2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世論調査】憲法改正し緊急事態条項を設ける、過半数が「反対」 [476729448]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fee5-w2/5):2020/06/07(日) 03:02:27 ?2BP ID:kivp7cCY0.net
sssp://img.5ch.net/ico/foruda.gif
時事通信の5月の世論調査で、憲法を改正して「緊急事態条項」を設けることについて聞いたところ、
「賛成」が41.9%だったのに対し、「反対」が54.9%と過半数を占めた。

自民党は大規模災害に対応するための同条項創設を改憲案に盛り込み、新型コロナウイルス感染拡大を受け、
安倍晋三首相が改めて国会論議を呼び掛けている。

学校の入学・始業時期を秋にずらす「9月入学」は、賛成46.1%、反対50.3%と割れた。

https://www.excite.co.jp/news/article/Jiji_20200606X834/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-1f+w):2020/06/07(日) 03:05:40 ID:eYW0XRd3M.net
国民投票に向けて支持率と賛成率上げて結果改竄すればいいだけだから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d5a-uikQ):2020/06/07(日) 03:06:00 ID:nGrSXqdP0.net
だって憲法改正しなくてもできることを全くできてないし
責任も取ってないやつが独裁的に動かせるようになるんだぜ
しかも、自分たちの私腹を肥やすためにこの非常時に中抜きとかやってる連中

今の政権の存在が絶対にそういう条項を作っちゃいけないのを証明してる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 03:07:36.30 ID:9DIH23N10.net
いや改正してつけろよ
このせいで罰則設けられず
逃走されてんじゃねえか
韓国は罰則付けてるぞ
コロナみたいな致死率低いのならまだいいが
致死率高いウイルス流行ったら終わるぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caac-rSRw):2020/06/07(日) 03:07:46 ID:E4LYKXZ40.net
緊急事態に利権あさりしまくってるの見せつけられたから

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 03:11:07.44 ID:1CZBDV4z0.net
コロナに託けたショックドクトリンになるから現政権下では絶対反対

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-1f+w):2020/06/07(日) 03:12:20 ID:eYW0XRd3M.net
>>3
>>5
どんだけ平和ボケだよ
それをリアルタイムで次の選挙では思い知らせる〜とか言ってる時点で終わってるよ君たち

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM71-BvQ6):2020/06/07(日) 03:12:23 ID:cOyKjH9NM.net
韓国の対応を見習って安倍総理にもっと権限が必要

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d6b-0cMP):2020/06/07(日) 03:12:47 ID:/mS7PlkS0.net
41120706124106>>4
ヤラセで炎上商法狙4112070612410641い
7: なまえないよぉ〜 03/27(金)19:27 ID:D01F4Bfh(1) AAS
ワニでビビったか
38: (スププ Sdea-y20l) 06/07(日)02:26 ID:jao+CIUld(2/4) AAS
:【悲報】キャッシュレス決済のポイント還元事業までも、「一般社団法人」通して電通に丸投げが発覚 [901654321] (34) 未無
312:【電通】サービスデザイン推進協議会の代表理事「電通への749億円の再委託のことは分からない。元電通の理事がやった」 [597533159] (59) 未無
580:電通と経産省は無駄にした税金全部返せよ じゃねーとおかしいだろ、今すぐ返せ [963243619] (14)
569:【電通】持続化給付金の事務女性「毎日審査基準が変わるしシステムも欠陥だらけ、胸が痛いです…」 [96324112070612410643619

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ caaf-ZI83):2020/06/07(日) 03:14:57 ID:mJgYd+dY0.net
法は悪用しかしない安倍政権にフリーハンドなんて与えるバカがいるかよw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caac-rSRw):2020/06/07(日) 03:18:10 ID:E4LYKXZ40.net
コロナより安倍のほうが
日本人の生命財産にとって脅威だから

