2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイヤレスイヤホンが今イチ流行らないのって結局「充電のめんどくささ」に尽きるよな [166962459]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 14:16:02.56 ID:iDsUsuTa00606●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
線無くしたかわりに充電必要になりましたってただのバカじゃん

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 4a8e-eXgH):2020/06/06(土) 14:55:22 ID:jjYMs2GG00606.net
結局iPhoneユーザーが仕方なく使ってるのが殆どだからな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 35c5-cZht):2020/06/06(土) 14:55:23 ID:Xc1V/NEh00606.net
カバンにスマホ入れてるとブツブツ切れる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 5d38-uikQ):2020/06/06(土) 14:56:21 ID:YSDlXqLz00606.net
便利さのために金を払うのなんて当然だろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 1ae9-7ZhO):2020/06/06(土) 14:56:55 ID:oMuea0Hp00606.net
収納ケースそのものが充電器なんだが

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sxed-fX12):2020/06/06(土) 14:57:13 ID:OsRqgnfjx0606.net
金銭感覚が違うんだよ
イヤホンに3万円くらいまでだったら出しても構わない、年に一回買い替えても必需品だし新しい機種ほしいしまぁいいか
と思える層とたまーに使うだけだから安ければ安いだけいいって層
ワイヤレス批判してるのは後者でケンモメンが多いのも後者

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 1597-uikQ):2020/06/06(土) 14:57:45 ID:laeheB9X00606.net
催眠音声聞くときしか使わねーな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW c1c7-zmPk):2020/06/06(土) 14:58:46 ID:JAdUupBi00606.net
音質は気にならんレベルだからな
充電の不便が有線よりあまりにも酷い

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW cac5-IaWx):2020/06/06(土) 14:59:37 ID:ra5NuBSX00606.net
すぐにバッテリラボーロー!言われる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 14:59:38.76 ID:qSWp5uk300606.net
>>82
客は技術を買っているのではない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 15:00:45.19 ID:+bLsBhWX00606.net
買ったその日になくす自信があるぞ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 15e7-Alfg):2020/06/06(土) 15:03:26 ID:Wgsm3sN800606.net
聞いたことの有るメーカーの商品→高い

聞いたことのないメーカーの商品→電池を耳に入れるのは怖い

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 69ca-KPOV):2020/06/06(土) 15:04:22 ID:UgzfhF8E00606.net
何でも有線が良いわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 25de-j2zf):2020/06/06(土) 15:04:26 ID:P07o7xDe00606.net
SE2買ったらまだ有線pod付いてた
AirPods付けろよと

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 1ade-INBt):2020/06/06(土) 15:05:42 ID:jRZCJKM500606.net
補聴器レベルの大きさや色にしろや
なんであんなダサくて目立つようなのばっかなんだよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW d9e2-JXHg):2020/06/06(土) 15:06:35 ID:BBMmY0Fz00606.net
リモート作業には無線は不便だと思った

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sa05-h+4N):2020/06/06(土) 15:07:17 ID:h039AFu5a0606.net
スマホはちゃんと充電するのにイヤホンは充電し忘れるとかヤバイだろ、主に脳が。

まだ無線イヤホン導入して日が浅いんなら習慣づいてないだけかも知れないが、半年以上使ってて何度も充電し忘れる場合は痴呆とかを疑った方がいいかもな。若くして痴呆になる若年性痴呆症という病気は実在する。
ケンモジサンの場合は普通に老年性痴呆症かもしれんけど。

まぁ、カバンとかにモバイルバッテリーとUSBケーブル入れておいて、それで充電して充電終わるまでUSB type-Cやlightningの有線イヤホン使えば解決する話ではあるんだが。

あと、最近のTWSイヤホンはケース側にそれなりの容量のバッテリーが内蔵されてるので一週間連続で充電忘れたとかそういうクソバカ以外は普通に使えるはずだが。

USB充電なら後付けQi充電コイル付けて、家に帰ったらモバイル機器全部Qiクレードルに乗せて終わりって方法もある。今はQiも15Wとかが売れ線で5Wとかは捨て値で売ってるからあんまり金も掛からん。

