2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】 アメリカで軽トラが爆売れ [374943848]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:12:46.34 ID:31Jq4i8l0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
米国で軽トラックが大人気「25年ルール」を待たずに輸入も

https://news.livedoor.com/topics/detail/18385001/

日本の軽トラックが近年、アメリカで大人気となっているという
「オフロード」走行用として登録して使用する人もいるとのこと
その場合、「25年ルール」を待たずに軽トラを輸入登録できるそう

「オフロード」走行用として登録する

25年ルールとは製造月から25年を経過した自動車はNHTSA(米国道路交通安全局)が定めるFMVSS(連邦自動車安全基準)などの規則が撤廃されるルールのこと。

これが適用されると右ハンドル車でもクラッシュテストや排ガステスト(EPA=製造後21年以降で撤廃)の影響も関係なく輸入が可能となり一般ユーザーが購入し登録することができる。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:13:26.87 ID:ZQ75uMTE0.net
割と前からじゃね?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:13:40.20 ID:EyDIPDvjM.net
アメリカ人乗れんのかよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:13:59.47 ID:of5K57K90.net
軽トラすごい俺すごい!!!

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:14:17.79 ID:c5FwZta40.net
バイク感覚だろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:14:21.66 ID:Qfst9jkLa.net
ミリタリー仕様にして釣りしてるのカッコいい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:14:46.05 ID:JDr1aKZfH.net
自分、いいっすか?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:14:53.92 ID:ePSeyZp+0.net
w52140906145206前:マンセー5214090614520652s名無しさん[] 投稿日:2018/07/13(金) 11:19:14.51 ID:Eq9QFHWP
皆さん、こんにちは。
私はF氏の関係者です。

もう我慢の限界です。暴露しますが、F氏は
今から10年ほど前に違法改造車の業界に関与しておりました。
ちなみに残酷議員さんも関係しております。
彼らは週末になると集会を開き、日曜日には岐阜県の某パーキングエリアにてイベントなんかを開催しておりました。
そこで人脈を作りました。
違法改造による資金は皆さんの想像以上に儲かります。
そこで得た収入でB社をリニューアルしました。
そこから更に人脈を拡大し現在に至ります。
10年前を調べて下さい。
それが今のネトウヨ業界の源泉です。
これ以上は私の正体が知られる恐れがあるので話せません。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:14:59.46 ID:xzoIeTjS0.net
軽トラは日本の文化!

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:15:08.16 ID:h/UuH2JV0.net
ゴルフカート扱いはさすがアメリカ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bedc-Alfg):2020/06/09(火) 10:15:26 ID:RZk6JyyQ0.net
アメ公ならコンボイでやれよコンボイで

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ec2-eLqM):2020/06/09(火) 10:15:36 ID:3222Gj0y0.net
で、何万台売れたの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMce-9KQ8):2020/06/09(火) 10:16:01 ID:qLQH3FENM.net
オフロードなら問題ないとかガバガバな抜け道やな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95ae-Yb1p):2020/06/09(火) 10:16:38 ID:RSzHYq7W0.net
軽トラは、乗って楽しい使って便利、優秀なFR車だからな

車弄りも好きなアメリカ人が放って置く訳が無い

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-P8Vy):2020/06/09(火) 10:16:58 ID:obpCf6Iha.net
アメリカも酷暑極寒の振り幅が酷くなってきたからエアコン無しのカートやATVはキツいんだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cae7-tNqE):2020/06/09(火) 10:16:59 ID:S9D5x5sq0.net
農家モメンがイキリ倒すスレ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-w/Up):2020/06/09(火) 10:17:02 ID:bqorLtvyM.net
あんなのでオフロード走ったらすぐラジエーターがイカれるかオイル漏れしそうなんだが

