2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1日4時間労働くらいが丁度良くないか? [439249206]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86e0-suWp):2020/06/08(月) 16:01:50 ?2BP ID:3+nIEB8F0.net
sssp://img.5ch.net/premium/6746742.gif
そう思う。

「たった5分」でEVを充電できる時代がやってくる
https://wired.jp/2020/06/07/charge-a-car-battery-in-5-minutes-thats-the-plan/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 16:02:21.79 ID:hoBS4z7a0.net
週3くらいでお願いしたい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 16:03:33.02 ID:DmfnEjyZ0.net
午前中仕事して昼飯食ったら午後何もする気にならないわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 16:03:39.20 ID:nBinQ77Xa.net ?PLT(15001)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
もうダルいから会社出たわ
もうええやろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 16:03:44.57 ID:wpX1ohULF.net
午前中の仕事なんてほぼ寝ながらやってるからな
生産性を考えたら午後だけでいいわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 16:04:30.05 ID:3+nIEB8F0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/premium/6746742.gif
暇が増えて消費も拡大
少子化にも歯止め
いいことづくめだろこれ…

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a05-fTh8):2020/06/08(月) 16:05:45 ID:swYl1G840.net
それは労働を生産というものさしで計る歪んだ労働観だよ
労働は儀式なんだから4時間じゃ足りないんだよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-4990):2020/06/08(月) 16:05:59 ID:1yfXJAVuM.net
給料も半分になるからダメだよ。
定時まで黙って時間潰せよ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW feae-sWSQ):2020/06/08(月) 16:06:22 ID:uDHhAUYn0.net
午前に仕事して昼飯食って寝るが良いよね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-HI51):2020/06/08(月) 16:07:13 ID:DGrsEYxw0.net
>>2
ボンゴレ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aae-97GD):2020/06/08(月) 16:07:52 ID:PqyU3xZz0.net
江戸時代がそれで十分経済回ってたからな
4時間×週3日労働が適正だわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 951c-y1pH):2020/06/08(月) 16:08:16 ID:g/LJSOmn0.net
4時間か8時間のどっちかだな
あとは税金が無駄にかかる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aae-97GD):2020/06/08(月) 16:08:23 ID:PqyU3xZz0.net
>>8
ベーシックインカムでええやん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-4990):2020/06/08(月) 16:08:41 ID:EAj5MA3PM.net
>>11
ロウソクしか明かりがないから夜は無理ゲー

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-UPbQ):2020/06/08(月) 16:08:44 ID:5UoV73Rrd.net
週3の3時間勤務くらいが丁度いい
人間は小麦に騙されて以来奴隷化した

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-4990):2020/06/08(月) 16:09:07 ID:xAVhJHovM.net
>>13
誰がくれるんだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-9I1d):2020/06/08(月) 16:09:40 ID:6X5fU29Sd.net
四時間だとようやくエンジンがあたたまってきたあたりだからあと二時間はいける

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-QCwI):2020/06/08(月) 16:10:53 ID:/Y7qKNG30.net
働き方改革()とかやるならマジでワーシェアやれよ、なんで非正規奴隷化ばかり頑張ってワーシェアやらんの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1510-Alfg):2020/06/08(月) 16:11:38 ID:QPBbTQkd0.net
週3で10-16時が理想
給料とか今の半分でいいわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 16:12:39.90 ID:Dym8w8QFM.net
緊急事態宣言で6時間労働だったけど人間らしい生活の限界だったな8時間は狂ってるよ。
4時間ならなお良いな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 16:13:11.75 ID:MdYulU7T0.net
朝礼終わって外回りのふりして家帰って、16時前に1件お客寄って会社へ戻って見積もり作って家帰るから実質そんなもんだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 16:14:03.90 ID:X5xkhH5F0.net
睡眠時間の8時間を省いた16時間の1/3で
せいぜい飯休憩を含めて1日6時間だな
どうしても8時間労働させるなら2時間残業代出さすようにする

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-mi34):2020/06/08(月) 16:15:05 ID:7wxgHFyv0.net
労働の質でわけろ
機械でもできる労働は全力で避ける

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cac5-MWN7):2020/06/08(月) 16:15:31 ID:/+7OxBQH0.net
独身はそれでいいと思うけど既婚者は変に休めると夫婦喧嘩しやすいくね?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8605-uikQ):2020/06/08(月) 16:15:41 ID:Fn+5veUS0.net
週3日がいい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc4-Jdrf):2020/06/08(月) 16:17:05 ID:qEy5iqet0.net
税金等がこんなんじゃなかったらなw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-+WYH):2020/06/08(月) 16:22:50 ID:ozZwcWmsr.net
>>24
そんなに仲悪いならそもそも結婚しなきゃいいのに