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd7d-Ee3U):2020/06/07(日) 03:18:38 ID:EOm3ul/F0.net
もう憲法改正のチャンスを逸した。
お疲れ、安倍。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 03:19:34.64 ID:kore/gfx0.net
当たり前だろ

コロナの次は世界大戦なんだから

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 03:19:54.84 ID:mPInJkdA0.net
そりゃコロナ収まっちゃったからね見かけ上

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 03:20:23.18 ID:6zEV4UAn0.net
そんなものなくても民度でコロナに勝てたしな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d5a-uikQ):2020/06/07(日) 03:21:41 ID:nGrSXqdP0.net
>>7
次の選挙では思い知らせるとか誰の発言か知らんけど
勝手に他人と同一視しないでくれるかな
ちゃんと薬飲んどけよ

あと、緊急事態来た時に「絶対にまともに動けない」のが証明されてるやつに
権限集中したら逆効果だろ
まさにコロナが緊急事態だったし今も緊急事態だけど
権限内ですらまともに対応できてねえじゃん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-tTjP):2020/06/07(日) 03:24:30 ID:EiLPC2l+a.net
まぁ、安倍晋三みたいないかれた奴が総理大臣やってれば、ヤバさは誰でもよくわかる。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 03:25:18.45 ID:eNxmCn5l0.net
昭恵は緊急事態下でも好き勝手に動き回ってたけどね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 03:25:37.90 ID:PQK7lacNd.net
ここまで「わからない率」が
低いのも珍しいと思ったら
普段の電話方式じゃなくて
コロナの影響で郵便方式で聞いたのね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM71-kwVA):2020/06/07(日) 03:26:22 ID:NqVbICW/M.net
>>4
緊急事態条項と罰則の有無って関係あんのか
現行憲法でも罰則つけられるんじゃね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8153-Doig):2020/06/07(日) 03:26:23 ID:sMUoS1bc0.net
森友も加計も盗聴法も貿易協定も桜も黒川も全部世論調査では反対だったけど普通にスルーされてるからなあ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-1f+w):2020/06/07(日) 03:28:24 ID:eYW0XRd3M.net
>>16
で、お前は何したの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caac-rSRw):2020/06/07(日) 03:31:56 ID:E4LYKXZ40.net
>>21
改憲は国民投票が要るから

日本国憲法はよくできてる
安倍のようなやつの出現を想定した縛りがもうけてある

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c18e-raoH):2020/06/07(日) 03:32:22 ID:AzzTHWO00.net
後手後手のコロナ対応見て分かったろ
緊急事態条項なんて作ってもこの国は有事にまともな対応できないよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d9c-y068):2020/06/07(日) 03:32:38 ID:1x7+8jkA0.net
>>7
平和ボケしているのは現在の対応を問題視していないお前だろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89a0-qImo):2020/06/07(日) 03:35:35 ID:esjx79TU0.net
どこの国だって緊急事態条項には慎重なんだよ
ドイツがそれでドエライことやらかしたわけだからね
条項を憲法に盛り込むべきか、盛り込んだとしてどうやって発動するのか、
発動した後にどうやって暴走を阻止するのか、それら全部を検証する仕組みをどうやって作るのか
そういうこと日本は全然議論できてないよね
つーかそもそも人権とか自由とか民主主義とかの議論を今までちゃんとやってこなかったよね
その概念をまともに理解してないと緊急事態条項なんて扱えないでしょ
理解してたらアホウヨみたいなのは真っ先に叩き潰される社会になってるでしょ
ドイツがそうでしょ
アメリカだって殺された黒人をネットで侮辱した女子大生が速攻で退学処分食らってたでしょ
日本がドイツやアメリカみたいになってないのは緊急事態条項を扱えるほど成熟してない証だよ
まともに段階踏んでないくせにいきなり緊急事態条項を盛り込むために改憲するぞ!って流れほんま草
レベル1の遊び人がメラゾーマ使いたいって言ってるようなもんだよね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c5-T4T4):2020/06/07(日) 03:37:51 ID:WpDS7fIM0.net
そんなんなくても自粛しちゃったね
良くも悪くもきっちり自粛しちゃった
「あーもうこんなんだから緊急事態条項がサー」
それよりマスクや給付金が届きませんどうなってるのでしょうか
またこんな緊急事態に電通に税金プレゼントしようとした火事場泥棒総理もいるようです
そうした不貞の輩は国家反逆罪として即刻死刑を盛り込むなら賛成します