モバイルバッテリーは最近USB PD対応とか大容量向け高速充電だけ対応しててイヤホンみたいに小容量バッテリー非対応とかもあるから気を付けろ。BC/QC対応なら問題ないはずだが、問答無用で5V2.4Aしか出さないクソ製品も困ったことだがたまにある。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 25de-Alfg):2020/06/06(土) 15:07:20 ID:sbSiEfQH00606.net
駅にワイヤレスイヤホンが落ちまくっているという事実
落とす人結構いるんだね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス cade-uikQ):2020/06/06(土) 15:08:11 ID:rBJkAOkI00606.net
落す→耳に入れるの嫌だな・・・

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 15:09:43.03 ID:XgYjGQhT00606.net
今3万円くらいするハイエンドのやつが3000円くらいになるまで待ったほうがいいよ
快適だし手放せないけどこれに金出すやつ馬鹿でしょ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 6907-myjx):2020/06/06(土) 15:10:45 ID:UD0yh6YT00606.net
みんなAirpods使ってるけど

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMde-27mX):2020/06/06(土) 15:11:02 ID:/DzCmUFrM0606.net
最近のさではヒモの奴と無線も半々位じゃね
ヒモの奴は大抵まんさん

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス dade-uikQ):2020/06/06(土) 15:11:14 ID:NvCTB1D600606.net
充電が面倒ってのも落とすってのもまったく理解できん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 158e-w/Up):2020/06/06(土) 15:12:23 ID:c/b7aREZ00606.net
すぐ電池なくなるからな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 3ec5-no1j):2020/06/06(土) 15:12:54 ID:M/xmXyTb00606.net
1万ぐらいの買っても取れない場所に落として失くして萎えてやめる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MM39-bb4/):2020/06/06(土) 15:13:17 ID:jRe/tNPkM0606.net
リチウムイオン電池って爆発するリスクあること知らないのかな?

ポケットの中で爆発なら命は助かるけど
耳の箇所で爆発したら脳天突き破って即死だぞ

しかも小型で精密だから当然爆発リスクは高い
それを分かってないやつ多いよな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 5d38-uikQ):2020/06/06(土) 15:15:24 ID:YSDlXqLz00606.net
>>91
客じゃなくておまえが金がなくて
買えないだけだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 6d7b-Ee3U):2020/06/06(土) 15:15:46 ID:3jSFIYFf00606.net
現在、鉄道で落とし物ナンバーワンがワイヤレスイヤホン
これはジャップだけじゃなくてNY地下鉄など世界中で同じらしい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 2d21-MXin):2020/06/06(土) 15:16:16 ID:qpZc/7ig00606.net
ワイヤレスは売上が凄いらしいけど密閉型だから家では使いたくないな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 1507-JQK7):2020/06/06(土) 15:16:18 ID:KiSsl5i700606.net
俺みたいな注意力散漫男には絶対無くすから怖い

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 5d38-uikQ):2020/06/06(土) 15:16:24 ID:YSDlXqLz00606.net
俺はクリップタイプのワイヤレス骨伝導使ってるから
落とすこともない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW cac5-y4RJ):2020/06/06(土) 15:16:26 ID:pmVI9dFR00606.net
900円で買ったの落とした。
これが1万5000円とかだと落ち込むから、二度と買わないことにした。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMde-27mX):2020/06/06(土) 15:16:43 ID:/DzCmUFrM0606.net
こういう場合決まって
音質がどうとか遅延がどうとかってバカがいるけど
外でノイズまみれの中で聞くのに音質も糞もないし
遅延も遅延少ないコーデックに変えろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MM39-bb4/):2020/06/06(土) 15:16:52 ID:jRe/tNPkM0606.net
walkman使ってるとノイズキャンセリングなしで音楽聴いてる奴の気がしれないわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 9d65-uikQ):2020/06/06(土) 15:17:16 ID:jdHy8p8S00606.net
落とした時がきつすぎなんだよなあ
特に電車関連
買う時、そのリスク気づいてない人多いと思う

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sa05-2rus):2020/06/06(土) 15:17:36 ID:liNLMEVAa0606.net
高い!充電!設定!無くすTT

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sa05-yLqG):2020/06/06(土) 15:17:42 ID:O4tEpq47a0606.net
ばっれりーろー

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 25de-Alfg):2020/06/06(土) 15:18:13 ID:fHmhniN300606.net
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/1/c/700m/img_1c187baad6e1afe58d6e40f3bbe65378199272.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/b/0/700m/img_b0d498302fd024fea55130265b58c38a177360.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/8/6/700m/img_861437908455fa0ccf12bdfdd5c34bb488833.jpg

