2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住宅ローン「フラット35」が破綻の危機、新型コロナウイルス感染症スペシャルメニューを発表 [422186189]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fef6-E6pu):2020/06/07(日) 10:17:56 ?PLT ID:jtNPI9jA0.net
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
全期間固定金利型の住宅ローン、フラット35を推進している住宅金融支援機構が、2020年6月4日、ホームページのトピックス欄に「新型コロナウイルス感染症の影響で返済困難となったお客さまへの返済方法の変更メニュー及び相談窓口のご案内」というメニューを追加した。

それ以前から「新型コロナウイルス感染症の影響により機構の住宅ローンのご返済にお困りの方へのお知らせ」というメニューが掲載されているが、それに加えて今回新たなメニューが加えられた背景には、ボーナス時期が迫っているという問題がある。

新たなメニューのなかでは、「ボーナス支給時期を迎え、今後ボーナス返済分のお支払いが困難となるお客さまの増加も懸念されるため、改めて機構の返済方法変更メニューと相談窓口をお知らせします」と断り書きを入れているほどだ。

新聞報道などによると、大手旅行代理店ではこの夏のボーナス支給を見送る方針を打ち出したところがあり、活動自粛の影響が大きい宿泊業、飲食業を初め、カラオケ、パチンコ店に至るまで、今夏のボーナスゼロになるところが多いのではないかといわれている。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73104

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d05-8Tuh):2020/06/07(日) 10:18:27 ID:NIcVxolN0.net
あーボーナス払いがきついんだな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fef6-UPQK):2020/06/07(日) 10:18:50 ID:jtNPI9jA0.net
地方圏ではボーナス返済利用者が多い

このボーナス返済、フラット35では元金の4割が上限だが、民間では5割まで認めているところが多い。

たとえば、借入額4000万円、金利1.0%、35年元利均等で、ボーナス返済しない場合には、毎月返済額は11万2914円だが、毎月分2000万円、ボーナス分2000万円とすれば、毎月返済額は5万6457円ですむ。
毎月返済額は半分にできるが、ボーナス分は33万9331円で、ボーナス支払い月の合計額は39万5788円に達する仕組みだ。

実は、住宅ローンで破綻するケースをみると、このボーナス払いで躓いてしまう人が多い。
特に、バブル崩壊後にはローン破綻が続出したが、その多くがボーナス返済で行き詰まり、やがてローン破綻につながってしまったケースだったといわれる。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89ca-8Q4i):2020/06/07(日) 10:19:11 ID:nmVN9Hgh0.net
ローン破綻したやつらか格安で家手放すの虎視眈々と待ってるんだがw

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fef6-UPQK):2020/06/07(日) 10:19:16 ID:jtNPI9jA0.net
そのため、最近ではボーナス返済利用者が減少傾向にあるが、それでもフラット35利用者の調査では、10年ほど前には全国平均でもまだ2割程度の人がボーナス返済を利用していたし、
2018年度の調査では12.6%に下がっているが、三大都市圏以外の地方圏では、17.6%と2割近い人たちがボーナス返済を利用している。
大都市に比べて給与水準がさほど高くないため、ボーナス返済を利用しないと返済が難しいためだろう。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fef6-UPQK):2020/06/07(日) 10:19:38 ID:jtNPI9jA0.net
毎月返済のみに変更可能

いずれしても、ボーナス返済を利用している人は、ボーナス払いの期日がやってくる前に相談して、条件変更しておくのが無難だ。
ボーナス返済をゼロにして、毎月分だけにする、あるいはその割合を調整する、ボーナス支払い月を変更するなどの変更が可能になる。

たとえば、先の借入額4000万円のケースであれば、毎月5万6457円で、ボーナス加算が33万9331円の合計39万5788円から、ボーナス加算はなしにして、毎月だけの11万2914円にできるわけだ。

そこまで極端にしなくても、たとえば、ボーナス分を当初の元金2000万円分から1000万円分に減らすと、毎月返済額は8万4685円に、ボーナス加算を16万9669円にできる。ボーナス月の支払いは25万4350円になる。

ボーナスの支給がゼロになるわけではないのであれば、この程度の変更で何とか対応できるケースがあるかもしれない。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c69f-mRMC):2020/06/07(日) 10:19:48 ID:mgh+djLf0.net
借りた金は返しましょう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fef6-UPQK):2020/06/07(日) 10:19:51 ID:jtNPI9jA0.net
相談件数は累計2265件

ボーナス返済分だけでなく、毎月の返済も苦しくなりそうという人は、早めに相談するのがいいのだろう。

取扱い金融機関で直接相談するのが手っとり早いが、それは恥ずかしい、まずはどの程度軽減できるのかなど、相談だけでもしたいという人なら、住宅金融支援機構の「お客さまコールセンター」の利用も可能だ。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69c4-7hTT):2020/06/07(日) 10:19:57 ID:udQIbm340.net
フラットはまだマシじゃん
民間の銀行なんか何もないぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-GbTg):2020/06/07(日) 10:20:14 ID:GdRvvPOx0.net
>>4
岡村さんもニッコリ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ac2-kGEc):2020/06/07(日) 10:20:23 ID:jKMHOgje0.net
コロナウイルスだけ優遇して、
ガンとか脳卒中もしたらいいのにな

フラット35ってもともと金利高いけど慎重派の人が借りる奴だから
結局そんな人が一番損してるんだな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(りんかい線) (ワッチョイW 4d44-1AfB):2020/06/07(日) 10:21:08 ID:9JeArtey0.net
ボーナスが出る前提でローンを組んでるのってすげえよな
それでこれまで社会がうまくいってたんだろうけど

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a944-Iz1P):2020/06/07(日) 10:21:19 ID:z1a+xkqh0.net
家売ればよくね?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe63-8e6V):2020/06/07(日) 10:21:19 ID:7kAKzjK70.net
ボーナス払いって頭がイカれてる
よな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65ea-uikQ):2020/06/07(日) 10:22:04 ID:9JJAlEGA0.net
高度成長じゃねぇんだわ
35年ローンなんて正気と思えねぇ

コウムイン35とかにしたら?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c170-aPZp):2020/06/07(日) 10:22:46 ID:j/z0Pp9B0.net
家は住めりゃいいんだぞ
人生何が起こるか分からんから金は決まったこと以外には使うな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aae-sWSQ):2020/06/07(日) 10:22:46 ID:0L+/tS/o0.net
賃貸でよくねぇ?問題や災害があったら引っ越せばいいし
老後老後よく言うけど、老後に災害起きて家なくなったらどうすんだよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-jDbD):2020/06/07(日) 10:23:01 ID:dZpssPJ3M.net
フラット35って金利1%なん?!
やすっ
うち変動で0.75だぞ
フラット35はいりてー

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca1b-1URu):2020/06/07(日) 10:23:03 ID:R9V2TPbx0.net
>>15
それも国がもたないかも

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c7-47k9):2020/06/07(日) 10:23:26 ID:VtO9gtX40.net
上級国民の苦しみは美酒の味

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ae9-pRy1):2020/06/07(日) 10:23:36 ID:fEoiLj+p0.net
コゲコゲ焦げ付き魔族だろうな
よくもまあ安定した経済成長を見込んでローン組めるなあ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c60c-lFMf):2020/06/07(日) 10:23:38 ID:ZMPZaF7U0.net
これ踏み倒し放題って聞いたんだけど

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aae-sWSQ):2020/06/07(日) 10:23:56 ID:0L+/tS/o0.net
資産って言うけど、土地の価格が必ず上がるわけじゃないし建物も老朽化する
最悪金払って解体して引き取ってもらうことになるんだぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55ac-tfUo):2020/06/07(日) 10:24:14 ID:nazeJg/70.net
よくこんなローン組むわな
一回払えなくなったら終わりやん
この先何が起きるかわからんのに身の丈に合わない借金する馬鹿て

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe63-8e6V):2020/06/07(日) 10:24:58 ID:7kAKzjK70.net
>>22
審査がクソゆるくて
返せなきゃ最悪自己破産すりゃ
いいだけだからな
業者が民泊用に低所得者に契約させまくってたよな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c60c-lFMf):2020/06/07(日) 10:25:01 ID:ZMPZaF7U0.net
>>18
普通1.5でしょ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-ojdj):2020/06/07(日) 10:25:28 ID:LM00ycaXM.net
なんで変動する可能性が大きいボーナスを返済に組み込むんだ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a3d-YOfY):2020/06/07(日) 10:25:30 ID:965Z6BM50.net
ぼくはボーナス返済無しだけどボーナスは全部返済口座にぶっ込んでる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b967-FxjB):2020/06/07(日) 10:25:34 ID:axxAvC0S0.net
自動車ローンもボーナス併用が多いだろ
秋頃に上玉の中古が出回るんかな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-tR9O):2020/06/07(日) 10:25:46 ID:vwFn4xBO0.net
ここが破綻すりゃローン払わなくて済むから
破綻望んでる人は多いんじゃね?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9de5-sWSQ):2020/06/07(日) 10:26:27 ID:7bapyu3w0.net
そこまでして家を買うなんてバカだなあ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c170-aPZp):2020/06/07(日) 10:26:44 ID:j/z0Pp9B0.net
>>25
自己破産しても漂白するまでに時間かかって
新たに借りようとしたら通りにくい年齢になってるってオチ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-xsHP):2020/06/07(日) 10:27:10 ID:D2gKBNz0r.net
>>10
家だと不思議と風俗よりゲス感低いな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c60c-lFMf):2020/06/07(日) 10:27:13 ID:ZMPZaF7U0.net
>>30
そうなの?
債権を銀行に売るとかするでしょ普通

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-DPQT):2020/06/07(日) 10:27:25 ID:tKCNyFxLr.net
>>12
発想が高度経済成長の日本だからねえ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8597-qKvx):2020/06/07(日) 10:27:47 ID:3MWVnve40.net
俺もローン払えなくなった奴らの中古待ってるんだが本格的に出てくるのは年末くらい?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-jDbD):2020/06/07(日) 10:28:19 ID:dZpssPJ3M.net
>>26
だよね
3に1%って書いてたから魅力的に感じたんだけど1.5なら微妙だね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c60c-lFMf):2020/06/07(日) 10:28:21 ID:ZMPZaF7U0.net
>>36
むしろ今が1番安いと思う

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-8Tuh):2020/06/07(日) 10:28:48 ID:YG5PFjb1M.net
うちは10年で0.82、その後変動の契約
15年で返す予定だったけど
低金利だしこのままダラダラ借りたままでいいかもな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca1b-1URu):2020/06/07(日) 10:29:04 ID:R9V2TPbx0.net
マジで払えなくなる人はこのスレにはいない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-iiXf):2020/06/07(日) 10:29:16 ID:4K056HHMa.net
頭金なしだとこんな払うんか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69c4-7hTT):2020/06/07(日) 10:29:19 ID:udQIbm340.net
>>38
ボーナス払いできなかったらその3ヶ月後に強制退去になるからまだまだだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 10:30:19.51 ID:3MWVnve40.net
>>38
え、まだ早くね?
そんなすぐ売りにでるん?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 10:30:26.53 ID:RLWKxqWYa.net
先週フラット35で6000万借りたわ
金利高すぎてしにそう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c60c-lFMf):2020/06/07(日) 10:30:58 ID:ZMPZaF7U0.net
>>42
強制退去まで待つやつなんて居らんよ…
住むとこなくなるやんけ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 10:31:36.52 ID:udQIbm340.net
>>45
それでも次の家見つかるまで数カ月はかかるぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 10:31:49.93 ID:ZMPZaF7U0.net
>>43
売りに出すのは簡単だし
売れるまで住んでる人もいるしな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 10:31:58.37 ID:965Z6BM50.net
来年で完済するんだ🤗💸

