2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トランプ、米軍を1万人投入しようとしていた模様 なお国防長官や統合参謀本部議長が強く反対し実現せず [195740982]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/07(日) 15:34:26.55 ● ?2BP(2000).net
http://img.5ch.net/ico/u_shii_giko.gif
デモ制圧に米軍1万人投入を要求
トランプ氏、側近ら強く反対
https://this.kiji.is/642249959538312289

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 15:35:22.53 ID:wu1CLuDAH.net
これに関してはトランプが正解だよな
それで黒人達による犯罪被害を受けてる人たちが大量にいるんだから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 15:36:42.38 ID:ZTaukSby0.net
国防総省&軍「えっ?なんで俺たちがトランプの尻拭いしないといけんのよ?革命戦争は
レッドコートの発砲から始まったのに」

こんなところだな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 15:36:55.56 ID:I/alvOCzM.net
裸の王様トランプ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 15:37:11.81 ID:IkAORgT90.net
この期に乗じて高級時計店とか高級ブランド店とかに大人数で押し入ってるんだぞ
もはやただの強盗集団

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a96-INBt):2020/06/07(日) 15:39:40 ID:dY3sTuVo0.net
トランプは平和的なデモも軍で押さえつけようとしてたんだろ
ガチでやったら軍内部も離反して内戦状態だわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cac4-YyMX):2020/06/07(日) 15:39:47 ID:kOm6pAG+0.net
自国民に軍隊向けたらおしまいだぞ
トランプは黒人は人にあらずと言ってるも同然だからな
安倍といいトランプといい指導者は緊急事態になって本当の価値を現すな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca93-hmim):2020/06/07(日) 15:40:51 ID:8b4Jp2pY0.net
>>5
それはデモ隊ではないし。
誰かが言ってたけど、デモ隊は警察署や役所に行く。
略奪団は商店に行く。
行き先が全然違うんだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a96-INBt):2020/06/07(日) 15:40:53 ID:dY3sTuVo0.net
軍内部にも民主党派がたくさんいるからね
ウヨカルト化した自衛隊とは違うのだよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a10-q1R3):2020/06/07(日) 15:41:16 ID:jHHhi63A0.net
反対すんなよ
いまさら芋ひくきか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cac4-YyMX):2020/06/07(日) 15:41:22 ID:kOm6pAG+0.net
末端の兵士は黒人も多いから命令放棄する所も現れるだろう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d97-7hTT):2020/06/07(日) 15:43:51 ID:W89DYgYh0.net
ミリーは「平和的なデモであれば誰にでも参加できる権利がある」って言ってたもんな
そら無差別にデモ封じ込めようとするバンカーボーイとは合わん話

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ac4-Ti8Q):2020/06/07(日) 15:44:03 ID:8CNdRan20.net
>>5
警察が仕事しないんのが悪いんだよね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1510-uikQ):2020/06/07(日) 15:45:31 ID:3uUI91Ce0.net
軍もわざわざ市民の敵にはなりたくないからな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d44-Alfg):2020/06/07(日) 15:45:55 ID:PVfmHvU+0.net
どういう経緯であったとしても
軍隊を使って市民を弾圧したという結果が形として歴史に残るからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca12-INBt):2020/06/07(日) 15:46:47 ID:ObSwEiHE0.net
軍にお断りされてる大統領ってのも情けないな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 15:47:29.91 ID:8b4Jp2pY0.net
>>7
アメリカは政府内部にちゃんと良識派がいるから救いがある。
エスパー国防長官みたいに当たり前の事を当たり前に堂々と言うのがスゴく新鮮だよ。
安倍政権のトップを始めとする大臣全員の幼稚さ無能さを見ているとその差に愕然とさせられる。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 15:48:24.50 ID:PVfmHvU+0.net
治安維持に警察ではなく軍隊を動かすとなれば
アメリカの統治能力が低下しているとなどと国家としての沽券にも関わるし
株価や国債にも影響が出る

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 15:48:33.42 ID:vzLwnYVq0.net
正義の声を上げてる国民を軍事力で制圧しようとする馬鹿
中国共産党と変わらん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 15:50:48.38 ID:ObSwEiHE0.net
>>17
トランプ政権が二期目入ってたらアメリカも分からなかったな
勝てば官軍で良識派はゴミ扱いされてたろうし