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 5da0-uikQ):2020/06/06(土) 15:18:34 ID:rsqU3O7X00606.net
貧乏だから
付属イヤホンを買い換えるほど音楽好きが少ないから
メカ音痴はまだまだ多いから

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMad-J96a):2020/06/06(土) 15:18:53 ID:8ztzAHbNM0606.net
高いのはイヤホン点滅しないの?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 4ae8-dUeo):2020/06/06(土) 15:19:13 ID:a3/LiFN100606.net
有線の無線イヤホンが一番使いやすい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MM39-bb4/):2020/06/06(土) 15:19:27 ID:jRe/tNPkM0606.net
マウスとかキーボードは確かに無線の方が圧倒的に便利だけど
イヤホンって実は有線の利便性があるんだよね

有線だとコードを引っ張ったらポケットの中の端末を手に手繰り寄せることができる
ワイヤレスだとポケットに直接手を突っ込んで取り出さないといけないのが地味に不便

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 8a4f-sWSQ):2020/06/06(土) 15:20:24 ID:wZtWKyGM00606.net
ペアリングが切れるんだよ
またやり直し

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 3ec5-no1j):2020/06/06(土) 15:20:33 ID:M/xmXyTb00606.net
まず音楽っていうほど聴かないよな
機器買ってもほぼ使ってないことに気づいて買うのもやめたわ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW d9e2-lIat):2020/06/06(土) 15:21:14 ID:T3liJyja00606.net
>>123
マウスはともかくキーボードは無線のメリットなんかそんなないだろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 1ae9-Oz2T):2020/06/06(土) 15:21:23 ID:nUAFe6SB00606.net
よくミュージシャンが自分の耳の形につくるイヤモニってやつがあんまり流行らない理由って結局あれは音が悪いってことなんか?
密閉具合考えたら雑音も入らないし最強のはずなんだが
値段的にはAirPodsプロと同じくらいでつくれるはずだがいまどき有線イヤホンに金かけるのが時代遅れなのかな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MM39-bb4/):2020/06/06(土) 15:21:38 ID:jRe/tNPkM0606.net
>>124
たまにイヤホンつけてるくせにスマホから音楽流してる奴いるわ
あれ本人は後で気づいてうわぁああああああってなるんだろうな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス dade-uikQ):2020/06/06(土) 15:21:43 ID:NvCTB1D600606.net
落とす可能性があるのって着け外しの時だと思うんだけど
駅でそんなに着け外しする?
アナウンス聴くにしたって再生止めるだけでわざわざ外したりはせんだろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW d9e2-iFul):2020/06/06(土) 15:22:05 ID:2SnXWatY00606.net
このスレ老害ケンモメンの巣窟やな
時代遅れのオタクとかこれぞ底辺って感じで素晴らしい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 85dd-+Wcc):2020/06/06(土) 15:22:08 ID:8BsAtFed00606.net
おまえが自殺しろや

なんでこっちが自殺すんだ

女に生まれてるのに

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sdca-7za7):2020/06/06(土) 15:22:15 ID:d770ueG1d0606.net
>>42
欠陥品なのはすぐイヤホンを落して無くすお前の頭だろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 15:23:10.03 ID:jRe/tNPkM0606.net
>>126
研究や勉強するときに机を広くしたい場合に便利
無線ならキーボードをどこか遠くに置くことができるけど
有線なら一旦ケーブルから抜かないといけない

研究や勉強しない奴なら確かに利便性は感じないかもね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 15:23:29.57 ID:T3liJyja00606.net
イヤホン落としたり無くしたりする奴って財布も落としたり無くしたりしたことありそう
なんか障害があるのかもね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 15:23:55.24 ID:jRe/tNPkM0606.net
>>129
人とぶつかって落とす→探しても見つからない→遅刻しそう→亡失

ってのはあるだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 15:24:33.80 ID:T3liJyja00606.net
>>133
勉強云々以前にPC用デスクだし常に定位置だからメリットねえわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 15:24:55.37 ID:jRe/tNPkM0606.net
>>134
逆に財布を人生で一度もなくしたことないやつのほうが珍しいだろ
財布なら交番に届けてくれる優しい人がいたら取り戻せるけど
イヤホンなんかなくしたら終わりだからな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 3ec5-no1j):2020/06/06(土) 15:25:42 ID:M/xmXyTb00606.net
>>129
人によって耳穴の形が違うから
密着せず動いただけでポロッと落ちることはよくある

