2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1950年未婚率「男性1%、女性1%」1985年「男性5%、女性4%」2015年「男性25%、女性15%」 [161121742]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW cac5-ZjjE):2020/06/06(土) 18:15:43 ?2BP ID:jppG/Og100606●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
なお2020年からは横ばいの模様

https://i.imgur.com/FhA0W7e.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW cac5-ZjjE):2020/06/06(土) 18:16:01 ?2BP ID:jppG/Og100606.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
これ冷静に考えてやばすぎ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW cac5-ZjjE):2020/06/06(土) 18:16:09 ?2BP ID:jppG/Og100606.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
なんで誰も危機感を持たないのか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 18:16:47.93 ID:jMuF5KRmd0606.net
危機じゃないから

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW d9c5-apdV):2020/06/06(土) 18:18:47 ID:eRzp13Ic00606.net
あ、察し

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW d9c5-f6iC):2020/06/06(土) 18:19:10 ID:XzzHvLF500606.net
>>1
V字回復予想しないとかやる気ねえな国も
出生率を見習え

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 8605-14A0):2020/06/06(土) 18:19:55 ID:HbcjrU5D00606.net
そういや俺が子供だった頃は(70年代)
いいトシして独身でいる人ってすんげえ気味悪がられてたな
「変人」「欠陥があるんじゃないか」とか普通に陰口叩かれてたもん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 6dde-0d7M):2020/06/06(土) 18:20:06 ID:8Tc4+oH600606.net
これ50超えたら
俺たちの方が多勢になるんか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 18:21:32.73 ID:eSl1wYAN00606.net
何で未来なんて予測なのに今までから未来にかけて傾斜が変わるの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 18:22:12.59 ID:OrcMwW3u00606.net
こういうソースみて安心するけどやっぱり肩身狭い今年38

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 18:22:21.33 ID:Dr8j3+3E00606.net
お前らは明らかに23%組だな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 18:22:22.00 ID:P9UdaYue00606.net
16220606221606界のトヨタ様にたてつくカスどもwwwwwwwwwwwwwwww

:職業・明治天皇の玄孫でおなじみの竹田恒泰さん、大村知事リコールに賛同して「ゴゴスマ」をクビに(笑) [529672706] (560)
147:【悲報】大阪の救世主・吉村知事、愛知・大村知事リコールに参加してしまい大1622060622160616

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 18:22:55.70 ID:knBTGZTpF0606.net
まだ75%も結婚してる
俺たちは現代でもマイノリティーだよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 18:23:12.44 ID:lk7+DQOM00606.net
2020に何が起こるんだよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 18:23:46.87 ID:+j7EpRuJ00606.net
男にメリットないしな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 18:23:58.08 ID:GiSurmtD00606.net
>>14
オリンピックでベビーブームが来るよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 18:23:59.97 ID:gLF/Q5yj00606.net
ヤバすぎでしょwwwwww

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 18:24:33.19 ID:WRu07f6m00606.net
なんで予測線が横ばいになってくんですかね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 18:24:37.98 ID:gi8S2i5ar0606.net
奇形セックスだしな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 18:25:21.87 ID:ZjoQFF5K00606.net
今年から緩やかになる
とりあえずは良かったな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 18:26:38.01 ID:GNTnPe2Ea0606.net
完全に収束したな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 18:27:16.28 ID:UI3QGUit00606.net
今年から更に減るんじゃないか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 18:28:42.98 ID:DMxLS1ra00606.net
>>7
実際その通りだしなぁ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW d9c5-f6iC):2020/06/06(土) 18:30:09 ID:XzzHvLF500606.net
ちなみに2015年の30代前半男性の未婚率は47.1%
>>1の未来予測から察するにこれからめっちゃ結婚するんやろなあ
消費増税で景気は悪化したしオリンピックも2020年開催は中止になったし
コロナで経済停滞したし
これからめっちゃ結婚するんだろうなあ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 89fb-AdOB):2020/06/06(土) 18:30:27 ID:hIJWdS+a00606.net
>>7
うちの上司が同僚の陰口で毎回それいう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 18:31:24.63 ID:8raDAkSVr0606.net
>>1
横ばいて、予測値やんけ
ただの妄想

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 4adf-kzBi):2020/06/06(土) 18:35:43 ID:7/tOnHiZ00606.net
毎回予測値って楽観的だよな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 656d-u1DV):2020/06/06(土) 18:36:15 ID:IBkgy+YY00606.net
>>26
今の20代の率から計算してるんなら妥当な数値になるんじゃね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW cabd-f6iC):2020/06/06(土) 18:36:59 ID:0vchAutb00606.net
このままなら50%まではすぐに行く

