2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テレビに洗脳されてるのは50代60代の昭和脳と判明 40代以下は洗脳されてない [659060378]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-oFUh):2020/06/06(土) 02:21:11 ?2BP ID:tgVC3/Ffp●.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
テレビなどの影響受けやすい世代

True Dataによると、
小売店で家族の分も合わせて日用品や
食料を買う消費を「代理購買」といい、
その主体は家庭を持つ30〜50代とされる。
ただその傾向を差し引いても、
トイレットペーパーの「買い占め」が発生した時期に、
50〜60代の来店が特に増加したと言えそうだ。

一般的に、こうした上の世代は
若年層よりテレビを始めとした
マスコミの影響を受けやすいとされている。

「トイレットペーパーの品薄」という話題についても、
SNS上のデマだけでなくテレビなどが
「デマの結果、実際に品薄になった店の様子」
を頻繁に流したこともあり、
特にこの世代に強く影響した可能性がある。

世代別に見た時に、
この増加率が最も顕著に上昇したのが中高年、
中でも50〜60代となった
10〜40代の伸び率が10〜30%台となったのに対し、
50〜60代はいずれも40%超という結果だった

例えば最新の4月13日週では、
10〜40代が平時より1〜20%台の伸びだったのに対し、
50代は57.3%、60代は62.1%も増加した。
トイレットペーパー騒動のため
全世代で急上昇した2月24日週においても、
50代は約2.9倍、60代も約2.8倍と突出している。

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2005/02/news017_3.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-oFUh):2020/06/06(土) 02:21:22 ?2BP ID:tgVC3/Ffp.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
昭和脳

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM71-BvQ6):2020/06/06(土) 02:26:28 ID:CuTQVil5M.net
サヨク=昭和世代と重なるな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-8fMF):2020/06/06(土) 02:28:04 ID:UmEvO/6H0.net
ネットの情報は全然信じないな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c65d-Alfg):2020/06/06(土) 02:28:05 ID:INblQGZy0.net
国内メディアはトンデモだらけ
観ないのがリテラシー

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-u9W0):2020/06/06(土) 02:39:11 ID:JactQDTG0.net
世帯もってる人(既婚者)が家族分を買ってるだけちゃうの?

まぁ騙され世代ではあるけど

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-oFUh):2020/06/06(土) 02:50:06 ?2BP ID:tgVC3/Ffp.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
昭和脳

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 864e-0owx):2020/06/06(土) 02:56:40 ID:666Ylxps0.net
既存メディアはダメだとか言ってるヤツが
まとめサイトの情報は鵜呑みにする
馬鹿しか居ない国

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-tHrU):2020/06/06(土) 02:58:56 ID:Y/2G39Np0.net
>>6
差し引いてもって書いてるだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-DP/d):2020/06/06(土) 03:00:44 ID:UlSuBJL80.net
無垢な若者の洗脳合戦が商売の真理なんだって30半ばで気づいたわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-INBt):2020/06/06(土) 03:05:49 ID:Jo+rL9IL0.net
ネット真実!
  ↑
未来の世代「愚かな世代だったんだねえ」

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 03:41:48.80 ID:BIc6AuJk0.net
コロナ関連見てると40以下も思いっきりTVに洗脳されてるな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c7-okmm):2020/06/06(土) 03:48:04 ID:IOSOR3Hf0.net
一口に40代と言っても40代後半はほぼテレビ世代でしょ
社会に出るまでずーっとテレビ見て生きてきてるんだしそこまで来たら人間そうそう変わらない
その社会に出た後だってより濃厚なテレビ世代である先輩方に馴染まなきゃいけなかったんだから尚更

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-Q6w5):2020/06/06(土) 03:50:34 ID:/4dBDVI00.net
ネットに洗脳された視野の狭い奴が喜びそうな記事
てかこれ何回建ててんだよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d605-uNdD):2020/06/06(土) 03:56:12 ID:MZ20W+4l0.net
政府が思い付きで適当なこと言ってるだけなのに律儀に守ってる奴だらけだったな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caa7-HuyU):2020/06/06(土) 03:56:31 ID:Z3vqZFtE0.net
私は騙されない!と思ってる奴が一番騙されやすいんだぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 03:57:02.35 ID:+3qrYZLQ0.net
>>8
自民党が作ったネットで真実カルト国だからな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 03:57:33.42 ID:rMtwSrpPx.net
カルト「目覚めよ!」

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 03:57:45.78 ID:+3qrYZLQ0.net
>>12
コロナ関連はテレビの方が情報多いじゃん
SNSはトンデモが多い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 03:58:30.58 ID:5MwrPFS20.net
スレ立て魔の立てたスレにマジレスするバカども

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 03:59:40.09 ID:+3qrYZLQ0.net
>>13
40代前半もそうだよ
インターネットが普及したのは20才近くになってから

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89ca-GOEA):2020/06/06(土) 04:00:37 ID:TyVSzi9S0.net
そっちはネットに洗脳されてるけどな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d88-w/Up):2020/06/06(土) 04:00:55 ID:c+qYteQB0.net
こんな有様だからこそ
大企業がテレビを通じて
自分達に有利な政治が行えるよう
世論誘導出来る訳でね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxed-cmeY):2020/06/06(土) 04:01:16 ID:L+Ukzjolx.net
一昔前は、最近の若い奴は〜って話が多かったが 今は最近のジジイは〜に変わったのねw
まあジジイ叩いてたら世の中収まる感じなんだろうなw

