2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イタリア(歴史SSS、食文化SSS、芸術SSS、建造物SSS、容姿SSS、服SSS、マフィアSSS)←こいつが没落した理由 [743191609]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 18:41:36.60 ID:+MB6eepa0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ファシズム創始者の顔が…イタリアに登場したムッソリーニマスク
https://www.google.co.jp/amp/www.chosunonline.com/m/svc/article.amp.html%3fcontid=2020051280098

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:37:35.57 ID:hk2HJmPd0.net
>>201
メシマズ国ならドイツしか思いつかないけどドイツが今より栄える気もしないけどな
中国は違うだろうし

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:37:56.56 ID:5iOsQZb90.net
ローマおいとけばイタリア興隆期ってフィレンツェ辺り?
オランダと一緒で本国の国力がなぁ
統一も遅い

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:39:11.31 ID:rdVXhwz00.net
地政学

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:39:15.54 ID:I6M4PTPTp.net
結局ここで近代国家は無理だったな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:39:18.77 ID:dx5E9qWc0.net
宗教やろ。結局宗教でまともな国はない。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:39:20.94 ID:BIJhSsgi0.net
>>99
だが強力な殺菌作用のあるニンニクで帳消しですよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:39:38.40 ID:gsmuOFGQ0.net
ゆるいつながりの都市国家が乱立してる地域で大きな
中央集権国家じゃなかったからじゃないかね
ドイツもビスマルクが統一するまでははあんまり強い地域じゃなかったし

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:40:31.16 ID:0XNNsU5A0.net
裏切り糞国家

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:40:31.68 ID:24EA5Ph70.net
出生率がジャップとほぼ同じ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:40:55.92 ID:ylY49Ku80.net
工業が弱いんかな?あんまよく知らんけど

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:42:08.03 ID:hnmoWGC30.net
イタリアはIQも欧州トップクラス

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:42:14.82 ID:rdVXhwz00.net
大航海時代で地中海貿易が死んだから
フランスとオーストリアの領土取り合いに巻き込まれたから
なかなか統一国家をつくれなかったから

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:42:36.73 ID:gHkiVy3c0.net
優しいやつから死んでいく

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:44:19.27 ID:zkMeA/Y10.net
金融で儲けられるようになると没落する

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:44:39.97 ID:FdIpavcUd.net
>>175
同じ国でなんでそんなに差があるんだ?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:47:40.14 ID:BpT2U2LQ0.net
マザコン

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:47:54.65 ID:hFC8AMia0.net
なんであんなクソみたいな国がG7なの?ホント意味分かんないんだけど
ピザとパスタだけの二発屋だろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:47:56.52 ID:QHQm9dvi0.net
風土気候が最高だと満足するだろ
イタリア人なら無職子供部屋おじさんでも普通っていうしアジア人食い放題、イタリア人はラテン系で最高にエロいときたもんよ
こんなゴミ溜めジャップランドで差別されながら生きるよりイタリアに生まれたかったわ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:48:35.12 ID:FvUl24pJM.net
>>224
それジャップが言えんのw

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:48:50.10 ID:ZvrnlmK30.net
>>224
それG7みんな日本に対して思ってるぞ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:50:23.55 ID:eqm1PO0r0.net
>>222
ドイツに近いから説
ユダヤ人の活躍が多い地域だから説
もともとヴェネツィアあたりはイタリアじゃない説
ローマカトリックから遠いから説

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:50:28.92 ID:rdVXhwz00.net
こういうスレ建てるやつって
高校世界史くらいは履修してんだよな?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:50:58.28 ID:hFC8AMia0.net
>>169
イタリアは世界8位ですよ?ちなみに韓国()は10位な

あっ…日本は3位です…なんかすみませんね(笑)

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:51:27.93 ID:Yqe6KZB0d.net
>>214
ドイツが弱いて
宗教戦争でHREが砕け散る前までは一応連合してたし
経済的にもそれなりに豊かだっただろう

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:51:47.74 ID:MV/5+XcO0.net
>>214
神聖ローマ帝国は?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:53:21.33 ID:qXjJb1Tk0.net
マフィアsssはあかん

