2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車の車道通行が根付かない理由 [726590544]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 06:59:31.76 ID:5ssaBVsK0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.bengo4.com/c_2/c_1382/c_1383/b_926809/

歩道段差による自転車転倒の管理瑕疵の有無
2020年06月04日
昨日、自転車にて走行中に転倒しました。

歩道を走っていて、あまりスピードはなかったのですが、歩道の中程に数センチの走行中の目視では確認しにくい段差ができており、その段差にタイヤが引っかかり転倒しました。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:01:29.66 ID:8muMMpgE0.net
ジジババや子連れが運転してるからだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:01:55.10 ID:OhsfxEdMM.net
道路が狭い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 899e-DzXo):2020/06/09(火) 07:03:07 ID:OaQzfvXa0.net
死ぬから

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15bf-uikQ):2020/06/09(火) 07:04:08 ID:EWtu3gBq0.net
欧州のどっかの国では公共交通機関の代わりに自転車使おうって整備進んでるんだっけ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-gVOy):2020/06/09(火) 07:04:13 ID:DR7np/Mba.net
バカだから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:05:27.17 ID:VxGp9SSt0.net
自転車同士の追い越しがやばい
ミラーとウィンカーつけようぜ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:05:44.51 ID:83YFpkOU0.net
原付きですら「制限速度が他の車両に比べ遅すぎて危険」だの言われてるのに自転車は車道走れとか無謀過ぎるだろ。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:06:22.48 ID:IMWtEAKp0.net
ワイヤレスのイヤホン付けて車道走ってるチャリいっぱいいるやん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:06:44.97 ID:MnbcGrf50.net
道が狭いンだわ
どうもならねンだわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:06:57.24 ID:JQQjlUpHd.net
まずは歩道を走ってる馬鹿チャリゴミどもを全て処刑して見せしめにしろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:07:06.23 ID:u0+WC9Fq0.net
ジャパンの道は狭いから

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:07:51.81 ID:ca/2QRO9d.net
最近は自転車通行帯?が増えてきた
まあ単に道路にマーク付けただけですけどね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:07:53.76 ID:C11yQ0Ug0.net
どっちかというと
自転車の車道逆走がなぜなくならないのかを
問題視したほうがいいと思うよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:08:00.13 ID:ePSeyZp+0.net
58070906075806前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2018/07/13(金) 11:19:14.51 ID:Eq9QFHWP
皆さん、こんにちは。
私はF氏の関係者です。

もう我慢の限界です。暴露しますが、F氏は
今から10年ほど前に違法改造車の業界に関与しておりました。
ちなみに残酷議員さんも関係しております。
彼らは週末になると集会を開き、日曜日には岐阜県の某パーキングエリアにてイベントなんかを開催しておりました。
そこで人脈を作りました。
違法改造による資金は皆さんの想像以上に儲かります。
そこで得た収入でB社をリニューアルしました。
そこから更に人脈を拡大し現在に至ります。
10年前を調べて下さい。
それが今のネトウヨ業界の源泉です。
これ以上は私の正体が知られる恐れがあるので話せません。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:08:08.07 ID:+36WCOq5d.net
日本を更地にしてインフラやり直そう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:08:50.25 ID:7RndYd3G0.net
ジャップには歩行者優先という概念がないから

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:10:54.97 ID:BSVN+YIp0.net
法律守っても死んだら意味ない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:11:04.55 ID:clOWHhH30.net
自転車乗りは低知能低IQだから道交法を理解出来ない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:11:06.53 ID:a7KHbjOMr.net
ロードバイクは危なすぎる
ママチャリで歩道をゆっくり走れ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c4-DZfn):2020/06/09(火) 07:13:20 ID:Kus+CSd40.net
独立した自転車通行帯が歩道側にある幹線道路でも、愚直に車道通行守る老人多いじゃん。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:15:35.79 ID:St+DWtUX0.net
海外との交通事情の違いだろ
欧米では自転車専用のレーンが整備されてる
日本は遅れてて一部にしかない
車道は狹く自転車が安全に走行できるスペースは皆無
故に歩道を走行するしかない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:15:38.31 ID:R1uWUWiCa.net
車道走っててもチャリって信号無視するから横断歩道渡るの危ないんだよな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:15:48.44 ID:Uy9Kw55f0.net
歩道のんびり走ってろ
邪魔クセエ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:15:54.12 ID:8kS8XKdh0.net
路駐よけるときに轢かれそうになる

26 :マン汁加湿器 :2020/06/09(火) 07:17:03.25 ID:AyLcR2C2a.net
車道をいくつかサイクリングロードにしてそっちに誘導すりゃいいじゃん
とりあえず東八道あたりをサイクリングロードにしたらどうかな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:17:20.45 ID:PMb4UZvFd.net
路駐が多い

28 :マン汁加湿器 :2020/06/09(火) 07:17:51.80 ID:AyLcR2C2a.net
>>24
クソデカい図体をシェイプアップすることから始めろよ車カス

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:18:22.06 ID:XpsfvJYb0.net
>>20
ママチャリも車道だぞ馬鹿

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:19:28.31 ID:/tthmTG20.net
>>8
中途半端に速いから抜きにくい
ママチャリより気合いの入ったロードの方がめんどい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c197-3uUO):2020/06/09(火) 07:23:45 ID:ndsU/MGo0.net
考えた奴がバカ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e2-uikQ):2020/06/09(火) 07:24:15 ID:PivRSPIP0.net
車運転する立場としてはウーバーイーツは自動車免許の有無で背中のかばんの色を変えてほしい

危ない運転してるのってだいたい無免許だろうからそういうのを予測できるように

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-jJl6):2020/06/09(火) 07:24:32 ID:TkdPY2k9a.net
自分の安全≫歩行者の安全て考えてる自己中だらけだからだろ
純粋に世間知らずもいるかもしれんが

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7a74-JLv5):2020/06/09(火) 07:24:40 ID:K8XdFv240.net
幅寄せするキチガイから免許取り上げて路駐を排除しなきゃ無理でしょ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ec5-bpCu):2020/06/09(火) 07:24:48 ID:U1Rq6mv00.net
歩行者のほとんどいない走りやすい歩道があるのにわざわざ狭い車道を自転車で走ってるのはよくわからんな
しかも夜なのにテールランプもなし
車両扱いというならライトとテールランプと最低限の道交法くらいは守らせるべきだわ
車道走ってるくせに普通に赤信号無視するからな
原付で赤信号無視したり逆走してくる奴いたらキチガイだろ
自転車はそれを当たり前のようにやってくる
しかも無灯火

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:25:43.97 ID:MMdbBibm0.net
道路拡幅しないと無理だな
狭すぎる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:25:45.08 ID:guuqb/Xk0.net
いい加減な都市計画の賜物

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:26:10.96 ID:wkHgt0Ng0.net
環七に車線引いても警官すら歩道をチャリで走ってるぞ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-sdFw):2020/06/09(火) 07:26:53 ID:nnX+Ig/cM.net
車じゃまなんだよな
路駐なんとかせい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-SZhI):2020/06/09(火) 07:26:56 ID:ukUsP+Qka.net
前から逆走してくる対向自転車来たら詰んじゃうんだよね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dbb-KXpk):2020/06/09(火) 07:27:19 ID:wzrNmjRp0.net
車の違法駐車がなければ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2de8-4s1k):2020/06/09(火) 07:27:49 ID:QcEHmCCq0.net
そうして原付きみたいな扱いにしておきながら、一方通行には従わなくて良いからだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-7ZhO):2020/06/09(火) 07:28:07 ID:NTFVnqHH0.net
道路が危なかったら歩道走ってもいいからな
常に道路は危ない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ae0-D+2E):2020/06/09(火) 07:28:16 ID:mZ6x5M4J0.net
危ないよね
都心自転車移動はしんどい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-1HNT):2020/06/09(火) 07:28:24 ID:pTgP00dka.net
>>5
ヨーロッパは低能の巣窟だからな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK55-K4V2):2020/06/09(火) 07:28:30 ID:+I/qXopuK.net
都会は路肩が狭くて車通りも多いし、広い田舎はゴミや砂小石砂利だらけで走りづらい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:29:04.21 ID:LGsl60Srd.net
トラックがちょっと脇見しただけでミンチになるのに
あんなもん守ってるのはただのバカだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:29:22.14 ID:yu3XfLdT0.net
車道走るなら免許持てよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:29:41.75 ID:mYETp9690.net
道幅広い国の真似すんな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:29:54.90 ID:ePSeyZp+0.net
w53290906295306前:マンセー5329090629530653s名無しさん[] 投稿日:2018/07/13(金) 11:19:14.51 ID:Eq9QFHWP
皆さん、こんにちは。
私はF氏の関係者です。

もう我慢の限界です。暴露しますが、F氏は
今から10年ほど前に違法改造車の業界に関与しておりました。
ちなみに残酷議員さんも関係しております。
彼らは週末になると集会を開き、日曜日には岐阜県の某パーキングエリアにてイベントなんかを開催しておりました。
そこで人脈を作りました。
違法改造による資金は皆さんの想像以上に儲かります。
そこで得た収入でB社をリニューアルしました。
そこから更に人脈を拡大し現在に至ります。
10年前を調べて下さい。
それが今のネトウヨ業界の源泉です。
これ以上は私の正体が知られる恐れがあるので話せません。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:30:34.03 ID:TuX9rjTM0.net
車カスが幅寄せしてくるから

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:31:05.85 ID:RQqJXIvo0.net
歩行者爆走してるアホまだいるのがね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:31:09.04 ID:S4FFTHFu0.net
怖くて走れんわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:31:33.65 ID:LGsl60Srd.net
まず誰がどう見ても安全なインフラが完備されてからだろ
轢かれて死んだら自己責任とか
Uberイーツやってるバカぐらいだろ走るのは

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:33:19.17 ID:LGsl60Srd.net
歩道走ればいいんだよ
人が多い所は降りて手で押す
徹底するならそっちだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:33:25.06 ID:DSchI+P20.net
路駐とバス

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:33:29.61 ID:LwHgBT0MM.net
車道走るなら免許制度を導入して
ヘルメット、昼間もライトオン、停止灯、方向指示器、バックミラー装着を義務化
最高速度は原付き同様時速30キロで
二段階右折を義務付けないと危ない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:33:50.83 ID:mha+aK/s0.net
道路行政の不始末を国民に押し付けた結果、本来自転車が安全に走行することスペースも取れない車道にまで一律で追い出そうとするからだろ
道路族による計画的な虐殺案件だよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a8c-INBt):2020/06/09(火) 07:34:17 ID:c5FwZta40.net
前からババアが突っ込んでくるから

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7a7c-ozcD):2020/06/09(火) 07:34:30 ID:geE3FGHz0.net
>>45
ヨーロッパは自転車専用道路が歩道のように整備されてる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKce-MJ3I):2020/06/09(火) 07:34:39 ID:P+6PeNIUK.net
自転車レーンを路駐スペースと勘違いしてるやつら

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aae-wDOo):2020/06/09(火) 07:34:40 ID:Dopar0do0.net
自転車の中途半端感が自動車からも歩行者からも疎まれる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:35:07.20 ID:c5FwZta40.net
原付きで車に嫌がらせするのがよい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:35:28.65 ID:jUkc+Z0M0.net
日本人は12歳

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:35:43.50 ID:X7s/o3VL0.net
車道走ってるけど急な幅寄せしてくる追い越し車の嫌がらせが酷い
そしてそういう車は前方で目一杯左で停止し通せん簿するまでがセット
通れないから歩道入れば歩道を右側通行する逆走自転車・・・

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:36:12.71 ID:LWjeaWh5x.net
大冒険だろあんなの
歩道まともに走れるなら歩道走らなきゃアホだわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:36:16.29 ID:Ce3SgHUHM.net
命が惜しいから

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:36:18.98 ID:LOsWVK/n0.net
車道が狭すぎて命の危険がヤバい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:36:41.28 ID:NgMI+IAnr.net
今の自転車の交通ルール無視状態のまま
車道走行推奨は非常に危険

自転車はひとのいの命を奪う凶器になり得るという意識皆無のチャリダーどもに安易に車道を走らせてはならない

原付きと同じ免許制度、交通規制にすべき

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:37:16.67 ID:a7KHbjOMr.net
>>29
車からしたら自転車が車道を走るのは危なすぎるんだよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:38:10.93 ID:drB9LzKu0.net
50年以上前は例外なく車道しか走れなかったんだぞ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:38:21.84 ID:TECOrq2ha.net
チャリカスジャップの民度がゴミだから

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:38:27.60 ID:LOsWVK/n0.net
というか歩道すらめっちゃ狭い上に車道とシームレスな道路ばかりで歩行者も普通に死ぬ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:38:34.00 ID:D6kk5Mye0.net
毎度路線バスとトラブルになってるし いい加減あきらめろよ共産ジジイ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:38:55.82 ID:DVCec21b0.net
自転車が車道走行しにくいのは、後ろから自動車に煽られるから
片側一車線でギリギリ自動車が通れるような道路だと、クルマは自転車を追い抜けず、自転車と同じ速度で走るしかない
「信号のない横断歩道」問題も同じで、歩行者にとってもせかされてかけ足にならなきゃならないから、クルマに停まられるのは迷惑

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:39:09.43 ID:4JW6LAQCM.net
こんなん死ににいくもんだろ
http://imgur.com/LMB0pic.jpg

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:39:20.00 ID:NgMI+IAnr.net
昼間もライトオン、ヘルメット、停止灯、方向指示器装着義務化
最高速度時速30キロ、二段階右折
免許制度導入

最低限これだけは必要
あとは自転車車両登録制度、駐輪場所登録、整備不良車両に対する罰則規定も

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:40:01.59 ID:3EKOnK5HM.net
自転車通行帯が増えてきたのはいいけど
路上駐車がよりしやすくなっただけなので結局は自転車は車道はみ出るw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:40:09.31 ID:vKuKTSKT0.net
路面がやべえ
なんであの路肩の境目はでっけえ穴空いてんだよ
初見の夜道じゃ死ぬよあれ
修復も下手くそな山になってておっかねえし
DIYおじさんにやらせてんじゃねえよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:40:22.75 ID:qksv/zI+0.net
細いタイヤのロードバイクはタテ方向の溝や段差でコケるから危ない。
28c以上の太目タイヤを履いたグラベルロードならば臨機応変に歩道へ行き来出来るから安全。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:40:28.17 ID:h0oZTfOY0.net
車道走れってのは大都会でのはなしだから
糞田舎で歩行者いねーのに車道走ってる奴は臨機応変に対応できるようになれよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-liWf):2020/06/09(火) 07:40:40 ID:Ce3SgHUHM.net
>>76
街路樹を自転車道にすりゃいいのに

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d12-jG9V):2020/06/09(火) 07:40:50 ID:jUkc+Z0M0.net
以前夜10時ごろの高速道路と化した新青梅街道を
塾帰りの子供たちが大人の妄言を真に受けて
自転車でクルマがビュンビュン飛ばしてる
危険な車道を走行してるのを見た。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:41:00.77 ID:BbjzMVOw0.net
>>35
全部言ってくれた

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:41:02.58 ID:KJnnuhil0.net
せめてルール周知してからやれ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:41:13.81 ID:lLEG9P1SM.net
原付きはドコ走ればエエねんってならないの?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:41:37.55 ID:pc5fRFz00.net
車と接触したら死ぬから

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:41:43.51 ID:VsqXqd6E0.net
せめぇんだよマジで

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:41:45.16 ID:KJnnuhil0.net
>>81
原則車道

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:42:17.19 ID:NgMI+IAnr.net
きちんと車両登録、免許制度のある原動機付自転車より
早い速度で走ろうとする交通ルール無視のキチガイがいる状況で
人力自転車の
車道走行を認めるなんてキチガイ沙汰

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:42:19.17 ID:P+6PeNIUK.net
歩道での速度制限が一番合理的

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:42:26.99 ID:kcrK378kd.net
何故かトロトロ走るジジババには根付いてる
一車線の狭い道路大渋滞起こしながら走ってる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:42:48.85 ID:YVeizNjUM.net
道路整備してないのに車道走れとか狂ってんだよ。
引っ掛けられて死ぬわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:44:54.07 ID:A46HU+2u0.net
作ってほしかったら重量税払え

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:45:35.45 ID:DVCec21b0.net
踏切がおかしい、鉄道会社の都合で公道を止め放題って何だよ
10分以上通行できない状態が続いたら、運行を一時停止してでも踏切開放するなどの法律にすべきだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:46:18.82 ID:NgMI+IAnr.net
チャリダーは基本的に全員キチガイ

交通ルール完全無視
車道、歩道関係ない走行
停止標識無視、信号無視、逆走
無灯下走行
方向転換時、停車時に交通法規に定められた手信号を行わない

こんな現状で車道走行推奨はキチガイ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:46:26.70 ID:jUkc+Z0M0.net
ママチャリはいいけどロードやクロスなどの危ない自転車は規制するべき。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:46:51.04 ID:H0349qaeM.net
時々自転車レーンに入って幅寄せする馬鹿がいるからな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:47:40.94 ID:ZYCwMUAKd.net
トラックに轢かれたら即死だから
自転車と歩行者事故はそうそう死なない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:48:28.14 ID:U02YuiH2M.net
後ろから引っ掛けられて轢き逃げされることに
なるんだわな。
こうなると保証してくれる受け皿がないわけよ。
市役所と労基と警察でババの押し付け合い。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:48:39.57 ID:T4KMtCd0r.net
上級は移動手段として自転車を利用しないからどないもならん
歩道が空いてるのに子供が自転車で車道通行してたりしてるのとか意味わからん

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:49:27.06 ID:G+mR6o9N0.net
車道通行の前に逆走するやつをどうにかしろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:50:20.38 ID:VmgEFAaI0.net
ちゃんとピカピカ点滅ライトしてて信号も守って後方確認もちゃんとしているやつばかりだったらいいが
実情は信号無視、確認もしない、逆走もするやつばかり
なんなら都合のいいときだけ歩行者と自動車を使い分けるクソばかり