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス be11-uikQ):2020/06/06(土) 18:37:20 ID:DeeKY+Q600606.net
人口減少局面では、必然的に男が余るからな
(男の方が結婚年齢が高いから)

男性の未婚率と、女性の未婚率の差はどんどん開いていく……

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 8633-exSn):2020/06/06(土) 18:37:55 ID:+sLEtxFG00606.net
男はバブル時代、女は小泉時代に変曲点があるな。
でも出生率は戦後一貫して低下してる不思議。🐱

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス cade-7hTT):2020/06/06(土) 18:38:33 ID:HO6+85AN00606.net
横ばいとかつまらんのぉw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 18:40:33.45 ID:Z+bqihlXa0606.net
>>23
お前には未婚既婚関係なく欠陥あるけどね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 89ca-lIat):2020/06/06(土) 18:42:07 ID:kqlzdHdx00606.net
今や男性の年収が最低500以上ないと結婚できないからな
これは女性の高望みとかではなく現実の家計を考えてのことだからな
共働きするとしても妻の出産時における収入減を考慮しないといけないし、万が一離婚した際子供の養育費等を考えたらそれぐらいないと実際しんどい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 18:43:49.74 ID:M7NH4Mk/00606.net
出生率と同じで希望的観測の見通し立てる奴は罰せられるべきだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 8633-exSn):2020/06/06(土) 18:44:22 ID:+sLEtxFG00606.net
https://i.imgur.com/B5RsAJw.gif

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sa11-EU3J):2020/06/06(土) 18:48:50 ID:0H4zLzjIa0606.net
女のせい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW cade-lN0q):2020/06/06(土) 18:49:16 ID:bAKrPGES00606.net
>>36
2000年に0歳だった世代が2050年で増えてないか?
もっと減るだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 4d05-EZhN):2020/06/06(土) 18:50:45 ID:40LYS/H400606.net
これに離婚死別加えれば日本の独身世帯は半分
独身世帯が過半数

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 35e2-LtGE):2020/06/06(土) 18:51:11 ID:/XocG8px00606.net
>>7
それ70年代じゃなくて2020年代なんですけど

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 4d05-EZhN):2020/06/06(土) 18:54:46 ID:40LYS/H400606.net
2030年、日本の人口の約半数がおひとりさまに
https://president.jp/articles/-/29800?page=2
前々回もお話しした通り、マーケティングでは、将来のマーケットサイズを占ううえで、10〜20年後の既婚・未婚割合や世帯形態など、「環境要因」の変化に目を向けることが重要です。そこで、いまから約10年後、2030年の市場を予測してみましょう。

野村総合研究所発表のデータ(14年)によると、日本では30年、なんと全人口の約半数(5割)が「おひとりさま」になると考えられています(図表1)。

https://i.imgur.com/GNiBWp6.jpg

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sa05-apte):2020/06/06(土) 18:55:52 ID:Z+bqihlXa0606.net
>>40
今でも言う奴はまあいるな
昔に比べたら言ってる奴自身はどうなのよ?って普通に疑問持たれるようになったけどね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 4d05-EZhN):2020/06/06(土) 18:58:14 ID:40LYS/H400606.net
単身世帯もどんどん増える

また今後は、世帯形態でも「一人」がどんどん増えていきます。
1980年、日本では結婚したカップルが同居する世帯が、全世帯の5割以上(54.6%)を占め、対する「単身世帯(ひとり暮らし)」は2割弱(19.8%)程度でした。

最大の理由はこのころまで、30代男女では未婚者が、約10〜15%程度しかいなかったから。
85〜90%の男女は、当たり前のように結婚(そして出産)していたからです。

ですが90年代〜00年代にかけて、日本では未婚や離婚が急増。
80年に2割弱だった「単独世帯」は、2015年に3割強に、さらに2040年には4割弱に達し、結婚カップルとほぼ同じ割合になる見込みです(18年 国立社会保障・人口問題研究所「日本の世帯数の将来推計」)。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 19:01:33.45 ID:O1IckI3S00606.net
反出生思想が広まった結果?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sred-cZht):2020/06/06(土) 19:05:38 ID:JjDotAR/r0606.net
70年代の上級に生まれたかった