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 16:23:48.22 ID:UhX2mVUgr.net
>>5
ほんこれ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aae-m61F):2020/06/08(月) 16:26:08 ID:I4r46JXb0.net
1〜2時間くらいでいいよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 16:29:00.81 ID:FWScLCBIa.net
0でいいよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 16:29:05.20 ID:baKflX0N0.net
それなら1日8時間を二日に一日だけ働いたほうがよくないか?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 16:29:15.18 ID:iYMoocJB0.net
最低時給2000くらいにすればすべてうまくいく

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 16:29:25.74 ID:5ZUiD0wP0.net
歩いていたら交通事故にあって今日二ヶ月ぶりに復帰したけど四時間で限界だわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 16:30:34.79 ID:3PmuI4gF0.net
2時間でもヘトヘト
立ち仕事は法律で禁止にしろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-4udq):2020/06/08(月) 16:32:42 ID:Or9U/k5YM.net
肉体労働は12時間でも問題ないと思うがどう?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca23-tKM1):2020/06/08(月) 16:38:13 ID:cggoTh7+0.net
おまえだけ12時間働けよ
俺がそのぶん休むから

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-CttY):2020/06/08(月) 16:38:14 ID:Da37WR3od.net
水・土・日の週休3日にして欲しい
それだけで人生は楽しくなる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-vAbA):2020/06/08(月) 16:39:33 ID:GYHLdjufd.net
4時間分の給料でよければお好きにどうぞ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-nuBk):2020/06/08(月) 16:41:31 ID:I73v6GDpd.net
6時間で良いと思う
それか週3休み

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-nuBk):2020/06/08(月) 16:42:35 ID:I73v6GDpd.net
なんで人間働く日の方が休みの日より多いんだろうな
おかしいよな?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hf2-ynFC):2020/06/08(月) 16:43:09 ID:MNIFr6EyH.net
ほんとこれ
ベストは月水金の午前3時間午後3時間の週三6時間勤務

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa72-Z1LH):2020/06/08(月) 16:43:52 ID:C6mKXf+2a.net
5時間で間に休憩ありくらいが一番仕事した感あるぞ
仕事短すぎると逆に充実感がない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sped-DP/d):2020/06/08(月) 16:44:16 ID:Yp59U00Lp.net
毎日8時間拘束とか精神病むわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 16:45:31.10 ID:SSAZ3KPha.net
それで週4日労働ぐらいが最高

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 16:47:17.20 ID:HpFGn/uPM.net
30分〜1時間休憩込みで拘束時間6時間ぐらいがいいな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dd9-FJn2):2020/06/08(月) 16:49:11 ID:ztcyuzID0.net
一日四時間から六時間これでニート減る

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-4990):2020/06/08(月) 16:49:38 ID:tH8dmLvCM.net
仕事がある時だけ出勤して給料支給されるなら
それは正社員じゃなくてアルバイトだから。

仕事無くても時間潰して定時まで拘束されるから正社員。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 896e-B5RW):2020/06/08(月) 16:51:16 ID:MLTWJBgL0.net
週三回で一日四時間

これが体力気力の限界

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-y8Fw):2020/06/08(月) 16:54:51 ID:u/6j/GA9d.net
月水金の日に4時間が限界

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-Wstm):2020/06/08(月) 16:55:09 ID:CU9LcjKkr.net
作業所やんけ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM39-gi3k):2020/06/08(月) 16:55:51 ID:hovrIFtNM.net
年寄りを支えるために低賃金で3倍働くんだよ!

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/08(月) 16:59:24 ID:+SiWlXf/.net
週に3回4時間ずつで週に12時間、70歳まで働く

月火水木金8時間土曜4時間合計44時間の3割弱
給料も3割弱ならば公平にワークシェアできる
給料同じとすると利益を3倍以上にしないと無理

フランスみたいに植民地から利益が出れば可能
日本は前の戦争で負けて植民地は全部取られた

みんなが馬車馬みたいに走ってやっと餌が喰える
休めばすぐに飢える、もうすぐそんな時代が来る

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-tfUo):2020/06/08(月) 17:00:08 ID:C33XAscMa.net
そうすれば人を2倍雇わなくちゃいけなくなるな
いい考えだ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/08(月) 17:02:15 ID:+SiWlXf/.net
怠け者の馬鹿まで雇うと何も進まないんだ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa11-uikQ):2020/06/08(月) 17:06:44 ID:3wrbmYKNa.net
コロナの余韻(?)でいま週4日勤務なんだけど毎週3連休だと凄ぇ楽だしプライベートの色々な事が捗って良いわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sab2-Alfg):2020/06/08(月) 17:06:54 ID:W/XFrCsoa.net
やるなら社長

