2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ワイ、はんだ付けができずに泣く [166962459]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMad-evRT):2020/06/06(土) 20:32:05 ?2BP ID:kcLPgos4M0606●.net
sssp://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
どうすんのこれ
https://i.imgur.com/bNlTFqK.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:32:29.13 ID:Rx/CAN+M00606.net
発達

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:32:32.97 ID:iVmxqzb+00606.net
固定しろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:33:02.87 ID:brHjQfcQM0606.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
>>3
コネクタのほうは固定してる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:33:26.67 ID:eoyVNiJp00606.net
芋ハンダ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 4a40-0mV0):2020/06/06(土) 20:34:24 ID:raila12x00606.net
こうなる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMad-evRT):2020/06/06(土) 20:34:30 ?2BP ID:HfeXIGc7M0606.net
sssp://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
難しすぎやろこれ
図工の時間にやったはんだ付けのほうが100倍楽だったわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sdca-OjH3):2020/06/06(土) 20:34:36 ID:JaIhNEq7d0606.net
フラックス使え

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 4aae-Alfg):2020/06/06(土) 20:34:43 ID:DhhmimQi00606.net
表面張力を計算に入れないと

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 4a10-ouc0):2020/06/06(土) 20:34:45 ID:1Hb7+TmF00606.net
予備はんだするとやりやすいよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sdea-jBWi):2020/06/06(土) 20:34:56 ID:EbsRhqNGd0606.net
バカなんじゃねぇのかマジで

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 25de-LJjY):2020/06/06(土) 20:34:58 ID:oVc2HFZz00606.net
ボンドでくっつけろよ幼稚園生かよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMad-evRT):2020/06/06(土) 20:35:20 ?2BP ID:cpTYhEAGM0606.net
sssp://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
>>10
その予備はんだが付いてくれない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 7981-INBt):2020/06/06(土) 20:35:31 ID:mX9rLLtB00606.net
先ずフラックスと温度調節機能が付いた半田ごてを買う

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMde-7Ofq):2020/06/06(土) 20:35:46 ID:kjfgJYqfM0606.net
ペーストの人?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW cac2-T7za):2020/06/06(土) 20:35:51 ID:t5t80pxM00606.net
温度が低いんじゃないか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスT Sab2-Alfg):2020/06/06(土) 20:35:54 ID:2Yp8BCpba0606.net
IQ89の俺でもできるのに何が難しいのか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 6d6b-0cMP):2020/06/06(土) 20:35:56 ID:P9UdaYue00606.net
51350606355106カの失業率、ミスが発覚 13.3%ではなく513506063551065116.3% [195740982] (151レス)
上下前次1-新

135: (テトリス Sdea-y20l) 06/06(土)19:09 ID:Br6RTmc+d0606(4/4) AAS
米国雇用統計 粉飾か? 失業者に数えない「理由不明の休職者」が490万人「これがコロナ失業なら失業率は3%上振

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 2df5-CshR):2020/06/06(土) 20:36:03 ID:ZEM7Jcr100606.net
>>13
ヤニ入りの使え無能

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 6923-QGlA):2020/06/06(土) 20:36:06 ID:E2xax8UH00606.net
中学の技術の授業以来してないわ
ちょっとしてみたい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMad-evRT):2020/06/06(土) 20:36:21 ?2BP ID:6Mb/TMRfM0606.net
sssp://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
フラックスって知らんわ。ググるか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 0Ha9-AmT9):2020/06/06(土) 20:36:25 ID:YmFcm/ULH0606.net
手がぷるぷるしてそう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMad-evRT):2020/06/06(土) 20:36:43 ?2BP ID:lB4rB71TM0606.net
sssp://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
>>15
うん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:36:54.43 ID:sJ69Tq1y00606.net
修理してるならあきらめて新しいの買ったほうがいい
ショートしそう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:36:54.99 ID:Mirhnimh00606.net
まず、水を含ませた「スポンジ」できれいにする。意外にコレができてない
あと、対象を少しあたためる。(いきなりつけようとするやつがおおい)

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:37:13.46 ID:qfeh+rVt00606.net
熱が足りないか半田の融点が高い

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:37:19.34 ID:6W7pFS/600606.net
半田ごてについてきたパスタを使えよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:37:46.04 ID:jqo/+pKj00606.net
とある物を修理したくて平らな金属板にできた窪みをハンダで埋めて平たくするっていうのを試してみたが、うまく行かなくて諦めた事あるな
そういう使い方をするもんではないのか、自分にテクが無いのか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:37:51.56 ID:GPhKIwHT00606.net
ハンダ付けできるようになりたい
マザボの電解コンデンサーの付け替えできるようになりたい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:37:53.36 ID:uomFkXzf00606.net
>>1
ハンダなんて簡単だから

まずビスを立たせる

ビスをコテで温める

コテを離して銅の先端をビスにつける

温まってるビスで銅が適量で溶ける

これだけ

コテをビスに当てたまま銅をあてると溶けすぎるから
素人ならビスを温めろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:37:54.26 ID:VlZqwuvlM0606.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
>>16
30Wのやつ使った
もっと温めたほうがよかったんかな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:38:12.45 ID:kUbF1zUG00606.net
つける場所を温めないとつかないぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:38:22.28 ID:JaIhNEq7d0606.net
ハンダゴテ何度だよ
400でやれ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:38:26.45 ID:92pxc3pmM0606.net
イヤホンのエナメルやんけ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:38:42.63 ID:/0tXp7PwM0606.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
>>24
暇だからやってみただけなんや
こんな難しいと思わなかったで

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:39:01.94 ID:SuI1i4wmH0606.net
メッキものは面倒くさい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:39:09.53 ID:eoyVNiJp00606.net
同軸側はエナメル被覆してあるからだろう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:39:21.01 ID:IDdIn4zT00606.net
温度が足りてねえよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:39:27.59 ID:lB4rB71TM0606.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
>>33
何度なのかわからん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:39:43.57 ID:aHHiOelJ00606.net
はんだを溶かすんじゃなくて
はんだをくっつけたいものをはんだごてで温めるんだぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:40:10.81 ID:up5y+Gl000606.net
小さいから難しいな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:40:38.55 ID:rBJkAOkI00606.net
細い半田で針金の様に使いぐるぐるに巻いて仮止めしてしまうのも手

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:40:42.99 ID:6Cqgeg1RM0606.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
>>41
俺も現物見てビビったわ
小さすぎやろて

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:40:58.43 ID:fArJAPLO00606.net
どうすんのこれじゃねーよ自分で考えろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:41:10.62 ID:Fcv11PsyM0606.net
ペースト大量塗布で解決案件かと思ったら
既に半田が乗っててこれ以上解決しようがなかった

