2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「プログラミングなら"Mac一択"」これってマジ? [293121257]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:41:38.76 ID:MWYhny3YM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/purin2.gif
https://www.apple.com

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:41:57.06 ID:Hn41ZsNd0.net
そんなわけないだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:42:03.70 ID:5bgycL/i0.net
マジウソ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:42:28.32 ID:7Rma09GH0.net
BASICでええんだで

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:42:51.72 ID:j7z0FnAv0.net
なんでもいいよ
あとは好みだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:42:53.43 ID:XRq56t9Qr.net
Web開発なら今でもMac一択
組み込みならWindows一択
分野によるんだよな

Web系だけどみんなMac使ってるわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-JlqO):2020/06/06(土) 00:43:25 ID:W0jaLq7Xa.net
WSL2出たからいまはWinでも十分いける

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 864e-q4Ig):2020/06/06(土) 00:43:38 ID:zAfSC0zm0.net
>>6
なんかええツールとかあるんか?🤔

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-KQw+):2020/06/06(土) 00:44:15 ID:XRq56t9Qr.net
とは言ったけど
WSL2が正式リリースされた今、WinでもMacでも大して変わらないんじゃないかね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d605-7w+V):2020/06/06(土) 00:44:22 ID:BiObtCBW0.net
プログラミングならlinuxでしょ

11 :アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-ZTsT):2020/06/06(土) 00:45:41 ?PLT ID:/WDKG0gX0.net
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>10
これだね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxed-apdV):2020/06/06(土) 00:46:55 ID:M20adTC7x.net
adobeとか使うならmac
それ以外はどれでもいい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM71-IJ0G):2020/06/06(土) 00:47:09 ID:RXCgYTu9M.net
>>11
自衛官からどうやってプログラマーになったの?
自衛隊にもそういう部署があんの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:47:19.91 ID:bIumdxAbr.net
その場でテストできるからプログラム動作させるOSが最適

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:47:27.14 ID:bEPGieT90.net
linuxだとゲームインストールできないから捗るぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:48:03.01 ID:Mxr1vQve0.net
というかandroidでもできる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:48:32.32 ID:J/2NLC/w0.net
5年ぐらい前はそんなこと言われてたなぁ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:48:33.40 ID:JPqDxutB0.net
OSなんてどうでもええ
働いて銭こさ稼ぐようになりゃ自分に何が足りないのか分かるようになる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:48:35.42 ID:q/p486H/0.net
紙と鉛筆でもできる

20 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 00:48:51 ID:242lndv3p.net
マジカヨ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sab2-7hsS):2020/06/06(土) 00:49:07 ID:1Zl2HOLOa.net
office用の別のパソコンを用意すればいい

22 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 00:49:34 ID:242lndv3p.net
>>11
linuxで普通に使えるOSあるの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca88-P9nD):2020/06/06(土) 00:49:51 ID:yB9akkTe0.net
macの人に教えてもらいたいんだけど、キーボードマクロが使いやすいエディタてどれですかね?
winだと秀丸を使っててサクッとマクロで繰り返し処理するのに慣れてしまいました。
もちろんエディタじゃなくても、マクロ専用アプリでも良いのですが、Macで開発やってる人の定番て何かありますかね?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-Uoj7):2020/06/06(土) 00:49:55 ID:Sib4NuT90.net
さっぱりわからん
オートマトンとかいう奴?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a0b-YOHz):2020/06/06(土) 00:49:57 ID:WS5xOHHe0.net
仕方ないからMAC買ったけど使いづらい

26 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 00:50:29 ID:242lndv3p.net
>>25
何が?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 864e-q4Ig):2020/06/06(土) 00:50:36 ID:zAfSC0zm0.net
>>15
どうせネットハックとかアングバンドとかやるんだろ?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca45-gQMy):2020/06/06(土) 00:50:49 ID:k6qos10q0.net
マジ。iphoneのアプリはMacがないと作れない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7e32-Alfg):2020/06/06(土) 00:50:55 ID:HPQL6xVq0.net
どれか一つしかPCが使えないってなった場合そうかもしれない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0601-/yWx):2020/06/06(土) 00:50:56 ID:iJh5fjz20.net
何か問題が発生したときに自分で対応できるならなんでもいい
そうじゃないなら周りで使っている人が多いものを使え

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-XH+W):2020/06/06(土) 00:51:08 ID:WfEy0fTZ0.net
ターミナルとパッケージマネージャあれば
ささっと開発環境整えれるから楽だよ
Windowsにもあるけど総合的に利便性はMacのが上かな
やれ!と言われればどっちでも出来るけどさ

32 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 00:51:09 ID:242lndv3p.net
>>23
どんな繰り返しするの?

33 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 00:51:31 ID:242lndv3p.net
>>29
マジカヨ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-jp3F):2020/06/06(土) 00:51:47 ID:t/tDvld2r.net
gcc使えればなんでもいい

35 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 00:51:51 ID:242lndv3p.net
>>30
問題なんて発生しなくね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-uu2Q):2020/06/06(土) 00:51:55 ID:5HzXQBZy0.net
今は変わらん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-wz87):2020/06/06(土) 00:52:02 ID:oacwbDlPM.net
りなくす

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c60c-XxDc):2020/06/06(土) 00:52:17 ID:sUi+FQBq0.net
は?Windowsだろw
VisualStudio2019とC#でなんでも作れる。
個人なら無料だし。

39 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 00:52:21 ID:242lndv3p.net
>>31
そうなんだ
やっぱりMacかな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdea-rLFe):2020/06/06(土) 00:52:23 ID:HioCiIULd.net
>>6
webこそ環境選ばないんだからどれでもよくね?
組込ならLinuxじゃね?

41 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 00:52:56 ID:242lndv3p.net
>>40
なんで?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ae9-Kptg):2020/06/06(土) 00:53:02 ID:MXz/ZedL0.net
頭の体操にもなるやろと思ってノートはMacにしたことあったけど想像以上に使い勝手が違くてすぐ売った

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 864e-q4Ig):2020/06/06(土) 00:53:32 ID:zAfSC0zm0.net
>>28
だからiPhoneにはほしいアプリが無いんか・・

44 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 00:53:44 ID:242lndv3p.net
>>42
頭悪そう
ボケ老人そう

45 :アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-ZTsT):2020/06/06(土) 00:53:59 ?PLT ID:/WDKG0gX0.net
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>13
自衛隊には開発はないけど運用保守を行う部署があります
僕は飛行場の航空管制システムを担当する部隊にいました

46 :アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-ZTsT):2020/06/06(土) 00:54:51 ?PLT ID:/WDKG0gX0.net
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>22
デスクトップでゴリゴリ何かやるわけじゃないからね
せんとくんとかで十分

47 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 00:55:08 ID:242lndv3p.net
>>45
自衛隊のゴミシステムとかアザラシから見てもゴミじゃね?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b905-ofeM):2020/06/06(土) 00:55:27 ID:tpCJsqL40.net
そもそもUNIX系以外でプログラミングするのがガイジ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:55:51.55 ID:eiYsWbk70.net
>>42
せめてLinuxにしておけば良かったのに

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:55:56.36 ID:f+ZNt+0K0.net
好きな方使えばええよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:56:11.06 ID:MXz/ZedL0.net
ダボSLは何かと問題あるって聞くけど

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:56:16.61 ID:zAfSC0zm0.net
>>45
中国は独自OS作るとか話あるんけど日本はなんかせんの?TORONでOS作るとかスーパー301条で潰されたからもう無いんかな?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 00:56:29.11 ID:M20adTC7x.net
>>23
emacsにマクロなかったっけ

54 :神房男 :2020/06/06(土) 00:56:35.12 ID:242lndv3p.net
>>46
それで動画みたり新しいアプリ使ったりできるの?

55 :アザラシ伍長 :2020/06/06(土) 00:56:42.53 ID:/WDKG0gX0.net ?PLT(99999)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>47
当時の僕にはそこまで判断する知識はなかったよ
動いているものをマニュアル通りに操作するので精一杯

56 :アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-ZTsT):2020/06/06(土) 00:57:13 ?PLT ID:/WDKG0gX0.net
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>54
あくまで開発用だね

57 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 00:57:45 ID:242lndv3p.net
>>55
そうなんだ
それなら俺たちが使う上での判断基準はあまりならないかな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ae9-Kptg):2020/06/06(土) 00:58:08 ID:MXz/ZedL0.net
>>49
ウインでできること全てできるならなー

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8605-sAEy):2020/06/06(土) 00:58:14 ?2BP ID:Hy0/aIBM0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
VSが使えりゃなんでもいいやろ
iOS向けアプリはXcode使えるMac必須だからみんなMac使ってるだけ

60 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 00:58:54 ID:242lndv3p.net
>>56
じゃあ普通にも使えるMacの方がよくね
アザラシはMac使ったことあるの?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-HQev):2020/06/06(土) 00:58:57 ID:IT/Iqz8L0.net
Mac買おうと思ってたんだがWindows感覚で買うと後悔する?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c605-uikQ):2020/06/06(土) 00:59:02 ID:Jm9ESHST0.net
Macは絶対やめとけ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c5-tfUo):2020/06/06(土) 00:59:22 ID:FPj34ryP0.net
Linuxはそこでプログラム書くかはともかく色々と環境整えるのに一台欲しい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 795a-uikQ):2020/06/06(土) 00:59:31 ID:YlnG4BFG0.net
>>38
ほんこれ
VSが進化しすぎてて他の言語やる気せんよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9e5-KnC9):2020/06/06(土) 00:59:47 ID:fzRODSBU0.net
プログラミングの開発環境のイノベーションは全部マイクロソフトが作って来たからな。
後に出てきたJAVAその他の開発環境なんか全部MSの後追い
MAC一択とか笑う
日本国の誕生と発展に何の由緒も無い東京こそ日本とか言ってる関東人と同じ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c5-sJbq):2020/06/06(土) 01:00:07 ID:OCMHpNqM0.net
なんたって楽だし

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ae9-Kptg):2020/06/06(土) 01:00:16 ID:MXz/ZedL0.net
>>61
相当頭切り替えないと後悔する

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69c2-Cgh4):2020/06/06(土) 01:00:16 ID:0JIVP/Wa0.net
WindowとWSL

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 864e-q4Ig):2020/06/06(土) 01:00:29 ID:zAfSC0zm0.net
>>59
やっぱコード書くならvscodeとviとサクラエディタが一番なんよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c605-uikQ):2020/06/06(土) 01:00:32 ID:Jm9ESHST0.net
>>12
マカーはこういう嘘をさらっと言うよな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 01:00:41.20 ID:YlnG4BFG0.net
あと、VSは使いやすいのに、肝心の.NET Coreがクソなのがムカつく

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 01:00:51.73 ID:3jSFIYFf0.net
>>1

Stack Overflow Developer Survey 2020
https://insights.stackoverflow.com/survey/2020

毎年数万人(今年は65000人)の開発者がアンケートに答えた結果を集計したもの
「コーディングを行っている人々に対する世界で最も大規模かつ包括的な調査」を謳っているが
実際これほどの統計データは他に無く信頼性も高い

・使われてる開発言語 --- やはり今はWeb屋が大勢を占めてると分かる
https://i.imgur.com/s2MhsEG.png

・開発環境OS --- LinuxとWindowsで双璧だが、DockerやAWSにデプロイされてるOSを考えるとLinux1強と考えられる
https://i.imgur.com/tBEZsMP.png

・開発者がベースとして使っているOS --- 普通にWindowsが多くて草 Web屋勢を含めてこの結果はWindowsの強さを示していると言っていいだろう
https://i.imgur.com/MgngAPa.png

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxed-apdV):2020/06/06(土) 01:01:07 ID:M20adTC7x.net
>>64
formsもwpfもuwpもどれもぱっとしない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-c+sA):2020/06/06(土) 01:01:08 ID:U34pWGPs0.net
5年前くらいまではま

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8605-X3Bn):2020/06/06(土) 01:01:26 ID:Hy0/aIBM0.net
>>61
メリットデメリットがある
Windowsより明らかにフォント表示が綺麗だからブラウジングとかはWindowsより快適にできると思う
一方でゲームを代表に世の中のソフトはほとんどWindows向けだから
Macでは動かんのも多い
後操作性も全然違うからWindowsに慣れ親しんでるなら最初は使いづらいかも
特にfinder(winでいうexplore)がくそ

76 :アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-ZTsT):2020/06/06(土) 01:01:38 ?PLT ID:/WDKG0gX0.net
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>60
MBP2012を持ってます
あまり活用してはいないけど今でも現役

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c60c-BH7t):2020/06/06(土) 01:01:48 ID:YBDBFTCp0.net
VSやVSCodeとか、MSが全力出してるから他が追随できずにゴミ扱いになっちゃう

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d7b-Ee3U):2020/06/06(土) 01:01:51 ID:3jSFIYFf0.net
>>71
今年後半に.Net 5として今までごちゃごちゃしてたのが全部統一されて生まれ変わる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a921-Rmbo):2020/06/06(土) 01:01:55 ID:sMsN8k330.net
Macが良いなんて科学計算系くらいだろ

基本的Winのシェアが圧倒的なんだからWinで動作せんと

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 01:02:12.12 ID:wIcjuW1Y0.net
いまはもう新しいOSならなんでも大丈夫
それでもWindowsはストレスちょっとあるけど

81 :神房男 :2020/06/06(土) 01:02:21.99 ID:242lndv3p.net
>>76
古いな
そろそろ買い替えた方がええな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 01:02:25.17 ID:68EVwAVbd.net
VSが優秀すぎてwindows最強になりつつある

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 01:02:38.44 ID:xY7eK/cT0.net
みんなが使うプログラムってなるとスマホ、タブレットになる。日本人の7割がiosユーザーだからwebアプリにしても動作確認するのにsafari使うしMac買わないといけない。
android/Windowsのみapple知らんってのは業務用ならいざ知らず民生用は厳しい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 01:02:39.04 ID:Hy0/aIBM0.net
>>69
VScodeだけでいいやん……
そしてVScodeはどっちでも動くっていう

85 :神房男 :2020/06/06(土) 01:03:16.32 ID:242lndv3p.net
>>83
そうだよな
Mac最強だよな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 01:03:18.11 ID:dnHcJ7sp0.net
何も出来ないWindows
もっとも面倒なLinux
それが、OSXなんだよね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 01:03:25.79 ID:05jO3JWM0.net
>>72
こういうスレではそういうソース貼るのは禁止されてる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 01:03:28.29 ID:jy+JQwTs0.net
別にどれでも可能だぞ
好きなの選べ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89ca-bD5U):2020/06/06(土) 01:03:37 ID:6CGw3PTc0.net
https://i.imgur.com/jlWNyso.png
https://i.imgur.com/WTzGWi7.png

2018
Windows 49.9%
MacOS 26.7%
Linux-based 23.2%
BSD/Unix 0.2%

2019
Windows 47.5% -2.4
MacOS 26.8% +0.1
Linux-based 25.6% +2.4
BSD 0.1% -0.1

凄まじい勢いでWindows後退中

90 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:04:00 ID:242lndv3p.net
ゲーマー爺さんがWindows使ってるだけやろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-VgbM):2020/06/06(土) 01:04:07 ID:pSe+CdYL0.net
>>10
WSLがいいぞおじさん「WSLがいいぞ」

92 :アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-ZTsT):2020/06/06(土) 01:04:12 ?PLT ID:/WDKG0gX0.net
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>81
古くても動くのがMacの利点といちゃあ利点かな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5db2-xrcg):2020/06/06(土) 01:04:22 ID:DRXcp+Ef0.net
WSL2最強
DockerのためにPro買う必要すらない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 864e-q4Ig):2020/06/06(土) 01:04:27 ID:zAfSC0zm0.net
>>84
でもvscodeは矩形選択とかボタン押しづらいのでそんなときはサクラエディタ使っちゃうんよ・・

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ae9-Kptg):2020/06/06(土) 01:04:28 ID:MXz/ZedL0.net
職業対立屋が現れたか

96 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:04:41 ID:242lndv3p.net
>>89
クソワロタwww
Windowsって安倍みてえだな
安倍支持者がWindows使ってそう

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ae9-Kptg):2020/06/06(土) 01:04:58 ID:MXz/ZedL0.net
>>93
使ってみようかなぁ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a05-BBNm):2020/06/06(土) 01:04:58 ID:njYvhvdr0.net
>>23
vim

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-uikQ):2020/06/06(土) 01:05:18 ID:srk2I1j60.net
大嘘
Mac買ってもWindows入れるんだよ
それMacじゃないだろ?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d7b-Ee3U):2020/06/06(土) 01:05:31 ID:3jSFIYFf0.net
Macで開発が有利なのは
当たり前だがmacOSとios(iPad OS)のソフトウェア、
そして純UNIXソフトウェアだな
あとWeb関係ならWebサイト(フロントエンド)作りのためのマルチメディア素材作り
そこらへんかな
ちなMacのDockerは遅い

101 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:05:35 ID:242lndv3p.net
>>92
それだけ性能がいいんだよな
スペック厨のアホが理解できないソフトとハードの作りがある

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bec7-WHR2):2020/06/06(土) 01:05:37 ID:fDHIbSjp0.net
>>6
【悲報】情弱ケンモメン、知ったかしてしまう

主要なパッケージはLinuxサーバー前提で書いてるんだからMacで動くものはLinuxで動くわい
というかそもそもMacでもDockerいれて実質Linuxとして開発するのが主流になってんだろ
だったらMacの意味なんてないだろ

Web系とかいいつつ本番サーバーにデプロイすらしたことないんだろうなこのチー牛は

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c60c-XxDc):2020/06/06(土) 01:05:42 ID:sUi+FQBq0.net
>>75
Finderってなんであんなに使いにくいんだろう。
Macは直感的、とはなんだったのか。
エクスプローラーのほうがはるかに直感的だわ。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c605-uikQ):2020/06/06(土) 01:05:46 ID:D5OcWwnu0.net
ねーよ
デマ流すなマック信者ウゼエ氏ねよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-ygh6):2020/06/06(土) 01:05:57 ID:JohHZcrh0.net
ケンモメンは結局ゲームするからWin一択でしょ

106 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:05:59 ID:242lndv3p.net
>>99
入れねえけど

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-qKEg):2020/06/06(土) 01:06:26 ID:4jrEwOsA0.net
Web系はMac!とか言いつつ結局Typescript使うんだろ?
結局マイクロソフトなんだよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-uu2Q):2020/06/06(土) 01:06:39 ID:5HzXQBZy0.net
Web業界ってアンテナ・流行の世界だから本当はMacじゃないと駄目って言ってる時点で流れについていけてない駄目な開発者って分かる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c5-TDwy):2020/06/06(土) 01:06:43 ID:8ov5tHJS0.net
機械学習・深層学習はMacには不向き

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 01:06:59.45 ID:MXz/ZedL0.net
自分の用途に合わせましょうってことで今日はお開きで

111 :神房男 :2020/06/06(土) 01:07:16.84 ID:242lndv3p.net
>>103
ファインダーなんて使ってファイルのやり取りしないからじゃね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 01:07:17.26 ID:D5OcWwnu0.net
ヘアプアはマカーかよ
PCで大した作業をしない薄っぺらい人間ほどマックで満足するよな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 01:07:51.76 ID:U34pWGPs0.net
最新のとデスクトップはしらんけど、macはキーボードがどうしようもないゴミになった時点で開発機としては使い物にならない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 01:07:56.46 ID:MYGy8FaJa.net
>>104
>>112
こいつ脳みそあんの?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 01:08:03.94 ID:aC5M0b7I0.net
本番と同じOSならなんでも良い

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 01:08:21.97 ID:0JIVP/Wa0.net
一昔前は開発者はmacbook持ってたけど、今はWindowsかLinuxに戻ってるよね

117 :神房男 :2020/06/06(土) 01:08:30.82 ID:242lndv3p.net
>>113
Macのキーボードは最高の人気だけど
ゴミになったって何が?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 01:08:31.73 ID:D5OcWwnu0.net
マック信者は昔からロクな奴がいない

119 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:08:53 ID:242lndv3p.net
>>116
ナイナイ岡村

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d7b-Ee3U):2020/06/06(土) 01:09:06 ID:3jSFIYFf0.net
>>109
機械学習・深層学習はGPU支援が不可欠だが、WSL2でDirectXが今年中に使えるようになるので
その方面で使いたい人はかなり捗ることになる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ede-USbV):2020/06/06(土) 01:09:12 ID:IN5awRcF0.net
VSとReshaperでいいんだわ
でもResharper入れると少しもさっとするんだよなVS

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8605-X3Bn):2020/06/06(土) 01:09:16 ID:Hy0/aIBM0.net
>>102
dockerってそういうのだっけ?
カーネルまで仮想化してるのか?
普通にmacOSだと思うけど……

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e5f-uikQ):2020/06/06(土) 01:09:31 ID:Hn41ZsNd0.net
visualstudioで作るからwindowsが一番

