2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】駒澤大学さん、うっかり地帝の偏差値を追い越してしまうwwwwww [371248305]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-G9wZ):2020/06/08(月) 18:38:52 ?2BP ID:JC4SMymTd●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
駒沢大学文学部偏差値60.0(3科目)
名古屋大学法学部偏差値57.5(2科目)
北海道大学法学部偏差値57.5(3科目)

https://school.js88.com/scl_dai/hensachi/private?area_cd=3&pref_id=13

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-iWSj):2020/06/08(月) 18:39:40 ID:V5+GXUvSd.net
早稲田政経社学商3科目70.0>>>>>>>>>>>名大法英社2科目57.5

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-iWSj):2020/06/08(月) 18:39:54 ID:V5+GXUvSd.net
明治文学部とか65.0あるからな
明治は既に阪大と同格

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-iWSj):2020/06/08(月) 18:40:12 ID:V5+GXUvSd.net
マジでええんか…

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-iWSj):2020/06/08(月) 18:40:28 ID:V5+GXUvSd.net
これ歴史的快挙やろ…

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-apte):2020/06/08(月) 18:40:44 ID:+Ee5vkuxM.net
かわいそうだから書き込んであげる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-HWVi):2020/06/08(月) 18:41:04 ID:vaYd6GBo0.net
早慶駒!

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-iWSj):2020/06/08(月) 18:41:06 ID:XVKS2vQLd.net
【悲報】田舎の存在価値、ついに無くなる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-Qsu2):2020/06/08(月) 18:41:23 ID:s9UUmgH5a.net
むしろ名大と北大が不味いだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-iWSj):2020/06/08(月) 18:41:36 ID:DULAhnh4d.net
早稲田政経社学商3科目70.0>>>>>>>>>>>名大法英社2科目57.5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1591607603/

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-apte):2020/06/08(月) 18:41:46 ID:+Ee5vkuxM.net
このスレは伸びる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c5-wwJ/):2020/06/08(月) 18:41:53 ID:7sRVX9T90.net
駒大PAWER🥺

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-apte):2020/06/08(月) 18:42:14 ID:+Ee5vkuxM.net
このスレは伸びる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0601-ywf8):2020/06/08(月) 18:42:38 ID:aaRqi/LP0.net
池沼 「私大文系は数学を勉強してない!」
単に受験科目に無いだけで、卒業に必要なだけの勉強はしている

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMc5-5KPY):2020/06/08(月) 18:43:21 ID:H+lYLUmCM.net
昔より国立の偏差値下がってない?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-fhDb):2020/06/08(月) 18:44:43 ID:kYmZH+QXd.net
私学がなんでここまで難化してるかはココ最近の受験事情知ってればわかる
都内の私立大学は今まで規定合格者以上に合格者だしてたんや
500人のところ800人とかな
そこを1.1倍までに国が決めた
だから550人までしか取れなくなった上に規定合格者を増やすことも禁止したんや
だからMARCH落ちのニッコマが暴騰してる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-/txT):2020/06/08(月) 18:45:22 ID:nnqe80CJM.net
トキョーいっきょクシューチューネ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca3e-rAVI):2020/06/08(月) 18:46:31 ID:fN01Jvrd0.net
場所がまあ良いしな
東京の西の奥より

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ade-B5S+):2020/06/08(月) 18:46:36 ID:PmvOo83R0.net
駒沢が偏差値60は流石に笑う
あと早慶は科目数がーってよく聞くけど
底辺旧帝のがひどいのな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-XN2m):2020/06/08(月) 18:47:06 ID:MjU+LrPed.net
埼玉や横浜市大より上とかないわ
ダブル合格で駒沢行く奴とかいるの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-fhDb):2020/06/08(月) 18:47:21 ID:kYmZH+QXd.net
阪大は3科目やで。偏差値は明治より下
文系で4科目以上あるのは
東大、京大、一橋、中央法

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-K2BD):2020/06/08(月) 18:47:34 ID:kaLOoTrgd.net
もう大学全部最初から全部潰して立て直せ。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d97-97GD):2020/06/08(月) 18:47:36 ID:NnjfwgVY0.net
もちろん地帝の方は共通テストの加点あるんだろう?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-wEmh):2020/06/08(月) 18:48:04 ?2BP ID:vaYd6GBo0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>20
今や早慶駒の時代だぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxed-xpw8):2020/06/08(月) 18:48:07 ID:n0hhMwehx.net
坊さんの大学だと思ってた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-sQYz):2020/06/08(月) 18:48:22 ID:0Be35YcOa.net
家庭教師の教え子向けに地底文系の数学過去問使ってて問題簡単すぎてやべえなって思ってたけど、実際地底の文系ってこんなクソ偏差値低いんだなw
普通にドン引きだわ…

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-fhDb):2020/06/08(月) 18:48:42 ID:rF1z0TA+d.net
>>131
そうやで
ちな東大5科目70で4科目67.5の京大思いっきり突き放してる
都内が難化してるってだけやろうな
それに準じてニッコマが広島大とか金沢大、北海道大、名古屋大あたりをフルボッコにしてる
MARCHは阪大と並んでる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5dc5-7hTT):2020/06/08(月) 18:48:44 ID:7383M6iN0.net
東大以外の旧帝は田舎者専用になってりゃいいんだよ
偏差値なんて廃止しろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 18:49:46.41 ID:NmI2ge0NM.net
地帝文系ってセンター75%、二次は成蹊並みの実力でマジで普通に受かるからな。
そしてセンター75%はゼロから3ヶ月で到達するような水準。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 18:50:38.03 ID:C9C+0tvH0.net
最近の国立はセンターないんか?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 18:50:43.14 ID:g3xgKscSr.net
こんなこと
書いてて虚しくならんのかな