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:55:13.39 ID:iByA6LPE0.net
激レアさんを連れてきただったかな?
なんかマフィア相手にマフィア怖がるみたいな態度しなかった日本人料理人が気に入られたとかいう
で、ビザが切れたら帰らないといけないんだよって言ったらマフィアが俺が何とかしてやるとかいってくれて
ベルルスコーニに直電してビザが下りたとかいう話
どんだけだよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:58:24.14 ID:56bgxrau0.net
根性D

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:58:51.17 ID:FdIpavcUd.net
>>228
北が豊かな理由が他国の影響だったりユダヤ人のおかげだったりって全然イタリア人の力やないやんけw

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:59:10.33 ID:5AxnaUyD0.net
飯はイタリアだよな
安くて手軽で美味い😋

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 19:59:21.33 ID:QL9w6763a.net
12人以上での強さD

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:00:00.09 ID:uitcgnYrr.net
疲れたから

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:00:06.01 ID:Btn7ovgw0.net
>>231
近代史だけ見てるとドイツって弱くて苦しんでるイメージが強いけど
長いヨーロッパ史の中ではあんなの例外的な時代だよな
30年戦争で一気に停滞に向かいフランスの独走を招いたけど
ドイツも人口が増えてきたらフランスの優位性がなくなってしまった

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:00:49.19 ID:yFuQlIrZ0.net
イタリアの経済興隆期は最近でいけば1960年代
イタリアも日本と同じ頃に高度経済成長期があった

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:00:55.33 ID:/xAJP1e5d.net
戦後国王追放してるからネトウヨ史観だと70年しか歴史がないんだよな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:02:15.51 ID:7axC8rKh0.net
中央集権化がすすまなかったからな
国民意識も比較的低いし
ドイツとえらい違いだ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:03:13.49 ID:7axC8rKh0.net
>>233
これとバチカンがゲフンゲフンだからな
歴史あるだけあって岩盤既得権益層が強すぎる
メス入れられないんよね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:03:14.02 ID:xq8jsZkg0.net
勤勉さD

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:04:22.73 ID:rdVPh4If0.net
ローマ人とイタリア人って別なんじゃなかったっけ?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:04:54.65 ID:TUIp+xZY0.net
イタリア移民がたくさん来てアルゼンチンはデフォルトしちゃったね

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:05:36.68 ID:pbf9/ppN0.net
ゲルマンに浄化されてからは芸術くらいしかどうにもなっていないだろ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:06:39.72 ID:JBiRvqUc0.net
サッカーを見てる感じだとムラがあるんじゃないか?
良い時は漫画のキャラクターみたいに目が火の模様に見えるくらいやる気があるのに悪い時はニート化する

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:07:06.07 ID:Yt0VITg00.net
日本じゃ街中でヤクザの文句言ってもなんともないけど
イタリアの街中でマフィアの悪口言ったらガチでタダじゃすまない

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:09:37.26 ID:bEGamLUTd.net
暴対法出来る前の日本みたいな感じだわな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:10:55.69 ID:R0/Scm4j0.net
高速道路に爆弾しかけて反マフィアの検事総長を亡き者にしたからな
マフィアどころか完全にテロリスト
国ごとIsisに占拠されてるようなもの

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:11:19.49 ID:W6ksFGwL0.net
敗戦からいまだに立ち直れてないだけ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:11:59.51 ID:nwWmSNAK0.net
ムッソリーニカムバック

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:12:32.34 ID:ggsuco+7M.net
警察よりマフィアのほうが強い土人国家

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:12:47.45 ID:iByA6LPE0.net
イタリアの鉄道が定刻に運行されたのはムッソリーニ時代だけだそうだな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:13:33.76 ID:TpGAoDKp0.net
国民性がCなんじゃねーの?知らんけど

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:14:43.40 ID:Yt0VITg00.net
>>251
そんなヌルいもんじゃないよ
一般人は常にマフィアの影に怯えてるのがイタリア
マフィアの搾取が完全に生活の中に組み込まれてる

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:15:19.93 ID:CYBvcSqna.net
>>134
どっちかというとイタリアとスペインだろ
今でもカトリック由来の権威主義的な傾向が強いし
フランスはガチガチの議論で原理求めるのが好きな国民性

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:15:24.71 ID:TUIp+xZY0.net
イタリア映画、暗黒街 エロおもろい

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:15:45.06 ID:C6ZaDHnb0.net
途中で戦うのやめちゃったからね
ローマ軍の中身も異民族出身になってるし

