2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

企業「うちは年休120日です!」(ドヤァ)  俺「土日*52週+16日で120日じゃん」 [605080514]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c5-B+Kh):2020/06/08(月) 00:42:36 ?2BP ID:O2yq0wwA0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急経済対策として国民に一律10万円が配られる「特別定額給付金」で、
札幌市への申請数はスタート3週間で96%に当たる約93万世帯に達した。
一方で支給完了は3割程度。市への電話問い合わせは連日5千件を超え、
コールセンターのスタッフを増やしても、半分ほどに応答できない状態が続いている。

 市民から市に届いた申請書は、4日までで全97万世帯のうち約93・3万世帯分。
郵送は約93万世帯(99・7%)、マイナンバーカードを使ったオンライン申請は2400世帯(0・3%)だった。
郵送が大多数なのは、オンラインでは全国的なシステムの不備や暗証番号入力など手続きの煩雑さもあり、市が「郵送が確実」と呼びかけたため。

 一方、市が同日までに支給を完了したのは全体の32%、約30万世帯。このため市には支給待ちの市民から問い合わせが相次ぎ、連日約5千件に上っている。

 当初は申請書の記入方法の質問が多かったが、6月に入って給付時期に関する問い合わせが急増。
「いつお金が入るか」「給付が遅い」と待ち望む声が多い。
1人の質問に確認や折り返し電話を重ね、3時間を要したケースもあるという。

10万円給付、問い合わせ殺到 札幌市、連日電話5千件超 市長釈明「月内には」
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/427984

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dc5-gIfp):2020/06/08(月) 00:43:52 ID:MuY0XGrc0.net
なお有給はとらせません!

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 00:45:29.74 ID:mZO9w3zl0.net
俺は年休128だけど土日祝盆暮れGW夏休みでこれだぞ
120でホワイトとか言われてるけど実際120じゃ少なすぎるだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 00:45:31.94 ID:BM+4OlYmr.net
世の中には週休2日休日なしなんて会社ザラにあるぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 00:46:03.66 ID:qqNuDD0k0.net
120も休みあるとかめちゃくちゃいい会社じゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 00:46:13.24 ID:3PmuI4gF0.net
300日は欲しい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 00:46:14.12 ID:Gk6kBXj00.net
土日休めるだけで羨ましい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 00:46:34.51 ID:XhFMFnwA0.net
365日のうち3分の1も休んで仕事が回るってとんでもない上級企業やで

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 00:47:12.77 ID:fCPTYqfC0.net
125+有給

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 00:47:14.79 ID:12rFL+8J0.net
>>3
夏休みは日にちを決めずに各自が有給休暇ってところが増えてるな
でも個人的にはそのほうが個人の都合で日にちずらせるし良いと思う
どうせ有給休暇なんて余るし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 00:47:16.94 ID:CgZa2af+0.net
以前ある会社で面接受けたんだけど
おれ「年休122とありますが土日祝日と年末年始と夏季でしょうか?」
人事「会社カレンダー」
おれ「月に1日どっかでとる?」
人事「休日出勤手当てもある」
おれ「話が噛みあわねえなぁ」・・・って事があってもちろん辞退した

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 00:47:24.08 ID:jae9wlKc0.net
週休二日のはずなのに日曜しか休めず祝日もほぼ出だわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9545-KQW1):2020/06/08(月) 00:48:38 ID:R7UjHSXs0.net
俺は4月5月の二ヶ月間の出勤日合計が12日しかなかった
絶望的だ・・・

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9df2-Y9/a):2020/06/08(月) 00:48:40 ID:coZlPscg0.net
休日少ないくせに給料高くないって遊んでるの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc5-uikQ):2020/06/08(月) 00:48:51 ID:kJdGJmCK0.net
有給消化できない会社なんて辞めちまえ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 00:49:10.34 ID:IlLNmLfn0.net
あと有給で20日休めるじゃん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 00:50:10.80 ID:vFelOJwa0.net
120日は最低ラインだな
これ未満の企業はどんな綺麗事ならべようが人間でいうこどおじ
会社未満の企業

