2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

共産党「10万円給付がおそい!!」上念司「お前らがマイナンバー活用を妨害したからだろ笑」 [913590994]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:17:32.02 ID:iXQxHFahd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/QdplJlu.jpg


「10万円給付」支給済み世帯はわずか2.7% 関東の主要34市区を本紙が集計
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/33951

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-sUyG):2020/06/07(日) 18:39:09 ID:K8kVLQwe0.net
>>133
書けば分かるやん

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-H0K5):2020/06/07(日) 18:39:45 ID:4yNTJ7rXp.net
>>128
たぶんマイナンバー整備ぐらいやってても選挙で負けるなんてこと無かったよ
それ以上に酷いことやってても勝ってきたし

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:40:04.45 ID:sECKGJ0E0.net
マイナンバーは他人に見せちゃいけないし企業には厳重な保管が要求されてるからな
どう活用するんだよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:40:07.43 ID:IRm/x03VM.net
>>141
国税からしたら非常に税務調査やりやすい

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:40:09.24 ID:K8kVLQwe0.net
>>145
マイナンバーって1人1つじゃなかったか?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:40:09.43 ID:98XjHImg0.net
マイナンバーなんて必要ないだろ小切手みたいなもんをバンバン送ればいいだけなんだから

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:40:17.48 ID:LnBuRJFc0.net
どれだけ反対しても強行採決や閣議決定で突破してきたくせに。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:40:18.40 ID:IGqEGSbR0.net
>>133
オンラインの確定申告で税金の還付とか別にオンライン上で口座入力して戻ってくるけど
そんなんじゃあかんのか?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:40:27.25 ID:l833KBtU0.net
上念って頭悪すぎてウヨからも嫌われてるよなw

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:40:36.46 ID:D7Gj98fj0.net
おいアホの情念
マイナンバーで申請も
システムトラブル続出でSTOP
「郵送申請にしてください」ってwwww
たかだか16%のカード保有者で

156 :神房男 :2020/06/07(日) 18:40:36.60 ID:sqaW5S8kp.net
>>1
これは正論だわ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:40:37.41 ID:EUiriUek0.net
>>135
ん?どうした?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:40:44.14 ID:8GY+tITu0.net
誰?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:40:45.49 ID:0ITAf8+M0.net
便利にするほどリスクは高まる
ちなみに便利なのは行政側

160 :神房男 :2020/06/07(日) 18:40:48.57 ID:sqaW5S8kp.net
>>2
パヨク発狂しちゃうなこれは

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:40:50.88 ID:4yNTJ7rXp.net
野党が妨害してるとか言うけど
マジで妨害されてたら選挙協力されて
自民党もっと議席減らしてるよ
野党は妨害なんて全くしてないw

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:40:55.97 ID:Nok6cu4qd.net
額とスピードが見合ってねえんだよ
電通潰せば一人100万くらい給付できるだろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:40:57.14 ID:tm14hdo6a.net
>>146
今回みたいに遅くなるし漏洩のリスク高まる訳だわ 
費用もかかる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:40:58.39 ID:yAWQUnUp0.net
日共リンチ殺人事件と日本共産党の真実
http://nsjap.blog.jp/archives/51536058.html

日共リンチ殺人事件と日本共産党の真実 追加資料
http://nsjap.blog.jp/archives/51537042.html

日共リンチ殺人事件 各論一「小畑達夫氏殺害の真実」
http://nsjap.blog.jp/archives/51560657.html

日共リンチ殺人事件 各論二「宮本顕治釈放の嘘」
http://nsjap.blog.jp/archives/51561381.html

日共リンチ殺人事件 各論二補足資料
http://nsjap.blog.jp/archives/51561711.html

虚飾と矛盾に満ちた日本共産党第27回党大会
http://nsjap.blog.jp/archives/51540277.html

監視社会を目指す日本共産党―内部資料公開―
http://nsjap.blog.jp/archives/51543710.html

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:41:12.71 ID:6efzmMUir.net
は?

そもそも住民票にナンバー振っとるやないか

アホなのか?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:41:13.38 ID:tjS5Y78L0.net
>>141
マイナンバーという国民一人一人に確実に割り当てられた番号に対して
口座が紐づいてるから一括して重複なく振り込むことができる

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:41:21.97 ID:0ITAf8+M0.net
>>156

これは?