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:16:01.96 ID:YfkH6wmb0.net
車に関してはデザインSSS
信頼性D

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:16:34.77 ID:gjjX62z20.net
イタリア筆頭にEU連中は凋落し過ぎてGDP誤魔化す為に麻薬だの密輸だの地下経済をGDPに含め始めた上にそれが全体の2割とか3割占める汚れたマフィアありきの社会構造で国際競走勝てるわけがない

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:16:39.58 ID:Sj19sG9M0.net
>>200
医学の歴史はありそうだが感染症対策とは関係なかったか

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:17:17.12 ID:0TklEBYq0.net
驕り昂り言語道断

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:18:04.53 ID:wPLr94X50.net
アマゾンプライムの「ファルコン」て映画みたら
ああこいつら駄目だなあと思った

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:18:49.04 ID:Btn7ovgw0.net
>>259
権威主義ってフランスもそうやん
絵にかいたようなエリート養成機関あるし
役人が割と尊敬されてるし

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:19:22.58 ID:Y13pInYO0.net
歴史がありすぎて各地方の力が強すぎる
国とかいう若造
日本もそれでいいと思うけど

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:20:21.90 ID:X3MW0O0Ua.net
チェコ見習って宗教捨てろよ
それだけでもだいぶ違うだろ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:20:26.46 ID:MCJEjftD0.net
>>54
ノーベル賞受賞者の少なさで不思議なのは東京よ
大阪名古屋京都が同率トップくらいだったはず

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:20:27.59 ID:HcX+99BS0.net
26200806202606中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360

マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw

のおうちの情報も載ってますw

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:20:49.97 ID:Btn7ovgw0.net
WWII前の世界ではイタリアでさえ今のインドくらいの存在感はあっただろ
少なくともフランスはドイツには負けても世界屈指の工業国だっただろ
それにフランス語が国際共通語でもあったし
今とは全然違う世界だ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:21:45.27 ID:wtMMHd470.net
20世紀の近代化、工業化に乗り遅れた

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:22:21.03 ID:KfiYeyxG0.net
カルタゴと戦ってた頃くらいしか強いイメージないわ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:22:22.64 ID:tPggb5z60.net
ヴィットーリオエマヌエーレ3世とかいう調子こいてムッソリーニ重用して国をボロボロにしたクソチビ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:22:32.87 ID:HcX+99BS0.net
31220806223106中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360

マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw

のおうちの情報も載ってますw

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:22:54.37 ID:0uLzBozw0.net
民度D

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:23:07.09 ID:WU15x0H40.net
コロナ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:23:48.29 ID:wtMMHd470.net
貴族の力が強すぎて改革できなかった
オーストリアやオスマン帝国なんかと同じで
古い社会体制を脱却できなかった

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/08(月) 20:23:49.30 ID:9R2bEFJO0.net
>>116
>>121
そうやって仕方ないと思考放棄する姿勢がゴミ
ついでにイタリアは地震大国で定期的に大量に死者出してる
例えば京都市街地なんて昭和40年代頃までは昔ながらの景観がちゃんと残ってた
今の灰色の汚い京都はほんの40〜50年の結果でしかない
そこで宇治とかに新市街作って京都市街地を旧市街として守ることは可能であった
経済のみに固執し大切な観光資源である景観を守れなかった戦後昭和のエコノミックアニマルの貧しい精神性を俺は心の底から軽蔑してる

ヨーロッパ人が京都に行く前は日本のフィレンツェみたいな想像してたけど
実際行ってみたらひどく汚くてがっかりという話を昔読んだ 

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:24:56.29 ID:gEMPCrvp0.net
たしかイタリア軍のレーションにはいまだに蒸留酒が付属してるんだっけ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:25:56.98 ID:H62ppf4ta.net
>>263
国の稼ぎ三割が麻薬はやべーわw
満州にばらまいてたジャップすらそこまでではなかったんじゃないの

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:26:00.40 ID:JVw43s4b0.net
https://i.imgur.com/2XhwlCV.png

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:26:20.89 ID:KSuTz5bU0.net
ジャップさん
全てのステータスがC