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8626-Alfg):2020/06/08(月) 00:50:48 ID:0nKA4rTY0.net
何故か知らないけど長時間拘束した方がお得って考えが経営者にあるんだよな
どう考えても休日多い方が人材も集まるし労働効率も上がるし残業代も払わなくていいと思うんだけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ac2-st93):2020/06/08(月) 00:50:58 ID:bXPLqC3W0.net
120は少ない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-Alfg):2020/06/08(月) 00:52:30 ID:2cO3N+h+0.net
104しかないが

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e5f1-XYsX):2020/06/08(月) 00:53:34 ID:C1jjsLze0.net
年に150日は休まんとやっとれんわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 00:54:01.25 ID:wgYQV7wr0.net
>>7
これ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 00:54:10.25 ID:q4Ee5nje0.net
求人みてるけど120日とか全然ないわ
残業多くていいから完全週休2日の運送会社ないかなぁ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 00:55:14.62 ID:KgYwmKuqa.net
でもまあ有給足せば世界の休日数と同じくらいじゃね
他の国は祝日が少ないわけだし

残業や休日出勤、有給取れるかどうかは別として

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 00:55:17.76 ID:nzFXIqmQd.net
土日104
夏休み5
年末年始6
その他祝日10
有給20
頑張れば145日ほど休める

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca22-9RES):2020/06/08(月) 00:56:07 ID:Ztcz6Vd30.net
>>18
光熱費も下がるしな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5da0-Alfg):2020/06/08(月) 00:56:20 ID:2BZB2Ywq0.net
>>7
ホントこれ
ウチなんて今月は既に土曜全て出勤確定してる
おまけに今日も仕事だったわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9b8-bbqo):2020/06/08(月) 00:56:31 ID:Cp69AT4d0.net
>>18
効率も上げる工夫も努力もしないサボる奴らだって思ってるんだろう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1a7-KQW1):2020/06/08(月) 00:56:54 ID:CgZa2af+0.net
運送だとこんなのもある
年間休日はしっかり休める110日!休日出勤は月1日程度!←つまり98日なんだよな?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aa2-gQMy):2020/06/08(月) 00:57:59 ID:uYDqYzbd0.net
>>1
の詳細

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
https://matsuokamayu.matomember48.com/wp-content/uploads/postimages/2019/04/jin.png

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 868c-IbF3):2020/06/08(月) 00:58:26 ID:MsZHjM1W0.net
週休二日
週休二日(土日)
週休二日(毎週)

無印は何なのよ?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ec5-INBt):2020/06/08(月) 00:59:08 ID:rfgrfvSX0.net
有給取るためにスタンプラリーしなきゃならん会社が存在するのを知ってしまった

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a912-C5NB):2020/06/08(月) 00:59:13 ID:EF7YLk+J0.net
125日+有給21日で146日、週休3日と変わらん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-93al):2020/06/08(月) 00:59:20 ID:aomJHkJs0.net
週休3欲しいです

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa11-hS1m):2020/06/08(月) 00:59:47 ID:rpT5yCv5a.net
>>18
会社に縛りつけとかないと転職する精神的余裕と時間的余裕を与えてしまうからな
生かさず殺さずにした方がいい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 01:03:00.44 ID:cHDyNYWh0.net
田舎の中小零細企業なら隔週で2休1休なんて求人は未だにあるぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 01:03:14.83 ID:ATuVszDP0.net
でも365日の120日だから1/3は遊んでるなんて人生なめすぎだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a70-i1QM):2020/06/08(月) 01:04:37 ID:H7OWX/nw0.net
週休三日制を標準にしろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 01:05:02.76 ID:KAICASXa0.net
>>27
それでよく嫌儲やる余裕あるな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 01:05:54.94 ID:FZZrPpjt0.net
200日位欲しい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca20-4HDr):2020/06/08(月) 01:06:07 ID:FOSgQZhf0.net
週休3日はまじでやるべきだわ
水曜休めばかなり健康的や

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 01:07:39.56 ID:8i8QSHdE0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_po.gif
ううんdんfんfn

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 01:07:51.63 ID:cRGWU3V90.net
週休を3回繰り返して、1週間全部休みの4週10休ってどうだろうか
タクシー求人でしか見ないけど

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-XzCl):2020/06/08(月) 01:08:42 ID:WcIyMLgAr.net
募集要項の年間休日嘘ついてる会社大杉