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-D6qX):2020/06/09(火) 10:17:14 ID:aopsADgRa.net
25年前の軽トラてキャブ車だろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-fl6Y):2020/06/09(火) 10:17:44 ID:NYxtmG7Cr.net
この種も遠くない未来に中華にとって変わられるんかな?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK39-xrrB):2020/06/09(火) 10:17:51 ID:oK5RFwPIK.net
アルトバンも売れそう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:18:10.72 ID:cLEDLhfwa.net
アメリカならトレーラー乗れ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:19:06.65 ID:5+6PLfeH0.net
デカいおもちゃだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:19:32.15 ID:oK5RFwPIK.net
あと3〜4年すれば現行の規格の軽自動車売れるんか
マイルドスピードヤバいな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:19:35.62 ID:DVCec21b0.net
ピックアップ(アメリカ女)より軽トラ(日本女)
アメリカに行ってイエローキャブになってた前世紀から、アメリカ人が日本へ軽トラに乗りに来る時代に

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:19:45.58 ID:U0fxXPja0.net
狩猟用が主な理由

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:20:12.44 ID:TG8g2OeD0.net
農道のフェラーリも農道のポルシェも昔はあった

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:21:13.34 ID:YnVY40dG0.net
わしも好きや

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:21:22.97 ID:BWBmLC5ea.net
ピックアップトラックの本場なのになんで軽トラなん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:21:42.40 ID:wE8BqqcL0.net
アメリカ人だと軽トラ狭すぎだろ
小柄な俺でもクソ狭かったのに
140~150のおばあちゃん向け

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:22:57.25 ID:8xBYgTcr0.net
アメリカでも軽トラじゃなきゃいけないような狭くて急な道あるのけ?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:23:08.01 ID:8nBP83EH0.net
どうせいつものホルホル記事
海外でブームとかいって誰も見たことないんだろwwww

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cab5-QX2t):2020/06/09(火) 10:24:53 ID:9TMAWZqe0.net
>>28
ちょっと高いおもちゃ感覚、お前らだってミニカーとかラジコンとか好きだろ?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c7-tVFA):2020/06/09(火) 10:24:54 ID:lssFKt9u0.net
身長的にクソ狭く感じるだろうに

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hf2-w/Up):2020/06/09(火) 10:25:08 ID:w6D7PjhlH.net
185センチの俺だと普通の軽四でも狭くて乗れんのにw
ちびっ子

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d6b-0cMP):2020/06/09(火) 10:25:21 ID:ePSeyZp+0.net
w20250906252006前:マンセー2025090625200620s名無しさん[] 投稿日:2018/07/13(金) 11:19:14.51 ID:Eq9QFHWP
皆さん、こんにちは。
私はF氏の関係者です。

もう我慢の限界です。暴露しますが、F氏は
今から10年ほど前に違法改造車の業界に関与しておりました。
ちなみに残酷議員さんも関係しております。
彼らは週末になると集会を開き、日曜日には岐阜県の某パーキングエリアにてイベントなんかを開催しておりました。
そこで人脈を作りました。
違法改造による資金は皆さんの想像以上に儲かります。
そこで得た収入でB社をリニューアルしました。
そこから更に人脈を拡大し現在に至ります。
10年前を調べて下さい。
それが今のネトウヨ業界の源泉です。
これ以上は私の正体が知られる恐れがあるので話せません。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-Alfg):2020/06/09(火) 10:25:31 ID:DsNJjCWo0.net
アメリカの消防がラジコンカー買う感覚だろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d83-INBt):2020/06/09(火) 10:25:45 ID:Rsns79hs0.net
そう。山で獣道みたいなところを荷物積んで移動するのに便利なのだろう。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:26:13.51 ID:qV4AkjWP0.net
>>28
小回りが利くのもあれば便利だしな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:27:13.96 ID:q2dEnX0d0.net
アメリカはインフレだから日本の古い軽トラ買うのは原2買うくらいの感覚だろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:27:18.58 ID:L66/UGMV0.net
広い敷地内を移動するバギーみたいな扱いか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:28:12.57 ID:Kh3P3oc/0.net
>>17
あくまで25年ルールから免れるためにオフロード車として登録するだけで実際にオフ車として利用してる訳じゃないだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:28:26.18 ID:CfI5gw2C0.net ?BRZ(10001)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
トレーラーパークボーイズ見てたら主人公の一人の愛車が軽トラだった

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:29:24.50 ID:95bxQ+vZ0.net
ピックアップトラックの荷台に載りそう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:29:32.18 ID:5V/z16NS0.net
ワイルドスピード K-truck

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:29:48.51 ID:X62SSDDX0.net
>>1