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-RkVa):2020/06/06(土) 01:09:35 ID:FhDNorqSa.net
MacBook使ってる時もOSはwindows使ってた

125 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:09:52 ID:242lndv3p.net
>>120
今までは不便だったんやね
まあこれで便利になるかもわからんけど

126 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:10:37 ID:242lndv3p.net
>>124
それただのバカ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 864e-q4Ig):2020/06/06(土) 01:10:43 ID:zAfSC0zm0.net
>>100
Linuxもbsdも同じPOSIX互換だから差異がない😤
とか言うならばどうなんだろか?🤔って思うんよね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a912-IPQI):2020/06/06(土) 01:10:53 ID:ejv4j9sp0.net
>>78
ま〜た新しいゴミだすのかよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d28-6bGN):2020/06/06(土) 01:10:54 ID:bEPGieT90.net
>>72
2個目のplatformは開発者の端末ではなくシステム稼働環境じゃないの

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-7XCC):2020/06/06(土) 01:11:04 ID:J343xYgAM.net
Windows機が古くなったからMacbook買ったけど、使い勝手が違ってなかなか慣れないね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 696d-J6J4):2020/06/06(土) 01:11:07 ID:f8hp4h250.net
yarn使ってればdockerすら必要ないんだけど・・・
化石時代の開発者かな?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-qKEg):2020/06/06(土) 01:11:16 ID:4jrEwOsA0.net
結局VSが一番完成度高いからな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d7b-Ee3U):2020/06/06(土) 01:11:41 ID:3jSFIYFf0.net
2010年代後半から今に至る5年間くらいで開発の分野においても異常なくらいクラウド化が進んだ
あと今後5年くらいでメインはそっちになるんじゃないかとすら思える
つまりどの端末使ってるかというのはどうでもよくて、どのクラウド環境でどういうリソースを得て使ってるかでマウント合戦が行われるようになるだろう

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e4a-gmWH):2020/06/06(土) 01:11:43 ID:OJRY+0Sn0.net
プログラミングの解説サイトはMacを前提にしてることが多い

135 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:11:58 ID:242lndv3p.net
>>130
遅ればせながらMac使ったん?
だからおれはずっと言ってたろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c198-m6Rq):2020/06/06(土) 01:12:23 ID:Vt21d06i0.net
どれでも一緒

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 864e-q4Ig):2020/06/06(土) 01:12:25 ID:zAfSC0zm0.net
そういえば俺がキッズ時代の頃はEclipseとか使ってたけど、あれ今どうなってんの?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMc5-uu2Q):2020/06/06(土) 01:12:50 ID:HwgQ+AOZM.net
ブロガー()のMac率は異常

そういう意味では見定める良いポイントになる

139 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:12:52 ID:242lndv3p.net
>>134
やっとそうなったか
それにも追いつけない爺さんがWindows使ってるんやろな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d28-6bGN):2020/06/06(土) 01:13:01 ID:bEPGieT90.net
finderって右クリックで空ファイル作成するコマンド無いのと拡張子の関連付けがひたすらクソだよなあ

141 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:13:36 ID:242lndv3p.net
情弱ジジイだけやろWindows使ってるの
煽りじゃなくマジで

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ede-USbV):2020/06/06(土) 01:14:16 ID:IN5awRcF0.net
macは.ds_storeみたいな感じのクソファイルウザいわ

143 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:14:29 ID:242lndv3p.net
情強ぶってMac使ったこともねえのにWindows押しとかまじ勘弁してくれよな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8605-X3Bn):2020/06/06(土) 01:14:32 ID:Hy0/aIBM0.net
>>129
せやろ
それで開発?みたいなのばっかだし

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-Q6w5):2020/06/06(土) 01:14:49 ID:/4dBDVI00.net
全OS使えるようにしとけ

146 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:14:51 ID:242lndv3p.net
情弱爺さんワロタw

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-c+sA):2020/06/06(土) 01:14:57 ID:U34pWGPs0.net
>>134
今はもう仮想環境前提にしてるほうが多いでしょ
macでもwindowsでも、同一の環境を作るところからスタートしてる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d7b-Ee3U):2020/06/06(土) 01:14:59 ID:3jSFIYFf0.net
>>127
BSDって何?
macOSはBSD由来だからUNIXなんじゃなくて、「macOS自体がUNIX」なわけだが
macOSを作る際にベースとしたFreeBSDやNeXTSTEPでもSUS認証取ってないぞ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-lEif):2020/06/06(土) 01:15:37 ID:9MujFqqer.net
これはマジ
俺はWindowsかったせいでiPhoneアプリ出すの諦めた

150 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:15:46 ID:242lndv3p.net
オサレとか言ってた情弱爺さんが取り残されてWindows使ってる
哀れだなあ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89ca-bD5U):2020/06/06(土) 01:15:46 ID:6CGw3PTc0.net
https://i.imgur.com/jlWNyso.jpg
https://i.imgur.com/WTzGWi7.jpg
https://i.imgur.com/MgngAPa.jpg

2018
Windows 49.9%
Linux-based 23.2%
2019
Windows 47.5% -2.4
Linux-based 25.6% +2.4
2019 6/
Windows 45.8% -1.7
Linux-based 26.6% +1

凄まじい勢いでWindows後退中

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-XN2m):2020/06/06(土) 01:15:47 ID:CaDqZlTqM.net
史上初のwebエンジンがOS Xの前身だったわけだしな

まぁ天才ホモがホモじゃなければhttpなんてプロトコル生まれなかった世界になってたわけだしな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe83-HnMT):2020/06/06(土) 01:16:02 ID:5NAQU21P0.net
邪悪なBSDよりOpenBSDがええわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc4-D3Qg):2020/06/06(土) 01:16:12 ID:yQBTnCBG0.net
>>89
誤差レベルじゃん
長期的にはWSLでむしろ上昇してくるだろう

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8626-WROA):2020/06/06(土) 01:16:18 ID:phnYQVab0.net
xcodeないとipa作れないだろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a912-IPQI):2020/06/06(土) 01:16:23 ID:ejv4j9sp0.net
>>142
これ
UNIXはこんなゴミ仕様OSを正統と認めるのかよ

157 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:16:51 ID:242lndv3p.net
>>155
ほんまやでえ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 864e-q4Ig):2020/06/06(土) 01:16:54 ID:zAfSC0zm0.net
macのファイル名のネーミングセンスのなさは異常
UNIXとはそれ即ちファイルでありネットワークはファイルなんよ・・
そんな重要なファイルに対する心配り、おもてなし心が無い時点でもう「あ、これは糞だな(微笑)」ってなるんよね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d7b-Ee3U):2020/06/06(土) 01:16:56 ID:3jSFIYFf0.net
>>129
そのとおりだよ
開発ターゲット環境と書いたほうが分かりやすかったね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c60c-BH7t):2020/06/06(土) 01:16:56 ID:YBDBFTCp0.net
>>142
あれマジで邪魔だわ。appleの開発者とか何とも思わんのか。アホみたいな仕様で。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H39-C10N):2020/06/06(土) 01:17:12 ID:z3ELZiFyH.net
※Bashは除く

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 01:17:30.55 ID:gqilU2W5M.net
XcodeがMacだけなのが原因か

163 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:17:49 ID:242lndv3p.net
>>160
そんなファイル見たことねえけど

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hce-Co1Q):2020/06/06(土) 01:17:53 ID:dUzuFoX4H.net
評価版すら配らないMacは
環境名乗る資格ないよ

MSはいろんなもの提供してくれて助かる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6982-aX+J):2020/06/06(土) 01:17:55 ID:5nQJCXFv0.net
Windowsと仮想化Linuxで不便ないやん

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-uu2Q):2020/06/06(土) 01:18:06 ID:5HzXQBZy0.net
iOSアプリのバブルが終わったのは影響でかいだろうな
環境問わないwebアプリ路線にシフト

167 :アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-ZTsT):2020/06/06(土) 01:18:06 ?PLT ID:/WDKG0gX0.net
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>145
これはあるね
win8が出たての頃、客先に行って操作方法が分からずに恥をかいた

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 864e-q4Ig):2020/06/06(土) 01:18:06 ID:zAfSC0zm0.net
>>148
FreeBSでDベースなんだったっけ?NETBSDだと思ってたんよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 01:18:44.97 ID:52HBRtULr.net
>>6
ゲーム開発ならWin一択だぜ
MacはiOS向けに必要なくらいでWinしかできないことが多すぎる
Macメインの開発者は一度も出会ったことないし

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c198-m6Rq):2020/06/06(土) 01:18:54 ID:Vt21d06i0.net
Windowsしか使えない奴
--------- パソコンの大先生の壁 --------
Macしか使えない奴
-------- はてな民やウェブ屋()の大先生の壁 --------
WindowsとMacが使える
-------- 社会人の壁 --------
WindowsとMacとLinuxが使える

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8626-pDdb):2020/06/06(土) 01:19:08 ID:ADGmvtMD0.net
フォントが綺麗だから!フォントが綺麗だから!

172 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:19:10 ID:242lndv3p.net
>>164
貧乏人ワロタ
貧乏人が使えないんやな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dc7-0aYc):2020/06/06(土) 01:19:58 ID:XWghLsfD0.net
WSL2でGPU認識できるようになるから機械学習はWindowsだな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 697b-3kcC):2020/06/06(土) 01:20:04 ID:aC5M0b7I0.net
客「すまんな。ウチSolarisだから」

175 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:20:14 ID:242lndv3p.net
>>170
Macが使えるやつは全部使えるけど
意味のない壁だよ

176 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:20:58 ID:242lndv3p.net
Windowsおじさんとか目で見て給付金支給してそう
ご苦労様です

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc4-B5RW):2020/06/06(土) 01:21:10 ID:6g57fGQX0.net
開発用PCならBTOか自作のデスクトップにめいっぱいメモリつんでLinux

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 864e-q4Ig):2020/06/06(土) 01:21:20 ID:zAfSC0zm0.net
>>174
客2「AIXも頼むよ。同じUNIXだろ?」

179 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:21:58 ID:242lndv3p.net
Windowsおじさん電通の奴隷として給付金配布ご苦労様っす

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d7b-Ee3U):2020/06/06(土) 01:22:50 ID:3jSFIYFf0.net
WSL2は面白いな
まだちょっとしか触ってないけど
Linux(WSL2)のbashrcをLinux(WSL2)から実行した秀丸で開いて編集して保存したらそれがLinux(WSL2)に反映されてるんだぜ
できることは分かってやってるわけだが実際に出来るのを見ると脳内が???になるなw

181 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:22:57 ID:242lndv3p.net
Windowsおじさん「おれは政府のでかい案件を受注してるんだ!」
ワロタw

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c7-RkVa):2020/06/06(土) 01:22:58 ID:1f366uaZ0.net
>>70
マカーは20年前で知識が止まってるからね

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c7-RkVa):2020/06/06(土) 01:24:20 ID:1f366uaZ0.net
>>75
finderがクソっていうのが致命的

184 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:24:37 ID:242lndv3p.net
>>180
なんだこの池沼
Macならそれ全部Macで終わるけど

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 864e-q4Ig):2020/06/06(土) 01:25:04 ID:zAfSC0zm0.net
でもLinuxのsystemd関連とかどうしょうも無く使いにくいから昔のシスブイ、いやシスファイブ?に戻してほしいんよね

186 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:25:11 ID:242lndv3p.net
電通の奴隷おじさんはWindows使ってそう

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c198-m6Rq):2020/06/06(土) 01:25:13 ID:Vt21d06i0.net
>>175
Linux分かるの?Debisn系?RedHat系?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd7d-Ee3U):2020/06/06(土) 01:25:21 ID:O9aeaHhX0.net
プログラミングの中でもWeb専だけな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc5-iFul):2020/06/06(土) 01:25:26 ID:rXam2a0h0.net
デザイン系はmacだよねfigmaとかsketchとかさ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d7b-Ee3U):2020/06/06(土) 01:25:48 ID:3jSFIYFf0.net
今までVMware上でLinux使うおじさんだったんだけど、しばらくWSL2で遊んでみる価値はありそう
なんか予想してたより速いし

191 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:25:51 ID:242lndv3p.net
>>187
おれは全てわかるけど

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d22-Co1Q):2020/06/06(土) 01:25:53 ID:/U5PMIR90.net
macはあれだけ販売しておいて
評価版すら提供しないのが本当に迷惑

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c7-RkVa):2020/06/06(土) 01:26:05 ID:1f366uaZ0.net
>>107
VScodeでTypescript書いてGithubにプッシュするんだよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8605-X3Bn):2020/06/06(土) 01:26:11 ID:Hy0/aIBM0.net
Linuxはなんもわからん
カーネル読んだことあるくらいや

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 864e-q4Ig):2020/06/06(土) 01:26:11 ID:zAfSC0zm0.net
>>185
Oracleのgridinfra触ってるみたいでゲボが出るんよ😨

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-tiu5):2020/06/06(土) 01:26:26 ID:BB0ywoXd0.net
うんこゲーしか作れないからwindowsでやってるわ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ddd-36ql):2020/06/06(土) 01:26:39 ID:Y895NVX00.net
スマホのスペック上がって
ほんとにネイティブで作る必要あるの3Dゲームくらいしかない

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d7b-Ee3U):2020/06/06(土) 01:27:11 ID:3jSFIYFf0.net
>>194
なんだそりゃ
クソ雑魚の俺より1000倍すごいわ

199 :アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-ZTsT):2020/06/06(土) 01:27:43 ?PLT ID:/WDKG0gX0.net
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>169
何のゲームですか?
コンシューマ?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMf2-Ze7e):2020/06/06(土) 01:27:53 ID:QN2WYfWwM.net
何故にこういうスレだと林檎のステマと言われないんだ? 今更だから誰も騙されんと踏んでの事?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c198-m6Rq):2020/06/06(土) 01:27:55 ID:Vt21d06i0.net
>>191
起動時にiptables変更するシェルスクリプト書いてたんだけどsystemdで動かなくなったから教えて

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a912-IPQI):2020/06/06(土) 01:27:58 ID:ejv4j9sp0.net
>>180
chromebookのパクリじゃん

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c60c-BH7t):2020/06/06(土) 01:28:13 ID:YBDBFTCp0.net
>>193
全部MSにお世話になっとるやないか

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 697b-3kcC):2020/06/06(土) 01:28:15 ID:aC5M0b7I0.net
>>194
Oracleの人がkernelのソース汚くて読めたもんじゃないとボロカス言ってたのを思い出した

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d6b-0cMP):2020/06/06(土) 01:28:16 ID:NvdEcCs70.net
a{!NOW:ssnnddmmnnssmmss}}デン、中国からサ11280606281106イバー攻撃の痕跡 Googleが報告 トランプが大統領でいてほしい模様 [412864614] (22レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイW 8662-9y6w) 06/05(金)14:40 ID:Fc26969F0(1) AAS
BEアイコン:3.gif
Google、2020年米大統領選のキャンペーンチームに中国とイランの攻撃があっ11280606281106h

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-sWSQ):2020/06/06(土) 01:28:26 ID:NVkN86WHd.net
だからなんでいちいちどっちかっていう縛りするんだよw
どっちも使うわ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c5-VvTU):2020/06/06(土) 01:28:44 ID:9A03Wlu90.net
>>168
Machベースだよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d7b-Ee3U):2020/06/06(土) 01:29:00 ID:3jSFIYFf0.net
>>185
そこでDevuanですよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 864e-q4Ig):2020/06/06(土) 01:29:06 ID:zAfSC0zm0.net
>>201
firewall-cmdでやればええんでないの?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d28-6bGN):2020/06/06(土) 01:29:29 ID:bEPGieT90.net
バックエンド土方だけどdockerコマンド覚えるの大変すぎない?
コマンドとかオプション多いし順番も厳しいからいつもググってる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0601-k/Vx):2020/06/06(土) 01:29:36 ID:HxRq0Uxl0.net
>>23
今の時代はvisual studio codeやで

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 01:29:57.80 ID:SqnVxJMca.net
>>192
評価版て何OSのRC版とかはあるけど

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 01:30:06.50 ID:RjhV5z+W0.net
>>170
これって下から上に行くほど偉いんでしょ?w

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 01:30:32.05 ID:zAfSC0zm0.net
>>201
systemdで動かなくなった、は正確でなくてバージョン上げたんじゃないんか?🤔

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 697b-3kcC):2020/06/06(土) 01:30:58 ID:aC5M0b7I0.net
>>213
一番偉い人「Windows?mac?んなもん知ってる人に任せりゃ良いんだよー

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d4a-BbKB):2020/06/06(土) 01:31:08 ID:KLY47bBM0.net
Macはこうやって囲い込まないと使ったもらえない欠陥OS搭載してるから可愛そう

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-Y5tH):2020/06/06(土) 01:31:19 ID:zwSWvsBYd.net
昔はプログラマに嫌われてたMSが今やプログラマが足を向けて寝られない存在になるとは思いもしなかったわ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hb2-WElf):2020/06/06(土) 01:31:42 ID:p47n3MHdH.net
若者気取りのおっさんエンジニアがそういうこと言う

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d7b-Ee3U):2020/06/06(土) 01:32:00 ID:3jSFIYFf0.net
>>213
もっと偉くなるとPC使えないマンになるよw
紙に印刷された資料しか見ない

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 864e-q4Ig):2020/06/06(土) 01:32:08 ID:zAfSC0zm0.net
>>201
今どのディストリビューしょんのバージョン使ってんの?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-0aYc):2020/06/06(土) 01:32:33 ID:qOY9wKFlM.net
>>217
学生時代お世話になるしな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 01:33:33.86 ID:Vt21d06i0.net
>>220
ごめんMacの大先生がLinuxに詳しいって言うからどんな事言うかなと思って書いた嘘

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 01:33:35.58 ID:/U5PMIR90.net
>>212
何と言われても、評価版は評価版だけど

MS系はクライアント用なら90日間だけ使えるライセンスを含めたISOイメージを配布してくれる

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cda2-HQev):2020/06/06(土) 01:34:00 ID:7C2aPSiS0.net
BSDを似非Linuxとして使うためのOS

225 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:34:02 ID:242lndv3p.net
>>214
そうなんだよな
バッテリーの配線変えたらエンジンがかからなくなくなったから教えてってくらい何もわからんわ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 864e-q4Ig):2020/06/06(土) 01:35:03 ID:zAfSC0zm0.net
>>222
質問するときには状況とかバージョンとかログを添付するのは常識なんよ??😡
さては貴様キッズか?😠

227 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:35:20 ID:242lndv3p.net
>>222
なんだドザの書いたただの嘘じゃん

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c7-RkVa):2020/06/06(土) 01:35:31 ID:1f366uaZ0.net
>>217
MacにもVScodeやらTypescriptやらGithubを無償提供するMS
それに対してXcodeをMacユーザーにしか提供しないappleとかいうゴミ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW becd-PoiZ):2020/06/06(土) 01:35:46 ID:Ehw2NW0U0.net
別に今どきどっちのOSをメインユースにしてても変わんないとは思うけど
2年前にGoogle本社とかFB行ったときはほとんどの人がMac使ってたし
勉強会とかで見るスタートアップのエンジニアもMacが多そうだし金があるならMacなんじゃないの?

230 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:36:04 ID:242lndv3p.net
>>228
貧乏人ワロタ
買えばいいだけじゃんそれ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 864e-q4Ig):2020/06/06(土) 01:36:08 ID:zAfSC0zm0.net
>>225
斜め45度で叩けば治るよ
野比たまこが言ってたんよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a91a-JKC0):2020/06/06(土) 01:36:18 ID:SgGPej300.net
>>122
macのdockerはvmで動いてるlinuxの上で動作してる
wsl2上で動くwinの方が良い
当然最高はlinuxだけど

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d605-7w+V):2020/06/06(土) 01:36:22 ID:BiObtCBW0.net
viで十分です

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ae9-dyTp):2020/06/06(土) 01:36:39 ID:ZZ4zaKvT0.net
予算十万くらいでMac買える?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sped-LgL5):2020/06/06(土) 01:36:40 ID:IrG1fK/Tp.net
趣味の話?

自分が使い慣れてるIDEが使える環境なら何でも良いんじゃね
個人的にはVisualStudioが使えるんであれば別に何でも良いが
作るものによってはWindows環境が一番やりやすいのは残当

業務ならこの環境でやってって指示されたらそれ使えば良くね
そういう適応・順応能力を失ったらもうお前は駄目なんじゃね

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-g/H5):2020/06/06(土) 01:37:02 ID:hF7Jujjpr.net
>>223
macOSは売り物じゃないので😅

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d605-7w+V):2020/06/06(土) 01:37:39 ID:BiObtCBW0.net
>>234
中古なら

238 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:37:44 ID:242lndv3p.net
深夜にOSの品評会
アッアッアアアノアベー

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c198-m6Rq):2020/06/06(土) 01:37:57 ID:Vt21d06i0.net
>>227
Linuxが起動する為に必要な4つの要素ど忘れしたから教えて

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-n3hh):2020/06/06(土) 01:38:00 ID:qv5frSj4d.net
wsl使いたいからもうwindows updateしてもええか?
不具合の報告もあるが

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69c2-HuyU):2020/06/06(土) 01:38:32 ID:3LTd1g4x0.net
ubuntuで十分すぎるんやで

242 :アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-ZTsT):2020/06/06(土) 01:39:06 ?PLT ID:/WDKG0gX0.net
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>239
電源、cpu、メモリ、記憶装置かな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c198-m6Rq):2020/06/06(土) 01:39:27 ID:Vt21d06i0.net
>>242
ハードウェアやないか!