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-57WV):2020/06/08(月) 17:11:19 ID:jo+ApexXM.net
正直週5日、6時間くらいが人間らしく働ける限界だと思う
テレワークになってすごく実感してる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caea-cXxL):2020/06/08(月) 17:14:20 ID:AHxVB9zx0.net
リモートワークになってから集中して仕事できるようになったから8時間働くとヘロヘロになるわ
5-6時間がちょうどいいやろ多分出社してても4時間くらいしか仕事になってなかったんだと思う

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-uikQ):2020/06/08(月) 17:14:57 ID:k9EAJcFe0.net
>>1
まあね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a1d-uikQ):2020/06/08(月) 17:31:53 ID:FDqeSLL90.net
石器時代はそのくらいで生活できたとか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-iFUF):2020/06/08(月) 17:45:26 ID:G7vCbx92d.net
週3で8時間がベスト

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-L8gh):2020/06/08(月) 17:46:25 ID:4FD+Wlzkr.net
現状維持社会なんだしそのくらいでいいわな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 17:51:11.58 ID:t01B2ob6a.net
昼飯込みの6時間週3が御互い妥協できるラインだと思うわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 17:52:22.11 ID:9E2kn9tY0.net
その分給料低いけど国から一人月10万ぐらい支給されたら割と幸せだと思う

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 17:52:45.94 ID:rpT5yCv5a.net
一日4時間労働してたときあるけど(月〜金、年収400万円)
朝起きなきゃいけないのは一緒だしけっこうめんどくさいぞ。
週休4日くらいがちょうどいいと思う(´・ω・`)

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-tYm4):2020/06/08(月) 17:55:28 ID:YkGBgA0n0.net
24時間営業も年中無休もいらなかったんだよ
週3日の4時間だけ働けば密が避けれて
最大のコロナ対策

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35f0-RCge):2020/06/08(月) 17:57:11 ID:DkMT/wN30.net
テレワークでそんな感じになってるわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-LpLi):2020/06/08(月) 17:58:48 ID:G4I078ZIM.net
そうやな
午前中仕事して午後から遊んで寝る
理想やん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 157b-Alfg):2020/06/08(月) 18:00:21 ID:2/jLahWE0.net
家族がいて稼がなければならない人達は兼業すればいいし
それでいいじゃん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a912-TVzJ):2020/06/08(月) 18:19:18 ID:/Rd8Tkzh0.net
>>65
職種は?バイトではなく?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0af8-FlVV):2020/06/08(月) 18:19:57 ID:RlifjMU/0.net
10時〜14時か
素晴らしいな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-5X1u):2020/06/08(月) 18:26:07 ID:jLPad1y2M.net
5時間で報酬2万、残業あり、早上がりすることもあるバイトしてるけど楽すぎる
二度と週5で8時間勤務なんか出来ないんじゃないかと逆に不安になる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-x5tv):2020/06/08(月) 18:43:15 ID:iXkDfzfKr.net
12時間働けるけど週3にして欲しい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-PAAJ):2020/06/08(月) 19:01:01 ID:kQLhGRhQr.net
0時間労働が一番いいわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:09:18.63 ID:SScv6gkFM.net
9時18時だけど実際の労働時間計ったら3時間もなかった
指定時刻にある打ち合わせや会議まで仕事してるふりする仕事

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:20:48.90 ID:rhHyktKHd.net
週4の5時間で世の中は回せる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:44:56.50 ID:ZIfkUi880.net
15時くらいまでで帰りたい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-Monv):2020/06/08(月) 21:21:39 ID:ndE0+v3V0.net
なんでこの世はこんなにわけわからん仕事が多いんだろうな
仕事ってなくなっていくもんじゃねえのか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fed1-mhx2):2020/06/08(月) 23:18:54 ID:AEremSvg0.net
そうだね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 04:34:28.44 ID:Y8jsFRiOd.net
一日六時間の週三日かなあ?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:18:26.75 ID:3geZ3uFCa.net
てゆうか8時間設定したやつ誰だよ頭おかしいだろ
週5の方は神話の神様が世界想像したときのことらしいけどそれもおかしい
神様はたった1回だけど人間は毎週

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-47k9):2020/06/09(火) 11:39:26 ID:pBXyGAG70.net
2時間だな
昼寝3時間で打ち合わせ2時間昼飯1時間じゃんかさ?

総レス数 82
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200