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sred-NLic):2020/06/06(土) 19:07:06 ID:lvhZ0wPgr0606.net
ジャップは滅んだ方がいい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 9de5-sWSQ):2020/06/06(土) 19:07:38 ID:THRLvlI200606.net
>>7
今でも同じ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 4ac5-36ql):2020/06/06(土) 19:10:17 ID:rteVEXN000606.net
ありがとう自民党

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 19:11:58.97 ID:h2HHZlAbd0606.net
世間体のために結婚するアホがまだ7割もいんのかw( ´・∀・`)

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 19:14:18.20 ID:h2HHZlAbd0606.net
>>31
それよ
政治はきっかけであっても背景では無い可能性があるってことね
( ´・∀・`)

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 19:14:59.45 ID:J3sNhMJE00606.net
今35位の世代が非婚ピークじゃない?
今の20代とか結構早くから婚活してる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 19:15:09.97 ID:8Qr7eAaM00606.net
また時代を先取りしてしまった・・・

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 19:15:42.86 ID:z5M/gNArd0606.net
でもお前らが女だったら普通に3に抱かれたいだろ?
真面目な男と結ばれるのが女の幸せなんだよ
さっさと結婚相談所に登録しろ

https://i.imgur.com/cLlzTg3.jpg
https://i.imgur.com/irH15Jh.jpg
https://i.imgur.com/jsL3k30.jpg
https://i.imgur.com/rgeOO3D.jpg

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sdea-L4Gw):2020/06/06(土) 19:17:30 ID:h2HHZlAbd0606.net
21世紀にもなって他人の人生をいちいち腐すことを平然と“当たり前”と嘯く既婚
者の親と子供の顔が見てみたいモンだなw( ´・∀・`)

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW caae-5Ub8):2020/06/06(土) 19:19:33 ID:Oy+jeZ0e00606.net
男はマジで手段を選ばずにやらないとダメだな
女は基本楽だがリミットが遅くとも35まで

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスT Sab2-INBt):2020/06/06(土) 19:20:14 ID:Y8kRXiBEa0606.net
男の90年代、女の00年代っていえば
オタク文化が堂々認知されるようになった時代じゃないか
もうこれ完全に戦犯オタク文化だろ
まんさんなんて昨今一層オタ活に励んでるから2020年以降はお一人様率垂直上昇不可避すわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 19:26:01.09 ID:IgnAEGyR00606.net
>>1
また厚労省の希望的観測か

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 19:26:21.33 ID:HYr3Zj0Ar0606.net
アニメの女の子と結婚できるならするけどできないじゃん
現実の女の子はクソすぎて結婚する気起こさないし

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 19:29:09.69 ID:+sLEtxFG00606.net
>>38
移民でも入れるつもりなんだろ。
今もコンビニのバイト外国人だらけだし。
もっと減るという考えは同意する。
2025年頃には財政難から医療崩壊して今の老人に手厚い医療は壊滅して、ジャップの平均寿命は70代前半、つまり健康寿命程度まで急速に低下すると言うのが俺の勝手な予想。
乳母捨て山の再開だな。でないと社会が維持出来ない。
役人の願望を晒しただけの未来予想図ではね。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 19:32:38.34 ID:+sLEtxFG00606.net
当然終末医療も透析もただでやってもらえない。
金が無い奴はどうにもならない、死ねと言うこと。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 19:37:58.08 ID:9S6bO7ABd0606.net
>>53
どう考えても4
4が選ばれないのは寄生前提で考えすぎ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 864e-0owx):2020/06/06(土) 20:02:58 ID:666Ylxps00606.net
>>18
陰キャキモメンの総数は大体3割だからここら辺が打ち止め
こっから先は横ばいか微増が続く

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 6dde-mRT9):2020/06/06(土) 20:07:17 ID:7SziRHlA00606.net
実際真面目な話少子化対策って何すりゃいいんだ?
少子化克服した国とかあるの?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 9de5-sWSQ):2020/06/06(土) 20:08:31 ID:THRLvlI200606.net
>>63
正解を誰も知らないぞ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:09:09.67 ID:qE0Kr+w2a0606.net
世間体とか気にしなくていい時代になった

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 35e2-FlVV):2020/06/06(土) 20:12:02 ID:NPOMxF9L00606.net
>>23,25,40,47
独身男に言わせれば、
他人がどんな評価を下そうが俺には何の影響もないんだよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスT Sred-1Cb0):2020/06/06(土) 20:24:23 ID:dYtpKYapr0606.net
男の3人に1人が生涯独身ってやばない?
ちな35歳独身

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:27:26.52 ID:nhr860OE00606.net
結婚なんか誰がするか…!
食わしてくざんすよ…!結婚したら生涯…!
いずれ必ず…飽きる女を…!