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:41:32.96 ID:vrQ0O3+w00606.net
ハンダ吸い取り線で掃除がてら
どのぐらいでハンダが溶けるか確認したら〜

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:42:04.95 ID:l3fAlEN1M0606.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
はんだ吸着するやつ買えばリカバリーできる?
このコネクタ微妙に高かったんだよな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:42:21.27 ID:xZKozSLX00606.net
まずコテで銅線を温めろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:42:41.53 ID:eNVPwtWFM0606.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
やっぱ温度なのか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:42:54.79 ID:ZU5yL40R00606.net
リッツ線か
40Wくらいのコテ使え

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:42:54.88 ID:FaYOoynq00606.net
とりあえず追いハンダして全部無駄な半田除去しろよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:43:05.25 ID:ASZ77EvN00606.net
はんだ付けの仕方しらんのか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:43:13.15 ID:j2I4epPi00606.net
流石ケンモメン
地理と電車と技術だけはガチだよな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:43:13.36 ID:SULvn8Br00606.net
コードの取り回しなりポジショニング大事

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:43:22.53 ID:l8zaqFCL00606.net
ここまで行っちゃったら
拭き取ってやり直しだな
有鉛のほうが楽だぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:43:29.96 ID:g9Nz5Wmsa0606.net
とりあえずメタルスライムでも作って心を落ち着かせろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:43:42.95 ID:IDdIn4zT00606.net
ダメにする前にまず練習しろって

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:43:44.35 ID:FaYOoynq00606.net
使ってる半田とコテうp

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:43:53.39 ID:64Whlhy900606.net
はんだはdipしかしたくない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:43:56.62 ID:MEn97F/MM0606.net
はんだごてってのははんだを溶かす道具じゃなくて母材の温度を上げる道具なんやで

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:44:00.75 ID:ztG4gI7+M0606.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
新しいはんだごて買うか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:44:08.72 ID:ifUpFibU00606.net
めっちゃ細かいのかと思ったら基本じゃねーかよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:44:08.99 ID:DuxHmYwk00606.net
ムズよな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:44:22.32 ID:FaYOoynq00606.net
こんなもん20Wでも余裕で出来る

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:44:28.49 ID:KHToifbR00606.net
とりあえず吸い取り紙みたいなので取る

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:44:34.71 ID:YmFcm/ULH0606.net
30で十分だと思うけど

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:44:48.24 ID:+Y7ANc+y00606.net
下手くそすぎ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 1ae9-Y9/a):2020/06/06(土) 20:44:53 ID:ruDictjZ00606.net
ガイジ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 1507-uikQ):2020/06/06(土) 20:44:58 ID:ZU5yL40R00606.net
リッツ線は予備半田流す前に一度コテ当てて絶縁溶かせ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 4a69-azxK):2020/06/06(土) 20:45:04 ID:6iQe4zIO00606.net
汚れ付いてたら半田乗りにくいぞ。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMad-NbjU):2020/06/06(土) 20:45:07 ID:Kp/eJqj1M0606.net
ケンモジがはんだづけで生き生きしてて草

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス c67b-uikQ):2020/06/06(土) 20:45:15 ID:5rB+oGce00606.net
電子部品じゃないんだからいくら熱加えても壊れないだろ
下手糞は温調コテを使えよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 7e75-ZWSQ):2020/06/06(土) 20:45:23 ID:Sebee2W900606.net
こういうコネクタとか端子類は高温じゃないとハンダのらない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 6dde-Fupz):2020/06/06(土) 20:45:33 ID:Su0rHGck00606.net
つけたい場所を先に温めるだけで9割解決

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 4a57-FZyW):2020/06/06(土) 20:45:34 ID:ARioFfKD00606.net
吸い取り線
たぶんそのサイズなら40Wくらいのコテが良いんじゃないかな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 4aae-himz):2020/06/06(土) 20:45:45 ID:RUVl9CN100606.net
こういう作業はとにかくしっかりと対象物を保持する事が大事

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW c198-himz):2020/06/06(土) 20:46:03 ID:Vt21d06i00606.net
一杯飲んでからやれ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 868e-7ZhO):2020/06/06(土) 20:46:10 ID:SJ5rbEzD00606.net
HAKKOの温調ゴテ買え

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 1507-uikQ):2020/06/06(土) 20:47:03 ID:ZU5yL40R00606.net
>>72
加熱過ぎるとコネクタの樹脂溶けるんだが

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MM5a-hDha):2020/06/06(土) 20:47:32 ID:sgrZ+HyIM0606.net
コテ台も買った?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sa11-Qsu2):2020/06/06(土) 20:47:37 ID:53qxPiDJa0606.net
熱くなってない母材にいくらつっこんでも無駄だぞ
十分熱してシュっと決めろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 3ede-xtcp):2020/06/06(土) 20:47:45 ID:W5BICvsj00606.net
ハッコー使えば間違いない
こて先の先っぽを長時間当てるより少し根本側の太い部分で素早くやったほうが上手くいくかも

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMad-evRT):2020/06/06(土) 20:47:56 ?2BP ID:6gigCihjM0606.net
sssp://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
>>58
はんだ
http://imgur.com/OEQ5Zhp.jpg

こて
http://imgur.com/kUHCM1I.jpg

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMce-drUn):2020/06/06(土) 20:48:09 ID:WHijlDspM0606.net
健康被害どうなの?

肺がんになるんでしょ?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW ca76-9p1b):2020/06/06(土) 20:48:18 ID:3UdFQfVD00606.net
予備ハンダで束にハンダ吸い込まれるところまで耐えろ
後は予備同士を溶け込ませろ

コレで分からないなら趣味レベルのハンダでも諦めろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sdca-D+2E):2020/06/06(土) 20:48:43 ID:BtErBUiNd0606.net
道具が悪いとたいへんだぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス d6c2-1bbd):2020/06/06(土) 20:48:48 ID:Eo4zV7EW00606.net
コネクタ固定
左手でケーブル
右手で鏝
口でハンダ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 8a88-yg11):2020/06/06(土) 20:49:05 ID:/K9BMfoa00606.net
はんだ吸いとる道具って名前あるのかい?
カチッとしてスポッと吸うやつ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスT Sab2-jG9V):2020/06/06(土) 20:49:22 ID:AYVMnmN9a0606.net
線に半田めっきしてからつけるとうまくいく

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス da23-XjBo):2020/06/06(土) 20:49:27 ID:DuxHmYwk00606.net
はんだとはんだごてと線持つ手3本いるやん

