2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

業者による私道封鎖・有料化に新展開 行政が迂回路設置へ 長崎市 [399259198]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-eiGr):2020/06/07(日) 16:07:40 ?2BP ID:SM0xC/Hea●.net
sssp://img.5ch.net/ico/iyahoo.gif
長崎市青山町の私道の通行をめぐり土地所有者が一時バリケード封鎖するトラブルとなった問題で市は道路新設改良事業費を使い迂回路の拡幅工事を始めました。住民は「少しは一歩前進ですよね」と話します。

着工したのは長崎市青山町でトラブルとなった私道の近くにある約34メートルの市道です。私道をめぐっては去年10月、所有する福岡の不動産管理業者が数千円から1万円程度の通行料を請求し住民が応じなかったため一時バリケード封鎖し訴訟に発展しました。
バリケードは裁判所の撤去命令を受けて約1カ月半で撤去されましたが、現在も通行料を請求される恐れがあるため住民の多くは街などに出る際、25日着工した市道を使っています。
車が通れない1メートルから1.5メートルほどの道幅を2.5メートルから4メートルほどに広げ、普通車や救急車などの緊急車両も通ることができるようにします。

住民は「ご病気の方とかもいらっしゃいますしね、タクシーを使わないといけない方とかは一生懸命歩いて行かれて、買い物でも城栄町まで歩いて行ってますからね。助かると思いますよ」と話しました。
25日は工事用車両を止める駐車場の整備を行いました。工事費は総額約1,350万円。9月ごろの完成を目指しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/342dd59d6377853850a6236a4a2befc5b69fe90a
https://i.imgur.com/CxWYd3u.jpg
https://i.imgur.com/xNrRMuE.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 16:12:52.71 ID:ZVEAGRlcx.net
>少しは一歩前進ですよね

すごい気になる表現

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 16:17:04.35 ID:GH++zs/W0.net
で、どっちの味方したらいいの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 16:18:45.21 ID:1pp9Y7b7r.net
>>3
ここには資産家しかいないから地主の方だろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a166-uikQ):2020/06/07(日) 16:19:16 ID:azPityeU0.net
私道ってこんな広範囲なんか、ちょろっとあるだけかと思ってた

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H39-9kd/):2020/06/07(日) 16:21:34 ID:hTEaclftH.net
今までなんの感謝も無しに使われてたらそりゃキレてもいいかと

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ac7-KP3C):2020/06/07(日) 16:22:02 ID:9mtzCnpW0.net
>>5
宅地に面した道路ぜんぶとはな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8626-FJ9R):2020/06/07(日) 16:24:55 ID:VadQ6Ybb0.net
これ分譲住宅用の開発区域でしょ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89ca-jG9V):2020/06/07(日) 16:29:08 ID:bWJrbaBD0.net
登記の地目はどうなってんのかね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bec7-uikQ):2020/06/07(日) 16:33:35 ID:vT+DyKFx0.net
これ行政が買い取ればいいだけじゃね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ade-uikQ):2020/06/07(日) 16:34:39 ID:68GXpXQI0.net
たしか地主が買取り要求したのに住民が金渋ったのが原因だったはず
なんで税金で助けるんだ?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c5-uikQ):2020/06/07(日) 16:36:06 ID:bEQkoozl0.net
>>10
その前に補修工事をすることになって金銭の一部負担を求められた業者側が蹴った

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ade-uikQ):2020/06/07(日) 16:36:19 ID:68GXpXQI0.net
>工事費は総額約1,350万円

住民のゴネ得じゃん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 16:37:40.23 ID:68GXpXQI0.net
>>12
たしかそうだった
市も整備して渡せみたいな難癖つけて受け取り拒否したんだよな
結局税金で整備するなら高くついたな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 16:39:35.35 ID:vT+DyKFx0.net
>>12
あー、なるほど


>>13


16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 16:41:48.44 ID:OxrHWVRJM.net
これ元の持ち主も業者も悪くないんだよね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 16:43:36.22 ID:uMU7zTxTa.net
その1000万で道路買い取れば済む話だろアホか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c5-uikQ):2020/06/07(日) 16:52:07 ID:bEQkoozl0.net
>>13
解決はしてないだろう
住宅地の入り口だけ新しく造っても
中の道路は結局私道のまま

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 17:38:21.16 ID:h8xWgnFWr.net
死ねよ乞食

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMea-INBt):2020/06/07(日) 17:40:21 ID:yLtzmRvDM.net
市がこの土地買い取ればよかったんじゃねぇ?
ってたしか前はそんなオチだったよね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4af4-+Wcc):2020/06/07(日) 17:46:50 ID:mPU0WawI0.net
挑戦部落?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-KDTF):2020/06/07(日) 18:33:19 ID:8Sji/SqZd.net
>>12
住民頭おかしいな

総レス数 22
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200