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:30:21.18 ID:dYtpKYapr0606.net
>>63
産めるのはどうしても女だけなんだから公的支援拡充しつつ煽ててなんとか産んでもらうしかないでしょ
「子供3人産めば未婚でも生涯安泰」ぐらいの支援
既に産み育ててる層が激怒するから無理だろうけど

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:30:55.27 ID:PEoryL6600606.net
真面目な話年収800万30代ど真ん中でも結婚できねーもん
年収とかそういう問題じゃない
俺自身が女から相手にされてない
中華とかロシア人相手なら結婚できるんだろうか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:31:39.78 ID:PEoryL6600606.net
>>63
イスラエル
戦争ばっかしてるから

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:34:24.76 ID:fwW+mTX8K0606.net
>>51
今の20代は結婚は早めだけど離婚も早いな
つかもう一人っ子が多いし他人と共同生活なんて無理だろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:48:42.46 ID:q/GA8ftN00606.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしてないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
        ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス caee-havT):2020/06/06(土) 20:55:14 ID:q/GA8ftN00606.net
>>63
ムスリム圏から移民入れる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:19:48.87 ID:8raDAkSVr0606.net
>>67
江戸時代はそんなもんじゃなかったか?
農家の次男坊三男坊以下は江戸に流れ着いて
適当に暮らして死ぬ。武家だと、井伊直弼みたいな人はチャンスがなければこどおじのまま
嫁も来ず死んでたかもしれないよなあ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:22:08.74 ID:8raDAkSVr0606.net
>>69
人口問題は金の問題だからね。
その子供3人が確実にたくさん納税できるなら
それも可能だがそんな保証どこにもない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:25:18.95 ID:kCitwS8K00606.net
結婚なあ
出世に響きそうだからしときたいんだけど
それ以外ではマジでデメリットしかなくね?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:31:27.08 ID:9B0pUs9Rr0606.net
自分より明らかにレベルの低いドブスで妥協すれば
そりゃ結婚くらいできるだろうけどね
美人がいいしね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:36:59.31 ID:uCO1yLuo00606.net
(ヽ´ん`;)け、嫌儲は99%が未婚だから・・・

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス c112-uikQ):2020/06/06(土) 21:42:06 ID:PQ+LNgTR00606.net
逆に1950年代に未婚だった奴ってどういう奴だったんだろう
相当肩身の狭い思いしてたんだろうな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:52:03.16 ID:a8fVedop00606.net
>>80
たぶん身体障害とかじゃない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:55:55.35 ID:gUJ8vT2l00606.net
子供の頃に見たオバタリアンって漫画が強烈すぎた。その頃のテレビはだいたい恐妻鬼嫁ばかりだったがオバタリアンは特に強烈。
結婚は男にとって地獄だと植え付けられた。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 864e-0owx):2020/06/06(土) 22:13:09 ID:666Ylxps0.net
女がそもそも現実の男に興味ないもん
娯楽が多すぎる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-nxLJ):2020/06/06(土) 23:04:33 ID:k8JfdJHA0.net
30過ぎてフリーでいたら見合いしろだなんだってうるさい先輩がいた
努力してこなかったからだとか

うざかったので10以上若い彼女作ったとたんに媚び売ってきた 
ジャップ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-b/zq):2020/06/07(日) 00:48:34 ID:bYVs5XRCa.net
>>1
ワロタ