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW ca76-9p1b):2020/06/06(土) 20:49:35 ID:3UdFQfVD00606.net
シュポシュポやろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMad-TKJL):2020/06/06(土) 20:49:35 ID:gahIKdJSM0606.net
鉛入りハンダを使えよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 4a88-D/Yh):2020/06/06(土) 20:49:36 ID:Mz6RjAwt00606.net
ガチガイヂ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 35e2-u1DV):2020/06/06(土) 20:49:39 ID:l8zaqFCL00606.net
>>83
流石に安物すぎるな
もうちょっと出せ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MM39-gi3k):2020/06/06(土) 20:50:32 ID:YAeJlxEYM0606.net
端子をコテで温めてそこにチョロっとはんだを差し込む
そしてコテをゆっくり引き上げる
端子が冷えてるとくっつかない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス cdf9-B5RW):2020/06/06(土) 20:50:41 ID:169rme1500606.net
>>88
はんだ吸い取り器

97 :世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ! (テトリスW 3e79-P9nD):2020/06/06(土) 20:50:41 ID:JYjsy6nx00606.net
あすか修繕堂を見ろ
コテはあらかじめ付けておいてハンダを持っていくんやぞ
迷ったらマツヤニみたいななんとか剤を使うんやで

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス a19f-mi34):2020/06/06(土) 20:50:52 ID:jKqYmgKI00606.net
才能がないから諦めて既製品買え

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMad-evRT):2020/06/06(土) 20:51:01 ?2BP ID:l3fAlEN1M0606.net
sssp://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
>>80
はんだごてに付いてきたやつ
http://imgur.com/xyKNk2b.jpg

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 4a57-FZyW):2020/06/06(土) 20:51:15 ID:ARioFfKD00606.net
>>83
溶けにくい半田だしちと足りないコテだからなあ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 99ae-INBt):2020/06/06(土) 20:51:17 ID:E5DpG8Qp00606.net
>>1

お前マウスがチャタリングしても、はんだ付けでスイッチ交換できねーの?^^

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMad-evRT):2020/06/06(土) 20:51:24 ?2BP ID:EXZWsYtKM0606.net
sssp://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
>>94
やっぱダメかー

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW c1c7-8g8Q):2020/06/06(土) 20:51:30 ID:oLpMz2Ub00606.net
ハンダなりろう付けなりはフラックス使えよ
あと脱脂しろし

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 897e-4QKh):2020/06/06(土) 20:51:40 ID:j9orETd800606.net
ハンダを端子に当てといてコテはその近くに当てて伝導熱で溶かすと綺麗にできるとかじゃなかったっけ?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:52:25.87 ID:9BaEDMN600606.net
>>94
十分だろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:52:26.51 ID:l8zaqFCL00606.net
>>102
ちなみに俺が使ってるやつはこれ

http://www.goot.jp/handakote/cxr-41/

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:52:32.81 ID:hgVysLnC00606.net
半田付けもできないとかよほどの低脳なのか
半田付けする素材両方を温めるイメージでやれ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:52:32.87 ID:LKk4m0ZN00606.net
銅線を指でよじってからよく熱して、溶かしたはんだを流し込む(染み込ませる)かんじでまず銅線側の迎え半田をきれいにつくるとよいのでは

金具側の迎え半田はもうできてるみたいのでこんどは金具側を机に置いたまま熱してから銅線を指でつまんでのせるかんじにしてこてで熱しつつくっつけるとうまくいくかも

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:53:32.25 ID:gyfjXM2500606.net
温めて流し込むだけ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:54:08.43 ID:sR4VbDOA00606.net
黒い礼服着たか?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:54:11.92 ID:sgrZ+HyIM0606.net
>>99
スポンジ濡らす台が欲しいな
温調なしのコテなら特に

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:54:46.28 ID:rYtDLDTt00606.net
絶縁テープで仮止めしろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:54:47.10 ID:arYowg3700606.net
こーいうのは難易度高い
厳密には半田の領分じゃない圧着とかたぶんそういうやつ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:54:59.19 ID:6CGw3PTc00606.net
フラックスにつけろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:55:03.86 ID:mB0ElfW600606.net
半田付けなんて、中国じゃ若い女でもできる作業だぞ?
https://i.imgur.com/d7gzbYb.jpg

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:55:26.20 ID:7ctku0Ko00606.net
そ!ぐらいなら10階くらい他ので練習すれば何とかなる

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:55:52.36 ID:6CGw3PTc00606.net
>>115
アチアチのアチ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:56:50.64 ID:hGC52XYgM0606.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
おまえら優しすぎやろ
吸着するやつ買ってリトライするわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:58:07.37 ID:6CGw3PTc00606.net
コテ先が細いんだわ
BCのコテ先買え

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:58:25.69 ID:9lyeKj71a0606.net
ナイロン芯が溶けて邪魔してんだろ一回ライターで炙れば
てかこの手の線材は圧着せんか

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:58:26.89 ID:Oau4+WtL00606.net
まず予備ハンダをして
次に慣らしハンダをして
更にテストハンダをするんだ

それからテコ入れハンダをして
外部ハンダをして
固定ハンダをして
本ハンダに入るんだ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:58:54.41 ID:49RD+Cu2M0606.net
まず余計なハンダ取れや
横着するなんてクソ青森や沖縄のバカ共と同じよつなミスすんなや

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:58:59.26 ID:M4COi5xqM0606.net
俺もこないだやっと理解してまともにできるようになったわ
付けたい方をめちゃくちゃ温まるまで待つんやな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:59:22.53 ID:86o/gNuN00606.net
グルーガン使えばいい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:59:28.38 ID:YPLLqgZs00606.net
>ワイ
あっ・・・(察し)

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:59:40.16 ID:2BzPqRhp00606.net
熊五郎お兄さん見ててはんだの知識はついたからマウスのスイッチ交換してみたいわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 20:59:42.49 ID:T0G9fEu900606.net
温度低ないコレ?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:00:48.57 ID:j9orETd800606.net
>>115
怖っ
モデルさんと分かっても怖い

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:00:53.36 ID:1sBpEcmS00606.net
まだまだ修正可能範囲

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:00:58.56 ID:io9rG2RVd0606.net
代わりにやってあげたい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:01:41.81 ID:hgVysLnC00606.net
>>123
さすがにやりすぎるとコネクタの樹脂が溶けるぞ
端子だけをスピーディに温める

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MM5a-hDha):2020/06/06(土) 21:03:00 ID:sgrZ+HyIM0606.net
線材つけるだけなら60Wが楽

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 35e2-/gQP):2020/06/06(土) 21:03:13 ID:YfTnGauP00606.net
配線のさきっちょをねじってまとめるぐらいはしろよ
うまくいっても先が広がってショートするだろ気を使え

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:04:02.93 ID:M4COi5xqM0606.net
>>131
そうなんか
博識やな〜

