2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーで売ってる天ぷらって天ぷらというよりはかまぼこだよな [344475204]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdca-vNPZ):2020/06/07(日) 22:42:08 ?2BP ID:tMLds0/5d.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://dmm.co.jp

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-JKC0):2020/06/07(日) 22:47:39 ID:9HrUgsqe0.net
🤔?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdca-QHur):2020/06/07(日) 22:54:56 ID:tMLds0/5d.net
>>2
https://i.imgur.com/ohy6EXB.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7e00-pNzo):2020/06/07(日) 22:55:31 ID:WGl/Hl/S0.net
>>3
こんなん売ってる?
魚屋とかじゃないの

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c5-wwJ/):2020/06/07(日) 22:55:51 ID:eRKnXr8A0.net
あっ察し🥺

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdca-QHur):2020/06/07(日) 22:57:22 ID:tMLds0/5d.net
>>4
普通に売ってるだろ
https://i.imgur.com/nFhxuO8.jpg

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 23:00:05.05 ID:9HrUgsqe0.net
>>6
これ酒のつまみにもってこいだけど高いんだよね
業スーで似たようなやつ110円くらいで売ってる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 23:03:52.29 ID:tMLds0/5d.net
>>7
俺はドラッグストアで3個入り98円の買ってるな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 23:04:10.20 ID:TotuUFqn0.net
>>6
これとか親戚の玉ねぎ天とか大好き

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-GW4a):2020/06/07(日) 23:21:36 ID:Lz/vydvfd.net
なんかどこに突っ込んで良いのか
さつま揚げやん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7987-st93):2020/06/07(日) 23:22:56 ID:ONc7xPXe0.net
オードブルで売ってるやつ
どーみても冷凍食品の盛り合わせで笑える

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-p7td):2020/06/07(日) 23:28:45 ID:b/7vq4I2M.net
さつま揚げの事を天ぷらって呼ぶ地方があるんだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 23:43:50.19 ID:R6h7QH1J0.net
天ぷらとかまぼこって似てもいなくね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 23:52:14.54 ID:4YCf8BYb0.net
枝豆のつまみ揚げっていうの好き

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/07(日) 23:54:48.81 ID:bcDcUlJz0.net
いわゆる角天のことか
「すり身揚げ」とした方がいいかもな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-4990):2020/06/08(月) 00:04:40 ID:7RT5hr2lM.net
天ぷらには2種類ある

ひとつは衣がついた全国共通語の天ぷら

もう一つはさつま揚げを天ぷらと言う地域がある。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 00:08:48.47 ID:i58tjU4Ha.net
あー、ごぼ天とかさつま揚げとかそういう系の商品?あれは魚のすり身を油で揚げてるから天ぷらと呼べなくもないが、さつま揚げとか別の名前で呼ぶ方が適切だろう。
普通に惣菜コーナーとかにえび天とかも売ってないか?うどんとかに乗せる用の冷凍海老天とかもあるぞ。でかい海老を使ってるから高いけど。

あの薩摩揚げ、生でそのままつまみとして食べても美味しいからつい買っちゃうんだけど、なんで天ぷらと自称してるのかは謎だな。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 00:15:19.59 ID:qOZHcBstd.net
むしろ天ぷらが多数派なんだよな
https://i.imgur.com/t3o1iFN.jpg

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-4990):2020/06/08(月) 00:18:32 ID:4seFJubzM.net
さつま揚げとハンペンは違うだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-JvXK):2020/06/08(月) 00:19:25 ID:zxKCzFqK0.net
さつま揚げきらい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-4990):2020/06/08(月) 00:19:54 ID:/SUd95CmM.net
さつま揚げをハンペンと呼ぶ地域に本物のハンペンを食わせたい。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-4990):2020/06/08(月) 00:21:19 ID:kKAUeqiOM.net
さつま揚げは飽きるけど
さつま揚げのアレンジバージョンは美味しいよな。
タマネギとか枝豆とか鳥軟骨とかトウモロコシとか。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-4990):2020/06/08(月) 00:21:45 ID:4Qka7LGZM.net
タマネギ入ったさつま揚げはヤベーな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fe88-uikQ):2020/06/08(月) 00:21:46 ID:cOYXTs340.net
白くて長方形のやつですよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69a4-kdTE):2020/06/08(月) 00:21:57 ID:xBXglUII0.net
>>18
山形は何なんだよ。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ddd-Xmus):2020/06/08(月) 00:27:33 ID:wXKRpF+i0.net
あいよ、皿うどん お待ちっ
https://i.imgur.com/0Mwaz8H.jpg

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-kLC4):2020/06/08(月) 00:28:35 ID:NVtiEBz40.net
○○天=○○揚げであって天ぷらとは別の存在やろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-4990):2020/06/08(月) 00:29:04 ID:wlXw9eyxM.net
>>26
焼きそばじゃん?
太麺焼きそばじゃん?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-4990):2020/06/08(月) 00:32:00 ID:wlXw9eyxM.net
>>27
実物見ないと違いが分からない奴はたまにあるな。
生姜天とか。
練り物に紅生姜が混ぜられたさつま揚げ的なものと
紅生姜の塊を衣付けて天ぷらにした奴がある。