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 01:10:44.33 ID:UpB6G57a0.net
>>22>>27
お前らがクソ企業を辞めないせいでもあるんだぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fec5-A6rD):2020/06/08(月) 01:11:31 ID:dZoAknC40.net
>>3
土日祝以外は有給取れみたいな会社は多いんやで

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dd8-6gKH):2020/06/08(月) 01:11:38 ID:USW6Z6/20.net
日給月給の建設業界ならともかく土曜日も出勤は疲れるよね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fec5-A6rD):2020/06/08(月) 01:12:42 ID:dZoAknC40.net
>>18
まあそうなんだけど経営者って怠け者も死ぬほど見てきてるから低い方に流されがち

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d6d-qYCa):2020/06/08(月) 01:12:53 ID:xRrkEvMM0.net
>>20
104しかないとこ結構あるよね、工場とかは昔はそれが最先端の休みが多い感じだったんだろうけど
ただ、問題は未だに104のままな社風ってことは有給やらも取りにくいってことよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 01:14:01.45 ID:DBLSu/WR0.net
介護は年107が標準なの

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 01:14:04.59 ID:8i8QSHdE0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_po.gif
ううんdんfんfn

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 01:14:44.01 ID:ksLmoKoZ0.net
>>27
ブラックな奴らは何の会社かくらい書けよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 01:15:05.87 ID:dZoAknC40.net
>>31
週休二日制とは月に2日休日のある週が一週以上あることを指す
だからそう書いてないと土日でも毎週2休でもない可能性はある

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 01:16:11.57 ID:fCPTYqfC0.net
>>27
高給貰って満足してるならいいけどそうでないなら目を覚ませよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 01:16:48.86 ID:dZoAknC40.net
>>49
週休2日制導入時に地元の商工会議所が作ったカレンダーが104日だな

なお地元ではそのまま数十年使われている模様

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 01:17:29.42 ID:hgrDLbcEa.net
そういうの「年休」って言わないだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 01:17:33.69 ID:ucXdSXtK0.net
うちは130日+有給だわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 01:19:02.19 ID:9e+NzxXT0.net
祝日は全部水曜日にしてくれ
有給も完全消化で水曜日に入れたい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-7WK4):2020/06/08(月) 01:21:31 ID:17Kb8OIm0.net
>>4
そうだねそんな会社に務めるのが悪いね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7df5-nPgX):2020/06/08(月) 01:23:41 ID:RBw9o/tM0.net
1日長くして週休3日でいい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dc5-UE9I):2020/06/08(月) 01:29:27 ID:qsJzYWsM0.net
>>18
経営者ってサイコだから他人を支配してる実感に飢えてるんだよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 01:37:54.79 ID:mjn44SRIM.net
昨年年間休日126日+有給16日取得+社内制度休暇2日の俺がマウント取るスレ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca76-dCoq):2020/06/08(月) 01:39:42 ID:Nb5j987b0.net
お前ら交代勤務やれよ
4勤2休は楽だぞ
とくにお前らみたいな昼夜逆転しまくりの
1日30時間みたいな生活サイクルの奴はおすすめ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1e8-BpET):2020/06/08(月) 01:41:58 ID:Je0Psvdj0.net
124+有給20+残業時間から差し引いて休日にできる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca76-dCoq):2020/06/08(月) 01:42:49 ID:Nb5j987b0.net
まあぶっちゃけ俺みたいなド底辺派遣マンはこんな求人にしか取られないんだよな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a9f-E6Ip):2020/06/08(月) 01:44:38 ID:Cw7HJHMB0.net
給料は差つけていいけど休暇はもう国が定めて全職業一定にしろよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e87-L81m):2020/06/08(月) 01:51:19 ID:mVYcMU230.net
休み少ないとこなら金沢山もらえるしいいでしょ、給料も休みも少ないなら辞めたほうがいい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 01:58:39.43 ID:C1jjsLze0.net
2019年度実績

土日祝122日
夏季休暇5日(8/13〜14+任意で3日)
年末年始休暇4日(12/30〜31、1/2〜3)
有休23日取得(支給20日+前年繰越分から3日)

計154日
残業約20時間/年

フルタイム社員の年間勤務時間最短記録を樹立したらしい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a07-XgaI):2020/06/08(月) 02:03:35 ID:1bJBKedy0.net
GWは職種によっては休めなくても仕方ないと思うけど藪入りもできないのは医療や公務員やインフラ以外あり得ないと思う