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 04:01:42.20 ID:TyVSzi9S0.net
テレビで年寄りを、ネットで若者を洗脳する
ろくなもんじゃないな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 04:04:25.50 ID:MZ20W+4l0.net
gotoの予算いくらか答えられる国民皆無やろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 04:06:30.93 ID:MOHfT6Ad0.net
嫌儲民はテレビとは別に
安倍や政府は信頼できないという理論で買い占めてたな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 04:07:50.05 ID:QRTovm1P0.net
テレビもネットにも飽きた40代こそメディアの情報には懐疑的じゃねーの?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe88-Z4cg):2020/06/06(土) 04:08:31 ID:ybjVJgBn0.net
>>25
ネットは誰かが洗脳しようとしても
対立する側やなんかが茶々入れてくるからマシだわ。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 04:15:54.40 ID:TyVSzi9S0.net
>>29
Twitterは青年会議所と提携したって話だが

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 04:20:35.65 ID:ybjVJgBn0.net
>>30
茶々は入るだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 04:26:47.48 ID:+3qrYZLQ0.net
ネットこそ自分のみたいものしか見ないだろ
だからエコーチェンバー効果でカルト量産してんだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 04:30:36.67 ID:TyVSzi9S0.net
>>31
茶々なんて所詮は茶々でしかない
誰も気にも止めんよ
大きな流れのなかではそんなもの大した意味はないんだ
実際に若者の多くが保守的みたいだしな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 04:30:46.91 ID:c+3NHv0g0.net
>>8
ホント、それ。
マジでバカが増えてる気がする

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-w/Up):2020/06/06(土) 04:33:32 ID:9UNMPBc0r.net
>>32
それはあくまでも当人の情報リテラシーの問題であって
受動的に情報が与えられるテレビメディアでは
情報源そのものが商業主義によって支配されており
不都合な情報の存在が許されない洗脳装置になってるんだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 04:51:42.37 ID:LeO/xwtIr.net
2ちゃんねるで真実みたり!と嘘コピペに洗脳された50代40代引きこもり
Twitterに洗脳された40代30代
ラインに洗脳された20代
ユーチューバーに洗脳された10代

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 07:46:57.12 ID:0ODLJVtIM0606.net
バカじゃねーの
スマホ依存症のガキ共が洗脳されていないとでも?
流され易い猿はネットだろうがなんだろうがどんな媒体でも搾取されるんだよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW caf8-UeME):2020/06/06(土) 08:58:55 ID:QFiv25hZ00606.net
ネットで真実世代か

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 09:15:04.16 ID:LaC7TYE800606.net
民放の健康番組はあんまり信用してない
NHKの健康番組は概ね信用している

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 09:15:12.04 ID:NvdEcCs700606.net
a{!NOW:ssnnddmmnnssmmss}}デン、中国からサ06150606150606イバー攻撃の痕跡 Googleが報告 トランプが大統領でいてほしい模様 [412864614] (22レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイW 8662-9y6w) 06/05(金)14:40 ID:Fc26969F0(1) AAS
BEアイコン:3.gif
Google、2020年米大統領選のキャンペーンチームに中国とイランの攻撃があっ06150606150606h

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 89d9-jG9V):2020/06/06(土) 10:15:12 ID:FmqtvfKM00606.net
テレビ保有率90%以上
テレビを全く見ないは10代でも5% 20代7%
https://i.imgur.com/2GSw6R6.jpg
https://i.imgur.com/VA1c7ya.jpg

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 89d9-jG9V):2020/06/06(土) 10:15:38 ID:FmqtvfKM00606.net
ネットが双方向性というのも怪しくなってきた
アフィチルに代表されるように、一方的にバイアスのかかった情報を受け取るだけが多数

こういうスレもアフィられて、テレビ新聞の老害は馬鹿だが、俺らはネット使いこなして賢いというお決まりの流れに扇動され
俺らはすごいんだ=ホルホルーホルホルーとなるだけ

テレビ新聞de真実がネットde真実に移行した証左


日経新聞 「2chまとめブログの内容を鵜呑みにするネットユーザーが増えている」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365162999/
短い情報を数ページに渡って読ませた挙げ句、最後に「いかがでしたか」って書いてあるまとめサイトのゴミっぷり [566475398]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552338977/
【悲報】 Twitterリベラル、もう間にあわないと悟る 「今の若い子は、みんな電車とかでまとめサイト見てる。もうダメだぁ(絶望)」 [989661427]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1495111523/
【ネット】 ネット検索は「自分は賢い」と錯覚させる 米研究 [転載禁止]c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427869026/
【悲報】ネトウヨ中学生 旧速で真実に目覚めてしまう [854554241]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511690091/
ネットで真実に目覚めたネトウヨ高校生さん、深夜に突然クラスのラインに投稿してしまう [479913954]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571589799/
中高生の4人に1人がくだらないネットのフェイクニュースに騙されて、割と拡散してると判明 これネトウヨとお前らのせいだろ [389326466]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552440613/
インターネットの情報って、10年、20年と経つ毎にドンドン質が劣化してるね [522275885]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1532514420/
ネットのデマを信じる人ほど、新聞やテレビを「情報操作」と批判する傾向が発覚 [無断転載禁止]c5ch.net [418558609]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1482636113/
今のインターネットってマイナーな情報が全然出てこないよね [899020247]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1524984600/
【社会】検索結果は真実、インターネットはすべて正しい…危険な10代の情報リテラシー [無断転載禁止]c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449273618/


「ネットは双方向性のメディアだからマスコミと違って自浄作用がある」とはなんだったのか [418558609]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541256154/

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMde-0U82):2020/06/06(土) 10:16:13 ID:0pjqRSRIM0606.net
40歳以下ってTVは信用できないものだとネットで教わった世代だしな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMad-JKyy):2020/06/06(土) 10:34:01 ID:OkcdDVFOM0606.net
テレビも最近じゃネタをネットからパクって来るしな

総レス数 44
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200