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 10:32:28.14 ID:jKMHOgje0.net
>>15
35年ローンって35年ずっと払う奴なんて殆ど居ない

もし何かあって払えなくなった時にローン期間を延長して貰うのは大変だから、
最初からMAXに伸ばして、返済金を減らす変わりに少しずつお金貯めて繰上返済するもんだぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 10:33:01.94 ID:SoFSLiDM0.net
は、はじょうするう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 10:33:14.17 ID:Rkirdhvva.net
ボーナス払いは公務員様のためのものだぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 10:33:31.63 ID:U5RBOo6w0.net
>>4
意外と需要があって格安にならないらしい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 10:33:34.90 ID:TjOr2Xz70.net
>>44
俺は2週間前に同じ金額
最近少し上がって悲しいね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-cfLp):2020/06/07(日) 10:34:38 ID:I24jB1vo0.net
ボーナスとかいうよくわからん賃金形態やめろよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc5-r7Lo):2020/06/07(日) 10:35:06 ID:a8URl4qA0.net
そもそもン千万の借金なんてまともな感覚してたらできねーよ
10年の技術革新も凄いし自治体破綻危機もある時代によくそんな自分の勤め先に自信もてるな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMa1-7ZhO):2020/06/07(日) 10:35:22 ID:pg/zwCD1M.net
ボーナス払いなんて後払いの後払いやんけ
それでよく、よっしゃ家買ったろってなるな。。。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ac2-kGEc):2020/06/07(日) 10:35:26 ID:jKMHOgje0.net
>>34
そうなるよw
それが出来るなら、潰れそうな銀行から金を借りまくって潰れるように仕向けるだろw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95ae-tfUo):2020/06/07(日) 10:35:36 ID:dAzfinFn0.net
ボーナス払いとかやめろよw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-qbeD):2020/06/07(日) 10:35:57 ID:qHLqNm50M.net
一括で買えない時点で終わってると思う

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1fb-Dw+l):2020/06/07(日) 10:35:59 ID:djS5Qk+d0.net
>>51
民間だと不況になればおしまいなのにな
世の中がどうなろうが自分には関係ないって思ってるようなやつらがボーナス払いなんて選んじゃうんだろうね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-u1DV):2020/06/07(日) 10:36:03 ID:3R7Me60F0.net
ってか今回のコロナで影響受けてるのって
底辺界隈だけじゃない?
減産の大きかったトヨタですら正社員は特に被害ないし

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa72-pFiI):2020/06/07(日) 10:36:09 ID:ipr5OnNja.net
>>44
コロナでしばらく金利上がりそうもないのになぜ変動にしなかった?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca76-uikQ):2020/06/07(日) 10:36:42 ID:U5RBOo6w0.net
>>58
10年間毎年1%返ってくるからなあ
金利は0.5%切ってるのに
借りたほうが得な社会が良くない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d4a-BbKB):2020/06/07(日) 10:36:49 ID:Ey9QrebE0.net
フラット35の査定員がクソほど儲かるので崩壊しないでほしい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ac2-kGEc):2020/06/07(日) 10:37:10 ID:jKMHOgje0.net
>>56
ボーナス払いの盲点は転職したりしてボーナス払い日が当初設定と変わると死ねる事

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKce-ElEw):2020/06/07(日) 10:37:52 ID:Ubko1pfMK.net
>>49
そのつもりだったけど、長生きできる気がしないから繰上返済しない方がいいんじゃないかと思い始めた今日この頃

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-fGYh):2020/06/07(日) 10:38:00 ID:g/bZCGliM.net
>>36
こういうのってどこで探すの?
つっても23区内じゃないんだろうな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8605-VYpI):2020/06/07(日) 10:38:09 ID:p47Ycrc+0.net
わりとまじにボッタクリローンだよな
安定とかいう言葉に騙される

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d05-8Tuh):2020/06/07(日) 10:38:10 ID:NIcVxolN0.net
今フラットで組んでるやつとかセンスなさすぎるわな
35年も固定してどうすんだよw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK71-yzs2):2020/06/07(日) 10:39:00 ID:fOxNUv2aK.net
>>51
確かに、お役人様以外のボ払いは禁止すべき

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69c4-7hTT):2020/06/07(日) 10:39:09 ID:udQIbm340.net
>>67
もうちょっと待ってみて高い物件でも指値したらどうかな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c60c-lFMf):2020/06/07(日) 10:39:59 ID:ZMPZaF7U0.net
>>67
普通にSUUMOとかで新着で探せば

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-MswU):2020/06/07(日) 10:40:16 ID:TOP9ZZ0u0.net
さっさと家手放せ
借入額4000万?馬鹿だろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95ae-tfUo):2020/06/07(日) 10:40:37 ID:dAzfinFn0.net
中古も需要あるようなところは高いし、
駅から遠いとかのところは安いからなんとも

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69c4-7hTT):2020/06/07(日) 10:40:53 ID:udQIbm340.net
>>72
そうそう
でもSUUMOとかの値段は高めに書いてあるから指値する

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Saad-K3kE):2020/06/07(日) 10:40:54 ID:Rkirdhvva.net
自分が完璧にしていても最低でも10年に1度は外的要因で不況になるのに35年ローンしかもボーナス払いて阿呆かよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6e5-lsno):2020/06/07(日) 10:41:10 ID:XhwYPq8I0.net
転勤族独身なんだが家買うタイミングわからなさすぎる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd69-3kcC):2020/06/07(日) 10:41:13 ID:UE8V6OZ30.net
ボーナス返済組んでるやつは大体知能も所得も低いやつだからな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-D+2E):2020/06/07(日) 10:41:16 ID:8qxvqDmF0.net
安く買える!安く買える!

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 10:42:00.34 ID:U5RBOo6w0.net
>>77
家は子供のために買うもんだよ
賃貸で子育ては死ねる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 10:42:07.19 ID:XhwYPq8I0.net
そもそも政府系が破綻とかナイナイ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 10:42:13.88 ID:gE9ZGGYr0.net
うちはまだ5千万ローン残ってる
固定で1.25

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 10:42:54.27 ID:jKMHOgje0.net
>>66
そうそう、最後の方は借金チャラに出来る保険みたいなもんだから、

借金返して現金が減る、その為に死後家族の保証のために高額な保険に入るくらいなら、
今は金利が殆どかからないから借りてちんたら返してた方が特だと思うわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 10:42:57.23 ID:KAn7oycq0.net
この不景気でお先が真っ暗な時代になぜ金利が1%以上も高いフラット35選ぶ選択肢がでてくるんだ?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 10:43:11.19 ID:p3YIleEB0.net
フラットの不正受給はどうなったんだっけ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 10:43:32.22 ID:bH4pP1mi0.net
>>66
それ思った

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 10:43:48.77 ID:UE8V6OZ30.net
持ちマンション売ったことあるけど
即決考えてるなら値引きするよ
欲しい人は即決をチラつかせながら値下げ交渉すればいい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 10:44:23.15 ID:a8URl4qA0.net
不動産なんてリスク背負いに行くだけだな
会社が定年返済期限で年0.4%固定で貸してるけどそれでも全く買う気は起きない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 10:44:45.34 ID:U5RBOo6w0.net
>>66
死んだらチャラだしな
癌でもチャラ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-C10N):2020/06/07(日) 10:45:19 ID:p92hiJs+0.net
>>85
投資物件にフラット使ってるとバレたら全額返済

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69c4-7hTT):2020/06/07(日) 10:45:29 ID:udQIbm340.net
>>85
一括返済するか競売にかけろって機構が言ったとか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69ac-bpCu):2020/06/07(日) 10:45:29 ID:09/UY3PH0.net
ローンを背負うのは金の奴隷になるのと同義

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85c7-B5S+):2020/06/07(日) 10:45:51 ID:9x5EpxiV0.net
コロナって陽キャリア充絶対不幸にするマンだよな

飲食、水商売、ホテル、旅行会社、ライブ関係、海外好き、家のローンある既婚子持ちサラリーマン、皆困ってるのに陰キャは通常通り

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0601-HVk1):2020/06/07(日) 10:46:42 ID:yWGo26wU0.net
>>3
ボーナスなんて景気によって変動することが自明なのにこんな組み方するやつおるんか?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ caae-INBt):2020/06/07(日) 10:47:10 ID:RhISv8Nh0.net
>>52
買い手も減るからそれはなかろう、良質物件ならともかく

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd69-3kcC):2020/06/07(日) 10:47:11 ID:UE8V6OZ30.net
>>66
最近の傾向として繰り上げ返済せずに
手元にガッポリ残しておいて不測の事態
(今回のコロナ事変もそうだけど)がある時に
使うほうが利口。必死に繰り上げ返済しまくって
その後死んだとかなったら無駄死にだもん。

どうしてもやりたいなら
一括返済出来るくらいまで
資産運用でもしながら溜め込めばいい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ac2-kGEc):2020/06/07(日) 10:47:18 ID:jKMHOgje0.net
実際返せないってなったら困るの銀行だから、
相談に行けばすぐに返済額減らしてくれるよw
最終的に返さなきゃいけないのは変わらないけど、
賃貸に住むのはよっぽど損だわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c60c-lFMf):2020/06/07(日) 10:47:23 ID:ZMPZaF7U0.net
>>92
夜の中お前みたいなスナフキン族だけじゃないんやで

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9545-KQW1):2020/06/07(日) 10:47:25 ID:4eLh4Mwj0.net
4000万も借りるとか、頭にウジ湧いてるとしか思えん

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86a7-H4yv):2020/06/07(日) 10:47:44 ID:40pUNisP0.net
>>94
むしろボーナス払いという仕組みを用意してる側に問題があるのでは?
そのプランがなければ使われないだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ caae-INBt):2020/06/07(日) 10:48:01 ID:RhISv8Nh0.net
>>94
そもそも日本のボーナスって通常の給与扱いだけどな、既に

本来の意味での賞与になってない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 10:49:20.95 ID:GU6Nao0n0.net
>>11
そういう人は返済免除になる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 10:50:16.48 ID:sF/PG4oy0.net
俺は
3千万借り入れの金利0.78ボーナス返済なしの元利均等で
月8万ちょいの返済

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ac2-kGEc):2020/06/07(日) 10:50:39 ID:jKMHOgje0.net
>>102
それ特約つけないとダメだろ?
いまはもう全員はいってるんか?