ボク駒澤大学行くねん
ボク名古屋大学行くねん

と言うたとき
親戚の伯父さんの反応が世間の答え

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 18:51:20.00 ID:QOA1mtnD0.net
これ駒沢行くやつコスパ悪すぎね?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 18:51:57.09 ID:TAbX/MoD0.net
>>31
はいはいわかったわかった
ごくろうさま

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 18:51:59.19 ID:vaYd6GBo0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>32
今は早慶駒の時代だぞ
むしろコスパ良い

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 18:52:01.85 ID:CqzhtKq+0.net
地底はイメージよりだいぶ簡単なのは確かだが駒沢より下はねーよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 18:52:03.01 ID:qBK9wF7Vd.net
そもそも定員の倍以上合格出るガバガバな私立で難化とか草生える

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 18:52:06.27 ID:mftdx4dta.net
>>32
数学の有無が大きな違いだけど

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 18:52:08.85 ID:0HlDf2IH0.net
名古屋ってこんなに低くなっているのか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 18:52:55.78 ID:pe3AFF+o0.net
駒澤なんて禅坊主と中畑清の大学だろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 18:53:10.49 ID:mftdx4dta.net
>>29
>そしてセンター75%はゼロから3ヶ月で到達するような水準

1+1から3か月?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 18:54:13.74 ID:OcUBa0TUM.net
文科省のせいで首都圏の私大の難易度上がったんでしょ?
これも安倍ちゃんのコンプレックスがこういう政策につながってるのかね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 18:55:14.57 ID:g3xgKscSr.net
親戚の集まりで

お、ゆうくんは名古屋大学に行ってるそうやな
と伯父さんに笑顔で言われるのと

ゆうは東京におるんやな
と大学名は言われない状態になる差があるやろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 18:55:20.09 ID:5yG8qFhdM.net
駒沢って仏教系の学校なの?
わりと最近知った
ニッコマだと専修大学が抜けてるイメージある
あと日大の理系

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FFea-AMZ9):2020/06/08(月) 18:55:53 ID:UFbO+DiBF.net
受験科目数がそもそも違うからなぁ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 18:56:23.68 ID:wNmCwTCia.net
我が東洋大学は?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 18:56:48.36 ID:n0hhMwehx.net
>>29
去年は80%でも落ちてたぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 18:57:14.13 ID:GqOqeCJ/0.net
でも採るのは地帝

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 18:57:22.22 ID:TAbX/MoD0.net
>>40
ネタで言ってんだろ
センター75%は3か月がり勉すればとれるようじゃみんな国立行ってるよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 18:57:24.07 ID:seT4/TY00.net
北大てこんなレベルなのか…知らなかった

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 18:57:44.12 ID:qBK9wF7Vd.net
>>44
>>21

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 18:58:02.84 ID:+4xjL04J0.net
トンキン京都以外の大学の地盤沈下がヤバい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7e43-Alfg):2020/06/08(月) 18:58:40 ID:UlPpuSE60.net
センターは?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-fhDb):2020/06/08(月) 19:00:10 ID:qBK9wF7Vd.net
>>36
逆やぞ
倍ぐらい取ってたのが1.1倍までになったせいで偏差値があがるんや

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4af5-INBt):2020/06/08(月) 19:00:31 ID:SrbIiowv0.net
ニッコマで一番伸びしろあるのは東洋だったはずだが・・・
逆に日本大学は全然ダメになっちまったなあ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8605-uikQ):2020/06/08(月) 19:01:20 ID:je8/5ZGu0.net
予備校が出した偏差値とかいちいち気にしてるやついんの?
学歴板とかすげえわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dae-7hTT):2020/06/08(月) 19:03:18 ID:JJaqd2U20.net
>>27
トンキン人ってまじでこう思ってそう

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 897d-1bbd):2020/06/08(月) 19:04:11 ID:FY5+aQTz0.net
>>45
東洋は坂本真綾ちゃんの母校だろ
声ヲタ的には評価してるよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ade-B5S+):2020/06/08(月) 19:04:18 ID:PmvOo83R0.net
とりあえず早慶卒なら
東京阪以外の旧帝は見下していいのか?
たしかマッキンゼーだかボスコンのスプリングジョブ?の参加条件
自分の時だと旧帝は阪大までだったし

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-wEmh):2020/06/08(月) 19:05:04 ?2BP ID:vaYd6GBo0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>45
最近はT-MARCHって言われてるよな
それくらいレベル上がってる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-Rw0O):2020/06/08(月) 19:05:18 ID:xJoBt23I0.net
文系の時点で問題外
理系の話をしろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dae-7hTT):2020/06/08(月) 19:07:00 ID:JJaqd2U20.net
安倍ちゃんの国立大コンプが高じて見かけだけでも
私文を難しくしよう政策の一環だろうな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dd8-JLu1):2020/06/08(月) 19:07:33 ID:ziIZHUU20.net
ニットウコマーチじゃねーか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a3b-INBt):2020/06/08(月) 19:08:08 ID:v5TTIoS10.net
>>25
マーチも関関同立もキリスト系ばっかだろ?
仏教系と神道系は意図的にランク下げられてる
ランク作成したやつらとそれを流布したやつらにはイエズスマネーが流れてるはず