軽自動車も売れると思うよ
確実に

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:29:53.73 ID:cIn2YT4Ya.net
今まで謎規制があったからな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:30:00.28 ID:+n/ACtsYd.net
フレーム構造でローレンジにデフロックまで付いてるから荷台のあるバギーみたいな感覚なのかな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:30:17.84 ID:9TMAWZqe0.net
前に軽トラでヒルクライム的な事をやってるのを見た事あるな、人気ではなさそうだが

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:31:04.82 ID:95bxQ+vZ0.net
>>14
MRじゃね?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:31:19.85 ID:VPXkyMogM.net
人気なのはスバル製のサンバーやろうから
現行のハイゼットかキャリーの二択になってしまえば人気なくなる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:31:21.69 ID:QzgPWNEO0.net
たったの100万で4wdで後ろに山ほど荷物が積めて税金年間8000円、燃費もリッター15キロくらい、一般的な使い方なら10年は現役、万が一早くに手放すことになったとしても高値買い取り
こんなに経済的で利便性の高い車は他に無いって親父がよく言ってる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:31:53.44 ID:9TMAWZqe0.net
>>45
広大な土地があるから売れないな
でも欧州の狭い道が沢山ある国で売れないのは何故だろう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:31:59.88 ID:ndZvu2S90.net
軽トラってある意味おもちゃとしてはとても良いんだろな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:32:00.42 ID:87/CaTJKa.net
農場とか桁違いに広いから便利なんじゃないか

あんなクラッシャブルゾーンのないクルマ よく乗れるな 正面当たったら脚潰れるやろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:32:43.53 ID:XO0N0+rip.net
サンバー与えたら感涙するだろうな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:33:33.07 ID:obpCf6Iha.net
ATVの室内密封性高めてエアコン付けたら軽トラ駆逐できるが、値段の面で不可能やろうな

走破性なら断然ATVなんだけど

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:33:45.06 ID:5Seuo0eP0.net
>>2
ごく一部での人気が、一部での人気に昇格したんだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:33:49.05 ID:ayedPQhWd.net
でも実質1人乗りだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/09(火) 10:33:56.30 .net
略奪が捗るな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:34:11.09 ID:9TMAWZqe0.net
>>51
キャンピングで簡単載せ替えと安価な物が出来たら需要は増えると思うな、後は法整備か

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:34:37.00 ID:aUyYdrxFp.net
オフロードならジムニーでええやん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-L/t2):2020/06/09(火) 10:35:03 ID:wFpcSlv5d.net
アメリカよりも先にカナダ(15年規制)のほうが爆売れしてたんだが…

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cab5-QX2t):2020/06/09(火) 10:35:07 ID:9TMAWZqe0.net
>>58
荷台の上なら実質無限大じゃん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0aca-KPOV):2020/06/09(火) 10:35:22 ID:h/UuH2JV0.net
>>54
自分の農地内ならぶつかる車無いから
理想的な使い方

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-P8Vy):2020/06/09(火) 10:35:35 ID:obpCf6Iha.net
>>54
これのライバルが軽トラ
https://www.honda.co.uk/content/dam/local/uk/atv/Images/pioneer-2017/finance/Pioneer%20-%20Honda%20Finance%20Logo.png/jcr:content/renditions/m_r.png

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa72-QENv):2020/06/09(火) 10:36:01 ID:kz5UTxp/a.net
荷台にジェットエンジン載せて、ゼロヨンやってるようつべ見たことあるな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-7hTT):2020/06/09(火) 10:36:20 ID:6rO6Bv/0M.net
川崎重工の4輪バギーが北米で成長している
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9a73e3b57293c32f35c80b997a13b4668fa0f49

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cac5-uikQ):2020/06/09(火) 10:36:47 ID:ePuumio90.net
大人気が本当に人気だと信じるやつが出てくるからやめてほしいわ
なんとかテラスが台本ないと思って叩いてたバカと同じレベル