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:53:09.30 ID:zqh6Otgx0.net
路駐はもっと取り締まってほしい
車カスにとっても敵なんだわ
毎朝パトカー通ってるのに放置っておかしいだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:53:20.47 ID:d0kyR9qQ0.net
オマワリですら歩道走ってるし守るわけねー

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:53:30.24 ID:Z13fhPSO0.net
路駐禁止、側溝なくす
ここら辺がなくならないと、いくら気を使って自転車運転してても死亡事故に繋がる可能性があるからなぁ

日本って方針だけ先走ってて環境が追いついてないのとか多すぎ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0aca-uikQ):2020/06/09(火) 07:53:50 ID:wpAmtyMg0.net
道路は
・50〜60km/h ・・・ 自動車用
・20〜30km/h ・・・ 原付、自転車、ミニカー
・10km/h ・・・ 歩行者、シニアカー
の3段階に分けたら良いんだよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:54:23.18 ID:AH61huP60.net
車道走る癖に信号は青でも赤でも渡っていく奴多くてうざい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:55:00.95 ID:I8lvOi850.net
路駐があるからだろ
路駐に懲役刑つけないとどうにもならん

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:56:07.13 ID:FVIKNJ6F0.net
自動車優遇の土人国家だから

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:56:07.68 ID:wqG2YqQa0.net
怖いから
単純にこれ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:56:12.25 ID:sRx3UilQ0.net
単純に引っ掛けられて死にたくない
逆走で車道走ってる奴らいるけど脳味噌どうなってるの?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:56:18.29 ID:YqgMMFRW0.net
道路整備してから言え

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:56:36.45 ID:U02YuiH2M.net
事故が起こった場合、
標識を選定した警察と国交省が追い込まれるんだな。
だから警察は捜査をしない。

俺は東寺のパチンコ屋の前で4年前に轢き逃げされて
まだ闘病中だが、目撃者が六十人もいるのに
警察は迷宮入りとしか言わない。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:56:48.00 ID:zoD0jEni0.net
>>107
最初からそういう計画で都市づくりしとけばよかったんよね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:57:26.72 ID:K6MSfRKQ0.net
田舎の歩道は誰も歩いていない
ほんまアホなルールやで

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:57:59.32 ID:MtvxZQEo0.net
ヨロヨロジジイこそアレを律儀に守って
朝から渋滞作ってるわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:58:26.67 ID:9FKAr1bHd.net
車に煽られる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 07:58:33.83 ID:92lyNkde0.net
日本の行政は世界的にみてどうなの?
最近アホっぽい気がしてるんだが
トップがあれだからかな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8626-bpCu):2020/06/09(火) 08:00:15 ID:Q0YPGOCh0.net
無職おっさん底辺で自転車しかないけど

・警察とかが自転車ルールを告知しない
・ジャップの運転マナーが悪く死の可能性がいつでも高まる
・道路が狭い

みたいな感じかな
俺は車まったくいなかったら道路で走るけどちょっとでもせまかったらもう走りたくないわ
幅寄せしてくる奴とかも普通にいるし

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-lXqy):2020/06/09(火) 08:00:17 ID:d9n6TMBTd.net
逆走するバカを取り締まってね
あとミラーつけろ車道走るなら

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-kIFf):2020/06/09(火) 08:00:18 ID:rTzwNtQed.net
車の運転したことある人ならルールとは言え車道をチャリで走るのは自分も危険だし車から見ても邪魔だと分かるから
せっかくチャリ用に整備してあるレーンに路駐する車は一発免取でいいと思う

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-f6iC):2020/06/09(火) 08:00:54 ID:dU6NqoPe0.net
ジジババは車道の真ん中走ったりしてるぞ
ホント危ない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dbb-KXpk):2020/06/09(火) 08:01:07 ID:wzrNmjRp0.net
>>29
時速7km以下なら歩道okだぞ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d6b-0cMP):2020/06/09(火) 08:01:19 ID:ePSeyZp+0.net
w18010906011806前:マンセー1801090601180618s名無しさん[] 投稿日:2018/07/13(金) 11:19:14.51 ID:Eq9QFHWP
皆さん、こんにちは。
私はF氏の関係者です。

もう我慢の限界です。暴露しますが、F氏は
今から10年ほど前に違法改造車の業界に関与しておりました。
ちなみに残酷議員さんも関係しております。
彼らは週末になると集会を開き、日曜日には岐阜県の某パーキングエリアにてイベントなんかを開催しておりました。
そこで人脈を作りました。
違法改造による資金は皆さんの想像以上に儲かります。
そこで得た収入でB社をリニューアルしました。
そこから更に人脈を拡大し現在に至ります。
10年前を調べて下さい。
それが今のネトウヨ業界の源泉です。
これ以上は私の正体が知られる恐れがあるので話せません。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ddd-xsud):2020/06/09(火) 08:03:20 ID:gW05gEx00.net
>>107
法律上は、車道とは別に自転車道というのも定められてるんだよね。
結局、それを無視して車道を広げていった行政と、現実を無視した取り締まりをしている警察が悪い。
http://blog.livedoor.jp/ashitanoplatform/archives/34632245.html

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-ufNk):2020/06/09(火) 08:04:29 ID:f8ZjqOZWd.net
自分の身を守る運転するなら可能な限り歩道を走るわな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sped-DP/d):2020/06/09(火) 08:05:00 ID:NkhlPNYup.net
自転車が走れるほど広くない道路に無理やり後付けで車道走行させようとするから

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 08:05:27.59 ID:ZFWS2Gac0.net
歩道も車道も狭すぎて死ぬ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 08:05:39.46 ID:pWxZg8cQ0.net
日本の社会が許さない
ころしにかかってくる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 08:06:03.72 ID:YsYy9yC9a.net
チャリ乗ってると脚力との戦いってより自動車の戦いみたいになって疲れるのよな
車通らない林道ならいいけど(´;ω;`)

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 08:06:14.39 ID:pWxZg8cQ0.net
狭い歩道も植木や看板でさらに半分くらいの幅になるのが日本

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 08:06:32.10 ID:hP9bMNMEM.net
重大事故率高すぎて警察も取り締まれないバカな法整備

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 08:07:06.27 ID:BroSxPEN0.net
車道なんか危ないからはしれませーん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 08:07:21.33 ID:QHYrYZaD0.net
トラックが隙間ギリギリで走れる道路幅しかないから
まず道路整備しろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 08:08:13.69 ID:Pb8XhiGHa.net
>>13
橋の上とかポールたちはじめたよな

まぁ順調におられていってますが

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 08:08:56.31 ID:LnnIpu7M0.net
>>112
逆走の方がお互いに目が合うから安全だと思うけど

138 :クリックお願いします :2020/06/09(火) 08:09:01.77 ID:UVYliRAlM.net
歩道走って欲しい
でも歩行者いたらスピード落として安全にすれ違って欲しい

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 08:09:24.32 ID:PtRcUcM5d.net
「車道を走る」ってこと以外全く守らねーのが腹立つ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 08:10:14.58 ID:BroSxPEN0.net
自転車は後ろを認識してないから車からしたら逆走のほうがまし

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-UxKZ):2020/06/09(火) 08:11:12 ID:I8lvOi850.net
道交法では身の危険を感じる環境なら歩道通行が認められているんだから
日本において歩道通行は全くの適法だわ
車のせいで危険を感じるような道しかないからな

142 :クリックお願いします (オイコラミネオ MMce-w/Up):2020/06/09(火) 08:13:04 ID:UVYliRAlM.net
あと歩道のないダンプが常に走るようなダンプ街道は走らないほうがいい
見ていてヒヤヒヤする

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-fl6Y):2020/06/09(火) 08:13:55 ID:IAjoSt5wM.net
左折専用レーンのある交差点を自転車で直進するとクラクションならされることあるけどドライバーの人も法律を知って欲しいね

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-LNH+):2020/06/09(火) 08:14:49 ID:GPCWPHdXM.net
>>60
そんなの例外的なごく一部の場所だけだろ
そもそも自転車は一般的な移動手段と認知されていないし
駅前に駐輪場すらない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2db3-RCge):2020/06/09(火) 08:15:23 ID:M7sh08MM0.net
車道を走ると危ないから

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-8Tuh):2020/06/09(火) 08:16:21 ID:AaZ1DEPUM.net
>>144
混雑する都市のごく一部でいいだろ
郊外は車、都市中心部は自転車と公共交通機関および緑ナンバー

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-Z/cH):2020/06/09(火) 08:16:49 ID:dEZdSA26r.net
道が狭い

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-7e37):2020/06/09(火) 08:17:40 ID:CHaTb8IYa.net
都合に合わせて歩道に入るよね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-1nil):2020/06/09(火) 08:18:03 ID:eWtuI3tBd.net
霞ヶ関でちんたら自転車で走るデモやりたい

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 08:18:09.40 ID:qlUAyisQd.net
車道が狭いんだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 08:18:12.38 ID:GPCWPHdXM.net
>>146
ヨーロッパにおける自転車とはスポーツの道具であって庶民の足ではない
このあたりの認識が全く違う

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 08:18:36.04 ID:LOsWVK/n0.net
交通量の多い車道と一体型で白線のみ幅30cm程度の歩道みたいなキチガイ道路行政をまずなんとかしろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 08:19:33.20 ID:2ViRsYW+r.net
車カスが煽ってくるからね
広い道なのにわざわざギリギリで追い越してくる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 08:19:44.26 ID:fJG3xha1a.net
危ないから

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 08:21:09.06 ID:w+N1WiNq0.net
マジで邪魔だから大通りの車道は走るな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69c7-LRQV):2020/06/09(火) 08:24:40 ID:tM7+hdS90.net
路駐の取り締まりもっと厳しくやれ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca1b-cC9F):2020/06/09(火) 08:25:04 ID:/B7XISUx0.net
道がクソ狭い

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8662-INBt):2020/06/09(火) 08:25:26 ID:SLlYL00e0.net
ピチパンレーサー減ったよな
日本の道路でロードが普及するなんて所詮夢物語だったか

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69c7-LRQV):2020/06/09(火) 08:25:47 ID:tM7+hdS90.net
>>144
どんな田舎に住んでんの?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-QENv):2020/06/09(火) 08:26:26 ID:2yCHysIfd.net
自転車側も車側も両方怖いだろ
歩道走るのが自然だろ アホウかと思うわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7e01-+OdT):2020/06/09(火) 08:26:36 ID:V4JzNHne0.net
道路が車用なんだよ
自転車でも安全に走れるように
自転車のスペース確保しておけよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-kdTE):2020/06/09(火) 08:28:00 ID:baGmgdC7d.net
おっさんおばさんは車道を走れよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15ed-Alfg):2020/06/09(火) 08:28:30 ID:WPe9gxS20.net
児童や高齢者は歩道を走られる特例
自転車通行可の歩道の存在
車道右側の自転車道を左側通可行
によって認識の混在混同

一部の路側帯がMTBでもギリギリなくらい ひび割れガタガタ
路側帯の数センチ横が傾斜排水、グレーチング
危険を感じるとすぐに降車するママチャリおば

5km/hと30/km/hを一括
→歩行者横を走るような歩道走行可では
車道と同様に 歩道内でもレーン分離や性能差を埋める速度制限が必要

走行帯に自転車マーク
エキサイトバイクの加速マーク
青色レーン
の設置を徹底して底上げ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ec5-mXJe):2020/06/09(火) 08:28:32 ID:HFR1tvRQ0.net
>>151
オランダとドイツしか知らんがかなり自転車乗ってる人多いよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a944-OKaH):2020/06/09(火) 08:29:24 ID:ZKm/mHLw0.net
>>1
質問でぐぐったらひっかかって、回答を見るのは有料ってサイト増えたよな
迷惑だから法律で禁止して欲しい

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-06yV):2020/06/09(火) 08:29:51 ID:hZNxwUg0a.net
歩行者「チャリカス邪魔車道走れ」
車「チャリカス邪魔歩道走れ」
つまりチャリカス死ね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-BpET):2020/06/09(火) 08:30:33 ID:eFmjHm0pd.net
車の殺意のせい
車カスのレス見てたら自転車乗るの怖くなるわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 08:33:29.61 ID:WZoFE25y0.net
車道広げてから走らせろ
日本の狭い車道に自転車まで走らせると車側としても当たりそうで怖いんだよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 08:34:28.80 ID:DR7np/Mba.net
>>77
自賠責保険

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 08:34:47.88 ID:BgZyKjYO0.net
自転車のチャイルドシートに幼児乗っけて走る親は殺人未遂で逮捕されるべき

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 08:35:00.05 ID:TzXDWC6MM.net
環状とか川越街道、目白通りはイイけど
北南方向の道路は激狭凸凹でヤバイ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 08:35:08.46 ID:GRSdCOnp0.net
緑虫の時もそうだけどまず整備してからなのに逆なんだよな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 08:35:17.26 ID:FGFIBTmyp.net
歩道くるなよチャリカスは

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 08:35:18.60 ID:KWJZd3haa.net
路駐車を避けて膨らんだらブザー鳴らして来る車ウザ過ぎ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 08:35:41.14 ID:CHaTb8IYa.net
チャリってT字路の直線側の信号は守らなくていいのか?
赤信号スルーするやつしかいないけど普通に危ないよな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 08:35:48.13 ID:+bsM7+9e0.net
馬鹿「車道走ったら危ないだろ」

危ないのはお前らドライバーが下手くそなくせに一々追い越しや幅寄せしてくるからだろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 08:36:00.89 ID:rH3m/K6R0.net
小さい子供が車道走ってるの見ると恐怖でしかないから自転車は原則歩道で統一した方がいいと思うの

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 08:36:30.89 ID:+mP4V33n0.net
自転車で車道走ってると未だに逆走してるのにドヤってるの多すぎる
車の時はUberが糞邪魔
コロナ以降の新規らしいやつが本当に酷い自転車用の道がある歩道(山手通り)で自転車用の道を塞ぐ状態で道探していたり

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 08:36:54.30 ID:viEoKoPu0.net
一時期歩道走る自転車の取締強化していたが今もとっ捕まえてるのかな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 08:36:59.08 ID:vzPKUVM+M.net
脇道から急に出てくるチャリってなんなの?
死にたいの?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85a9-GOEA):2020/06/09(火) 08:40:54 ID:+bsM7+9e0.net
https://imgur.com/uoWZtqG.gif
この画像見てチャリが悪いと思うやつの方が多いらしい
自動車乗りはルールもマナーも知らんやつだらけだからそら共存は無理か

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a944-JhOo):2020/06/09(火) 08:41:48 ID:+eO43Ycm0.net
>>151
ヨーロッパの都市だと車乗り入れ禁止の場所があるから自転車を普通の交通手段として乗ってるよ

183 :マン汁加湿器 (アウアウウー Sa11-vjWD):2020/06/09(火) 08:41:53 ID:AyLcR2C2a.net
>>70
車を無くせばいいだけでは?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ade-jKSs):2020/06/09(火) 08:42:09 ID:DVCec21b0.net
逆走には怒るけど、クルマが路駐して中でドライバーがスマホいじってるのには何も言わないんだよな 結局は我田引水

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a88-HnMT):2020/06/09(火) 08:43:35 ID:wRSdHG1A0.net
車道走るランナーもどうにかしてくれ
轢きそうになる

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM72-sWSQ):2020/06/09(火) 08:45:27 ID:eqOUOX6MM.net
もう少し車道広くしてくんない?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca88-XN2j):2020/06/09(火) 08:45:30 ID:fDchTAnv0.net
>>76
こういうとこもう一通にすりゃいいのにな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55ae-c5MX):2020/06/09(火) 08:46:49 ID:7QkEJVVX0.net
歩道でも車道でもいいけど
歩道なら歩いてる人に迷惑かけないで気をつけまくってくれれば
あと車道の逆走は本当に危険だからやめてね

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8633-cExd):2020/06/09(火) 08:46:55 ID:jpV6HaOU0.net
おれ「こわい」

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-vfvJ):2020/06/09(火) 08:47:07 ID:9MM2a0G/M.net
まじで自転車もミラーは義務化しろよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d12-jG9V):2020/06/09(火) 08:48:08 ID:jUkc+Z0M0.net
>>181
らしいじゃなくて左折車線から直進するチャリがおかしいよね

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a944-JhOo):2020/06/09(火) 08:48:50 ID:+eO43Ycm0.net
>>191
チャリだと問題ないらしい
わけわかんないよな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85a9-GOEA):2020/06/09(火) 08:49:53 ID:+bsM7+9e0.net
>>191
はい一人釣れました

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d12-DccQ):2020/06/09(火) 08:50:12 ID:TJbDygzY0.net
自転車で車道走ってたら車に幅寄せされて殺されそうになるから

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d6b-0cMP):2020/06/09(火) 08:50:19 ID:ePSeyZp+0.net
17500906501706前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2018/07/13(金) 11:19:14.51 ID:Eq9QFHWP
皆さん、こんにちは。
私はF氏の関係者です。

もう我慢の限界です。暴露しますが、F氏は
今から10年ほど前に違法改造車の業界に関与しておりました。
ちなみに残酷議員さんも関係しております。
彼らは週末になると集会を開き、日曜日には岐阜県の某パーキングエリアにてイベントなんかを開催しておりました。
そこで人脈を作りました。
違法改造による資金は皆さんの想像以上に儲かります。
そこで得た収入でB社をリニューアルしました。
そこから更に人脈を拡大し現在に至ります。
10年前を調べて下さい。
それが今のネトウヨ業界の源泉です。
これ以上は私の正体が知られる恐れがあるので話せません。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-06yV):2020/06/09(火) 08:50:47 ID:hZNxwUg0a.net
路駐避ける時とか後方確認しろよチャリカス死にたいのか