関西以外には無いかもしれないが

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 851b-qImo):2020/06/08(月) 00:32:51 ID:5pmuFUHJ0.net
練り物ってまずいわりに高いよな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-4990):2020/06/08(月) 00:34:18 ID:wlXw9eyxM.net
高いよ。タラとかのすり身だから仕方ない。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d6b-0cMP):2020/06/08(月) 00:34:29 ID:1KiqixbX0.net
22340806342206周辺に中国船 53日連続 [首都圏22340806342206の虎★] (145レス)
上下前次1-新


1(9): 首都圏の虎 ★ [age] 06/05(金)12:12 ID:9d5YGmOj9(1) AAS
尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海外側にある接続水域で5日、中国海警局の船2隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは53日連続。

第11管区海上保安本部(那覇)によると、1隻は機関砲のようなものを搭載。領海に近づかないよう巡視船が警告した。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dae-FlVV):2020/06/08(月) 00:35:07 ID:p/0W2YrI0.net
フニャフニャ衣の生ごみ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5df3-f6iC):2020/06/08(月) 00:35:42 ID:lQwDGk490.net
>>10
九州ではこれも天ぷらと言う

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 00:38:04.29 ID:wlXw9eyxM.net
福島県はおにぎりをオヌグルって呼ぶし方言は仕方ないだろうな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 00:39:03.91 ID:lQwDGk490.net
>>28
元々皿うどんはちゃんぽんの具材とスープで作った焼きそばの事だよ
キミらがよく知る細い揚げ麺の皿うどんは皿うどんではなかった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 00:39:48.48 ID:Zd7Ka6i40.net
焼くともっと美味くなるのに

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 00:44:23.63 ID:3c80KJ6t0.net
これにジャガイモ練りこんだやつがあって、試しにおでんに入れてみたらクッソ美味かったけどすぐ消滅した

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-4990):2020/06/08(月) 00:46:35 ID:FnJHXY17M.net
キクラゲ練り込んだりやりたい放題だな。
タマネギの奴はマジ美味い

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 00:47:02.83 ID:qEPceI2cM.net
鹿児島県民か

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 00:48:05.52 ID:lWW7Pq960.net
はんぺんやん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 00:48:24.42 ID:tq7Dngxfd.net
>>40
熊本でも天ぷら言うよコレ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 00:48:59.05 ID:wQnphJMlr.net
水斎小麦粉揚げだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ac4-Qsu2):2020/06/08(月) 00:53:27 ID:jae9wlKc0.net
当たり前だけどあんま美味しくないよな
冷めた天ぷらが美味いわけそもそもねえけど

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 01:05:16.62 ID:BmqH0WYXM.net
ジャコ天とか夜中に冷蔵庫開けて暗闇でつまみ食いする食べ物
食卓には並ばない。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-886l):2020/06/08(月) 01:20:32 ID:NfBgxFB8a.net
さつま揚げのことを天ぷらと言う地方では天ぷらのことは何て呼ぶん?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ddd-NdTN):2020/06/08(月) 01:24:39 ID:hrTJTl8A0.net
九州とか沖縄ってフリッターみたいな天ぷら食ってるよな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 01:29:27.15 ID:WKJYUa9g0.net
>>18
山形、新潟、広島はなんて呼ぶの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aae-7Ofq):2020/06/08(月) 01:31:29 ID:WKJYUa9g0.net
>>46
天ぷら

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0601-ddL9):2020/06/08(月) 05:27:59 ID:lEbcRLvB0.net
練り物

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-B5RW):2020/06/08(月) 11:24:27 ID:cEvQ7ZDu0.net
昔は今の天ぷらと練り物の両方を天ぷら言っとったんよね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-XYsX):2020/06/08(月) 11:25:21 ID:HWALQBzP0.net
さつま揚げを天ぷらと呼ぶ地域の人か

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 11:31:16.27 ID:NKwDMjLZ0.net
スーパーのやつは臭くて食えたものじゃない
これだけはデパ地下でしか買わない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 11:31:44.93 ID:gWftG6780.net
天ぷらって衣をつけて揚げたものというイメージしかない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-esnZ):2020/06/08(月) 11:48:39 ID:gwdc4G8oa.net
>>19
俺の地区でははんぺんと言えばいわゆるさつま揚げの事を指す
ふわふわした白いのは違う

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1ae-B5S+):2020/06/08(月) 14:31:22 ID:+E6CqHTU0.net
>>24
それ瀬戸内の一部でしか通じなくない?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dc7-kA7o):2020/06/08(月) 14:34:19 ID:JZNeeMNr0.net
シナシナ過ぎて天ぷら単品として食えたものじゃないから、うどんとか蕎麦の具に使うしか用途がない

総レス数 57
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200