2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住宅ローン「フラット35」が破綻の危機、新型コロナウイルス感染症スペシャルメニューを発表 [422186189]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fef6-E6pu):2020/06/07(日) 10:17:56 ?PLT ID:jtNPI9jA0.net
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
全期間固定金利型の住宅ローン、フラット35を推進している住宅金融支援機構が、2020年6月4日、ホームページのトピックス欄に「新型コロナウイルス感染症の影響で返済困難となったお客さまへの返済方法の変更メニュー及び相談窓口のご案内」というメニューを追加した。

それ以前から「新型コロナウイルス感染症の影響により機構の住宅ローンのご返済にお困りの方へのお知らせ」というメニューが掲載されているが、それに加えて今回新たなメニューが加えられた背景には、ボーナス時期が迫っているという問題がある。

新たなメニューのなかでは、「ボーナス支給時期を迎え、今後ボーナス返済分のお支払いが困難となるお客さまの増加も懸念されるため、改めて機構の返済方法変更メニューと相談窓口をお知らせします」と断り書きを入れているほどだ。

新聞報道などによると、大手旅行代理店ではこの夏のボーナス支給を見送る方針を打ち出したところがあり、活動自粛の影響が大きい宿泊業、飲食業を初め、カラオケ、パチンコ店に至るまで、今夏のボーナスゼロになるところが多いのではないかといわれている。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73104

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:52:24.13 ID:BevF/x0N0.net
>>240
ローンで縛られて引っ越せないから問題になってるわけだろ
武蔵小杉でも賃貸マンションに住んでた人はそのまま引っ越した人も多い

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:53:04.51 ID:YzVvmuKe0.net
ニートなんだが家売ることになってワロタ
ローン引いたら2000万くらい残るから田舎で中古住宅買うらしい
死ぬまで働かねームカつく

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:53:20.38 ID:udQIbm340.net
>>241
京都市内にリノベ中の民泊とか建築中のホテルいっぱいあるんだが
あれどうするんだろうな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:53:29.42 ID:BevF/x0N0.net
>>243
詳しくはググれと言っておくが、結論だけを言えばそのとおり
6ヶ月の猶予期間満了で強制退去させられる

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 11:54:01.08 ID:YzVvmuKe0.net
はーあやっぱ世の中金だわ
まつりの気持ちも分かる

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-HVk1):2020/06/07(日) 11:55:15 ID:FMd87rrfa.net
サブプライムローン

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a57-Alfg):2020/06/07(日) 11:56:19 ID:wYhYcVuF0.net
>>232
10%か、10%なら大丈夫だな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca1b-1URu):2020/06/07(日) 11:56:50 ID:R9V2TPbx0.net
>>245
買うらしいって奥さんが一人で働いてるの?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sped-cC9F):2020/06/07(日) 11:57:14 ID:AigD/Sq2p.net
家に価値はないと思ってるわ

家の中には価値がある

住めりゃいいんだよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5dc5-Alfg):2020/06/07(日) 11:57:18 ID:LCN2F0Ox0.net
去年だか投資用物件買うのにフラット35を組んでた奴いたな
今後それがバレて解約になることあるんだろうか。1か月で2物件組んでたが

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM72-JwSj):2020/06/07(日) 11:57:21 ID:Y/yU7SecM.net
>>145
売ったら仲介業の手数料や税金とかで
50万はどぶに捨てることになる
それプラス地価や建物の減損あるし大損だよ
途中で売るくらいなら買わない方がいい😾

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-wDOo):2020/06/07(日) 11:57:29 ID:Lt56Hy2+M.net
団信つけて死ねばイケるか?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM72-JwSj):2020/06/07(日) 11:59:14 ID:Y/yU7SecM.net
>>251
なんだこのまんこの発想

こどおじの親が家売るんだろ😾

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sped-cC9F):2020/06/07(日) 11:59:43 ID:AigD/Sq2p.net
俺、親の家もらったから賃料なんて0円だわ
みんな普通に住宅ローンを組んでる事に驚くわwww

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9d7b-OO8l):2020/06/07(日) 12:00:11 ID:8K/h1jSm0.net
フラットって金利エグくなかったか?
明らかに普通じゃ借りきれない低所得層がブーストするために使うものに見えるんだが