少子化予測グラフみたいだな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxed-ZI83):2020/06/07(日) 01:02:48 ID:gu/cgve2x.net
長谷川豊: 正論 女に学問与えたから:
女に学問させたからだ
雇用機会均等
総合職
管理職登用
男女共同参画
悪法によって少子化加速
高収入 高地位女子育てをマイナスと考えるから
医学系 理工系 は結婚しない 結婚しても
子供は作らない 家事を嫌う 
管理職登用 悪政だ 
SHINE女: 女性総合職枠拡大
管理職女性増やせ: 課長級を拡大した
非組合員 裁量性 年俸性で錆残青天井:
文系事務系総合職拡大を図る 技術系は拡大せず
晩婚化が進む
男女一般職は非正規・派遣型拡大で年収大幅ダウン
雇用状況不安定化により少子化拡大した
安倍が悪い: LGBT水脈問題も
結婚しても不妊、異常児出産リスクが高い
幸田駅理論により明白だった:
安倍があSHINE女 総合職・管理職枠拡大が原因
部下のいない女性担当課長増殖: 責任押し付け
錆残青天井: 目標管理未達成で賞与を大幅削減;
安倍の狙いに乗ったバカ女だ
長谷川 豊; 正論
社会学部高学歴伊藤法子 自分の子供殺す:
法子:麻薬犯みたいな名前だな 高学歴 高収入 高地位女
家事 育児を嫌う マイナス概念の他惨殺の可能性も証明された
医薬系 理工系女ま〜んは虐待、ネグレクトで死亡させる確率が
高かった。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fed3-uikQ):2020/06/07(日) 01:05:08 ID:VFnau9ly0.net
性行為しか娯楽がなく武左面でも結婚出来た時代の男女が俺らの両親世代
そんなイージーモードの連中が俺らに説教するのは違うと思う
まぁもう諦められて「最後に一人残ったら家処分して細々と暮らせ。墓も閉めていい」って言われたわ
本家だから家残してると親戚をもてなさなきゃいけないからな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-uikQ):2020/06/07(日) 01:08:43 ID:Mpj5IH7O0.net
1985年、小学生の頃から、自分は一生結婚しない、結婚とかでメリットばかりでなんで結婚するのが当たり前みたいな風潮なのかと思ってた
最近になって俺に時代が追い付いてきた
俺は子供の頃から嫌儲思想を先取りしすぎてた

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-b/zq):2020/06/07(日) 01:12:59 ID:bYVs5XRCa.net
結婚なー
する勇気が出ねえ
みんなよくできるよな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 01:14:48.56 ID:9CmDlfX50.net
>>84
そんな嘘ついて悲しくならないか?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 868e-3j3J):2020/06/07(日) 01:20:44 ID:9CmDlfX50.net
>>89
結婚しないから出来ることと結婚するから出来ることを考えて後者の方が重くなったタイミングでいいんじゃね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-uHKA):2020/06/07(日) 01:21:55 ID:Pu0pDSGe0.net
未婚+バツアリだとかなりの割合になるんだろうな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-uHKA):2020/06/07(日) 01:22:57 ID:Pu0pDSGe0.net
>>89
相手次第なんだろ
だから好きな相手と付き合えたらその時考えたらいいわけで
そんな相手いないならやりようがないから考えるだけ無駄

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa11-u1DV):2020/06/07(日) 01:24:29 ID:QUXQwl+oa.net
日本の女は結婚が就職だからなw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-oKoI):2020/06/07(日) 01:25:24 ID:fWxGBBjU0.net
3割未婚ってほぼその中に入るだろうな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-+umX):2020/06/07(日) 01:25:57 ID:Cd9b7KkDd.net
男女でこんなに違うのはどうして?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-kdTE):2020/06/07(日) 01:32:00 ID:N6uh2Hbur.net
本来こんなもんでいいんだよ
人口減らさなきゃいけないから非常に利にかなってる
日本以外もこういう傾向になるといいんだけど

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 01:40:58.86 ID:Efa6q0gy0.net
>>96
何度も結婚してる男がいるから

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ae9-KQW1):2020/06/07(日) 02:20:19 ID:mEFym+Jv0.net
昔はそういう連中は淘汰されて自殺なりしてたんだろ
今はそういう世捨て人でも生きやすい世の中ってこと

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdcb-GOEA):2020/06/07(日) 05:29:20 ID:zj+wVYe10.net
結婚してくれよ並レベルでいいから

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8633-exSn):2020/06/07(日) 07:08:58 ID:KZcbN4mR0.net
>>70
婚活サイトで相手の希望年収300万円台っていうロシア美人いたぞ。
勿論メスジャップは全て公開処刑

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 09:45:28.35 ID:9CmDlfX50.net
>>101
魅力的な男がいるとオンナが集中するから他の男は処刑される
しかし魅力的な女がいたところで男からしたら数打つ中のひとりに過ぎないから他の女への影響は少ない

現実は悔しいよな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 09:48:33.15 ID:cAgCFZ540.net
離婚した人も含めると男は5割食らいか