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H71-5L81):2020/06/08(月) 19:08:08 ID:6VL3pY3bH.net
名大って英社で行けんのか
いいな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Sred-Alfg):2020/06/08(月) 19:08:56 ID:bZaLBE8Kr.net
>>1のサイト見たら、明星大学も偏差値60になってるんだが

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a88-bpCu):2020/06/08(月) 19:09:08 ID:d6cuitn50.net
狗沢大学オツカレ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1aff-HcmJ):2020/06/08(月) 19:09:33 ID:miTrgWO50.net
国士舘の政経経済も偏差値62だからな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-OlzI):2020/06/08(月) 19:09:39 ID:NyiE3r2ya.net
私立なら指定校推薦でいけちゃうから偏差値高くても、ねえ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-wEmh):2020/06/08(月) 19:10:29 ?2BP ID:vaYd6GBo0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>63
マジかよ!ザビエル最低だな!

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-wEmh):2020/06/08(月) 19:10:57 ?2BP ID:vaYd6GBo0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>65
早慶上明って知らないの?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c623-BpET):2020/06/08(月) 19:11:41 ID:8p12ZGFi0.net
法学部

立命館
個別  57.5
全学  60.0

関大
個別  60.0
全学  57.5

関学
個別  57.5
全学  60.0

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sab2-BoFv):2020/06/08(月) 19:11:57 ID:RQrmYCO9a.net
>>63
道元の警策一撃!

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8605-14A0):2020/06/08(月) 19:12:39 ID:8e9K8hBe0.net
河合塾の偏差値、ちょっと変わってるからな
しかし代ゼミ亡きあと、そのヘンな偏差値が幅を効かせるようになって本当に困惑している

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:13:04.63 ID:xxXYJ+2J0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
あんまり知られてないけど、駒澤大学は俺が高校の頃から講師の質は評判良かったよ
最近になって、大多数の受験生にも認知され、大学で勉強したい学生には人気

逆にそれと反比例して野球部は頗る弱くなったね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:13:17.35 ID:8p12ZGFi0.net
経済学部

立命館
個別  57.5
全学  57.5

関大
個別  57.5
全学  60.0

関学
個別  57.5
全学  60.0

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:15:43.67 ID:WwC8Yx3aa.net
偏差値わからないアホケンモメンがマジで勘違いするからやめなよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:16:39.16 ID:F6g+wY7pd.net
まあ、早稲田も慶應も今はAO入学が6割占めるからな。

入るの広げて出るのを絞ってる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:18:50.43 ID:1D5Sc9D60.net
私学の偏差値と地方旧帝国立の偏差値って受験者層が重なってないから同列に並べて比較できるわけない
これ真に受けて駒沢受験する奴が名大北大受けても確実に落ちる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:20:15.77 ID:0z5zd2sJ0.net
日大の俺も鼻が高いぜ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:21:04.36 ID:2wsnNztQ0.net
曹洞宗の大学なのにデリバティブ失敗で大損してたよな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:21:24.72 ID:iXkDfzfKr.net
>>16
これマジだよな
守らないと大学が国からの補助金をもらえなくなるらしい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:22:59.23 ID:jyuE7p9q0.net
五教科と三教科はえらく違う
模試の種類によってもね
五教科揃わんやつ多数の二番手高校の俺が言うから間違いない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:25:50.23 ID:gihECXYLd.net
>>16
そのせいで私立の推薦AOでの入学率が高くなってるんだよな
そのうち有名私大の文系は一般入試の方が少数派になるかも

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:28:10.36 ID:I2utAPPQ0.net
上げていこうぜ駒大PAWAR!!

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:28:18.71 ID:hG9dI/C5M.net
実際受けたら掠りもしないだろうに…

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:28:27.03 ID:xxXYJ+2J0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
>>76
アホか。高偏差値が受けに来てる時点でレベル高いんだぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:30:23.99 ID:MjU+LrPed.net
>>65
チャル大60って90年代でもありえん数字だな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:32:01.69 ID:qp4g6I5/0.net
コスパ考えたら名大や北大に入るわ
東京での就活に交通費かかるのがネックなくらいだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:32:38.11 ID:FzAsM5PIM.net
名大ってアホなんだなあwww
トヨタがいきってるけどwwww

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:32:56.80 ID:jyuE7p9q0.net
地亭はセンター8割でスタートライン
後は二次勝負だが数学で決まるんだよね 8,5割取れる実力があれば
二次は普通に解ければ受かるが
8割でおちてるやつがかなりいるのが地底