ガンでも最近のは軽いとダメみたいだし

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-BkST):2020/06/07(日) 10:50:52 ID:KAn7oycq0.net
>>99
お前の家賃いくら?
あと35年は生きるだろ?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM72-zmPk):2020/06/07(日) 10:52:00 ID:vZCsy379M.net
変動にすれば控除含めてむしろマイナス金利になるんだよな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d05-8Tuh):2020/06/07(日) 10:52:11 ID:NIcVxolN0.net
>>103
何年固定?まさか変動じゃないだろうな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d6a-BoFv):2020/06/07(日) 10:52:15 ID:iTbjjLPF0.net
これも証券化されてるからな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-yDj2):2020/06/07(日) 10:52:31 ID:80k9Blh2r.net
ボーナス払いって公務員以外ダメだろ、変動が大きい収入だもん。貸す方が悪い、が、その分金利乗せられてるだろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 10:52:43.56 ID:UlVsEwiE0.net
>>107
普通変動だろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 355d-gmWH):2020/06/07(日) 10:53:00 ID:vKKJhQjg0.net
「マイカーリースで新車が毎月1万円台で!」とあったので説明を聞きに行った
・1万円台とは19800円
・ボーナス月に10万円
・頭金必要
・リース終了時に残存価値不足だと差額は実費(数十万円になることも)
・設定を上回る走行距離数のためによく残存価値不足になる

「これなら払えるかも!」という支払い契約はワナがいっぱい

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 693d-lgsO):2020/06/07(日) 10:53:14 ID:v94/xBQ70.net
払えずに家を強制退去になったという人はネット上にはほとんどいない
恥ずかしい事だから言えないのだろうか

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fef6-UvCF):2020/06/07(日) 10:53:14 ID:GU6Nao0n0.net
>>104
住宅ローンはみんなそういう保険に入らされる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d05-8Tuh):2020/06/07(日) 10:53:24 ID:NIcVxolN0.net
>>110
変動なら0.78は高杉

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-r7Lo):2020/06/07(日) 10:53:25 ID:gpUj2JhsM.net
家賃3万の借り上げ社宅に住んで余った金脳死でもう10年以上米etf買いまししてる
家は一括で余裕で買える資産になったがジャップ不動産なんてとてもじゃないが買う気がしない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-uikQ):2020/06/07(日) 10:54:23 ID:sF/PG4oy0.net
>>107
フラット35だよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c60c-lFMf):2020/06/07(日) 10:54:28 ID:ZMPZaF7U0.net
>>114
10年前くらいだったら普通でしょ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ac2-kGEc):2020/06/07(日) 10:54:35 ID:jKMHOgje0.net
>>113
いやいや、団信は入るけど、
俺の時5年前は、ガンと診断されただけで返済無しの特約は、
+30万くらい言われた気がするわ
結局入らなかったぞ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa88-sWSQ):2020/06/07(日) 10:55:15 ID:UlVsEwiE0.net
>>114
にわか乙

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fef6-UvCF):2020/06/07(日) 10:55:26 ID:GU6Nao0n0.net
>>112
会社でそういう家買った人はいたな
俺は怨念がこもってそうで買えないな
事故物件より嫌だ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69c4-7hTT):2020/06/07(日) 10:55:29 ID:udQIbm340.net
>>112
強制退去の前に任意売却で退去かも
どっちにしても良くないけど

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-yDj2):2020/06/07(日) 10:56:04 ID:80k9Blh2r.net
おれもこないだ35年、5500万住宅ローン、変動(0.59だったかな?)、ボーナス払いは無し、45歳のオッサンだ。
現預金は4000万あるが、団信保険と1%還付考えてフルローンや!
金利上がったらすぐ前倒し返済するが。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc2-bpCu):2020/06/07(日) 10:56:25 ID:AxD2DjJr0.net
今は長期ローン組んでも金利低くて
利息分は昔ほどはかからないってマジなの?
4000万の家を35年ろーんで4500万くらい払うイメージ?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa88-sWSQ):2020/06/07(日) 10:56:47 ID:UlVsEwiE0.net
>>112
ネット上?
裁判所の競売のページ腐るほどあるが?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6a3a-r1Em):2020/06/07(日) 10:57:00 ID:W1uGJZWv0.net
楽天とかソニーのネット銀行金利バカ安くて調べたんだけど10年後メチャクチャ上がるのな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 10:57:26.80 ID:NIcVxolN0.net
>>116
フラット35で0.78なんて存在しないんだが
最安0.82だろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 10:57:54.31 ID:TxvG/BAqM.net
>>113
フラットは団信は任意
まあ普通は団信入るだろうが

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 10:58:00.62 ID:80k9Blh2r.net
>>123
そうだね変動なら35年でざっくり1割+多めに払う感じだと思う。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 10:58:01.35 ID:bH4pP1mi0.net
埼玉りそなが1番安いかと思ったけどネット銀行の方が安いんだっけ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 10:58:04.98 ID:H1UBWIYs0.net
日本版サブプライムショックってところか

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 10:58:26.69 ID:iq3cQli70.net
変動だと0.4%とかだから年収4〜500万の人でも4000万とか借りるらしいね
というか貸す銀行もどうかと思うけど

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 10:59:18.25 ID:BRtG/ht4d.net
死んだら支払い免除って結局得なのかな?先行投資して、家族守るってだけだよね?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 10:59:37.48 ID:H1UBWIYs0.net
そもそも35年もローン組まなきゃ買えないものは買うなって話だよ
それはもうお前が買っていいものじゃない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 10:59:39.85 ID:GU6Nao0n0.net
>>127
任意なんだ
強制で入るのかと思ってた

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:00:00.12 ID:UlVsEwiE0.net
>>131
銀行の住宅ローンは実質金利と審査金利は違うけど?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:00:02.20 ID:ZMPZaF7U0.net
>>129
りそなと埼玉りそなって金利違うん?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:00:09.94 ID:80k9Blh2r.net
>>131
6-8倍までは行けちゃうね。審査は4%金利で支払い比率30%だか耐えられるか?だった記憶。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:00:30.35 ID:Y/yU7SecM.net
>>1
じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:00:56.20 ID:5hxRwQl80.net
>>122
完済80歳で良く通ったな
繰り上げ前提だからか

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:01:01.32 ID:sF/PG4oy0.net
>>126
ARUHI スーパーフラット9てやつ
10年目以降は1.03になる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:01:06.06 ID:H1UBWIYs0.net
向こう35年間その土地から絶対にはなれないと言う確信はどこから来るのか
お前の人生ほんとにそれでいいのか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:01:21.11 ID:GU6Nao0n0.net
>>132
旦那に愛情なくなってたら得だと思うかもな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:01:37.76 ID:80k9Blh2r.net
>>139
いや今は80まで行けるで。昔は70だったみたいだが。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:01:39.22 ID:VEZJ0qjE0.net
>>133
ほんとそれ
何の為に生きてるかわからなくなるよな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:02:03.31 ID:UlVsEwiE0.net
>>141
売ったらええやん

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c60c-lFMf):2020/06/07(日) 11:02:39 ID:ZMPZaF7U0.net
>>144
そんな卑屈にならんでも
家賃と同じくらいだぞ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fef6-UvCF):2020/06/07(日) 11:02:40 ID:GU6Nao0n0.net
>>141
だから単身赴任とかする人いるんだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-P6Yf):2020/06/07(日) 11:02:42 ID:bn+yr/7Ba.net
>>130
言いたいだけやんけ
全く違う

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e5f1-XYsX):2020/06/07(日) 11:02:49 ID:5hxRwQl80.net
>>143
75超えると厳しいと聞いてたんだが、80行けるんやな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-Y5tH):2020/06/07(日) 11:02:53 ID:BzkDUuied.net
35年毎月11万返してたのかよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-nxLJ):2020/06/07(日) 11:02:53 ID:euZ6ADIR0.net
>>143
80までで通るの?
え?それどうやって回収するつもりなんだ?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d78-7nhh):2020/06/07(日) 11:03:15 ID:jT422iYJ0.net
空き家増えそうだな
変わりに安いアパートが満室になるのか

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-yDj2):2020/06/07(日) 11:03:45 ID:80k9Blh2r.net
>>132
実質生命保険で支払いするって事だけども、多くの人が繰上げするし、完済する人が圧倒的に多い。
だけども逆手に取って繰上げしないで生命保険として使うと年取るほど美味しいのよな。生命保険は年取るほど高くなるから。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69c4-7hTT):2020/06/07(日) 11:04:41 ID:udQIbm340.net
>>152
安いアパートは既に足りなくなってるらしい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-s0iD):2020/06/07(日) 11:04:56 ID:H1UBWIYs0.net
>>145
今そんな流動性高くないやろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-yDj2):2020/06/07(日) 11:05:16 ID:80k9Blh2r.net
>>151
団信は入れられるで?あ、民間銀行の話しよ?フラットじゃないです。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fec5-mXJe):2020/06/07(日) 11:05:25 ID:h2fB31nJ0.net
>>114
組んだ時期も確認せずにそのレスはお前ローン組んだことないだろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc2-bpCu):2020/06/07(日) 11:05:26 ID:AxD2DjJr0.net
>>128
そうなんだ
その程度なら無理に一括で買わなくてもいいな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxed-5nXj):2020/06/07(日) 11:05:34 ID:+7asRfuNx.net
フラット3も結局ダメだった

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-eLqM):2020/06/07(日) 11:05:36 ID:HaHGHKCnr.net
フラット35って投資目的じゃないだろ?
なんでそんな不安定な収入の人間が借りてるんだ?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ac2-kGEc):2020/06/07(日) 11:06:01 ID:jKMHOgje0.net
>>141
そんなん途中で売るだろ
周りを見てみたら解ると思うけど、
築35年とか40年とかそんな家に住んでる奴なんてなかなか居ないから
みんな30前後で買って、50過ぎ位で買い換えて住み替えるだろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-UsX3):2020/06/07(日) 11:06:08 ID:DKQDDCztM.net
ボーナス減額や0だろからな
かなりの数が破綻を迎える

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa88-sWSQ):2020/06/07(日) 11:06:19 ID:UlVsEwiE0.net
>>155
物件によるだろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d66-P+P9):2020/06/07(日) 11:06:27 ID:xbMPYUc00.net
一回でも返済できなかったら一括で返済させられるんだったっけ?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-yDj2):2020/06/07(日) 11:07:00 ID:80k9Blh2r.net
>>158
うん。1%還元は必ず受けるべき。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69c4-7hTT):2020/06/07(日) 11:07:03 ID:udQIbm340.net
>>164
3回の気がする

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-4iMQ):2020/06/07(日) 11:07:05 ID:ejZJxsNd0.net
死ねば全てから開放されるのに

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-nxLJ):2020/06/07(日) 11:07:15 ID:euZ6ADIR0.net
>>156
なるほど
すまん早合点

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-yDj2):2020/06/07(日) 11:07:45 ID:80k9Blh2r.net
>>168
こちらこそ後出しだった、すまぬ。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ac2-kGEc):2020/06/07(日) 11:09:08 ID:jKMHOgje0.net
>>160
フラットは審査が緩いけど金利が高いから、
普通に銀行審査落ちたりするとそっちに流れるだろ
収入関係無しに財形してると貯金額の10倍まで貸して貰えるし

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2a7e-s+j3):2020/06/07(日) 11:10:06 ID:rcGV8aHQ0.net
ボーナス払いするくらいなら、均等払いにして、ボーナスは貯めておいて余ったら繰り上げ返済につかったほうがいい。支払い年数が同じなら利息は同じだろ。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:10:31.01 ID:xR4F1T2O0.net
ボーナス払いとかいう不確実性の高いガイジ設定を利用してる奴が多いことに驚き

収入に余裕があるなら繰越返済すりゃいいだけだし
ボーナスをあてにしないとローンが返せないほど切羽詰ってるような物件は身丈に合ってない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1aff-9sBL):2020/06/07(日) 11:10:52 ID:I5Z32F700.net
>>160
フラット35の審査基準そこまで厳しくないよ
コロナ禍で微動だにしない職業に就いてる奴なんか今の日本にほとんどいないし
そこまでの安定収入のある奴だけに絞ったら困るのは不動産屋と銀行だよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca76-uikQ):2020/06/07(日) 11:11:10 ID:U5RBOo6w0.net
>>99
B/S敵には借金ができるということはある意味素晴らしい