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 15:53:31.30 ID:xtRY499/0.net
は?つまんね
トランプもM1A2エイブラムス乗り付けてドッカンドッカンやれよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca93-hmim):2020/06/07(日) 15:56:14 ID:8b4Jp2pY0.net
>>21
ベトナム戦争の徴兵忌避したクズだよ、トランプって。
そんな奴が愛国者ヅラする。
まあ、日本よりよほどマシだけどな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-iFUF):2020/06/07(日) 15:59:27 ID:BRtG/ht4d.net
なんか24を思い出すな
国防を担うのはやはりトップじゃないわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 16:02:23.43 ID:wBUIasUn0.net
自衛隊なら、安倍ぴょんに命じられるがままか、よりノリノリで国民に銃向けたり、在日アジア系外国人リンチしたりしそうだな。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 16:07:13.85 ID:BtPTEvVl0.net
>>5
それは警官や機動隊の仕事でしょう
あとトランプは平和なデモ隊に対しても鎮圧することを望んでるから
今まで一言もデモ隊に対して共感したような言葉を言わない
だからデモが終わらない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 16:08:14.16 ID:aacw6a860.net
100万人規模のデモが起きちゃってる時点でもうトランプの負けぽ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 16:10:58.38 ID:CKmym5c50.net
バカウヨw

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 16:12:07.49 ID:yJA63shT0.net
>>24
安倍の爺さんが自衛隊にデモ隊鎮圧を命じたときは
時の防衛大臣がそれは自衛隊の仕事では無い!って
拒否したけど今の河野ならノリノリで賛成しそうだ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 16:13:33.12 ID:4bLI3Fd50.net
岸信介みたいだな
無様

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 16:14:22.49 ID:yODeDrMp0.net
>>25
警察がまったく仕事しない
州軍が出動しない
だから半数以上の国民は黙って軍隊に鎮圧してほしいと思ってる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 16:16:39.84 ID:bcDcUlJz0.net
軍が寝返ったら収拾がつかなくなるので、出さないのが正解やね
この件に関してはそれが起こってもおかしくない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a16b-uikQ):2020/06/07(日) 16:16:54 ID:Xowb9yb50.net
たしか米連邦軍って2年に一度くらい議会で存続の議決してんだよな ほぼ形骸化しているとはいえ一般市民に銃口を向けたら
消滅の可能性があるぞってのは良い抑止力になる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9dd9-uikQ):2020/06/07(日) 16:17:09 ID:kYqoC/IF0.net
https://i.imgur.com/DQHwFUD.jpg

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1510-uikQ):2020/06/07(日) 16:18:20 ID:3uUI91Ce0.net
>>30
でも実際に米軍が市民を軍事力で制圧しだしたら
一斉に軍を批判しだすのが市民だからな
軍としてはそんな貧乏くじは引けない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-LbmV):2020/06/07(日) 16:23:20 ID:5tk/F7mF0.net
投入したら内戦だしな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-f6iC):2020/06/07(日) 16:26:00 ID:e/jCdl6za.net
もうこいつダメだろ
基地外過ぎる
今まで未遂も含めて暗殺がないのが謎過ぎる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-fk53):2020/06/07(日) 16:27:54 ID:SYtP8hzLd.net
安倍晋三の祖父、岸信介も同じことやろうとして自衛隊が拒否してよなあ

似てるなあ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a05-DJk0):2020/06/07(日) 16:27:59 ID:tTT+Yo8q0.net
アメリカ軍てスタウォーズの銀河帝国軍感あるよな

ケンモメンはえのかわいい子グマみたいな宇宙人のレジスタンスな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKce-4lqo):2020/06/07(日) 16:29:14 ID:yiMaNl4hK.net
>>29
あれも、防衛庁長官が、安保デモに自衛隊投入して鎮圧やるなら、俺をクビにしてからやれ。
クビになったら、投入しようとしたことを会見してバラす。
みたいな事を、岸に言って、岸は諦めた。
代わりに、岸は自分のクビを差し出して、安保を通した。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8605-jG9V):2020/06/07(日) 16:29:37 ID:m+/2snvY0.net
警察は丸腰の人間を三人がかりで窒息死させることしかできないから仕方ないね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKce-4lqo):2020/06/07(日) 16:29:51 ID:yiMaNl4hK.net
>>30
バカ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caae-LRQV):2020/06/07(日) 16:30:38 ID:kpevq8bG0.net
デモ便乗の暴動も最近は沈静化してるらしいし
その意味でも軍を出動の必要性はなし
一方平和的なデモは米国全土で過去最大級の盛り上がり