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d1d-uikQ):2020/06/09(火) 10:38:28 ID:HdUFTn0G0.net
あっちじゃミニトラックて呼ばれてて車高上げてクロカンやってる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d6e-mkEV):2020/06/09(火) 10:38:40 ID:CFlywT5I0.net
アメリカの巨デブが軽トラの運転席に座ったら、
はまり込んで抜け出せなくなる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:39:19.40 ID:cA0EgH1Wr.net
ダートラやりたい。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:40:09.05 ID:2jLqnZ31M.net
ガイジ「こうすれば速いんよhahaha」https://i.ytimg.com/vi/6abgbu87xlU/hqdefault.jpg

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:41:01.78 ID:IzmwLlqQa.net
これからは軽の時代だな
欧米でも軽が売れるようになるわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:41:02.79 ID:8OuchcUf0.net
中古車が何台売れようがメーカーの利益ゼロじゃん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:44:19.13 ID:aCRO5pfJM.net
>>14
AE86初めて乗った感想が軽トラやんけだったw

軽トラベースに座席もっと後ろにして座面低くすればクッソおもろい車になりそう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:45:25.65 ID:/ItmlUD00.net
これは嘘だろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-bpCu):2020/06/09(火) 10:46:08 ID:DaSzYcP90.net
https://pbs.twimg.com/media/EJxltGoUYAESbpf.jpg

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d6b-0cMP):2020/06/09(火) 10:46:14 ID:ePSeyZp+0.net
w13460906461306前:マンセー1346090646130613s名無しさん[] 投稿日:2018/07/13(金) 11:19:14.51 ID:Eq9QFHWP
皆さん、こんにちは。
私はF氏の関係者です。

もう我慢の限界です。暴露しますが、F氏は
今から10年ほど前に違法改造車の業界に関与しておりました。
ちなみに残酷議員さんも関係しております。
彼らは週末になると集会を開き、日曜日には岐阜県の某パーキングエリアにてイベントなんかを開催しておりました。
そこで人脈を作りました。
違法改造による資金は皆さんの想像以上に儲かります。
そこで得た収入でB社をリニューアルしました。
そこから更に人脈を拡大し現在に至ります。
10年前を調べて下さい。
それが今のネトウヨ業界の源泉です。
これ以上は私の正体が知られる恐れがあるので話せません。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dc7-KcC8):2020/06/09(火) 10:46:20 ID:yovddSs10.net
セブとかではバス的にも使われてるみたいでガンガン走ってたな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:47:26.25 ID:CTpYEF670.net
これ現地で生産すれば25年ルールって無くなるの?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:47:31.27 ID:Y0B74qcwd.net
乗ってます乗ってます!

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:47:45.87 ID:1kefoQla0.net
足がつかえて窮屈だろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:47:51.16 ID:xr+Bg3A0d.net
ガタイの良いアメ人には車内窮屈過ぎないか?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:47:52.66 ID:v4xeBS0x0.net
ジャップが魔改造したからな🥺

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:48:52.25 ID:iRkDzSGN0.net
イタリアでムーヴが走ってたの見たことある
小回り利くしマニア的な人気は結構前からあるよな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:48:53.47 ID:Ae3xYcUE0.net
ぶっ壊し用だからなこれ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:48:59.59 ID:kzMqtYFZa.net
>>28
ゴルフ場をゴルフカートで移動するのと同じように農場内を軽トラで移動したり物を運んでる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:49:12.31 ID:xfnkyMyta.net
>>28
軽いからぬかるみに強い

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:49:52.59 ID:tlwKnDcl0.net
1000台が3000台に!
レベルじゃないだろうな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:50:05.68 ID:NaJULut40.net
魔改造してほしい

公道用ではなく徹底的に

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:50:09.69 ID:azBATOVu0.net
>>52
ヨーロッパには5ナンバー3.5メートルくらいの小型車があるからね
日本では税金の優遇があるから軽が売れるわけで、
同じサイズでパワーのある小型車があるなら、日本の軽は売れないでしょ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:50:39.43 ID:Ae3xYcUE0.net
ダートラ用とかに改造してガンガンぶっ壊す玩具になってんだ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:51:46.90 ID:b132N+RJ0.net
ヨーロッパ都市部こそ軽自動車だと思うんだが

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:51:50.42 ID:b+4Po9Fod.net
やっぱり軽トラをこういう風に使うのかな?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/0a/IraqiNationalGuardtechnical.JPG/1280px-IraqiNationalGuardtechnical.JPG