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 03:39:30.73 ID:08vVwP8U0.net
>学校の入学・始業時期を秋にずらす「9月入学」は、賛成46.1%、反対50.3%と割れた。

これと数字が変わらんものw
馬鹿って自分で考えられないくせに他人の言うことにはとりあえず反対だからなw

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 03:41:27.78 ID:UAFjh0It0.net
賛成が40%もいるのにビビる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d5a-uikQ):2020/06/07(日) 03:42:35 ID:nGrSXqdP0.net
>>22
えっお前一般の一国民に何をしたの?とか聞いちゃうの
本当に大丈夫か?
お前が今まで何を勉強してきたの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ec5-uikQ):2020/06/07(日) 03:42:46 ID:rZKza0ZW0.net
>>20
罰則つけるなら国民の意志に基づかないと
それこそ強権的な政権になるだろ
立憲主義なら国民が自らを縛る場合は
国に命じないとダメ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-mi34):2020/06/07(日) 03:45:27 ID:mBoJ4lQD0.net
罰則はつくれるし一部はすでにあるはず
よほどおかしくなければ裁判でも負けない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d6b-0cMP):2020/06/07(日) 03:45:50 ID:/mS7PlkS0.net
s4345070645430643>>4
ヤラセで炎上商法狙い
7: なまえないよぉ〜 03/27(金)19:27 ID:D01F4Bfh(1) AAS
ワニでビビったか
38: (スププ Sdea-y20l) 06/07(日)02:26 ID:jao+CIUld(2/4) AAS
:【悲報】キャッシュレス決済のポイント還元事業までも、「一般社団法人」通して電通に丸投げが発覚 [901654321] (34) 未無
312:【電通】サービスデザイン推進協議会の代表理事「電通への749億円の再委託のことは分からない。元電通の理事がやった」 [597533159] (59) 未無
580:電通と経産省は無駄にした税金全部返せよ じゃねーとおかしいだろ、今すぐ返せ [963243619] (14)
569:【電通】持続化給付金の事務女性「毎日審査基準が変わるしシステムも欠陥だらけ、胸が痛いです…4345070645430643

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7e40-MMlC):2020/06/07(日) 03:48:59 ID:25am2dPT0.net
「このクソ国家で緊急の事態というのはどんな状況に
おいても存在しない。自民党や保守派が何か騒ぎ出したときは
そいつらを叩きのめして静かにさせてから、自分が何を
しようかゆっくり考えるといい」

憲法の横っちょにこう書き込んどけと思うぐらいだからな。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ae8-qCCj):2020/06/07(日) 03:49:14 ID:/HLiEowA0.net
>>31
まあそうだよな
立憲主義なら改憲して緊急事態条項を作って
縛るのが正しい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da05-wvLK):2020/06/07(日) 03:49:30 ID:3Y11jAZD0.net
どうせ反対してるのは政治経済社会国際問題に無知なバカまんことブサヨ高齢者だろ?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d97-fX12):2020/06/07(日) 03:51:39 ID:McXSnZ+M0.net
>>4
憲法のせいで云々は自民党の嘘だぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaf3-uikQ):2020/06/07(日) 03:53:49 ID:O1Rb3FUF0.net
「賛成」が41.9%あんの怖い
ちょっとテレビのアンコン強くすれば余裕でひっくり返りそう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-uikQ):2020/06/07(日) 03:55:32 ID:xtL9gYpL0.net
安倍首相は、
「こういう時に罰則規定をもうけないのが、戦後日本の体制である。
それをやると圧政ということになる」と言う。