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:35:16.93 ID:jyuE7p9q0.net
県トップ高校から
地底は現役で二割以内 
浪人入れて3割程度だからね
そこまで甘くはねえよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:39:35.63 ID:8e9K8hBe0.net
東京の人に「地方の大学って意識することある? 怒らないから聞かせて」って聞いたことがあるんだけど
そしたら「京大以外、ほとんど意識することがない。早慶より賢いことは知ってるけど、東京在住だったら早慶選ぶんじゃね? つか、京大なんか受けないでしょw」だって
頃してやりたいわ。。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:42:08.52 ID:vaYd6GBo0.net
>>92
学歴厨やば

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:43:02.64 ID:erDXnsWb0.net
センター試験で700点とらんと勝負できない1発勝負ものと
センター500点くらいでも全く問題ないし数回受けられる試験との差

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:45:49.79 ID:Oxgxm+pr0.net
俺が昔通ってた学部の偏差値が50から60に上がってるんだがマジか
ちょっと賢くないと入れないじゃん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:45:59.02 ID:5yG8qFhdM.net
>>16
こんなのやったら定員割れして生徒数減って赤字になるんじゃないの?
受験生が受ける学校の数も制限しないとだめじゃね?
受けるやつって10とかもっと受けるよな?
全部受かったら9個は行かないわけで
おれだって行かない学校あったしそれが普通だよね?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:46:38.09 ID:3dhdNqcm0.net
各地域No.1国立大

北海道…北海道
東北…東北
関東…東京
北陸…金沢
中部…名古屋
関西…京都
中国…広島
四国…愛媛
九州…九州


各地域No.1私大

北海道…北海学園
東北…東北学院
関東…慶應義塾
中部…南山
関西…同志社
中国…広島修道
四国…松山大
九州…西南学院

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:47:39.78 ID:5yG8qFhdM.net
>>90
いまそんな高いの?
うちの弟8割以下で一橋受かってたけど
後期だからか?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:47:58.00 ID:p5gBTPLCa.net
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。

伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「駒大、あっ、駒沢大学です」
伯父「そうか、駒大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から名大法学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、名大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」

向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「名大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「駒大w」

ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。

久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:50:18.96 ID:hfPLQhLpd.net
いやいや私学と国立は偏差値同じでも難易度違うから
とはいえ地底も落ちぶれすぎだよな
北大は前からだけど名大こんなひくくなかったよな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:52:03.41 ID:WFFdZ421d.net
新グループ「早慶上駒」の時代が到来したな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:53:11.39 ID:2VJFZ8xF0.net
>>96
だから受験料で稼ぐビジネスプランをやめようとしてる
早稲田なんかは内部進学やAO入試にシフトしてる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:55:40.35 ID:iXkDfzfKr.net
愛知の人間なんて
文系は京大か名大くらいしか選択肢がない
(京大か東大なら県外入学を許される風潮)
んだから
名古屋大は競争率高くてもっと難易度高いと思うよ
南山と駒沢が同じくらいじゃね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:55:42.92 ID:v5TTIoS10.net
偏差値なんて予備校とマスゴミが連携して醸造し植えつけてきたただの幻想なんだよ
村上春樹が「自分の頃は早稲田なんて誰でも入れた」みたいに正直に言ってたの見たし
それより昔の時代だと大学=東大・京大くらいのもんでその他は猿の芋洗い状態でどれも同じ感じ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:57:13.52 ID:sARHbyCG0.net
完全に早慶近駒の時代だな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:59:00.76 ID:sX9NVzWR0.net
なお実際の入学者の偏差値

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:00:17.38 ID:erDXnsWb0.net
>>98
一橋後期が8割以下で足切りされないのって相当珍しいと思うぞ
俺の時は88%でも足切りで90ないと厳しいという判定だったから諦めたわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:03:12.47 ID:RQrmYCO9a.net
>>45
東洋に行く価値あるのは印哲だけ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:08:43.58 ID:vZoY9tz+a.net
>>90
センターと二次ってあんま相関性ないだろ

7割で足切り、二次配点100%の地底だってあるくらいだし

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:09:18.19 ID:qBK9wF7Vd.net
>>99
改変ワロタ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:10:22.53 ID:0aUTDPEB0.net
琉球大は偏差値は低いままで受験者数がえらく多いとこが面白い

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:10:54.04 ID:v5TTIoS10.net
昔から特別扱いされてたのは東大と京大くらい 一橋なんてただの商業学校だし東工大もただの工業学校
東大は天皇のための官僚を育成する機関であってもともとそれらとは出自も目的も全然違うものだったのに
予備校が出現してから偏差値なるもので一元化されてあたかも同列であるかのように扱う風潮が生まれた

旧帝はともかく私立とか駅弁みたいなのは人口が増えたために粗製乱造された専門学校に毛が生えたくらいのものと考えてよい

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:14:53.54 ID:ZU2/KNUe0.net
法科大学院が愛知大に負けてるってマジ?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:19:05.90 ID:48L94EKg0.net
私大文系って大学名のブランド価値だけだよな
それも国内でしか通用しない
ぶっちゃけ意味ない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:19:40.19 ID:eXQ2ryWtp.net
>>39
こないだまで萩本欽ちゃんが通ってた

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:23:04.90 ID:F3LUIzzN0.net
なら学歴フィルターで弾かれない地底のほうがお得やん