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d22-Co1Q):2020/06/06(土) 01:39:48 ID:/U5PMIR90.net
>>212
早い話、例えば手順を作ったり一時的な検証したい時にVirtualboxとかでとりあえず動かしたりスナップショット作る環境が気軽に作れない
そこにリンゴの開発者に対する態度が見えてる

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 864e-q4Ig):2020/06/06(土) 01:40:31 ID:zAfSC0zm0.net
>>242
あとはおもてなしの心

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sped-LgL5):2020/06/06(土) 01:40:53 ID:IrG1fK/Tp.net
>>234
Mac miniで十分。10万前後で買えるだろ
たしか最新モデルが価格性能比で一番優れる

247 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:41:33 ID:242lndv3p.net
>>242
おまえ頭いいな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a0b-uikQ):2020/06/06(土) 01:42:04 ID:OFwtxxtf0.net


249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d12-PIhU):2020/06/06(土) 01:42:07 ID:RxCzX0VQ0.net
Winだと開発環境整える時に手間取るんだよな
Linuxとmacだと似てるから詰まっても大体わかるんだけど、
Winだけは環境変数とかファイルパスとか独自でよーわからんくなる

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 864e-q4Ig):2020/06/06(土) 01:42:37 ID:zAfSC0zm0.net
>>208
なんぞそれ?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 01:42:54.11 ID:SgGPej300.net
>>228
ほんとこれ

252 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:43:20 ID:242lndv3p.net
Macの方がいいで答え出たじゃん

253 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:44:10 ID:242lndv3p.net
リアルにWindows押してるやつ意味不明だわ
爺さんとかじゃね

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 864e-q4Ig):2020/06/06(土) 01:44:24 ID:zAfSC0zm0.net
基本基盤屋さんなんでTera Termがあればどれでもええよ

255 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:44:39 ID:242lndv3p.net
今Windows買ってたら池沼やろ

256 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:45:19 ID:242lndv3p.net
アベゴンボールスーパー
安倍ちゃんもおったまげ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe83-kYsq):2020/06/06(土) 01:45:29 ID:O+KP6NSZ0.net
>>170
社会人1%もおらんな

258 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:45:36 ID:242lndv3p.net
ハンコ大臣とかはWindows使ってそうだよな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-KZfH):2020/06/06(土) 01:45:56 ID:guFhl8p1a.net
Clion信者がいるからmacだわ
Ubuntuリモートで繋いで

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6a3a-SKDi):2020/06/06(土) 01:46:09 ID:GZ5Te5Ie0.net
>>72
このレスで終わってるじゃん

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 864e-q4Ig):2020/06/06(土) 01:46:37 ID:zAfSC0zm0.net
>>258
A4サイズの帳面とかだろが

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-7ZhO):2020/06/06(土) 01:46:58 ID:cPsVqPh50.net
機械学習と物理シミュレーションやってるけどcolaboratoryで全部出来るからWindowsだろうがMacだろうが関係ないわ
まあ慣れてるからWindows使ってるが

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-jp3F):2020/06/06(土) 01:47:07 ID:t/tDvld2r.net
>>228
まあどっちもGNUの成果タダ乗りしてる奴らが使ってるけどな

264 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:47:27 ID:242lndv3p.net
>>261
ドザは安倍支持してろって思う

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc2-MswU):2020/06/06(土) 01:47:33 ID:G0bZ0q4g0.net
特に意味はないんだけどdebianで開発してる

266 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:48:08 ID:242lndv3p.net
反安倍ならMacだよなあ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-UAhy):2020/06/06(土) 01:48:22 ID:4h8EjNUDr.net
お前ら何作ってんの?
ただのコピペバカじゃないの?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0aca-vyE4):2020/06/06(土) 01:48:35 ID:o8zxq2wu0.net
言語ガーOSガーって5ちゃんじゃよく議論されてるけどGUIフレームワークはどれがいいの?

269 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:48:43 ID:242lndv3p.net
日本だとWindows=安倍信者だわ

270 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:49:25 ID:242lndv3p.net
>>268
Macだろうね

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d605-7w+V):2020/06/06(土) 01:50:03 ID:BiObtCBW0.net
ビル・ゲイツからしてMacが好きだと公言してるし
MS本社ではiMacで開発やってるエンジニアも多い
Appleでwin使ってる人がいるのかどうか知らないが

272 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:50:15 ID:242lndv3p.net
おれはドザは安倍信者だと思ってるけど

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6a3a-SKDi):2020/06/06(土) 01:50:31 ID:GZ5Te5Ie0.net
Windowsはそろそろ後方互換切らないとキツそう
特にレンダリング周り

古いアプリは起動する度にエミュレータ立ち上げてそっちで実行するとか
PCスペックも向上してきたしなんとかなるでしょ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c198-m6Rq):2020/06/06(土) 01:50:51 ID:Vt21d06i0.net
>>257
WindowsとMac触った事ない社会人なんかおらんやろ

275 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:51:20 ID:242lndv3p.net
>>72
安倍は支持率が一番多いから安倍が一番すごいんだと似てるよな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 864e-q4Ig):2020/06/06(土) 01:51:38 ID:zAfSC0zm0.net
>>269
は?安倍信者ならWindowsとかUNIXじゃなくて
FAX(自動ハンコデバイス付き次世代OS)だろが!😡

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a0b-vctC):2020/06/06(土) 01:51:48 ID:WS5xOHHe0.net
>>26
使うファイルの選択とか使うソフトの選択とか

278 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:52:37 ID:242lndv3p.net
>>277
Macしか使えないソフトでWindowsから離れられてよかったやん

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 864e-q4Ig):2020/06/06(土) 01:52:48 ID:zAfSC0zm0.net
>>276
ちなみに自動ハンコデバイスはサブスクリプションモデルで結構単価が高い。年収800万ぐらい

280 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:53:39 ID:242lndv3p.net
>>279
クソワロタwww
クソみてえな国だな
ハンコ押すジジイの価値がそんくらいってことか

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d6b-0cMP):2020/06/06(土) 01:53:48 ID:NvdEcCs70.net
a{!NOW:ssnnddmmnnssmmss}}デン、中国からサ43530606534306イバー攻撃の痕跡 Googleが報告 トランプが大統領でいてほしい模様 [412864614] (22レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイW 8662-9y6w) 06/05(金)14:40 ID:Fc26969F0(1) AAS
BEアイコン:3.gif
Google、2020年米大統領選のキャンペーンチームに中国とイランの攻撃があっ43530606534306h

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d7b-Ee3U):2020/06/06(土) 01:54:25 ID:3jSFIYFf0.net
>>268
Flutterでクロスプラットフォームの5ch専ブラ決定版を作ってクレメンス

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-Alfg):2020/06/06(土) 01:54:42 ID:lJ+lPOOs0.net
MACアプリつくるには年会費払わないといけないってのはマジなの?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca88-P9nD):2020/06/06(土) 01:54:58 ID:yB9akkTe0.net
>>211
ありがとうございます。
このVSCodeが良さそうなのです試して見ます!
ありがとうございました!

285 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:55:34 ID:242lndv3p.net
スタバでMacとか笑ってたチー牛がただの情弱爺さんになってしまった図

286 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:56:00 ID:242lndv3p.net
チー牛www

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 864e-q4Ig):2020/06/06(土) 01:56:11 ID:zAfSC0zm0.net
>>281
たぶんこれ}が余分だよね

288 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:56:22 ID:242lndv3p.net
スタバでMacとか笑ってたチー牛ただの情弱爺さんになってしまう

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-L81m):2020/06/06(土) 01:56:47 ID:WMuYql+Cr.net
windowsはvmとdockerが共存できないのがクソ
ブロジェクト毎に再起動はだるすぎる

290 :アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-ZTsT):2020/06/06(土) 01:56:56 ?PLT ID:/WDKG0gX0.net
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>283
ディベロッパープログラムね
毎年一万円払ってた

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c60c-BH7t):2020/06/06(土) 01:57:04 ID:YBDBFTCp0.net
MSはwin32かwpfかuwpか、、いい加減この辺をどうにかしてほしいわ

292 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:57:10 ID:242lndv3p.net
意識低い系が自己責任で底辺になる様をマジマジと見た

293 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:57:50 ID:242lndv3p.net
>>290
アザラシ金持ちだな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d6b-0cMP):2020/06/06(土) 01:58:05 ID:NvdEcCs70.net
a{!NOW:ssnnddmmnnssmmss}}デン、中国からサ00580606580006イバー攻撃の痕跡 Googleが報告 トランプが大統領でいてほしい模様 [412864614] (22レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイW 8662-9y6w) 06/05(金)14:40 ID:Fc26969F0(1) AAS
BEアイコン:3.gif
Google、2020年米大統領選のキャンペーンチームに中国とイランの攻撃があっ00580606580006h

295 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:58:54 ID:242lndv3p.net
意識低い系チー牛自己責任で底辺爺さんになるの巻

296 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 01:59:39 ID:242lndv3p.net
ちょっとは控えてくれよチー牛

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:00:31.95 ID:IrG1fK/Tp.net
プログラミング用のMacが必要なのであれば
Mac mini 2020が最適解になる層が一番多いはず
これに異論を唱える奴はクセェと思って構わないし
この選択肢をサクッと出せない奴は性格歪んでる

298 :神房男 :2020/06/06(土) 02:01:51.79 ID:242lndv3p.net
チー牛「Windows10ハードディスク特盛のグラボ付きで」

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:01:52.02 ID:NiOh9sYt0.net
遅い
Nvidiaが動かない

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:02:01.40 ID:WS5xOHHe0.net
>>278
コード書くのにMac使ってるだけで他はWindowsだし

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:02:08.05 ID:2DS4vvRh0.net
Macはx86捨てて、自社製ARMに切り替わるんだろ?
もうこういうスレが立つこともなくなっちゃうね

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:02:31.74 ID:q9PzjNTya.net
>>228
tsは言語だしgithubはwebサービスだしmac関係ねーじゃん

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:02:45.01 ID:cayIcTYI0.net
Macが普通に使いこなせる前提じゃないならどうでもいいやろにならない?

304 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 02:03:15 ID:242lndv3p.net
>>300
おまえ企業より遅れてるんやな
おまえより進んでる企業に入れたとか運いいやん

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-PTBs):2020/06/06(土) 02:03:30 ID:q9PzjNTya.net
>>282
5chはもうAPI提供してない

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca1c-xtcp):2020/06/06(土) 02:03:44 ID:tBOwWRQX0.net
>>263
Appleは自分のためだけにしか使わないけどな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 697b-3kcC):2020/06/06(土) 02:04:42 ID:aC5M0b7I0.net
どっちでも良いからキーボードとディスプレイと椅子は良い奴にしとけ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-XN2m):2020/06/06(土) 02:04:57 ID:WtcGgk740.net
SEから一言だが、道具はなんでも良い。
が、winにしておくべし。
Macは、持つ事が主な目的だから。

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-JhW2):2020/06/06(土) 02:05:01 ID:nHLjvJjO0.net
中古で安いMacってどれくらいのまで使えるの?
WinノートみたくSandyさん以降のIntelMacでそこそこメモリあれば戦えそう?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-8l6o):2020/06/06(土) 02:06:01 ID:xM9XttVjM.net
>>297
最適解は特に理由がなければ
MacBookProに4Kモニターだと思うけど

311 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 02:06:31 ID:242lndv3p.net
>>308
すげえ句読点が多くてワロタ
糖質ジジイかな
Macはやめとけと言ってそうw

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d7b-Ee3U):2020/06/06(土) 02:07:02 ID:3jSFIYFf0.net
>>305
Jimに交渉すれば配布される可能性ないんか?
本格的なものであればプロトタイプでも見せりゃ考えてくれると思うが
それとも今後配布しない宣言でもしたんだっけ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-8l6o):2020/06/06(土) 02:07:51 ID:xM9XttVjM.net
>>309
中古を買うのはMacは無駄に高いからダメだと思う

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 864e-q4Ig):2020/06/06(土) 02:07:53 ID:zAfSC0zm0.net
>>311
mac屋さんの事はmac屋さんに任せとけばええんよ?
そもそもそんな奴らと関わる機会ないんけどね
って意味なんよ。たぶん

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-gRLK):2020/06/06(土) 02:07:54 ID:CM5cQ6pQd.net
Macか、ThinkPadに入れるLinuxな
なぜThinkPadかと言えばドライバがたいていそろってるから

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:09:07.94 ID:4ENBV5HI0.net
仕事の環境次第で合わせて使えばいいだろ。
別にwin,mac,linuxに拘る必要もない。
ていうかそれでもそれなりにできるようにしているもんだろ。
この手の仕事していれば

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:09:35.03 ID:3jSFIYFf0.net
>>315
PCメーカーでLinux機出してくれるところはとても少ないよね
特にノートPCはドライバで悩むことが多いからメーカー側で用意してくれるのはすごい魅力

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:09:36.78 ID:zAfSC0zm0.net
>>316
いやマックはないな

319 :神房男 :2020/06/06(土) 02:11:02.00 ID:242lndv3p.net
Windows爺さんとか今60代とかなんだろな
日本企業はすごい80代爺さんと変わらんで
自分が多感な時期に触ったものに取り憑かれるんだろう

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:11:07.54 ID:8Xpwrsht0.net
Web系でも今はAzureの存在を考慮するとWindows一択だぞ
AWSもGCPもWindowsとMac両方いけるけど、AzureだけはWindows使わないとまともに開発できないからな
あと5年もしたらAWSのシェア追い越すからな無。AWSに骨を埋めるつもりの奴以外無視できんよ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:11:30.35 ID:xY7eK/cT0.net
>>309
マニアならsandy世代でいけるけど初心者だと辛いよ。難ありとは言え最新機種から始めた方がよい。

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:11:35.36 ID:IrG1fK/Tp.net
>>283
今は開発とかテストだけなら年会費払う必要ない
というかそうなった。もう随分前の話だよ

赤の他人に使ってもらうためにAppStoreに
載せたくなったらその時に年会費払えば良い

なので例えば趣味で作ってそのソースを好事家同士で
お裾分けして愉しむやり方なら別に払う必要ない

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:11:45.30 ID:NvdEcCs70.net
40110606114006デン、中a{!NOW:ssnnddmmnnssmmss}}国からサイバー攻撃の痕跡 Googleが報告 トランプが大統領でいてほしい模様 [412864614] (22レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイW 8662-9y6w) 06/05(金)14:40 ID:Fc26969F0(1) AAS
BEアイコン:3.gif
Google、2020年米大統領選のキャンペーンチームに中国とイランの攻撃が4011060611400640

324 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 02:11:59 ID:242lndv3p.net
Windows爺さんワロタwww

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cad9-fX12):2020/06/06(土) 02:12:04 ID:thfuMsQc0.net
SOLIDWORKSのためだけにWindows使ってるけど、普段の使い勝手は圧倒的にMacの方がいい

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0601-mXJe):2020/06/06(土) 02:12:27 ID:PdgXHCbI0.net
visioがないのが堪らなくストレスだわ
次はまたwinにすると思う
MacBookにwin入れてwin上からコンテナかvmでmac使えないかな

327 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 02:13:10 ID:242lndv3p.net
Windowsっておじいさんやろ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 864e-q4Ig):2020/06/06(土) 02:14:23 ID:zAfSC0zm0.net
>>325
なんぞそれ?聞いたこともないソフトだな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:14:43.93 ID:THrr8Qke0.net
仕事用なら大半がWindowsなんだから年5万くらいのMSDNに金払って開発したほうがいいし
iPadでの仕事向けなら年2万くらいのAppleデベロッパーに金払って開発したほうがいいよ
Linuxサーバーは全部タダだし何かと楽だわ、

330 :神房男 :2020/06/06(土) 02:15:45.82 ID:242lndv3p.net
Windowsおじいさんと日本の癌

331 :神房男 :2020/06/06(土) 02:16:44.62 ID:242lndv3p.net
Windowsじいさんと日本の癌

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:17:59.39 ID:/F62uRci0.net
さっさと情弱商法のカス企業衰退しねーかな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:18:12.91 ID:2imYYB2d0.net
monoのデザイナ使いにくいからpyqtでやってるわ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:19:20.47 ID:PfaptjEI0.net
インフラでMac使ってるけど、トラックパッドが快適なのが一番の理由な気がする
あとターミナルをタブとウィンドウで複数開ける所とか

335 :神房男 :2020/06/06(土) 02:19:44.80 ID:242lndv3p.net
Mac>>>>>Windows>FAX
Windowsじいさんこれが現実だよ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:20:21.59 ID:T6CpE7jo0.net
Ubuntu最強伝説

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:20:40.79 ID:Vt21d06i0.net
道具持ったら偉くなった気がする
最高ジャップだね

338 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 02:21:07 ID:242lndv3p.net
Mac>>>>>Windows>FAX>ハンコ
Windowsじいさん(´;ω;`)

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sped-LgL5):2020/06/06(土) 02:21:09 ID:IrG1fK/Tp.net
>>310
MacBookはProのほうならまぁ分かる

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c18e-06yV):2020/06/06(土) 02:21:41 ID:THrr8Qke0.net
>>319
おかしいね。大半の理系数学物理情報はUNIXなのに事務系がWindowsだからみんなWindowsなんだもんね。

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 899e-Zj6l):2020/06/06(土) 02:22:03 ID:4j7tihtv0.net
最近はC#もコンパイルできるでしょ
画面もMSがOS関係ないフレームワーク作るみたいだし

342 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 02:23:31 ID:242lndv3p.net
>>340
UNIXならMacやん
Mac使ってる人たちがWindows使ってる人たちをこき使ってるんかな
酷いなそれは

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d28-6bGN):2020/06/06(土) 02:23:56 ID:bEPGieT90.net
macbookproでビデオ通話するとアチアチになるのがクソ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dc5-nViO):2020/06/06(土) 02:24:10 ID:7rwBoZ4M0.net
>>282
5ch専ブラ開発はクローズドなものになったから新規参入は無理だよ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c18e-06yV):2020/06/06(土) 02:24:34 ID:THrr8Qke0.net
商用アプリ作るならサービス盗まれないためのアプリのコードサイニングだのやる必要あってWindowsは証明書屋に自由やらせてMacは今更感のストア。

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-+FG3):2020/06/06(土) 02:24:35 ID:T6CpE7jo0.net
プログラミングはプログラミングでもわしは環境構築に重きを置いてるからLinux以外有り得ん
窓は地獄やしMacは高ぇ

347 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 02:24:56 ID:242lndv3p.net
WindowsじいさんってMac使いたいとか思うことはないんかな
なんか年取って意地悪婆さんみたいに捻くれてるその性格の意味が分からんわ

348 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 02:26:11 ID:242lndv3p.net
>>346
Macが高えとか言ってる時点で知れてる
ろくに稼げない貧乏人

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-+FG3):2020/06/06(土) 02:27:09 ID:T6CpE7jo0.net
>>347
思うことはあるじゃろうけどオモチャとしか見てないやろな

350 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 02:27:18 ID:242lndv3p.net
Windowsじいさんってマジで宗教だよな
まあ大半は酸っぱい葡萄の貧乏人なんだろうけど
Mac使ったこともなさそう

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0601-72nM):2020/06/06(土) 02:27:28 ID:OUSUpeVz0.net
BtoB受託ブラックIT企業
 Windows
 秀丸 or サクラエディタ
 VB.NET Java 
 インフラはボラクル
 年収240万〜

BtoCブラックIT企業
 Windows
 PHP perl
 Atom
 jQuery
 MySQL(RDBMS)
 インフラはさくらインターネットVPS
 年収300万〜
 (技術トレンドが数年古い)

BtoCホワイトIT企業
 Mac
 Go言語 Node.js
 Visual Studio Code
 React
 GraphQL&NoSQL
 インフラはAWSまたはGCP
 年収600万〜
 

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c18e-06yV):2020/06/06(土) 02:27:56 ID:THrr8Qke0.net
>>342
せやな。本当はシェル使いたいのに大多数の事務処理のためにWindows向けのアプリつくらないといけない苦痛とそれに逃れるためにウェブアプリに向かうんやな。
Javaはvisualc++に負けた感がすごいよねぇ

353 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 02:27:59 ID:242lndv3p.net
>>349
おまえみたいなMacが高えとか言ってる底辺ジジイとか言葉聞く気も起きねえわ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0601-72nM):2020/06/06(土) 02:28:26 ID:OUSUpeVz0.net
訂正
 誤) インフラはボラクル
 正) インフラはオンプレミス&ボラクル