戦前の日本は、国に強い権限を持たせたことが、
戦争という大きな過ちを生んだ。だからこそ、戦後日本は、
民主主義、地方分権とし、国の権力を抑える国として復活を果たした。
それはもちろんよいことなのだが、こうした「戦時」の場合は、
舵取りが難しいであろう。僕は安倍首相に、
「ともかくこれは、戦後最大の大問題。だから政治生命をかけて、全力投入でがんばってほしい」と伝えた。

http://taharasoichiro.com/cms/

自民党の国会議員の中にも、欧米の国々のように罰則規定を設けるべきだとする意見が少なからずある。

そのことを安倍首相に問うと、「確かに欧米のようにすべきだという意見が多いのですが、罰則規定を設けるのは、
憲法改正と同様に国民の同意が必要です。田原さんはどう思いますか」と逆に問われた。

 私は、罰則規定は反対だ。しかし、新型コロナの影響で損失を受ける企業や人々に対して、しっかり補償すべきだと言った。

https://dot.asahi.com/wa/2020042100031.html?page=1

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-uikQ):2020/06/07(日) 03:55:57 ID:xtL9gYpL0.net
外出自粛に罰則、首相は慎重姿勢 緊急事態宣言めぐり

緊急事態宣言を定める特別措置法では、医薬品やマスクの保管を命じたのに従わない
場合などに罰則規定があるが、外出やイベントに関しては罰則はない。
日本維新の会の浦野靖人氏が「罰則付きの命令規定を設け、強制力を持たせることが不可欠」と
特措法改正を求めたのに対し、首相は答弁した。(三輪さち子)

https://www.asahi.com/articles/ASN425W9YN42UTFK00R.html

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-uikQ):2020/06/07(日) 03:56:27 ID:xtL9gYpL0.net
安倍こそが立憲主義の体現者

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 03:57:04.55 ID:AOKVgLMJ0.net
>>10
法を悪用どころか無視してるんだが
しかも現職の総理大臣が

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 03:57:44.17 ID:xtL9gYpL0.net
罰則を付けるなら国民の同意が必要
そうでなければ圧政になる
自らを戒め縛る安倍は立憲主義者の鑑である

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 04:01:35.36 ID:25am2dPT0.net
憲法を改正する必要があるとするなら、条文を変えるのではなく
今ある一切の条文はそのままにしておいて、憲法前文と
呼ばれるところにいくつかの注意書きをもうけるように
改正しとけ。

「愛国者や自由民主党というのはある種の泥棒か犯罪者の集まり
であって、こいつらに決して気を許してはいけない。
この世に愛国心ほど有害な感情はない。2012年、日本では
民主党という政党が売国奴の集団とされその治世が悪夢の
時代ということにされたあと、靖国参拝や近隣への強硬姿勢を
最初は売りにしていた愛国者安倍の政府が誕生した。
この政府はそれから8年、ペテンと泥棒を働き続けた。
もううんざりである。次に愛国者風情や保守派を
見つけたら皆殺しにしろ。これは法律のどこにも書かれる
ことはないが、ある種の規範として諸君らが当然そなえる
べき精神的態度だと期待する」

日本国憲法前文のどっかに、こういうのを挿入しといてくれ。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 04:01:58.72 ID:/mS7PlkS0.net
52010706015206>>4
ヤラセで炎上商法狙5201070601520652い
7: なまえないよぉ〜 03/27(金)19:27 ID:D01F4Bfh(1) AAS
ワニでビビったか
38: (スププ Sdea-y20l) 06/07(日)02:26 ID:jao+CIUld(2/4) AAS
:【悲報】キャッシュレス決済のポイント還元事業までも、「一般社団法人」通して電通に丸投げが発覚 [901654321] (34) 未無
312:【電通】サービスデザイン推進協議会の代表理事「電通への749億円の再委託のことは分からない。元電通の理事がやった」 [597533159] (59) 未無
580:電通と経産省は無駄にした税金全部返せよ じゃねーとおかしいだろ、今すぐ返せ [963243619] (14)
569:【電通】持続化給付金の事務女性「毎日審査基準が変わるしシステムも欠陥だらけ、胸が痛いです…」 [96325201070601520643619