>>14

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:41:39.57 ID:0ITAf8+M0.net
>>160

そうかなー

>>14

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:41:40.62 ID:ZSZSbK8k0.net
>>154
多分ウヨ界では最弱

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:41:48.76 ID:qLs8+1WMM.net
火の玉ストレートで草

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:41:50.42 ID:tjS5Y78L0.net
>>150
そうだけど?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:41:50.55 ID:2uCCMMAR0.net
>>14
かっこいい

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:41:59.52 ID:fzs6MYst0.net
ってかナンバー関係ないし

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:42:05.91 ID:ZjEp+jk80.net
>>134

見当違いのクレームはやめとけ
住基ネットで散々左翼が電子化を邪魔し続けたんでマイナンバーでも制約が大きいんだろ

ガタガタ言うならマイナンバーと電子化推進の提案でも出せよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:42:15.65 ID:dZiV90M00.net
わりとマジでなんで自民党は今までマイナンバー制度を放置してたんだ?
モリカケでもぐらつかないくらいの政権なのにマイナンバー制度くらい強硬に進めても問題なかっただろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:42:20.96 ID:KiUPQWZ30.net
>>18
つまり中共が元凶

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:42:29.87 ID:fzs6MYst0.net
>>14
そういうことよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:42:29.97 ID:gOfLWsHY0.net
上念どうでもいいけど、このスレにテンション必死なのが数名居てウケルwwwww

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:42:42.60 ID:IGqEGSbR0.net
>>166
子供の給付金は子供の口座?
あまり現実的ではないな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:42:49.38 ID:CyHgCpdV0.net
>>128
反対を押し切ると票に響くので
(国民のためになる法案を野党が妨害しているという嘘の前提の上で)強行した方が国民のためになるはずのマイナンバー活用は強行せず
強行することが国民のためにならない他の法案は強行した
お前のいう通りならアホとしか言いようがないな お前も

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:42:50.65 ID:wNciF7uUM.net
生まれた瞬間マイナンバーと口座番号与えられるようにしろ
もうめんどくせえ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:42:51.88 ID:PS9r88uta.net
マイナンバーは何も関係ないだろ
振り込まれてる市は郵送の処理でとっくに振り込まれてるわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:42:58.11 ID:/tOEO9Jo0.net
>>14
水道料金が銀行口座と紐づけされてるの?
振込溶かしてる奴多いだろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:42:59.01 ID:tAtTu+z10.net
マイナンバー()

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:43:18.70 ID:gKoPP/2a0.net
老害は議員辞めて公園のトイレ掃除でもしてろ
おまえら雑魚は日本の政治に関わるべきじゃない

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:43:31.63 ID:6uL0H8TVM.net
>>1
今回マイナンバーカード使ったやつのが遅かったじゃんw

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:43:33.47 ID:0ITAf8+M0.net
>>175
収入支出まで一元管理したかったがいい口実が無かった

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:43:47.23 ID:IGqEGSbR0.net
ITに詳しく無いやつがマイナンバー言ってる感じだな
上念とやら含めて

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:44:06.55 ID:XT7PIqkmM.net
アマゾンとかの外資系企業には

クレジットカード情報
氏名
メールアドレス
住所
商品閲覧履歴
商品購入履歴
商品レビュー

とかを提供してるくせに政府には口座を知られたくないとか、もうね

頭が悪いか、脱税してるかのどっちかだろうな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:44:16.06 ID:Q/G2QKXKr.net
これはマジなので共産は非難されても仕方ない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:44:21.01 ID:tjS5Y78L0.net
>>179
それでもいいけど世帯主を参照してその口座でも構わない
その辺は銀行の勘定系に回す前に何とでもできる

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:44:51.65 ID:wJGQ0IF60.net
>>14
これマイナンバーカードと銀行口座が紐付けされてたらもっと早く給付できたってことの反論になってなくね?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:45:04.98 ID:gzCYBefJp.net
>>190
大嘘だよ
そこ以前の問題で詰まってる

