2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネット民、正論「もっとみんなが気軽に政治について語り合えたらいい?無責任なこと言うな。「政治的発言はタブー」なんて嘘。」 [998671801]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ed-9xhP):2020/06/08(月) 22:31:51 ?2BP ID:NMR6NxRG0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
もっとみんなが気軽に政治について語り合えたらいい?無責任なこと言うな。「政治的発言はタブー」なんて嘘。タブーはないがリスクがあるだけ。


そもそも、自由には責任が伴うものです。誤った発信をすれば、それなりの批判が飛んでくるのは当然ですし「僕を批判するな、批判されると僕が委縮しちゃうし気軽に発信しづらくなる」なんてのは、これは自由とは言いません。単なる我儘です。

言論の自由はあるけど、批判されない自由はないです。何かを言えば、批判が返ってくるかもしれないし、称賛が返ってくるかもしれない。批判も、称賛も、両方返ってくることだってあるでしょう。
世間がどんな反応を示そうとも、それは発言した人の自己責任。だって、誰かがあなたを批判する権利は誰にも止められないから。もしも、それを止めたら言論の自由がなくなる。

しかし一方で、人はだれしも他人の批判は気軽にするけど他人から批判されるのは気が重い。しかもネットで発言すれば、発言している人は自分一人なのに、大勢の人から反応が返ってくる。その反応が称賛だったら良いけど、
批判だったら辛すぎる。大勢から返ってくる批判を自分一人で受け止めるのはメッチャしんどい。政治の話題は誰かから批判される可能性がメチャ高いから、発言するのが億劫になるのは当たり前。

でも、そういう圧力に屈せずに発言するから価値があるわけで、気軽にする政治的発言なんて価値がない。気軽にする政治的発言は、人々の称賛や賛同を集めようという意識が低いから、論調も雑になる。
もしも誰からも批判されないと保証された上で発言している人がいたとしたら、その人の発言に耳を傾けたいと思いますか?

https://note.com/usk_sato2/n/nb059c65c3143

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/08(月) 22:32:04 .net
正論だな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/08(月) 22:32:07 .net
正論

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/08(月) 22:32:11 .net
これは正論

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ed-9xhP):2020/06/08(月) 22:32:37 ?2BP ID:NMR6NxRG0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
伊東さんのおっしゃる通りです。政治的発言をすることは、そういうリスクがあるのです。
「みんなが気軽に発言を!」などと無責任に煽っている人たちは、「みんなそれぞれ考え方が違うんだ」ということに対する認識が非常に甘いと思います。

でも、だからこそ、そういうリスクを自覚した上で発言している人は尊いのです。
逆に言うと、そういうリスクを自覚せずに、ハンパな気持ちで政治的発言をして、炎上したらすぐに削除して沈黙する。これはダサい。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ed-9xhP):2020/06/08(月) 22:32:59 ?2BP ID:NMR6NxRG0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
政治的発言をするのにタブーなんて存在しません。ただ、リスクを正しく認識することと、リスクを冒す勇気を持つこと、この2つがあれば怖いものなんて何もない。

もちろん、そのリスクを受け止めきれないなら、黙る勇気も必要です。沈黙は金、とも言います。ちなみに、この言葉は「ちんもくはかね」ではありません。「ちんもくはきん」です。もっと正確に言うと「雄弁は銀、沈黙は金」です。

今回の検察庁法案のような、よくわからない法案に対して、一枚のデジタルアジビラを見てそれをうのみにして、安易に「ツイデモ」に参加する。これは最悪です。法案そのものに問題が全くないとは言いません。
だけど、それあなたの生活に、あなたの人生に何か関係ありますか?よくわからないことに口を挟んで自分の評価を下げてしまうのはダサいです。

?ここに書いてあることは本当か?
?ここに書いてあることと自分は何か関係あるか?
?ここに書かれてないことがもしかしたらあるかも?
特に?は重要です。たとえ、本当のことしか書かれてなくても、それ以外に「書かれていない重要なこと」があったとしたら、自身の判断を大きく歪めます。だからこそ、反対側の意見にもちゃんと耳を傾ける必要があるのです。

7 :あに ◆cWnPgI0weY :2020/06/08(月) 22:33:24 ID:SQpTXAdf.net
なっげー
くっだらねえ文章だな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ed-9xhP):2020/06/08(月) 22:33:24 ?2BP ID:NMR6NxRG0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
そして、よくわからないことはよくわからない、と認める勇気を持つべきです。真の賢者は自分が何を理解していないかを理解しているのです。これを「無知の知」と言います。これはソクラテスの言葉だとされていますが諸説あります。