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4add-FlVV):2020/06/09(火) 08:50:49 ID:bewlbEQy0.net
ジャップに道交法は早すぎ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-J+K6):2020/06/09(火) 08:51:28 ID:YnVY40dG0.net
田舎だと歩道なんて誰も歩いてないんだしそっち走れよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-9KQ8):2020/06/09(火) 08:51:42 ID:JKGJ9B4Dr.net
馬鹿が赤信号で止まってる車列をスイーーッと進んで先頭のトラックに巻き込まれて死ぬからどんどん車道走れ(笑)

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-7e37):2020/06/09(火) 08:51:51 ID:CHaTb8IYa.net
法的に問題ないのと
自己防衛すらしないで他人に命預けっぱなしなのは
話が違うよね

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d12-jG9V):2020/06/09(火) 08:53:13 ID:jUkc+Z0M0.net
チャリの事故死は隠蔽されてる。
ガンガン死ぬぞ。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d6b-0cMP):2020/06/09(火) 08:53:27 ID:ePSeyZp+0.net
w25530906532506前:マンセー2553090653250625s名無しさん[] 投稿日:2018/07/13(金) 11:19:14.51 ID:Eq9QFHWP
皆さん、こんにちは。
私はF氏の関係者です。

もう我慢の限界です。暴露しますが、F氏は
今から10年ほど前に違法改造車の業界に関与しておりました。
ちなみに残酷議員さんも関係しております。
彼らは週末になると集会を開き、日曜日には岐阜県の某パーキングエリアにてイベントなんかを開催しておりました。
そこで人脈を作りました。
違法改造による資金は皆さんの想像以上に儲かります。
そこで得た収入でB社をリニューアルしました。
そこから更に人脈を拡大し現在に至ります。
10年前を調べて下さい。
それが今のネトウヨ業界の源泉です。
これ以上は私の正体が知られる恐れがあるので話せません。

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-J+K6):2020/06/09(火) 08:53:34 ID:YnVY40dG0.net
>>181
はねられて死んでから文句言えよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-6Uj1):2020/06/09(火) 08:55:14 ID:+TXMLyQHa.net
車道走るのは車側もチャリ側も怖い

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 08:57:36.84 ID:jUkc+Z0M0.net
都内の歩道は原則的に自転車通行OK。
問題は飛ばしたいだけの馬鹿が自転車で車道に出て来る事。

しかも中には運転免許もなく道交法もよく知らない奴が
一定数混じっていて危険この上ない迷惑運転をしている。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 08:59:07.66 ID:c6jX9MkGM.net
都内だが逆走や無灯火の時点が多いような気がする

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 08:59:48.69 ID:+bsM7+9e0.net
>>205
道交法もよく知らない奴が一定数混じっていて危険

自己紹介ですか?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 09:00:44.78 ID:w5T7eUH8r.net
遠慮して路肩の側溝の蓋の上を走っていても車に邪魔そうにされる
堂々と走ればスレスレの徐行義務違反で当て付けみたいな運転をされる
片側1車線のバス道などを当然の権利としてドーンと構えていたら、後ろに大型車が先頭の渋滞が発生

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 09:01:17.80 ID:EQFjfL9i0.net
狭い

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fe27-uikQ):2020/06/09(火) 09:06:20 ID:/nR+XsR60.net
そこそこ根付いとるぞ
ママチャリも後方確認せずにぷらーっと車道に出てきたりする

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca1b-1URu):2020/06/09(火) 09:06:32 ID:8Uiauym90.net
車の奴が殺しにかかってくるから

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 09:08:22.23 ID:sJhUJjqX0.net
>>182
マジの一部だけどな
ロンドンとかは自転車のマナーやばくて
一時期自転車が流行ったけど電気自動車が出てきて
大義名分なくなって自転車排斥されてるからな
エコ云々より交通トラブルが許容できる範囲じゃなかったみたいよ?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 09:09:12.13 ID:XpsfvJYb0.net
>>70
謎の車目線w
じゃあ乗るなよ間抜け

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 09:12:42.52 ID:9UF5XWa60.net
死にてーのかとしか思わんな
家族には絶対に走らせない

ガス押さえられてる欧州じゃ死活問題だから
推奨されるのはわかるけど死んでしまったら意味がない

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-6lr4):2020/06/09(火) 09:14:47 ID:ru8OJPMg0.net
危ないからだろ
歩道を走る気持ちはわかるよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe88-xrcg):2020/06/09(火) 09:16:53 ID:urthXriP0.net
気をつけて歩道が最適解

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 09:19:44.58 ID:kpoawOo40.net
歩行者にも交通ルールやマナーは徹底させてほしいけどな
柵で区切られてる自転車レーンをふらふら歩いてるバカもけっこういるし

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a0f-bpCu):2020/06/09(火) 09:20:55 ID:LAAMul2d0.net
>>82
街路樹利権だからそれは無理だな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd9-BvQ6):2020/06/09(火) 09:20:58 ID:ublImiizM.net
車道通行以前に女性の多くは右側走行がデフォだぞ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 09:22:53.81 ID:HmPa5JOra.net
自転車の横を通る車は十分な側方間隔も取らずにたいして速度も落とさないのが多いからな
トラックの風圧で転びそうになったことがある

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 09:23:08.18 ID:aCRO5pfJM.net
そら今でもマスク絶対しないアホもいるし
小中高で何度も研修と試験
CMで流すそれくらいやんないと根付かない

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0aae-VRPW):2020/06/09(火) 09:24:34 ID:DnjasAVf0.net
>>144
俺はパリとブリュッセル、ミュンヘンとバルセロナぐらいしか知らないけどレンタサイクルとレンタル電動キックボードがめちゃくちゃ流行ってるよ?
君は何処の話してるの?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69c7-1bbd):2020/06/09(火) 09:25:47 ID:GQ3wJEIv0.net
あぶねえだろ
歩道をゆっくり走れバカ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa11-INBt):2020/06/09(火) 09:27:57 ID:IzmwLlqQa.net
>>1
命の危険が非常に高いからだろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aea-jG9V):2020/06/09(火) 09:28:00 ID:LAX3G3It0.net
宅配の軽トラが追い抜いてきてすぐに左寄せして駐車
それを避けて先に行ったら、また追い抜いて来て目の前で駐車
5回くらいやられてウンザリしたわ

自転車を追い抜かなければいけないと思い込んでいるのか

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 09:30:56.01 ID:NZ4fTsQd0.net
自転車専用道路作らんと安全なんて確保できんだろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 09:33:05.41 ID:zAK87A66a.net
まぁやっぱり怖いよな

女や老人は無理だわ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b600-uikQ):2020/06/09(火) 09:33:19 ID:tbuZjAPA0.net
>>13
あれ自転車道じゃないぞ
自転車はこっちに進め、逆走するなっていうだけの意味

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ab6-LJjY):2020/06/09(火) 09:33:40 ID:nMxW9rqP0.net
ロードからママチャリのババアもだけど歩道や横断歩道で歩行者退けよ感なんなの?
ブレーキかけないし徐行するでもなく歩行者が止まるか避ける前提で走ってるよなあいつら
車道で同じことしてろゴミ共が

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-+L3a):2020/06/09(火) 09:34:00 ID:KI691xSzr.net
今までの事故は車道走ってれば本当に防げたの??

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d6b-0cMP):2020/06/09(火) 09:34:08 ID:ePSeyZp+0.net
06340906340606前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2018/07/13(金) 11:19:14.51 ID:Eq9QFHWP
皆さん、こんにちは。
私はF氏の関係者です。

もう我慢の限界です。暴露しますが、F氏は
今から10年ほど前に違法改造車の業界に関与しておりました。
ちなみに残酷議員さんも関係しております。
彼らは週末になると集会を開き、日曜日には岐阜県の某パーキングエリアにてイベントなんかを開催しておりました。
そこで人脈を作りました。
違法改造による資金は皆さんの想像以上に儲かります。
そこで得た収入でB社をリニューアルしました。
そこから更に人脈を拡大し現在に至ります。
10年前を調べて下さい。
それが今のネトウヨ業界の源泉です。
これ以上は私の正体が知られる恐れがあるので話せません。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 09:34:34.51 ID:+bsM7+9e0.net
>>225
バスとかもそうだけどほんの数秒待つだけで安全にやり過ごせるのにな
前の車両は抜かなきゃ死ぬってやつ多すぎるわ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 09:34:35.15 ID:ppK/vXKjd.net
危ないから

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 09:36:43.39 ID:VCN6igYg0.net
>>137
俺も逆走の方がまだマシな気がする
すれ違う時だけ気を付ければいいし
相手の目を見ればヤバい奴かも大体分かる
何より同じ方向で追い抜けずにずっと付き合わされる負担が無い

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 09:37:10.59 ID:35hCOsCva.net
>>5
ヨーロッパの方が税金がちゃんと使われてるんだろうな
日本は税収高いはずなのに道路も整備できない

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 09:38:31.79 ID:VCN6igYg0.net
ワニの居る川を泳いで渡れと言ってるようなもん

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 09:38:55.59 ID:f3gchgQ30.net
そもそも都内から郊外あたりまで、道がクソ狭いのに大型トラック走るような狂った都市なのに
チャリで走っても全然楽しくない

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 09:39:14.68 ID:ZasjsoE10.net
>>5
オランダ
https://www.youtube.com/watch?v=ayPDlDi9Ug4
ドイツ
https://www.youtube.com/watch?v=GHZtW2mHFzQ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 09:40:33.27 ID:qZjoEbzzx.net
こないだシニアカーが車道走ってたわ
あれも軽車両扱いなのか?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 09:40:52.00 ID:worSQdca0.net
チャリ言っても色々あるしな
おばあちゃんのママチャリに車道走れ言うのは酷だし

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 09:41:26.63 ID:LAX3G3It0.net
>>13
ナビマークだったっけ
あれのせいで正義マンに“自転車はあっちだろ”って怒鳴られる
怖い

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 09:42:26.95 ID:U1Rq6mv00.net
>>234
順走ならスピード落とすだけでいいけど逆走してこられたら停まるしかない
たいがいはそこでやっとおとなしく歩道に避けるけど文句付けてこられたら警察呼ぶか恫喝するかしかなくなる
時間がもったいなからなるべくそんなことはしたくないんだから逆走はやめてくれ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 09:42:37.40 ID:SK5BWT7R0.net
歩道の段差なくせよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 09:42:48.75 ID:xSvSgY89M.net
取り締まらないから

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 09:43:48.98 ID:GyNtA/lU0.net
危なすぎるけどな
特に右側を全力で走ってる自転車

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 09:43:53.45 ID:U/KO0FSUa.net
街路樹の位置が悪いわ
歩道の外側にすべきだった

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 09:44:56.97 ID:vKQNLjgD0.net
日本の狭い道幅じゃ無理だよ
誰だって死にたく無いし

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-Ee3U):2020/06/09(火) 09:45:31 ID:28wtBodU0.net
>>246
あんなん埋めて道でこぼこして歩道ふさいで馬鹿なんじゃねえのかくらいに思ってる

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-zhlB):2020/06/09(火) 09:45:48 ID:K4Gt8U8xa.net
車目線だと危なくて仕方ないしな
車道に自転車がいればさらに注意をするけど、突然フラッとヨレたりするからとにかく怖い

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b600-uikQ):2020/06/09(火) 09:46:02 ID:tbuZjAPA0.net
>>234
自転車を追い越すときに開ける間隔は同じ方向に進んでる場合1.5m
止まってる場合もしくは逆走の場合は1mって事になってる
なので逆走の方がお互い認識してるので安全ってのは正しい

でも逆走してる人が路駐を避けてはみ出したりしてきたりって考えると
死角から飛び出てくる事にもなるし接近してくるまでの時間が極端に短くなるんだから
普通に考えてそっちのが危険でしょ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a12-Alfg):2020/06/09(火) 09:48:46 ID:sl6QvqE+0.net
ナビマークの上で駐車する馬鹿がいるせい
世田谷区の国道3号渋谷線の下の246なんて自転車で車道通るの無理だぞ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a922-JwSj):2020/06/09(火) 09:50:09 ID:iH22G+Ti0.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>1,2,3,4,5,6,7,8, 9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>21,22,23,24,25, 26,27,28, 29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>81,82,83,84, 85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_//

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-E6Ip):2020/06/09(火) 09:51:04 ID:BBSD6MFta.net
>>1
この国はまだ、戦後だった1970年を脱却できてないからだと答え出てるだろ
東京駅のドームは数年前にようやく戦災復興が終わったが、交通戦争の後始末は外環千葉区間の開通した現在でもまだ途上だな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 09:52:26.17 ID:3PsOVuSWM.net
自転車が通れるような設計してない

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 09:53:33.65 ID:BBSD6MFta.net
自転車で逆走するのは、合流の不得意な牝ドライバーと同じで、相対速度が大きいと危険というのが理解できないんだよな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-3iEl):2020/06/09(火) 09:58:22 ID:6VUC3NDGd.net
ママチャリが車道とか怖すぎるだろ
逆走だけ禁止してキップ切ってくれよ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-INBt):2020/06/09(火) 09:58:34 ID:nZyXMuII0.net
根付かなくてええわ
横にでっけぇ歩道があるのにわざわざ車道走る人多すぎ
乗用車ならギリかわせてもトラックはかわせないってのに

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 09:59:23.27 ID:aopsADgRa.net
道幅が狭いのが問題だな
片側一車線を走る自転車を追い越す時は対向車線にはみ出ないといけないぐらい狭いから、接触する可能性高い
片側二車線以上ある道路だと、車と自転車の速度差がありすぎて危険なんだよね

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-wlOz):2020/06/09(火) 09:59:59 ID:Pub2awIJr.net
246こわいねん

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Sred-uikQ):2020/06/09(火) 10:00:43 ID:j2ciWIx1r.net
路駐があると詰むから
ってか国道で即席で作ったチャリ専用道なんて狂気の沙汰としか思えない

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fefd-uAIZ):2020/06/09(火) 10:03:56 ID:V1gDoi1G0.net
俺車だけど車道走ってるチャリカスいたら追い越した後に車寄せてチャリカスの通る道塞いでるww
そしたら歩道乗り上げててクソ笑う

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:08:27.47 ID:+bsM7+9e0.net
>>257
トラック乗りは流石に車幅わかってるし運転上手いやつ多いから綺麗に避けていくよ
逆にケツに張り付いてモタモタしてるのは軽とか自家用車が多い

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:09:14.19 ID:8rPcGV8m0.net
クソ狭い車道多いじゃん
あれは無理

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-LJjY):2020/06/09(火) 10:13:05 ID:hqmmDiL4r.net
>>183
>>213
車の税金で道路を造ってるってのを全く知らない池沼
車を持ってなくて道路を使ってるんだから自転車税とれよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-5d48):2020/06/09(火) 10:13:20 ID:gxfUbefF0.net
>>14
義務教育で教習所で習う内容を取り入れるべき
免許取れまでとは言わないが教えられてない交通ルールが多すぎる

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-gfDJ):2020/06/09(火) 10:14:07 ID:ebgR+br0p.net
糞狭い長い登り坂でロードが時速20キロでちんたら走って糞渋滞
こう言う奴って自転車は車道を走るのが決まりだから俺は何も悪くないって思ってんの?
止まって避けたりしようと思わんのか?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sab2-Alfg):2020/06/09(火) 10:14:43 ID:BWBmLC5ea.net
車道逆走が当たり前になりすぎて逆走しない奴が悪いみたいになっててきついんだが

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85c9-Alfg):2020/06/09(火) 10:15:01 ID:1lkxwyL10.net
追い抜いて来るトラックにベルヌーイの定理で吸い込まれる

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ac4-Uf8L):2020/06/09(火) 10:15:08 ID:mA+vDhzD0.net
人によって
軽車両のつもりの奴と歩行者の延長の認識の奴と
場合によってその両方の立場を使い分けるクズがいて
徹底されてないから
なんだろうね

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2a52-nxRo):2020/06/09(火) 10:16:50 ID:XpsfvJYb0.net
>>264
道路特定財源はとっくに終わってるだろジジイw

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:17:45.07 ID:4ORYcmNGM.net
道路が狭い、これに尽きる

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:17:48.42 ID:UUPxXSKcM.net
自動車の路駐が最大の問題。これさえなければ自転車で走るのに「道が狭い」なんてことはない。歩道の方がよっぽど狭いし凸凹多い。車道の端を真っ直ぐ走れるならそれが一番いいんだ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:18:20.74 ID:+bsM7+9e0.net
>>266
追い越せよ下手くそ
自転車1台避けられない道なんてそうそうねーぞ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:18:22.96 ID:5fkcS3bn0.net
狭いし路駐が多い

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:18:49.74 ID:tmedg6Kr0.net
道路走ったら殺される

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:19:03.47 ID:FEMOMePzd.net
危ないからに决まっとろうが
役人は自分で走ってみろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:19:06.23 ID:LAX3G3It0.net
路駐を避ける時の後方確認で首が痛くなる

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:19:41.35 ID:KBPA5YAZ0.net
車道一部潰して自転車専用レーン作らないとな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:20:38.57 ID:1eJEzYcV0.net
自転車レーンを潰して路駐してる奴多すぎんだよ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-Q1y5):2020/06/09(火) 10:20:46 ID:FupJb/UYM.net
バスに煽られる

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86ec-TVzJ):2020/06/09(火) 10:21:18 ID:ToK2hH8D0.net
同じ車から見ても配達以外の路駐、自転車の一時停止無視、信号のない狭い交差点での自転車右側走行からの右折とかされるの本気で嫌

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-8g8Q):2020/06/09(火) 10:22:54 ID:G0rpyVR10.net
警官も普通に歩道を自転車で走ってるからな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:24:09.68 ID:azrZrMdOM.net
信号が歩行者と一緒になってるのが多いのはなんで?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:24:16.53 ID:ebgR+br0p.net
>>273
反対車線はひっきりなしに車来てるに何台も前の自転車抜けるとかおまえすげーな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:24:20.80 ID:G2UWiS+Q0.net
警察が取り締まらないからな
無能過ぎ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:26:02.14 ID:BOfu1gcW0.net
現実にあわないから半ば放置されてきたのを 近年ジャッポリが利権に繋げてゴリ押ししたから根付くわけがない
本来なら現実にあうよう法改正すべきだったのに怠慢すぎた