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:04:19.05 ID:ul86MbYT00606.net
フラックスつけてないからだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:05:11.58 ID:u41/JKw100606.net
半田をあたためてる悪い例だな
半田じゃなく相手をあたためるんだよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:05:16.69 ID:arYowg3700606.net
どうしても半田でやるんならジャックの付け根に線を縒って縛り付ける感じかな
それをボンドで固定する感覚で半田で覆う できれば熱収縮チューブで線の間を保護

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:05:41.37 ID:/LPwzi1i00606.net
慣れだろ
パートのババァがやる仕事だぞ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:05:57.96 ID:KmvPlx3600606.net
とりあえず、コネクタ端子に付いてる半田は一旦取ろう
んで、新しい半田乗せ直しておく。

ケーブル側は、一旦端末部分は切除して新たに芯線を出して、半田を馴染ませよう。

コネクタにケーブルを、はんだ付けする際は、コネクタ側はしっかり温めてから一気にケーブルを付ける…んやけど480℃は、出来るんかなぁ…

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:05:59.13 ID:6gUK9veJ00606.net
俺も最初下手だったけど、こて先に予備ハンダしたり、吸い取り線多用したりしてたら上手くなった

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:06:52.94 ID:If2zV+1Dx0606.net
腕増やせ
ブリーチのノイトラみたいになれ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:06:55.51 ID:ASZ77EvN00606.net
コンデンサ交換してワンダーメガ2治したいが
表面実装でめんどくせぇ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:07:42.96 ID:wok3RZmj00606.net
鉛フリーフラックスフリーみたいな軟弱なもん使ってるからだろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:08:20.92 ID:6CGw3PTc00606.net
>>120
エナメル線じゃないのか

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:09:01.39 ID:4zN1gHUk00606.net
クランプないと無理やなこれ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:09:02.36 ID:+uXXQC3M00606.net
これは頑張れよ

https://densankiblog.files.wordpress.com/2014/10/65491-dsc_3960_b.jpg
こういうのかと思ったわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:09:49.88 ID:AVuKCBDma0606.net
はんだごてを線に当てて暖めても大丈夫なの?
溶かしたはんだ自体も熱いんだけどさ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:11:58.32 ID:w/1uHrlr00606.net
半田ごてってオナホ修理するためのものだろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:12:16.74 ID:EGzf+7QdM0606.net
対象の固定や証明とルーペの用意くらいはやってもいい

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:13:22.32 ID:vONlcNby00606.net
YOUTUBEではんだ付け講座でも見るんだな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:13:24.76 ID:a2GNeCUDd0606.net
プロでも道具8割腕2割だぞ
素人ならなおさら道具に頼らないと

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:13:27.63 ID:M/ZmiRBS00606.net
イヤホンの断線とか大概コネクタ側だからカットしてプラグ変えるだけで使えるぞ

500円もかからん

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:13:45.38 ID:X9YxT46+00606.net
もう付いてるの溶かしてちょちょいとするだけでいけそうだけど

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:14:57.11 ID:F0XESAsr00606.net
>>147
相手と線の両方温めてそこにはんだ流すイメージでやる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:15:21.42 ID:vdlag+7VM0606.net
頭悪そう

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:16:34.02 ID:OuAyoi3Za0606.net
そんなんじゃロウ付けなんて出来ないぞ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:16:38.54 ID:Cd0Q9wuTM0606.net
温調以外のハンダゴテはゴミだから

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス ea05-uikQ):2020/06/06(土) 21:17:25 ID:vONlcNby00606.net
>>157
この程度の作業でそんなもんいらん
一番安いのでOK

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MM01-Ybgu):2020/06/06(土) 21:17:26 ID:wgisrz7QM0606.net
ハンダ付けが出来ないと死刑になる国だったら死んでたな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMce-czLg):2020/06/06(土) 21:18:18 ID:Cd0Q9wuTM0606.net
はんだ付けは中々前提知識が多いんで、そこらのエンジニアでもまともにできないのがほとんど

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 89ca-bD5U):2020/06/06(土) 21:19:52 ID:6CGw3PTc00606.net
温度調整ないやつは
スポンジで調整すんだよな
じゅんじゅわー

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:22:03.23 ID:vONlcNby00606.net
はんだ付けは性格が出るのだ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:23:23.73 ID:8wrUFjWk00606.net
昔ホーネットなんかのラジコンでハンダ使っただろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:25:41.31 ID:PCPZ6xWT00606.net
今時はんだなんて小学校でもやるってのに

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:26:27.01 ID:WHijlDspM0606.net
お前ら吸引器使わんの?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMde-Fy+/):2020/06/06(土) 21:26:46 ID:fPYUBn7GM0606.net
なんJ民はオナホをはんだごてで修理してた
https://i.imgur.com/JYM8xBQ.jpg

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW fe45-nPpU):2020/06/06(土) 21:27:33 ID:QUJa+DFF00606.net
これ熱量多いやつじゃないとむずかしいよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 7d5a-kwVA):2020/06/06(土) 21:27:43 ID:ZI59KCjJ00606.net
今どきの鉛フリーはんだはフラックスでびしゃびしゃにしないと全然流れないからな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 864e-0owx):2020/06/06(土) 21:27:53 ID:666Ylxps00606.net
初心者が良く陥るミスなんだけど
半田を暖めちゃってるんだよな
半田ではなく端子を暖めろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 25de-INBt):2020/06/06(土) 21:28:05 ID:Zmoggazw00606.net
買い直したほうが楽でしょ
漏電とか怖いし

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW c6ca-tVOR):2020/06/06(土) 21:28:12 ID:mEqahD3A00606.net
フラックスとかいう概念理解してないと詰むよな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス da23-XjBo):2020/06/06(土) 21:28:21 ID:DuxHmYwk00606.net
ときどきイヤホンの断線直すけど
偶然いい感じになるまで繰り返すわw

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス cac7-INBt):2020/06/06(土) 21:28:57 ID:21y/+UYY00606.net
一気に液化するから難しいよね
高い道具なら簡単なの?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス ea05-uikQ):2020/06/06(土) 21:29:18 ID:vONlcNby00606.net
>>165
あんまりキレイに吸わないからなあ
基板は吸い取り線、パーツは温めて投げる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 868e-INBt):2020/06/06(土) 21:29:54 ID:uQr5aCma00606.net
からげろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 9559-INBt):2020/06/06(土) 21:30:24 ID:1q6gNMKu00606.net
こげとるやんけ
音楽系の器具の配線だと思うけど。いちどライターであぶれ
焦げたらあたらしくむかないとハンダがのらない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:32:12.08 ID:FBauKIdX00606.net
>>1みたいになったら一旦リセットした方が早いな
コネクタの端子は綺麗にハンダを落として、ハーネスは先を切断してもう一度予備ハンダ(半田メッキ)から行う