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:45:10.28 ID:0ITAf8+M0.net
>>191
じゃあ振り込み用の口座は一人一つでいいよな?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:45:10.82 ID:oCyokjC20.net
>>1
ネトウヨって本当に救いのないほどバカばっかりだな可哀想……

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:45:17.47 ID:MVqkDz2S0.net
>>167
マイナンバーは一人一個しか持てないけど口座は何個でも持てる
口座申請の本人確認に時間掛かってるのが現状だから
紐付けは必要

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:45:20.55 ID:741AIdXPr.net
このおじさんは誰で何をしてる人なん

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:45:22.04 ID:IGqEGSbR0.net
>>191
構わないってその選択画面をネットでやるなら
自分で振込口座入れたらいいだけやん?
マイナンバー関係ない

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:45:34.28 ID:3Sn7rWgK0.net
結局申請書が来る前にネットで申請できるってだけだったよね
手続きの処理自体のスピードは手書きが早かった

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:45:41.83 ID:9/29Euv/x.net
マイナンバーゼッテェ関係ないわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:45:53.10 ID:ACRe3p+20.net
マイナンバーで2週間前に申請したが未だ届かず
アベノマスクも届かない

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:45:53.46 ID:VcWxoryp0.net
結果的にマイナンバーの方が早く振り込まれてる自治体も多いだろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:46:27.98 ID:Ejk1VV5z0.net
共産「本当にマイナンバーのせいか?ちょっとおれにやらしてみろ」

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:46:31.36 ID:0ITAf8+M0.net
>>192
今回政府が画策してんのは全口座の紐付け
緊急用の振り込み口座登録は一つでいい

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:46:41.29 ID:ZlSSKMpW0.net
>>11
それがまさにシステムの問題なんだが

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:46:54.86 ID:DR4I2ZNZd.net
税金の最速は高速で来るよね
マイナンバー関係ないでしょ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:46:57.25 ID:tm14hdo6a.net
反論してる奴が不可解な事しか言えてない
小学生か何かだろうか

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:47:06.20 ID:qFHXUqAf0.net
スマホにFelicaないんだけど

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:47:06.21 ID:0ITAf8+M0.net
>>196
意味不明
振り込み口座の情報が必要なのに他の口座は何に使うのか?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:47:21.05 ID:TXLO/g3Ea.net
チョンモメン「マイナンバーは関係ない!」



wwwwww

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:47:28.12 ID:13Aq0wkTr.net
マイナンバーが足を引っ張っているんだか

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:47:31.56 ID:9x9geD0BM.net
ただ、留意しておかないとならないのは「今回の話にマイナンバーが必要だったかどうか」と「国民番号制度の是非」は別ってこと

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:47:40.72 ID:ih+psUuO0.net
寧ろマイナンバーが足を引っ張ってるんじゃ?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:47:47.39 ID:dvQk8Wm10.net
律儀に税金の請求はくるのに

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:48:08.85 ID:tm14hdo6a.net
>>153
皆が皆ITスキルがあるなら良い
老人ができないし不備も見込まれる 都度そのコストを払うのは無駄

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:48:09.61 ID:V8uf10nS0.net
マイナンバーが無ければもっと早く支給できたんだが

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:48:18.94 ID:DouNgMTD0.net
マイナンバー活用してる自治体がクラッシュしてるのに何言ってんだ上念とか言う馬鹿

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:48:30.81 ID:DR4I2ZNZd.net
>>216
これな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:48:47.67 ID:DRSV4fVG0.net
別に遅くないぞ
郵送組だけど今週振り込まれてたし

まだ来てない奴どこに住んでんだ?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:48:47.68 ID:FJpp7jaX0.net
マイナンバーのせいで二重三重の登録するやついるんだが

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:48:49.00 ID:K8kVLQwe0.net
>>166
口座が固定である必要はないし、固定には利便性もないと思うがなぁ
口座は1人1つじゃないし振込にはセキュリティもない
買い物するケースだけど、アマゾンでも同じ口座である必要ないしその方が決済早くなるということもないでしょ
アカウントは確認されるけど、口座はあくまで本人が書いたものを使うべきやと思う

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:49:01.89 ID:kdngsjK70.net
まだ日本にマイナンバーを運用するのは早いということはわかった