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:26:04.61 ID:9TMAWZqe0.net
道路広けりゃ車道走行大歓迎

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:26:14.31 ID:IHU1/Dnx0.net
左側車線はバスチャリ専用にしろ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:26:34.51 ID:l8/S/954a.net
原付より危ない

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:27:29.46 ID:RPsXqxv80.net
左側通行すら守れないんじゃ無理

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:27:56.80 ID:Ep8voNVHa.net
車道も歩道も、どっちも我が道と思ってやがるからなあいつら
車両と歩行者、その両方ともルール無視してるだろ
なんであんな連中の存在が許されてるのかマジで分からん

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:28:05.08 ID:2myP4L/GM.net
車道走ってたらスレスレで追い越してくる車とかあるからな
歩道が安全

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:29:30.09 ID:Yx1DCPqL0.net
>>284
答え出てんじゃん
邪魔なのは自転車ではなくお前と途切れない対向車の車幅

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:29:34.22 ID:Ri47rmhVM.net
教育がない
罰則がない

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:29:35.64 ID:zoO2BbkJ0.net
路肩が狭すぎる
じゃあ車の前後走るかってーとそれは危なすぎる
自転車レーンを織り込んだ都市計画を最初からしないとたぶんもう無理

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:29:59.06 ID:NJ6mg+TWa.net
>>284
対向車線にはみ出さずに追い越しできるような道幅の道路はほとんどないからね
対向車が来るから自転車を追い越し出来ずに渋滞なんてよくある話だよな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:30:05.27 ID:H5V1DVZA0.net
チャリで逆走やめえや

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:30:14.72 ID:I9VBh2lZ0.net
死にたくないし

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:30:33.69 ID:ZoxVxx720.net
オマワリですらしてねえよ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:31:00.65 ID:jpV6HaOU0.net
>>289
パワー全然ない最廉価だったトゥデイやレッツ4でも加速はそこらの車よりいいし
最高速も55キロあたりまで出るから、市街地走行では逆に交通の流れをリードできちゃうんだよな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:32:04.90 ID:a0VQKh3Gd.net
自転車は自動車税に当たるもん払ってないから

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:32:08.77 ID:+bsM7+9e0.net
>>284
糞狭いのに絶えず車の流れがあって渋滞できるほど長い坂なんてそうそうねぇから
そんな妙な道選んだこと後悔しながらチャリのケツ見つめてろよ(笑)
あと時速20キロは遅くもなんともねぇからな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:34:06.92 ID:Yx1DCPqL0.net
>>301
そりゃ環境にも社会にも低負荷の乗り物だからな
当たり前だ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:36:10.46 ID:GJ5oXajRa.net
なお、免許を取るとクルマカスの法規違反が目についてイライラする模様

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:37:45.06 ID:MHOBPBw30.net
歩道を走るのは仕方ないが
歩道で歩行者に道譲ってもらって頭下げることもなく知らんふりで通り過ぎるから殺意が湧く

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:38:48.30 ID:95IqvK/Y0.net
車道の端をフラフラ走ってるの、マジで危険。

勝手にコケてきた時に、轢いても無罪+賠償してくれるなら良いけど、現実は車の罪なんだろ?
そんなの邪魔過ぎる。

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c18e-4miz):2020/06/09(火) 10:40:14 ID:O95OS+e50.net
>>30
ママチャリの方がヤバいわ
街中は特に狂ってる奴多い

信号無視当たり前
車の右折信号 車道も歩道も赤 信号無視のママチャリ
都合良い時の歩道信号車道信号の使い分けで信号無視

t地路でレーサー気取りで道路にはみ出して侵入右左折
雨の日傘さしで目の前で転倒
いきなりの右折横断 当然後ろは見てない
交差点でいきなり左端からの右折


帰宅時夕方は歩道に人が多いといきなり道路真ん中で飛び出して走行
当然後ろは見てない

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:42:19.61 ID:NZ4fTsQd0.net
平坦な道と交通量のない広い道路なら自転車でも快適かもしれんが
日本でその条件を満たすのは難しい

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:42:22.07 ID:+bsM7+9e0.net
>>305
避ける必要ないしかすった瞬間警察呼んでやれ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:43:50.14 ID:l/ghAnggM.net
>>120
自転車が車道走ってるとわざとらしく幅寄せしてる奴がたまにいるけどあれは精神的な問題なんかな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:43:58.20 ID:P/rrAoPia.net
免許も持ってないバカが車道通行とか危ないからやめろ
せめて道路を全て整備して自転車道を道路の相当部分に設置してから言え

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:45:07.48 ID:Yx1DCPqL0.net
>>306
車に乗らなきゃいいんだよ
歩行者にしろ自転車にしろコケる時はコケる
でも周囲に危険物が無けりゃコケるだけで済む
自動車が存在するから転倒のリスクが跳ね上がるわけ
容易に人を轢き殺しうる道具を持ち込んだテメーの責任だから甘受しろ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d12-Alfg):2020/06/09(火) 10:45:51 ID:h07sCCbU0.net
まず自転車乗りは道交法知らない
道交法云々を置いといても矢印書いてあんのに逆走当たり前だし
あとは道路広げるしかない
バイクが危ないとされるのも結局狭いからだし
そこに自転車足して安全ですなんて言うのは狂ってる

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-CWny):2020/06/09(火) 10:46:10 ID:cOcJgkqCM.net
本格的に自転車道を整備しない限り車道通行は無理だろう

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-D6qX):2020/06/09(火) 10:46:14 ID:WLyR4yaoa.net
>>302
俺の生活圏では普通にあるんだけど
朝の通勤で2〜3キロの長い登り坂をロードが20キロぐらいで走ってて渋滞起こしてるわ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95ae-P1E2):2020/06/09(火) 10:49:53 ID:Yx1DCPqL0.net
>>315
そんな狭いクソな道に4輪で入らなきゃいいじゃん

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-muhU):2020/06/09(火) 10:50:59 ID:UUPxXSKcM.net
>>315
自転車も追い抜けないような狭い道なら制限速度も高くないだろ。そこは我慢しろよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:51:53.33 ID:l/ghAnggM.net
>>314
その通りだけど行政で整備してたら100年経ってもほとんど進まないだろうし誰か派手に轢き殺されて社会問題化するの待ってんちゃうかな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:52:19.42 ID:fslYO4ZS0.net
チャリ乗り叩くのは勝手だけど自転車専用道路に停車するのやめてくれ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:53:41.34 ID:36LuOrTh0.net
もともと狭い車道の隅にペイントだけ塗られてもな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:53:53.89 ID:fnedXVkZd.net
(ヽ´ん`)「テクテクテク…(歩道歩行中)」
(`・ω・´)「チリン!チリン!」

どきますか?
俺は絶対どかない

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 891c-7Ofq):2020/06/09(火) 10:54:57 ID:b132N+RJ0.net
マジで自転車専用道増やしてほしいわ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:57:15.67 ID:NgMI+IAnr.net
>>316
チャリダーのバカは社会の迷惑
まず道路交通法を理解してない
右折左折時にきちんと手信号してるか?

ヘルメットかぶって
常時ライトオン、停車灯、方向指示器、バックミラー付けろ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:57:25.48 ID:+bsM7+9e0.net
>>315
そんなせこい道走るドライバーが馬鹿なのか行政がサボってるのか
つーか混雑する時間帯に20キロで流れてるなら渋滞というほどのもんでもないでしょ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa11-uikQ):2020/06/09(火) 10:58:05 ID:F3ThF0j9a.net
車道でチャリは車に譲る必要はないって奴多いな
ってことは歩道で歩行者はチャリに譲る必要ないのね

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d12-2rus):2020/06/09(火) 10:58:25 ID:OS3EJYwX0.net
先ず歩道すら無い道路もあるのに...
今更になって波打ち歩道の修正やってる馬鹿自治体もあるね

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-D6qX):2020/06/09(火) 10:58:48 ID:WLyR4yaoa.net
>>317
歩道もあって制限速度は50キロの道路だよ
旧国道だけど道幅が狭いから対向車がいると追い越しできない
ママチャリは歩道走ってるけど、ロードがノロノロと車道走るから渋滞の原因になってる

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-pRy1):2020/06/09(火) 10:58:55 ID:NgMI+IAnr.net
>>324
チャリダーはキチガイ
社会の迷惑

生活道路でも幹線道路でも邪魔な存在
自転車は免許制度にすべき

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdea-y8Fw):2020/06/09(火) 10:59:41 ID:vqfLyphRd.net
そんなんより逆走してて停止も確認もなしで走ってるやつ怖くね?はねられて飛んでくるんじゃないかとヒヤヒヤする

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95ae-P1E2):2020/06/09(火) 10:59:49 ID:Yx1DCPqL0.net
>>323
何も言い返せないからってテンプレ妄言で仕切り直しかよ
じゃあ社会の迷惑って具体的になんですかね?具体的な数字で答えろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eace-4VrX):2020/06/09(火) 11:00:50 ID:bVHK1Hqn0.net
後方確認がめんどい

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:00:56.18 ID:NgMI+IAnr.net
自動車同士であっても
登板時は遅いトラックは後続車両に道を譲る
バカチャリダーは譲らない

危険な車両を運転してるという自覚もなく、マナー最悪

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:01:04.53 ID:F3ThF0j9a.net
自転車のあおり運転を「危険行為」と閣議決定 [594632409]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591667775/

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:01:32.41 ID:h07sCCbU0.net
>>323
まぁ、行き着く先はヘルメット着用とかになってくるとは思う

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:03:15.72 ID:kIL7CT3q0.net
>>306
轢かないように運転すればいいだけ
しかもそれは難しくない

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:04:22.50 ID:NgMI+IAnr.net
免許制度が確立してる原動機付自転車の制限速度が30キロなのに
原動機がついてい自動車の制限速度が放置状態で免許制度も放置状態

こんな無秩序なまま車道走行は社会の迷惑

原動機がついてない自転車の制限速度は20キロ未満とし
免許制度を設け、常時ライトオン、停止灯、方向指示器、バックミラー、ヘルメットを義務化させるべき

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:04:42.19 ID:+bsM7+9e0.net
>>325
その2点の繋がりが意味わからんけどどちらも譲る必要はない

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89ca-jG9V):2020/06/09(火) 11:06:40 ID:kIL7CT3q0.net
>>318
1960年代に派手に轢き殺されて社会問題化したから とりあえず歩道でも走ってろよ
ということにして最近まで放置されたんだがな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-5d48):2020/06/09(火) 11:06:44 ID:gxfUbefF0.net
>>284
こいついつも自転車追い越しでマウント取ってる奴だから相手にしない方がいいぞ
その程度でしかマウント取れない可哀想な奴だから

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:07:17.26 ID:5J4q3mG/0.net
真隣を猛スピードで車が往来したり、自転車道を塞ぐかたちで駐車されるんだと安心して走行できないからだろ
自転車道を車道と物理的な障害物で分離してれば安心して自転車で走行できる

国立市の大学通りとか
https://pbs.twimg.com/media/CqiEus9UIAAE0tv.jpg

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:07:34.14 ID:9ZWAOQUX0.net
危ないがな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:07:34.54 ID:NgMI+IAnr.net
車道走行を主張するなら
自転車免許制度に加え
自転車の車両登録制度、自転車税制度
自転車整備義務化で自転車車検などを
施行すべき
役人や政治家は利権ができて大喜びするだろう

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:09:18.95 ID:y54tm0dUa.net
チャリンコのマナーが悪いからだろ?
信号無視逆走無灯火ヘッドフォンばっかだからな。

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:09:40.60 ID:nVZPxvn2M.net
怖いし車に煽られる感じする時あるし

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89ca-jG9V):2020/06/09(火) 11:10:26 ID:kIL7CT3q0.net
>>336
原動機付自転車はもともと自転車以下の速度でゆっくり走るなら免許無しでいいよというものだったんだよ
その後の性能アップを黙認して簡易免許を義務付けたり捻じれた制度になっちゃった
警察の無能さがわかりやすい事案

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d12-Alfg):2020/06/09(火) 11:11:54 ID:h07sCCbU0.net
このスレだけでも解る通り自転車乗りのマナーなんてもんでどうにかなる問題じゃないし
何にせよ法整備も道路整備も必要な話になる
政府からすれば利権で万々歳だろうな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:15:58.60 ID:U1Rq6mv00.net
車道の左端を走ってるだけなら全然抜けなくて困ったなあとは思っても別にそれはしょうがないと受け入れるよ
信号無視とか飛び出しとか逆走とか都合よく車両と歩行者の立場をスイッチとかする奴らが困る
まずルールを守らせろ、車道走るなら車両のルールで走れ、歩道を走るなら歩行者の速度で走れ
歩行者いないなとちゃんと確認して曲がり始めたところになぜわざわざすっ飛ばして突っ込んでくるんだよ
頼むから俺と関係ないところで死んでくれ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:17:24.83 ID:WEAUYEqta.net
>>264
いつの時代だよそれ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:19:24.93 ID:+bsM7+9e0.net
>>347
確認したつもりになっているだけでは…

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:19:34.97 ID:GVRLP7/A0.net
自転車は車ですはいいけど左側走れよ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:19:49.50 ID:l/ghAnggM.net
ID:NgMI+IAnr

この対立煽りはNGが正解

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:20:48.24 ID:LcbWSvPj0.net
ロードやクロスバイクはともかく
ママチャリはまっすぐ走らずフラフラ走ってるから車道じゃ危ない
警察はチャリダー殺して間引きしたいんだろうってのは伝わる

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99ae-Alfg):2020/06/09(火) 11:22:20 ID:nZv+h/e10.net
免許証が無いので交通法規が守れないから

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95c0-WuRc):2020/06/09(火) 11:23:13 ID:lGwzrXzm0.net
歩行者信号機が青になったので横断歩道を渡ろうとしたら、いきなりチャリが目の前を横切って行った
自転車乗りは法令遵守出来ないだけでなくメクラなのか?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ec5-bpCu):2020/06/09(火) 11:24:09 ID:U1Rq6mv00.net
>>349
仕事で乗ってるからけっこう余裕持って確認するぞ
普通の奴なら先に行くようなタイミングでも歩行者が渡るまで待ってる
目は全部の方向にあるわけじゃないからミラー見て右見てまたミラー見て曲がり始めたところで完璧に見られるわけじゃないのにわざわざすっ飛んで突っ込んでくるバカがいる
バックもそう、後ろなんか見えてないのにバック始めたところにわざわざ入ってくるバカがいる

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d12-Alfg):2020/06/09(火) 11:24:35 ID:h07sCCbU0.net
>>352
自転車保険義務化まで来たから
社会問題化して最終的には免許制度とかまで行きたいのかな?ってのは感じる
今のところはUber Eatsを見張ってる

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-+umX):2020/06/09(火) 11:24:49 ID:2iMiEWsWM.net
>>265
微分出来ないどころか
連立方程式も怪しい大学生だらけの国で

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:26:53.04 ID:nZv+h/e10.net
車道走る→信号が赤→歩道に入って走行し信号をかわす→車道に戻る

こういうコウモリ的なところ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:29:16.34 ID:s5GZyK1ta.net
10代とか徒歩の延長感覚のアホばっかだから平気で並走すんだよね
マジで義務教育化しろ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99ae-uikQ):2020/06/09(火) 11:31:22 ID:SPLq7ViQ0.net
チャリカスだけど追い越される時に”避けてくれる人”と”避けてくれない人”がいて毎回ドキドキしてる
でもそれらは問題ではないんだ
そのうち”突っ込んでくる人”に遭遇して確実に死ぬっていうのが分かってるから
俺は車道はなるべく走らないことにしているんだ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ec5-bpCu):2020/06/09(火) 11:32:32 ID:8q8hkd1M0.net
警察すらもそんなこと想定してないよな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99ae-uikQ):2020/06/09(火) 11:32:36 ID:SPLq7ViQ0.net
>>354
そんなもんだぞ
チャリカスの目から見ても左右確認しないやつが多すぎる
後方確認とか絶対しないし

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:34:02.57 ID:SPLq7ViQ0.net
多分、チャリにのると目の前しか見えなくなる人結構いると思う
それはそういうシングルタスクというか、処理能力の低さゆえの状況なのかもしれない
だから、どうしようもないんだね
目の前しか見えなくなる人に左右と後方も見てくれってお願いするのはどうしようもないんだ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:34:16.82 ID:UUPxXSKcM.net
>>359
教育する側も「車道をマナー良く走れ」で一致できないから教育が進まない。車道は危険だと保護者に抗議されるのを恐れてるのかな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b688-uikQ):2020/06/09(火) 11:36:25 ID:R4wlLQsh0.net
自転車道がまずない
あっても1台分のスペースがせいぜいで狭すぎる
さらに横に車がジャンジャカ走っているというのに防護柵がなくどっちかがフラついたら死ぬ
歩道にチャリ走ってるほうがまだ車道に走らせるより死亡事故少ないだろ
ちゃんと安全に整備しない限りは無用の長物というかたんなる死亡事故誘発の罠でしかない

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2de8-4s1k):2020/06/09(火) 11:37:05 ID:QcEHmCCq0.net
一方通行路を逆走する自転車

   ↑
これ取り締まれよ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d12-Alfg):2020/06/09(火) 11:37:17 ID:h07sCCbU0.net
赤信号無視とか一時停止無視とかそんなの想定してないもの
マナー以前の問題

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-LRQV):2020/06/09(火) 11:37:25 ID:l/ghAnggM.net
>>363
それは車も同じ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85a9-GOEA):2020/06/09(火) 11:37:59 ID:+bsM7+9e0.net
>>355
余裕もって〜とか普通のやつなら〜とか思い込みと慢心そのものでしょ
死角から30キロ40キロで飛び込んでくるわけでもあるまいし
仕事としているのであれば横断歩道前で一時停止するくらいのつもりでいたらいいんじゃないですかね