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sab2-9LAe):2020/06/07(日) 16:31:59 ID:pe5UpN0Sa.net
道義的な意味以外にも自国で軍隊出したら内戦になりかねないのを危惧してるんじゃないか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-v02n):2020/06/07(日) 16:32:21 ID:BoqF+vzSM.net
危うく天安門でわろた

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-Jcqs):2020/06/07(日) 16:33:27 ID:/L7YvvG20.net
民間軍事会社を投入すればいいじゃない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d12-V3VX):2020/06/07(日) 16:35:24 ID:2o1Vidgn0.net
これがまかり通るってことは
逆に軍部の判断で戦争起こすってことも可能になってしまう
軍部が政府に逆らうってのはまずいよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 16:36:48.05 ID:XGIRGDW20.net
トランプも裸の王様化していってるな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 16:37:06.90 ID:W89DYgYh0.net
>>45
大統領支持派の民兵が集結しとる
統制とれない分、暴動側と同じく危険

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 16:37:37.18 ID:3uUI91Ce0.net
軍を出したところで内戦の可能性はめちゃくちゃ低いと思うぞ

ようは暴動鎮圧の混乱の中で市民が軍人に撃たれたり殺されたりしたら
あっという間に皆の掌が返って軍は批判に晒される
現場で兵士一人一人までコントロールする事は不可能に近いし
暴徒と対峙してアドレナリン出まくったら発砲しちゃう奴も出てくるだろし

でそういう事になったらアメリカ軍は市民を攻撃した軍として
今までの栄光の歴史を地に堕とす事になる

それが判ってるから軍関係者はこぞって反対してるんだよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 16:38:36.30 ID:bH4pP1mi0.net
州兵は大統領命令従わなくていいし
てか煽りまくったトランプと信者が突撃すればいいだほ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 16:39:16.57 ID:dWmBzyNXM.net
>>34
軍が逮捕権を持ってれば問題ないのにな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 16:39:16.81 ID:TG5dcXVwr.net
もう落選確実だから馬鹿に付き合ってられないんだろな
イヴァンカのまんこ見たいわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 16:39:20.79 ID:a1aghyla0.net
ネトウヨ系の人たちって軍隊指揮して俺ツエーしたいだけなんだな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 16:39:32.82 ID:uI2l9ZvoM.net
>>5
略奪されてもダウ暴騰してるんだから全く困ってないんだろ
店も保険で直せるから内装屋ウハウハ
誰も泣いてないぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-erZc):2020/06/07(日) 16:40:20 ID:54lD/g5c0.net
>>7
だけどデモの規模が国内でも過去最大
世界でも恐らく10位以内には入るくらい大規模なものになってる
これは黒人だけが参加しているわけじゃないから
黒人だけを差別して軍隊を投入してるわけではない
よって1万人という数は全く問題ない

ただし軍隊が増えればデモの人数も増え最悪な状況になりかねない
だけど軍隊が少ないと略奪や破壊行為が止まらなくなるから
今トランプも悩んでる所だと思う

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b93b-INBt):2020/06/07(日) 16:40:43 ID:rlhN9Ndf0.net
なんで州兵使部隊わないの
こんな時のために用意してあるのに使わなきゃ意味ないじゃん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b93b-INBt):2020/06/07(日) 16:42:30 ID:rlhN9Ndf0.net
でも州兵使うとご近所さんと戦うことになりかねんか
てか州兵の中にデモ参加してるのいたりしてw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15e0-BoFv):2020/06/07(日) 16:44:06 ID:aacw6a860.net
政治家なら何か政策で応えるべきじゃないのかねえ
大統領ですら軍隊出すことしか考えてないならどうしようもない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c7-4AZV):2020/06/07(日) 16:44:47 ID:JFBOQCPb0.net
やっぱりトランプの方が都合いいわ
そりゃロシアも推薦するわな
周りに良識派がいなかったら実際にやってた飛び抜けた馬鹿なんだから

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 16:44:49.35 ID:TzfF7Ezc0.net
そんな軍はいらないんよって手のひら返してるのか