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 04:02:10.28 ID:eYW0XRd3M.net
>>43
だな
そこに反論もないようだし日本人の総意と言っていいだろう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 04:03:01.14 ID:jGECXu790.net
中国の工作員の仕業

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89ca-BoFv):2020/06/07(日) 04:05:38 ID:60XdPM1/0.net
まぁ安倍政権での改憲は出来ないわな
個人的には納得のできる内容であれば改憲もやぶさかではないが
自民党政権下での改憲はおっかなくてねぇよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 04:20:24.37 ID:yiMaNl4hK.net
◆「日本には緊急事態条項がないので都市封鎖も罰則付外出自粛要請もできない。憲法改正すべき」
→完全論破される
 http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1588508563/
◆@ShinHori1
 Dappiさん「日本は憲法に緊急事態条項がないから強制力がない」
 アメリカさん「憲法に緊急事態条項はありません」
 イギリスさん「普通に法律で対処しています」
 ドイツさん「憲法に防衛出動事態の規定はありますが、今回は別に使わず、法律で対処しています」

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 04:20:37.66 ID:yiMaNl4hK.net
◆木村草太 @SotaKimura 2020年5月1日
 緊急 事態 条項関連の取材が増えているのだが、
「憲 法上の緊急 事態 条項と言っても、各国、内容は様々で、
2012年自民党改 憲 草案が言うような、
『憲 法 秩序を一切排するような内閣独裁権条項を定めた憲 法は、先進国では存在しない』」
という前提が共有されていないので、なんだか話がスムーズに進まない。

◆想田和弘 @KazuhiroSoda
 憲 法に緊急事態条項を書き込むと、コロナ対策がどう改善するというのでしょうか。
『休業補償も検査拡大も失業者救済も、現行 憲 法で禁じられてませんよ?』
 安倍首相はコロナという災厄につけ込み政治利用する典型的な火事場泥棒です。そうとしか形容のしようがありません。

◆宇野維正 @uno_kore 2020年5月1日
 「緊急事態宣言は安倍政権にとって、はなから『国民を統制する手段』でしかなかったふしがある。
だから『医療崩壊を防ぐためにPCR検査の件数を増やす』などの『政権がやるべきこと』でなく
『外出自粛要請』などの『国民がやるべきこと』ばかりがやたらと強調された」

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 04:21:05.71 ID:yiMaNl4hK.net
◆@yash_san
 「台湾や韓国が上手くいったのは準戦時体制だからだゾ!」と宣うツイッタランドのリアリスト風の人々、
『台湾も韓国もトップが明確にリベラルな価値観を打ち出していることについては見ないフリしますね』。

◆自民党YouTubeでマンガが公開される 「自衛官のママの仕事は憲法違反!?ほんとうにこのままの憲法で良いの?」 http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1588470659/
 ↓
 ほい、論破
◆「憲法改正案 国民投票で否決されても自衛隊は合憲」首相 | 注目の発言集 | NHK政治マガジン
 https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/30159.html

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cadb-qCCj):2020/06/07(日) 04:26:45 ID:TqtvTTyp0.net
アベガージミンガー!改憲阻止!とか意味不明な批判してるやつは
立憲主義を理解してないなw
憲法案なんて誰が出してもいいんだよw
明治なんて市民が提出した憲法案だってあったからなw