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-+FG3):2020/06/06(土) 02:28:50 ID:T6CpE7jo0.net
>>348
中古の2万前後のThinkPadにUbuntu入れたのを3ー4台揃えて回してるとこれからMacにしようという気は流石に起きねぇ
窓はまだ介入の余地はあるものの

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-+FG3):2020/06/06(土) 02:29:07 ID:T6CpE7jo0.net
>>353
いやMacは高ぇよ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c198-m6Rq):2020/06/06(土) 02:29:21 ID:Vt21d06i0.net
Macにしか出来ない事って何よ?マックユーザ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d05-7w+V):2020/06/06(土) 02:29:25 ID:XFKA8biu0.net
中古のThinkPadにlinux入れるのが一番安上がり

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9df2-aqoT):2020/06/06(土) 02:30:03 ID:DoxFdZ5p0.net
>>343
proでアチアチならairとかぶっ壊れそうだな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:30:43.86 ID:7rwBoZ4M0.net
>>345
コードサインは盗まれないようにするものじゃないだろ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-+FG3):2020/06/06(土) 02:31:04 ID:T6CpE7jo0.net
Macでプログラミングしてるとmiが手放せなくなるじゃろうな

362 :神房男 :2020/06/06(土) 02:32:17.00 ID:242lndv3p.net
>>355
Linux何台も持ってる意味が分からねえ
ただ安いPCに入れてる池沼っぽい

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d12-3JJb):2020/06/06(土) 02:35:19 ID:nN9K7WOe0.net
thinkpad買ったらノートのくせにSSDを2個載せられるからlinuxとwindows両方使えていいわ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-+FG3):2020/06/06(土) 02:37:48 ID:T6CpE7jo0.net
>>362
オラクル用、ファイル用、作業用×2
暗に聞いてんじゃねーかよ
なんでこの構成が必要か言うぞコラ

365 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 02:39:01 ID:242lndv3p.net
>>364
言ってみ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 899e-Zj6l):2020/06/06(土) 02:39:15 ID:4j7tihtv0.net
>>361
VSCodeじゃね

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ade-fRoO):2020/06/06(土) 02:39:29 ID:DitOB7tl0.net
Windowsの問題はアプデだろ
あとwsl2にしてもこれを標準にしてくれるならいいんだけどさ
wsl2のgccやclangでコンパイルした結果を配布してインストールして実行ってできるの?
wsl2のgccで作れるのは結局elfであってpeじゃないんだろ?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 864e-q4Ig):2020/06/06(土) 02:39:39 ID:zAfSC0zm0.net
>>364
4ノードRACの検証とかのため、とかなん?🤔

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d6b-0cMP):2020/06/06(土) 02:39:57 ID:NvdEcCs70.net
a{!NOW:ssnnddmmnnssmmss}}デン、中国からサ52390606395206イバー攻撃の痕跡 Googleが報告 トランプが大統領でいてほしい模様 [412864614] (22レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイW 8662-9y6w) 06/05(金)14:40 ID:Fc26969F0(1) AAS
BEアイコン:3.gif
Google、2020年米大統領選のキャンペーンチームに中国とイランの攻撃があっ52390606395206h

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-+FG3):2020/06/06(土) 02:40:54 ID:T6CpE7jo0.net
Macは毎回めちゃくちゃ処理が遅くなって壊れていくんだが皆そうなのか?
買ったばっかの時は起動10秒だったのが10分になるという

371 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 02:41:13 ID:242lndv3p.net
>>367
wsl2ってどうなの?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 899e-Zj6l):2020/06/06(土) 02:41:57 ID:4j7tihtv0.net
>>370
エアプ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-HVk1):2020/06/06(土) 02:42:21 ID:EktXGzPa0.net
別にWindowsでもいいけど、世の中の大半のプロジェクトはUNIX系前提だから苦労するぞ
なかにはちゃんとクロスプラットフォーム考慮されてるのもあるけど

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:43:08.29 ID:XFKA8biu0.net
VSCodeの人気が出まくり
vimやemacsのユーザがどんどん減ってるという記事を読んだことある
特にemacsのユーザが激減

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-HVk1):2020/06/06(土) 02:43:37 ID:EktXGzPa0.net
>>142>>160
隠しファイルなんだから一般人は気にしないし、エンジニアならgitignoreしようよ!ガキじゃねえんだからさあ!

376 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 02:44:14 ID:242lndv3p.net
Windowsの中身がMacになるならそれでもいいんだよね

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 697b-3kcC):2020/06/06(土) 02:44:14 ID:aC5M0b7I0.net
>>351
ブラックとホワイトの大きな違いは有償サポートを契約してくれるかどうか

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca05-RCge):2020/06/06(土) 02:44:30 ID:Cdk1GEYB0.net
仕事でMBA使ってるけど、この時期アチアチで本体のキーボードとか使えない

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 864e-q4Ig):2020/06/06(土) 02:44:40 ID:zAfSC0zm0.net
>>375
いや存在自体邪魔だし

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ade-fRoO):2020/06/06(土) 02:44:43 ID:DitOB7tl0.net
あとwsl2もソフトウェア視点でしかない
特殊なusbデバイスのドライバでlinuxやmacと組み合わせて使うようなものは
wsl2では無理だし
windowsが根本からlinuxになってくれないと

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:46:07.16 ID:p6Es44Xir.net
>>380
そんなドライバ無いだろもう

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:46:20.24 ID:EktXGzPa0.net
>>379
だから、一般人はファイルの存在すら知らないし、エンジニアならgitignoreすれば邪魔にならないって言ってんだよ
日本語おわかり?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:46:52.48 ID:Hpa+E5lY0.net
docker使ってWindowsにMacいれりゃー良いだろ
なんのOSマシン買うとか言った話は古いよ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:47:32.22 ID:p6Es44Xir.net
>>360
盗まれないようにするのはブロックサインやな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:48:01.75 ID:tBOwWRQX0.net
>>382
ウザいのは変わりないんだけどガイジか?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:48:03.51 ID:zAfSC0zm0.net
>>382
〜〜すれば邪魔にならない、ってのは存在自体邪魔である事とはあんま関係ないんでないんか?🤔

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:48:04.93 ID:EktXGzPa0.net
>>383
それって合法的にできるの?
逆ならわかるけど

388 :神房男 :2020/06/06(土) 02:48:09.90 ID:242lndv3p.net
外側がオシャレじゃなくてもいいから
Panasonicのやつくらいダサくなきゃだいたいスタイリッシュやろ今

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:48:44.62 ID:zAfSC0zm0.net
>>382
ロジカルに考えましょうや

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-kV3C):2020/06/06(土) 02:49:05 ID:bLpneWMi0.net
wslも微妙じゃない?GUIとの連携とか文字コードとか。
Tarminalが新しくなったとかで入れてみたけど結局文字化けから逃れられないとかさ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 899e-Zj6l):2020/06/06(土) 02:49:09 ID:4j7tihtv0.net
>>379
MacからだとWindowsが作るThumbs.dbが邪魔

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-gRLK):2020/06/06(土) 02:49:49 ID:bw2E60dyd.net
>>315だが
今の時代にWindowsを使ってる人って多かれ少なかれ社畜なんだと思う
それは所属的な意味ではなく精神的な意味で
資本主義の奴隷

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ be9f-Alfg):2020/06/06(土) 02:49:51 ID:c7NEOdvy0.net
>>72
開発環境OSにAWSが入ってるのってどゆこっちゃ
AWS上にOS建てるって意味ではなく?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc4-D3Qg):2020/06/06(土) 02:50:28 ID:yQBTnCBG0.net
dockerのおかげで今Mac選ぶメリットほぼゼロだろ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-8ZTa):2020/06/06(土) 02:50:40 ID:p6Es44Xir.net
>>391
Macのクソ文字コードをまず何とかしてくれ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-HVk1):2020/06/06(土) 02:50:46 ID:EktXGzPa0.net
>>385>>386
なにがどう「邪魔」なのか理解できん
一回グローバルのgitignoreに一行足すだけでなファイルの存在すら意識しないのに
それをやったうえで「邪魔」と言ってるなら日本語の使い方が間違ってるし、やってないならやってから言え

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aae-iFul):2020/06/06(土) 02:50:49 ID:8XqDeZf30.net
ドーズのDocker環境構築でつまづいたわ
環境構築考えるとやっぱMac

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-8ZTa):2020/06/06(土) 02:51:09 ID:p6Es44Xir.net
>>392
つまりマカーは無職ってことか

399 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 02:51:15 ID:242lndv3p.net
>>390
wsl2もか?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d6b-0cMP):2020/06/06(土) 02:51:25 ID:NvdEcCs70.net
20510606512006デン、中a{!NOW:ssnnddmmnnssmmss}}国からサイバー攻撃の痕跡 Googleが報告 トランプが大統領でいてほしい模様 [412864614] (22レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイW 8662-9y6w) 06/05(金)14:40 ID:Fc26969F0(1) AAS
BEアイコン:3.gif
Google、2020年米大統領選のキャンペーンチームに中国とイランの攻撃が2051060651200620

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-HVk1):2020/06/06(土) 02:51:40 ID:EktXGzPa0.net
>>389
だからロジカルに考えて邪魔になるようなケースがないって言ってんだよ

非エンジニア→存在すら知らない
エンジニア→1回gitignoreしておわり

それ以外のケースがあるというなら論理的に示してね

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-gRLK):2020/06/06(土) 02:51:47 ID:bw2E60dyd.net
>>394
死ね無知

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-+FG3):2020/06/06(土) 02:52:02 ID:T6CpE7jo0.net
>>365,368
上でも少し書いたがプログラミングの勉強で環境構築に重きを置いてるからサーバーだのプログラミング環境だの1度目のインストールがなんだかんだ成功してもスムーズにインストールが成功するまでブラッシュアップして行くのがわしの基本方針じゃ
その結果Linuxの再インストールを繰り返す必要があるもののファイルの保存が出来ないからもう1台、オラクル周りだけは重すぎて他と並行作業がしにくいので独立、作業pc2台は他のLinuxディストリビューションチャレンジやら予備やらで2台
何か1台ぶっ壊れても技術的にも金銭的にもリカバリー効くから安心感は保つレベル

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-nRiG):2020/06/06(土) 02:52:30 ID:m7R3fAlg0.net
機械学習
nvidiaのGPUの公式サポートはmacはない。機械学習する分にはmacは向いてない

FPGAとか組み込み系もMacだといろいろ環境貧しいからだめ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:52:39.57 ID:bw2E60dyd.net
>>398
社畜とか無職とか
現象面の話ではない
まあ、macOSとLinuxの俺は無職だがな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:52:40.01 ID:T6CpE7jo0.net
>>372
俺のiMacと弁当箱を空気にするな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:52:40.70 ID:zAfSC0zm0.net
>>396
なんか間違えてるんじゃないんかな?
○○をすれば邪魔でない、というのはそのものが邪魔でない事のなんの弁明にもならないんよ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:52:42.68 ID:guFhl8p1a.net
>>348
これはあるわな
コード書く上で有用だったらmacも使うのがエンジニア
金は後からついてくる

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:52:43.89 ID:p6Es44Xir.net
プログラマーならMac一択だろ
Escキーが物理キーになってるのはMacだけだし

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 02:52:50.21 ID:8XqDeZf30.net
>>396
NASにゴミ撒いていくから邪魔。以上

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7e62-LZmE):2020/06/06(土) 02:53:07 ID:4N927byc0.net
>>169
開発の中でもTA連中は職業柄Macの両刀使いにならざるを得ないけどな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 899e-Zj6l):2020/06/06(土) 02:53:11 ID:4j7tihtv0.net
>>395
いつの時代の話だろう
最近のWindows10のメモ帳はUTF8読み書きできるしな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-gRLK):2020/06/06(土) 02:53:12 ID:bw2E60dyd.net
>>395
クソ文字コードってWindowsだな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-gRLK):2020/06/06(土) 02:53:40 ID:bw2E60dyd.net
>>412
出来るのは当たり前では?w

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc4-D3Qg):2020/06/06(土) 02:53:44 ID:yQBTnCBG0.net
>>402
ガイジが早速発狂してて草
捨て台詞しか吐けない雑魚は論外なんですわ

416 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 02:54:12 ID:242lndv3p.net
>>403
すげえ自分クラウドやん

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0aae-lXqy):2020/06/06(土) 02:54:14 ID:V7rpH22c0.net
MacBookは高いが寿命も長いのでトータルで見ると安いぞ
2006年の初代MacBookと2012年のMBAがいまだに現役だ
初代MacBookは動画再生ガタガタで流石に実用性無いけど

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-gRLK):2020/06/06(土) 02:54:16 ID:bw2E60dyd.net
>>415
お前みたいな貧乏人はマイクロソフトの奴隷やっててよ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-1bbd):2020/06/06(土) 02:54:33 ID:mGlc1Ydk0.net
>>102
脈絡なくいきなりチー牛出してくるあたりに
こいつのMacとチー牛に対するゆがんだコンプレックスが浮き彫りになるなw

420 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 02:54:48 ID:242lndv3p.net
>>413
ワロタ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-+FG3):2020/06/06(土) 02:55:10 ID:T6CpE7jo0.net
>>374
vimはまだ用途あるけどEmacsはあれやるってもはや考古学やってるみたいなもんだからな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-gRLK):2020/06/06(土) 02:55:13 ID:bw2E60dyd.net
>>419
ほんまそれな
Unix/Linuxがあればいいのよね

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 899e-Zj6l):2020/06/06(土) 02:55:17 ID:4j7tihtv0.net
>>406
起動に10分かかるMacなんて見たことねぇよ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-gRLK):2020/06/06(土) 02:55:25 ID:bw2E60dyd.net
>>420
ありがとう

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d6b-0cMP):2020/06/06(土) 02:55:34 ID:NvdEcCs70.net
29550606552906デン、中a{!NOW:ssnnddmmnnssmmss}}国からサイバー攻撃の痕跡 Googleが報告 トランプが大統領でいてほしい模様 [412864614] (22レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイW 8662-9y6w) 06/05(金)14:40 ID:Fc26969F0(1) AAS
BEアイコン:3.gif
Google、2020年米大統領選のキャンペーンチームに中国とイランの攻撃が2955060655290629

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-8ZTa):2020/06/06(土) 02:56:06 ID:p6Es44Xir.net
>>412
残念ながら2020年現在でも状況は変わってない
Mac由来のファイルは未だにMacJapanese(Unicode NFD)でエンコードされてて濁点が化ける
Excelファイルなんか参照が壊れて開けなくなるし

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aae-iFul):2020/06/06(土) 02:56:12 ID:8XqDeZf30.net
>>417
現役?開発できないでしょ、たぶん

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-nRiG):2020/06/06(土) 02:57:07 ID:m7R3fAlg0.net
まあ今はawsとかgcpとかでサーバ立てていろいろいじるのが入門的には一番ハードル低いやろな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-gRLK):2020/06/06(土) 02:57:12 ID:bw2E60dyd.net
>>412がドザのレベルなんだよな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc4-D3Qg):2020/06/06(土) 02:57:27 ID:yQBTnCBG0.net
>>418
これがMac使ってる土方エンジニアの限界か😭
Linuxが頭から抜けてる時点で三流丸出しだわ

431 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 02:57:41 ID:242lndv3p.net
>>419
おれも今チー牛が流行って連呼してるけど
遅れてきた流行チー牛

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-+FG3):2020/06/06(土) 02:57:47 ID:T6CpE7jo0.net
>>423
そらそうよ俺がこのiMacは動いてるけど壊れてると確信した瞬間やからな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 864e-q4Ig):2020/06/06(土) 02:57:50 ID:zAfSC0zm0.net
>>401
言い換えてるだけでらそれは「○○ならば、もしくは☓☓の状況であれば邪魔ではない」と言ってるだけなんよね
特定の状況 特称を用いて全称を語るのは詭弁だって習わんかったんか?🤔
Barbara celarent darii ferio〜とか習わなかったんか?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-gRLK):2020/06/06(土) 02:57:58 ID:bw2E60dyd.net
>>404
お前自宅で機械学習すんのか? 藁

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-gRLK):2020/06/06(土) 02:58:21 ID:bw2E60dyd.net
>>430
俺はな、
>>315な

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-gRLK):2020/06/06(土) 02:59:07 ID:bw2E60dyd.net
ドザである>>430の情報弱者ぶりが際立つな

437 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 02:59:07 ID:242lndv3p.net
>>434
CPUのパワーが必要な処理は自分で揃える方が安いやろ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 899e-Zj6l):2020/06/06(土) 02:59:08 ID:4j7tihtv0.net
>>426
マジで?
そもそもOSXのフォントシステムはOSAKA以外はMacJapaneseを表示できないんだけど

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-8ZTa):2020/06/06(土) 02:59:21 ID:p6Es44Xir.net
>>426
しかも頭が悪いのがファイル自体はNFCでファイル名だけNFDを使ってたり
NFDのファイル名をiconvでNFC化したりできて全然正規化されてない

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc4-D3Qg):2020/06/06(土) 03:00:30 ID:yQBTnCBG0.net
>>435
>>436
もはや会話成り立たなくて草
全角岩手みたいな支離滅裂な文章だけど糖質?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ade-fRoO):2020/06/06(土) 03:00:33 ID:DitOB7tl0.net
>>381
wsl2からusbデバイスopenできるんかい?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-+FG3):2020/06/06(土) 03:00:38 ID:T6CpE7jo0.net
フォルダ内に勝手にドットファイル置いてく馬鹿OSはポンコツに決まってんだろ言わせんな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-gRLK):2020/06/06(土) 03:00:40 ID:bw2E60dyd.net
>>437
そうなのかな
職場とか研究室の方が安いと思ってわ
ありがとな、調べてみる

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-8ZTa):2020/06/06(土) 03:00:40 ID:p6Es44Xir.net
>>438
だからUnicode NFDだと書いてるだろ
濁点付き仮名をリガチャ扱いにする変態コード

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d6b-0cMP):2020/06/06(土) 03:00:47 ID:NvdEcCs70.net
a{!NOW:ssnnddmmnnssmmss}}デン、中国からサ42000606004206イバー攻撃の痕跡 Googleが報告 トランプが大統領でいてほしい模様 [412864614] (22レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイW 8662-9y6w) 06/05(金)14:40 ID:Fc26969F0(1) AAS
BEアイコン:3.gif
Google、2020年米大統領選のキャンペーンチームに中国とイランの攻撃があっ42000606004206h

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 864e-q4Ig):2020/06/06(土) 03:00:55 ID:zAfSC0zm0.net
>>401
呆れた・・😞
論理もわからずSEをやってるその豪胆さに呆れたんよ・・
せめてアリストテレスの分析論前書ぐらいは読んでおいてほしいんよ・・

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-8ZTa):2020/06/06(土) 03:01:10 ID:p6Es44Xir.net
>>441
VirtualHereでええやん

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-gRLK):2020/06/06(土) 03:01:22 ID:bw2E60dyd.net
>>440
いやお前みたいなマイクロソフトの奴隷とか信者に用はないから
お前から俺に安価つけてきたんだぞ?
死ね

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-gRLK):2020/06/06(土) 03:01:51 ID:bw2E60dyd.net
WSLという、おもちゃ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-gRLK):2020/06/06(土) 03:02:19 ID:bw2E60dyd.net
パワーシェル



だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
m9(^Д^)プギャー

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-pHUK):2020/06/06(土) 03:02:55 ID:b2gFOVM8M.net
>>413
CP932使う場面ってWindowsでもかなり限られてるだろ
Excelでcsvを直接開くとCP932固定になるくらい

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-bpCu):2020/06/06(土) 03:03:02 ID:OXYesNWE0.net
ubuntuにVSCode入れるのが一番楽で、オールフリーだから安上がり

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-gRLK):2020/06/06(土) 03:03:53 ID:bw2E60dyd.net
>>452
Linuxだが
VS CodeではなくVSCodiumおすすめ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc4-D3Qg):2020/06/06(土) 03:04:06 ID:yQBTnCBG0.net
>>448
いや自分のレス見直せよ、お前がいきなり俺に絡んで来たんだろ…
マジもんの糖質じゃんきっしょ

455 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 03:04:07 ID:242lndv3p.net
>>443
職場とか研究室って他人の資源やん
そんなん何千万とか何億とかならそっちの方がええやろ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a65-uikQ):2020/06/06(土) 03:04:12 ID:Plu0P6rk0.net
今まで開発やってきてMacじゃないと出来ないことにぶち当たったこと無いから使ったことねーわ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-gRLK):2020/06/06(土) 03:04:15 ID:bw2E60dyd.net
>>451
マイクソのノートのデフォルトCP932

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-+FG3):2020/06/06(土) 03:04:26 ID:T6CpE7jo0.net
>>453
あれアドオン動かなくてやめたな
何かは忘れたけども

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-gRLK):2020/06/06(土) 03:05:04 ID:bw2E60dyd.net
>>455
せやな
俺はそんな大層な職場でも研究室でもないけどさ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-gRLK):2020/06/06(土) 03:05:52 ID:bw2E60dyd.net
>>458
そうなのか?
俺が困らないだけか
完全クローンだと思っていたんだがな
間違いからすまんけどお前さんも試してみてくれ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-8ZTa):2020/06/06(土) 03:05:54 ID:p6Es44Xir.net
>>457
未だにWin98使ってるオッサンかな?