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e88-1bbd):2020/06/07(日) 11:11:35 ID:C75brv720.net
フラットだと全額ローンで組めないから変動で組んだわ
10年所得控除味わってから金利低いプランに移行する予定

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:11:59.57 ID:86dS4fbQ0.net
去年ローン組んだけど、団信入らず別の生命保険にしたぞ。
借りる額によるけど、35年の所得保障保険の方が団信より安い。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:12:11.24 ID:U5RBOo6w0.net
>>158
金は借りれるなら借りたほうが良いのが世の中だぞ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-4iMQ):2020/06/07(日) 11:13:37 ID:ejZJxsNd0.net
借り換えで金利低いのいっぱいあるけど
手数料100万払うくらいならそのまま繰り上げで良さそう

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:14:48.46 ID:NOF4ghqT0.net
ボーナス返済とか自業自得

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:15:01.51 ID:xR4F1T2O0.net
買う家にもよるが10年くらいでローン完済できるなら
0金利とローン控除のおかげで一括で買うより得するという謎の状況

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:15:11.23 ID:UlVsEwiE0.net
>>176
お前若いやろ
収入保障保険は40超えたら
団信の方が安くなる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:16:14.22 ID:ejZJxsNd0.net
ローン控除10パーきっちりもらえるくらいの額借りるのが身の丈ってやつだな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:16:15.05 ID:+nwMRigdM.net
リボ払いで家買ったら最強じゃね?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:16:32.70 ID:cw3PanNHp.net
ボーナス払いってそんなにおかしいか?
俺と俺の周りはローン組めれば買うって発想だわ
「もしかしたらローン返せなくなるかも…」と思ってたらデカい買い物とかできないじゃん
慎重になって賃貸住むのにも金はかかるしな
たとえ10年後に手放すことになってもマイホームに住めるならそれでいいじゃん

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8984-3s5Z):2020/06/07(日) 11:17:54 ID:ewqk8yx40.net
払わずずっと住み続けてたらどうなるの?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 957f-uikQ):2020/06/07(日) 11:18:27 ID:/tOEO9Jo0.net
知り合いが固定金利より変動金利の方が安いとか言って
変動金利で全額ローンで家建てたんだけど正解?
いままで固定金利以上になったことないとか言ってたんだけど

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc5-r7Lo):2020/06/07(日) 11:18:55 ID:a8URl4qA0.net
>>184
古き良き伝統を受け継いでる地域で素晴らしいと思うよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69c4-7hTT):2020/06/07(日) 11:19:41 ID:udQIbm340.net
>>186
金利の変動なんて中銀にも分からない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d05-KJMu):2020/06/07(日) 11:20:12 ID:BevF/x0N0.net
>>185
最終的には裁判所の執行官に追い出される
抵抗したら逮捕される

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d6b-0cMP):2020/06/07(日) 11:20:24 ID:/mS7PlkS0.net
s1720070620170617>>4
ヤラセで炎上商法狙い
7: なまえないよぉ〜 03/27(金)19:27 ID:D01F4Bfh(1) AAS
ワニでビビったか
38: (スププ Sdea-y20l) 06/07(日)02:26 ID:jao+CIUld(2/4) AAS
:【悲報】キャッシュレス決済のポイント還元事業までも、「一般社団法人」通して電通に丸投げが発覚 [901654321] (34) 未無
312:【電通】サービスデザイン推進協議会の代表理事「電通への749億円の再委託のことは分からない。元電通の理事がやった」 [597533159] (59) 未無
580:電通と経産省は無駄にした税金全部返せよ じゃねーとおかしいだろ、今すぐ返せ [963243619] (14)
569:【電通】持続化給付金の事務女性「毎日審査基準が変わるしシステムも欠陥だらけ、胸が痛いです…1720070620170617

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-fPKw):2020/06/07(日) 11:20:27 ID:o/ZWaYuDd.net
3000万、0.93、30年固定だわ

今考えればまだ安心なのかな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:21:04.33 ID:riFh9FMh0.net
33歳で家建てたとき
ボーナス払い無しで月10万支払いで35年ローン組んだわ
余裕すぎワロタ、20年くらいで繰り上げ返済する

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69c4-7hTT):2020/06/07(日) 11:22:41 ID:udQIbm340.net
>>191
これは無理なさそう
今はペアローンとかで返済額多いのが問題

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa88-sWSQ):2020/06/07(日) 11:23:49 ID:UlVsEwiE0.net
>>186
平成7年から1度も上がっていない現実

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1f6-uikQ):2020/06/07(日) 11:24:21 ID:GedduUGa0.net
トルシエなら何とかしてくれる

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca76-uikQ):2020/06/07(日) 11:24:36 ID:U5RBOo6w0.net
>>186
過去20年くらいは正解だった
これからどうなるかってところだったがコロナで当分正解だろう
そもそもすげー爆上げでもしないかぎり変動のほうが安いからな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a98c-GOEA):2020/06/07(日) 11:24:52 ID:LzvqEkY/0.net
こどおじで敷地に小屋作って仕事場兼シコリ部屋にしてる
今も売上例年並みだけど持続化給付金と小口資金休業協力金なんかで200は余計にいただいたなんだかんだ政府万歳

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sped-Yij9):2020/06/07(日) 11:26:19 ID:+068pc+bp.net
ボーナス払いはマジでアホ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c2-VRPW):2020/06/07(日) 11:27:02 ID:4qtYGmTV0.net
今時ボーナスを返済に入れるってギャンブル過ぎない?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e88-1bbd):2020/06/07(日) 11:27:12 ID:C75brv720.net
FPセミナーで参考になった事
・返済の年額はMAXでも年収の25%以下にしろ
・費用削る時は固定費から削れ、食費は削るな

これ守ってない奴は実際に苦しんでる印象強い

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-4iMQ):2020/06/07(日) 11:27:20 ID:ejZJxsNd0.net
変動で抑えていつでも繰り上げできる資金を貯めとくのが理想

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9ff-XYsX):2020/06/07(日) 11:27:47 ID:mIgmx22g0.net
不動産屋だけど、タイムリーで支払いキツイ人から相談増加してるんだけど、マジで日本経済やばいん?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sped-Yij9):2020/06/07(日) 11:27:58 ID:+068pc+bp.net
>>186
俺も変動で12年経つけど一度も上がってないから大正解だったわ
これからどうなるかわからんけど、今のところ繰り上げしまくったから助かった

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6e5-MBV+):2020/06/07(日) 11:28:14 ID:fngSfCcB0.net
住宅ローン組むのは仕方ないけど、ボーナス払い設定するやつはアホ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxed-wX2G):2020/06/07(日) 11:29:40 ID:SAn3Gvtzx.net
フラット45にでもすんのか?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dae-Fc8Y):2020/06/07(日) 11:29:47 ID:4G0cSwpe0.net
結局金ないやつはいろんな面でフラット35が無難なんか?
金持ちは固定で10年とかで返すらしいが

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d05-KJMu):2020/06/07(日) 11:29:59 ID:BevF/x0N0.net
>>202
マジでヤバいし、今まで感じなかったほうが不思議
不動産業界ってそんなに景気良かったのか?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-4iMQ):2020/06/07(日) 11:30:41 ID:ejZJxsNd0.net
金無いやつは変動一択じゃないの

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-+rvr):2020/06/07(日) 11:31:06 ID:e0/BgnWi0.net
ボーナスどころかリストラされて職が無くなる心配もした方がいいだろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:32:43.18 ID:6Ok6g6i20.net
>>207
地方だけどここ5年くらい景気良かったと思う。見せかけのアベノミクスだからだし、低金利だし。家は買わない方がいいよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:32:49.35 ID:UlVsEwiE0.net
>>205
フラット50はすでにあったよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:33:34.71 ID:XdaAesEw0.net
旦那も嫁(パート)も自粛で給与6割になって共倒れ寸前とかけっこうあるみたい。

貯金ないんかとしか思わんかったけど

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:34:25.67 ID:BEiXk1nO0.net
長いローン組んで死んだらチャラのほうが良くね?
一括返済とか金持ちがローン控除終了と同時にするんだろ

貧民はいつまでも払わない方が得

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:35:33.41 ID:Ad9bZZVnM.net
35年固定のSだから今は0.46だわ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:36:09.17 ID:3Ouu6qpU0.net
岡村隆史さん「コロナでね、結構な新古さんが破綻で競売物件でね美味しい思いが出来ますから」

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:36:13.21 ID:riFh9FMh0.net
大企業勤めしてるとコロナの影響なんて在宅勤務が増えたくらいしかわからん
当然売り上げ下がって利益吹っ飛んでるけど月給に影響はない
ボーナスは減るだろうな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:36:23.06 ID:3Ouu6qpU0.net
>>4
岡村隆史さん

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:37:14.28 ID:C75brv720.net
>>206
フラットにすると1割2割は他で工面しないといけなくなるんで結局きつい
建築費用の2割以上が手元にあって自由に動かせるんなら選択肢には入る程度

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:37:26.74 ID:XdaAesEw0.net
ローン破綻で物件出ても良い「気」はないだろうな…

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-q6ko):2020/06/07(日) 11:38:03 ID:LteEuEjmd.net
公務員だけど一括にした
土地は嫁さんの実家に貰ったし教育資金は貯まったし高みの見物

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fe8c-INBt):2020/06/07(日) 11:38:07 ID:gcJbGDab0.net
ボ払いが困難になるのか
だったら貯金崩せや

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sped-cC9F):2020/06/07(日) 11:39:25 ID:AigD/Sq2p.net
ボーナスと毎月の支払いの合算なの?きっつ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fe8c-INBt):2020/06/07(日) 11:40:10 ID:gcJbGDab0.net
いや、変動で低金利を味わうのが一番だぞ
リスクは投資でヘッジしろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e5c3-uikQ):2020/06/07(日) 11:41:55 ID:6EVEh5qK0.net
地銀の変動だとあんま安くないんだよな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa11-RCge):2020/06/07(日) 11:42:19 ID:KTLnMrQJa.net
さっさと差し押さえ&競売して回収してしまえよ
…まぁ本音は貸すときに無茶苦茶な評価してるから競売かけても全額回収できねーんだろうな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a57-Alfg):2020/06/07(日) 11:42:34 ID:wYhYcVuF0.net
アメリカの住宅ローンとかは大丈夫なの?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8984-3s5Z):2020/06/07(日) 11:42:48 ID:ewqk8yx40.net
>>189
篭城してたらおうち壊されるの?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-+rvr):2020/06/07(日) 11:42:52 ID:e0/BgnWi0.net
今回のコロナは今まで超安定&高給の業界でも大赤字になってたりするからなあ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:44:25.75 ID:gcJbGDab0.net
アメリカは緊急利下げしたから
とりあえず利子負担のレベルでは下がってる
債権者が泣いてる形

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:44:35.61 ID:6EVEh5qK0.net
今ローン組むってキチガイなのかなぁ
良い物件が出てきたんだけど

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:44:42.31 ID:KTLnMrQJa.net
>>47
不法占有者を追い出すのも買ったヤツの仕事だからな
なので占有者アリの物件は中々売れないし安く買い叩かれる

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:44:53.77 ID:e0/BgnWi0.net
>>226
大丈夫じゃない
全体の10%近くが返済不能になってる記事見た