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:32:41.11 ID:l8zaqFCL00606.net
>>165
パターンもろとも逝っちゃうことがあるから
あんまり使わない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:32:49.18 ID:zVTwNK/MM0606.net
池沼かな?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:33:15.90 ID:6CGw3PTc00606.net
>>174
投げた先には何で受け止めるの?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:33:46.38 ID:WHijlDspM0606.net
>>174
>>178
すまん、吸煙器だわ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:34:08.43 ID:21y/+UYY00606.net
半田以外でないのかよ
アロンアルファみたいなのでくっつけばいいだけの話だろ
なんで作らないんだ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:34:08.50 ID:YPLLqgZs00606.net
なにがワイだよ…って思うのは自分だけですかね…(諦観)

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス ea05-uikQ):2020/06/06(土) 21:34:34 ID:vONlcNby00606.net
>>180
机に紙ひろげて・・・

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMde-8Tuh):2020/06/06(土) 21:35:12 ID:MFceNWEWM0606.net
仕事の新人研修の一環で1年くらいチップ部品(最小で1005)をしょっちゅう付けてたけど
あれはもう慣れとしか言えんわ
俺の下の代からそういう研修無くなったから
たまに必要になって後輩にやらせるとクソ下手で困る
下手なのはまだ良いけど導通チェックくらいちゃんとやれ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW d9c5-YiwL):2020/06/06(土) 21:35:20 ID:J6RoRS+100606.net
>>167
違う、VCTFでもないからヒートクリップを使うだろ?普通に

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス c6e5-Alfg):2020/06/06(土) 21:35:49 ID:FBauKIdX00606.net
>>182
リード線出てるタイプのコネクタ買って圧着接続するのが一番簡単

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 8662-4yM6):2020/06/06(土) 21:37:29 ID:Xg9rUWx300606.net
銅テープ巻いて固定してから流し込むとかどうかな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 9559-INBt):2020/06/06(土) 21:38:37 ID:1q6gNMKu00606.net
金属っぽいプラグにハンダが乗ってるから熱はいいはず
フラックスがあるとノリも違うから持っておくべき

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 7d5a-kwVA):2020/06/06(土) 21:38:44 ID:ZI59KCjJ00606.net
圧着って正規のやり方だと
線をコヨリにしてはいけないとかヒゲの一本も許さないとかだから面倒くさいわ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 85e7-Ee3U):2020/06/06(土) 21:38:58 ID:Xi1RIZqK00606.net
昨日iPodTouchのバッテリー交換やったわ
フラックス使ったらアホでも出来るな
こんな便利な物があるなんて

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス ea05-uikQ):2020/06/06(土) 21:40:45 ID:vONlcNby00606.net
>>181
そんなの見たことないし使ってる人も見たことないわー

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス c6e5-Alfg):2020/06/06(土) 21:42:01 ID:FBauKIdX00606.net
予備ハンダ(半田メッキ)行う時は、ハンダコテ、電線、ハンダと3つのものを同時に扱わないといけないから基本的に手が1本足りない状況になる
なので、ハンダコテ、電線、ハンダのうち、何を固定するかが重要になる。予備ハンダするならハンダゴテを机に置いて
できるなら固定し、電線とハンダを手に持って挑むと綺麗にあがる。ハンダゴテとハンダを手に持って宙ぶらりんの電線をなんとかしようとすると
>>1みたいな悲惨な事になる

194 :くまじょ (テトリスW 69c2-b/zq):2020/06/06(土) 21:44:36 ID:6QAj8Acs00606.net
>>8
有ると無いとでは大違いだよな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:45:58.13 ID:vONlcNby00606.net
いきなりコネクターに面倒くさいオーディオ用繊維入りのコードは
結構難しいかもしれんな。ラジオでも一個作ってプリント基板のはんだ付けに馴れてからやるのがいいだろう・・・・

196 :くまじょ :2020/06/06(土) 21:46:01.05 ID:6QAj8Acs00606.net
俺のこてが
先端の熱の伝わりが悪いのか
よく溶けなくてくっ付けられないな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:46:44.55 ID:UStm038900606.net
>>30
銅って?

198 :くまじょ (テトリスW 69c2-b/zq):2020/06/06(土) 21:50:29 ID:6QAj8Acs00606.net
>>90
工作するときそう思うよね

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 5dd8-sWSQ):2020/06/06(土) 21:51:18 ID:aR1jCttu00606.net
https://i.imgur.com/rr0v0rr.jpg

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 6dde-MswU):2020/06/06(土) 21:53:04 ID:gdBq4WNm00606.net
多くの人が書いているように、先に線をよじっての予備ハンダと端子側の予備ハンダ
が重要。端子側の予備ハンダは入熱が必要なので、ある程度の固定が望ましい。
手で持っていると熱伝導して触れなくなるので、目玉クリップで捕まえて作業
しやすい形にしておくのが良いと思う。

なお目玉クリップは、なれてくればプラスチックの洗濯ばさみでも代用可能。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 25de-M6pD):2020/06/06(土) 21:53:19 ID:pDToecQB00606.net
>>166
https://i.imgur.com/15ejZGS.jpg

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 25de-fFvp):2020/06/06(土) 21:53:38 ID:M7zEwlZG00606.net
指で押さえとけよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス a18f-uikQ):2020/06/06(土) 21:53:53 ID:1hCyqcBp00606.net
あーこれ難しい奴やん。基盤につけるのより数倍難易度高い

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sred-9plW):2020/06/06(土) 21:54:06 ID:TUQVNBjRr0606.net
拡大鏡買えば良いのでは?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 6dde-MswU):2020/06/06(土) 21:55:49 ID:gdBq4WNm00606.net
>>90
昔のラ製では、器用にピンセットを使ったりする記述が時々あった。
多分、口に一旦を咥えるとかもあったと思う。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sdea-ZGHs):2020/06/06(土) 21:56:35 ID:H69XUF6xd0606.net
>>203
基板な

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 21:58:33.41 ID:gdBq4WNm00606.net
>>203
端子系は入熱量が必要だから難しいよね。フラックス塗ってある基盤だったら、
コテとハンダを当てればおしまいというのも多いから。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a18c-DUZ5):2020/06/06(土) 22:03:16 ID:hGHzsJCm0.net
茶化そうと思ってきたけどなんか真面目な話してるっぽいから帰るね🤗

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-MZ2j):2020/06/06(土) 22:03:38 ID:k2QewSQR0.net
鉛フリーじゃないの使う