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0601-uJ/E):2020/06/07(日) 12:00:28 ID:0JMWa3PP0.net
ボーナス期待しちゃいかんでしょ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa11-RCge):2020/06/07(日) 12:00:36 ID:KTLnMrQJa.net
>>247
6ヶ月の猶予期間と強制執行か…
移管時に売り主が責任持って追い出すんじゃないとメリット無いな〜
まぁ交渉や余分な金かからんのは良いけど、直接的に無敵の人の恨み買うし
自宅用にはしづらいな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a97b-3Tsw):2020/06/07(日) 12:01:04 ID:r22N55V70.net
>>257
実家のある田舎に職はない

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca1b-1URu):2020/06/07(日) 12:01:20 ID:R9V2TPbx0.net
>>256
子供部屋次もあるのかな…

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-Y9/a):2020/06/07(日) 12:01:42 ID:7k4DBSa80.net
コロナの影響ない仕事なら海馬が来るから買えば良くね?
俺は賃貸派だから買わないけど

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-yDj2):2020/06/07(日) 12:02:30 ID:80k9Blh2r.net
>>181
さすがやな、団信の旨味は高年齢こそだ。

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c7-uAIZ):2020/06/07(日) 12:02:37 ID:3Kp2D3Qk0.net
>>262
付けてくれるぞ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Hce-+Wcc):2020/06/07(日) 12:03:39 ID:vuoXsTzFH.net
その昔、ゆとり返済ってのがあってな。返せている奴いるのかしら。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-mcwR):2020/06/07(日) 12:03:48 ID:Ilx3ZNxF0.net
>>12
増減しやすいボーナスを当てにするのはヤバイよな
10年以上のローンを組むのさえバクチなのに

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM72-JwSj):2020/06/07(日) 12:03:55 ID:Y/yU7SecM.net
>>253
あーそれいいな

低金利で何千万も借りれる方法無いんだよね
家かマンション買って他人に貸したいは😾

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:03:58.08 ID:80k9Blh2r.net
>>184
悪くないと思うよ。実際売る事になってもケロリとしてたりするんだよなそういう人種は。

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:04:49.84 ID:zBeCTXV/0.net
車や家のローンで固定費上げまくってた奴こそ自己責任やろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:05:19.41 ID:80k9Blh2r.net
>>191
貯金全部頭金にしたのか?預金が3000万あるのか?評価が分かれる。

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:05:21.54 ID:BevF/x0N0.net
>>260
民395改正で短期賃貸借の悪用ができなくなったから、占有屋というヤクザのしのぎが消滅した
売り主が責任持って占有者を追い出す必要すらなくなってる

例外的に競売物件の旧所有者がしがみついて専有してる事例がありうるが、
それはもう裁判所の強制執行で片づく

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:06:56.80 ID:80k9Blh2r.net
>>200
年収ってのがミソなんだよな、厚生年金とか健康保険とかめちゃ引かれるとな。

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:07:04.12 ID:9grdWDRcM.net
>>176
俺もこのパターンだったな
団信の半額くらいで入れたわ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:07:05.08 ID:Ilx3ZNxF0.net
>>184
住み始めた時点で売却価格は3割値下がりするから4000万円の家なら10年で1200万余計に払うことになる

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:07:28.36 ID:pBZ+3cRur.net
生活保護増えるやろか?
生活保護入居させるアパート1棟買おうかと思ってるんだが

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:08:03.47 ID:W+IbhLFO0.net
もう終身雇用前提でローンなぞ組めないからな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:08:08.62 ID:Y/yU7SecM.net
>>191
住宅買わないけどそれくらい借りたい

株の両建て鞘取りで年5%(税後利益)出せるから
借りれるだけ借りたいんだよなー🙀

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:09:27.69 ID:msVzdjs4M.net
>>61
アメリカ見てりゃ分かるだろ
ただ休業補償が切れる9月末からはどうなるかわからんが

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:10:04.42 ID:zBeCTXV/0.net
ネットで消費しないゆとりやミニマリスト叩いてたら
いつの間にか家賃ゼロのホームレスになってたでござる

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:11:07.08 ID:80k9Blh2r.net
>>274
年齢