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 95ae-PIhU):2020/06/06(土) 15:25:51 ID:PMoY5NlI00606.net
>>127
作るのにコストが掛かるんだろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 5da0-uikQ):2020/06/06(土) 15:25:57 ID:rsqU3O7X00606.net
>>121
ヘッドホンは点滅しない
有線にすると点滅するけど

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW a187-u7x+):2020/06/06(土) 15:26:58 ID:InsdDtH500606.net
>>52
mp3を再圧縮w

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 15:29:33.14 ID:dS4cHHCua0606.net
家か車の中でしか音楽聞くことないからイヤホンしなくなったわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 15:29:34.58 ID:jRe/tNPkM0606.net
あとは有線でy字なら例えばコンビニのレジで会計してるときに
一時的にイヤホンを外してコードを肩に掛けるってのもできるんだよな

これが無線だとイヤホン外したあとにどこかにしまわないといけなくなる
こういうのが地味に不便

マウスやキーボードみたいに他の条件が同じならケーブルがない方が良いデバイスと違って
イヤホンは単純にケーブルの存在が利便性を上げることもある

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 15:30:24.10 ID:ojQu+H0500606.net
外で音楽聴きたいと思わない
聴覚遮られたら不安で歩けない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MM39-bb4/):2020/06/06(土) 15:33:55 ID:jRe/tNPkM0606.net
例えばメジャーって「有線」だよね

これを改良して2点間の距離を単純に測定できる「無線」のメジャーを開発したとする

じゃあ有線が無線になって便利になるかというと必ずしもそうとは言い切れない
というのも有線であることによって2点間の傾きを視認できるから

つまり有線が無線になれば便利になるかどうかは一概に言えず、その機械の使い方等に依存する
同じようにイヤホンも無線の方が便利な場面もあるけど有線の方が便利な場面もある

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 6dde-uikQ):2020/06/06(土) 15:34:47 ID:3JRUMted00606.net
どこ済みだよ
東京はワイヤレスしか見ねえぞ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 15:35:31.28 ID:wA0wOpQg00606.net
音楽聴く時間そんなにあるか?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 15:36:31.23 ID:5LKmqwss00606.net
通話目的メインでAnkerのうどんポチっちゃった

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 15:36:41.75 ID:C+5Bu+kVM0606.net
スマホまで線が伸びてるイヤホン使ってる人とかもう希少種じゃね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 15:37:08.83 ID:dw78WzoO00606.net
イヤホンしながら歩くと事故絶対増えるよな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 15:38:22.55 ID:+uXXQC3M00606.net
ヘッドホンや線ついてるやつはめんどくさいと思ったけど
完全ワイヤレスのケースで充電するのは面倒じゃないわ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 15:40:32.84 ID:ZPXkl57x00606.net
ステマだけどソニーの一番安いやつイイね
ずっと有線派だったけど便利だわ
電池持ちもいいし

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 15:40:33.41 ID:06LHiBbQ00606.net
電車でガキが泣き出した時しか使わないから有線でカバンに放り込んでおけるほうがいい

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 15:41:17.18 ID:ZsmBKHbWp0606.net
そもそもiphoneがワイヤレスだから使わざるを得ないんだが
本当は有線使いたいわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 15:41:34.55 ID:ZqUlHydC00606.net
やたらとでかいTWS付けてる奴見るとフフッてなる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 15:43:09.65 ID:L5ULqXS1a0606.net
結局充電しながら使えないのよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 15:43:17.64 ID:pwxIRFsOd0606.net
>>143
わいのは無線だけどコード付き
ヒアスルー機能あるから外さなくても会話できるよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 15:44:30.98 ID:KfFdAGru00606.net
充電めんどくさいとか本気で言ってる奴いたら
それは間違いなくガイジ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 15:45:26.35 ID:yHGIovrI00606.net
KZのS1ってどう?有線のZSNとかとそん色ないレベルなら欲しいかも