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aae-iFul):2020/06/06(土) 03:05:56 ID:8XqDeZf30.net
>>456
スタバでドヤリングできないだろ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-gRLK):2020/06/06(土) 03:07:04 ID:bw2E60dyd.net
>>461
いやいや
お前がいくら嘘吐いてもWindows10のデフォルトもシフトJISのCP932だからな?
死ね

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-8ZTa):2020/06/06(土) 03:07:37 ID:p6Es44Xir.net
マカーって自分らの使ってる文字コードがどれだけ変態仕様なのかすら理解してなかったってマジ?
WindowsやLinuxのユーザーはアポーの傍若無人にいつも泣かされてるのに

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89c0-MMOs):2020/06/06(土) 03:07:53 ID:MntIQzeX0.net
gui安定してるディストリ教えてくれ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d6b-0cMP):2020/06/06(土) 03:08:05 ID:NvdEcCs70.net
00080606080006デン、中a{!NOW:ssnnddmmnnssmmss}}国からサイバー攻撃の痕跡 Googleが報告 トランプが大統領でいてほしい模様 [412864614] (22レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイW 8662-9y6w) 06/05(金)14:40 ID:Fc26969F0(1) AAS
BEアイコン:3.gif
Google、2020年米大統領選のキャンペーンチームに中国とイランの攻撃が0008060608000600

467 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 03:08:34 ID:242lndv3p.net
>>456
おまえWindowsで事足りるの?
そのWindowsを十分に使って?

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 899e-Zj6l):2020/06/06(土) 03:08:35 ID:4j7tihtv0.net
>>444
そうなんか
それって昔の話じゃない?AppleFileSystemでもそうなの

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 03:08:58.97 ID:p6Es44Xir.net
>>463
コマンドプロンプトでも使っとるんか?
時代はWindows TerminalにWS or PowerShellだぞ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c198-m6Rq):2020/06/06(土) 03:10:08 ID:Vt21d06i0.net
>>465
ディストリなんでも良いから最小CUIからXとOpenBox辺り入れろ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-8ZTa):2020/06/06(土) 03:10:13 ID:p6Es44Xir.net
>>468
現時点でもそう
アホなマカーがExcelに日本語ファイル名付けて参照破壊されて開けなくなったなんてトラブルに何度も泣かされてる

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d46-uAIZ):2020/06/06(土) 03:10:31 ID:h9HSB9ZN0.net
今どうしてもmac欲しがるのはアプリ開発の人だけじゃないかな
Windowsは改悪がありつつも他の良いところを取り入れてちょっとずつ良くなってくのよね
Macはちょっと頭が固い

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 899e-Zj6l):2020/06/06(土) 03:11:02 ID:4j7tihtv0.net
>>471
いや、AppleFileSystemはUTF-8じゃね?

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-3JJb):2020/06/06(土) 03:11:16 ID:TeIXE+LZd.net
恥を忍んでアドバイスをもらいたい
今まで全くプログラミングに触れたことないんだけどプログラマーに転職したいんだ

グーグルが好きだからGoってやつに興味があるけど、皆が同じ立場なら何から勉強するの?

1年はしっかり勉強に費やせる環境にあるし、20代後半で物覚えは悪くない方だと思う

475 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 03:11:27 ID:242lndv3p.net
>>472
頭が硬いのはWindowsじいさんだろ
てめえこのおれが頭硬いとでもいうのか!?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-+FG3):2020/06/06(土) 03:11:47 ID:T6CpE7jo0.net
>>465
GUIの安定って配置やレイアウトが変わらないって事か?
もしその意味ならUbuntuはよう変わるからやめとけ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d66-P+P9):2020/06/06(土) 03:11:58 ID:grjq02FP0.net
マックじゃないとスタバでドヤれないだろ

478 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 03:12:29 ID:242lndv3p.net
>>477
オシャレなのはあるな
それはポイント高いわ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc4-D3Qg):2020/06/06(土) 03:12:48 ID:yQBTnCBG0.net
ID:bw2E60dyd
読み返したら案の定無職で草
相手にするだけ不毛だったな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-8ZTa):2020/06/06(土) 03:14:09 ID:p6Es44Xir.net
>>473
だからそのUTF-8が仮名の濁点をNFD正規化する変態仕様なの
WindowsもLinuxもそんなアホな仕様ではないの

481 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sped-oR0t):2020/06/06(土) 03:14:11 ID:242lndv3p.net
>>465
Mac

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d05-7w+V):2020/06/06(土) 03:14:18 ID:XFKA8biu0.net
googleが好きならPythonを最初に学ぶのでもよさそう

483 :神房男 :2020/06/06(土) 03:15:22.16 ID:242lndv3p.net
MacはオシャレなだけでもMac使ってる方がいいのはあるわ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 03:16:14.51 ID:tBOwWRQX0.net
>>474
20後半はギリギリだな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 03:16:57.04 ID:Vt21d06i0.net
>>481
これは割と正しい

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 158e-+8ov):2020/06/06(土) 03:18:59 ID:iwx5K6rE0.net
IT業界の中小ベンチャー(Web系)だけど8割強Macの2割弱Windowsだな、
ほぼMacbookProで統一されてる感はある。
東京圏である程度大きい勉強会に参加すると大手のITベンチャー勢もほとんどMacだよ。
ただしこの話しはWeb系技術者達に関してだけどね。

組み込み系や業務システム系は全く異なるから、スレタイはITでもどの業界かによるとしか言いようがないわ。

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-MaoS):2020/06/06(土) 03:19:03 ID:PD/U5IyE0.net
フルHDを超えるWindowsノートパソコンが結構高いってのもMac買ってしまう理由の一つ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d05-VXcU):2020/06/06(土) 03:19:14 ?2BP ID:YWeS6/4G0.net
sssp://img.5ch.net/ico/001.gif
この前出たMacBookAirが欲しいんだけど2コアの奴でいいかな?
用途はVSCodeとiOSシミュレーターなんだけど

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 864e-q4Ig):2020/06/06(土) 03:19:22 ID:zAfSC0zm0.net
>>474
作りたいもんを作る勉強
真似たいもんを真似る勉強
作れ言われたら作るための勉強

ボタンを押したらランダムで今日の昼飯をチョイスしてくれるプログラムを作りたいならば
昼飯をチョイスする機能とボタンを押したらをチョイスする機能を分ける勉強

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a65-KPmt):2020/06/06(土) 03:19:42 ID:Plu0P6rk0.net
>>474
何からでもいいと思うけど一年独学するくらいなら未経験で転職して一年仕事しちゃった方が良さそう

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4de8-3RCW):2020/06/06(土) 03:20:41 ID:fQaYsLXG0.net
おう、プログラミングと言えばマックよ
まずはマックが無いと話にならない
10万で買うものが決まったな
足りない分はママの財布から抜くんだ!

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-A4ex):2020/06/06(土) 03:21:18 ID:hfXQPzIi0.net
最近中古ノート探してたが同スペックでもmacてだけで値段倍なのな
誰が買うんだよ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-3JJb):2020/06/06(土) 03:22:08 ID:TeIXE+LZd.net
>>482
調べてみます ありがとう

>>484
ネットで見る感じそうみたいだね
語学と同じで吸収力の違いなのかな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ac2-awXS):2020/06/06(土) 03:23:07 ID:Pa8tiCYz0.net
Redmibook期待してる
https://www.gizmochina.com/wp-content/uploads/2020/05/s_ddff8bee83774beeb3033d2bdb2eaa70.jpg

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 03:23:19.10 ID:MFUKL1w5d.net
神房男くんとアザ伍長がMac派なんだからな
勝負あったわ

Unix/Linuxの大勝利
WindowsとマイクロソフトとWSLの負け

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 03:24:33.97 ID:MFUKL1w5d.net
>>493
Pythonなんていつでも出来るゴミ
N予備校でJavaScriptやっとけ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 03:24:50.05 ID:nbE5nTdPM.net
この間でたAirは最初絶賛されてたけどファンがすぐ回るってMac板で話題になってたけど
やっぱそんな持ち運ばないしProの方がいいのか?

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 03:24:54.06 ID:Vt21d06i0.net
>>493
釣りじゃないなら>>490に賛成

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 03:25:12.09 ID:MFUKL1w5d.net
ニコニコDWANGOは糞だがN予備校のプログラミングコースだけは認める

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 03:25:32.93 ID:guFhl8p1a.net
>>474
時間が有るなら国か県が運営している訓練校で学びなよ
キチンと入試がある奴で一年制の奴。なんちゃって訓練校は時間の無駄
基本的にcとかjavaをしっかり学習すれば後の言語は応用だから
訓練校なら失業手当出るし
専門学校は運営母体が奴隷欲しがってるのとかもあるから勧めない
自力での学習は不可能では無いとは思うが結構難しい
むしろ教育をうたっている企業に入って教育してもらって2年位で転職(教育うたっている処は大抵安いので)
するのがいいんじゃないかな

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 03:28:19.94 ID:4j7tihtv0.net
>>480
HFS+とAPFSでは「かばん.txt」の文字は
HFS+
'\x{304b}\x{3070}\x{3093}.txt'でも'\x{304b}\x{306f}\x{3099}\x{3093} .txt'でも読み書きできる
正式名称は\x{304b}\x{306f}\x{3099}\x{3093}.txt

APFS
'\x{304b}\x{3070}\x{3093}.txt'のみ読み書きできる
正式名称は\x{304b}\x{3070}\x{3093}.txt

なのでNFDではなくなった?のではないかと

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-3JJb):2020/06/06(土) 03:31:10 ID:TeIXE+LZd.net
>>489
作りたいものかー
現職が恐ろしくIT化の遅れた人文科学系の研究職なんだけど分野の効率化や底上げに役立つような仕事ができたら良いかな

>>490
それも考えたんだけど契約任期が1年残ってて今すぐには辞められないんだ
移り変わりも早い業界だろうし始めるのに早いほうが良いというのは分かってるんだけど

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15d5-Xebq):2020/06/06(土) 03:33:57 ID:dJ8aQYJ30.net
mmacとかweb系がイキってるだけだろ
こいつらはエンジニアって主語クソデカい呼称好きだよな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d05-7w+V):2020/06/06(土) 03:34:01 ID:XFKA8biu0.net
>>502
人文科学の研究職とのことだけど
数学は得意?

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-3JJb):2020/06/06(土) 03:35:54 ID:TeIXE+LZd.net
>>496
いつでもできることからやった方が良いと思ってたけどそういう業界ではないんだ?

>>498>>500
丁寧に本当にありがとう
周りにPGが居ないので参考になります

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 03:36:35.16 ID:gz0gXM0qa.net
Mac一択という人はWindows、Mac、Linux全部必要という人に劣っていると思うんだ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-8ZTa):2020/06/06(土) 03:36:59 ID:p6Es44Xir.net
>>501
今は違うのか?
つい最近も文字化けファイル送られて来たばかりだぞ
しかもネット系IT企業(間接部門)
Googleドライブ で共有されたフォルダ開いたら全部NFD
以前Zipダウンロードしたフォルダと比較したら全然一致しないし

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-KZfH):2020/06/06(土) 03:39:02 ID:guFhl8p1a.net
>>505
よく見たら20代後半かよ、結構ギリだな、30%位だな、モノになるのは
過去の自分の経験から30代だとモノになるのは5%位だった
雇ってくれる所あれば取り敢えず飛び込んだ方が良いかもね
駄目だと思ったらスッパリ諦める

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-3JJb):2020/06/06(土) 03:40:23 ID:TeIXE+LZd.net
>>504
得意ではなかったです
センター8割とかそんなレベルでした

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c7-PSWf):2020/06/06(土) 03:43:36 ID:f7BRAseo0.net
マジ
Windowsはフリーゲームが多くてやばい
Macの人は遊ばないから

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 03:54:19.96 ID:3jobyZpf0.net
最近はリモートのlinuxにソースおいて開発するからなんでもいいよ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 03:54:45.15 ID:XRq56t9Qr.net
>>488
+1万でクアッドコアにできるのに...

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 03:55:54.47 ID:Gy8loE9Y0.net
どういうこと?UNIX使えるから?じゃあLinuxでいいじゃん

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 03:56:09.40 ID:NvdEcCs70.net
04560606560406デン、中a{!NOW:ssnnddmmnnssmmss}}国からサイバー攻撃の痕跡 Googleが報告 トランプが大統領でいてほしい模様 [412864614] (22レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイW 8662-9y6w) 06/05(金)14:40 ID:Fc26969F0(1) AAS
BEアイコン:3.gif
Google、2020年米大統領選のキャンペーンチームに中国とイランの攻撃が0456060656040604

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 03:57:58.90 ID:p6Es44Xir.net
>>513
しかもGNU関係一切入ってないBSD系ドマイナー環境なんだろ?

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dc5-nViO):2020/06/06(土) 04:00:47 ID:7rwBoZ4M0.net
>>488
iOSやるなら予算の許す限りで最強スペックにしないと後悔するよ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-bpCu):2020/06/06(土) 04:02:20 ID:OXYesNWE0.net
>>453
ほう、参考にするよ、ありがとう!

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 04:06:57.36 ID:aAzdLVvC0.net
ツール動くならなんでもいい

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 04:11:14.33 ID:lK1TA5KD0.net
Macで開発ってやったことないし
周りでも見ないなー
そもそも開発専用機なんて与えられない
メールとかWebできる社内PCがwindowsだし
そこで開発するかリモートのLinuxて開発するかどっちかやな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-XLph):2020/06/06(土) 04:22:13 ID:D5GAyIrnM.net
UTF8Macって未だに解決してないのか

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99ae-miBd):2020/06/06(土) 04:22:24 ID:SKEUQgh30.net
ラズベリーパイじゃねえの?

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cabf-Rw0O):2020/06/06(土) 04:24:12 ID:lK1TA5KD0.net
>>519
そもそもこのコロナの時代
在宅勤務するにもPCはシンクライアントじゃなきゃアカンでしょう
そうするとwindows一択にならん?

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 04:26:34.38 ID:SqnVxJMca.net
>>522
別にそんなことはない

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8905-8l/J):2020/06/06(土) 04:28:14 ID:E5tQXKmU0.net
こういうスレ見ると、この板は馬鹿ばっかなんだなあと思う
MacにVMware Fusion入れればそれで終わりだ
馬鹿だから底辺の貧乏人なんだな

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d6b-0cMP):2020/06/06(土) 04:28:32 ID:NvdEcCs70.net
a{!NOW:ssnnddmmnnssmmss}}デン、中国からサ27280606282706イバー攻撃の痕跡 Googleが報告 トランプが大統領でいてほしい模様 [412864614] (22レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイW 8662-9y6w) 06/05(金)14:40 ID:Fc26969F0(1) AAS
BEアイコン:3.gif
Google、2020年米大統領選のキャンペーンチームに中国とイランの攻撃があっ27280606282706h

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-zmPk):2020/06/06(土) 04:29:43 ID:lo//rXUza.net
正直どれでもいいし、本人の能力次第

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 04:30:50.05 ID:dmJZ7xGy0.net
割高なのにゲーム弱いから
むしろプログラミングに使わなきゃ何に使うんだって話やな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 04:33:35.61 ID:nf7PmyWc0.net
VR開発やってるからWindows一択だわ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 04:37:10.03 ID:cayIcTYI0.net
ハートマークとかCP932なん?
?.txt とかあるけど

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 04:39:16.90 ID:wt8kCXwd0.net
iosの開発機だから

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 04:39:55.05 ID:3dT+c08m0.net
WSL2でWindowsが最高の開発マシンになった
来年はGUIに対応して最強のLinuxマシンになる

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ade-KDFI):2020/06/06(土) 04:42:05 ID:DitOB7tl0.net
>>531
usb接続の独自デバイス作ったりみたいなのには使えないからいまひとつ
結局デバドラレベルでlinuxじゃないと

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-XMeY):2020/06/06(土) 04:45:33 ID:Vb6gEZuTd.net
macbookとか使ってるのは外回りマンだけ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9d-VUEI):2020/06/06(土) 04:55:21 ID:Sw2nfalgd.net
xiaomi bookまじなん?余りに安過ぎじゃねこれ?
チャイナpc嫌いじゃないけどlinuxとか入れてちょっと遊び以外に使おうとするとacpi errorとか吐くから使えんのよね
そこらの互換性とかはまだアメ公の方が強いやね
helioとかもっと頑張れば話も変わりそうだが(´・ω・`)

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a44-uikQ):2020/06/06(土) 04:55:53 ID:ZsOAOWnu0.net
vscode + Remote ContainerのおかげでWebアプリの開発が1つのvscode上ですべて完結できるのが楽すぎる

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2af5-s+WO):2020/06/06(土) 05:05:05 ID:PWkYjGcL0.net
iOS関係ないならなんでもいい

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d6b-0cMP):2020/06/06(土) 05:05:20 ID:NvdEcCs70.net
15050606051506デン、中a{!NOW:ssnnddmmnnssmmss}}国からサイバー攻撃の痕跡 Googleが報告 トランプが大統領でいてほしい模様 [412864614] (22レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイW 8662-9y6w) 06/05(金)14:40 ID:Fc26969F0(1) AAS
BEアイコン:3.gif
Google、2020年米大統領選のキャンペーンチームに中国とイランの攻撃が1505060605150615

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW becc-K6nx):2020/06/06(土) 05:13:21 ID:5nLMbKaQ0.net
>>494
円も元も記号は¥だから4000円で買えると勘違いする奴いそう

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc5-HVk1):2020/06/06(土) 05:23:51 ID:Hf1VkBkB0.net
VSCodeは神
控えめに言っても神

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ caae-uikQ):2020/06/06(土) 05:27:11 ID:wN1RngPp0.net
macなんか使いたくないんだけど
技術者がmacしか使ってないからしょうがなくmacかうしかない

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86a0-00D/):2020/06/06(土) 05:42:21 ID:tPlYvWat0.net
スマホゲーはMacでしょ
winゲーはwin

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-2aLJ):2020/06/06(土) 05:45:19 ID:6mkHYk/Ka.net
>>89
> 2019
> Windows 47.5% -2.4
> MacOS 26.8% +0.1
> Linux-based 25.6% +2.4
> BSD 0.1% -0.1

Macほぼ影響してなくて草

Windowsから

Linux-basedへの移行やんwww

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 06:04:31.34 ID:CQJfMMm400606.net
Linuxでいいよ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 06:08:56.03 ID:KX9zAp7ip0606.net
たしかにXcodeはプログラミング初心者でも使いやすいな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 06:09:01.17 ID:vHvCQqpJM0606.net
今はもうAutoCADも普通に使えるらしいね、LT版含めて
良い時代になったなぁ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 8678-uikQ):2020/06/06(土) 06:11:58 ID:NP/0hU/R00606.net
>>474
プログラマ35歳定年説ってC/C++のようなめちゃくちゃ細かい記述しなきゃいけなくてメモリ管理などでケアミスが許されないような言語が主流だった時代に言われてた話だから
GoとかJsとかPythonみたいな流行りのモダンな言語であれば30代からでも余裕だからやる気あるならやればいい
Web系ならまずRubyを薦める声が多くなるだろうけど、世界的な流れとしてはRubyはオワコンだから最初からGoでいい

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 4aae-+4gt):2020/06/06(土) 06:12:55 ID:kYsYTVcy00606.net
vs使いやすいしwslや仮想環境でbash触れるのでWindowsの欠点はcapslockキーだけだがそれも変更可能
つまりWindowsでよい

548 :名無しさん (テトリスW d9e2-3kcC):2020/06/06(土) 06:13:21 ID:/hzf70pp00606.net
Macはハードウェアがクズ。
いまどき512MB SSDで開発ができるかっての。
拡張できないのが致命的。

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 8605-VRPW):2020/06/06(土) 06:13:52 ID:VAyIXQ/v00606.net
>>548
GBでは?

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス c105-nRsh):2020/06/06(土) 06:14:08 ID:QRTovm1P00606.net
>>513
Linuxは自分が使っているマウスのドライバーを自作しなければ動かないので敷居が高すぎる。

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 8678-uikQ):2020/06/06(土) 06:14:56 ID:NP/0hU/R00606.net
>>548
今時ストレージ重要か?
基本RAMに置いといて数ヵ月に一度ペースでシャットダウンするときはその都度ギブハブから持ってくるってスタイルで年々もやってるわ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sa11-I8Cf):2020/06/06(土) 06:16:16 ID:ErxVfAPAa0606.net
>>539
可愛いやつだな
VSCodeは普通、VSCode以外はゴミ とでも言うべき

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 06:18:38.45 ID:he3cmlZ/00606.net
>>87


554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 25de-sJbq):2020/06/06(土) 06:20:10 ID:SRpuNXFq00606.net
>>228
昔のIBMポジションが今のMS
昔のMSポジションが今のApple

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 4a0b-eXrQ):2020/06/06(土) 06:28:25 ID:6oBKckLe00606.net
apple script
今も使えんの?