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:45:24.64 ID:LteEuEjmd.net
こういう物件を格安で買い叩いて同じような立場の人間に売りつけるとか増えるだろうな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:46:38.50 ID:BevF/x0N0.net
>>227
鍵を強制解錠されて執行官が入り込んでくる
もちろん鍵屋同行

退去に抵抗すれば公務執行妨害で逮捕

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:46:39.14 ID:oBJ/E3pS0.net
10年固定で控除が終わったら一括が低リスクじゃね
ネットバンクなら変動との金利差0.1ちょっとだし

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:46:45.32 ID:oof+ySnoa.net
ローンって大変だなあ
俺は絶対組まない
家は親から貰うもんだよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:46:55.82 ID:bH4pP1mi0.net
>>136
違うよ
一応別々の銀行だし

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:48:19.04 ID:BevF/x0N0.net
>>231
もう古いぞその知識は
短賃(民395)はなくなった

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:48:45.62 ID:hPII45Ms0.net
どうせ冬もボーナスでないんだから
先のべリスケジュールしたって無理
無理なもんは無理

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:49:59.70 ID:e0/BgnWi0.net
ローンで買ってしまった武蔵小杉のうんこタワマン民どうすんだろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:51:19.30 ID:oof+ySnoa.net
前の職場の友人が
チャイナ需要見込んで民泊用の物件を
ローンで買っていま悲惨なことになっとる
マジで人生やばいんじゃないかな

俺はありもの暮らしでいいや
無駄遣いはするけど借金はしない

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:51:29.87 ID:AigD/Sq2p.net
え?
ボーナス月ってボーナスと毎月の支払いのダブルがやってくるのか?
嘘やろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:52:11.78 ID:KTLnMrQJa.net
>>238
え、じゃあ占有者アリの物件も買っちゃっていいの!?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:52:24.13 ID:BevF/x0N0.net
>>240
ローンで縛られて引っ越せないから問題になってるわけだろ
武蔵小杉でも賃貸マンションに住んでた人はそのまま引っ越した人も多い

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:53:04.51 ID:YzVvmuKe0.net
ニートなんだが家売ることになってワロタ
ローン引いたら2000万くらい残るから田舎で中古住宅買うらしい
死ぬまで働かねームカつく

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:53:20.38 ID:udQIbm340.net
>>241
京都市内にリノベ中の民泊とか建築中のホテルいっぱいあるんだが
あれどうするんだろうな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:53:29.42 ID:BevF/x0N0.net
>>243
詳しくはググれと言っておくが、結論だけを言えばそのとおり
6ヶ月の猶予期間満了で強制退去させられる

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:54:01.08 ID:YzVvmuKe0.net
はーあやっぱ世の中金だわ
まつりの気持ちも分かる

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-HVk1):2020/06/07(日) 11:55:15 ID:FMd87rrfa.net
サブプライムローン

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a57-Alfg):2020/06/07(日) 11:56:19 ID:wYhYcVuF0.net
>>232
10%か、10%なら大丈夫だな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca1b-1URu):2020/06/07(日) 11:56:50 ID:R9V2TPbx0.net
>>245
買うらしいって奥さんが一人で働いてるの?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sped-cC9F):2020/06/07(日) 11:57:14 ID:AigD/Sq2p.net
家に価値はないと思ってるわ

家の中には価値がある

住めりゃいいんだよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5dc5-Alfg):2020/06/07(日) 11:57:18 ID:LCN2F0Ox0.net
去年だか投資用物件買うのにフラット35を組んでた奴いたな
今後それがバレて解約になることあるんだろうか。1か月で2物件組んでたが

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM72-JwSj):2020/06/07(日) 11:57:21 ID:Y/yU7SecM.net
>>145
売ったら仲介業の手数料や税金とかで
50万はどぶに捨てることになる
それプラス地価や建物の減損あるし大損だよ
途中で売るくらいなら買わない方がいい😾

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-wDOo):2020/06/07(日) 11:57:29 ID:Lt56Hy2+M.net
団信つけて死ねばイケるか?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM72-JwSj):2020/06/07(日) 11:59:14 ID:Y/yU7SecM.net
>>251
なんだこのまんこの発想

こどおじの親が家売るんだろ😾

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sped-cC9F):2020/06/07(日) 11:59:43 ID:AigD/Sq2p.net
俺、親の家もらったから賃料なんて0円だわ
みんな普通に住宅ローンを組んでる事に驚くわwww

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9d7b-OO8l):2020/06/07(日) 12:00:11 ID:8K/h1jSm0.net
フラットって金利エグくなかったか?
明らかに普通じゃ借りきれない低所得層がブーストするために使うものに見えるんだが

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0601-uJ/E):2020/06/07(日) 12:00:28 ID:0JMWa3PP0.net
ボーナス期待しちゃいかんでしょ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa11-RCge):2020/06/07(日) 12:00:36 ID:KTLnMrQJa.net
>>247
6ヶ月の猶予期間と強制執行か…
移管時に売り主が責任持って追い出すんじゃないとメリット無いな〜
まぁ交渉や余分な金かからんのは良いけど、直接的に無敵の人の恨み買うし
自宅用にはしづらいな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a97b-3Tsw):2020/06/07(日) 12:01:04 ID:r22N55V70.net
>>257
実家のある田舎に職はない

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca1b-1URu):2020/06/07(日) 12:01:20 ID:R9V2TPbx0.net
>>256
子供部屋次もあるのかな…

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-Y9/a):2020/06/07(日) 12:01:42 ID:7k4DBSa80.net
コロナの影響ない仕事なら海馬が来るから買えば良くね?
俺は賃貸派だから買わないけど

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-yDj2):2020/06/07(日) 12:02:30 ID:80k9Blh2r.net
>>181
さすがやな、団信の旨味は高年齢こそだ。

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c7-uAIZ):2020/06/07(日) 12:02:37 ID:3Kp2D3Qk0.net
>>262
付けてくれるぞ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Hce-+Wcc):2020/06/07(日) 12:03:39 ID:vuoXsTzFH.net
その昔、ゆとり返済ってのがあってな。返せている奴いるのかしら。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-mcwR):2020/06/07(日) 12:03:48 ID:Ilx3ZNxF0.net
>>12
増減しやすいボーナスを当てにするのはヤバイよな
10年以上のローンを組むのさえバクチなのに

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM72-JwSj):2020/06/07(日) 12:03:55 ID:Y/yU7SecM.net
>>253
あーそれいいな

低金利で何千万も借りれる方法無いんだよね
家かマンション買って他人に貸したいは😾

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:03:58.08 ID:80k9Blh2r.net
>>184
悪くないと思うよ。実際売る事になってもケロリとしてたりするんだよなそういう人種は。

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:04:49.84 ID:zBeCTXV/0.net
車や家のローンで固定費上げまくってた奴こそ自己責任やろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:05:19.41 ID:80k9Blh2r.net
>>191
貯金全部頭金にしたのか?預金が3000万あるのか?評価が分かれる。

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:05:21.54 ID:BevF/x0N0.net
>>260
民395改正で短期賃貸借の悪用ができなくなったから、占有屋というヤクザのしのぎが消滅した
売り主が責任持って占有者を追い出す必要すらなくなってる

例外的に競売物件の旧所有者がしがみついて専有してる事例がありうるが、
それはもう裁判所の強制執行で片づく

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:06:56.80 ID:80k9Blh2r.net
>>200
年収ってのがミソなんだよな、厚生年金とか健康保険とかめちゃ引かれるとな。

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:07:04.12 ID:9grdWDRcM.net
>>176
俺もこのパターンだったな
団信の半額くらいで入れたわ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:07:05.08 ID:Ilx3ZNxF0.net
>>184
住み始めた時点で売却価格は3割値下がりするから4000万円の家なら10年で1200万余計に払うことになる

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:07:28.36 ID:pBZ+3cRur.net
生活保護増えるやろか?
生活保護入居させるアパート1棟買おうかと思ってるんだが

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:08:03.47 ID:W+IbhLFO0.net
もう終身雇用前提でローンなぞ組めないからな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:08:08.62 ID:Y/yU7SecM.net
>>191
住宅買わないけどそれくらい借りたい

株の両建て鞘取りで年5%(税後利益)出せるから
借りれるだけ借りたいんだよなー🙀

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:09:27.69 ID:msVzdjs4M.net
>>61
アメリカ見てりゃ分かるだろ
ただ休業補償が切れる9月末からはどうなるかわからんが

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:10:04.42 ID:zBeCTXV/0.net
ネットで消費しないゆとりやミニマリスト叩いてたら
いつの間にか家賃ゼロのホームレスになってたでござる

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:11:07.08 ID:80k9Blh2r.net
>>274
年齢

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:11:24.24 ID:ARHPgkfId.net
優しいな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:12:00.86 ID:80k9Blh2r.net
>>275
そうなんだよな、新築上物3割はプレミアと割り切るしかない。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:12:08.76 ID:mpiZ3zdhF.net
>>159
トルシエか?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9c2-Ee3U):2020/06/07(日) 12:12:24 ID:SVuR8FGg0.net
>>61
コロナ禍が半年くらいで収まるならそうだったんだろうな。
「一見、何も起きないかに見えた」ってやつだな。

これから徐々に
「コロナの害がこんなに深刻、こんなに長期に渡るとは思わなかった」
って感じで、社会が、日常が壊れていく。

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:12:51.82 ID:bheoXOJOd.net
>>242
当たり前やん

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:12:55.44 ID:U1RkE0bw0.net
>>4
格安で売られても、不動産屋が売るときは相場やで
世帯主は借金だけ残るパターン

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:14:07.36 ID:nuFESdWu0.net
一括一括言うがな、30台までに4000万も貯めれるわけねえだろ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:14:17.38 ID:SlNJ37UB0.net
うちの都心直通40分ベッドタウン駅近マンションで6000万円。
もう普通のサラリーマン買えない値段だよね。
買える条件の人もコロナでダメージ受けるだろうし、どうすんだろ。


一年経ってるのにまだ売れ残ってる。

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:15:54.06 ID:SlNJ37UB0.net
>>61
その底辺が車買うんだぞ。

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:16:12.57 ID:mpiZ3zdhF.net
土日のケンモメンはサラリーマン多いな
住宅ローンスレが伸びすぎだろう

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:17:48.63 ID:zBeCTXV/0.net
>>288
昔は高度経済成長と年功序列だから
庶民がローンで買っても確実に返せた上に貯金もできた
それがボーナスタイムだっただけで
本来は30台で年収1000万すら超えられない程度なら買ってはいけないってこと

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:19:01.60 ID:ppC9dCEx0.net
>>12
あと残業代含めた額とかな

それで数千万の借金して自殺願望でもあるのかと思う

そもそも日本で家を買うこと自体全く魅力を感じないし

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:19:25.19 ID:KTLnMrQJa.net
>>272
占有屋は商売あがったりではある…ただヤクザは話が付いたらそれで手出ししないけど
無敵の人はマジで怖いぞ
逆恨みから青葉されたら目も当てられん

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:19:30.83 ID:ddQ2GX4E0.net
中古マンション探してたけど疲れたもう賃貸でいいや

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9c2-Ee3U):2020/06/07(日) 12:20:27 ID:SVuR8FGg0.net
>>292
年功序列とか終身雇用とか言い出すけどさぁ
そんなの全うしてもらったやつなんて戦後、極一握りだろ。

もう100年くらい続いてる風習ならいいけど なんでこんな
ほとんど達成されたことがない価値観を皆信じちゃったんだろうね。

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a6d-IXqw):2020/06/07(日) 12:24:32 ID:CJQ5CAWf0.net
>>1
さすがに今回のは
国が猶予措置とるでしょ>住宅ローンボーナス払い