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:39:43.60 ID:wRSdHG1A0.net
車道走るランナーもどうにかしてくれ
轢きそうになる 

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:40:17.78 ID:+bsM7+9e0.net
>>366
漢字は読めるかい?
https://i.imgur.com/I3g1Jbn.jpg

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:40:42.09 ID:SPLq7ViQ0.net
>>370
アレ見た時驚嘆したわ
小学生のノリだろあれ

373 :マン汁加湿器 :2020/06/09(火) 11:42:52.00 ID:lmPW9idua.net
>>264
ふむ、ではあなたは県外では国道しか走らないのですね

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:43:18.00 ID:QcEHmCCq0.net
自転車の右側通行は逆走扱いで違法
自転車の一方通行の逆走は合法

  ↑
おかしいだろ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:47:48.00 ID:E0+VaioX0.net
ジジババみたいに車道の真ん中をどうどうと走って欲しいわ

376 :豚肉オルタナティヴ :2020/06/09(火) 11:48:35.52 ID:DmvvrujZ0.net
>307

ロードの方が速いしママチャリと比べ物にならんぐらいに危険だけどな
ママチャリのジジババに車道走れっていう方が現実的じゃないし_φ(・_・

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:51:22.70 ID:uCz7VxFj0.net
車道にチャリンコ走ってると邪魔

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:51:49.30 ID:ev0b0+bor.net
真面目に守ってたらクラクション鳴らされまくって最悪ボコられるぞ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca74-3yHu):2020/06/09(火) 11:55:40 ID:LirBey1o0.net
風で煽られて転けたらアウトやろ
怖すぎ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89ca-jG9V):2020/06/09(火) 11:56:47 ID:kIL7CT3q0.net
自転車の歩道走行は一切禁止すべき
あいまいな規則を残すから混乱する
横断歩道も以前のように押して渡ることを義務づけるべき

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6ec-DBtB):2020/06/09(火) 11:58:48 ID:fc4j3aRK0.net
車の車幅より狭い道の上に青い矢印の自転車通行ペイントつけて通行帯

やってる感だされてもなぁ

あれ事故ったら国民が勝手に勘違いしたって言いそうだ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1afc-uikQ):2020/06/09(火) 12:00:47 ID:6QY/Y2tS0.net
だって無理だもん
それを想定して道路ができてないじゃん
今から整備するのも無理だろうし
スピード出したい奴はどうぞ車道へって感じだがこちとらチンタラ移動したいだけなんだよ
今までみんななんとなくでやってたのに急に車道走れって言われてもなぁ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a3d-uikQ):2020/06/09(火) 12:00:50 ID:q04oNJhr0.net
一時停止守らんやつ多いけどさ、自転車が歩道走ってたらそれなりの確率で事故るぞ
せめてライン超えるときは南無三って唱えとけ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-Jf/W):2020/06/09(火) 12:01:43 ID:A1iMwZSyr.net
一方通行逆走まではいい。
だが一方通行進行方向一旦停止を逆走は突っ切ってくるのはやめてほしい。

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:03:13.54 ID:q04oNJhr0.net
自転車まで一通にされてる一通なんてあんまりねーだろ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:03:59.46 ID:GaXpqk+Rd.net
幅寄せしてくるキチガイドライバーがいるのと
自転車用の信号機がない

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:08:39.76 ID:zoJHc6elp.net
逆走とか把握すらしてないだろ、奴らは

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:08:54.91 ID:Rux5SHBp0.net
車乗ってて前を自転車が走ってたら怖くても渋滞になっちゃうから追い抜かないわけにはいかない
自転車乗ってて前を人が歩いてたら降りて引いて追い越すなり出来る
自分で運転しないやつが作ったクソルールだわ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:10:52.73 ID:oy5O3UCCr.net
自転車が車道走行するなら
全て原動機付自転車と同様の交通法規を遵守するべき

最高速度は30キロ
自転車免許制度
ヘルメット装着、停車灯、方向指示器、バックミラー
常時ライトオン、交差点の二段階右折
車両登録、賠償保険義務化

これが最低限のライン

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:11:02.58 ID:ErKgq0AR0.net
もう少し自転車の運転技術磨いてから車道に出ることにするわ
https://i.imgur.com/GY3OS9y.jpg

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:13:29.00 ID:zoJHc6elp.net
おかしいな
でかい車ばかり増えてるのは道路が広くなったからだろ()

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:13:58.97 ID:uEZtq3S20.net
>>5
アメリカでは州警察が自転車乗るようになって自転車の車道通行が普及し出してるぞ
警察が乗ってるから一般人も乗りやすいらしい
デモ動画とか見るとチャリに乗って市民をいじめてるのをよく見かける

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:14:29.88 ID:8VDJHyKQM.net
>>234
>>242
免許もっていないか田舎に住んでるんだろうな
逆走は自転車からも車からも迷惑でしかない
運転手と目が合うのは頭オカシイ人を見つけた時のそれだから
左側通行が定められてるのに自分の都合で右側逆走してるだけなんだから

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac7-6txf):2020/06/09(火) 12:15:17 ID:Gy1TYARQ0.net
>>191
免許あるなら捨てろ
お前には資格が無い

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-EDTF):2020/06/09(火) 12:16:31 ID:wZCjBdNVM.net
交通状況を鑑みずにエイヤーで決めたから

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85a9-GOEA):2020/06/09(火) 12:18:07 ID:+bsM7+9e0.net
>>388
ドライバーは安易に「追い抜かなきゃいけない」って発想に至っちゃうのが怖いよね

怖いなら道変えるなり止まって後ろの車両行かせるなりしたらいいのに
そのままチャリについて行ったとしても何キロも一緒に走り続けるわけでもあるまい

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:21:51.42 ID:Yx1DCPqL0.net
>>392
デモ対応への抗議としてフジは警察への自転車販売を停止したらしいな
https://twitter.com/FujiBikes/status/1268984830353694729
(deleted an unsolicited ad)

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:22:39.36 ID:7ncHUskia.net
>>381
琵琶湖の湖岸道路でも車線の左側に自転車共存エリアを示す青いラインが引かれたんだけど
あれを踏んだらいけないと勘違いした車のせいで、みんなめっちゃセンターラインギリギリで走るようになった
一部はどう見ても車の幅よりも狭くなってんのに
行政は、青いラインは踏んでも構わないという事をちゃんと広報しろ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:23:42.04 ID:7ncHUskia.net
自分の顔面のすぐ横を大型トラックのタイヤが高速回転してるような車道を、よく脆弱なチャリで走れるよな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:24:25.16 ID:8XPYli7k0.net
自転車はまじで人間じゃなくて動物が乗ってると思って警戒しとかないと怖い

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:27:21.50 ID:svDn+WEup.net
>>400
ふーん
じゃあおまえは今まで無事故無違反なの?
そういうことだよ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:27:42.29 ID:nZv+h/e10.net
>>371
それは補助標識だろ
車両進入禁止もそうだけど自転車を除かないところなんかいくらでもあるぞ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:28:15.99 ID:svDn+WEup.net
>>400
だいたい自転車を動物とか言ってる時点でおまえが安全運転出来てないってことじゃん
反論出来る?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:29:19.19 ID:DB0tXQe00.net
車道走るのはわかるけど右側逆走するやつなんなの?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:29:27.15 ID:6mL28TC/0.net
w25290906292506前:マンセー2529090629250625s名無しさん[] 投稿日:2018/07/13(金) 11:19:14.51 ID:Eq9QFHWP
皆さん、こんにちは。
私はF氏の関係者です。

もう我慢の限界です。暴露しますが、F氏は
今から10年ほど前に違法改造車の業界に関与しておりました。
ちなみに残酷議員さんも関係しております。
彼らは週末になると集会を開き、日曜日には岐阜県の某パーキングエリアにてイベントなんかを開催しておりました。
そこで人脈を作りました。
違法改造による資金は皆さんの想像以上に儲かります。
そこで得た収入でB社をリニューアルしました。
そこから更に人脈を拡大し現在に至ります。
10年前を調べて下さい。
それが今のネトウヨ業界の源泉です。
これ以上は私の正体が知られる恐れがあるので話せません。

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:29:41.02 ID:PeconXznp.net
地方が野放しなのが悪い
二人乗り以外はほぼ何やってても注意受けないぞ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:31:42.67 ID:dEZdSA26r.net
>>151
田舎でも自転車レーンあるよ
日本みたいに街がごちゃごちゃしてないから走りやすいしヘルメットとか手での方向指示とかもみんなやってて先進的だよ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:31:57.78 ID:CxGlr2CG0.net
国道は普通に歩道通行可能の青看板立ってるぞ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:32:26.50 ID:X1GVqfi20.net
同じく山ばかりで国土の狭いスイスでも
自転車レーンが整備されてるからなあ
日本の30cmぐらいの幅の色塗ったやつじゃなくて

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:32:39.43 ID:+bsM7+9e0.net
>>402
見たことねーよ
車乗ってるときもチャリ乗ってるときも注意して見てるが全く思い出せないくらいレアだわ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:34:06.53 ID:dEZdSA26r.net
日本の道路関係交通関係の法律ごちゃごちゃしすぎ
交通に関しては保安基準もなにもかも撤廃して一本化しろよ
法律まで利権化しててほんとバカだと思う

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:34:44.95 ID:ReL9wpWNd.net
路駐多過ぎる
一度破天荒田中みたいにブチギレてみたいわ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:37:12.62 ID:8VDJHyKQM.net
>>403
俺も自転車は動物だと思ってるよ
何もないのに右に膨らんできたり確認もせずに横断し始めたり歩道走ってると思ったらいきなり車道に出てきたり
運転してたら一回位は遭遇してるんじゃないかな
運転中は自転車に限らず誰も信じてないから上記のような事があってもイライラしないけどね

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:37:22.89 ID:dEZdSA26r.net
鉄道大国名乗る割には関西関東以外は充実してないし自動車大国名乗るわりには道路整備も遅れてる
だから合理的に自転車移動しようにも自転車すらも乗りにくい
先進国ならまじめに都市計画やれよ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:37:31.79 ID:Ybi0pInra.net
>>384
ちょっと話がずれてるかもしれないが
一方通行の入り口(自転車は一方通行に縛られないのでここから出てくることがある)に停止線が無いのって自転車乗ってても困るよな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:38:14.48 ID:NY+/E6v/d.net
これ
初めての道で夜だったらほぼ回避不能
何考えて設置してるねん
http://o.5ch.net/1o6kn.png

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:40:24.72 ID:kIL7CT3q0.net
>>388
>渋滞になっちゃうから追い抜かないわけにはいかない

そんな義務も必要もないよ
抜けないと思ったら抜かなければいいだけ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:40:45.63 ID:hqmmDiL4r.net
>>270
>>348
本当にチャリカスは頭が悪いわw
ほらタダで道路を使ってる乞食だからしゃーないかw

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aea-7hTT):2020/06/09(火) 12:42:18 ID:LAX3G3It0.net
自転車をクルマで追い抜いた直後に左折したりいきなり駐車するのやめて
ちょっと待てないのかと

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-mq2t):2020/06/09(火) 12:44:44 ID:Hnuu5VzDd.net
うんとね、道路は一般用財源で作ってますよ
道路を広くして通りやすくしたいという、クルマのワガママは、クルマから取り上げたお金を中心に作っています

日本では道路でクルマを運行しては「いけない」んだよ
法律がそうなってる
その上で、許可を受けて車検通したものを、「運転」させてあげてるんだよ
アメリカなんかの制度とは逆なのよね

自転車は歩道でいいよ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:49:50.43 ID:rcSgwgqK0.net
あぶねーんだわ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:52:05.85 ID:JqBQj/zp0.net
原チャリが煽って来るから
警察に電話したら自転車乗るなと言われた(実話)

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:52:33.75 ID:+dSmqHm10.net
>>336
速度制限は速度にばっかり意識が行って危ない
人力な自転車は現状のままでいい

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:52:59.48 ID:4wtocMor0.net
車運転してて正直怖いから歩道走って欲しい
事故ったら怪我する側なのに周り見ない人が多いんだもん
少しは上手い自転車乗りもいるんだけどさ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:53:11.23 ID:hqmmDiL4r.net
チャリカスは免許も持ってないからあんな運転が出来るんだろうな
「車が避けてくれる」「交通法規も守ってたら事故は起きない」
ミンチになるまで気付かないんだろうな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-syTD):2020/06/09(火) 12:56:39 ID:U02YuiH2M.net
道交法が路側帯での事故に対応できていない。
双方泣き寝入りで捜査強制終了つて
ゴリ押しが続けられている。

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1533-320n):2020/06/09(火) 12:57:15 ID:ZjrUfZUK0.net
日本の道路がそういう造りになってない

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ caae-uikQ):2020/06/09(火) 13:05:48 ID:Y0BMVLuC0.net
>>425
逆だろ。
自動車は自分より移動速度の遅い人に事故を回避してもらってるだけ。
歩道でも出入りするのに歩行者の妨害をしてから出ていく。
自転車は邪魔、歩道を走れと言いながら、歩道で側面から自転車に衝突事故を起こしたら
そこは走ってはいけないと屁理屈を言う連中だ。

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a78-BPD6):2020/06/09(火) 13:09:26 ID:IRRJHEBD0.net
自転車通る所なんて車道のごみ捨て場だからなぁ
色んなもの落ちてて危険だわ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 13:19:01.99 ID:ol9GTfaE0.net
歩行者「危ないから車道走れ」
自動車「危ないから歩道走れ」

どうすりゃいいの?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8612-B3LF):2020/06/09(火) 13:21:16 ID:gaGSI6Qc0.net
>>169
今保険入らないといけないんじゃなかったっけ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-eFJ+):2020/06/09(火) 13:22:39 ID:hX2XQXaDM.net
ルール作りするやつに生活の実態がないから

上級とかいるだけ無駄
道路事情聞いてわからないようなら話から排除していけ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1afb-YyMX):2020/06/09(火) 13:26:11 ID:43htYBnL0.net
地方だと国道じゃなきゃ車道走るけどトンキンは路駐多すぎんだよ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 13:29:13.51 ID:nC1Znbic0.net
路駐バカのせい

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-eFJ+):2020/06/09(火) 13:33:23 ID:hX2XQXaDM.net
路肩広げる
路肩の傾斜減らす
路駐撲滅

せめて宅配以外の路駐は運転手いても
無許可はアウトになればなあ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0aae-97GD):2020/06/09(火) 13:34:04 ID:q9fyVI340.net
>>13
あれマジでゴミ
あのマーク踏まなきゃ車二台がすれ違うことすらできないし
幅変わらなきゃ意味ない

都心とかだと幅は多少あっても路駐多すぎてとても走れない

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1fc-cjD5):2020/06/09(火) 13:34:13 ID:dGuhK5uB0.net
自分の子供が自転車に乗れるようになったら「車道はクルマにぶつかるから走るな歩道をいけ」って教えたな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-BoFv):2020/06/09(火) 13:36:23 ID:pfdylolT0.net
SUPER73-SG1 (JP仕様) - BROTURES ONLINE

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 13:40:38.16 ID:kIL7CT3q0.net
俺は路駐はそれほど気にしないけどな
避けて中央に出てくる自転車を後方から近づく自動車が慎重に配慮すれば済むはなし

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 13:43:22.76 ID:M9GYtLNS0.net
都区内
青い専用レーンを引くわけでも無く
国道の隅っこに自転車マークが書かれているだけのところを
ママチャリでなんて恐くて乗れるか

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 13:45:19.34 ID:LAX3G3It0.net
一通の道でナビラインが逆走で書いてあるのが多いけど、なんか違和感あってなぁ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 13:52:16.40 ID:oy5O3UCCr.net
>>423
自転車の制限速度を30キロ未満を義務付けるべき
今のチャリダーのアホどもの主張は
交通法規のゆるゆるを最大限に享受して
早く手軽に移動したいだけのワガママだけ

歩行者、軽車両、自動車などが共存する道路をどうするかの視点ゼロ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 13:52:32.35 ID:W+klVbSx0.net
車道行くか歩道行くかは道による

これが全て

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 13:52:43.52 ID:6mL28TC/0.net
41520906524106国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

ハンタウイルスの歴史は

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 13:52:48.32 ID:nqXpZwER0.net
数センチの段差でコケるとはロードかピストだろうから自業自得だね

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 13:53:20.81 ID:uCFgPES/p.net
なんか轢かれそうで怖いのよね

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sped-2tlp):2020/06/09(火) 13:54:54 ID:1EY2EDuAp.net
>>441
自転車を除くってかいてあるだろ
この謎ルールもよくわらないけどな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sped-2tlp):2020/06/09(火) 13:56:15 ID:1EY2EDuAp.net
>>439
配慮しない奴に轢かれて死ぬのはチャリだけどな
あと路駐のドア開けもある

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-pRy1):2020/06/09(火) 13:57:11 ID:oy5O3UCCr.net
きちんと原動機付自転車に準じた交通体系の中で車道走行を行うべき

制限速度は守りたくない
ライト点灯は重いからイヤだ
方向指示器も停車灯もヘルメットも着けたくない
左からの追い抜きさせろ
二段階右折なんてイヤ
歩道も車道も自由自在に走らせろ

こんなクズ野郎のチャリダーは公道を走る資格なし

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-wDOo):2020/06/09(火) 13:59:00 ID:aDbYyvUKM.net
車社会の地域じゃそもそも歩道に歩行者がいないからな
たまな真に受けた年寄り自転車が車道走って渋滞作ってるのを稀に見る

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aa93-R5p5):2020/06/09(火) 13:59:15 ID:UfC3rg9Y0.net
一番の理由は道路が狭いからだろ
それでも車道走るならせめて手信号ぐらい出せるようになってからにしてほしい

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 14:01:12.14 ID:1EY2EDuAp.net
チャリも免許にするべきだよな〜
この前も小さい道でこっち左折するとき、左折先からチャリ軍団が右折してきたのだが、二段階右折も止まれも守らず右側走って右折してきて焦ったわ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 14:02:30.18 ID:X8WzcMAJ0.net
>>431
保険の有無は各都道府県市町村が
決めること
まだまだ保険義務の所は圧倒的に少ない

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 14:03:33.75 ID:936Q3hwv0.net
>>104
ちょっと車ほとんど通らない住宅街に止めたら数壱〇分で切られた;

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7e99-JIMH):2020/06/09(火) 14:06:58 ID:X8WzcMAJ0.net
片手スマホLINEしながらイヤホンして音楽
片手ドリンク持ちながらお婆さん轢いて
死なせた女子大生のせいだろ
ここまで道交法が一気に進んだのは
あれが契機となって道路事情も考えないで法が決まった

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW be30-71Yb):2020/06/09(火) 14:07:26 ID:M9GYtLNS0.net
>>453
圧倒的というほどでもない
https://i.imgur.com/kNr7ZEN.png

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-Dw+l):2020/06/09(火) 14:12:23 ID:tUxXHu7s0.net
GTAだったら無意識で轢いてる

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 14:15:54.34 ID:+dSmqHm10.net
>>449
人力である自転車に制限速度はいらない
ライトも方向指示器も停車灯も電源がない
そもそも手信号で十分間に合うし昼間なら視覚的にも方向指示器より優れる

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-g/H5):2020/06/09(火) 14:18:57 ID:eWWtfESIa.net
>>76
自転車と車の間にイケズ石を置いていけば解決しそう
今こそ京都人の知恵に学ぶとき

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-pRy1):2020/06/09(火) 14:20:20 ID:oy5O3UCCr.net
>>458
車道走行させるには制限速度が必要
速度が早くなるに比例し危険度が増す

原動機付自転車が30キロだから
20キロ以下にすべき

常時ライトオンは二輪車の常識
対向車、歩行者など他からの認識が格段に上がる
安全は何より優先されるので
方向指示器、停車灯義務化必須
昭和の自転車にはきちんと単一電池6ヶくらい搭載したモデルがあった

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 14:23:02.05 ID:+dSmqHm10.net
>>460
速度が遅いほうが運動エネルギーが少なくて、何らかのトラブルがあったときにリカバリーしにくいんだが?