どうせ選挙がらみで説得されたんだろうな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 16:48:47.06 ID:AAuFGcf8M.net
Make America Great Again!
南北戦争からやり直す気かな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 16:57:47.12 ID:1v8mZc8fM.net
共和党の人間もトランプヤバいって思ってるやろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ac4-Ti8Q):2020/06/07(日) 16:59:08 ID:8CNdRan20.net
オバマ在職中に袖にして媚び売りに行った国は
どうするんだろうね?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-ZKz7):2020/06/07(日) 17:00:22 ID:5/Q8+Sgrp.net
>>39
河野太郎だったらノリノリで自衛隊投入に賛成しそうだ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 17:00:52.13 ID:W89DYgYh0.net
共和党の現職議員もOBも続々と今回のトランプの行動を批判しだしてる
これで今年選挙だってのがな〜

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 17:03:01.89 ID:3uUI91Ce0.net
>>65
今年選挙だからそろそろトランプに見切り付けないと地滑りに巻き込まれかねないから

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 17:03:07.51 ID:B3ewQn8ka.net
>>30
一番下の行、ソースは?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 17:04:02.71 ID:nKki+eej0.net
チキン過ぎて笑うわバンカー坊やw

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 17:05:03.18 ID:B3ewQn8ka.net
>>55
軍隊と略奪の有無は関係ないだろうに
デモパレードに向かわせるんじゃなくて店を見張らせるつもりなのか?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8612-Alfg):2020/06/07(日) 17:07:16 ID:pZLnS6xS0.net
こんなバカの言う事聞いてられんわって雰囲気なんだろうな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8662-7hTT):2020/06/07(日) 17:09:38 ID:+qHHrJkn0.net
国内治安維持は州兵の仕事で、連邦軍は国内展開しちゃいけないんじゃなかったか?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aae-Alfg):2020/06/07(日) 17:10:38 ID:G0fHBd2/0.net
軍隊投入すればよかったのに
そうすればトランプもおしまいだったのになぁ 長官とか止めんなよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 17:14:34.32 ID:gd3s7zWf0.net
実現してたら絞首刑だぞ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 17:14:52.22 ID:NnEZWeU0a.net
もう終わりだよこの馬鹿は
選挙間違い無く負けて監獄にぶち込まれる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 17:26:51.98 ID:bOCgxCA30.net
>>74
監獄にぶち込まないと割とマジで選挙に負けた後に内戦を煽りかねないからな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 17:26:59.01 ID:8nrSBn6+0.net
s5226070626520652>>4
ヤラで炎上商法狙い
7: なまえないよぉ〜 03/27(金)19:27 ID:D01F4Bfh(1) AAS
ワニでビビったか
38: (スププ Sdea-y20l) 06/07(日)02:26 ID:jao+CIUld(2/4) AAS
:【悲報】キャッシュレス決済のポイント還元事業までも、「一般社団法人」通して電通に丸投げが発覚 [901654321] (34) 未無
312:【電通】サービスデザイン推進協議会の代表理事「電通への749億円の再委託のことは分からない。元電通の理事がやった」 [597533159] (59) 未無
580:電通と経産省は無駄にした税金全部返せよ じゃねーとおかしいだろ、今すぐ返せ [963243619] (14)
569:【電通】持続化給付金の事務女性「毎日審査基準が変わるしシステムも欠陥だらけ、胸が痛いです…5226070626520652

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 17:28:26.37 ID:jLidl73S0.net
民間人撃ったり黒人兵士が蜂起でもしたら内戦突入だからな
リスクが大きすぎる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 17:28:58.35 ID:IFrUsnQY0.net
>>2
ネトウヨて何でみんな5chに課金してるの

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-fWv9):2020/06/07(日) 17:30:29 ID:6A+EBx7hd.net
そんな国防長官や統合参謀長など更迭してしまえよ!!

             by 岸、佐藤、安倍総理大臣の内なる声

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 17:32:13.53 ID:tTT+Yo8q0.net
市民に銃口を向けた最後の先進工業国は大韓民国
もしアメリカ合衆国で正規軍と市民の間で何か起きたら取り返しがつかない汚点になる

ペンタゴンは本当に必死で止めたのかもな
流石に洒落にならない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ded-Alfg):2020/06/07(日) 17:34:24 ID:sSFxaqGE0.net
日本のトランプ
アメリカの安倍