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:24:59.59 ID:aLT18YUv0.net
ボーナス払いとかしたことないな
カードで買えるものはカード一括、100万以上なら振込
まあリタイヤする時には不動産価格なんてダダ下がりだろうし、しばらくは家買う気ないからボーナス払いとは無縁だろうな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:25:33.70 ID:YzVvmuKe0.net
死んでも働かねーわ
貧乏が悪い

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:26:22.38 ID:EKsPr8UX0.net
まあ、ウーバイーツで稼げるぐらいのローンがいいだろうな 月6-7万円が限度だわ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:27:15.06 ID:Ktfdxjnxa.net
ボーナス払い無しの俺は勝ち組で良い?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:29:09.09 ID:ACRe3p+20.net
うちはボーナスは貯金と車検とか税金とかまとまった出費に回すからボーナス払いはしてないわ
それ考えて建てないと即パンしそうで無理だった

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:31:08.42 ID:2ecqXaZE0.net
住宅ローン持ってる人の5人に一人はパンクするだろう
今後の不況はエグいぞ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:31:10.52 ID:ibCcbN7z0.net
>>2
賞与なんてアテにするのがそもそも可笑しいのよね
業績とか関係無しな公僕に賞与出るのもそうだが

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:34:19.00 ID:+45B+P+20.net
今の金利なら2500万借りても
ボ払い無しで月の返済は7万円くらいじゃないのか
それがキツイならアパートにも住めないぞ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:37:37.76 ID:WbWk8WeF0.net
二十年ローンで2000万円借りたらしい親に毎月10万仕送りしてるんだが
なんか金利高いので借りてんのかな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:37:41.07 ID:kezblF1x0.net
>>4
行動力も決断力もなさそう

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:38:57.45 ID:QWEa9T0lM.net
35年ローンなんかよく組めるなぁ
2020年2月にオリンピックやる気だったんだぜ。3ヶ月先もわからないのに。

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sped-cC9F):2020/06/07(日) 12:39:39 ID:AigD/Sq2p.net
今から35年ローンwww
ヤバすぎる

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea98-f6iC):2020/06/07(日) 12:39:48 ID:Xzq42ugA0.net
家買う時、HMもFPも銀行もみんなボーナス入れるの勧めてくるから、あんまり深く考えないと言われるがままになるんじゃない?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-55II):2020/06/07(日) 12:41:50 ID:6wP0QYaA0.net
音大出て携帯ショップの正社員になって残業代入れて月30万、'30歳
コロナで月15万に半減
35年3100万の家のローンを抱える
クローズアップ現代

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-KPOV):2020/06/07(日) 12:42:45 ID:1PcArFlB0.net
>>305
俺はそのくらいだよ
家賃払うこと考えたらと思って買った
ボーナス払いないし

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85e7-5vtq):2020/06/07(日) 12:47:47 ID:Ti/MiVGx0.net
去年知り合いが3人ぐらい新築買ってたけどどーなったんだろw

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fee9-9RxA):2020/06/07(日) 12:48:08 ID:Oj6ogjao0.net
俺転勤族だけどどうするのが正解なの?
家は買うべきなの?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7e9e-bpCu):2020/06/07(日) 12:52:35 ID:y2mGHyfW0.net
>>311
そこまでだと清々しく自己破産できるしまだ良い気がする

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d6b-0cMP):2020/06/07(日) 12:52:42 ID:/mS7PlkS0.net
s3552070652350635>>4
ヤラセで炎上商法狙い
7: なまえないよぉ〜 03/27(金)19:27 ID:D01F4Bfh(1) AAS
ワニでビビったか
38: (スププ Sdea-y20l) 06/07(日)02:26 ID:jao+CIUld(2/4) AAS
:【悲報】キャッシュレス決済のポイント還元事業までも、「一般社団法人」通して電通に丸投げが発覚 [901654321] (34) 未無
312:【電通】サービスデザイン推進協議会の代表理事「電通への749億円の再委託のことは分からない。元電通の理事がやった」 [597533159] (59) 未無
580:電通と経産省は無駄にした税金全部返せよ じゃねーとおかしいだろ、今すぐ返せ [963243619] (14)
569:【電通】持続化給付金の事務女性「毎日審査基準が変わるしシステムも欠陥だらけ、胸が痛いです…3552070652350635

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8633-lIat):2020/06/07(日) 12:54:17 ID:bH4pP1mi0.net
>>314
定年退職したら中古買う
転勤族なら家賃手当いいだろうし

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4db5-wDOo):2020/06/07(日) 12:54:54 ID:j0Y9xJQp0.net
ほんとこの国の持ち家文化はどうかしてるよな
会社の存続に自分の人生かけるとか頭おかしい

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:56:27.05 ID:Vmhsvl1u0.net
サブプライムなの?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1555-H+3J):2020/06/07(日) 12:57:17 ID:2Eh89P1s0.net
>>4
良物件限定の話だが。ガチのそういう物件は業者がゲットする。一般人はたぶんたいして安くならない不動産をおかしいおかしいと喚きながら眺めることになると思う。そもそもコロナ前から二極化になると言われてた。コロナはそれを加速させる。

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8626-m6Kt):2020/06/07(日) 12:59:16 ID:tWav2e9k0.net
どうせ何もかも破綻するし

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7e9e-bpCu):2020/06/07(日) 13:00:03 ID:y2mGHyfW0.net
>>318
持ち家推進は戦後先進国共通の政策だった
男一人の稼ぎで家と専業主婦と子供の大学教育費まで養えるボーナスタイム

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 13:03:45.23 ID:8cSH3xHl0.net
みんなそんなカツカツでやってるん?
なんでそんなカツカツなのにふだんえらそうなん?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-lIat):2020/06/07(日) 13:05:22 ID:iXB7MnfrM.net
>>305
それくらいプラス団信、マンションなら管理費修繕積立金で計10万くらいはかかるんじゃないかな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-gtcR):2020/06/07(日) 13:08:45 ID:oof+ySnoa.net
買うなら現金で安いの買えばいいのにねえ
うちは実家のあるマンション内で
もう一室いいとこ空いたら即金で買う予定

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-IsSh):2020/06/07(日) 13:12:48 ID:TVkVxOK4a.net
>>325
3000万くらいまでは一括のほうが得かな
それ以上ならローン減税使ったほうがいいがめんどくさい

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 13:16:12.40 ID:F4iLDXlZ0.net
>>42
強制退去とか部屋の壁がボコボコになってそう

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a97-Zf1/):2020/06/07(日) 13:18:36 ID:F4iLDXlZ0.net
>>306
それ親はほとんど払ってないのでは?🤔

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a922-JwSj):2020/06/07(日) 13:20:12 ID:AMiRhXYB0.net
>>325
ローン借りなよ

現金あるならそれは運用に回した方がいい
低金利で借りれる方が断然特だよ🐱

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM39-gi3k):2020/06/07(日) 13:25:56 ID:j7gDsWOXM.net
こどおじ高みの見物

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86a6-7Fxb):2020/06/07(日) 13:26:10 ID:K7EGbvxy0.net
賃貸おじさん「借りたもんは買えそうよ(ニチャア」

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-LRQV):2020/06/07(日) 13:28:16 ID:BqrX3I+LM.net
>>304
賞与のはずが一時金になってるしな
課税すんなよ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1a7-HTav):2020/06/07(日) 13:44:05 ID:0gKkrjar0.net
>>44
6000万とか凄すぎ
年収どのくらいなの?月いくら返済するの?
こちとら8万の賃貸物件借りたいけど
フリーランスなんで家賃払っていけるか悩んでるのに

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-Jcqs):2020/06/07(日) 13:49:24 ID:/L7YvvG20.net
底辺が無理するから。底辺のクセに。
どうせミニ戸建て程度の家だろ。1F入口が駐車場なんだろ?
そんなのにボーナス払い組み込んじゃって。
みじめよのー

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1a7-HTav):2020/06/07(日) 13:52:01 ID:0gKkrjar0.net
>>200
なんで食費削ったらダメなんやろ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-Jcqs):2020/06/07(日) 13:53:41 ID:/L7YvvG20.net
生活残業っていう泥棒行為は徹底的に否定されるべきだ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 13:54:52.28 ID:VSqUuYJF0.net
ボーナスなんてアテにすんなよ田吾作が

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 13:57:26.14 ID:6/nnYIh/0.net
>>335
コストダウンは変動費じゃなく固定費をというのを分かりやすく示してんじゃない?簡単にカットできるものは簡単に増えて
しまって効果が永続しない
企業なら外注工賃を抑えるより従業員の給料減らした方が効果は高いってやつ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 13:58:38.63 ID:NXvDTk9P0.net
金返さんでええの?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0aa7-MMOs):2020/06/07(日) 14:00:05 ID:ec3XSGxe0.net
リーマンショックでボーナス払いなんて消滅した概念だと思ってたわ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6e5-Alfg):2020/06/07(日) 14:01:40 ID:6/nnYIh/0.net
>>333
首都圏だとそれが普通と思えるくらい異常な事になってる
最終支払時年齢が70歳超えとか余裕
退職金が予定通り出なかったり繰り上げ返済計画が頓挫したら人生詰み。東京で生き抜くのは本当に厳しい

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1a7-HTav):2020/06/07(日) 14:02:38 ID:0gKkrjar0.net
>>338
なるほど
酒やめようと思ってたが
楽天モバイルに変えようかな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69c7-WHr1):2020/06/07(日) 14:03:48 ID:tVf8bvKA0.net
>>120
生霊が飛んできてそう

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 14:05:41.12 ID:Hn7ygZs20.net
>>114
保証料なしならこんなもんかな
保証料ありなら0.52くらい?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 14:05:59.76 ID:WxNLG6R80.net
民間じゃボーナスなんてのは業績連動なんだから
高額ローンの返済計画に組み込むのは怖すぎる。

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 14:06:53.47 ID:VSqUuYJF0.net
寧ろ今までよく持ちこたえたと思う もう諦めたほうがいい

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 14:07:36.80 ID:AXRQRY5i0.net
>>200
これで食費に月10万20万使って生活苦ちい言ってるんだから馬鹿だよな
まず米と味噌汁だけの生活にするのが先だろと

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 14:07:39.19 ID:La8VLi4J0.net
つーかそこまでして家が欲しいのかって考えた方がいい

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 14:09:30.14 ID:VSqUuYJF0.net
超大企業ですらリストラされるこんな世の中じゃ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 14:13:19.68 ID:VtQ7szeS0.net
ボーナス払いする奴ってリボ払い選択する層と被ってそう

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 14:13:46.23 ID:6/nnYIh/0.net
>>348
嫁が欲しがるんだよ
借家暮らしじゃPTAのママ友会にも入れない
庭付き戸建てやタワマンが最適解だが最低でも駅チカの新築ブランドマンションを購入する必要があるし
お迎えで恥ずかしくないようアルファードなんかもついでに購入する必要が出てくる

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 14:14:11.30 ID:itObacl50.net
なぐるよ? 仕事いけ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8605-Y8yL):2020/06/07(日) 14:19:53 ID:pTRwQq0I0.net
>>320
武蔵小杉のタワマンはトリプルパンチでかなり手頃になってるよ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8612-BoFv):2020/06/07(日) 14:20:15 ID:oFYdP7Ux0.net
余計なことしないで任売や競売させろよ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-l5Mo):2020/06/07(日) 14:21:41 ID:BUx5DIVBd.net
ボッタクリ価格もそろそろいい加減にしとけよ糞業界