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fef7-TaKV):2020/06/08(月) 02:10:04 ID:IW+sqnXl0.net
うちは土日祝休みで夏休み5日と有給20日で145日
それでも全然休んでる気がしない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 02:21:23.82 ID:xci90zi/0.net
年休120日って年間の1/3は休みだからな
かなり価値がある

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 02:27:49.14 ID:UZNACXLc0.net
年間いくらタダ働きか計算しちゃうとおかしくなりそう

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8600-Iz1P):2020/06/08(月) 02:29:41 ID:FO5zXN010.net
>>7
まじでこれ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ab0-Alfg):2020/06/08(月) 02:32:20 ID:Vw6s3GDc0.net
でもこれが100日なら120日に比べて「20日=1か月分」給料もらえてるってことだからな
よく言われてる2chに書き込む暇なら副業でもした方がマシ、的なお話に近い

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 02:40:32.52 ID:CjIkwXHx0.net
勤めから自営になって休みは多分減ったけど肉体と精神はめちゃくちゃ楽になった

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca60-LzUz):2020/06/08(月) 02:48:31 ID:eH8LeyTh0.net
小さいとこはついてる社労士がカスみたいなの多いから
月にいくらかは土曜出勤あってみなし残業になってる
社長から金貰ってるから大体こうなるわな
ブラックでは鉄板の組み合わせ
それもこれも大概はクソな社労士のせいだから

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c5-gfDJ):2020/06/08(月) 02:48:33 ID:HEuE0Osw0.net
年間130日+有給の上級企業に勤めたかったわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa72-/vd+):2020/06/08(月) 03:49:20 ID:GP/gmODxa.net
部活やってる生徒って年休5日とかザラだよな
マジで頭おかしい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-Z8xg):2020/06/08(月) 04:36:19 ID:nSYsVTHhp.net
364日仕事なんだが?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 06:00:52.50 ID:ItDo+EPLa.net
祝日が土曜日に重なったときに振替休日が欲しい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 06:01:44.73 ID:dXELyrFKp.net
ええやん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-KPmt):2020/06/08(月) 06:13:04 ID:hILsJpHOa.net
友人が転勤したとこは最初から必ず休日勤務1日だって。週休二日制と謳っても実際は違うなんて酷い

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 07:49:31.70 ID:YPxyYkft0.net
1日休日が増えるというのは1日仕事する日が減るわけであって差し引き2日分の価値があるような感じ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 07:51:02.96 ID:jGoskBvj0.net
>>80
電機労連系がそうだっけ?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 07:51:15.15 ID:nrXh2epE0.net
14510806511406画像】複数のアベノマスクに大量のトコジラミが付着してることが発覚 卵があると家で繁殖も [854257486] (173レス)
上下前次1-新
1(2): ちんのすけ (ワッチョイW 8635-fr/F) 06/08(月)01:05 ID:QYK+ulXx0(1/5) AAS
BEアイコン:zuzagiko48.gif
外部リンク:www.knowledge.jp
画像リm
2: ちんのすけ (ワッチョイW 8635-fr/F) 06/08(月)01:06 ID:QYK+ulXx0(2/5) AAS
BEアイコン:zuzagiko48.gif
汚えwwwwwwww
画像リンクom
3: ちんのすけ (ワッチョイW 8635-fr/F) 06/08(月)01:06 ID:QYK+ulXx0(3/5) AAS
BEアイコン:zuzagiko48.gif
さすがに酷すぎだろ・・・
4: ちんのすけ (ワッチョイW 8635-fr/F) 06/08(月)01:07 ID:QYK+ulXx0(4/5) AAS
BEアイコン:zuzagiko48.gif
どうすんのこれ・・・
5: ちんのすけ (ワッチョイW 8635-fr/F) 06/08(月)01:08 ID:QYK+ulXx0(5/5) AAS
BEアイコン:zuzagiko48.gif
これを学生は強制着用なんだぜ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 07:52:15.69 ID:YzueJiF20.net
>>35
転職受け入れだすとそうもいかなくなるんだけどな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-XN2m):2020/06/08(月) 12:32:05 ID:TmqDKLWed.net
>>53
これ初めて聞いた時「指す」じゃねーよ指さねぇよカスと思った
そんなん指したもん勝ちじゃんバカか