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c5-A4ex):2020/06/06(土) 22:04:31 ID:FGSaGagX0.net
芯と外部GNDがショートしてるじゃねーか
一旦ハンダ全部とれ
熱容量でかいもんにくっつけるときは時間かかってもいいからひたすら温めろ
いつまで立ってもくっつかんときは放熱が勝ってるからw数でかいコテに買い換えろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MM01-Ybgu):2020/06/06(土) 22:08:19 ID:wgisrz7QM.net
基盤で聞くと興奮するよな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8612-QmCD):2020/06/06(土) 22:08:50 ID:PWGgBkHZ0.net
この手のはアームがあればちゃんと熱するだけで簡単
一番ムズいのは電池のハンダ付け

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-JLu1):2020/06/06(土) 22:09:20 ID:zx6SBw4qM.net
初心者は温度調節付きのコテと
金属たわしタイプのコテ先クリーナーを買うべき
カンと経験で水スポンジで温度管理するのは無駄だよ

熟練職人を目指すならまあ好きにすればいいけど

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6bf-J6J4):2020/06/06(土) 22:09:36 ID:lE1K98ao0.net
これはコテ先の温度が低いから溶けてないな
金属の熱容量が大きいからな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e51c-NLic):2020/06/06(土) 22:11:26 ID:2F3rkavW0.net
ハンダは当てるだけ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-CJdJ):2020/06/06(土) 22:11:28 ID:2dBPwYsOM.net
>>115
余所見してたらヒーター掴んだ事あったわ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 22:12:22.45 ID:vONlcNby0.net
>>213
贅沢だな・・・といっても最近はクソ安い奴売ってるけどな
いい時代になった

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 22:12:33.46 ID:sttTv0a90.net
中学生の時に友達からハンダゴテを体に数カ所当てられて火傷したトラウマ蘇ったわ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8607-7ZhO):2020/06/06(土) 22:18:49 ID:C2UMX7JS0.net
端子に盛りハンダしてよじった線を温めた端子に乗っければ勝手にくっつくよ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-sIEE):2020/06/06(土) 22:20:08 ID:SXUnASfq0.net
>>31
30は低いぞ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ec5-886l):2020/06/06(土) 22:20:28 ID:9LU0BNF+0.net
はんだ付け過ぎ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca28-43cz):2020/06/06(土) 22:21:18 ID:rIkxylY+0.net
60w/30w 切り替えスイッチついてる半田ゴテあると、こういうのに対応できて便利

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-wDOo):2020/06/06(土) 22:26:00 ID:6AxddnnmM.net
コネクタの接点ブリッジしてるじゃん。

芋になってる所吸い取ってフラックス塗って付け直せ死ね

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2a58-P8Vy):2020/06/06(土) 22:26:10 ID:DG+n6W9B0.net
ライターでやれ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ea05-uikQ):2020/06/06(土) 22:28:43 ID:vONlcNby0.net
>>223
そうそう
温めて投げて取るんだ。

ブリッジしているくらいだから、W数は十分だろう
きっちり付けて温められてないだけだ
電子工作は20〜40Wのレンジだからね

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-Dw+l):2020/06/06(土) 22:29:24 ID:fEZOAGeJ0.net
はんだっていろいろ知識がいるんだな
俺もこの前マウスのスイッチと金属のキーホルダーではんだやったけど全然付かなくて困った
最後の方はグチャグチャになりながらなんとか出来たけどもうやりたくない

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e5c5-jG9V):2020/06/06(土) 22:29:44 ID:NlUqhSUW0.net
大正義HAKKO FX-600買え

マジで鉛フリーでも余裕。放熱面積がアホでかい作業じゃなかったら一生使える。

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM72-JwSj):2020/06/06(土) 22:30:28 ID:vfbOZcBTM.net
まじかー🙀

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1ac-RCge):2020/06/06(土) 22:31:12 ID:8cOESr5U0.net
結構知ったふうなレス多いけど
それなりの準備もなけりゃこのはんだ付け難易度高いぞ
こんな部品は加熱したそばから放熱してってうまく濡れんわ

ttps://www.monotaro.com/g/01139911/
いずれにしてもちゃんとこういうクリップ台買ってやりなよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM72-JwSj):2020/06/06(土) 22:35:35 ID:vfbOZcBTM.net
>>1
これさきにコネクタのピンの穴に銅線差し込んで固定するやつだろ
そのあとにハンダ流すだけやん

どんだけ不器用なことやってんだよ🙀

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-jGn8):2020/06/06(土) 22:35:47 ID:/rJmf3Jy0.net
固まってる半田の器具側に3分間コテを当てて半田を溶かすんだ
そのあと接着する

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-Dw+l):2020/06/06(土) 22:36:01 ID:fEZOAGeJ0.net
>>229
こんなのがあるのか
俺は洗濯ばさみで固定してたわ、キーホルダーが金属だったから少し溶けた

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-eXD3):2020/06/06(土) 22:36:23 ID:LaC7TYE80.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org652587.jpg

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdaa-ykuv):2020/06/06(土) 22:37:12 ID:xNxItCVU0.net
初心者向けに30Wコテなんか売るからみんな誤解するんだな
そんなんでうまくいきっこないって全く騙されたと思って60W使えばなんてことない
ピンプラグのはんだづけなんて俺なんか80w使っちゃうぞ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a57-FZyW):2020/06/06(土) 22:49:48 ID:ARioFfKD0.net
ケンモメン電子工作好き過ぎだろ👨?🏭🥺

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 22:52:55.50 ID:puMe9VDka.net
老眼が敵なんよ…

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 22:55:48.31 ID:Is7R4CxK0.net
フラックスだの温度調節機能付きハンダゴテだの使ってるやつは正直見下してるわ。
あんなの女子供が使うモンだろ。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 22:57:04.57 ID:XiPoBUgY0.net
一回吸い取り線で綺麗にしろ
このままじゃプロも無理

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 22:59:32.79 ID:vONlcNby0.net
>>237
漢やな
同意したい

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 23:01:53.67 ID:qiX1G/9/0.net
>>83
30w良いね
温度調整できるやつ持ってるけど結局使ってない
セラミックヒーターの28wが好き

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 23:02:13.03 ID:QoYzj34S0.net
溶接しろ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 23:02:58.99 ID:xMVoKI4/0.net
フラックスまみれにすればいいよ
イメージとしては表面張力が無くなる感じ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 23:03:02.64 ID:9DqxEKSJM.net
>>83
コンセントの線半分にカットして電源ON-OFFスイッチ付けろよw

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 23:04:36.31 ID:a9IQwxAh0.net
下手くそ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 23:06:11.41 ID:QGd101wTx.net
サンハヤト 可変温度調整付き
鉛レス用ハンダゴテ 脂入り半田はいいかな
半田溶融で毛細管現象:
フラックス式だったら適量で 