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:11:24.24 ID:ARHPgkfId.net
優しいな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:12:00.86 ID:80k9Blh2r.net
>>275
そうなんだよな、新築上物3割はプレミアと割り切るしかない。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:12:08.76 ID:mpiZ3zdhF.net
>>159
トルシエか?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9c2-Ee3U):2020/06/07(日) 12:12:24 ID:SVuR8FGg0.net
>>61
コロナ禍が半年くらいで収まるならそうだったんだろうな。
「一見、何も起きないかに見えた」ってやつだな。

これから徐々に
「コロナの害がこんなに深刻、こんなに長期に渡るとは思わなかった」
って感じで、社会が、日常が壊れていく。

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:12:51.82 ID:bheoXOJOd.net
>>242
当たり前やん

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:12:55.44 ID:U1RkE0bw0.net
>>4
格安で売られても、不動産屋が売るときは相場やで
世帯主は借金だけ残るパターン

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:14:07.36 ID:nuFESdWu0.net
一括一括言うがな、30台までに4000万も貯めれるわけねえだろ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:14:17.38 ID:SlNJ37UB0.net
うちの都心直通40分ベッドタウン駅近マンションで6000万円。
もう普通のサラリーマン買えない値段だよね。
買える条件の人もコロナでダメージ受けるだろうし、どうすんだろ。


一年経ってるのにまだ売れ残ってる。

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:15:54.06 ID:SlNJ37UB0.net
>>61
その底辺が車買うんだぞ。

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:16:12.57 ID:mpiZ3zdhF.net
土日のケンモメンはサラリーマン多いな
住宅ローンスレが伸びすぎだろう

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:17:48.63 ID:zBeCTXV/0.net
>>288
昔は高度経済成長と年功序列だから
庶民がローンで買っても確実に返せた上に貯金もできた
それがボーナスタイムだっただけで
本来は30台で年収1000万すら超えられない程度なら買ってはいけないってこと

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:19:01.60 ID:ppC9dCEx0.net
>>12
あと残業代含めた額とかな

それで数千万の借金して自殺願望でもあるのかと思う

そもそも日本で家を買うこと自体全く魅力を感じないし

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:19:25.19 ID:KTLnMrQJa.net
>>272
占有屋は商売あがったりではある…ただヤクザは話が付いたらそれで手出ししないけど
無敵の人はマジで怖いぞ
逆恨みから青葉されたら目も当てられん

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:19:30.83 ID:ddQ2GX4E0.net
中古マンション探してたけど疲れたもう賃貸でいいや

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9c2-Ee3U):2020/06/07(日) 12:20:27 ID:SVuR8FGg0.net
>>292
年功序列とか終身雇用とか言い出すけどさぁ
そんなの全うしてもらったやつなんて戦後、極一握りだろ。

もう100年くらい続いてる風習ならいいけど なんでこんな
ほとんど達成されたことがない価値観を皆信じちゃったんだろうね。

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a6d-IXqw):2020/06/07(日) 12:24:32 ID:CJQ5CAWf0.net
>>1
さすがに今回のは
国が猶予措置とるでしょ>住宅ローンボーナス払い

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:24:59.59 ID:aLT18YUv0.net
ボーナス払いとかしたことないな
カードで買えるものはカード一括、100万以上なら振込
まあリタイヤする時には不動産価格なんてダダ下がりだろうし、しばらくは家買う気ないからボーナス払いとは無縁だろうな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:25:33.70 ID:YzVvmuKe0.net
死んでも働かねーわ
貧乏が悪い

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:26:22.38 ID:EKsPr8UX0.net
まあ、ウーバイーツで稼げるぐらいのローンがいいだろうな 月6-7万円が限度だわ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:27:15.06 ID:Ktfdxjnxa.net
ボーナス払い無しの俺は勝ち組で良い?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:29:09.09 ID:ACRe3p+20.net
うちはボーナスは貯金と車検とか税金とかまとまった出費に回すからボーナス払いはしてないわ
それ考えて建てないと即パンしそうで無理だった

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:31:08.42 ID:2ecqXaZE0.net
住宅ローン持ってる人の5人に一人はパンクするだろう
今後の不況はエグいぞ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:31:10.52 ID:ibCcbN7z0.net
>>2
賞与なんてアテにするのがそもそも可笑しいのよね
業績とか関係無しな公僕に賞与出るのもそうだが