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:53:19.59 ID:Ae3xYcUE0.net
>>93
右ハンドルのイギリスにはジムニー等一部の軽自動車が輸出されてるぞ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:53:47.45 ID:/x4Jbwzh0.net
ハイゼットをハイジェットって呼ぶのかな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:54:20.60 ID:c6jX9MkG0.net
なんちゃってATV代わりに使うのは昔からやってるしなあ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:54:48.08 ID:IzmwLlqQa.net
本当は軽自動車こそが世界の車メーカーの脅威なんだよな
だっていまんとこ日本メーカーしか作れんもん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:54:59.28 ID:eAPpcssvM.net
ピックアップはサイズの割に荷台狭いもんな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:55:20.59 ID:7luwrbAd0.net
体格や足の長さからして乗れんのか?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:56:05.80 ID:GRSdCOnp0.net
向こうはハミタイOKだからバギータイヤ履かしたり楽しそうなんよな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 10:56:14.44 ID:UjUaH05z0.net
>>89
二十台増ええたよ!

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa1-tHrU):2020/06/09(火) 10:56:55 ID:fx9E6XD+M.net
アメップの庭で走らす用か

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c2-1bbd):2020/06/09(火) 10:56:57 ID:bkvFkgKj0.net
EV時代に軽トラって生き残れんの?
そのうち燃料手に入らなくなるで

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-ebAe):2020/06/09(火) 10:57:31 ID:vsZ1qm/jM.net
>>98
電気自動車が普及したらすぐに逆転するわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1c1-8gqZ):2020/06/09(火) 10:59:30 ID:RMe5qZ3+0.net
>>98
デカい車道は小さい車も通れるが、狭い車道はデカい車が通れない
この絶対的な不可逆性がある限り軽自動車の覇権は絶対なんだよなぁ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b98f-0Fyc):2020/06/09(火) 10:59:53 ID:aC+f1cG50.net
暴動用のレンガ運ぶ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1533-v02n):2020/06/09(火) 11:00:04 ID:oXSG2+dG0.net
乗り心地が最悪なことは無視?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2a7e-UE9I):2020/06/09(火) 11:02:17 ID:NZ4fTsQd0.net
ピックアップじゃねーの?

日本式のやつってアメドラで見かけんな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cafd-SRRT):2020/06/09(火) 11:02:26 ID:uWJ2PLUI0.net
>>72


111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:02:45.57 ID:4Vn6UBwla.net
>>2
知ったかw

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-HRIw):2020/06/09(火) 11:03:27 ID:4Vn6UBwla.net
>>57
知ったかwww

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cac5-9LAe):2020/06/09(火) 11:03:45 ID:ycsVT2Lz0.net
略奪用に需要が増したんだろ?って書こうと思ったら全然違った

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-BoFv):2020/06/09(火) 11:04:36 ID:7Y+KV7+I0.net
膝とハンドルの関係で乗れないだろアメリカ人

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c18e-4miz):2020/06/09(火) 11:06:28 ID:O95OS+e50.net
>>1
びっくりするほど幾ら売れたか書かねーんだよな

俺もホルホルしこしこしたいから詳細なデータ出せよ
中古市場 軽トラというジャンルで3000件 掲載があるとか ショボイ話じゃなくてさ

車社会のアメリカで軽トラジャンルで何百万代売れたとかあるんだろ?
早く俺をシコらせてくれよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:09:13.58 ID:RSzHYq7W0.net
>>108
乗り心地の良いスポーツカーなんかあるかよ!(`・ω・´)

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-INBt):2020/06/09(火) 11:11:31 ID:nZyXMuII0.net
燃費良いだろうしな
アメリカもアベノミクス

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e2-uAIZ):2020/06/09(火) 11:11:36 ID:qJnL5tkI0.net
米軍基地でも軽バン使ってるし体格的なあれはなんとかなるんじゃないの

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:13:07.50 ID:IzmwLlqQa.net
トール系だと背の高さはクリアできるからな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:14:15.72 ID:pBXyGAG70.net
四駆で荷台ダンプするの探してるらしい
農場でジュニアスクールに通う子供が乗るんだとさ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:16:52.62 ID:uOMlkZ+V0.net
肉のせてBBQやってそう