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-fWv9):2020/06/07(日) 17:35:06 ID:6A+EBx7hd.net
そお?
グレート日本じゃ問題にならないんじゃね?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa11-INBt):2020/06/07(日) 17:36:20 ID:V40pQlc/a.net
シビリアンコントロールどころかトランプぶっ壊れてるじゃねえか
文民の方が軍人より過激になるパターンか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dc7-UPQK):2020/06/07(日) 17:36:27 ID:M/xC0m7R0.net
アメップ軍は自国民攻撃しないだろう
ジャップ隊なら平気でやるだろうが

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 17:38:56.50 ID:DJpqTlrDd.net
結局軍隊出動は無かった。トランプは口だけwwwww

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 17:39:04.54 ID:6A+EBx7hd.net
州兵vs国軍とか燃えね?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 17:39:11.13 ID:ZZDm1LS+0.net
警察の暴力シーンが大量に撮影されてるけど、
ああいうのができるようになるまでに
どういう洗脳を受けてるんだろうな?
アメリカの警察に限った話ではないけどさ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 17:40:02.26 ID:6A+EBx7hd.net
>>84
内戦した国だお、判らんよw

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 17:42:39.09 ID:tTT+Yo8q0.net
>>87
アメリカの警察は海兵隊の除隊者が多いらしい
海兵隊は現役の犯罪者もたくさんいることで有名な荒くれ者の使い捨て部隊だから
組織文化的にそんな系統なんだろ警察も

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 17:43:39.64 ID:6A+EBx7hd.net
>>87
オマエらがこの国この州の治安を守っているのだ、暴徒に対する最後の砦なのだ

これでイチコロだけど

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc5-BoFv):2020/06/07(日) 17:45:12 ID:GQrvbT+x0.net
そら大手メディアの世論調査で投入してほしいが過半数だった言われれば
ポーズだけでも取らんとイカンでしょ
出してデモ隊と軍隊ぶつけたら歴史上ダメになった他の国になっちゃうからダメなの判ってても
一応こういう話を作るしかないでしょ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 17:51:34.32 ID:6A+EBx7hd.net
いやーそれにしてもストレス溜まってるなアメっぷもw
近い内に対外戦争でもオッ始めるな
お手軽にイランが犠牲者筆頭か?
それとも本格的に中共とやるか

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dc7-UPQK):2020/06/07(日) 17:57:12 ID:M/xC0m7R0.net
あの人民解放軍ですら香港市街に軍部隊投入しないぐらいだし
現代世界でこれやると国際的地位が終わるからな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c5-bpCu):2020/06/07(日) 18:00:17 ID:BtPTEvVl0.net
>>30
最後のソースはMorning Consultってやつでしょ
評価がB/Cというかなり際どいものだよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ec5-A4ex):2020/06/07(日) 18:01:13 ID:1U3cdAGf0.net
天安門トランプ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca88-XN2j):2020/06/07(日) 18:01:33 ID:0V4W0CGQ0.net
投入したほうが良かったかもな
平和的デモとか言ってるけどコロナ的には超大規模クラスターやん

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6997-Alfg):2020/06/07(日) 18:03:51 ID:3eNg1b400.net
軍を十分に動員できなかったせいか
連邦刑務官とか森林保護管を警備に動員・展開していたな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a65-LrqM):2020/06/07(日) 18:03:57 ID:1qVjicXH0.net
大統領が軍を掌握できなくなっててワロチ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW feae-R0pa):2020/06/07(日) 18:07:26 ID:ZZDm1LS+0.net
>>94
しかもその調査最新の数値だと軍不支持が多数に変わってるけど
それは日本語のサイトではろくに扱われないからね、、

日本人は「世界は全体主義的なものを支持している」とか「アメリカはトランプを支持してる」
という情報を欲しがりすぎなんだよね
自分らがそっちよりだから正当化したくてしょうがない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK39-FM0E):2020/06/07(日) 18:09:53 ID:TZTuZE5XK.net
ジャップ自衛隊は命令されれば止めずに市民を銃殺しそう

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-tfUo):2020/06/07(日) 18:10:08 ID:ACg2jxLsa.net
デモ破壊を擁護している白人が被害にあえば違うステージを見ることができる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:15:23.51 ID:6A+EBx7hd.net
>>100
そらぁ天皇陛下という傀儡に忠誠誓ってるからな、内心ではw
国民市民の方なんか向いてないもの