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ac7-w0la):2020/06/07(日) 09:52:16 ID:8uG/vvPs0.net
【年間出生数】
1937年←218万0,734人(日中戦争)
1938年←192万8,321人
1939年←190万1,573人
1940年←211万5,867人
1941年←227万7,283人(真珠湾攻撃)
1942年←223万3,660人
1943年←225万3,535人
1944年←227万4,000人
1945年←190万2,000人(終戦)
1946年←157万6,000人
1947年←267万8,792人(団塊世代)
1948年←268万1,624人(団塊世代)
1949年←269万6,638人(団塊世代)
1950年←233万7,507人(朝鮮特需)
1951年←213万7,689人
1952年←200万5,162人
1953年←186万8,040人
1954年←176万9,580人(高度経済成長)
1955年←173万0,692人(高度経済成長)
1956年←166万5,276人(高度経済成長)
1957年←156万6,713人(高度経済成長)
1958年←165万3,469人(高度経済成長)

1964年←171万6,761人(東京五輪)
1965年←182万3,697人(OECD加盟国)
1966年←136万0,974人(丙)
1967年←193万5,647人(高度経済成長)
1968年←187万1,839人(高度経済成長)
1969年←188万9,815人(高度経済成長)
1970年←193万4,239人(高度経済成長)
1971年←200万0,973人(団塊ジュニア)
1972年←203万8,682人(団塊ジュニア)
1973年←209万1,983人(団塊ジュニア)
1974年←202万9,989人(団塊ジュニア)
1975年←190万1,440人(氷河期世代)
1976年←183万2,617人(氷河期世代)

1987年←134万6,658人(バブル)(ゆとり)
1988年←131万4,006人(バブル景気)
1989年←124万6,802人(1.57ショック)
1990年←122万1,585人(バブル崩壊)

2019年←86万4,043人
https://youtu.be/3M-3WfK676o

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c7-uAIZ):2020/06/07(日) 09:54:13 ID:3Kp2D3Qk0.net
>>63
10歳から成人させる
マジで。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dc7-BoFv):2020/06/07(日) 09:56:38 ID:TYJVYIHt0.net
「女はみんな結婚するほうがいい、 男は一人も結婚しない方がいい」  (ベンジャミン・ディズレーリ、英国首相)
「独身者とは妻を見つけないことに成功した男である」(アンドレ・プレヴォー)
「裕福な独身者には重税が課されるべきであろう。ある人間が他人よりも幸福であると
いうのは不公平だ」 (オスカー・ワイルド)
「女を腕の中に抱くと、やがて腕にぶらさがられ、そのうち背負うことになる」(サシャ・ギトリー)
「女たちは私には象と同じように思える。眺めるのは好きだが家に欲しいとは思わない」
 (W・C・フィールズ)
「私は男でなくて幸せだ。もし男だったら、女と結婚しなければならないだろうから」
 (スタール夫人)
「結婚した人々の唯一の楽しみは、他人の結婚に立ち会うことである……悪魔的な楽しみだ」
 (ラモン・ゴメス・ド・ラ・セルナ)
「離婚の動機ですって? ありますとも、弁護士さん、私が結婚しているということです」
 (エミール・ポラック弁護士)
「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する」
 (アルマン・サラクルー)
「頭のいい男は良い夫ではありえない、なぜなら彼らは結婚しないから」
 (アンリ・ド・モンテルラン)
「女たちを知れば知るほど、私は自分の手の方をいとおしく思う」 (ショロン)
「男はみんな賭博師だ。でなきゃ結婚なんてしやしない」 (フレデリック・リット)
「結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。宝くじなら当たることもあるのだから」
 (バーナード・ショウ)
「夫が妻にとって大事なのは、ただ夫が留守の時だけである」 (ドストエフスキー)
「一人でいるとき、女たちがどんなふうに時間をつぶすものか。もしそれを男たちが
知ったら、男たちは決して結婚なんてしないだろう」 (O・ヘンリー)
「三週間互いに研究しあい、三ヶ月間愛し合い、三年間喧嘩をし、三十年間我慢しあう。そして
子供達が同じことをまた始める」 (テーヌ)
「恋は人を盲目にするが、結婚は視力を戻してくれる」 (リヒテンベルグ)
「ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である」 (アメリカの諺)
「もしあなたが孤独を恐れるなら、結婚してはならない」(チェーホフ)
「結婚とは人生最大の謎である。」(バルザック)

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca32-Qnt4):2020/06/07(日) 10:09:37 ID:+318axht0.net
フェミが社会を壊した

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 10:10:19.97 ID:6/1kKYrU0.net
未婚者はそのままに

総レス数 108
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200