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 06:33:47.54 ID:MTCTFq32M0606.net
Windiws 10Homeだけどwsl2快調に動いてる?
怖くてまだアプデしてないが

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 6dde-vPVo):2020/06/06(土) 06:48:31 ID:N/PqASam00606.net
ここまで全員知ったか
1は素人

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sdca-kWEj):2020/06/06(土) 06:48:32 ID:L8JnCCqXd0606.net
プログラミング云々よりどういう職場で働きたいのかがデカい

Mac使ってるところは私服・リモートOK・スキル高め・言語は多種多様・給料は大手以外低め

Windows使ってるところはスーツ・リモートNG・言語はJavaみたいな静的型付け・スキル低くても何とかなる・給料はそこそこ良い


両方経験したけどこんな印象
最初のうちはWindows使ってるところの方が良いかもな
でもコロナが怖いを言い訳にフルリモートできるからMac使ってるところの方が今は良いかも

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 4dc7-zeIt):2020/06/06(土) 06:52:56 ID:cYlY++ZX00606.net
>>558
典型的エアプの感想

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sred-0PjC):2020/06/06(土) 06:53:48 ID:/dzm+CHor0606.net
macなんてLinuxやん。

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sa11-NLic):2020/06/06(土) 07:00:42 ID:aB/M0s5la0606.net
29歳人文科学士だけどpython勉強したい
とりあえずkaggleのタイタニックまで解けるようになりたいがやる気があればいけるかね

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sdca-kWEj):2020/06/06(土) 07:03:04 ID:dWA62gOAd0606.net
>>559
エアプって意味わからん
両方経験したって書いてるだろ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 6dde-vPVo):2020/06/06(土) 07:04:00 ID:N/PqASam00606.net
>>561
ど素人のおっさんに「パソコン買おうと思うんだけどうまく使えるかな」って言われるくらいダサくて取り扱いに困る質問だからそういうのやめてやればいいと思うよ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 8626-71qA):2020/06/06(土) 07:04:31 ID:QoYzj34S00606.net


565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sd9d-VUEI):2020/06/06(土) 07:04:35 ID:Bx4IHJGUd0606.net
unix heritage言っても今awkとか使えるやつとか少なさそうよな
特にmac買ってる様な若い世代なんて何でもpyだひ特に深い意味無いだろ
見栄えがとってもsleeky大抵の連中のmac信仰なんて結局これに尽きる(´・ω・`)

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 07:05:02.40 ID:yB9akkTe00606.net
大小様々なプロジェクトやったけど
macでプログラミングする人いないぞ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 6ad9-HVk1):2020/06/06(土) 07:10:21 ID:ndK5kyhV00606.net
vb.net厨だからWindows一択だわ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス d9e2-UIaU):2020/06/06(土) 07:10:49 ID:osmP4eUI00606.net
wsl2めっちゃ軽量でいいわ無駄に環境コピーして遊んでしまった
もうこれでいいじゃん現状ios開発用以外でmac使う理由あるんか?

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW ea6e-/WKq):2020/06/06(土) 07:13:51 ID:CFXyxft/00606.net
>>558
日本における前者ってRubyしかできないニワカばかりだし下手したらJava土方の方がスキルあるだろ
Goとか使いこなせてるとこならさすがに前者のが上だろうけど

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 2dbf-3kcC):2020/06/06(土) 07:15:10 ID:fK3qN3GR00606.net
プログラミングでWIN使ってるのなんて日本だけだぜ
海外ではMac以外はあり得ない。ここでWin言ってるやつが多いけど底辺IT土方ばかりなんだなぁ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 8678-tfUo):2020/06/06(土) 07:17:12 ID:NP/0hU/R00606.net
>>570
>>72

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW d9e2-MaoS):2020/06/06(土) 07:26:37 ID:PD/U5IyE00606.net
>>513
LinuxだとOfficeとかの市販ソフトが使えないじゃん
GUIももっさりしてるしアプリの操作性に統一感ないし
サーバ側のコードいじるだけだから端末までLinuxにする必要全然ない

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 65a8-V+g4):2020/06/06(土) 07:27:02 ID:WL/9QYW400606.net
>>569
Railsを業務で使うのGoより難しくない?

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW d6c5-4udq):2020/06/06(土) 07:28:40 ID:GnMTCmrX00606.net
>>570
なんで知りもしないのにそう言う嘘を吐けるの?

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス c105-Alfg):2020/06/06(土) 07:33:56 ID:K5cv/W0R00606.net
>>1
ない

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMde-QCwI):2020/06/06(土) 07:34:02 ID:JPO64nCTM0606.net
dellってメーカーのがいいってえいがでみた
ちがうえいがだとSONYってメーカーだった
あと右京さんは初期の頃Macではない

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMde-J6J4):2020/06/06(土) 07:37:54 ID:QkydgowZM0606.net
macはlinux化しないのか?

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 25de-az5G):2020/06/06(土) 07:40:24 ID:bbN2mKv800606.net
>>169
コンシューマだとそうなのか
ゲームアプリ開発だとmacしか使われない感じだけど

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 07:43:20.22 ID:K8ged1UYM0606.net
>>550
一体いつの時代から使ってないんだ……
今どきネットワークプリントすら寝っ転がりながらポチポチポチでできるのに

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMde-AeOI):2020/06/06(土) 07:45:53 ID:JWsMcFbeM0606.net
あくまで道具でしかないのにすぐ二元論にするからな
仕事で使うときってソリューションの一環として道具も選ぶわけで

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 08:02:39.82 ID:esp/n9MLM0606.net
>>569
Java土方って要はテスターでしょ
スキルあるの?��

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sa11-2aLJ):2020/06/06(土) 08:04:40 ID:6mkHYk/Ka0606.net
>>474
コロナ前なら超売り手市場だったから引き手数多で
未経験20代後半でも入社後にゼロから仕込む前提で採ってくれたのにな…

コロナ以降、買い手市場に切り替わったのでかなり厳しい

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMde-8l6o):2020/06/06(土) 08:06:49 ID:xM9XttVjM0606.net
>>577
UnixのLinux化とは

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW c1f0-XN2m):2020/06/06(土) 08:10:32 ID:UZQ9bDv000606.net
パッケージ物なら普通にwin
webはまじmacbookpro多い

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 08:12:41.65 ID:UZQ9bDv000606.net
ぶっちゃっけインテル入ってる時点でもう
macもwinもどっちでも変わらないよ
キー配列だってuiだってもはや大差ねーよ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 08:13:05.90 ID:fJ8QjYXO00606.net
iOSアプリ開発にはApple特有のアホなライセンスのせいでMac使わざるを得ないってだけ
それ以外ではWindowsでVS使うほうが遥かにいい
XcodeとかSwiftとかObjective-Cとかはとんでもないクソだし

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 08:13:46.73 ID:UZQ9bDv000606.net
>>586
VSはmacでも使えるので

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 08:14:02.23 ID:RxCzX0VQM0606.net
>>581
今のテスターはSCAPYとかのpython系でしょ?

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMde-J6J4):2020/06/06(土) 08:15:22 ID:QkydgowZM0606.net
wsl1でdockerがウンコだったからな
homebrewに代わるパッケージマネージャーが有れば割と使い物になるが、相当ノウハウが溜まってるmacの方が環境周りに苦労しなくても良くなる

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW c1f0-XN2m):2020/06/06(土) 08:16:39 ID:UZQ9bDv000606.net
>>589
これ

macは環境が同じになるのがグループワークではかなり楽

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW c6c5-9KQ8):2020/06/06(土) 08:19:43 ID:F7NTdwvF00606.net
前までwin使いにくかったけど今は使いやすいからな…しかし、経験値が溜まったMacからわざわざ移行しなくてもいいかなあって感じ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 4d8c-Y0AF):2020/06/06(土) 08:21:26 ID:GpTECUbA00606.net
>>556
Docker入れてみたけどちゃんと動いたよ
それ以外は1とあんま変わんないかな

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス bec7-RCge):2020/06/06(土) 08:21:48 ID:fJ8QjYXO00606.net
>>587
でもMacでVS使おうとは全く思わないな
MacBook Proあるけど今はどっかに埋まってるよ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 4d8c-Y0AF):2020/06/06(土) 08:23:40 ID:GpTECUbA00606.net
WSL2でGPUの利用やGUIアプリケーションにも対応するらしいから
個人的にはWindows押したい

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW caea-cXxL):2020/06/06(土) 08:23:50 ID:z36ngn4400606.net
MSがパッケージマネージャー出てきたからかなり期待してるわ。最近のマイクロソフトのWeb開発用ツールのリリースラッシュすごいよかなりイケてる

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 4d6b-0cMP):2020/06/06(土) 08:23:59 ID:NvdEcCs700606.net
54230606235406デン、中a{!NOW:ssnnddmmnnssmmss}}国からサイバー攻撃の痕跡 Googleが報告 トランプが大統領でいてほしい模様 [412864614] (22レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイW 8662-9y6w) 06/05(金)14:40 ID:Fc26969F0(1) AAS
BEアイコン:3.gif
Google、2020年米大統領選のキャンペーンチームに中国とイランの攻撃が5423060623540654

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 65a8-V+g4):2020/06/06(土) 08:25:29 ID:WL/9QYW400606.net
Macの地味に便利な点は基本操作にCtrlキーを使わずにコマンドキーを使うところだな
ターミナル操作でこれが効いてくる

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMde-J6J4):2020/06/06(土) 08:28:06 ID:Rz4txF/tM0606.net
>>587
そのVSはvscodeではなくてオリジナルvisualstadioだろ
機能が全然違う

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW ca5c-Ze7e):2020/06/06(土) 08:28:52 ID:+Jn42a5m00606.net
7年以上まったく進展もない、なんなら後退した拉致問題の責任は自民と安部にしかないんだが、国民は随分と無能な政府にはお優しい事だな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 6dde-3s5Z):2020/06/06(土) 08:36:47 ID:yB7JTQW800606.net
そうでもない

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sred-tfUo):2020/06/06(土) 08:41:14 ID:ubkEVsvUr0606.net
.netの仕事ばかりだからWindowsしか使ったことない
mac一択と言ってるのは東京のweb業界とかじゃない?
プログラミングは稼げる笑みたいなのに影響されてmacでrubyとか勉強しても東京以外の大阪とか地方だと仕事なさそう

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW cafb-nKVD):2020/06/06(土) 08:41:51 ID:/VgVCHoz00606.net
今どき開発環境のosなんてどれでもよくね?

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 1ae9-ByNB):2020/06/06(土) 08:43:33 ID:5ifAbcJ500606.net
wsl+vscodeが強すぎる
githubもMSだしやべーよ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 95ae-uikQ):2020/06/06(土) 08:43:56 ID:+gqA4CG300606.net
Xcodeは確かに使いやすいけどWindowsにも統合開発環境いっぱいあるからな
iOS向けコーディングしたいなら良いと思うけど別にWindowsでも出来るし

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW cafb-nKVD):2020/06/06(土) 08:45:54 ID:/VgVCHoz00606.net
>>579
て思うやろ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 08:49:01.33 ID:Z4qObpgJ00606.net
メディアアクセスコントロールがどうプログラム書くのと関係するの?

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 08:57:19.01 ID:99qqch8Xp0606.net
WindowsでEclipseでJavaしか経験ないが
MacでPythonやRubyでも勉強しようかなと思ってる
気にしてるのはキーボードの打鍵感だけどバタフライなんたらが評判悪すぎて怖いわ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 08:57:46.57 ID:l2OR2UTcM0606.net
VSCodeには専ブラアドオンが無い

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 08:58:00.75 ID:LSrg+hX600606.net
>>6
ウェブデザイナーさんかな?

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 08:58:33.58 ID:JWsMcFbeM0606.net
Macの一番だめなところは日本語入力
GUIの作りがクソなのはもう使わない!と決めれば我慢できるが
日本語入力があの酷さなのはどうしょうもない
仕方ないから見た目最悪だけどGoogle 日本語入力入れてる

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 08:59:02.77 ID:6CGw3PTc00606.net
>>607
バタフライモデルはなくなっていってるから
もうちょっとだけまてば絶滅する

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 0H71-rWMs):2020/06/06(土) 09:01:01 ID:G2CHORC3H0606.net
androidのアプリはどっちで開発するの

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 09:02:38.61 ID:xM9XttVjM0606.net
>>612
スマホのアプリ開発は普通はMac

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 09:03:33.71 ID:7rwBoZ4M00606.net
>>586
Swiftはクソじゃないだろ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 09:03:38.44 ID:RxCzX0VQM0606.net
>>601
.net関連は敷居が低いから参入多くて単価が上がり辛い
単純にPC上のプログラムが安いってのもある
だからそれ以外に行くとunix
親和性が高いのがmac

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 09:05:12.62 ID:FBauKIdX00606.net
永遠のやってる感

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 09:05:17.65 ID:fJ8QjYXO00606.net
>>610
キーボードはWindowsマシンでRealForce使うのが最善
Macのキードードはクソすぎる

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sped-BpET):2020/06/06(土) 09:06:43 ID:99qqch8Xp0606.net
MBPって13インチと15インチで打鍵感に差はない感じ?
キーボードレイアウト同じっぽいしあんま持ち運ばないなら15インチでいいよな?

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sdca-gRLK):2020/06/06(土) 09:07:15 ID:xfx9INzkd0606.net
>>469
Windowsターミナル?何それうまいの?
まだドライブレター(笑)とか円マーク(爆笑)でフォルダー(大爆笑)を指定してるのか、お前らドザは?wwwwwwwwwwwww

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 4aa2-gQMy):2020/06/06(土) 09:07:46 ID:stLxI8BG00606.net
>>1
の詳細

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
https://matsuokamayu.matomember48.com/wp-content/uploads/postimages/2019/04/jin.png

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 09:08:38.23 ID:xM9XttVjM0606.net
>>618
15はやめた方がいい買うなら16

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 09:09:41.47 ID:LOfQDih600606.net
大嘘ぶっこきマカー

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 09:09:47.94 ID:wxojEVRhM0606.net
VCでいいじゃん

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 09:10:57.38 ID:fJ8QjYXO00606.net
>>614
大クソだね
後発のくせに他の言語で普通にサポートされてる機能がない/乏しい
おまけに互換性のない仕様変更を繰り返すしSwiftの開発陣は頭おかしいよ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 09:14:15.76 ID:eier/kXCM0606.net
Mac用のメールアプリって何がいいんだ?
教えてくれ
デフォのmail, Thunderbird, SPARKとかダメ過ぎじゃん
 
まともなメールアプリがないとこはWindowsと比較した場合の致命的なディスアドバンテージ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 09:14:27.32 ID:a3/LiFN100606.net
ないない

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 4ac5-oKoI):2020/06/06(土) 09:16:37 ID:HV5xUKpq00606.net
asusのノートにubuntuいれてるけどもうWSLでもいいんじゃないかと思ってる

628 :名無しさん (テトリスW d9e2-3kcC):2020/06/06(土) 09:17:25 ID:/hzf70pp00606.net
>>551
dockerつかうとバカ食いするよ。
XcodeやAndroid StudioもGB単位で消費する。

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス d9c5-Alfg):2020/06/06(土) 09:18:14 ID:GF4uOkXT00606.net
WebだとiosかMacないとSafariのテストできないよね
それさえ除けばWindowsに仮想でLinux入れればいいんだけど

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 09:20:47.36 ID:3lHt2a4z00606.net
必要なのは何で作るじゃなく何を作るのかだ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 09:25:22.16 ID:nytwqaZ300606.net
フリーランス1社目 win
フリーランス2社目 mac win
フリーランス3社目 win
フリーランス4社目 mac
フリーランス5社目 win

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 09:26:07.95 ID:VKsJzvH100606.net
Webのフロントエンドのことしか言ってないのに、
その狭い領域をエンジニアとかプログラマとかITという言葉で表現するやつは何をやってもだめ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 09:27:32.04 ID:N/PqASam00606.net
MacのDBって何があるん?

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMad-wYIu):2020/06/06(土) 09:29:04 ID:l2OR2UTcM0606.net
>>625
outlook 2016 for Mac とか

MacPortsでemacs入れてWanderlustとか

635 :名無しさん (テトリスW d9e2-3kcC):2020/06/06(土) 09:29:48 ID:/hzf70pp00606.net
>>631
うちの会社通して中抜きさせてちょ🥺

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW d9e2-lIat):2020/06/06(土) 09:31:13 ID:T3liJyja00606.net
Winは環境構築の時にpath通したり儀式が必要で面倒って聞いた

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMde-8l6o):2020/06/06(土) 09:31:17 ID:xM9XttVjM0606.net
>>633
OSのDBってどう言う意味だよ
sqliteとか?

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 1597-7w+V):2020/06/06(土) 09:32:35 ID:GZMH2snZ00606.net
今ならどんなpcでも開発なんて出来るから自分の好きなの選べ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 6dde-vPVo):2020/06/06(土) 09:33:45 ID:N/PqASam00606.net
>>637
WindowsならOracleなりSQLServerなりあるだろ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMde-8l6o):2020/06/06(土) 09:36:12 ID:xM9XttVjM0606.net
>>639
AppleはServerは一般的じゃないしどうにもならない

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MM5a-wwJ/):2020/06/06(土) 09:36:14 ID:oXvpyKlMM0606.net
>>639
DBにOSは関係ないんじゃないか

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MM5a-wwJ/):2020/06/06(土) 09:39:15 ID:oXvpyKlMM0606.net
dockerのおかげでosは何でもよくなった

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 1510-7ZhO):2020/06/06(土) 09:39:55 ID:3WklBqIW00606.net
iphone以外は別になんのosでもいいやろ
vscodeさまさま

644 :名無しさん (テトリスW d9e2-3kcC):2020/06/06(土) 09:40:28 ID:/hzf70pp00606.net
最近のMSはとても良くなったね。
再びWindowsの時代が到来しそう。
iPhoneアプリも、いまどきはReact Nativeとかで作れるし。
WindowsでもVirtualBoxでゴニョゴニョすればアプリビルドと実機デバッグはできる。

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス c605-Ee3U):2020/06/06(土) 09:45:07 ID:Jm9ESHST00606.net
>>79
タンパク質合成とかDNA解析とか
科学計算するなら幅広くGPGPUが使えるWindows一択だろ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MM2e-9UpV):2020/06/06(土) 09:45:20 ID:F71GtPmyM0606.net
なんでも一択にするなよ好きなの使えばいい

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MM2e-dUeo):2020/06/06(土) 09:46:03 ID:6PhHdnf4M0606.net
Apple系は自社サービスに依存しすぎてるから封鎖的すぎて駄目。無難にubuntuかCentOS使ったほうがいいわ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sred-s/K6):2020/06/06(土) 09:49:31 ID:oXPyXTn3r0606.net
そもそもmac以外のOSが糞過ぎて話にならない

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 25de-wSG+):2020/06/06(土) 09:50:49 ID:MB56fhHJ00606.net
>>6
組み込みはLinux

WSL2でクロス開発ツールを動かす事は出来るが、チップベンダーが保証しないから商品開発では話にならん

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 09:52:29.68 ID:Jm9ESHST00606.net
>>105
ゲームのリアルタイムCGってのはデモンストレーションするのに必須な機能だよ
文字と動画、静止画だけしか表示できないパソコンでマカーは満足なのかい?

