2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雇用調整助成金のオンラインシステムで情報流出。他社の情報が閲覧できる状態に。富士通が約1億円で契約 [726840538]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ec2-ZzWL):2020/06/06(土) 00:21:46 ?2BP ID:0df8w1aH0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
厚生労働省は5日、休業手当を支払った企業に支給する雇用調整助成金のオンライン申請で、システムの不具合から再び利用を停止したと発表した。
企業が申請した個人情報を、別の会社が閲覧できる状態になっていた。原因の調査を急ぐが、再開のめどは立っていない。

オンライン申請は先月、開始直後に個人情報の流出が発覚し、運用を停止。5日に再開したばかりだった。午後2時半ごろに3社から、別の1社が添付したファイルが閲覧できると、厚労省に通報があり、午後3時前に利用を停止した。
 添付書類には申請書類のほか、給与明細や出勤簿など、個人の雇用内容に関わる書類も含まれており、今後流出した情報の範囲について、確認を進める。厚労省によると停止までに約2000社が登録し、うち約200社が申請を終えていた。
 システムは厚労省が5月1日に富士通と約1億円で契約していた。同省の担当者は「利用になられている事業主には大変ご迷惑をおかけし、重ねておわびする」と謝罪した。
 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、厚労省は助成金を拡充するとともに、手続きを簡素化するためオンライン申請を5月20日に開始した。
しかし、複数の企業に同じIDが発行され、他社の個人情報が見られる状態になる問題が発生。即日システムを停止し、改修を行っていた。
 新型コロナを受けた雇用調整助成金の申請は、6月4日時点で10万9127件、支給決定は5万4291件。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060500866&g=eco

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ec2-ZzWL):2020/06/06(土) 00:22:06 ?2BP ID:0df8w1aH0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
IT担当大臣なんとかしてくれ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:23:02.56 ID:bdVAlc6p0.net
スパーハカーがー

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:23:20.77 ID:d04llDkw0.net
1億円は事業規模を考えれば妥当かもしれんが流出はあかんわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:23:28.02 ID:0df8w1aH0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
同じIDが発行されるってジャップさあ
発行した後にチェックかけて重複してなければ保存するだけじゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:23:52.32 ID:y0zngvGb0.net
>>2
穴に挿すらしい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:23:52.46 ID:79lPqJPFa.net
日本の技術力の低さヤバすぎ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:24:16.07 ID:BhIsMwlM0.net
さすが富士通

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:24:34.70 ID:0df8w1aH0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
なんの知識もないバカがプログラムしてんだよこれ
基本的なこともできてない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:24:38.84 ID:YzZd7kueM.net
これが日本の最大手IT企業だ
GAFAよ、こわいか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ec2-ZzWL):2020/06/06(土) 00:26:09 ?2BP ID:0df8w1aH0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
こんな不具合を出しちゃう技術レベルでなんで受注するかねえ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8977-LZmE):2020/06/06(土) 00:26:29 ID:6W7pFS/60.net
複数の企業に同じIDが発行ってダサすぎだろ
逆にどういう脳みそしてたら作れるんだ?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-apte):2020/06/06(土) 00:27:56 ID:ffiqRGyx0.net
バランサが同期されてないとか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dc5-gbXQ):2020/06/06(土) 00:28:15 ID:7S7riBPB0.net
失われた30年は恐ろしいな全く文明レベルが進歩していない
こういう所で顕著に現れる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:29:54.96 ID:dvdXAKAv0.net
これで、マイナンバーへの全口座紐付けを急いでるんだからな
怖すぎだろ
まあ、殆どの日本人は馬鹿すぎて何とも思ってないみたいだけど

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:29:57.89 ID:hDEB3hLB0.net
殺到して同時刻に申請されちゃったんだろうか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:35:24.69 ID:aJZ1jvJQ0.net
日本のIT企業って大手までウンコしか無くね…

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cad0-1AfB):2020/06/06(土) 00:40:15 ID:zwBbQWaY0.net
原因も公開して業界内で共有してほしいよね
それがないからあっちでもこっちでも似たような情報流出が起きる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aea-YVI+):2020/06/06(土) 00:40:43 ID:gnvIjrnM0.net
>>10
本当の意味で怖いです

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKce-4lqo):2020/06/06(土) 00:41:11 ID:PFQoduvkK.net
どんどん出てくる