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:28:00.12 ID:KSuTz5bU0.net
>>134
それジャップにだけは言われたくないだろうな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:29:34.95 ID:hJKM76hC0.net
そこまで持ち上げるほど大した国ではない
俺はこんな所絶対行きたいと思わない

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:29:59.92 ID:DrRAEdL40.net
>>134
でもサッカーなんかはすげー戦術的なんだよね

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:33:01.48 ID:mlCG3/I50.net
イギリスは今回の件で真剣に俺たち個人主義過ぎないか?って見直されてる
けどマスクかけた状態で知り合いに会うと互いにマスク外して大声で話し出してしまう模様

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:35:56.46 ID:I7yKvh2e0.net
戦争糞弱いカスだからだろ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:36:16.36 ID:Sj19sG9M0.net
>>280
ヨーロッパの町は年中教会の修復してて保存には熱心だよな
鉄道も旧市街を避けてる
ミュンヘン中央駅は旧市街の手前で鉄道止めてる

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:37:20.59 ID:wtMMHd470.net
ムッソリーニは国有銀行作ったり、マフィア追放したり、貴族の権限を封じたり
先進的な政策を打ち出してはいたのにな
強権的な独裁政治に反発されて最後は吊るし首にされたが
イタリアが戦後一つの国としてまとまったのはムッソリーニの功績が秘かに大きいと言われてる

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:37:56.90 ID:oOj4T5DS0.net
戦争f

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:38:52.52 ID:6lK1qzlq0.net
キリスト教とかいう疫病

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:39:34.13 ID:3VVSefb+0.net
>>291
>強権的な独裁政治に反発されて最後は吊るし首にされたが

戦争に負けそうになったからムッソリーニの首を手土産に連合国に寝返っただけだろ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:39:52.82 ID:4cjMjgLr0.net
自分が好きなものを作るときSSSS
やりたくない物を作ったときZ-

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:40:20.03 ID:FvUl24pJM.net
>>238
少数でやる特殊作戦に関しては実績残してんだよな
戦争は弱いけどw

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:41:36.00 ID:N8O8whDu0.net
いまでも北イタリアは世界屈指の豊な地域だろ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:42:23.40 ID:cjJVBbwF0.net
確かマキャベリの君主論にも書いてたぞ
個人単位では勇猛果敢だが、集団になると臆病になる、だったか?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:42:49.61 ID:8Ibd3eeHa.net
食文化SSSかあ?
トマトとオリーブオイルとモッツァレラの味ばっかやぞ
健康には良さそうだけど

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:43:24.53 ID:GixHelko0.net
いやマフィアSSSだろ誰か突っ込めよ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:44:51.54 ID:9SYf1HNI0.net
そもそもSSSってなに?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:46:58.43 ID:4a7axGKXd.net
イタリアはローマ崩壊後もルネサンスまでは普通にヨーロッパトップクラス
周囲が領域国家化したのに乗り遅れて戦争に負けてボコボコにされ
同時期に主要な交易ルートが地中海から大西洋に移って経済的にも弱体化
宗教改革で教会の上がりも減って文化的影響力も低下
つまり千年以上トップクラスでそれに色んな制度が最適化しちゃってたから
変化が起きたときに既得権層の抵抗が強すぎて改革できなかったってことじゃね
よくあることだわ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:47:28.76 ID:iByA6LPE0.net
トスカナだのシチリアだの分裂国家の意識のままでサルディーニャ王国主導の統一イタリアとか知ったこっちゃないんだろう
自分の住んでる街には糞みたいに愛郷心は強いしサッカーとか魚雷艇とか少人数で強いのもそんな感じかな
マフィアもとくに南部は大国に影響されてるからお上なんぞ意味がねえっていう自警団的なもんだったらしいしな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:48:10.08 ID:i1W9P2qh0.net
現在がゴミだから

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:48:51.91 ID:xPQcrnZc0.net
G7で警察の殺人行為に端を発した暴動が起こってないのは
日本とイタリアだけだぞ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:49:29.29 ID:4a7axGKXd.net
>>291
ムッソリーニは焦って参戦しなけりゃフランコみたいに生き残れたよね

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:51:01.90 ID:+6v9WInJd.net
>>305
街の秩序乱すとマフィアに手足切断されるからね😝

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/08(月) 20:53:28.60 ID:b41QRqNE0.net
>>100
ACDCやんけ

総レス数 428
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200