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 23:06:54.33 ID:G1aPR9Ak0.net
Dsubのはんだ付けに比べりゃ大した事ない( ´∀`)

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 23:08:40.82 ID:62thsou80.net
・温度調節機能のあるいいハンダこてを使え
・温度は高いぐらいでいい
・予備ハンダをしろ
・はんだの量は多いぐらいでいい
・フラックス使え
・酸化膜ではんだ面が汚れてる

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 23:09:54.43 ID:62thsou80.net
結局ね、地球環境より流れ易さなんですよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-47k9):2020/06/06(土) 23:11:02 ID:h/96z3cd0.net
あーあwオレと同じだわ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8662-4yM6):2020/06/06(土) 23:11:42 ID:Xg9rUWx30.net
>>248
はい鉛中毒

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8698-842I):2020/06/06(土) 23:13:46 ID:Uz9ofeuj0.net
鉛フリーはんだに変わってから難しくなった

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-PAAJ):2020/06/06(土) 23:16:42 ID:iVmxqzb+0.net
>>90
中指と薬指や小指でも掴む

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 23:24:03.99 ID:lFyV11IT0.net
配線巻き付けてからハンダペースト流すのが楽すぎてそればっかりやってる

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 23:28:10.05 ID:2jklxQM80.net
>>90
予備ハンダする
電線や抵抗なんかは小指で抑えるかクセ付けてテープで仮止め
ハンダとコテ持ってハンダ付
まあ予備ハンダで玉作っておけば最後のハンダは要らないけど

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 23:28:29.33 ID:4euZcXTw0.net
>>246
線径あってりゃdsubもさほど難しくないだろ
予備メッキした線を穴に突っ込んで溶かしつつ追いはんだするだけだし

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 23:29:58.79 ID:SUwIwbxo0.net
>>212
電池は溶接しないとダメだよ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 23:34:10.01 ID:Is7R4CxK0.net
>>239
道具ばかり良いモン揃えてどんなケースにも対応できる技術を鍛えないんだから所詮子供のお遊びやわ。

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 23:38:22.49 ID:vONlcNby0.net
>>257
温度調整やフラックスがあれば基本ができてなくても簡単・・では全くないからな
それなりにできる奴が使って便利というだけだし

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6e5-apte):2020/06/06(土) 23:39:30 ID:IzaNg7fp0.net
はんだ付けって

?はんだごてを持つ
?はんだを持つ
?基板を持つ
?銅線を持つ

って手が四本いるやん
これ無理やん
これ人間にはそもそも無理ゲーだろ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9b1-mi34):2020/06/06(土) 23:40:46 ID:6RxvDBzw0.net
はんだが”分かった”時の楽しさは異常

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5da7-Alfg):2020/06/06(土) 23:42:31 ID:4euZcXTw0.net
>>259
基板は置いて、銅線は足で持つんだよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a1d-Alfg):2020/06/06(土) 23:43:20 ID:CQz56UoB0.net
>>99
スポンジが入ってないやん!

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 23:46:25.20 ID:FsG9XJeh0.net
アルミ基盤付きLEDのハンダのコツってないかな
熱が逃げやすくて難しい

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/06(土) 23:46:51.92 ID:AS+7hyZf0.net
>>31
40W使え。

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxed-ZI83):2020/06/06(土) 23:49:32 ID:QGd101wTx.net
半田ごて 温度調節(200-450℃)はんだごて 60W/110V 精密溶接11-in-1 鉛フリー 用
コテ先部分銅合金 交換可能タイプがいいかな
コテ先丸め調製にヤスリも準備しておくといい 
 やすりでコテ先のテーパ角度調製
IC 受動素子取り外し スポイトも良いものを探す
フットプリント面積縮小で線間短絡に留意します。

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-Z/cH):2020/06/06(土) 23:50:21 ID:pOBXeRIU0.net
あれいいにおいだよね、超有害だけど(´・ω・`)

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5da7-Alfg):2020/06/06(土) 23:50:49 ID:4euZcXTw0.net
>>263
それこそワット数上げて短時間で付けるしかないだろ
共晶はんだは使ってるだろうし

そういえば低融点はんだとかもあるんだっけ?
パワーLEDには向かないかもしれないけど

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a0b-0PjC):2020/06/06(土) 23:51:06 ID:AS+7hyZf0.net
>>88
半田吸い取器は半田ボールになるからソルダーウィックで十分。

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a57-FZyW):2020/06/06(土) 23:51:17 ID:ARioFfKD0.net
>>264
だよなあ
プリント基盤なら30wだし

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d0c-Y5tH):2020/06/06(土) 23:52:43 ID:Is7R4CxK0.net
>>258
俺は弱電屋やっとるがあんたも職人かい。

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa11-aqQi):2020/06/06(土) 23:53:13 ID:xHdMiOM+a.net
信号線はいくらなんでもネタだろう。
GND線は100Wだかの太いコテで30秒くらい温めてからやればいい。

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a0b-0PjC):2020/06/06(土) 23:53:25 ID:AS+7hyZf0.net
>>115
教えに行ったわ。
芋半田が多い。

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bec7-BoFv):2020/06/06(土) 23:53:40 ID:ASZ77EvN0.net
なんかはんだ付けしたくなってきたわ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-lXqy):2020/06/06(土) 23:54:02 ID:US62bwLUd.net
先端細い奴使いやすいよ温度少し低いかもだけど
あとクリップみたいなのついてるスタンド?あると大分違うはず

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d44-/rDw):2020/06/06(土) 23:54:56 ID:uUozmmvH0.net
ユニバーサル基板くらいなら出来るけど
チップ抵抗がどうにも苦手なので修理ができない

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86e0-FTLM):2020/06/06(土) 23:55:42 ID:bp6FaX560.net
最近200w買って車の板金始めた
ほんとにスライドハンマーで引っ張れる強度あんのな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ec5-no1j):2020/06/06(土) 23:56:31 ID:M/xmXyTb0.net
圧着すりゃいいじゃん

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ea05-uikQ):2020/06/06(土) 23:56:56 ID:vONlcNby0.net
>>270
仕事でやる時もあるが、それ専門で食ってるわけではない
下手くそっすよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ade-Ee3U):2020/06/06(土) 23:57:27 ID:Sh1mzbFa0.net
含鉛はんだ使え

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a0b-0PjC):2020/06/07(日) 00:01:01 ID:eu3KdZV/0.net
>>269
40wでもアース関連だとかなりキツイ。
コテ先太いのに替える。
でも安いと直ぐコテ先ダメになる。
あとターボ付いてる半田コテがいい。
素人が温度調節コテまでいらない。
専用だから部品代が高い。
あれは企業で使うもん。