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sa11-NLic):2020/06/06(土) 09:54:54 ID:aB/M0s5la0606.net
>>563
そんなレベルの発言だったのか!
ありがとうやるわ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス c605-Ee3U):2020/06/06(土) 09:55:47 ID:Jm9ESHST00606.net
>>148
本家を乗っ取る分家理論だな
MacOSはただのUNIX擬きだろ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス c605-Ee3U):2020/06/06(土) 09:57:22 ID:Jm9ESHST00606.net
>>149
iOSビルドなんざその辺のジャンクMacMiniで十分

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 4a0b-uAIZ):2020/06/06(土) 09:58:35 ID:COVC3CCl00606.net
bootcampをVirtualBoxイメージ化して運用するのが最高

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 7a74-nViO):2020/06/06(土) 09:59:23 ID:uQm8z7eI00606.net
最近MBP16にwinから乗り換えたけどfinderが唯一の不満だわ
それぞれのアプリを使ってる時は快適だけど、出力したファイルを連携させようとすると途端にストレスが半端なくなる
winアプリを使いたい時はパラレルズで全然大丈夫
ゲームしたくなったらbootcampしてる

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW d6c5-4udq):2020/06/06(土) 09:59:24 ID:GnMTCmrX00606.net
敢えて言うならiOSアプリ開発だけかな
アレは如何ともし難い

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 10:00:24.28 ID:MWYhny3YM0606.net
'Web開発をするなら
PCはMacを選ぶべき3つの理由

1. Web業界はMacを使ってる
割合が高い

2. Web系技術の解説サイトでも
Mac前提になっている

3. Windowsを使えても
特別、有利になる事はない

特に初心者には
4. Mac向けの情報をWin用に
翻訳するのは難易度が高い'

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 10:00:35.82 ID:+vVhCa8Z00606.net
開発とか一切やらないけど
Mac欲しい

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 10:00:53.27 ID:Jm9ESHST00606.net
>>199,411,578

ゲーム開発でDirectXが動かない環境だと話にならない
フォトショすらDirectXが必須

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 10:01:09.92 ID:cesenUYc00606.net
iphoneのアプリ開発のために買ったけど、下火になってすっかりそんな仕事は来なくなったから
もう何年も起動すらせずホコリかぶっとるわ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 10:01:12.80 ID:7rwBoZ4M00606.net
>>624
一理ある��

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW a944-OKaH):2020/06/06(土) 10:05:08 ID:cesenUYc00606.net
>>657
何のコピペか知らんけどこんなん大嘘やわ
Macなんてマイナーな環境なんだから開発ツールが対応してなくて詰むぞ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sped-BpET):2020/06/06(土) 10:06:12 ID:99qqch8Xp0606.net
MBPの16インチモデル調べたらたっけえな
同スペックのWindowsなら10万ぐらい安くなるんじゃね
5万差ぐらいは覚悟してたがさすがに悩む
もう少し安くすればシェア余裕で増やせるだろmac

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 2dae-1bbd):2020/06/06(土) 10:09:50 ID:r7ewYPTC00606.net
Swiftはカオスなイメージあるわ
obj-C時代のクラスとSwiftで書き直されたクラスが互換のない状態で混在してて結局どれ使えばいいんだってばよな状況が多発した

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 4a0b-uAIZ):2020/06/06(土) 10:14:55 ID:COVC3CCl00606.net
>>656
一般アプリはXanarinゲームはUnity/UE4でmac無くても
どうにでもなるだろ
証明書と秘密鍵がいるだけでmac上で開発する必要はない

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 9d8c-uikQ):2020/06/06(土) 10:15:16 ID:wA7CZpXZ00606.net
「PCよりMacの方が社員の生産性や満足度が高い」とIBMが過去4年間のApple製品導入プログラムの成果を発表
https://gigazine.net/news/20191114-ibm-mac-productivity/

過去の調査により、「仕事で使用する端末を従業員に選ばせると75%がiOS、72%がMacを選択する」ことが判明しています。

まさかエンジニアなのにwindows使っている無能はまさかおらんよな

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 9d8c-uikQ):2020/06/06(土) 10:17:11 ID:wA7CZpXZ00606.net
>>664
それobj-Cの問題だろ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW fee9-7WRD):2020/06/06(土) 10:22:27 ID:O97cCigq00606.net
利き腕と同じで結局一番初めに触ったOSが一番やりやすいよ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MM5a-gIqW):2020/06/06(土) 10:23:24 ID:MWYhny3YM0606.net
最近のmacOSバグ多いらしいんで買うかどうか迷ってる

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 10:23:56.76 ID:GnMTCmrX00606.net
>>666
そんなソースでマウントを取るのは正に無能の証やでw

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 10:24:06.72 ID:xM9XttVjM0606.net
>>668
DiskBASICはちょっと…

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 10:24:44.73 ID:DY4eal3300606.net
VS と IntelliJ 両方使える windows 一択だわ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス cade-MswU):2020/06/06(土) 10:26:35 ID:g8mrlmvG00606.net
Finderのどこをクソと思うかを知りたい

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 6dde-vPVo):2020/06/06(土) 10:31:33 ID:N/PqASam00606.net
>>666
ここにいるが

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 2d6e-uikQ):2020/06/06(土) 10:34:45 ID:onig503P00606.net
MacだろうがWindowsだろうがLinuxだろうが

ダメな奴は何をやってもダメ

Windowsを持ってるなら、BATでもPowerShellでも仮想LinuxでbashでもPythonでも
Webプログラミングでもなんでも試せる。プログラミングってのはひたすら調べて
コードをカタカタ打ち込むことなのに、なんで新しくMac買う必要があるんだよw
一つだけ言えることは、WinだろうがMacだろうが、ノートはダメだ。処理能力じゃなくて、
キーボードが致命的。どんな高級ノートでも、980円の外付けキーボードに劣る。
ゆったりしたキーボードと広い画面。これがプログラミング入門に必要な環境だよ。

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW c6ca-JXJY):2020/06/06(土) 10:36:52 ID:0h7Rbuc600606.net
買わないとiosアプリ作れないから買った

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 69c2-tVOR):2020/06/06(土) 10:38:11 ID:CzP4HY3x00606.net
未だにマカーとかドザとか言ってるのか
流石老人会

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 10:42:45.72 ID:Yn3A3d1F00606.net
どれも状況に合わせて使えば済む話なんですけど

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 10:42:47.06 ID:aGaFI+5uM0606.net
>>102
知ったかチー牛は君なんじゃない?

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 4a0b-uAIZ):2020/06/06(土) 10:53:14 ID:COVC3CCl00606.net
>>667
swiftは見切り発車した上に未だに置き換えが効かない箇所があるから
見捨てられかけてる

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス c605-Ee3U):2020/06/06(土) 10:54:09 ID:Jm9ESHST00606.net
>>673
日付ソートがマジクソ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sred-1pHQ):2020/06/06(土) 10:56:13 ID:p6Es44Xir0606.net
>>619
アポーはファイル名にどんな文字でも使えるけどファイル指定でエスケープしまくりなんじゃね
馬鹿がOSを作るとろくなことにならんな

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 10:56:29.72 ID:IcEon7BR00606.net
事実上Mac一択だろ。
今の時代マルチプラットフォームでビルドできないとダメ。MacならWindows, macOS, Linux, Android, iOS全ていける。

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMad-VRPW):2020/06/06(土) 10:58:53 ID:vHvCQqpJM0606.net
>>681
でもクイックルックとか良い点も多いじゃん
トントン以上だろ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 815e-KPmt):2020/06/06(土) 10:59:03 ID:qT0Twx9W00606.net
パッケージマネージャー使えるなら何でもいいけど
まあMacしかないわな

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 4ab3-JwSj):2020/06/06(土) 11:01:15 ID:2Xo+Aw3g00606.net
まじかー😾

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 11:01:52.17 ID:xY7eK/cT00606.net
>>673
いやいや、クソ。
でもファイル操作はターミナルからunixコマンドでやるから単なるランチャーだな

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 11:04:25.18 ID:Jm9ESHST00606.net
>>683
ビルド専用Macがオフィスの片隅にあれば十分です

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 11:04:34.44 ID:MFzx62//M0606.net
うん、マジ。お作法みたいなことが結構あるのでそういうのにストレス貯まらない性格なら大丈夫

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 11:05:21.23 ID:2Xo+Aw3g00606.net
>>659
それPCゲーやん

スマホゲーはUNITY 動いてiOSもチェックするから
mac一択やぞ
てかUNITY でええやん
DirectX無くても平気やぞ😾

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 11:05:39.75 ID:UbB261xQ00606.net
プログラミングするならキーボードあれば後は何だっていいだろ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 4ab3-JwSj):2020/06/06(土) 11:11:17 ID:2Xo+Aw3g00606.net
>>688
iOS アプリ作ったことねーだろこいつ

ちゃんと本体でデバッグもするんだよ
ビルドだけで良いなんてのは通用しない😾

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス c605-Ee3U):2020/06/06(土) 11:13:13 ID:Jm9ESHST00606.net
>>690
CGソフトの援護なしにデザインとか無理

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 11:15:36.70 ID:N/PqASam00606.net
>>692
実機?
お前もないだろ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 11:16:00.81 ID:Jm9ESHST00606.net
>>692
そりゃ開発OSじゃなくてplatformの話じゃねーか
iPhoneでデバッグくらいやるわ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 11:18:01.89 ID:rJ1vqra100606.net
こないだマックミニ買ったけどWindowsよりも良いな
アプリ開発ならマック一択だと思うわ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 815e-KPmt):2020/06/06(土) 11:18:55 ID:qT0Twx9W00606.net
ビルドはまあCircleCIで出来るし…

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMde-8l6o):2020/06/06(土) 11:19:56 ID:xM9XttVjM0606.net
>>695
Mac無しでiPhoneでコードを追うテクニックは知りたい

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 4ab3-JwSj):2020/06/06(土) 11:20:35 ID:2Xo+Aw3g00606.net
>>695
だからMac 使うことになるだろ
iOS もAndroid も実機デバッグするんだから
普段からそれ使っていればいい😾

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW c18e-rszW):2020/06/06(土) 11:21:20 ID:IcEon7BR00606.net
>>659
俺もゲーム開発者だけどDirectX環境は必須ではないだろ。

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 6dde-Alfg):2020/06/06(土) 11:21:48 ID:GBR321lL00606.net
>>696
そっちの方が良いという理由が書かれてない信者のコメントですね

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMad-uAIZ):2020/06/06(土) 11:23:23 ID:lMIyMeMyM0606.net
web業界おじさんがイキってそう

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス c605-Ee3U):2020/06/06(土) 11:24:39 ID:Jm9ESHST00606.net
>>698
プログラム自体のデバッグなら仮想Androidでやってるんで大丈夫だよ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 95ae-Alfg):2020/06/06(土) 11:24:59 ID:vtTxNiOS00606.net
IT系に転職しようかと思ってんだけど
比較的楽な内容おしえて

家電系だとか ウェブ系だとか
ゲーム系は大変なんやろ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 95ae-Alfg):2020/06/06(土) 11:25:26 ID:vtTxNiOS00606.net
>>704

楽っていうのは残業、休出がすくないって意味ね

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW c18e-rszW):2020/06/06(土) 11:28:25 ID:IcEon7BR00606.net
>>705
内容というより外資系かどうか。

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 11:28:36.90 ID:bEQLyQWX00606.net
>>8
メーカーサポートのあるUNIX

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス c605-Ee3U):2020/06/06(土) 11:33:08 ID:Jm9ESHST00606.net
>>700
>>693
CGソフトの活用方法知らないで作ってる人を見下してます

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW ca1c-xtcp):2020/06/06(土) 11:36:37 ID:tBOwWRQX00606.net
>>705
外資を狙え

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 95ae-Alfg):2020/06/06(土) 11:42:25 ID:vtTxNiOS00606.net
外資がいいのか サンクス

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 11:44:37.23 ID:l2OR2UTcM0606.net
>>683
Windows Forms使えないやん。
Xamarin使えなくもないけどFilePickerも標準で付いてないし

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW c18e-rszW):2020/06/06(土) 11:47:55 ID:IcEon7BR00606.net
>>708
テクニカルアーティストじゃない限りそんなの知らなくていい。

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 1512-el7o):2020/06/06(土) 12:02:29 ID:8Xpwrsht00606.net
Web系なんかITの分野で一番OSがどうでもいい分野なのにMacにこだわる奴が多いのは笑えるわ
もはや新興宗教と言っても過言ではないわな

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス c605-Ee3U):2020/06/06(土) 12:05:26 ID:Jm9ESHST00606.net
>>712
末端のグラフィッカーこそ活用すべき

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 35e2-FlVV):2020/06/06(土) 12:06:25 ID:UqJRj4eb00606.net
JAVAの勉強に5000円のノートPC使ってる
まあまあ使えるよ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW d6c2-VRPW):2020/06/06(土) 12:07:13 ID:3YLg2VBf00606.net
cloud9使ったら何でも良くない?

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 12:07:30.81 ID:3jSFIYFf00606.net
>>713
Webなんか何から何までLinux世界だからね
鯖は言うまでもなく、フロントエンドもWebブラウザの完全な実装があるしWebベースアプリの技術もLinuxが外れモノになることはまず無いというかいつも中心
他のOSが出されるということは開発以外の要素で闘ってるということ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sab2-ZZKO):2020/06/06(土) 12:10:46 ID:jsdHOD5Ca0606.net
>>713
インフラまでやってるんだよ
nginxで鯖立てたりとか

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 556d-+FG3):2020/06/06(土) 12:13:20 ID:T6CpE7jo00606.net
>>713
これは見逃せない
サーバーの立て方もサイトの作り方も何個かあるというのに

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW c18e-rszW):2020/06/06(土) 12:26:04 ID:IcEon7BR00606.net
>>713
どうでもいいならmacOS選ぶだろ。
Unixベースで環境構築も楽。ただ単に使うだけでも使いやすい。

Windowsが良いと言ってる人は初めて触ったコンピュータがWindowsな人だけじゃね?

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 6dde-HcmJ):2020/06/06(土) 12:29:03 ID:fHkyCCBi00606.net
>>720
そのさあ、macは環境構築が楽ってまじで言ってる?
winだと大変って意味になっちゃうよ
どっかで見かけた受け売りならもう言うのやめたほうがいい

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (123456 Sa11-MQ56):2020/06/06(土) 12:34:56 ID:ucH1RjWDa123456.net
やっぱりメニューは窓ごとについてるのが使いやすいし、直感的だわな
窓を切り替えるたびに画面最上段のメニューがパカパカ切り替わるのって、
どう言い訳しても使いにくい

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 556d-+FG3):2020/06/06(土) 12:35:46 ID:T6CpE7jo00606.net
>>721
インストールや環境構築を繰り返した身としては窓が1番煩わしくてやりたくない

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMad-xtcp):2020/06/06(土) 12:36:57 ID:nAm3WJKaM0606.net
>>720
信者ってarm化してもついて行くの?

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 6d7b-Ee3U):2020/06/06(土) 12:37:14 ID:3jSFIYFf00606.net
>>721
Homebrewしか知らないおじさんなんでしょ
ただWindowsはそういう開発者向けストア(パッケージマネージャ)みたいなものが無いから
あちこち回って取得してくる必要がある(あった)
今後作るそうだけどw
まあ今はWSL対応のHomebrewもあるし、そもそも出来合いスターターパック的なコンテナを持ち込むだけ終わるから無駄な議論だが

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW c18e-rszW):2020/06/06(土) 12:39:06 ID:IcEon7BR00606.net
>>721
楽だと思うよ。
homebrewでアプリの管理できるし、最初からgitもpythonも入ってるし。
アプリの設定とかもWindowsだと、ユーザーフォルダだけじゃなく、インストールフォルダだったりレジストリだったりするしね。
Windowsって全般的に不必要な複雑さがあるんだよな。コントロールパネルなんかも未だに統合出来てないし。

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sred-1pHQ):2020/06/06(土) 12:40:32 ID:p6Es44Xir0606.net
>>720
Web屋以外はMacなんて選ばんよ
ハードウェアの選択肢が少なすぎる

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 1512-uikQ):2020/06/06(土) 12:40:35 ID:8Xpwrsht00606.net
>>722
俺がMac捨てた理由それだわw
Macbookの小さい画面でシコシコ使ってる皆さんは気付かないかもしれないけど
大画面でMac使うと視線移動が半端なくしんどくてまともに使ってられんかったわ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sred-1pHQ):2020/06/06(土) 12:42:10 ID:p6Es44Xir0606.net
>>725
開発環境揃えるならChocolateyがあるしWinGetもこれから

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス a1ae-Alfg):2020/06/06(土) 12:43:16 ID:RlG9JfvS00606.net
Macが無難だよ
WSL2出たからといって、ミッションコントロール無いWinは開発に不便

肝心のターミナルもDos窓だし

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MM71-J6J4):2020/06/06(土) 12:43:54 ID:DJQzlKXjM0606.net
>>722
使い方知らなそう笑

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sred-1pHQ):2020/06/06(土) 12:44:47 ID:p6Es44Xir0606.net
>>730
未だにCMDで知識が止まってるのか…

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 12:45:55.45 ID:T6CpE7jo00606.net
>>729
多分そう上手くはいかんだろうな
窓が窓である所以である

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 12:51:28.75 ID:Fn6Wlrima0606.net
ゲームを作るならUnity+Blenderとかで十分だし
Web系ならVScodeで十分だろ
開発環境なんてどっちでもいい
バックエンドならLinux使える方が重要だと思うが

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 12:51:57.20 ID:+V5avrTVd0606.net
>>732
ドザの知識なんてわざわざ追うかよ
バーカwww

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sa11-NLic):2020/06/06(土) 13:27:30 ID:aB/M0s5la0606.net
早速入門書買ってきてpoworshellでやってるけど案外スタートやりやすいなこれ
もっとはやくやればよかったわ

737 :【B:79 W:82 H:99 (A cup) 150 cm age:43】 (テトリスW 25de-TVzJ):2020/06/06(土) 13:28:12 ID:sNzps3zb00606.net
ドザとかマカとかタイムリーパーかよw

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MM2e-p76p):2020/06/06(土) 13:33:33 ID:dGES3k7KM0606.net
>>474ほどじゃないけど
趣味程度にプログラミング勉強したい
仕事暇だからオンラインのテキストでJS学んでるけど
あまりモチベに繋がらない
最終的にはなんかゲームを作りたいんだけどこのままJSでいいのかな

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス a188-uikQ):2020/06/06(土) 13:36:03 ID:aL1VyMhc00606.net
XCODEってこの世で最も使いにくいツールなのにみんな大好きだよね

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 3ea4-KVz/):2020/06/06(土) 13:43:04 ID:NiOh9sYt00606.net
それしかないから

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 3ea4-KVz/):2020/06/06(土) 13:46:43 ID:NiOh9sYt00606.net
>>726
MacもHome直下だったり、Application support以下だったり、マチマチだろ
設定ファイルがxmlだったり、yamlだったり、iniだったり
Windowsのレジストリーと違って統一された階層構造フォーマットになってない

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sa11-886l):2020/06/06(土) 13:53:27 ID:d/P+yubVa0606.net
xcodeはmacしか使えねえんだわ
ちなみにSketchも使えねえし
デザイン含めプログラミングでもデザイナーとのやりとりは欠かせないから、必然的にmacになる
windowsでも使えないことはないけど動作不安定だしな

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 697b-3kcC):2020/06/06(土) 13:54:03 ID:aC5M0b7I00606.net
なんでも良いけどWeb屋ならカラーマネジメントのディスプレイを買えよ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sdea-gRLK):2020/06/06(土) 13:57:58 ID:QqK1eXJqd0606.net
>>738
今一番汎用的なのはJSなのは間違いない
ただデータ解析とかやりたいならそのライブラリーが充実してるpythonの方がいいだろうし
計算機科学とか低級のことに興味があるならCかじればいいし
Linuxに興味があるなはシェルスクリプトをやるか
スマホアプリならまた別

でも特段の目的がないなら今日日プログラミングの入門としてJSから入ったことは正解だと思われ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sdea-gRLK):2020/06/06(土) 13:59:20 ID:QqK1eXJqd0606.net
>>741
レジスリー(笑)

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MM5a-KVz/):2020/06/06(土) 13:59:20 ID:D5GAyIrnM0606.net
デザイナーはWindowsじゃん
Macはフォトショップとかあの手のソフト動かすには遅すぎるし、高すぎる
ろくにディスクリートGPUついてないし、あってもRadeonじゃ話にならない

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMde-KVz/):2020/06/06(土) 14:02:05 ID:bfReXFqUM0606.net
Windowsも昔はファイルで設定管理してて、アプリケーションごとに設定がとっちらかってた
そこでレジストリーが誕生して、NT以降にActive Directory+Group policyで管理できるようになった
20年くらい立ってるけど、未だにLinuxもMacもまともなディレクトリーサービスがないから、大企業ではWindows一択

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMde-pHUK):2020/06/06(土) 14:09:24 ID:cARxADj9M0606.net
>>720
Homebrewなんかよりaptやdnfのほうが使いやすいだろ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 6d7b-Ee3U):2020/06/06(土) 14:21:22 ID:3jSFIYFf00606.net
>>748
最初からLinuxにしとけば何ひとつ悩まないでいいのにねw

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMde-9UpV):2020/06/06(土) 14:21:52 ID:QFpPYku1M0606.net
>>738
electronを使うと良いよ
Webページ作るようにHTMLで画面作ってJSで動かす
OSに依存しないで開発できるし

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sred-1pHQ):2020/06/06(土) 14:23:58 ID:p6Es44Xir0606.net
>>743
DTPならともかくWebでカラーマネジメントする意味皆無やろ
閲覧環境がバラバラなのに

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sred-CBZ0):2020/06/06(土) 14:25:40 ID:rIQnvsEwr0606.net
>>199,578
ほとんどPCとコンシューマ
規模によるけどunityとかで作る場合もほとんどWinだな
一択って言ったけど、文字通り選択肢がひとつしかないから仕方ない

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 14:30:17.55 ID:XuhnN8qHd0606.net
>>747
大量に存在する社畜という奴隷を管理するためのツールですなw

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sdca-gRLK):2020/06/06(土) 14:31:07 ID:XuhnN8qHd0606.net
>>752
ゲームもiOSとAndroidが一番金になるのに
可哀想

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 697b-3kcC):2020/06/06(土) 14:31:34 ID:aC5M0b7I00606.net
>>751
バラバラだからタチが悪い
受け入れで客と揉めた事あるわ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 14:35:34.73 ID:p6Es44Xir0606.net
>>755
sRGBのカラープロファイル埋めとけばええやろ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 6d7b-Ee3U):2020/06/06(土) 14:45:10 ID:3jSFIYFf00606.net
>>753
大きな企業でWindows&AD使わない場合でも
Sambaまたは同等のサービスを使うよ
業務PCの話だが

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 14:46:13.25 ID:7k7nEuah00606.net
>>747
Open Directoryがあるやん

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 14:46:47.84 ID:bhApcJZu00606.net
>>742
ふざけんな!
デザイナーにはWindows使わせてあげろ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 14:49:28.93 ID:xY7eK/cT00606.net
>>705
オペレーター。月収15万くらい

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 14:50:59.15 ID:xY7eK/cT00606.net
>>713
safariだとレイアウト崩れるとか対応できない。
Macならガン無視で良いけどiPhone、iPadは無視できない。

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 14:53:01.89 ID:xY7eK/cT00606.net
>>749
部署ごとに担当者が居る。
その人たちにあってないようなldapのgui教えるのか?