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:20:55.60 ID:Pr7GLjAC0.net
トランプ失脚後もその影響力が残るようだと拙いよな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:22:22.62 ID:HJEFDojX0.net
自衛隊も過去に出動準備まで行ったこともあるとか
ttps://www.shueisha.co.jp/gendaishi/detail/event/jiken/anpo.html

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caae-1XLe):2020/06/07(日) 18:36:21 ID:aHu7ZvN80.net
>>92
???「シンゾー、お前ちょっとアメリカに宣戦布告するって言えよ」

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:40:18.99 ID:6RvR6gwl0.net
米軍のカッコいい所を本土でも見たいだろ😤
ミスタートランプは早急にマーシャルローを宣言して
米国全体に軍を派遣すべきだと思いまーす😎

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:43:17.66 ID:JxUsqGHd0.net
>>46
はぁ?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:44:58.68 ID:CSHzUMRCd.net
>>80
韓国は最後にはならん、弟が続くよ
自衛隊って、ナチドイツのルフトヴァッフェ相当(流石に武装親衛隊とまではいわん)の実質「自民党の軍隊」だから、躊躇なく国民に引き金引くと思うよ
だって、田母神がいたり佐官が野党の議員を「国民の敵」って罵ってお咎めなしの「軍隊」だぞ?引き金引かないと思うか?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:45:29.10 ID:BtPTEvVl0.net
>>99
あれ書いたレイモンドなんたらって人
なんかとある宗教科学団体、といっても聖書批判をするとかではなく、現代医療を否定するちょっと変な団体
に結構寄稿してるような人らしい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:47:19.00 ID:bzGN3VUW0.net
ビビりまくりながら、軍隊出せ!って言ったんだろうな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:50:35.27 ID:dtLrGUyG0.net
>>108
そもそも非国民予備軍は警察で抑え込める程度の動員しか無理だろ
物理的な頭数の問題で自衛隊出すまでもねンだわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-Qnt4):2020/06/07(日) 18:55:01 ID:jxVI0noX0.net
あたりまえなんだけど、やっぱりどの国でもトップに
キチガイやバカを据えたらだめだよな
キチガイやバカだと発覚したら直ちに引きずりおろさないと

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 154b-uikQ):2020/06/07(日) 18:58:07 ID:PUqxMI7/0.net
トランプ頭岸かよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 19:00:35.43 ID:HQZxRvSU0.net
これ実現してたら、最高にクールだったのになあ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 19:05:17.01 ID:KXqq4GvYK.net
>>32
それイギリスの話だろ
イギリスは権利章典で議会の同意なき常備軍(陸軍)を禁止してるから陸軍維持のために議会の承認が必要って話

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 19:08:04.36 ID:KXqq4GvYK.net
>>50
州兵は連邦軍の予備役の役割もあるからそれは無理だわ
大統領の権限で州軍や沿岸警備隊は連邦軍に編入できる

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 19:21:48.87 ID:4wDF4fPq0.net
パイ投げでデモでもやってりゃ平和なのに

パイ投げ付けられて銃は撃てないよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 19:27:23.88 ID:KXqq4GvYK.net
トランプの判断だけで連邦軍動員可能なのはワシントンDCだけ

州への連邦軍動員は州知事や州議会の同意が必要
しかも連邦軍動員の前にまずは州軍による鎮圧行動が必要

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a32-INBt):2020/06/07(日) 19:45:27 ID:UlBJv8E10.net
トランプは社会はこうあるべきという当たり前の考え方と自分の信条がフィットしないときに
大統領なのだから社会はこうあるべきという建前に沿ってコメントを出すなり振る舞えばいいのに
自分の心情を引っ込めたくないもんだからスムーズに対応ができない
新型コロナ対応もひどくて世界最多の感染者数だし今回の件で再選の道は完全に絶たれてしまったね

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 19:57:39.48 ID:mGtiGnbQ0.net
トランプそのものが中国の傀儡なんじゃねえか?
もし軍を動員してたら完全に中国共産党の術中に堕ちてた