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-4udq):2020/06/08(月) 12:36:05 ID:RFrK3nICM.net
有給も全部取れるから160日くらい休みあるけど日勤夜勤グチャグチャだから全然そんな休んだ気しないし金曜夜勤だと土曜日潰れる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 13:39:34.00 ID:+E6CqHTU0.net
>>78
生徒は自主的ということになってるけど
それに付き合わされる教師はマジブラック職場

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9d-KDTF):2020/06/08(月) 17:07:17 ID:bsdUPpbMd.net
>>89
たしかに

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FFea-McLD):2020/06/08(月) 18:25:32 ID:O7vZzylAF.net
自動車業界は年間120日
トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、三菱…からその下請けまでみんな同じ
土日は休みだけど祝日は休みじゃない
本社は土日祝休みだけどね

これだけ言うとブラック企業と思われる
そのかわり勤務時間は8時間弱で
年末年始、盆、GWは9連休
有休も90%以上取得が必須

逆に銀行は土日祝休みで
年末年始、盆、GWも旗日のみ休み

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85ae-INBt):2020/06/08(月) 18:41:00 ID:CT+MdoNh0.net
こっちは90日未満だぞ・・・

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-IJ0G):2020/06/08(月) 18:49:07 ID:EKSrrfpCM.net
地方中堅会社から全国大手の子会社になってから年休107日→120日、有休取得率5割以上、月残業45以上禁止になったんだけど、今までの業務量に加えて親会社ルール押し付けられまくってジタハラによるパンクがヒドい

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:08:58.74 ID:VB7svCyO0.net
>>79
そうやっても苦にならない仕事なら本人にとってはいいと思う
経費のために開けざるを得ないのではなく仕事してくてしてるパターン
誰にだってあるだろ?休憩取るように言われて初めて休憩取ってないことに気づくぐらい熱中してしまうようなこと

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:16:41.21 ID:4XbZrXQb0.net
年間120日も休んでしかも定時間勤務で仕事終わるかよ
俺はあいつみたいなスーパーマンじゃないんだ頼むから働かせてくれ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:28:07.49 ID:rw/F35z80.net
最近入社した製造業で求人票で年休126日だわ
なお毎日残業の毎週土曜日出勤が現実です

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 22:33:42.27 ID:cHDyNYWh0.net
飲食系って月6休で年間休日72日がデフォなんだよな
それで土日祝日は絶対出勤という

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 22:48:07.07 ID:vFelOJwa0.net
子供のころパン屋にあこがれて初めてのアルバイトはパン屋にしたけど
休日少なさを知って絶対やらないと心から誓ったの思い出した
そのうえ朝も早いし給料も少ない
この世の地獄かよと思った

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 22:53:54.47 ID:OAkjv69i0.net
手取り16万でいいから週休3日の企業ないかなあ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 22:55:08.67 ID:zvdckyPea.net
>>23
うちの会社は秋から週休2日になるぞ
緑と黒の像さんマーク
実際どーなるかは知らねえけど

拘束時間は1日12〜14時間くらいかな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 23:01:17.12 ID:zvdckyPea.net
>>96
底辺運送屋からみたら、製造業とか提示帰りのボーナス50万の勝ち組にしか見えねえよ
あまえんな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 23:03:52.06 ID:IXO3H6dwD.net
カレンダー通り+夏休み3日+年末年始6日+有給20日だわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 23:07:45.27 ID:QHnj2HJK0.net
>>18
残業代は払ってないから

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 23:10:15.92 ID:vZoY9tz+a.net
年間休日99日の職場と、120日の職場と、160日の職場がある


どれに行くかは運しだい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 23:11:15.52 ID:QHnj2HJK0.net
違法企業の経営者を逮捕して資産を没収すればブラック企業派根絶されるのに何故やらないの?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 23:14:59.65 ID:WNsDV7R40.net
年休60日以下→85日くらい→市役所職員になったけどようやく人間らしい生活ができている気がする
前2社は残業も当たり前だったしな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dae-Alfg):2020/06/09(火) 00:57:29 ID:4xXf6Y6a0.net
うちは年休

総レス数 107
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200