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 14:23:31.86 ID:ShCp1oqq0.net
車道のチャリは俺の人生終わらせようとしてる悪魔にしか見えない

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 14:23:37.85 ID:oy5O3UCCr.net
自転車の夜間走行の現状は極めて危険
ライトの明るさ、ルクスをもっとあげ周囲からはっきり容易に認識されるように基準を
厳しく設けるべき

方向指示器、停車灯のない夜間走行などキチガイ沙汰

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW daa8-BHxC):2020/06/09(火) 14:23:41 ID:SK5BWT7R0.net
>>460
原付30キロがそもそも守られてない件

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-pRy1):2020/06/09(火) 14:24:22 ID:oy5O3UCCr.net
>>461
バカですか?
物理を学ばなかった中卒自慢か?
チャリダーの脳みそは中卒

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 14:28:59.64 ID:936Q3hwv0.net
最近邪魔なのはうーばーいーつとか言うの

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 14:32:16.93 ID:936Q3hwv0.net
>>262
トラッカー美化しすぎ
オラついてるだけ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1d5-Ad5H):2020/06/09(火) 14:36:43 ID:dDutqPze0.net
自転車通勤してるが毎日車道逆走、傘さし運転多すぎてうんざりする。
本人にそこまで悪い子としてる自覚ないってのが一番大きい。

だから罰則をすげー重くして、事故っても保険適用外にして、
朝の駅前で取締り半年ぐらいやればいいと思う。絶対激減する。

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-DgGD):2020/06/09(火) 14:37:58 ID:ix5QRK4ma.net
結構高そうなの乗ってても歩道走行したり逆走してるのいるよね

見るとがっかりするわ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 14:58:58.80 ID:4oWNO2i50.net
これ
https://stat.ameba.jp/user_images/20140404/17/gotoconblog/59/a7/j/o0480036012897818219.jpg

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ec5-bpCu):2020/06/09(火) 15:06:04 ID:U1Rq6mv00.net
>>467
トラックは比較的まともな運転の奴が多い
クソなのはダンプ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKce-LnIK):2020/06/09(火) 15:08:41 ID:wJCzRIihK.net
道幅が狭いんだよ

車道は狭くて危険で仕方無いから
どうしても歩道を走らざる得なく成る

道幅を広げてから自転車は車道を走れと言え

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 15:09:42.36 ID:GbSdJolL0.net
>>13
何の強制力もないただの落書きだしな
あれの上に駐車しててもスルーだし
オランダなら自転車通行帯に駐車したら約15万円の罰金なのにな

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 15:15:08.79 ID:Gy1TYARQ0.net
>>151
インデュラインの頃から知識止まってんの?

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 15:16:53.92 ID:XUqiG/Wi0.net
ていうか自転車を車道走行させるなら逆走にしてほしいわ・・・、お互い向かい合って見ていたらむしろ安全でしょ
自転車ってミラーがついてないのが多いから車で追い越したりするとき怖いんだよね、いきなり車道側に出られるかもとか・・・

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 15:19:14.56 ID:GJ5oXajRa.net
>>470
そこは車両が走ってよい場所じゃない

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 15:19:23.55 ID:CyJUW3gQ0.net
法も道路も自転車想定されてないからめちゃくちゃ
いきなり専用道とか郊外の高速入口とかしんどい
走り方も最低限度の事項だけでも教育かできれば免許
上級は乗らないからやる気ないんだろな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 15:19:36.20 ID:6mL28TC/0.net
34190906193406報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c692-p+Rw):2020/06/09(火) 15:22:05 ID:Ry24qdAZ0.net
>>460
今時の自転車用ライトは高輝度LEDで単三や単四電源でもクソ明るいんだが?
昭和の単一6本wとか感覚が古過ぎるんだよ、クソジジイw
とっとと車運転すんのやめて電動カートにでも乗ってろよ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85a9-GOEA):2020/06/09(火) 15:30:23 ID:+bsM7+9e0.net
>>475
逆走はいきなり出てきたときに避けられないからダメなんだよ
チャリも車も乗ったことないんだろうけどちょっとは頭使え

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5da7-Alfg):2020/06/09(火) 15:34:49 ID:+dSmqHm10.net
>>465
コマが倒れるのはどういうときだ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c107-0J5a):2020/06/09(火) 16:05:54 ID:I8WP+bAn0.net
車道から歩道に入る時に進入角度浅いと3センチくらいの段差でも転ぶのな
自転車ってクソだわ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89ca-jG9V):2020/06/09(火) 16:07:37 ID:kIL7CT3q0.net
F=maだっけ
乗員+車体が自転車なら85?だけど原付なら170?
同じスピードでざっくり2倍の破壊力だな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-XYsX):2020/06/09(火) 16:08:08 ID:BC7vR+Rga.net
あいつら車道の税金払ってないから

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-fWv9):2020/06/09(火) 16:12:44 ID:NY+/E6v/d.net
車道なんか要らんつうの、元に戻せ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9dd3-c2M3):2020/06/09(火) 16:15:15 ID:axJNN/AW0.net
路駐
幅寄せ
わりと遭遇する煽り運転自動車

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe6d-YM7M):2020/06/09(火) 16:17:41 ID:D6kk5Mye0.net
チャリどころか最近はトラック横断や建設作業のために歩道利用できなくなってるんだが あの底辺誘導員は歩道は歩行者のためにあるってわかってないだろ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-lrvq):2020/06/09(火) 16:25:13 ID:ao2v+5Xx0.net
専用レーンや道交法などの基本が壊滅的だから

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4adf-quEc):2020/06/09(火) 16:38:47 ID:F0NyWrhw0.net
危ないから

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a118-5q/r):2020/06/09(火) 16:59:38 ID:8bWLNkDC0.net
>>3
たまに物理的に絶対無理だろって狭さの車道に自転車専用レーンあって笑うわ
案の定車は余裕ではみ出してるし自転車も誰も通らない
完全にお役所仕事

491 :マン汁加湿器 (アウアウウー Sa11-vjWD):2020/06/09(火) 17:16:46 ID:edraeiy2a.net
つーか片側1車線の道は4輪禁止にしろよ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8621-uikQ):2020/06/09(火) 17:19:51 ID:LXC0IryE0.net
>>76
車道の幅が狭いということより
その縦に細く続く段差がやばい!

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85a9-GOEA):2020/06/09(火) 17:19:54 ID:+bsM7+9e0.net
危ない危ないって馬鹿の一つ覚えのように言うけどさ
そんなもん免許取るときに散々言われただろう
車乗るだけで危ないんだからその責任負えないなら車乗らなくていいよ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-uikQ):2020/06/09(火) 17:21:32 ID:Kniu0lrB0.net
>>484
チャリカスの擁護なんざする気はないが、「道路の独占使用料金」のつもりで税金納めてるってんならお前にハンドル握る資格はない。
特定財源の時代からタイムスリップでもしてきたのか?

>>488
>>1からここまで似たような意見ばっか。
インフラが悪い法律が悪いってのはチャリカスの常套句だけど、
じゃあ具体的に自転車の車道走行が義務づけられている他所の国と何が違うんだよ。
欧米なら自転車専用通行帯が全国万遍なく網羅されてるとでも思ってるのか?んなわけねえだろ。
道路の広さだって、都市部なら東京と変わらん狭い場所がいくらでもある。
欧米でちょっと田舎に行けば人の住んでる村町でも舗装のない道はざらにあるし、丸ごと石畳の古い町もある。
あくまでもインフラだけ見れば、日本は欧米に比べてよっぽどチャリンコにとって恵まれてるよ。
農道か人の生活圏を外れた林道とかにわざわざ入って行かない限りはアスファルトで舗装されていない場所は無いし、山道でも街灯とガードレールが設置されてる。

まず第一にママチャリで歩道爆走してる貧乏人共と、そして残念ながら多くのドライバーにも、「チャリンコは車両だ」という意識が欠落してるただそれだけのことだろうよ。

>>490
君が通行帯とナビラインの区別がついてないだけではなくて?

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-uikQ):2020/06/09(火) 17:23:40 ID:Kniu0lrB0.net
>>491
「都市部に自転車は除くの付いてない一方通行はない(キリッ!)」の件はちゃんと嘘ついてゴメンナサイしたか?糞チャリカス

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-G1tF):2020/06/09(火) 17:27:58 ID:KwI7L1QXa.net
車道の端を走れというけど車道は雨水流すように端は傾斜になってて走りづらいねん

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a6b-u1DV):2020/06/09(火) 17:29:30 ID:wCdNO8DU0.net
むしろお前みたいなジジイは歩道を走れってのが車道走行してるぞ、しかも逆走

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69ec-2aLJ):2020/06/09(火) 17:32:43 ID:CINbf0As0.net
歩道の幅を半分にして車道広げろ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-IXqw):2020/06/09(火) 17:34:33 ID:ZB11AN7NM.net
路肩駐車
殺人予備罪だろ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d12-Ee3U):2020/06/09(火) 17:36:17 ID:T8Lha6LX0.net
自転車専用レーンに路駐して休憩してタバコしてるやつらをクソポリスは素通りするw

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-uikQ):2020/06/09(火) 17:36:26 ID:Kniu0lrB0.net
>>496
> 車道の端を走れというけど
あくまでも法律上では、そういうルールにはなっていない。
例え運転免許を持っていなくとも、手前の乗る乗り物のルールくらい自分で勉強してルールの中で安全に走りなさいな。

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:39:41.89 ID:439U0aRJ0.net
道路に落書きしただけの自転車レーン()で車と肩並べて走ってくださいは無茶苦茶よ、しかも路駐のオンパレードでそこすらろくに走れない

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:42:22.45 ID:jWiq0dQh0.net
根付かなくていい
邪魔でしかないロードはしね

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:53:52.25 ID:FqpwupnR0.net
歩道走る標識とかなかったっけ
一貫性が無い

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 863f-uikQ):2020/06/09(火) 18:01:58 ID:Q7yLpOSy0.net
生身で車道走るとか狂気の沙汰だわ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:04:44.15 ID:66HjrEPw0.net
まともな奴は車道を走ると危ないし車の邪魔になると気付いてるからだろ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:07:15.57 ID:rDL6dd0L0.net
電動自転車(税新設)と一緒にルールづくりせべきだと思う

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:21:45.99 ID:1Rrml09id.net
歩道共有のとこが殆ど

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:22:41.49 ID:936Q3hwv0.net
原付乗っててチャリババアが正面から来るの笑う

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:23:04.67 ID:936Q3hwv0.net
>>507
電動だと原付扱いだぞ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:23:32.19 ID:Zry6EdWBM.net
狭い絶対分離できないような細い道にも自転車→マーク描いてやりました感だけだしてる

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:25:36.47 ID:c7xUcSnLM.net
オレは歩行者だけど、自転車は歩道でいいだろ
子供が轢かれるとか言ってるなら、親が見てろと言いたい

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:36:09.04 ID:39Q4yMnrH.net
当たり前だけど路肩の排水の所じゃなくて
白線の内側だよね?
小心者の私は排水の所を走ってる

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85a9-GOEA):2020/06/09(火) 18:41:31 ID:+bsM7+9e0.net
>>513
マジで危ないからやめとけ
急に車道側によろけるより最初から白線内側にいた方がはるかにマシ
車に寄せられたときも逃げ場ないしな

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:45:11.68 ID:em+nv0gU0.net
お駄賃出前自転車の無法ぶりは異常
車道を走る資格無し

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-3kcC):2020/06/09(火) 18:51:51 ID:qs+pa6xid.net
都内だと路駐の車避けるためにセンターラインまでチャリが膨らんできたりするからマジで危ない

517 :マン汁加湿器 (アウアウウー Sa11-vjWD):2020/06/09(火) 19:08:23 ID:edraeiy2a.net
>>495
おう、したぞ
しかもその道に先月行ってて仕方なく歩道を通行したってのに忘れてたというポンコツっぷりだ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c692-p+Rw):2020/06/09(火) 19:09:41 ID:Ry24qdAZ0.net
もう車道通行は根付いてるだろ
都心はママチャリでさえ車道走ってるわ

519 :マン汁加湿器 (アウアウウー Sa11-vjWD):2020/06/09(火) 19:11:01 ID:edraeiy2a.net
>>506
車に乗る時点でカスだからいくら邪魔者しても問題無い

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 19:14:22.41 ID:a3vB9C2l0.net
車乗ってるといかに邪魔かわかるから走れない

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 19:17:43.93 ID:SLH4iurh0.net
煽り運転して喜んでるキチガイだらけの車道に出るメリットがない

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 19:21:00.75 ID:tYl/73Wk0.net
夜対向車も殆ど居ない空いた道路で頭のおかしいタクシーがほぼ避けるきゼロで通り抜けていくから
あとヤクでもやってるのか滅茶苦茶な運転してるもうスピードで走る白いセダンにあと数ミリって感じで轢かれそうになった
車道なんか走ってたらまじで殺されるわ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a1d-1NKq):2020/06/09(火) 19:35:37 ID:X7s/o3VL0.net
歩道:工場広くすっか!街路樹ドーン!車道狭くなるが知ったことか
車道:自転車ゾーン作れってよめんどくせえ青ラインドーン!車道狭くなるが知ったことか

こういう誰もが幸せにならない行政やめてくれよもう

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 20:09:08.12 ID:4fl3PzOHa.net
信号無視と逆走と確認無しに突然曲がるのだけはやめて

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 20:12:19.82 ID:ZRu5008v0.net
まあ根付かん理由は察しがつくよ
「クルマと同じ通行帯にいるのが心理的にプレッシャーになる」からだよな
で、逆走の原因で多いのは
「歩道が歩行者で詰まってるときに歩行者避けるため」だよな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 20:14:08.05 ID:ZRu5008v0.net
>>501
「車道の左側」であって「端」とは言ってないんじゃなかったっけ
うろ覚えだけど

527 :東京革新懇 :2020/06/09(火) 20:14:26.07 ID:yH9Th3Md0.net
とは言うものの車運転してる立場からするとだいぶ車道走行する自転車増えたなと思うよ
高齢者が乗ってる自転車を追い越すときはきんちょうする

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 20:14:32.47 ID:Up+nh/LI0.net
だって怖えもん

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 20:15:47.25 ID:WjE+DF9Q0.net
道路に色付けただけ
もう少しどうにかしろよ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 20:42:20.14 ID:PlJE89M90.net
外側帯がせまいorない
道路脇に排水溝があって怖い

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-uikQ):2020/06/09(火) 21:08:47 ID:Kniu0lrB0.net
>>517
嘘に嘘を重ねるクズか。
マジで行動に出てくんなよクズが。

417 名前:マン汁加湿器 (アウアウウー Sa11-vjWD)[] 投稿日:2020/06/07(日) 02:24:27.19 ID:7PgAkIHDa
>>413
あのさぁ、普段運転してる? 運転してたら【自転車を除く】の補助標識は進入禁止の標識にくっついてるのくらい知ってるよね?