 『キャッシュレス決済のポイント還元事業』で事務局を担っている
《一般社団法人》「キャッシュレス推進協議会」が、法律で義務づけられている決算公告を一度も行っていなかった
…サービスデザイン推進協議会と同じように、
『多くの業務を大手広告代理店の電通などに委託』
 国の事業を担う団体の運営をめぐっては、「持続化給付金」を委託された
別の《一般社団法人》、サービスデザイン推進協議会が決算公告を行っていなかったことが明らかになったばかり
◆「キャッシュレス推進協議会」決算公告を一度も行わず[NHK 2020/06/05] https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200605/k10012460421000.html

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKce-4lqo):2020/06/06(土) 00:41:55 ID:PFQoduvkK.net
>>20
 2016年に設立された…サービス協議会は、持続化給付金事業(769億円)を含めて、設立以来4年で1576億円を経産省から受注しているが、
『そのうち…8割以上が、前田氏が幹部を務める部署からの受注』
 2016年…経産省の商務情報政策局…を担当する大臣官房審議官を務めていたのが前田泰宏氏
…現在前田氏は経産省中小企業庁の長官…持続化給付金を所管するのは中小企業庁
…『前田氏は…持続化給付金の仕組みを作った人物』
…前田氏の広い人脈の中にいたのがA氏…電通では町おこしに寄与する企画を担当
◆持続化給付金問題 “幽霊法人”が経産省最高幹部の部署から1300億円超を受注[週刊文春 2020年6月11日号] https://bunshun.jp/articles/-/38190
 「一般社団法人サービスデザイン推進協議会」は2016年に設立された。
 『サービス協議会を実質的に運営していたのは、電通社員(当時)のA氏で』、
名目上のトップだった代表理事(当時)は「『経産省の方から』『立ち上げの直前に』代表理事を受けてもらえないかという話があって、それで受けた」
と証言するなど、『経産省が設立に関与していた』。
 この時、経産省は肝いりで始めた「おもてなし規格認証」事業の公募を開始。
『不可解なことにサービス協議会が設立されたのは、公募開始日と同じ日だった』。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKce-4lqo):2020/06/06(土) 00:42:12 ID:PFQoduvkK.net
>>21
 問題点は、中抜きだけでなく、これ。入札の意味を無くす。
◆給付金利権の闇 違法団体だったサ推協と経産省疑惑の人物[日刊ゲンダイ 2020/06/04]
 『電通が絡む別のトンネル法人が存在する疑い』も出てきた。
ポイント還元事業の事務局を担う一般社団法人「キャッシュレス推進協議会」。
19年と20年の2年間で計339億円を受託し、『その9割の計307億円を電通に再委託していた』。
 川内議員によれば、この法人の住所は、
『机4つほどしか置けない10平方メートルほどの広さのレンタルオフィスなのに、16人の職員が働いている』ことになっているという。
まさにサ推協と同様の幽霊スキームではないか。

 「『実態のないトンネル団体を設立し』、『競争性のない契約』を『ほぼ予定価格で受託する』。
これほどの税金の無駄遣いはなく、国民をバカにしています。
設立にはおそらく経産省も関わっていて、『経産省のビジネスモデル』なのだとみています」(川内議員)

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d28-6bGN):2020/06/06(土) 00:42:23 ID:bEPGieT90.net
これが日本を代表する先端IT企業の仕事

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKce-4lqo):2020/06/06(土) 00:42:37 ID:PFQoduvkK.net
>>22
 設立に経産省が関与している疑いもあり、キーマンの名前も囁かれている。
 東京新聞(3日)は、サ推協の定款作成者に経産省の部署名があったと報じている。
そして、3日の経産委では、無所属の田嶋要議員(立国社会派)が経産省のキーマンとされる人物に関与を質問した。
 サ推協が最初の事業(おもてなし規格認証事業)を受託した16年当時に 所管の商務情報政策局を担当する審議官だった 前田泰宏氏。
『今は持続化給付金を所管する中小企業庁の長官だ』。
 前田長官は「おもてなし事業にはほとんど携わっていなかった」と否定したが、
4日発売の週刊文春は、前田長官こそが、実質的にサ推協を運営する電通元社員の理事と親しく、経産省とサ推協をつなぐ人物だと報じている。
 やはり黒幕は経産省か。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-chKB):2020/06/06(土) 00:56:48 ID:W3S5EKA20.net
下請け会社の中国企業の仕業だよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKce-4lqo):2020/06/06(土) 01:06:15 ID:PFQoduvkK.net
>>1
◆雇用調整助成金、申請情報漏れ オンライン停止 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60035930V00C20A6EA4000/
 雇用調整助成金のオンライン申請システム…厚労省はシステムについて随意契約の形で富士通に発注していることを明らかにした。
富士通はさらに3社に業務を委託している。
システムのプログラムに不具合の原因がある可能性がある