#検察庁法改正案に抗議しますとハッシュタグだけツイートして、その理由を何も語らないツイートのどこが「政治的発言」なんですか。何も発言してないじゃないか。

そして「本当にちゃんと分かってるのか?」と突っ込まれると逆切れする。これは最悪です。まさに「無知の無知」です。

このような、発言リスクの自覚も覚悟もない「気軽なツイート」は、デマを産み、デマを拡散する要因にもなります。ネットの情報が信用されない理由の99%はおそらくこれです。
お願いだから「気軽に政治的発言」なんてしないでほしい。少し立ち止まって、よく考えてから、発言するべきか否か決めてほしい。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/08(月) 22:33:41 .net
>>7
反論できないの?wwwwwwww

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/08(月) 22:33:53 .net
これは正論だろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/08(月) 22:33:58 .net
正論でワロタ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-3kcC):2020/06/08(月) 22:34:09 ID:PJcAyQx6a.net
読んでないけどクソどーでも良いマウント合戦だろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 158e-INBt):2020/06/08(月) 22:34:25 ID:IJqe3qls0.net
政治に関心持たれると都合が悪いからな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c5-UG0K):2020/06/08(月) 22:34:40 ID:jMA1SuXh0.net
ネトサポが圧力かけてるからな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8605-3kcC):2020/06/08(月) 22:35:38 ID:23V3hdmd0.net
👶ほらなブラクとアイヌのはなししようや

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c7-Jcqs):2020/06/08(月) 22:35:38 ID:8DxRtp080.net
あべぞー信者「リスクがあるぞ」 あべぞー「勘ぐれよ!」

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ef4-6qGL):2020/06/08(月) 22:36:34 ID:NxTMYeK90.net
この方の意見からすると、ロクに考えもせずに他人の意見に乗っかることできる、リツイートという機能があるTwitterが悪い

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa11-INBt):2020/06/08(月) 22:36:45 ID:p7kVhhL/a.net
別に論理的でもないし、正論でもないな
妥当であるかどうかは、誰が言ったかどうかということとは必ずしも関係してこないし

>もっとみんなが気軽に政治について語り合えたらいい?
具体的に誰のどの発言のことを指して言ってるのか、どうも判然としないな
藁人形を燃やして満足するのはお前の自由だな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c7-Jcqs):2020/06/08(月) 22:36:55 ID:8DxRtp080.net
> でも、そういう圧力に屈せずに発言するから価値があるわけで

IDナッシン「これは正論だろ」
IDナッシン「正論でワロタ」

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ade-B5S+):2020/06/08(月) 22:37:14 ID:PmvOo83R0.net
この長さでリスクもあるのが当然しかいえないって
どんだけ頭が悪いねんこの人
勘弁してくれ真面目に読んだ俺が馬鹿だった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-1f+w):2020/06/08(月) 22:37:55 ID:HZAbjDPZr.net
生活に根差してるから気軽に政治の話ししてええやろ
長文書いてアホらしい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c7-Jcqs):2020/06/08(月) 22:38:40 ID:8DxRtp080.net
僕は安倍晋三教の信者です、ほら一文字で済んだ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e6d-INBt):2020/06/08(月) 22:39:08 ID:1D5Sc9D60.net
発言に責任を持てまではいいけど後半むちゃくちゃだな
検察庁法なんかお前には関係ないから発言するなよは雑なまとめなバカウヨ丸出し

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c2-1bbd):2020/06/08(月) 22:39:16 ID:1ldDRG2x0.net
なお選挙後のケンモメン
「馬鹿と女と高卒に選挙権と発言権を与えるな!東大国一ハーバード以外黙ってろ!!ギャオオオオオオn」

こっわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-93al):2020/06/08(月) 22:44:50 ID:DxIVOEQg0.net
言うとリスクがあることがタブーでは?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a97-Zf1/):2020/06/08(月) 22:47:17 ID:pDkbzOm/0.net
これ半分脅迫やん
糞ウヨは相変わらずやり方が汚いな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d44-bpCu):2020/06/08(月) 22:49:50 ID:4n9Dr6Af0.net
気軽に発言したらいいと思うよ
総理が気軽に嘘やデマ言ってたら問題だけど
それだって、今の日本じゃあ普通にあることだしね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a04-uikQ):2020/06/08(月) 22:51:32 ID:4lPYcFYg0.net
安倍叩きなんて圧力なしで十分に気軽に誹謗中傷出来てるだろ
日本のタブーである在日同和創価ゲイパチンコのほうが発言できない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-PbnD):2020/06/08(月) 22:54:56 ID:gbOzdsko0.net
「芸能人は政治的発言をするなという風潮がある」とか嘆いている芸能人が多いけど
勝手に空気読んで勝手に萎縮してるだけだよな
秘密警察や憲兵が捕まえに来るわけじゃないんだから好きに発言しろよと思うわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dc5-gIfp):2020/06/08(月) 22:55:29 ID:MuY0XGrc0.net
トンデモかと思ったら正論じゃねーか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d44-bpCu):2020/06/08(月) 22:58:09 ID:4n9Dr6Af0.net
>>29
まあ、芸能人は一般人と違って
実名だし、事務所とかスポンサーの関係があるからねえ
ただ、勝手に委縮してるという人も確かにいるだろうし
検察庁法改正の件が1つの契機になればいいと思う