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 00:03:55.39 ID:H/cxEVsnr.net
>>118
すっかり人気者だな?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 00:04:43.67 ID:zYaQEZOs0.net
電力ばかり気にしてるがこて先の形状も大きいぞ
一般的な円錐型のやつは初心者殺しの罠

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 00:05:06.60 ID:hnUOMnLY0.net
>>280
60wで真空管アンプ弄るのが1番好き

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 00:06:34.83 ID:cL1OoEZ00.net
>>282
円柱斜めに切断したようなのがいいんだよな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 00:07:16.61 ID:tjS5Y78L0.net
素人だからこそ温度調整コテだろう

ターボ付きなんて勧められんわ
1くらいの奴ならなおさら
温度が足りてないと勘違いしてプラ部分溶かす

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 00:17:55.06 ID:dYW18xMl0.net
はんだごてきらい
押し付けられた跡が消えない
へこんでるの

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-3TY+):2020/06/07(日) 00:19:42 ID:a6adyy17d.net
鉛入りのがまだ予備があるんだよね
これなら簡単さ、メチャ毒やけど

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-UPbQ):2020/06/07(日) 00:22:00 ID:YTPLvJpSM.net
素人ハンダはつけるとこより冷ますとこが大事

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-D+2E):2020/06/07(日) 00:42:18 ID:8qxvqDmF0.net
手で押さえろ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-6SZA):2020/06/07(日) 00:46:16 ID:xaSgMwvk0.net
はんだ付けに世界選手権があることをこの間知って驚いた

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-4s1k):2020/06/07(日) 00:46:42 ID:x2wL3Ndg0.net
熱収縮チューブも付けろよ
危ないだろ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK55-mWa4):2020/06/07(日) 00:47:56 ID:P1fMo5ZjK.net
>>115
クロンボだってできるぞ!

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a0b-0PjC):2020/06/07(日) 00:49:11 ID:eu3KdZV/0.net
>>283
そう、高い電力で溶かして一気にやらないと部品に負担が掛かるよね。

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK55-mWa4):2020/06/07(日) 00:51:56 ID:P1fMo5ZjK.net
>>115
クロンボだってできるぞ!
https://i.imgur.com/oxIz0L9.jpg

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9d1-/6u4):2020/06/07(日) 00:53:11 ID:uESkTdFv0.net
これ見れば簡単
https://youtu.be/9pU4gYySXS8

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea33-8cYK):2020/06/07(日) 01:18:56 ID:m0OWrKGn0.net
何回か失敗して付け直してるとはんだが全くくっつかなくなるのどうすりゃいいの

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bee3-MYRE):2020/06/07(日) 01:36:00 ID:sHUTR6sy0.net
電気エンジニアだけど半田づけ下手すぎて早く偉くなる道を選んだ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d6b-0cMP):2020/06/07(日) 01:36:09 ID:cutU6APg0.net
we04360706360406外メディア取り上げwこりゃあジャパ0436070636040604ンバッシング開始w (テトリス Sdea-y20l) 06/06(土)20:58 ID:tWeYanSjd0606(1) AAS
吉村大阪知事「東京とは民度が違う」 [422186189] (195レス)
上下前次1-新

194: 愛知リコールはまだですか?w小物www (テトリス Sdea-y20l) 06/06(土)20:55 ID:tWeYanSjd0606(1) AAS
麻生副総理「民度発言」アメリカメディアも報道 指摘された日本の高い死亡率 [229078592] (61レス)
上下前次1-新

1(2): (テトリス ca23-npyO) 06/06(土)19:15 ID:K32oExjL00606(1) AAS
BEアイコン:nacchi.gif
外部リンク:news.nifty.com
また日本の評価が下がってしまった。予想通り、麻生副総理の「民度発言」を海外メディアが伝えている。

麻生副総理は4日、参院財務委員会で、日本の新型コロナ対策の成果について非科学的な持論を大展開。
日本の死亡率が少ない理由を尋ねる電話が海外からあったと明かしたうえで、
「そういう人たちの質問には、『お宅とうちの国とは国民の民度のレベルが違うんだ』と言ってやると、
みんな絶句して黙る」と自慢してみせた。

死亡率が高い欧米を「民度が低い」とバカにしたのも同然だから、さすがに海外メディアが報道している。

米紙ワシントン・ポストは、「日本の大臣の民度発言が炎上」とタイトルをつけ
、麻生副総理の過去の「ヒトラー発言」も紹介。

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sab2-Alfg):2020/06/07(日) 01:49:14 ID:U1k21jCda.net
メタルスライム作っちゃうよね

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-owG6):2020/06/07(日) 02:07:36 ID:fX4Kc4XS0.net
http://www.hakko.com/japan/tip_selection/type_bc_c.html
仕事で使ってるけどBC型でトランスから0603チップまで余裕よ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMd9-QTRh):2020/06/07(日) 02:21:30 ID:UyUG2ECMM.net
こーいうの低温しか出ないコテだろ、クソだよそれ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a98c-XkfU):2020/06/07(日) 02:47:05 ID:xWAaOv6B0.net
物とケーブル両方固定できればヌルゲーだから先端がクリップでぐねぐね動くアーム的なのがあるとすげー楽になる

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdaa-ykuv):2020/06/07(日) 02:53:44 ID:uO8nVCBI0.net
>>259
こういう治具が絶対にいる ド天才はいないの


https://i.imgur.com/wI2vFj9.jpg

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-uikQ):2020/06/07(日) 02:54:16 ID:xh9cNjrSM.net
断線した中華BTイヤホン2回くらい修理したがプルプル震えて大変だったわ
リード短くなってる上にバッテリー触って熱したら爆ぜそうで怖かった

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-cvrr):2020/06/07(日) 04:40:01 ID:I9M9S07Hp.net
まず器具を温めろ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 05:38:36.45 ID:+5tBmRk10.net
>>297
偉くなる前にはんだ付けが上手になるぞ
手の器用さより経験数が重要だからな
毎日のように手組みすれば上手になる

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-N2d7):2020/06/07(日) 07:48:06 ID:JDdLVjR3a.net
>>303
これ樹脂製クリップのボールジョイント付近が直ぐに折れない?
パーツは挟み易そうだけど強度が弱そう

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 08:22:12.73 ID:4eZgGV+u0.net
銅線にたっぷりはんだ吸わせてからパーツをくっつけてコテを境に当てる
と簡単

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-eXD3):2020/06/07(日) 08:42:16 ID:sov5XGEb0.net
多用する治具はマシンバイス
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org652641.jpg

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM4e-CJdJ):2020/06/07(日) 10:37:08 ID:+Og4BdA/M.net
>>309
色々と聞き出す時に便利

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:19:43.81 ID:1lJZ/7dW0.net
ソルダー→そるだ→反る田→反田→はんだ

総レス数 311
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200