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 15:46:32.37 ID:n5VtwzRH00606.net
ワイヤレスイヤホンって家事するときしか使わないな
動くと引っかかって邪魔、水や機械の音で聞こえないのを両方解決してくれる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 15:47:50.81 ID:rsqU3O7X00606.net
ていうかもうすぐアップルがノイキャンヘッドホン出すからそれ待ちだろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 15:48:30.60 ID:iEv293Bt00606.net
いちいち乾電池を何個も交換するの面倒だよな。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 15:49:54.79 ID:jRe/tNPkM0606.net
>>161
どうせ4万くらいするんだろ?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 15:50:57.76 ID:jRe/tNPkM0606.net
>>160
ランニングするときはワイヤレスの方が便利だけどアメリカかどっかで汗がAirpodsに流れて爆発した事件あったんだよなあ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 15:50:59.71 ID:R5OJ0fPG00606.net
そもそも通勤通学で音楽聞いてる人が減った
あれはスマホより前の時代の文化、習慣

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 15:52:16.06 ID:rsqU3O7X00606.net
>>163
ボーズやソニーがそれくらいするからおそらく

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 15:53:14.51 ID:OgBElzaMM0606.net
>>39
これで結論出た
電池の消耗や紛失考えると最適解

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 15:53:15.99 ID:L29J+rUu00606.net
>>161
ノイキャンのヘッドホンは
流石にソニーやBOSEには性能勝てなそう

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 15:55:10.40 ID:jRe/tNPkM0606.net
>>165
最近日本では音楽業界自体廃れ気味だしな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 2d21-MXin):2020/06/06(土) 15:55:22 ID:qpZc/7ig00606.net
家では音場が広いベントが多めにあるイヤホンがいいし
移動時はニュースチェックしていると音を出すメディアを利用する機会ってほぼないんだよな
TWSは一応持っているけど家で有線を使うのが面倒なときしか使わない

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MM39-bb4/):2020/06/06(土) 15:58:58 ID:jRe/tNPkM0606.net
あれだけ各社から大量に発売されてた音楽プレーヤーも
今じゃwalkmanとipodtouchくらいになったな
マニア向けのは他にもあるけどほとんど売れてないだろ
というかwalkmanやipodtouchもほとんど売れてないか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス c1fc-uikQ):2020/06/06(土) 15:59:10 ID:4tZ4dMqe00606.net
ケースにいれるだけで充電されるのはいいよね
いちいちUSBぶっさすのはマジで糞

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 7e67-Alfg):2020/06/06(土) 16:00:54 ID:PslpVkCw00606.net
Elite Active 65t 投げ売り祭り始まってるぞ

MicroUSB充電だが最安値だ
https://kakaku.com/item/K0001026539/pricehistory/

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 0Hce-KPOV):2020/06/06(土) 16:02:09 ID:w3aRPqZrH0606.net
もう有線には戻れんわ
電池切れとか故障の可能性考えてカバンに予備1個入れてる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MM39-bb4/):2020/06/06(土) 16:03:20 ID:jRe/tNPkM0606.net
>>172
でもその手のタイプのは値段も張るんだよな
独身のおっさんなら余裕で買えるけど学生や既婚者だと躊躇う

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sred-TCoq):2020/06/06(土) 16:05:29 ID:KRACdLkbr0606.net
ケンモメンは3年くらい遅れてるからな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MM5a-O3A0):2020/06/06(土) 16:05:39 ID:V46artSxM0606.net
無線なんか使えない
バカにされようとも生涯有線使うわ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMad-XN2m):2020/06/06(土) 16:05:54 ID:zdG8PaMEM0606.net
btの勝手に再接続のせいで家族のいる部屋に置いといたヘッドホンから耳舐め音声がながれたことあるひとーこの指とまれー

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 25de-DI8o):2020/06/06(土) 16:06:16 ID:fEXDAYfu00606.net
てかいつになったらワイヤレス充電になるんだ?
ワイヤレス充電のイヤフォン登場したら
有線駆逐されるだろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sped-pFiI):2020/06/06(土) 16:07:38 ID:JYl7S2eap0606.net
Air podsがLINE通話の際ブツブツ途切れるんだがなんなの

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 8630-+OdT):2020/06/06(土) 16:08:14 ID:+uXXQC3M00606.net
>>175
え、まって
いくら想定してるの?
2000円くらい?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMad-5X1u):2020/06/06(土) 16:08:52 ID:2r1SCl72M0606.net
落とすの怖いから首にかけられるようなアクセサリーくっつけてるよ

総レス数 352
72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200