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:49:20.40 ID:ZYOrbFEBM.net
中抜きピンハネしなけりゃなぁもっと早いよな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:49:26.66 ID:YeUvds9L0.net
ネット申請の方が遅いとか本末転倒なことになってたけどな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:49:27.52 ID:Ilx3ZNxF0.net
住基ネットがあるだろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:49:27.85 ID:HdKwwUJxd.net
定年延長は口頭決裁とかわけわからないことしといて妨害されたから遅れたとか言うなよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:49:31.39 ID:MVqkDz2S0.net
>>198
最初から口座に紐づいてるなら一括で送れるだろ
今回の場合は当の本人がわざわざ口座を入力しないといけないわけ
合ってるのか分からん確認作業が間に入るわけ
それが日本の人口分発生するわけ
遅れるのは当たり前だろカス

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 18:49:49.40 ID:a7NLDduc0.net
世の中本当に馬鹿だらけになってるよな
財政を語ることを置き去りにして
どうでもいいことでギャアギャア叫びまわる
その騒音で余計に語るべきことが語られない
日本はもう社会主義だな、全体主義、独裁国家に戻る日も遠くない

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-M6pD):2020/06/07(日) 18:50:02 ID:AZJuEmdqd.net
申請書よりオンラインの方が遅い時点でマイナンバーがくそ過ぎ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-38e9):2020/06/07(日) 18:50:05 ID:0ITAf8+M0.net
>>166
一つでも重複するわけがない
そんなガバガバなシステムなんか

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c690-Alfg):2020/06/07(日) 18:50:10 ID:gRHMY8dW0.net
紐づけされたら日本国民は銀行か郵便局での口座開設が義務付けられるんかね

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86a2-prvI):2020/06/07(日) 18:50:11 ID:8EIQzqoe0.net
ヤトウガーヤトウガー!

今まで何してたんだ?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1ae-1f+w):2020/06/07(日) 18:50:26 ID:wJGQ0IF60.net
>>204
だから何?
紐付けされてたほうが確認作業早いのは変わらんよね

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW feee-GOEA):2020/06/07(日) 18:50:26 ID:NS6eR06/0.net
マイナンバーの方がおせぇじゃん

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a97b-uyzx):2020/06/07(日) 18:50:48 ID:IGqEGSbR0.net
>>215
だからマイナンバーに銀行紐付け妨害で支給が遅れた!という上念のアホさが分かればよい

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-38e9):2020/06/07(日) 18:50:49 ID:0ITAf8+M0.net
>>233
紐付けは一つの口座でいいよな?
振り込み用なんだから

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86c7-uikQ):2020/06/07(日) 18:51:09 ID:ngddogI90.net
マイナンバー申請で3週間後入金とかのところもあってだな…

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8653-nOV9):2020/06/07(日) 18:51:16 ID:r1fcKHv20.net
海外のマイナンバー「一つの銀行口座をマイナンバーに紐付ける」
日本のマイナンバー「全ての銀行口座をマイナンバーに紐付ける」

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-P8Vy):2020/06/07(日) 18:51:24 ID:djAfd4s80.net
給付金来ないとジムが潰れそうなんかな?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a12-+4ms):2020/06/07(日) 18:51:30 ID:oGbB0avg0.net
マイナンバー使った方が負担・ミス増で遅いんですが

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95e6-XDXA):2020/06/07(日) 18:51:30 ID:ZlSSKMpW0.net
>>161
マイナンバー導入時の騒動を知らないだよね?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-sUyG):2020/06/07(日) 18:51:33 ID:K8kVLQwe0.net
というか、システム的に口座番号に何か意味付けをするというのがあかんと思う
日本銀行に個人の口座を作るとかならともかく

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8653-nOV9):2020/06/07(日) 18:51:37 ID:r1fcKHv20.net
>>237
住基ネットとマイナンバーをリンクさせてないからなwwwwwwwwww

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-P8Vy):2020/06/07(日) 18:51:44 ID:djAfd4s80.net
ジムおじさん

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-38e9):2020/06/07(日) 18:51:45 ID:0ITAf8+M0.net
そもそもマイナンバーに紐付けしないでも住民票に紐付けしとけばいい話
口座一つだけな

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200