あとそこのそれは側道に対してのもので、更に言えば自転車への規制はかかってないのだが

〒104-0053 東京都中央区晴海2丁目5付近
https://goo.gl/maps/wjy5UG3xwU8WZbw5A
ここから都道方向へ向かえば右折禁止の標識に【自転車を除く】が付いてるのが確認出来る

430 名前:マン汁加湿器 (アウアウウー Sa11-vjWD)[] 投稿日:2020/06/07(日) 06:18:51.81 ID:x6t32l/Ja
>>424
一番最初に一通の標識に付いてるのが出るのは知りませんでした 一般的にはそっちなんですね
ただこの道を右折するとすぐにこの一通の標識なのでこの一通が自転車にも適用されると言うのなら矛盾が発生していることになります

>>425
先月通って車道は進入禁止だから歩道をゆっくり走ったってのに忘れてた…

440 名前:マン汁加湿器 (アウアウウー Sa11-vjWD)[] 投稿日:2020/06/07(日) 08:23:05.91 ID:x6t32l/Ja
>>438
上手くぶつかれば軽症で相手の免許を潰せるんだからやらないのは馬鹿

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 22:05:34.49 ID:fSKWfXyz0.net
もしかして自転車が多い国って、日本と中国だけ?
タイの動画見たけど全く走ってなかったな

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 22:12:19.03 ID:W+klVbSx0.net
>>532
北欧がダントツだろ
市民の60%がチャリなところもあるし

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 22:29:44.87 ID:M3Zepf1z0.net
4車線あるなら1車線自転車専用通行帯にしてくれないと、都内だけでも
歩道は歩行者いて危ないしガタガタするし

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 22:31:27.88 ID:00b1cp3O0.net
普段、車持って無い系なのに
自転車スレだと車目線の奴何なん?

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 22:37:04.37 ID:NY+/E6v/d.net
まぁ保険云々以前に、バックミラー装着を義務化してくれ、右側だけでも

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 22:38:13.05 ID:wxNLEKJq0.net
路駐のせいだろ
路駐さけて走るのが危険だし気を使って疲れる

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 22:39:10.79 ID:c142i03t0.net
自転車通行帯を道交法で定めて、その上は軽車両以外の駐停車を禁止にすれば走りやすい

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 22:41:27.79 ID:mnwFuIR40.net
後は都心で思うのは駐輪場が少ない
勤務先が自転車停めさせてくれなかったら探すのかなり苦労する
駅前駐輪場の定期もう2年待ってるけど未だに空きが出ないし

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 22:42:17.08 ID:7I4o8HLBp.net
アメリカとか道路広いしなぁ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 22:44:06.45 ID:wxNLEKJq0.net
道交法に従って車道なんか走ってたらいずれ事故るわ
路駐、路駐からのドア開け、幅寄せする車
とにかく自転車を憎んでるキチガイドライバー
トラックに後ろから煽られたときは死ぬかと思ったわ
こんな殺人兵器操作してるキチガイ居る中で車道走るとか命知らずだわ
だから俺は基本的に歩道走ってるわ
自分の命は自分で守らないとな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89ca-nxLJ):2020/06/09(火) 23:26:59 ID:l+W/cjle0.net
白山通りの白山下から千石の間は車道が3車線あったのを1車線減らして
自転車専用レーンつくって自転車レーンの右側にパーキングメーター枠をつくって
自転車レーンの上に駐車させないように誘導してるな
グーグルアースはまだ画像が古いままだからYahooMapの空中写真で確認してくれ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89ca-nxLJ):2020/06/09(火) 23:36:27 ID:l+W/cjle0.net
>>542こんな感じ

歩 自p 車車 中 車車 p自 歩
  転     分     転
道 車枠 道道 帯 道道 枠車 道

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89ca-nxLJ):2020/06/09(火) 23:37:56 ID:l+W/cjle0.net
ずれた

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-2ziS):2020/06/09(火) 23:45:50 ID:Cu7bv35Ta.net
自転車から身を守る為に6メートルくらいある長竿持ち歩かないと…轢き殺される
自転車がきたら長竿を地面に刺して構える
長竿が撓んでライダーが吹っ飛ぶ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-PAAJ):2020/06/09(火) 23:48:46 ID:qp88/28T0.net
日本狭すぎ
車道か歩道か状況に応じて安全な方を選ぶべき

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f01-1JGA):2020/06/10(水) 00:22:21 ID:XpDIBYrE0.net
ペイントちょろっとひいてここ走れって頭おかしい

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf05-EVMN):2020/06/10(水) 00:23:24 ID:ddogCa7Q0.net
あの道路で走れるわけねーだろ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c7-HAlN):2020/06/10(水) 00:25:31 ID:JMRp08ut0.net
轢かれそうでこわいから

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 00:51:01.95 ID:F33w2kXt0.net
まずは駐車違反なんとかしろ
守る守らない以前に自転車レーンが無料駐車場扱いされててそもそも機能して無いぞ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 00:51:40.45 ID:03vr1iE50.net
道路が狭いから歩道も広く取る名古屋ぐらいしか対応できなさそう

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 637b-X4WK):2020/06/10(水) 00:59:35 ID:hDFqPcbt0.net
>>551
どれだけデブなんだよ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 01:52:21.12 ID:e2vOqnKz0.net
車道走らすなら免許制にして交通ルール守らせろや

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f00-NjyN):2020/06/10(水) 01:57:35 ID:t4nkmz9L0.net
>>542
明治通りの墨田区ら辺は二車線しかないけど左側の車線が配送の路駐で完全に潰れて車が走らないから逆に自転車走りやすいよ
車は渋滞してて地獄だが

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-Aiy+):2020/06/10(水) 02:00:05 ID:kKdgSlrYM.net
車が停車して走れないようになってるから

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 02:24:04.42 ID:a2+dDQQo0.net
今でも歩道も車道も行けるようにすりゃええんよ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc7-sFSz):2020/06/10(水) 02:40:33 ID:yvCd3h160.net
>>191
免許持ってないのか

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 03:15:00.35 ID:/48A3KDza.net
自転車危ない邪魔
自転車ひかれる事故とか起きてないの?
自転車が車道とか頭おかしい。こいつら保険もろくに入ってないぽいのに。

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 04:04:53.89 ID:v93q2+Yd0.net
>>181
道交法ではチャリが正しくトラックが間違ってるけど
このロードがトラックが左折してくるのをわかっててちらっと見てから
全力で漕いで突っ込んでくガイジ丸出しの行動がムカつくわ
踏み潰されたら一撃で死ぬのに自分は不死身のスーパーマンだと思ってんのか?

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 04:08:07.49 ID:Fwpo9NZX0.net
チャリ煽るやつって自分だけは絶対轢かない自信あるのかな

561 :マン汁加湿器 (アウアウウー Sa67-s9QW):2020/06/10(水) 04:19:59 ID:ngbLJx4na.net
>>531
そっちのことじゃねーよ馬鹿 Googleマップ見てこい

562 :マン汁加湿器 (アウアウウー Sa67-s9QW):2020/06/10(水) 04:25:30 ID:ngbLJx4na.net
>>558
車を無くせば済むって言ってんだろ その無駄に攻撃判定デカい車とかいうゴミは捨ててバイクに乗れバイクに
車が許されるのは豪雪地帯だけだ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 06:34:05.39 ID:unPsihxE0.net
2車線道路はいっそのこと自転車専用道にしてみてはどうだろう?

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 06:56:18.54 ID:SeXpoMC+a.net
リアライト標準装着してくれないかな

昼間でも常時点灯義務化

車道走行させるなら必須だと思うんだが

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-EEU7):2020/06/10(水) 07:05:10 ID:Finbmkuxd.net
日本は自動車禁止なんだよ
そういう明治の法律を基礎に無理矢理ねじ曲げてここまで来ている
人力の軽車両までが道路の王様、エンジン付は禁止
どうしても乗りたいやつは高い金出して許可証を取り(勿論教習は弟子入りだから教官はエバる)
自動車は改造禁止で車検バッチリ
事故起こしませんと誓約してようやく乗れる

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43a9-eIA7):2020/06/10(水) 07:33:03 ID:67H2QDJ10.net
>>559
明らかに後方から追い抜いて巻き込みに行ってるトラックについてはなんとも思わないの?
あのタイミングでチャリに止まられてもむしろ危険なだけなんですけどね

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:03:47.61 ID:Z9UFZ+9aM.net
車道をカッコつけながら走ってるロードが邪魔で渋滞してたのでクラクションならして追い越してったら、そいつは応援してくれたのかと思ったらしくめっちゃ笑顔でこっちに手を振ってた。
人に迷惑をかけるとか微塵も考えていないんだよな。

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03e8-NjyN):2020/06/10(水) 08:15:47 ID:F5GPAEPH0.net
信号待ちで対向車のための幅を開けるためか歩道にまではみでて止まってる車を
何とかしたい
自転車や歩行者のことを考えろ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:21:14.86 ID:BZYC2iJMp.net
>>568
俺の家の前は歩道乗り上げ路駐対策で歩道と車道の間に柵が付いたわ
まあ名目は歩行者横断防止用の柵なので自動車乗りも助かるねw

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63c5-jNJs):2020/06/10(水) 08:27:18 ID:7YqJmuLJ0.net
車道を手放し運転してる自転車いてさすがにクラクション鳴らさせてもらった

571 :マン汁加湿器 :2020/06/10(水) 08:36:31.46 ID:ngbLJx4na.net
>>567
車に乗るからチャリをパスするのに手間取るんだぞ さぁ車を捨ててバイクに乗ろう

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:48:10.27 ID:EtZ73lzGp.net
自転車専用レーンで喜ぶのは国交相の官僚だからな

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 09:04:38.07 ID:D63aK3kg0.net
>>571
自転車乗りも自動車免許もってるけど
自転車抜くなんてアクセルひとあおりするだけだろ
その程度の手間をうっとうしがるのがおかしいんだよ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-085K):2020/06/10(水) 09:07:50 ID:1aAKAXL7M.net
自動運転車ならUberイーツも華麗にかわすことができるんだろ
今年のオリンピックで実用化するんだったんだからはやくやれ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-CNRQ):2020/06/10(水) 09:23:43 ID:+Kpl9mLa0.net
>>34
これが1番の原因

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 09:26:26.94 ID:9LdGKv2M0.net
歩道を走ってる自転車に注意してる正義マンジジババが一番ヤバい
ああいう基地外が普段どんなことやってるのか、想像するだに恐ろしい

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 09:27:25.58 ID:sKQhl62L0.net
都内の狭い道で自転車乗ってる池沼は死んだほうがいい

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 09:28:39.88 ID:xO3D4oqH0.net
車道を逆走してくる自転車は轢いても免罪にしろ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f00-NjyN):2020/06/10(水) 09:35:06 ID:t4nkmz9L0.net
>>568
大部分の車乗りにとって大事なのは歩行者や自転車を守る事じゃなくて他の車を邪魔しないだから
他の車を邪魔さえしなければルール違反しても危険じゃないからな

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-C6dr):2020/06/10(水) 09:38:22 ID:EoOsuc+bd.net
>>577
都内でなんか自動車乗ってる方がどうかしてるのでは?

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffac-MSgW):2020/06/10(水) 09:55:08 ID:kRcZWHtp0.net
信号待ちのたびに先頭まで出てくるアホロードって何が目的なん?
轢かれたいんかな?

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fe5-EVMN):2020/06/10(水) 09:55:56 ID:bOm0h0Dw0.net
堂々と追い越し車線を走るチャリ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 09:56:30.72 ID:Z1BQ1LvQ0.net
死ぬじゃん車道とか
オマワリだって歩道でチャリ乗ってる

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 09:57:02.28 ID:hNQbwUxW0.net
歩道をデコボコにすれば

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 09:57:18.18 ID:Xn96uZkpp.net
普段自分が車乗ってる時どういう感情で自転車見てるか分かるからだろ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 10:43:42.32 ID:znIcT5eG0.net
>>561
何が「そっちのこと」なのかサッパリだけど
クズの中ではこれが「ゴメンナサイ」なのか。
マジでクズだな。

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 10:44:54.10 ID:tOG/LJWy0.net
ジャップはバカだから

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 11:43:16.56 ID:kzI7M5CoM.net
危ないからだろ
自転車道作らない行政の失態に命張れるか

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a377-VE3h):2020/06/10(水) 11:48:44 ID:9HFxVYkf0.net
自転車レーン跨いで路駐してる馬鹿がいるから

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc5-nfNT):2020/06/10(水) 11:51:06 ID:rNDFl5UW0.net
危ないから
あれに怖さを感じないやつはヤバイよ

591 :マン汁加湿器 (アウアウウー Sa67-s9QW):2020/06/10(水) 11:53:47 ID:ngbLJx4na.net
>>579
車カスがどんなに言葉を並べようとは結局は『俺のオナニーを邪魔すんな』でしかないんだよな

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx87-YA+A):2020/06/10(水) 12:56:03 ID:lgkyG7ucx.net
子供に「自転車は原則車道通行」
って教えられる現状に無いからな。

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 736e-miaX):2020/06/10(水) 13:25:48 ID:JH/OzrTT0.net
トラックのすぐ横を走るなんて危ない
側溝の段差とかあって危ない

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc4-JY3Y):2020/06/10(水) 13:28:46 ID:5cUPKJWU0.net
競輪の落車事故見たら普通車道走らないよな。

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 13:35:11.94 ID:LsTdJ26X0.net
子供はとくに車道走るな...
ノーモーションで後ろ見ずに一気に白線はみ出して走行車道の目の前に出てくるから心臓飛び出るわ

596 :マン汁加湿器 (アウアウウー Sa67-s9QW):2020/06/10(水) 16:40:57 ID:fyym1QJ4a.net
>>586
ああ、ちゃんとした一通を持ってきてくれた人か 晴海の嘘一通持ってきた馬鹿と勘違いしてたわ
あれ、謝ってないな ごめんなさい

597 :マン汁加湿器 (アウアウウー Sa67-s9QW):2020/06/10(水) 16:42:35 ID:fyym1QJ4a.net
>>592
知らない人多いけど子供と老人はこの原則の対象外

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf12-5FB+):2020/06/10(水) 16:44:04 ID:6j/aXZQB0.net
現実的にムリだもんなあれ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 931c-NjyN):2020/06/10(水) 16:47:27 ID:XLw/Wlpj0.net
ジャップランドの車道には自転車レーンが普及してないし
あったとしても車カスがそこを路駐スペースにしてて通れない

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-RGlY):2020/06/10(水) 16:47:50 ID:2855sMQCr.net
警察ですら歩道走ってるぞ平気で
しかも飛ばしてる

あれを見た時からもうあんま車道とか歩道とか気にしてない
歩道の時はスピード出さないようにはしてるけど、そんだけ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 17:26:04.89 ID:znIcT5eG0.net
>>596
ちゃんとした一通を持ってきた人だけど、
進入禁止標識も進行方向指定標識も一方通行標識も、いずれも一方通行を示すのに使われる標識で
お前が嘘一通だと言い張ってる晴海の標識はまさに一方通行標識そのものだよ。

なにがなんでも間違いを認められないガキか?
一方通行すら理解できない池沼かガキだというなら、最低限車道に出てこず歩道を徐行してろよ。

つうか
> 晴海の嘘一通持ってきた馬鹿と勘違いしてたわ
そいつと勘違いしていたと言ってるが、そいつの意見が正しかったとは認めていないんだろ?
>>517は何をどう謝ったと思って言ってるんだよ。

手前の発言わずか数行だけでも支離滅裂なこと言ってるけど、頭の病院行った方がいいんじゃないか?
頭が正常なら性根の腐ったクズとしか表現し様がないから、頭か性根が完治するまで公道には出てくんなチャリカス。

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-EFc3):2020/06/10(水) 17:38:18 ID:XjXG3FH/a.net
日本の道路クソすぎ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-C6dr):2020/06/10(水) 17:42:29 ID:EoOsuc+bd.net
現実的に無理?
そんなことあるワケ無いだろう、法でちゃんと決まってるんだから
ホラ、車道走って!
ハ?罰則喰らいたいのか、ああ?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-C6dr):2020/06/10(水) 17:43:51 ID:EoOsuc+bd.net
>>600
お巡りさんの特例だぞ?

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-4xLE):2020/06/10(水) 17:44:06 ID:Ff5dOZCFa.net
それより自転車の逆走取り締まって欲しいわ
罰金千円でも効果あるだろ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf05-NjyN):2020/06/10(水) 17:45:33 ID:Dapp8y2r0.net
ジャップランドの道路が狭い
馬鹿ジャップは都市設計が下手糞
なお欧米は自転車専用道路をガンガン敷設していた

607 :マン汁加湿器 (アウアウウー Sa67-s9QW):2020/06/10(水) 17:46:41 ID:fyym1QJ4a.net
>>601
晴海のは認めてないよ ちゃんとGoogleマップ見た?
本線との接続部ではAからBへの一通を示してるけど次の交差点の標識で自転車がBからAへ行くことが許されてるんだからどう考えても入口側の省略でしょ
つか矢印の方には補助標識が付かないことが多いのくらい普段から運転してれば知ってることだと思うけど?

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 18:29:02.85 ID:OWFx/4ZMp.net
>>531
>>601
このスレ見てたけど、こいつ車とぶつかれば儲けだから一時停止は守らないとか言ってたよな
マン汁みたいなクズチャリンカスがいる限りドライバーはチャリンコの人権なんて認められないだろ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp87-fvS2):2020/06/10(水) 18:54:31 ID:OWFx/4ZMp.net
>>607
お前は>>517でレスした相手が晴海の方だと思ってたんだろ?
その上で>>517でお前はそいつに対して非を認めてごめんなさいしたと言ってるんだろ?
そこが辻褄合っていないことも理解できないのか?
頭の病院行けよマジで。

ついでに聞きたいんだけど、「都市部には自転車を除かない一方通行はない(断定)」というのはどういうロジックでそういう考えに至ったんだ?
自分が見たことない(と思っていた)からそう断言したのか?
矢印に補助標識が付かないことが多いというのも同じかい?