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:24:10.95 ID:vaYd6GBo0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>116
今は早慶駒だからはじかれないぞ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:27:20.45 ID:OJzReSDW0.net
別に偏差値高いんはええけど
それ上がった分就職とか有利になっとるんか?
結局関東で大企業志望とかやと東大一橋or東工大ICU早慶上智マーチとか数ある中で競争やろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:27:43.90 ID:NX7yUWX0M.net
>>16
それは些末な後付け^^私立はそもそも推薦に枠を割き過ぎ

一般入試の枠を絞って見かけの偏差値を上げる
クズ大の末路だな^^

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:44:52.29 ID:VQH4RaQ/0.net
青山学院長は駒澤大学卒だぞ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:45:54.24 ID:eqm1PO0r0.net
全国有数の進学私立の化学物理組 親関係なく1万人に1人以上の頭脳の奴は尊敬せざるをえんわ 七光りだらけ学部は死ね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:47:16.96 ID:++eILDSw0.net
駒は無いわ

日東駒専や

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:49:07.67 ID:SaF73kDIa.net
古典文学を勉強したいなら駒大か国学院だろうなとは思う
文学部なのに全くチャラチャラしてない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:51:08.46 ID:OBgzim5bd.net
さすがに嘘やろ
神戸筑波で早慶より上て聞いたぞ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:51:46.56 ID:vaYd6GBo0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>124
ねーよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:52:49.79 ID:dk0nA6L+M.net
立正法62.5でワロタ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 21:02:37.86 ID:jyuE7p9q0.net
>>98
センターは
年によって難易度は異なるけど
大体の目安

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 21:04:55.16 ID:9UkP81U/0.net
>>103
向こうで「メイダイ」というと名古屋大なんだよね
関東だと明治が真っ先に出てくるけど

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 21:06:33.03 ID:+00gtkbT0.net
法学部でこんな低いのか?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 21:07:50.77 ID:skNXqt0Q0.net
じゃあお前らは駒大行け
俺は名大行くわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0add-jGn8):2020/06/08(月) 21:13:39 ID:U6tf3k5f0.net
早慶近駒

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-oaLs):2020/06/08(月) 21:18:50 ID:6A/gC1mla.net
高卒かよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-ebAe):2020/06/08(月) 21:19:07 ID:jIczJ8k/0.net
そんなに数学難しいのか?

数学しかできなかったからその感覚わからねぇ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d88-0upP):2020/06/08(月) 21:37:05 ID:igBKxLaz0.net
二次試験の偏差値ではないの?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15a7-n01d):2020/06/08(月) 21:39:44 ID:miF/jDVX0.net
東京の大学って実際の入試難易度より難しく出る気がする
特に一部の模試とかほとんど東京近辺でしか受験者いなかったりするし

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dc7-83KM):2020/06/08(月) 21:47:35 ID:fFyAfsVe0.net
駒沢って何が良くて偏差値上がってるの?立地?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15bf-B5RW):2020/06/08(月) 21:53:59 ID:JkrJ79GP0.net
>>123
折口の國學院はともかく
駒澤って仏教以外も高名なん?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-7hTT):2020/06/08(月) 21:55:11 ID:dbt9gQR/M.net
トヨタ人事部「駒沢大? お帰りください。」

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-7Ofq):2020/06/08(月) 21:55:50 ID:5yG8qFhdM.net
>>107
あれ?9割以下の勘違いかな
東大落ちて浪人して慶應受かってるのに慶應は行きたくないって明治すら落ちた俺の前で言ってたからな
本人は後期も東大受けて二浪したかったみたいだけど
おれは農工大受かったのに明治も日大も落ちたやつが受かるとか確実に手違いとか言ってたしな
俺の頃何人か手違いでどっかの私大落とされたとかニュースあったし

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c140-X3Bn):2020/06/08(月) 21:56:57 ID:WeXKaOEd0.net
俺の行った大学も勝手に偏差値上がってて嬉しい
当時そこまで難関じゃなかったのにラッキー

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caaf-aX+J):2020/06/08(月) 21:59:21 ID:hGahlisU0.net
普通は私立と国立の偏差値別に出してるけどな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cae6-lbcs):2020/06/08(月) 22:07:36 ID:CATrja+K0.net
>>1
あのさあ偏差地の意味わかる?
母集団が同一でないと比較出来ないだろ

文系と理系比べたり国立と私立比べたりこういう奴らって模試すら受けたことないのかね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1a0-YmcV):2020/06/08(月) 22:10:07 ID:SyPvSDjX0.net
国立を見下してる東京の私大オタは
実際に地方の旧帝に合格して卒業してから言えよって感じやな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cae6-lbcs):2020/06/08(月) 22:10:14 ID:CATrja+K0.net
びっくりするのはこの手のネタ書き込まれて信じてしまう奴の多さ
やっぱなんだかんだいって低学歴だらけなんだな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-sIEE):2020/06/08(月) 22:16:37 ID:VQH4RaQ/0.net
いやネタでないから受サロで大騒ぎしてるんだが

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-sIEE):2020/06/08(月) 22:20:37 ID:VQH4RaQ/0.net
国立と比較するのは科目数が違うので難しいとしても河合の偏差値と思われる最新資料で明治文学部=駒澤文学部となっている

マーチトップと日東駒専のビリの偏差値が同じなので受サロで大騒ぎ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-lx2+):2020/06/08(月) 22:29:45 ID:04gcbc1fd.net
みんな東京来たすぎでしょ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dc7-g4kb):2020/06/08(月) 22:31:14 ID:y5ELR64g0.net
東京の中堅私大で非常勤やってるけど
明らかに昨年の新入生からレベル上がったよ😇

