2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まもなくAppleWatchの心電図機能が日本でも利用可能になるかもとのうわさ!! [327876567]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eabd-V0PP):2020/06/06(土) 22:38:49 ?PLT ID:dpq57xxN0.net
sssp://img.5ch.net/ico/ahya_xmas_2.gif
Apple Watchの心電図機能、まもなく日本でも利用可能に?アップルが医療機器外国製造業として認定

https://news.livedoor.com/article/detail/18376871/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1512-el7o):2020/06/06(土) 22:40:30 ID:8Xpwrsht0.net
心拍数って心電図って言ってもいいのか?
別物だろ?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da66-jGn8):2020/06/06(土) 22:43:02 ID:ix/rpWc00.net
今まで無かったのかよw

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c112-y8Fw):2020/06/06(土) 22:46:21 ID:ccW5N63T0.net
何年遅れだよ
こういうのって誰が妨害してんの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-GINZ):2020/06/06(土) 22:46:53 ID:lRJwtaLBM.net
>>4
厚労省の技官

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-ZKz7):2020/06/06(土) 23:15:04 ID:yG1B5yI10.net
これが実用化したら心筋梗塞とかでぶっ倒れたらSiriが救急車呼んでくれるのか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc2-3kcC):2020/06/06(土) 23:40:51 ID:8mMblrXE0.net
6は血中濃度測る事ができるってウワサあるけど、こっちはまた三年後とかになるんか?w

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-GOEA):2020/06/07(日) 00:03:22 ID:0jvR2MSbM.net
>>5
なんの意味があるんだろ
こんなおもちゃに医療機器基準の正確性など誰も期待してないだろうに

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 00:05:46.58 ID:NJU0RII90.net
心房細動の通知が飛ぶようになったら婆さん用に買う

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 00:06:44.02 ID:Q6rqj/vQ0.net
毎日ホルター心電図

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1ab-iBhZ):2020/06/07(日) 00:58:55 ID:tlxKWv6p0.net
それよりもApple Card早く始めろよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9e0-8NOh):2020/06/07(日) 01:01:48 ID:ooDZl2pn0.net
レントゲン機能の日本での解禁はやっぱ無理なの?
原爆落とされた国だから?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9a6-KQw+):2020/06/07(日) 07:33:00 ID:754RDUz20.net
まあ国内クレカのNFC type-A/B対応はかなり早かったとは思う

泥は未だに銀行系デビッドカードを発行しないとダメだから

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a12-ZGHs):2020/06/07(日) 07:35:33 ID:K/H5wlOG0.net
簡易でもいいから
血糖値測定できるようになったら欲しいな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d8e-J6J4):2020/06/07(日) 09:46:57 ID:c8Z8n8wa0.net
製造業社に認定されただけだから実際の製品が承認されるまで数年かかりそう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-sIEE):2020/06/07(日) 09:52:42 ID:J576hQfC0.net
>>2
ほんと日本って遅れてるな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-PAAJ):2020/06/07(日) 10:04:08 ID:/rCPBZhnM.net
spo2も解禁しろや

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:22:38.07 ID:D1Xy0HCj0.net
>>8
自らの権力を下々たる民間に示すため
アップルが厚労省で頭を下げまくらない限りずるずる引き伸ばす

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:21:20.79 ID:DaC6JZTf0.net
今日本でAppleWatchはファッション系ITガジェットだけど
アメリカではFDA承認を取った本物の医療機器として扱われてて
AppleWatchの心電図や心拍計は正式な医療機器として病院で使われるし
設定しておけば心室細動を検知して自動で救急にコールが送れたりもする
他にも保険会社や米国の年金機構では正式に医療助成品として
加入者に配られたり割引対象になったりもしてる
このFDAの認定を持ってるスマートウオッチってAppleWatchだけだから
この分野でそもそもライバルが無く完全に独り勝ち

総レス数 19
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200