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1c7-KQW1):2020/06/07(日) 20:22:17 ID:G1CzIw4k0.net
>>108
ルフトヴァッフェもゲーリングあたりの私兵だったん?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ac2-mN7O):2020/06/07(日) 20:22:18 ID:CuBIg1w50.net
トランプってもしかしてキチガイなの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-q6ko):2020/06/07(日) 20:26:39 ID:CSHzUMRCd.net
>>121
陸軍も海軍も、共和国時代からあったけど、空軍はゲーリングが作った半分ナチ党の軍隊

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-bpCu):2020/06/07(日) 20:35:48 ID:LmDcmbyG0.net
>>39
現状も同じだろうな
「軍を投入するなら、私をクビにしろ!」って長官や軍高官が発言して制止してるのでしょう
閣僚や軍高官は上院の承認が必要だし、今の上院では承認されるかどうか不明
「代行」の肩書だけで実行するしかないが、指揮命令系統が機能するかどうか

だからトランプも大規模に膨れ上がったデモ隊を片付けられない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-bpCu):2020/06/07(日) 20:39:15 ID:LmDcmbyG0.net
>>46
反対は表明できるよ
あとは反対する者をトランプがクビにするかどうか、
イエスマンに「代行」の肩書付けて実行できるかどうかの問題

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8633-lIat):2020/06/07(日) 20:40:22 ID:bH4pP1mi0.net
>>89
海兵隊出身者が多いのか
異様に短期で攻撃的なのがいるの納得だわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 21:04:13.45 ID:NVUyq2jy0.net
安倍晋三の祖父も投入しようとしてたな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 21:16:01.22 ID:R9MboQzL0.net
シビリアンコントロールが効いてないってやべーな。軍が暴走してる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 21:17:01.88 ID:2ZB1M79B0.net
>>78
前に●流出で自民系の名前あったよね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 21:23:25.12 ID:QDyEHEffr.net
>>15
米軍が庶民に手だしたら中国にものが言えなくなるな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-Qnt4):2020/06/07(日) 22:04:18 ID:jxVI0noX0.net
>>117
パイどころか、普通の平和なデモ参列者に対して
いきなり警棒でぶんなぐったり、突き飛ばして
怪我させてるから問題になってるんやで

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 02:09:38.55 ID:lbAPzVR8H.net
習近平といえどもおそらく天安門は繰り返さないだろうにトランプは30年前の中国共産党と同レベル

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 02:16:27.13 ID:9yxx+aIK0.net
やっぱこういうところが中国とは違うよな
中国だったら好戦派の軍人が嬉々として市民を殺戮しそう

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1512-INBt):2020/06/08(月) 02:22:21 ID:+TOAmCpV0.net
>>133
アメリカの警官が嬉々としてデモ隊弾圧してて草

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-fWv9):2020/06/08(月) 03:39:32 ID:ElRVqQsbd.net
>>108
まぁ自民党の私軍だよな、自衛隊は

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-fWv9):2020/06/08(月) 03:43:25 ID:ElRVqQsbd.net
さっさと戦車出して市民踏み潰そうんず、トランプも^^

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1ae-nRsh):2020/06/08(月) 03:45:02 ID:V+UWfhsF0.net
すげーなトランプ
国防長官とか統合参謀本部議長ってまさに軍人だから
映画とか海外ドラマだと真っ先に戦闘したがるんだけど
大統領がマジキチだと必死で止める側になるのな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-7hTT):2020/06/08(月) 03:48:54 ID:OPCAfeSl0.net
>>128
思った
もちろん軍の方を心情的には支持するけど、現状の軍の高官がバンバン政治的発言しまくる現状はヤバくないか?

https://twitter.com/BUNKUROI/status/1268757472853909507
こういうのとか、大丈夫なのか?
(deleted an unsolicited ad)

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-8Tuh):2020/06/08(月) 03:48:56 ID:CSLX5Y0VM.net
>>133
天安門の映像見たら結局戦車は轢かなかったぞ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-7hTT):2020/06/08(月) 03:50:29 ID:OPCAfeSl0.net
>>139
いや、天安門事件で戦車にひかれて皮と肉がペッタンコになってる画像とかあったぞ
確か

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-Jvav):2020/06/08(月) 03:51:47 ID:GIVf8V1c0.net
>>138
全く同じ事意見
シビリアンコントロールが全く厳守されてない

アメリカヤバイなコレ
アメリカ、軍政時代くるんじゃね?

まさか民主主義を辞めるとか
流石にそれはないよね

総レス数 141
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200