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 04:36:19.46 ID:dWxbmxk10.net
そもそも安部という無能馬鹿が総理をやってることが緊急事態だからな〜。
長い緊急だわ。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 04:44:07.01 ID:Ut8TYbYt0.net
今の改正案だと緊急事態宣言とともに全ての権力が内閣に行って
国民から人権がなくなるからな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 04:47:45.44 ID:8B2fCrLRa.net
安倍辞めろや。
これまでの7年間一体何やって来たんだよ?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM71-kwVA):2020/06/07(日) 04:55:57 ID:NqVbICW/M.net
>>31
よくわからんな
現行憲法でも罰則を伴う私権の制限はあるだろ
ていうか緊急事態条項って立法府を通さずに行政が法律と同等な政令出せるってのかキモなんじゃないの

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d70-aPZp):2020/06/07(日) 05:55:51 ID:n6k6k/Bx0.net
>>38
そいつらはカルトだから気にすんな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e8a-hpbC):2020/06/07(日) 06:04:36 ID:W+IbhLFO0.net
そりゃ安倍にフリーハンドなんか与えたくないわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 07:54:24.29 ID:Vz5IPhNx0.net
>>49
これ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-AQYh):2020/06/07(日) 08:29:58 ID:T5afAkhDr.net
>>44
そういう内容をかなりマイルドにしたのが前文じゃないのか
やはりマイルドにせず、ストレートに記載しないとダメなのかねぇ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1510-iL3C):2020/06/07(日) 11:07:57 ID:xYyRH8cH0.net
自分を縛りたいなら岩手に住めば解決じゃねえか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-KDTF):2020/06/07(日) 14:44:31 ID:Z9SpdPaud.net
カルト宗教に税金を横流しする政権は無理

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-KDTF):2020/06/07(日) 18:45:44 ID:8Sji/SqZd.net
断固反対

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a96-INBt):2020/06/07(日) 18:47:11 ID:dY3sTuVo0.net
安倍みたいな無能に権限は与えられない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 19:25:21.51 ID:6zEV4UAn0.net
>>64
むしろ安倍やら森やら麻生やら稲田やら加藤やら小泉やらみたいな無能が
大臣になる可能性があり、そしてその悪夢がまさに現実になった事実がある以上、
その時の大臣が有能か無能かで判断してはならんのだわな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ede-7hTT):2020/06/07(日) 19:35:02 ID:OEl9xXiS0.net
大体憲法改正すれば軍事力アップってどういう理屈?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a0b-Yonr):2020/06/07(日) 19:52:57 ID:I54zYiBo0.net
俺は賛成だけどな
てことは正しいと言うことだ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85dd-sWSQ):2020/06/08(月) 00:00:51 ID:laaxnB0u0.net
>>64
アへタレは無能だから強い権限を手に入れたいんだろうけれど、そうはさせない!

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 01:07:48.18 ID:/YgReNTi0.net
権限を与えないために憲法で縛るのにw
バカすぎて草
逆に改憲しなくてもできるってやつこそ
むしろ権力を与えるんだぞww

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15c0-INBt):2020/06/08(月) 04:06:27 ID:lDghM4VU0.net
草案がやばすぎてさすがの日本国民でもビビったからな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 04:08:59.12 ID:yFUdK2Dq0.net
憲法改正自体がゴールの奴にやらせるのは一番まずいだろ
「じいちゃんでも出来なかった事を俺がやったぜ!天国のじいちゃん見てるかー!」程度のもんだぞアレ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a0b-PdHD):2020/06/08(月) 04:10:52 ID:jsIwO/VQ0.net
安倍のせいだな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK39-eML5):2020/06/08(月) 06:13:28 ID:ecfC0G54K.net
安倍内閣の検疫などの対応が後手後手で国民や生活が破壊されたのは
日本国憲法生存権に違反では?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ caae-INBt):2020/06/08(月) 06:30:09 ID:A3vgr15P0.net
安倍自らの失態で緊急事態すら活かせないw

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ caae-INBt):2020/06/08(月) 06:32:22 ID:A3vgr15P0.net
>>69
いや現行憲法の条文で個別法案成立で足りるけど?

足りないのは「なんでもかんでも政府に任せる」ってレベルの緊急事態対応案な

総レス数 75
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200