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cae6-lbcs):2020/06/08(月) 22:36:50 ID:CATrja+K0.net
>>146
難しいんじゃなくて比較が成立しない
数学理科混じった問題解いてるやつと
文系3科目しかテスト問題解いてないやつとどう比較するんだよ
数学なら一応全員やってるけど物理なんて一秒もやってない文系いるのに

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dae-7hTT):2020/06/08(月) 22:37:42 ID:JJaqd2U20.net
安倍ちゃん時代になってから偏差値水増しも平気でやるようになった気がする
みな羞恥心というのがなくなったんだろうな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-aX+J):2020/06/08(月) 22:38:42 ID:Cwvn361aa.net
>>142
嫌儲はF欄どころか大学受験エアプが多そうだよな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-aX+J):2020/06/08(月) 22:39:43 ID:Cwvn361aa.net
>>150

高度なレス

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ade-B5S+):2020/06/08(月) 22:42:11 ID:PmvOo83R0.net
>>143
早慶に行くようないいとこの奴は田舎の大学に興味がない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-sIEE):2020/06/08(月) 22:45:37 ID:VQH4RaQ/0.net
>>149
しかし有名出身者とか就職とかで地帝と明治の比較はよく行われている

明治=地帝なら駒澤も地帝並みということになる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ec5-886l):2020/06/08(月) 22:47:13 ID:d/WdcdBw0.net
放射線科の腫れ物感は異常
ミートスパ最高

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a912-UpSx):2020/06/08(月) 22:49:02 ID:9cHJlhui0.net
>>149
それを比較するための偏差値じゃねーの?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc4-bpCu):2020/06/08(月) 22:54:01 ID:QFDlz03g0.net
母集団が異なる偏差値を比べても意味無いんだが

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d44-t61g):2020/06/08(月) 22:56:13 ID:zpawaFpC0.net
>>12
俺王ウイルだっけ?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cae6-lbcs):2020/06/08(月) 22:58:52 ID:CATrja+K0.net
>>156
あのさあ、これ統計の話だぞ?
アニメマニアの所持してるアニメDVDの数と
プロレスマニアが所持してるプロテインの数比較してどっちが上とかだせると思うか?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sab2-uikQ):2020/06/08(月) 22:58:58 ID:RQrmYCO9a.net
>>155
パオは取り壊しになったのでは
ちなみにこの大学、生協がない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1aff-B5RW):2020/06/08(月) 23:02:19 ID:uNNbcK4W0.net
(早計2校除いて)私立文系の数学受験者は地歴受験よりも就職実績が悪いのは何故?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-HWVi):2020/06/08(月) 23:03:58 ID:vaYd6GBo0.net
>>161
統計あるの?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 895a-RABf):2020/06/08(月) 23:08:45 ID:dVl5W4/20.net
報われない理系の巣窟 嫌儲
文系のヒエラルキーが理解できず困惑

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc2-w8g3):2020/06/08(月) 23:18:10 ID:dUeajADd0.net
>>102
その分授業料にもはね返りそう
結果として誰も幸せにならないんじゃね?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1aff-B5RW):2020/06/08(月) 23:22:08 ID:uNNbcK4W0.net
>>2
名大法の二科目は英数じゃなかった?
まぁ法学部なのに数学に逃げるようなのは使い物にならないよね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ caae-INBt):2020/06/08(月) 23:23:08 ID:A3vgr15P0.net
同じ科目でやれ。数学ありな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ caae-INBt):2020/06/08(月) 23:23:59 ID:A3vgr15P0.net
>>165
法学部なのに?w

アホかボケ。法学は文系の中じゃ経済学以上に論理問われるわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-HWVi):2020/06/08(月) 23:26:45 ID:vaYd6GBo0.net
>>167
受験数学で論理語っててワロタ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a922-JwSj):2020/06/08(月) 23:26:49 ID:OBA8qAoe0.net
まじかー🙀

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1aff-B5RW):2020/06/08(月) 23:34:24 ID:uNNbcK4W0.net
>>167
法律学と(数理的な)形式論理との相性の悪さは
勉強したことあるなら知っていると思うけど

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-k5vM):2020/06/08(月) 23:57:24 ID:benDCN0na.net
釣りだろうけど

偏差値が何か
どうデータを集めて算出しているか

これ知るだけで謝った解釈しなくなるよ

差がありすぎて志願者はお互いに眼中に無いだろうけどね

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-k5vM):2020/06/08(月) 23:57:25 ID:benDCN0na.net
釣りだろうけど

偏差値が何か
どうデータを集めて算出しているか

これ知るだけで謝った解釈しなくなるよ

差がありすぎて志願者はお互いに眼中に無いだろうけどね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1a0-9LAe):2020/06/09(火) 01:00:37 ID:fIT3EcFi0.net
関関同立と産近甲龍の差もあいまいになってきてる
近大がやたら伸びて

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a997-uikQ):2020/06/09(火) 01:04:52 ID:ylIT8xMk0.net
仏教科あるの駒沢だっけ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-pFiI):2020/06/09(火) 01:06:45 ID:TOrgal1i0.net
駒大って50〜55のお手軽大学じゃなかったのか