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-HgJT):2020/06/06(土) 01:24:59 ID:uAIqojki0.net
どこに問題あるかわかる人は、ひ孫受けの会社の元社員とかだろうな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bec9-gaQK):2020/06/06(土) 01:26:22 ID:sfnPYhv60.net
やっぱり700億かけなきゃ駄目かw

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c5-5q/r):2020/06/06(土) 01:47:03 ID:fKDjSSOq0.net
また富士通か

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 01:50:54.48 ID:yMxetHCvM.net
5/1に契約して5/20に開始ってどういうこと?
ブログ開設じゃあるまいし、いくら何でも早すぎねえか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:28:27.32 ID:q/nJG2NP0.net
これは契約金以上の金が賠償金ですっ飛ぶな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-ZYk4):2020/06/06(土) 05:32:01 ID:9vIQX8sqd.net
>>18
日経コンピューターの連載ってまだやってるのかな
失敗を分析した奴

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 11:06:12.88 ID:tmw/F13fd0606.net
電通には兆単位なのに富士通には一億しかやらないのかよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sa11-wawT):2020/06/06(土) 11:19:04 ID:23DxUweBa0606.net
たしかに一億はちょっとコストをケチり過ぎな気がする
困っている国民が直に縋る藁には金をかけるつもりはないんだな
上級仲間との取り分山分けにしか興味がないんだ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sab2-Iz1P):2020/06/06(土) 12:00:52 ID:C61LsAD2a0606.net
この国いつも個人情報流出してんな

やらかした時の罰則金強めて雑魚が安易に手を挙げないようにしろよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 4ad6-7Uug):2020/06/06(土) 12:02:29 ID:t90eevtB00606.net
彼氏の勤めている日本電気株式会社は入札しなかったの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sa11-6q3e):2020/06/06(土) 12:06:50 ID:a3aqTrbea0606.net
たった一億か…

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 12:14:47.10 ID:8Pl8RQY0K0606.net
やっす

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 35e2-CjKR):2020/06/06(土) 12:15:55 ID:g5ubzSN200606.net
ベネッセコース

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sab2-p655):2020/06/06(土) 12:17:12 ID:Ewx8cMFea0606.net
コムウェアかよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス cade-Alfg):2020/06/06(土) 12:17:57 ID:pV2ieXrb00606.net
100万で下請けに丸なげ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 7e01-8Tuh):2020/06/06(土) 12:19:03 ID:Cl91iyuK00606.net
どのくらい中抜きして
下請けに発注したのですか?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 12:20:26.71 ID:2Xo+Aw3g00606.net
まじかー😾

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 16:01:21.07 ID:FkaSWvZ9d0606.net
一億じゃ無理でしょ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 17:28:38.33 ID:S6XDNnvc00606.net
めっちゃ納期短いし富士通だから軽く数百億いってんのか思った1億円www
ばかだねー

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 17:35:27.63 ID:S6XDNnvc00606.net
役所上級国民大企業様が直接プログラマ雇って自社開発するのが理想なのに
こういう責任転嫁の需要があるから富士通が潰れないんよクソだな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 17:39:32.73 ID:j6tXCEE500606.net
同じID(笑)

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 17:47:02.19 ID:cyvL7Vwy00606.net
富士通って税金が無かったらとっくに潰れてそうだよな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 6d7b-cExd):2020/06/06(土) 17:52:07 ID:Y2SBzT/Q00606.net
>>27
100万くらいで請け負ったんやろな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 18:22:49.83 ID:gLF/Q5yj00606.net
>>37
>たった一億か…
実際は富士通の孫請あたりが作ってるから
真水の開発費は6000万ぐらいか
それにしてとユニークIDの発行プログラムミスなんて
アマチュアかよ

総レス数 50
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200