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:34:19.00 ID:+45B+P+20.net
今の金利なら2500万借りても
ボ払い無しで月の返済は7万円くらいじゃないのか
それがキツイならアパートにも住めないぞ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:37:37.76 ID:WbWk8WeF0.net
二十年ローンで2000万円借りたらしい親に毎月10万仕送りしてるんだが
なんか金利高いので借りてんのかな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:37:41.07 ID:kezblF1x0.net
>>4
行動力も決断力もなさそう

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:38:57.45 ID:QWEa9T0lM.net
35年ローンなんかよく組めるなぁ
2020年2月にオリンピックやる気だったんだぜ。3ヶ月先もわからないのに。

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sped-cC9F):2020/06/07(日) 12:39:39 ID:AigD/Sq2p.net
今から35年ローンwww
ヤバすぎる

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea98-f6iC):2020/06/07(日) 12:39:48 ID:Xzq42ugA0.net
家買う時、HMもFPも銀行もみんなボーナス入れるの勧めてくるから、あんまり深く考えないと言われるがままになるんじゃない?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-55II):2020/06/07(日) 12:41:50 ID:6wP0QYaA0.net
音大出て携帯ショップの正社員になって残業代入れて月30万、'30歳
コロナで月15万に半減
35年3100万の家のローンを抱える
クローズアップ現代

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-KPOV):2020/06/07(日) 12:42:45 ID:1PcArFlB0.net
>>305
俺はそのくらいだよ
家賃払うこと考えたらと思って買った
ボーナス払いないし

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85e7-5vtq):2020/06/07(日) 12:47:47 ID:Ti/MiVGx0.net
去年知り合いが3人ぐらい新築買ってたけどどーなったんだろw

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fee9-9RxA):2020/06/07(日) 12:48:08 ID:Oj6ogjao0.net
俺転勤族だけどどうするのが正解なの?
家は買うべきなの?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7e9e-bpCu):2020/06/07(日) 12:52:35 ID:y2mGHyfW0.net
>>311
そこまでだと清々しく自己破産できるしまだ良い気がする

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d6b-0cMP):2020/06/07(日) 12:52:42 ID:/mS7PlkS0.net
s3552070652350635>>4
ヤラセで炎上商法狙い
7: なまえないよぉ〜 03/27(金)19:27 ID:D01F4Bfh(1) AAS
ワニでビビったか
38: (スププ Sdea-y20l) 06/07(日)02:26 ID:jao+CIUld(2/4) AAS
:【悲報】キャッシュレス決済のポイント還元事業までも、「一般社団法人」通して電通に丸投げが発覚 [901654321] (34) 未無
312:【電通】サービスデザイン推進協議会の代表理事「電通への749億円の再委託のことは分からない。元電通の理事がやった」 [597533159] (59) 未無
580:電通と経産省は無駄にした税金全部返せよ じゃねーとおかしいだろ、今すぐ返せ [963243619] (14)
569:【電通】持続化給付金の事務女性「毎日審査基準が変わるしシステムも欠陥だらけ、胸が痛いです…3552070652350635

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8633-lIat):2020/06/07(日) 12:54:17 ID:bH4pP1mi0.net
>>314
定年退職したら中古買う
転勤族なら家賃手当いいだろうし

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4db5-wDOo):2020/06/07(日) 12:54:54 ID:j0Y9xJQp0.net
ほんとこの国の持ち家文化はどうかしてるよな
会社の存続に自分の人生かけるとか頭おかしい

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 12:56:27.05 ID:Vmhsvl1u0.net
サブプライムなの?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1555-H+3J):2020/06/07(日) 12:57:17 ID:2Eh89P1s0.net
>>4
良物件限定の話だが。ガチのそういう物件は業者がゲットする。一般人はたぶんたいして安くならない不動産をおかしいおかしいと喚きながら眺めることになると思う。そもそもコロナ前から二極化になると言われてた。コロナはそれを加速させる。

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8626-m6Kt):2020/06/07(日) 12:59:16 ID:tWav2e9k0.net
どうせ何もかも破綻するし

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7e9e-bpCu):2020/06/07(日) 13:00:03 ID:y2mGHyfW0.net
>>318
持ち家推進は戦後先進国共通の政策だった
男一人の稼ぎで家と専業主婦と子供の大学教育費まで養えるボーナスタイム