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-gNxa):2020/06/09(火) 01:15:55 ID:hfe3Q1Var.net
駒澤受かったけど蹴ったんよなー
行った大学は恥ずかしいから言わない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-gNxa):2020/06/09(火) 01:17:41 ID:hfe3Q1Var.net
>>173

日本の中枢部と密接だからだろ近大は
もう少し経つと密接でなくなるかもしれないが

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0601-uikQ):2020/06/09(火) 01:18:52 ID:jGMm15h50.net
滑り止めにすら受けようとも思わなかった駒大がこんなことになってんのかよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-gNxa):2020/06/09(火) 01:20:22 ID:hfe3Q1Var.net
>>174

坊さんがキャンパスを歩いてるよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4de8-wSG+):2020/06/09(火) 01:25:38 ID:d0kyR9qQ0.net
>>41
東京から名古屋大学に来る人は多くないからな

一都六県 134人(6.10パーセント)
http://www.nagoya-u.ac.jp/admission/application/exam-data/28_4.html

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4de8-wSG+):2020/06/09(火) 01:27:41 ID:d0kyR9qQ0.net
>>149
>数学なら一応全員やってるけど

必修なのは数1だけ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1a0-OFqz):2020/06/09(火) 01:28:49 ID:8rY7s5NJ0.net
>>153
いや、九大や北大の医学部いけよ
いけるものならな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4de8-wSG+):2020/06/09(火) 01:29:04 ID:d0kyR9qQ0.net
>>146
>河合の偏差値と思われる最新資料で明治文学部=駒澤文学部となっている

すげー時代

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FFea-3JJb):2020/06/09(火) 01:31:23 ID:4he1ZrrOF.net
大東亜帝国
日東駒専

日東駒専の東は東海大学だと思ってました東洋大学の人ゴメンナサイ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-4iMQ):2020/06/09(火) 01:33:55 ID:X+rzXCLza.net
国立と私立の偏差値って比較しにくい

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 01:37:52.58 ID:d0kyR9qQ0.net
>>185
ほとんどの受験生はどこへ進学するか特定の地域から選ぶので、都会の私立と田舎の国立の難易度を比較する意味があまりない

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 01:39:12.94 ID:U6ff7ly+0.net
河合なら国立私立で模試の母集団は同じだからな
少なくとも駒沢の一般と地底の二次試験なら駒沢の方が難しいと言える
ただ地底はセンター対策があるからそれは加味しないといけない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 01:43:05.02 ID:TFG7/+Frd.net
むしろ被害者意識にとらわれてるのはウヨの方だがな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-k5vM):2020/06/09(火) 01:45:26 ID:Z5rBbGhxa.net
国立の法学部と私立の文学部じゃ志願者層が全然違うからな
数字だけ比べる意味の無さと誤解よ
それだけ文学部は人気なくて簡単ってことだ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 01:47:35.55 ID:kEpZqjiF0.net
ケンモメンってマジで統計のマジックに騙される知能障害なんだな
そこらのジャップより頭悪いだろこいつら
これもアベの愚民化政策の賜物だな
正直お前はアベより学歴低いだろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4de8-wSG+):2020/06/09(火) 01:48:39 ID:d0kyR9qQ0.net
>>187
文系の場合、数学の有無でまるで違うよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 01:53:06.43 ID:/HpIcmq30.net
>>182
田舎に興味ないって言ってるのにガイジかよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 01:53:15.52 ID:rQhdtlJma.net
>>187
古漢文なしとか
英語の配点が多めとか
近現代史のみとか
おなじ3科目でも負担違うしな
旧帝と早稲田は重い

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a90b-uikQ):2020/06/09(火) 01:54:19 ID:GqBDDzHd0.net
「4年間都心」というのは大きいね
ただ、もともと仏教の学校ということで、ちょっとダサいが。
駒大高校や、「世田谷学園」も系列やが。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9c5-jG9V):2020/06/09(火) 01:54:40 ID:WgnTb+K/0.net
>>156
偏差値どうやって出てるか全く知らんだろこいつ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dae-7hTT):2020/06/09(火) 01:58:13 ID:82UYIghv0.net
>>193
そもそも国立2次は記述式だし
マークシートなんて比較にもならんわw

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dae-7hTT):2020/06/09(火) 02:00:10 ID:82UYIghv0.net
>>154
ノーベル賞がいい指標だな
早慶いつになったら取れるんだろうw

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 951c-TSlj):2020/06/09(火) 02:01:01 ID:hHQ71Ygu0.net
在学中ずっと改装工事してたな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 02:16:18.41 ID:LJ5DKATDa.net
駒大は偏差値操作しないと思うけど、去年の日大タックルの影響があったのでは。 
名大は犯罪者排出してしまって評判落とした結果なのでは。
東海地方の受験生で、駒大と名大両方合格したら躊躇なく名大を選ぶ。

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4de8-wSG+):2020/06/09(火) 02:43:06 ID:d0kyR9qQ0.net
>>194
都心?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a05-HEON):2020/06/09(火) 02:54:42 ID:kwAg6Z4y0.net
>>99
松本深志はそのままなのな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9d8c-kdTE):2020/06/09(火) 02:55:36 ID:R1jy+EUo0.net
>>199
首都圏でも名大選ぶわw