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 14:53:54.37 ID:IcEon7BR00606.net
>>752
WindowsというOSがいいというより、ハイエンドグラボ積めて安価なPCというとWindowsデスクトップしかないからな。

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 6d7b-Ee3U):2020/06/06(土) 14:55:18 ID:3jSFIYFf00606.net
>>762
最初にレスしたはずだが
開発以外の要素で闘ってる人達のことを

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス c605-Ee3U):2020/06/06(土) 14:56:46 ID:bhApcJZu00606.net
>>754
スマホゲーもWindowsで作らんとあかん
CGソフトの貧弱なMacなんかで作らされたらデザイナーが可哀想

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMde-pHUK):2020/06/06(土) 14:57:33 ID:seUqTfv7M0606.net
>>762
Finderとか独自路線に走りすぎてて使いにくいだろ
Windowsになれた人ならGnome2が使えないなんてことはないくらい完成してるわ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 14:59:26.64 ID:bhApcJZu00606.net
>>763
グラボだけじゃないで、そもそもDirectXがうごかないから
Macには碌なCGソフトが無い

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 25de-7w+V):2020/06/06(土) 15:08:37 ID:sW9kebN300606.net
Linuxと比べるならMacOSじゃなくてBSDカーネルだろ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 0Hb2-WElf):2020/06/06(土) 15:28:04 ID:p47n3MHdH0606.net
>>768
Gentoo「呼びました?」

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 3ea4-KVz/):2020/06/06(土) 15:29:56 ID:NiOh9sYt00606.net
>>758
Linux管理するときでもWindows Server導入してAD経由で端末のLinuxを管理するんだよね
AD以外にまともなディレクトリサービスはない

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 15:38:19.54 ID:AXAADBw2a0606.net
>>558
スタバでmacでどやってそう

772 ::2020/06/06(土) 15:40:16.16 ID:d34uje9400606.net
macbookにWindowsをデュアルブートが正解でしょ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MM5a-KVz/):2020/06/06(土) 15:46:02 ID:PkcxIxdjM0606.net
ブートキャンプ、OSのバージョンアップとかのたびに不具合起きる
ブートキャンプでWindows動かすとWindowsが遅いし

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MM39-7ZhO):2020/06/06(土) 15:47:00 ID:y+L6kpquM0606.net
プログラマーでmacの方が圧倒的有利な場面がそう思いつかない
iphoneアプリぐらいじゃないの

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW c18e-rszW):2020/06/06(土) 15:48:48 ID:IcEon7BR00606.net
>>767
MayaもHoudiniもmacOS版あるだろ。

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 8a1d-1NKq):2020/06/06(土) 15:51:08 ID:vX/kiajp00606.net
ハイパーカードだろ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 15:55:38.04 ID:guFhl8p1a0606.net
なんか開発やっている奴少ないんかね

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 15:56:11.68 ID:x9fqaDZSM0606.net
組込み系、特にPICとかAVRならWindows一択じゃね

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 15:56:33.70 ID:CD323RQ800606.net
スタバでMacっていう以前に
本職ってプログラミングをノートパソコンでやるの?
そこがわかんねぇ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 15:59:10.86 ID:6App9XHy00606.net
使用者の大半はWinで動かすんだからWinで開発した方がいいに決まってるじゃん

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 16:00:35.02 ID:IcEon7BR00606.net
>>779
日本は少ないかもだけどデジタルノマドがそれなりにいる。
世界各地のワーキングスペースを転々としてれば実感できると思う。

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 2dc2-M6pD):2020/06/06(土) 16:03:21 ID:jJYUmNcY00606.net
>>289
できるようになったぞ
アップデートしろ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sred-gIqW):2020/06/06(土) 16:09:20 ID:XRq56t9Qr0606.net
VSCodeもJSで動いてるんだろ?
凄くね?

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 16:13:16.14 ID:cCXAPBox00606.net
数学が苦手だと
プログラミングはキツいだろうなと思う

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 16:13:52.06 ID:guFhl8p1a0606.net
>>779
linuxで開発
githubでソース管理
リモート用にIDEをmacで動かすだけ
なのでノートで十分

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sred-1pHQ):2020/06/06(土) 16:28:43 ID:p6Es44Xir0606.net
>>779
んなわきゃない
まともな会社なら公共の場所で機密情報閲覧なんてさせないし

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMde-sQYz):2020/06/06(土) 16:31:58 ID:A0KFVRpNM0606.net
thinkpad一択だろアホか

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sa11-okmm):2020/06/06(土) 17:00:01 ID:Ryy8uF+za0606.net
>>779
デバッグくらいならそんなにパワーいらないし
ビルドも最近はビルドサーバーに丸投げのところも多いんじゃね

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW c18e-rszW):2020/06/06(土) 17:16:30 ID:IcEon7BR00606.net
>>786
日本は何でもかんでもちょー厳しいが、海外の企業だと割とザル。

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 1510-gfiK):2020/06/06(土) 18:12:53 ID:js+gUc6v00606.net
>>682
上の方でHFS+の文字コード(UTF-8,NFD)にまつわる問題が出ているが、HFS+はそもそも同一ディレ
クトリ内に大文字/小文字だけが異なるファイル名が同居できなかった。UnixなのにWindowsと同じ
運用を強いられ、APFSが出た現在も、HFS+との互換性を考慮し、この運用を遵守する組織も多い。
このUnixの風上にもおけないFSのありように、Linuxの中の人も痛烈に批判している。

本の虫: Linus Torvalds、HFS+に激怒 2015-01-14
https://cpplover.blogspot.com/2015/01/blog-post_14.html

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 7d5a-2ezS):2020/06/06(土) 18:20:07 ID:R4MfrRnA00606.net
Chromebookは?

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 18:31:00.25 ID:5IK+pmh7r0606.net
なんで環境から入るんだろうな
いま手元にある環境でやればいいじゃん
プログラミング出来ない奴が勉強の為にmac買うの?あほらし

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MM2e-mXJe):2020/06/06(土) 18:37:11 ID:TX5jO06AM0606.net
>>675
ダメな例がドヤ顔で他人にダメ出ししてて草w
ひたすら調べるとかコピペコーダーがプログラマみたいなツラすんな

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MM65-qvDK):2020/06/06(土) 18:39:02 ID:CKy9IwtbM0606.net
>>792
やったことない人間からすると
なにかすごく特別なことに見えるんでしょ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 2d12-XN2m):2020/06/06(土) 18:42:10 ID:WRufLNKh00606.net
マジマジ!Mac買っとけよ。俺は好きなモデル選ばせてくれるならWindows機で良いわ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MM5a-azxK):2020/06/06(土) 18:50:47 ID:mA2/mphDM0606.net
情強はcentos

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sred-gIqW):2020/06/06(土) 18:58:12 ID:XRq56t9Qr0606.net
Retinaディスプレイ並みに画面が綺麗なWinノートある?

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 19:21:18.22 ID:1f366uaZ00606.net
プログラミングするのにわざわざ小さいノートの画面など使わない
外部ディスプレイ一択

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 95ae-Alfg):2020/06/06(土) 19:27:44 ID:vtTxNiOS00606.net
package Chinnpomen;

public class Hello {

public static void main(String[] args) {

/*
* ペニス測定メソッド
*/

int KennmomenPennisSize = 6;

int PennisSize = KennmomenPennisSize;

if (PennisSize >= 20) {
System.out.println("You are the most big size chinnpo men yeah!");
} else if (PennisSize >= 18) {
System.out.println("なかなかデカイじゃん?");
} else if (PennisSize >= 15) {
System.out.println("まあまあじゃん?");
} else if (PennisSize >= 12) {
System.out.println("あっ フーン");
} else if (PennisSize >= 8) {
System.out.println("ミニウインナーかな?");
} else {
System.out.println("やだ、お前のチンポ小さすぎ・・・?");
}

}

}

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 89da-V0lT):2020/06/06(土) 19:32:14 ID:00tsOlwD00606.net
なわけねーだろカス

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW bec7-hQgc):2020/06/06(土) 19:55:57 ID:xY7eK/cT00606.net
>>796
無いわ。
使うものは全部自分でコンパイルするなら別だがパッケージでインストールするならもうdebian系しかない。

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sped-NLic):2020/06/06(土) 20:38:49 ID:OmAcBgD4p0606.net
ランダム関数までやったわ
結構おもしれーな
副読本とかないか漁ってみようかなあ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW c18e-YUAx):2020/06/06(土) 20:55:30 ID:lq8dZrIA00606.net
VM入れちゃうからホストは何でもよくなった。

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sred-CBZ0):2020/06/06(土) 21:22:33 ID:+P+EtXb9r0606.net
>>754
俺のとこはスマホ向けも作ることはあるけど、実はそうでもないんだぜ
年々需要が増えていってる割にエンジニア自体の競争率は高くないからな
何度か名が残る仕事をこなせばフリーでも企業としても仕事がなくなることは基本ない。相当ハズレを引かない限り

仕事やめるって話になると同業他社から絶対声かかるし、フリーでも雇われでも開発以外で仕事貰えるしな

それなりに責任が伴うけど、みんな楽しんでやってんのよ
金なんて満足感得るくらいあればそれでいいんだ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:31:23.04 ID:VAyIXQ/v00606.net
>>663
価格コムのスペック検索で16インチ以上3k以上かつMem16以上かつi7 2.6G 6コア以上かつssd512G以上にしたら40万ぐらいのゲーミングPCし引っかからん
画面を15に下げると最安20万くらい
となると5万の差じゃん

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-lEif):2020/06/06(土) 22:28:28 ID:9MujFqqer.net
>>474
俺はunityでC#始めて今一年ちょいでC#、Rust、JavaScriptやってる
つきたい仕事によって言語は変わる

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-+FG3):2020/06/06(土) 23:01:33 ID:T6CpE7jo0.net
>>774
Web開発でunixかつAdobeが動く

808 :アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-G/CS):2020/06/06(土) 23:06:35 ?PLT ID:/WDKG0gX0.net
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>801
yumちゃんのこと嫌いなの?

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 23:14:54.31 ID:yFT5TGkiM.net
MacはRyzenよりもRadeon使えないのが致命的
ノートは今どき極太額でダサいし

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-okmm):2020/06/06(土) 23:41:05 ID:Ryy8uF+za.net
>>808
ちゃんとメンテしてるAmazonLinuxのyumならいいよ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-gRLK):2020/06/07(日) 00:02:35 ID:T6h0aKlid.net
>>804
何の話してるんだこのドザw

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 00:05:26.91 ID:pV4eP1Nf0.net
スマホゲームもいずれ3D化するんだから
はじめからWindowsでゲーム制作しとけって話だよ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a31-st93):2020/06/07(日) 00:25:37 ID:g+kKPZ1r0.net
iOSアプリなら他に選択肢ないな

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 00:38:44.85 ID:e2vrdAIC0.net
>>795
お、おう。

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 00:39:03.64 ID:HMJg3auv0.net
IOSもWindowsで書いてxcode変換してるしほんとmacゴミでしょ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 00:40:15.57 ID:e2vrdAIC0.net
>>799
カメラで撮影して計測するメソッドはよ!
テストケースはよ!

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-gRLK):2020/06/07(日) 02:14:27 ID:HhA811mhd.net
>>815
Windows使ってるお前がゴミ定期

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ caae-INBt):2020/06/07(日) 02:28:23 ID:d9Z3qlH70.net
>>816
「なかったら、作る。」の精神

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c112-PAAJ):2020/06/07(日) 04:46:21 ID:dZdXKNsd0.net
今WindowsデフォでDockerあるしMacにこだわる必要ないだろ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8605-VRPW):2020/06/07(日) 06:02:06 ID:t4Trm93a0.net
>>819
それは割高だと思ってるからだろ
>>805見りゃ分かるけど、そもそも同スペ級で比べりゃ割高ですらない

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-2aLJ):2020/06/07(日) 06:15:44 ID:baUVZhrYM.net
>>801
外部リポジトリも使えない池沼wwwwww

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55ae-uAIZ):2020/06/07(日) 06:23:19 ID:lR0UMl7/0.net
数年前、Finderでフォルダを無条件に最上位に設定できるよう改善されて大喜びしてた。
こういうのを楽しめるかどうか。

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 07:04:36.33 ID:pwqJ+sT80.net
.Net Coreが出たから、意味がないスレ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 07:15:34.96 ID:s3nBDNLz0.net
webの世界くらいやろ
どちらかというとデザインならmac一択

825 :!omikuji (ワッチョイW a923-izWd):2020/06/07(日) 08:46:32 ID:TotuUFqn0.net
ゴミでもないよりましだろ

Refurbished PiPO Work-W9S Laptop - Silver 4GB RAM  
【 $108.12】
【4GBRAM】
【SSD64GB】(emmcかな)

https://www.gearbest.com/tablet-pcs/pp_009543097600.html?wid=1433363

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 08:55:48.32 ID:mwv5vY870.net
>>824
いつの時代の話をしてるのやら

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 08:55:57.56 ID:IUjwpm8q0.net
iPhoneアプリ作るならMacじゃね
その他はLinuxなのでは

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-okmm):2020/06/07(日) 10:03:34 ID:LX861zGea.net
>>821
わざわざ公式かどうかもわからんレポジトリ探してきて
導入しないといけないとかアホだろ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ae9-sIEE):2020/06/07(日) 10:11:52 ID:bVo1W2++0.net
MacBook Pro16インチ買ったら快適すぎて自作PCのWindowsはすべて処分したわ
趣味の映画見るときはアップル純正モニターにつないで大画面で最高よ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sped-NLic):2020/06/07(日) 10:54:23 ID:uWWWWUiKp.net
だれかtopcoderとかkaggleで頑張ってる人おらんのん?

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:17:28.65 ID:n2LlsiHh0.net
>>403
何でniceとかVM使わんの?

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:18:21.75 ID:n2LlsiHh0.net
WSL2!とか声高に叫んでるエセプログラマはマジでなんなの?

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-sIEE):2020/06/07(日) 11:22:44 ID:o7ivouGCd.net
>>829
>MacBook Pro16インチ買ったら快適すぎて自作PCのWindowsはすべて処分したわ
>趣味の映画見るときはアップル純正モニターにつないで大画面で最高よ

Apple TVで見ろよ
単独でも使えるし、ミラーリングもデュアルモニタにもなるし、リッピングした動画も見えるぞ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM4e-gIqW):2020/06/07(日) 12:10:21 ID:NrQb1aPYM.net
>>832
使い物にならんのか?

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-gRLK):2020/06/07(日) 12:47:35 ID:O97QmiQkd.net
>>829
すげえわかる

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e4c-xeJS):2020/06/07(日) 12:55:13 ID:e2vrdAIC0.net
>>818
kenmoは6がデフォルトだってよ、それにこれ、サイズって、長さか太さかわかんないし、速さの概念も欲しいよな!
俺には実装力ないから頼んだぜ!

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-1pHQ):2020/06/07(日) 13:25:26 ID:LHqThTWpr.net
>>834
触ってないけどこれまでよりは良くなったんじゃね
でもデフォで入ってないからスクリプト配布するならshよりps1とかvbsやろな
Windowsコマンドと組み合わせて使用するならWindows移植版のGNUツールの方が文字コードやら相性良さそうだし
Linuxコマンドだけで完結するならsshでリアルLinux鯖にログインでいいんじゃないかって気もする
だからWSLは現状ローカルのテスト環境としての使い道しかない気がする
今後GUIアプリが動くようになったらGIMPやInkScapeみたいなGTK/Qtアプリが快適に使えるようになるんかな

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-gRLK):2020/06/07(日) 15:14:15 ID:oXDPYw70d.net
>>837
ほんとそれ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 15:15:50.01 ID:oXDPYw70d.net
>>837
つうか普通にPCにLinuxいれてVMでWindows動かした方がいいな

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556d-+FG3):2020/06/07(日) 19:03:50 ID:DwCp5H3h0.net
>>831
根っこのosをわざわざWindowsにする理由が逆に見つからん
ちなみに上記の4台とはまた別に窓機もあるぞこいつはそのまま窓専用機や

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-tkG+):2020/06/07(日) 19:10:06 ID:5T7E0dzkr.net
新型のmacは排熱が酷いんだろ?🥺
24回払いまで金利手数料0円が今月末までなんだけど躊躇うな

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM4e-gIqW):2020/06/07(日) 19:12:55 ID:NrQb1aPYM.net
>>841
MacBook Airはヒートパイプなしで排熱に難がある
一方Proはヒートパイプあり(下位モデルはファン1基,上位モデルはファン2基+ウーファー付き)

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 19:18:26.60 ID:5T7E0dzkr.net
>>842
ほーん
詳しい人サンキュー

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-O3A0):2020/06/07(日) 19:25:32 ID:QgcT4yA1M.net
iOS用のアプリ作るならMacが必要になる
今のMacはWindowsも入れれるから
iOS用のアプリ作るならMacにしとけばどっちでもいける
予定がないならWindowsのがいい安いし性能もいい

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d6b-0cMP):2020/06/07(日) 19:25:42 ID:8nrSBn6+0.net
35250706253506>>4
ヤラセで炎上商法狙3525070625350635い
7: なまえないよぉ〜 03/27(金)19:27 ID:D01F4Bfh(1) AAS
ワニでビビったか
38: (スププ Sdea-y20l) 06/07(日)02:26 ID:jao+CIUld(2/4) AAS
:【悲報】キャッシュレス決済のポイント還元事業までも、「一般社団法人」通して電通に丸投げが発覚 [901654321] (34) 未無
312:【電通】サービスデザイン推進協議会の代表理事「電通への749億円の再委託のことは分からない。元電通の理事がやった」 [597533159] (59) 未無
580:電通と経産省は無駄にした税金全部返せよ じゃねーとおかしいだろ、今すぐ返せ [963243619] (14)
569:【電通】持続化給付金の事務女性「毎日審査基準が変わるしシステムも欠陥だらけ、胸が痛いです…」 [96323525070625350643619

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sab2-B5RW):2020/06/07(日) 19:29:11 ID:2lJWllhya.net
MBP16インチ検討中なんだがどうなん?
BootCampでゲームできれば下手なゲーミングノートより全然いいと思ってるんだが

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c7-RkVa):2020/06/07(日) 19:32:48 ID:tbX9YrF40.net
windows利用前提なのにMacを選ぶくらい意味のわからないことはない

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9d86-P9nD):2020/06/07(日) 19:33:03 ID:1fX0i0Nq0.net
MAC嫌いだけどiOS作るには持ってないとな
でもノートだけだと厳しいからデスクトップ買おうか悩むは
macminiでも買おうか

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c605-Ee3U):2020/06/07(日) 19:36:43 ID:pV4eP1Nf0.net
>>844
高グラボ、タッチパネル、スタイラスペン
これが今求められる普通スペック。いくらWindows入れても無駄

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 19:44:53.78 ID:QgcT4yA1M.net
>>849
アスペか?

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f0-LPNv):2020/06/07(日) 19:56:20 ID:QYHD7XR20.net
>>849
LenovoのX1 Extremeええで。
ちな4kでGeForceでタッチパネルでアクティブペンのレノボペンが対応。CPUもcore i9おk

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 20:00:30.39 ID:pV4eP1Nf0.net
>>851
メーカーの競争があってWindows市場は健全だな
Surfacebook3が欲しい

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM4e-gIqW):2020/06/07(日) 23:31:15 ID:NrQb1aPYM.net
テスト

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-775k):2020/06/08(月) 00:06:27 ID:YBVHRH11d.net
macなんてiosアプリつくる以外に優位性ないだろ

>>850
macにwindows入れても無駄って事だと思うぞ

総レス数 854
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200