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ac2-Ffdf):2020/06/07(日) 14:26:07 ID:ux5erhOX0.net
35年は長すぎるから15年で組んだ。残り9年の支払い頑張る俺、偉い。

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 14:26:38.68 ID:6/nnYIh/0.net
>>353
見た感じ1000万くらい中古価格がダウンしてんな
しかし中古の狭小マンションが6000万とか元の値付けがおかしいわ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 14:27:06.75 ID:e3JfrnaY0.net
>354
不動産地価大暴落

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 14:28:35.15 ID:VSqUuYJF0.net
30年ローンとかアホだろ こんな雇用不安定な世の中じゃ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-XN2m):2020/06/07(日) 14:29:57 ID:kT3Ckaa5a.net
今変動で0.6以下なんだからその金でETF買うのが得策
繰上げ返済はもったいない

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dc5-a4vb):2020/06/07(日) 14:34:51 ID:pkCepbko0.net
賃貸で発症すれば賠償で同じことになるだろ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブモー MM6e-b/zq):2020/06/07(日) 14:39:59 ID:L3QBF8OIM.net
結婚するまで家買うつもりもないけどうちの会社のこの利子補給の制度って得なの?
http://www.zaijukin.co.jp/ntt/supply/
住宅補助費も既婚なら7万くらい出るし買うべきなのかよく分からん

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dae-j2zf):2020/06/07(日) 14:43:25 ID:obrBi8jN0.net
ローンまで組んで日本の低性能住宅買うとか本気で金ドブだわ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bec7-fG7r):2020/06/07(日) 14:43:38 ID:Y8YKFeeO0.net
>>275
つまり、4000万の家を買って、ローンが月15万だとして、10年後に手放して物件が2800万になってたら、
月25万はらってたってことになるのか
ガイジやんそれ、、
ローンと売却代金打ち消し合ってればいいけど、残ってたら目も当てらんないね

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a88-PAAJ):2020/06/07(日) 14:44:59 ID:6XER+Pkh0.net
>>33
おかしいよな
マンション転売とかコロナ前までアホみたいにいたのに叩かれない
やってることはswitch転売と変わらんのに

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca76-uikQ):2020/06/07(日) 14:45:13 ID:U5RBOo6w0.net
>>314
子供いるなら買って単身赴任しか無い

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-7Ofq):2020/06/07(日) 14:53:46 ID:HqwnLPzi0.net
>>314
子供小さいうちは借り上げ社宅を転々として、目処がたったところで中古物件を買う

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 14:59:00.74 ID:2PandlJ2M.net
>>353
もっと安いのは業者が現金で買ってる

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe8c-QdQr):2020/06/07(日) 15:02:24 ID:6Yr9KRPS0.net
みんな親の支援は受けてないの
一定額贈与が非課税になるじゃん

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 15:14:25.85 ID:2PandlJ2M.net
首都圏ケンモメンなら
中古マンション一択だな
俺はケチだから東京駅新宿駅まで四十五分の団地を1800万円で買ったわ
ローン楽すぎワロタ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea10-06yV):2020/06/07(日) 15:16:00 ID:HuXb2Eq20.net
>>351
嫁のプライドのために人生犠牲に出来るって凄いよ
それだけ価値のある嫁なら大切にしなよ
大抵のヒトは「身の丈」ってのを弁えてるんだけどね

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-gd29):2020/06/07(日) 15:39:04 ID:eFJNpstKM.net
まじでメシウマwww

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-gd29):2020/06/07(日) 15:47:01 ID:eFJNpstKM.net
>>351
うわきっしょ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b973-pFiI):2020/06/07(日) 15:47:45 ID:bt79cSsx0.net
>>4
中で首吊ってたりしてなw

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-gd29):2020/06/07(日) 15:49:04 ID:eFJNpstKM.net
ID:6/nnYIh/0
⬆なにこいつ
情弱もいいとこだろ
半年ROMれよ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d5a-BpET):2020/06/07(日) 15:52:48 ID:qgj0YO9I0.net
こどおじなんやが不動産ってネットオークションとかで売れんのか?
業者通さないで直で売買した方がwin-winやろ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-uikQ):2020/06/07(日) 16:02:12 ID:X4GFYSUW0.net
>>101
でも業績悪化で減らすよ!

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-BG5q):2020/06/07(日) 16:06:01 ID:Cl7JmFqM0.net
新築売れないのか、コロナ前に建てた建売の売れ残りが投げ売りになってるな
地方だが3000万で売りに出してた家が今は2400万だわ、正規価格で買ってた奴発狂しそう

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxed-ZI83):2020/06/07(日) 16:24:22 ID:MhAEozRZx.net
競売 任意売却 破綻だ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9d04-tVOR):2020/06/07(日) 16:39:22 ID:w6A3t3if0.net
なんで毎回出るとも限らないボーナスを返済に組み込むのさ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 16:50:31.13 ID:e0/BgnWi0.net
大手でも夏のボーナスは出たとしても冬は絶望的のとこいっぱいある

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c134-H0K5):2020/06/07(日) 16:59:10 ID:TjOr2Xz70.net
>>362
俺も使ってるが最強のひとつよ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 17:15:06.55 ID:TXsbF6d60.net
>>171
支払年数同じならボーナス払いのほうが利息多いよ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 17:20:18.33 ID:TXsbF6d60.net
>>220
住宅ローン控除を放棄したのか
もったいない
ネット銀行の35年変動金利で借りて11年目に一括返済すればよかったのに

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 17:22:55.77 ID:XPlm1wmt0.net
いつ家を買えばいいんだ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-aX+J):2020/06/07(日) 17:41:09 ID:R4TQO19DM.net
>>10
一時期、まっちゃんとかつんくがそれで稼いでいたと聞いたな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d05-Dw+l):2020/06/07(日) 17:43:49 ID:Teft70FE0.net
>>385
あと2年は我慢

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 17:44:28.76 ID:tjwqSDJ9a.net
フラット35適応出来ないようなゴミ家を無理矢理適応させてるソレな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 17:48:32.35 ID:1BR62pC00.net
会社補助なしで自分が入居できる賃貸と同レベルの金額にしないと危ないよね

うちは月々7万ボーナス払い無し
身分相応が大事よ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8612-L/t2):2020/06/07(日) 17:52:40 ID:XPlm1wmt0.net
>>387
今年、更新だから悩んでる

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 17:59:02.94 ID:O+igJBidd.net
鬱で仕事できなくなったら保険でチャラに出来る?
もう地獄なんよ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc2-7WRD):2020/06/07(日) 18:02:54 ID:TnzgzViz0.net
フラット35って金利めっちゃ高いと思うんだけど

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd72-iXHA):2020/06/07(日) 18:04:16 ID:O+igJBidd.net
>>66
それぞれオレ75歳まで払い続けることになってるけど
まぁ死んだらチャラじゃん?
とか思って繰上返済せずにちんたら返してる

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1ec-1AkI):2020/06/07(日) 18:07:07 ID:Dd/xet7o0.net
ボーナス前提とか捕らぬ狸の皮算用と似てるよな。

公務員ならボーナス前提でも大丈夫だろうけどさ。

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dc7-UPQK):2020/06/07(日) 18:08:25 ID:M/xC0m7R0.net
今の時代ボーナス払い契約はしないのが鉄則だろう
NEC系列とかでも現物支払いあるしな😒
固定資産税もあるわけだし、とにかくカツカツはアカン
というか中古の安い家買っとけよ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4df0-gQOh):2020/06/07(日) 18:09:15 ID:4Zl3QzAn0.net
ボーナスありきのローン組む人て度胸あるよね
ボーナス全カット味わってる人間からするとなんで出る前提で金借りられるのか不思議でしょうがない

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c7-QENv):2020/06/07(日) 18:33:34 ID:TXsbF6d60.net
>>391
死ねばチャラになる

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-BjGF):2020/06/07(日) 18:33:49 ID:QB/iS7o7a.net
>>396
恵まれた家庭で育ったんだろうよ
親がボーナス貰えて当たり前の環境

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a8c-st93):2020/06/07(日) 18:35:20 ID:jbpjSHJy0.net
変動叩いておいて固定で自爆するとか笑える

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-H0K5):2020/06/07(日) 18:40:09 ID:BY7g5xvi0.net
0.73固定から0.5変動に変えた

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-nxRo):2020/06/07(日) 18:44:05 ID:Cqvh5pibM.net
朝○総連みたいに借金のカタに競売→関連会社がタダ同然で落札→しれっと○鮮総連が買い戻し
これで借金チャラや!!

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 863f-TVzJ):2020/06/07(日) 18:44:42 ID:k3CTx7yr0.net
>>95
返済不能者なんぞ安くなったら買ったろって言う連中の需要を満たせるほど多くない

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3557-kyQR):2020/06/07(日) 18:45:03 ID:ZqqLdpth0.net
>>396
ボーナス払だと毎月の返済が少ない様に見えるから、少しでも高い金を借りさせようとする不動産屋か銀行に騙されている奴だろう

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d87-oKoI):2020/06/07(日) 19:27:41 ID:veVwC5o90.net
住宅ローンって統計では関西まで15年なんだよね
カツカツ返済で35年は無計画すぎるな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-hVFL):2020/06/07(日) 19:30:07 ID:kyB0adTK0.net
家とかいうただの消費物になんで30数年もかけて多額の負債かけるのか謎
うちは適当中古一括で買って終わり
純金のように資産になるわけでもない
1秒でも住んだら価値はダダ落ちなのに

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dc7-83KM):2020/06/07(日) 19:34:19 ID:qJwrvjBF0.net
ボーナスみたいな不安定なもので返済計画立てちゃいかんでしょ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 19:46:12.97 ID:0eHmpbXH0.net
>405
うちアウトレット新築で2800万で買ったけど

3500万で売りませんか?って電話くる

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca1b-1URu):2020/06/07(日) 19:50:11 ID:R9V2TPbx0.net
>>407
売って証拠出してみろ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86e0-4s1k):2020/06/07(日) 20:14:15 ID:1BR62pC00.net
>>400
諸経費込みでも負担は結構減る?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 20:25:06.26 ID:UlVsEwiE0.net
>>409
基本0.2下がればプラスになる
0.875から0.65のガン保険付きに借換して50万位プラスだったよ
一番良いのは今借りている銀行に住信で借換の仮審査合格のスクショ撮って交渉するのが良い

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-uikQ):2020/06/07(日) 20:31:41 ID:X4GFYSUW0.net
>>380
ボーナスはほぼ固定給おじさん「ボーナスはもはや固定給」

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86e0-4s1k):2020/06/07(日) 20:36:10 ID:1BR62pC00.net
>>410
いま変動0.75で住信だと0.428だから効果ありそうだ
仮審査合格をネタに現銀行の金利を値切ることができるの?

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c7-tfUo):2020/06/07(日) 20:39:08 ID:nci3Y6rF0.net
最低でも12等分した固定資産税と月々のローン額の合計がが今までの家賃を超えない額で、かつ月2万円積立てて修繕費として貯金出来ないなら、家を持つべきではない。
ボーナス払いなんて絶対ダメ。

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 20:41:44.38 ID:UlVsEwiE0.net
>>412
銀行によるけど2件成功した
俺自身の奴は失敗で借換えた
元不動産屋やで

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa88-sWSQ):2020/06/07(日) 20:44:29 ID:UlVsEwiE0.net
>>413
大家はそのリスクを取って家賃を設定しているのだが?