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 13:03:45.23 ID:8cSH3xHl0.net
みんなそんなカツカツでやってるん?
なんでそんなカツカツなのにふだんえらそうなん?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-lIat):2020/06/07(日) 13:05:22 ID:iXB7MnfrM.net
>>305
それくらいプラス団信、マンションなら管理費修繕積立金で計10万くらいはかかるんじゃないかな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-gtcR):2020/06/07(日) 13:08:45 ID:oof+ySnoa.net
買うなら現金で安いの買えばいいのにねえ
うちは実家のあるマンション内で
もう一室いいとこ空いたら即金で買う予定

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-IsSh):2020/06/07(日) 13:12:48 ID:TVkVxOK4a.net
>>325
3000万くらいまでは一括のほうが得かな
それ以上ならローン減税使ったほうがいいがめんどくさい

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 13:16:12.40 ID:F4iLDXlZ0.net
>>42
強制退去とか部屋の壁がボコボコになってそう

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a97-Zf1/):2020/06/07(日) 13:18:36 ID:F4iLDXlZ0.net
>>306
それ親はほとんど払ってないのでは?🤔

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a922-JwSj):2020/06/07(日) 13:20:12 ID:AMiRhXYB0.net
>>325
ローン借りなよ

現金あるならそれは運用に回した方がいい
低金利で借りれる方が断然特だよ🐱

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM39-gi3k):2020/06/07(日) 13:25:56 ID:j7gDsWOXM.net
こどおじ高みの見物

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86a6-7Fxb):2020/06/07(日) 13:26:10 ID:K7EGbvxy0.net
賃貸おじさん「借りたもんは買えそうよ(ニチャア」

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-LRQV):2020/06/07(日) 13:28:16 ID:BqrX3I+LM.net
>>304
賞与のはずが一時金になってるしな
課税すんなよ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1a7-HTav):2020/06/07(日) 13:44:05 ID:0gKkrjar0.net
>>44
6000万とか凄すぎ
年収どのくらいなの?月いくら返済するの?
こちとら8万の賃貸物件借りたいけど
フリーランスなんで家賃払っていけるか悩んでるのに

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-Jcqs):2020/06/07(日) 13:49:24 ID:/L7YvvG20.net
底辺が無理するから。底辺のクセに。
どうせミニ戸建て程度の家だろ。1F入口が駐車場なんだろ?
そんなのにボーナス払い組み込んじゃって。
みじめよのー

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1a7-HTav):2020/06/07(日) 13:52:01 ID:0gKkrjar0.net
>>200
なんで食費削ったらダメなんやろ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-Jcqs):2020/06/07(日) 13:53:41 ID:/L7YvvG20.net
生活残業っていう泥棒行為は徹底的に否定されるべきだ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 13:54:52.28 ID:VSqUuYJF0.net
ボーナスなんてアテにすんなよ田吾作が

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 13:57:26.14 ID:6/nnYIh/0.net
>>335
コストダウンは変動費じゃなく固定費をというのを分かりやすく示してんじゃない?簡単にカットできるものは簡単に増えて
しまって効果が永続しない
企業なら外注工賃を抑えるより従業員の給料減らした方が効果は高いってやつ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 13:58:38.63 ID:NXvDTk9P0.net
金返さんでええの?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0aa7-MMOs):2020/06/07(日) 14:00:05 ID:ec3XSGxe0.net
リーマンショックでボーナス払いなんて消滅した概念だと思ってたわ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6e5-Alfg):2020/06/07(日) 14:01:40 ID:6/nnYIh/0.net
>>333
首都圏だとそれが普通と思えるくらい異常な事になってる
最終支払時年齢が70歳超えとか余裕
退職金が予定通り出なかったり繰り上げ返済計画が頓挫したら人生詰み。東京で生き抜くのは本当に厳しい

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1a7-HTav):2020/06/07(日) 14:02:38 ID:0gKkrjar0.net
>>338
なるほど
酒やめようと思ってたが
楽天モバイルに変えようかな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69c7-WHr1):2020/06/07(日) 14:03:48 ID:tVf8bvKA0.net
>>120
生霊が飛んできてそう

総レス数 463
104 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200