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0601-ywf8):2020/06/09(火) 02:58:51 ID:AL3CtefQ0.net
>>197
京大でさえ創立以来の卒業生34万人のうちノーベル賞受賞者は6人だぞ
まさか全卒業生が受賞者と同レベルの能力だと思ってるのか?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ae9-40PA):2020/06/09(火) 03:00:24 ID:dLRZgIS00.net
私大と国立は母集団違うから偏差値の比較は無意味やで。
私大の方がだいぶ高く出る

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 03:01:02.95 ID:tBmBCFExx.net
駒澤大学の学生は知らんけど
教員はいいのが昔から多い学校だとは思ってた

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 05:19:19.47 ID:JGSKsU7t0.net
地方の旧帝ってまさに井の中の蛙だよな
東京で言うとMarchかそれ以下

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:12:02.05 ID:XcSrIUyJ0.net
私立と国立の偏差値は単純に比較できないけど
私立って推薦ばっかで一般入試のハードル上がってそうではある

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:20:38.29 ID:RufL+0Gga.net
>>174
永平寺での修行期間が他大学出身に比べて短くなる

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:43:24.25 ID:AIUdDRXGd.net
>>142
母集団は同じ河合塾全統記述&マーク模試
マジで終わったやろこれ
まぁ地底にはセンター試験ある言い訳はかろうじてある

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-k5vM):2020/06/09(火) 10:54:26 ID:i58602nha.net
>>209
母集団全然違うやんwお前頭悪すぎ
河合塾が泣いてるぞ 説明全部理解してから帰ってこい
無理だろうが

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ede-jGn8):2020/06/09(火) 13:11:52 ID:jgb1cnFf0.net
カッペが世間知らずでMARCH馬鹿にしたりしてたが、実際は日東駒専以下の糞だったって事
日本中から頭の良い人が集まるのが東京
田舎猿同士で競争していきってるのがカッペ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 15:12:24.21 ID:5bZGe2cYd.net
河合塾偏差値2020 5月版もうでてる
河合塾2021(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2021(文系)

1. 早稲田大 67.8
2. 慶應義塾 68.1
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
(神学系除く 個別A 単純平均)

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 15:15:09.63 ID:5bZGe2cYd.net
今年のポイント
同志社が立教を抜き6位に浮上
関西学院が関大に抜かれた

河合塾結果偏差値 2020年6月8日公表
難関私大3科目文系方式 加重平均偏差値
早稲田大 67.94
慶應義塾 66.43
上智大学 65.07
明治大学 62.46
青山学院 61.88
同志社大 61.39
立教大学 61.26
中央大学 60.04
法政大学 59.81
学習院大 59.56
立命館大 58.30
関西大学 58.10
関西学院 57.69

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1a0-9LAe):2020/06/09(火) 17:29:10 ID:fIT3EcFi0.net
高卒に都合が悪いスレは伸びないなw

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 転載ダメ (ガラプー KK55-SO1I):2020/06/09(火) 17:31:41 ID:fVvSbhkKK.net
>>16
都市部の私大の定員を減らしまくたからやなにゃ
沢山とると文部科学省から怒られ補助金打ち切られるにゃ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-fFvp):2020/06/09(火) 17:35:23 ID:vjYZkJ1Ed.net
でもお前ら駒沢卒と北大卒だったらどっち採用する?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:36:03.51 ID:sWzc4wkF0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>216
早慶駒だぞ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ede-3W15):2020/06/09(火) 17:58:03 ID:zedYZANV0.net
卒業生だがここは偏差値50がお似合い。
並みの人生は送れる。

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-iWSj):2020/06/09(火) 20:34:25 ID:RZ3/yB18d.net
>>212>>213
駒澤なんて論外やんけ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7960-uikQ):2020/06/09(火) 20:38:01 ID:BAJbIvdD0.net
実情はともかくブランドの価値は急には変わらんからな
偏差値落ちたほうが狙い目やろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 21:34:17.00 ID:iH22G+Ti0.net
>>194
トンキンより仙台とかのが良いよ

都内私立よりトウホグ大行った方がいいぞ😹

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 21:38:48.05 ID:iH22G+Ti0.net
>>216
駒沢ソルジャーだろ

トンぺーとか北大生はぶっちゃけ仕事できない
何でかというとトウホグや北海道自体が怠け者文化なのよ
仕事するよりお祭り大好きおまんこ大好き文化
そこに馴染んでしまうので
のろまで不真面目で仕事しないんや

名大とか阪大ならキビキビしてるんだが
北大や東北大は頭良くても仕事向かない🙀

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-wEmh):2020/06/09(火) 22:07:25 ?2BP ID:sWzc4wkF0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>222
なんだこのバカ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 03:16:14.98 ID:V5FnG8ic0.net
>>222
> トンぺーとか北大生はぶっちゃけ仕事できない
> 何でかというとトウホグや北海道自体が怠け者文化なのよ
> 仕事するよりお祭り大好きおまんこ大好き文化
> そこに馴染んでしまうので
> のろまで不真面目で仕事しないんや
> 名大とか阪大ならキビキビしてるんだが
> 北大や東北大は頭良くても仕事向かない🙀

ノーベル化学賞 田中耕一「・・・」
枝野幸男「・・・」

総レス数 224
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200