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86e0-4s1k):2020/06/07(日) 20:46:27 ID:1BR62pC00.net
>>414
ありがとう勉強になったよ
自分でちょっくら調べてくるわ!

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a99a-fl6Y):2020/06/07(日) 21:36:22 ID:GHPWNFRO0.net
>>12
日本のボーナスは本当のボーナスではなくて給与の後払い

でも名目はボーナスだから会社が傾けばカット

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1e0-Tcn/):2020/06/07(日) 21:39:41 ID:R0H6qbyM0.net
賃貸なら安いとこに引っ越せば良いだけなんだよなあ。

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 21:42:20.66 ID:k3CTx7yr0.net
>>415
そのためにグレードの劣る設備で1個の箱に何世帯も押し込んでるんだわな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-BjGF):2020/06/07(日) 21:52:51 ID:5i8beM/Oa.net
家なんて一括で買えるぐらいまで貯金しないとダメだな
住まいに苦しめられるのっておかしいよ
現実はそうはいかないのも知ってるけどさ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa88-sWSQ):2020/06/07(日) 21:55:32 ID:UlVsEwiE0.net
>>419
そう

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa88-sWSQ):2020/06/07(日) 21:59:32 ID:UlVsEwiE0.net
>>420
20年前にもこんなスレ建ってて当時家買った奴はローン残り10年程って現実

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-Iz1P):2020/06/07(日) 22:19:04 ID:6lsD+mVga.net
一括で買えるまで貯めるとか貯まったころには何歳になってるのって話
今買えればすぐ住めるってのがローンのいいとこ
人生1回きり
我慢はよくない

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-BjGF):2020/06/07(日) 22:19:55 ID:5i8beM/Oa.net
>>423
でもさ、年老いたときに住んでる家もボロくなってるってなかなかヤバいと思うんだよね

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d41-4iMQ):2020/06/07(日) 22:30:37 ID:ibd/O0bn0.net
家賃払いながら金貯めるよりはいい気がするけど

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d66-P+P9):2020/06/07(日) 23:41:46 ID:xbMPYUc00.net
>>420
一括で買うなんて愚の骨頂だよ
特に貧乏人は

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c5-wwJ/):2020/06/07(日) 23:43:08 ID:eRKnXr8A0.net
つまりどうなるんです🥺

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 23:49:35.02 ID:AEXoOsew0.net
おいおい何のための団信だよ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca44-ACJ4):2020/06/08(月) 00:05:52 ID:lcemfI3t0.net
バブル崩壊から20年以上経つのにボーナス時に返済額を増やしている人がいるなんて…

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ec3-eZcl):2020/06/08(月) 00:21:59 ID:Csd2S9Es0.net
うちは6年前頭金一割出して優遇金利で35年固定ボーナス払いなし2800万組んだ
月8万程度だから長く借りて現金と投資でコツコツやるわ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-yDj2):2020/06/08(月) 01:40:30 ID:JRP+pwX0r.net
>>423
家族の有無にもよるやろ。子供の成長というゴールデンタイムを過ごすお気に入りの箱を所有したいかどうか?じゃないかな?
単身で老いるばかりなら、金貯めて、適当なところで死ぬまで持ちそうなマンションでも中古で買えば良い。年取っても借りれる自信があるなら一生賃貸でも良いよね。

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-H0K5):2020/06/08(月) 02:15:00 ID:7TFY6diQ0.net
>>409
10年経ったら0.3上がるしダンシン分払わなくて良くなかったからお得
月額は変わらなかったけどね

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 03:20:57.27 ID:YGHw8nsIa.net
1年以上支払って自殺したらチャラになるローンあるんじゃないの?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-pHUK):2020/06/08(月) 04:20:52 ID:n6zPJsbVM.net
>>342
酒は食費じゃなくて嗜好品に当たるからやめろよ
酒とタバコはゲーム機と同じ枠だぞ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-XgaI):2020/06/08(月) 05:16:04 ID:wibz/BNE0.net
うち7年で完済した
妻の障害年金二級貰いまくった笑笑

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-XIyC):2020/06/08(月) 05:19:49 ID:jK9CICNnr.net
>>349
反町隆史きてんね

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cadd-eBqE):2020/06/08(月) 05:43:32 ID:FAz0ZsBq0.net
車、家、旅行、時計
何か騙されてるよな。ステマ洗脳日本

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-XIyC):2020/06/08(月) 05:54:01 ID:jK9CICNnr.net
>>437
ほんとに自分が好きなことならいいんだろうけどね。
俺は旅行は好きだから時々行くよ。

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1e1-VRPW):2020/06/08(月) 05:54:11 ID:ebz2EgEx0.net
>>127
持病持ちには助かるんだわ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-Jz2A):2020/06/08(月) 06:42:44 ID:kU4WS7z4d.net
ケンモは一括払いが多数派だから平気だろ
ローン組も減税終わったら一括返済とかがメインらしいし
お前らいつもそう言ってるんだから余裕余裕

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 06:46:07.04 ID:SphRBZ9j0.net
フラット35ってそんな安いの?俺なんて地元の労金で10年固定で1.9なんだけど…

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71c7-DULA):2020/06/08(月) 09:27:54 ID:eURS5RIn0.net
>>435
障害者年金なんて大した金額じゃないじゃん
母親が1級だけど病気に関わる出費で殆ど残らんぞ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-LEsq):2020/06/08(月) 09:48:07 ID:Phu1VYt1d.net
エンゲル係数を見直せよ ガンジー生活してたら金使わんぞ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-O5nC):2020/06/08(月) 10:02:56 ID:gS+6PKOca.net
http://imgur.com/scf3PgZ.jpg
http://imgur.com/KvSU1Do.jpg

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-Ep7C):2020/06/08(月) 10:12:49 ID:dk0nA6L+0.net
>>4
いい物件は不動産屋が格安で買って賃貸に回すとか、売るときは高く設定とかだから不動産屋経由は期待しないほうがいい
競売物件は買ったあと元の住民が出ていかない場合どうするんだろうとか不安がある

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 10:15:50.10 ID:/LctTTq60.net
家のメンテ考えたら買うのも大変だけどな
基本家電は10年から15年で買い替え
屋根やら外壁やらが20年〜

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c7-QENv):2020/06/08(月) 10:36:00 ID:R1EjWsX90.net
>>4
こういう書き込みをよく見るが実際に買ったという書き込みは見たことない

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-xUwL):2020/06/08(月) 10:46:29 ID:Ok79QGrPd.net
フラット35なんか自営業のプランなのに会社員が組むもんじゃない。
銀行なら3年も確定申告しないとあかんがフラットなんか一年でOKやで

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-C10N):2020/06/08(月) 10:47:37 ID:wwu3odXQ0.net
>>446
ちゃんとしたデベロッパーで建てれば30年は余裕で持つぞ
安い建売はそんなもんだけど

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMde-7Ofq):2020/06/08(月) 10:53:53 ID:J5TC4d4vM.net
40過ぎた、買うか悩んでる

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sped-sIEE):2020/06/08(月) 10:57:07 ID:/HH3npGfp.net
>>396
業績にボーナス費を予め見込んでるからなあ
それで払わなかったら詐欺じゃん

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-XIyC):2020/06/08(月) 11:35:04 ID:jK9CICNnr.net
>>447
ずっと見てるだけだからね

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85ad-uikQ):2020/06/08(月) 11:36:10 ID:7tuaS+4O0.net
4年くらい前にフラット35で1.06だったわ
繰り上げしないでS&Pにぶっこんでるわ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-SRRT):2020/06/08(月) 11:51:56 ID:0cC47JKC0.net
>>450
独身38歳+犬で悩んで去年戸建建てたわ
人生一度きりだからしない後悔よりした後悔の方がいいかなって思って。
ちなみに今のところは後悔してない
テレワークが超快適。昼休憩に近くに犬と走りに行ったり広いキッチンで料理したりしてる
ただ返済完了は普通に返すと73歳・・・

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-nAL3):2020/06/08(月) 12:52:52 ID:aSLFaBKI0.net
持ち家一軒家だ高級車だとマウント合戦していても実質は全部借り物で
数十年単位でアテにしてる給料は借り物の土地に借り物の建物立てて人と資材も派遣とリース 
右の物を左に受け流し数字弄りと言葉遊びやって稼いでるふわふわっとした実のない金がベース
ハリボテだらけの国

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エアペラ SDea-lVMv):2020/06/08(月) 13:59:16 ID:fLmk79g9D.net
マンション一括で買っちゃったけど、住宅ローン減税考えると10年くらいのローンにした方が良かったな
ローン審査だの手続きが面倒で一括にしちゃった

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 15:17:37.45 ID:Csd2S9Es0.net
>>455
サラリーマン一軒家組の大半は資産価値としてじゃなく快適な生活のベースとしてだからね
嫁のママ友への体裁や子育ての質が向上すると思い込む為の場所
ローン組むのにかなり抵抗あったけど大黒柱としては家族が喜んでくれるならこれ以上の事はない
仮にローン完済しなきゃ所有権ないとしてもそんな事どうでもいい
収入途絶えて手放さなければならなくなった時に気付くくらいでいいよ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 15:30:37.31 ID:TthgjsH00.net
借りた時は良いけど10年後の支払い額が怖い

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-j3tP):2020/06/08(月) 17:00:33 ID:Hkxa1S1+M.net
老後にマンション買って動けなくなりそうになったら売るなり子供にあげるなりして介護施設に入る

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 17:06:46.64 ID:FDfSNwY1a.net
>>459
マンション…
自分が不要になったときには売ろうに売れず、立て直すのに同意も得られず
積立金は不足して補修すら満足に出来なくなって大きな負債になるからなぁ
一軒家なら少なくとも自分の都合で何とかなる分まだましかな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-BjGF):2020/06/08(月) 17:27:17 ID:UDuG/RMTa.net
>>459
まあ売れないんですけどね笑

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9d-+I3r):2020/06/08(月) 17:57:46 ID:KEZzUUaEd.net
>1
投機狂乱バブル 大不況 社会崩壊 政権交代を繰り返す、
学習効果なしな、ミジンコ、ナメクジいかの
自公安倍スタン幕府ナチス大本営マニアック ジャップ猿国ww

1970年代
高度経済成長期 自民党タナカ カクエイノミクス投機狂乱バブル
ベトナム戦争末期
新宿駅大騒乱、首都圏国電同時多発暴動 オイルショック 狂乱物価で大不況


1990年代
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブル末期
湾岸危機戦争 ソ連崩壊 東欧革命などで、グローバルインフレ激化。
出口戦略 総量規制 緊縮財政 増税加速 平成慢性的構造不況へ。

1990年 西成暴動で最大の、第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党に政権交代。

オウム真理教テロ団テロ
阪和銀行頭取 住友銀行名古屋支店長富士フイルム専務 国松警察庁長官、
斬殺銃撃暗殺事件


自公コイズミノミクスいざなみ景気バブル末期
自公福田 麻生政権。
 
リーマンショック前後の、グローバルインフレ激化 
石油価格暴騰 穀物価格が暴騰。
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政で、リーマンショック大不況に。

秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺害
大阪パチンコ店 ビデオボックス店放火21人焼殺事件。
西成暴動再開 日比谷大派遣村デモ 
2009年 民主党に政権交代。

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:55:40.07 ID:xOPxAZzo0.net
あげ

総レス数 463
104 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200