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 19:14:29.31 ID:sqrhVRe+0.net
自動車の運転マナーが悪すぎるから
車道なんて走ったら殺されかねない

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 19:21:10.64 ID:zdoxJi/n0.net
俺を轢いて行け

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 19:29:57.84 ID:XCF6lGDO0.net
チャリで国道2号→国道3号→国道9号って回ったけど
トラック、ダンプの連結、重機運ぶトレーラーが怖すぎ
道路狭いのに飛ばしてくるしホント怖い。極力歩道、自転車通行可で進んだよ
大人しくサイクリングロードを走るのが一番

613 :マン汁加湿器 :2020/06/10(水) 19:58:12.99 ID:fyym1QJ4a.net
>>609
ちげーよ ちゃんとした方にごめんなさいしたと思い込んでたんだよ
晴海の方には一ミリも譲ってねーから

いや、実際自転車を除かない一方通行は探さないと難しいだろ
捕まりたくないから標識は注意深く見てるけど矢印側の補助標識はかなり省略されてるぞ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-C6dr):2020/06/10(水) 20:18:55 ID:EoOsuc+bd.net
>>612
セルフローダーは怖いよな
https://www.kinki-truck.com/img/article/article21_a.jpg
https://www.kinki-truck.com/img/article/article21_c.jpg

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 20:29:48.89 ID:WSlTPNmU0.net
バスやダンプに吸い寄せられて死にそうになるからな

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 20:31:32.89 ID:kQBjr7iE0.net
>>181
自転車側も注意すべき場面なんだよなこれ
違法でも右側の左折レーンから直進したいと常々思う

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 20:32:57.25 ID:lYJr2bz+0.net
止まってる車避けるたびに右側でて後ろから車きそうで怖い
だったら歩道走るよ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 20:38:15.41 ID:kQBjr7iE0.net
お前ら原付なら車道走れるだろ?
自転車もその感覚で走るといいんだよ
制限速度ないし全部二段階右折だから法規上は気にすること少なくて楽だぞ

>>617
怖くないところからちょっとずつ慣らしてけばおk
慣れてる俺らでも幹線国道とか躊躇う道も多くて、絶対車道ってことでもないから

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b350-q/k1):2020/06/10(水) 20:54:22 ID:e9EZj3HG0.net
>>181
こんなの確実にひき殺す自身あるわ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f00-NjyN):2020/06/10(水) 20:54:33 ID:t4nkmz9L0.net
>>618
自分は車も乗るけどその感覚で言えば車乗ってるときの方がおかしな挙動の車が多いと感じるよ
原付きや自転車乗ってるだけだと車側のおかしさってのは気が付きにくいと思う

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 21:06:09.40 ID:2855sMQCr.net
>>181
どっちが悪いとかじゃなく、ぶつかったら死ぬんだから自分で気をつけろよって話
おれがチャリなら、100%トラックのウインカーに気づいて手前で止まるわこんなの

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 21:17:16.77 ID:67H2QDJ10.net
>>621
見ての通り交差点の侵入と同時に後方から追い越して巻き込みにかかってるからね、ウィンカーに気づけるのは後方から撮影してるからですよ
仮に止まったとして後続車両に轢き殺されるか巻き込まれるかのどちらか

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 21:17:44.31 ID:rSJiRl1Wd.net
>>608
どうせ言ってるだけやろ
いきってるだけ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 21:40:51.63 ID:hDFqPcbt0.net
>>616
直進標示の通行帯を進めば合法やで

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 22:36:10.94 ID:G01usd+X0.net
法律より流れが重要やからな
同調圧力のせいや

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 22:54:30.20 ID:NXx3M9WW0.net
何もない原野に町をゼロから作って、歩行者と自転車と車が事故を起こさないように
最初から歩道と自転車道と車道をきっちり分けて全ての道に整備するくらいしないと無理だろう
エンジン付きの車と同じ道を走らすには自転車はあまりに脆弱過ぎる

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 23:06:41.23 ID:eVBdgMlG0.net
チャリカスは死ね

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 01:15:56.19 ID:8JtDjbEV0.net
そもそも日本は都市部を除けば田舎ではちゃんとした歩道が整備されてない狭い道が少なくない

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3de-hLC2):2020/06/11(Thu) 04:41:53 ID:NL1Rxguv0.net
そもそも自転車用の通行帯作っておけばよかったんだよね
まあ後知恵で言っても仕方ないと我ながら思うが、それでもジャップ都市計画の杜撰さはよく言われるところだし

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 236b-72WL):2020/06/11(Thu) 04:42:03 ID:A09W14dp0.net
ss02421106420206報】創価0242110642020602学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc5-tD/8):2020/06/11(Thu) 05:38:44 ID:vK4m2gTb0.net
>>629
歩道を削る、緑地帯を削る、路肩に棒を置いて
駐車できなくするようにする

など今でもすぐできる事は多々あるが車・歩行者
の配慮が優先され自転車が割りを食っている。

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 630c-fBAy):2020/06/11(Thu) 05:40:50 ID:f92eMxsY0.net
まあとにかく車道走るわ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 07:59:44.23 ID:3DyvcOqvd.net
田舎の道なんて基本が
 人が擦れ違えられれば良い
 大八車が通れれば、擦れ違えられれば良い
だからな

ちなみに大八車≒リアカー、耕運機テーラー(トレーラー)、旧360軽自動車規格 だからな
そんな道を舗装しただけだからなw

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 08:21:19.49 ID:3DyvcOqvd.net
ちなみにベルをチャリチャリ鳴らして人を退けながら走るスタイルは、まだ自転車が高価だった頃の名残
当時は自転車は庶民には買えないぐらい高価だった
そこそこ上手くいってる商売屋が御用聞き回りに使ってるだけの、今で言うところの自動車以上の高級品だった
そんな高級品だから人間より価値があるのも当然で、並みいるゴミどもを退かしながら走ってたw
そんな時代の記憶もある爺どもも大抵は既にあの世に退場

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 09:06:37.50 ID:pt1LsAXiM.net
片側一車線の道で、後ろから自動車が来た場合は、自転車は速度が遅いため車列が途切れるまで端に寄って待たなければいけません。

636 :マン汁加湿器 :2020/06/11(木) 09:13:14.89 ID:Bvazgzq0a.net
>>635
それは構わんが下りで追い付かれたらちゃんとどけよ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 09:19:38.69 ID:m9Y41FVh0.net
国が仕掛けた罠
ルールを守ると死ぬ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 10:05:23.97 ID:cPjRCr1w0.net
>>635
道交法27条のことを言うのであれば
追い付かれた車両は後続車両に道を譲るため
・左に寄れ
・加速するな
というだけの話なのでそもそも自動車より低速で左側端を走行する自転車は普通に走っていれば問題ありません

そもそも最高速度が規定されていない軽車両はこの法令の適用外であるとも言われています
もちろん停車したり歩道にあがったりする必要はありません

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 10:20:39.04 ID:o6LDTbhf0.net
自分が自転車のときオレンジラインの所で後ろの車が抜いてこないときは止まってやるけどな

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43a9-eIA7):2020/06/11(Thu) 10:47:12 ID:cPjRCr1w0.net
>>639
もちろんそれも選択肢の一つだね
よほど変な道走らない限り勝手に追い越してくれるから気にすることはないけど

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-5RW9):2020/06/11(Thu) 14:44:33 ID:1FGtPrH8d.net
自転車もナンバー制にすべき

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-+j41):2020/06/11(Thu) 15:31:00 ID:Seq1SNYqd.net
>>638
>そもそも最高速度が規定されていない軽車両はこの法令の適用外であるとも言われています

標識で速度制限かあれば自転車もそれに従うはずだろ
チャリカスの屁理屈すごい

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 15:42:16.49 ID:DZTGY9920.net
>>642
チャリカスの擁護なんざする気はないけど、法定速度と制限速度の区別もつかん池沼は公道に出てくるなとしか。

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 16:00:30.53 ID:cPjRCr1w0.net
>>642
従うはずという曖昧な認識であるならばきちんと条文を読み直すことをおすすめします

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 16:47:34.85 ID:8EoMSi8x0.net
法定速度は無いけど制限速度がある道路では自動車のものに従うこと
これが警察庁の公式見解です

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 16:55:58.40 ID:pjbuJBAD0.net
https://twitter.com/smallshellroad/status/1270478969813430276
http://www.eqads.jp/news/node/364

日本じゃプロの選手が平気で信号無視するくらいだからなぁ
(deleted an unsolicited ad)

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 17:22:50.09 ID:ck3HMFnr0.net
>>629
チョンカス死ねよ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 17:25:42.09 ID:2gOK/TGi0.net
>>643
>>644
ガイジ?

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13e8-+j41):2020/06/11(Thu) 17:28:06 ID:2gOK/TGi0.net
そもそも最高速度が規定されていない軽車両はこの法令の適用外であるとも言われています

従うはずという曖昧な認識であるならばきちんと条文を読み直すことをおすすめします

ガイジすぎてもうね

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6312-pAU9):2020/06/11(Thu) 17:48:02 ID:73FDAeeK0.net
納品車両やタクシーが路肩埋めてるし

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-NjyN):2020/06/11(Thu) 17:54:22 ID:DZTGY9920.net
>>648
>>649
まず、追いつかれた車両の義務云々って法律は制限速度の設定された道路に限って適用されるものではなく
最高速度云々の下りは自動車と自転車の法定速度が法律上どうなっているかについて言ってるものなので
君にそれらの区別がついていないために制限速度を持ち出して的外れなことを言ってしまったのではないかと考えて、自分はそう指摘したんだ。

>>644はおそらく
「はずもへったくれも無く自転車にも制限速度が適用されるのは当たり前だろ」
という旨を言ってるのだと思うけれど、
本気でこの程度の交通ルールが理解できないのならばハンドル握っちゃダメだよ。
具体的に何がどうおかしいと考えているかも文章化できずガイジの3文字しか言い返せないような知能では、ルールを守って安全に運転するのは難しいでしょう。

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff6b-72WL):2020/06/11(Thu) 17:54:34 ID:olVdl8m10.net
32541106543206報】創価学会員「ふざけるな!学会をなるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43a9-eIA7):2020/06/11(Thu) 17:57:34 ID:cPjRCr1w0.net
>>645
確かに第22条ではそのように定められています
第27条ではその後者、法定最高速度についてが問題となりますので指定速度、制限速度は関係ありません
https://i.imgur.com/JU1avXl.jpg
https://i.imgur.com/LUoKWKu.jpg

>>649
第27条の適用要件について警察からの公式見解や裁判例は見当たりませんが個人で警察署に確認を取ったという声が多数あったため明言は控える形を取りました
>>642については最高速度の意味を誤解されいることは明白ですね

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 18:15:12.46 ID:2gOK/TGi0.net
>>653
勝手に人が理解してないと決めつけて騒ぐガイジ
チャリカスってほんとゴミだわw

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 18:25:30.88 ID:cPjRCr1w0.net
>>654
知らないことは素直に認めて勉強することも大事ですよ

自動車自転車ともにルールが変わるこの機会に
特に一方にしか乗らない人は他方の知識が抜けがちなので勉強し直したいものですね

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 18:29:54.90 ID:2gOK/TGi0.net
>>655
アホか
お前より理解しとるわ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 18:30:51.94 ID:2gOK/TGi0.net
27条でこれが出てくる時点で理解してない

そもそも最高速度が規定されていない軽車両はこの法令の適用外であるとも言われています

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 18:31:20.43 ID:v1UCSUxs0.net
こんなもん危ないのなんて都会だけだろ
田舎で車道走るなんて命取りだぞ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 18:48:39.93 ID:DZTGY9920.net
>>656
>>657
ここからどう頑張ったって君にウルトラCの着地を決めるのはムリだよ。
>>642で制限速度を、それも理解のあやふやな状態で持ち出したことについてなんにも説明できないんでしょ?

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 18:51:51.26 ID:hmNI5qn4M.net
下手すると死ぬ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 18:53:19.16 ID:o6LDTbhf0.net
>>658
都会は危険なだけで済むけど田舎なら命取りって事?

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13e8-+j41):2020/06/11(Thu) 18:59:40 ID:2gOK/TGi0.net
>>659
何もあやふやじゃないが?
あやふやだと思うお前が間違ってるんだよ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 19:06:55.81 ID:9G+jKpwlp.net
>>662
何も説明できていないことを指摘されたのに対して
何も説明できていないレスをドヤ顔で返すあたり
傍目に見ても頭大丈夫か?としか思えんわ
最後まで書き込んでた方が勝ちみたいなレスバトルルールかな?

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 19:11:01.81 ID:DZTGY9920.net
>>662
だから説明しておくれ。
制限速度を持ち出して何が言いたかったの?
「はず」はどういう意図で付けたの?

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 19:15:29.66 ID:2gOK/TGi0.net
>>664
お前が理解してないからだよ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 19:17:56.96 ID:DZTGY9920.net
>>665
お、おう・・・
(会話を成立させる知能も持ってないのか)

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 19:25:04.78 ID:2gOK/TGi0.net
お前は最高速度とは何かを理解していないから

「そもそも最高速度が規定されていない軽車両はこの法令の適用外であるとも言われています」

↑ということを言い出すんだよ
ちゃんと理解してたらこんなことは書かない

そこ理解してから来てくれないと話ならない

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 19:26:04.38 ID:zmmVeede0.net
ベル鳴らしながら歩行者威嚇するカスが多すぎる

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 19:33:08.78 ID:8EoMSi8x0.net
27条は「高速車」「中速車」「低速車」の区分があった時代には重要だった
自転車に適用することはあんまりイメージされてなかっただろう

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 19:34:22.07 ID:DZTGY9920.net
>>667
それを言ったのは自分じゃないし、
説明していないと指摘した部分の説明もできないし、
相も変わらず会話が成立していないし、
一度頭の病院で診てもらって、完治するまで公道に出てくるなよ。
つうか病院から出てくるなよ。

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 19:45:18.89 ID:o6LDTbhf0.net
>>643のは合ってるでしょ
法定速度と制限速度は違う
ガイジ扱いしておきながらどう間違ってるか全く説明出来ないガイジにしか見えん

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 19:54:54.13 ID:2gOK/TGi0.net
>>671
また理解してないバカ増えたw

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:40:08.88 ID:GutMKpFZp.net
実際こういうガチ池沼でも免許取って運転できちゃうから危険なんだよね
ID:2gOK/TGi0

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:44:12.67 ID:MeGrJCv50.net
>>1
一時停止時とかの変な手のサインが恥ずかしいから
あれリアルでやってるやつ、生まれてから一度も見たことない

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:53:02.47 ID:eG14CRq90.net
日本の車道はもともと自転車が通行できるように設計されたものじゃないから

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:53:30.83 ID:o6LDTbhf0.net
>>674
小学校で習ってそのときは結構使ってる人多かったよ
私用で自転車乗るには学校が出してる免許を取る必要があって
手信号やってないのを先生に見つかると減点されて貯まると免停になる仕組みだった

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:37:45.10 ID:DZTGY9920.net
>>674
@:自転車が通行できるような車道とはどのような設計か
A:自転車の車道走行が義務付けられている外国の道路は万遍なく@のような設計になっているのか
B:外国で@のような設計になっていない道路では自転車が車道を走っていないのか
ここまで耳をそろえて言えないと、チャリカスは「道路走ってたのはチャリンコが先で、自動車が走れる設計になってないだけだ」とか言い出して死ぬほど不毛な流れにしかならんよ?

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:39:17.55 ID:DZTGY9920.net
ごめん、>>677の安価先は>>675でした。

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:19:46.85 ID:6dAbhDUt0.net
>>1
世界でも「自転車と自動車の混在交通は欠陥がある」という認識が広がっているからね。
ではアメリカの代表都市ニューヨーク、イギリスの首都オランダ、ノルウェーの首都オスロ、世界一の自転車先進国オランダの都市アムステルダム等先進諸国の都市部が進めている自転車政策とは何か?
それは「自動車進入を禁ずる自転車専用道を市街地でも徹底的に整備し、自転車と自動車の交通を分離する」政策。

http://blog.livedoor.jp/ashitanoplatform/archives/15187456.html
http://perfect-comes-from-perfect.blogspot.com/2018/08/blog-post_18.html

ちなみに世界各国の統計において「自動車乱用が減って自転車が増えれば増えるほど渋滞も公害も重大事故も減る」事実が示されている。
車離れをして自転車に乗る判断は社会にとっても好ましいことである、という事実。

更に自転車の利用が広まれば広まるほど人々は健康になり、健康寿命も伸び、現役で働くことができる年齢も伸びる、社会全体の医療費も抑制できる。
イギリスの首都ロンドンが自動車を減らし自転車を増やす政策を進めている主要な根拠のひとつがこれ。

また、英国グラスゴー大学が26万人以上を医学的に追跡調査した結果、歩行者、公共交通利用者、自動車利用者よりも自転車利用者のほうが健康寿命も実際の寿命も長いという事実も明らかになっている。
日本は自転車の歩道通行が合法であり警察官も公私問わず、自転車に乗る時は歩道も車道も使い分けしている。
また、当然ながら道路交通法において自動車ドライバーは自転車利用者や歩行者という交通弱者を守る義務がある為、日本においても自動車が歩行者や自転車と接触した場合、自動車側に重大な責任、懲役も含めた罰が課される。

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:21:23.85 ID:6dAbhDUt0.net
>>679 >>1
追記

実は事故率、死亡率統計においても自転車利用者は自動車依存者よりも長生き
https://i.imgur.com/w3HUzFn.png
26万人以上を医学的に追跡調査した結果でも「自転車利用者は自動車依存者より長生き」という事実が確認される
https://i.imgur.com/B1gIGEJ.png

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:24:42.46 ID:6dAbhDUt0.net
>>1
当然ながら車道を走る自転車に自動車が危険運転した場合、刑務所懲役もある。
https://i.imgur.com/LHbeuJm.jpg
https://i.imgur.com/LD6Jn3f.jpg

あおり運転や幅寄せなどへの自動車危険運転への厳罰積極適用が国民から望まれている為、更に今後も自動車危険運転への懲罰は重くなる見込みでもある。

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 01:34:16.30 ID:SqYR19bIr.net
本当にみんなが車道走り出したら今の比じゃないくらい死亡事故増えるだろ
法も道も整備徹底しないと無理無理

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 03:51:33.61 ID:kqma3XODM.net
自分さえ良ければそれで良いから
一億総チンフェ社会の国だぞ

総レス数 683
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200