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a04-uikQ):2020/06/08(月) 23:01:39 ID:4lPYcFYg0.net
匿名じゃないと在日同和創価ヤクザとか電通NHKパチンコバーニングとか叩けないよね
芸能人どもはしがらみだらけで結局弱い者いじめしてるだけだから

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea06-FZyW):2020/06/08(月) 23:01:44 ID:32R9IFFj0.net
政治的発言=政権批判

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-jBWi):2020/06/08(月) 23:05:51 ID:104aIQcB0.net
?覚悟?してる人じゃないと発言するなよ?😎
まあ俺はできてるけどな😤

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99ec-XN2m):2020/06/08(月) 23:13:30 ID:zKnGcSCO0.net
そもそもリスクがあることがおかしいからリスク無しに気軽に話せるようになればと言うてるのに
覚悟がないなら政治を語るなと言われてもそれがおかしいと言ってるんだよ
つうか政治語るのに「覚悟」が必要てどこの独裁国家?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6982-hVFL):2020/06/08(月) 23:25:02 ID:d+jXGWSU0.net
それが実質的にタブーつうことやろ
敵認定されたらめちゃくちゃ言われるぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6982-hVFL):2020/06/08(月) 23:27:24 ID:d+jXGWSU0.net
中身に正当性があるかどうかなんてもはや関係ないんだから論調が雑かどうかなんて何の意味もないし

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dae-BoFv):2020/06/08(月) 23:35:20 ID:cSjF6OoQ0.net
正論

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-WVgT):2020/06/08(月) 23:36:42 ID:ThD6agrtM.net
>>1
ロジハラ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1aff-cExd):2020/06/08(月) 23:37:48 ID:KFB4w09A0.net
とりあえずここ数年のうちに自民に投票したやつ死刑にしろよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-886l):2020/06/08(月) 23:44:48 ID:238ROYcYd.net
リスクをなくせってのは言論に価値をなくせっていうのと同じだからな
なにを言ってもなにも変わらない世の中にしろっていうのと同じ
言論に世の中を変えていく力があるから反対者からのリスクが発生する

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-INBt):2020/06/09(火) 03:21:03 ID:ldo6DcLI0.net
>気軽にする政治的発言なんて価値がない。
そんなことねえけどな
内容次第とか言いようがない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 03:22:39.17 ID:ldo6DcLI0.net
その内容の多様性を確保するためには「気軽に」できることが必要だろう
まあ、その手段が「批判はやめよう」だとそれもまた内容より数≒雰囲気優先となるのかもしれないが

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 03:23:09.27 ID:FqK0gDXL0.net
家庭で食卓囲んで政治の話ぐらいしろよジャップ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fee5-Alfg):2020/06/09(火) 03:25:07 ID:HkXFqmeF0.net
>>1
その点、米ツイッターのポリシーが分かりやすい

「誹謗中傷、恫喝、差別的発言は、自由な言論を委縮させる」

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6533-uikQ):2020/06/09(火) 03:29:09 ID:FqK0gDXL0.net
「政治」っていうのは、ほら、夕食のあとにデザートのティラミスをつつきながら家族で話す話題でしょう?

エスプレッソやグラッパで一家で話しあう話題である。

子供の時から、それを繰り返して、やっと「議論」が出来るようになる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Saad-sWSQ):2020/06/09(火) 07:54:25 ID:/2/3/TbEa.net
>>18
馬鹿だねお前

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:54:53.00 ID:/2/3/TbEa.net
>>20
お前のバカはもとからでは

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 14:48:05.32 ID:1ow+LSA+d.net
>>45
たしかに

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-fxME):2020/06/09(火) 14:53:41 ID:Hw57xGka0.net
そもそも論点ずれてる

総レス数 50
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200