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9d5-7hTT):2020/06/09(火) 11:18:29 ID:lPKBgk8v0.net
なんかサイズ感がおかしくなる画像
https://cdn-0.barnfinds.com/wp-content/uploads/2014/02/Restored-Sambar.jpg

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ac5-BoFv):2020/06/09(火) 11:22:58 ID:UThMX7+r0.net
>>105
電気自動車こそ合理化の進んだ車体設計が必要になるから
軽自動車のガワが最低限の安全性と価格競争力の両立に必要とされる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dde-INBt):2020/06/09(火) 11:23:52 ID:nZyXMuII0.net
>>122
かわええw

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ddb-SZiA):2020/06/09(火) 11:24:21 ID:ewNhVqxF0.net
2人乗りのATVとか100万超えるけど
それよりは安いしエアコンもついてるからね

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-Rw0O):2020/06/09(火) 11:28:32 ID:HIByTnT8a.net
>>40
納得だわ
まじでゴルフカートや日本のシニアカー扱いなんだろうな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:29:56.86 ID:RZEieEy6a.net
隼のエンジン積んだ軽トラ欲しい

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:31:54.64 ID:aW7nNY9tp.net
https://i.pinimg.com/originals/4a/96/2b/4a962b30e73c27989a6c184343abbc50.jpg

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:31:56.04 ID:laMmYjNr0.net
世紀末に備えて軽トラもテクニカルに改造しそうだな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:32:08.63 ID:lHxTi25bH.net
ほんとアメリカ人はエンジン付いた物大好きだな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:32:26.63 ID:laMmYjNr0.net
足がないとなんもできんしな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:33:24.77 ID:171W76iR0.net
乗ってます乗ってます

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sped-8g8Q):2020/06/09(火) 11:33:56 ID:aW7nNY9tp.net
https://www.commercialvehicle.com/wp-content/uploads/2014/07/DFSK-Loadhopper-8.jpg

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca19-OVlK):2020/06/09(火) 11:34:32 ID:kXXdu4s80.net
>>128
いいなこれ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H5a-7hTT):2020/06/09(火) 11:36:55 ID:lHxTi25bH.net
大学の合宿で軽トラ乗り回してたけどきつい坂をひっくり返りそうになりながら走って結構面白いんだよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:39:23.43 ID:A+FpyNY90.net
>>65
こっちの方がいいなー

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:40:29.42 ID:y7+aCw5H0.net
>>122
これ半分巨人だろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:40:48.02 ID:HZeVeyM9d.net
せまそう

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:40:55.81 ID:tVeaGwTi0.net
>>98
難しいのは660cc縛りなだけで排気量無視で軽車体なら何にも難しいことはないぞw
FIAT500とかあるように

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:40:57.66 ID:Ux5xGgKq0.net
>>93
smart(ドイツ)みたいなのが逆に欧州から入ってきてるだろ
既にあるし、フランスだったかには日本の軽自動車規格みたいなのがあるんじゃなかったっけ?
あちらは軽より小さいバブルカー作るのが流行ってた時期もあるしな。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:41:00.18 ID:bqMW1itka.net
頭ぶったぎって乗ってんのかな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15d5-RCge):2020/06/09(火) 11:41:21 ID:g8l4viz00.net
トランプはアメリカに工場作る条件で軽トラ認めてくれないの?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a3d-uikQ):2020/06/09(火) 11:41:59 ID:q04oNJhr0.net
事故でぺしゃんこになる映像が出てきたらアメリカ人は買わなくなるのでは

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:43:16.86 ID:mPcODRsW0.net
>>115
世田谷のようにしてやろうか日本厨

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:43:20.57 ID:FUQKtXzZ0.net
俺の普段足
軽トラは車高が高いから見晴らしもいい
ただ燃費が悪い

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:43:21.06 ID:Dhtx/ntA0.net
農場内(敷地内)で乗るなら軽トラが一番だもんな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:44:04.20 ID:Ux5xGgKq0.net
>>122 >>124
自分でcutie vanってナンバーで名乗っちゃってるしな。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:44:05.96 ID:fmo0VVuq0.net
でも軽乗ってたらピックアップトラック勢にバカにされそうじゃん

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:46:17.98 ID:cA7kewIe0.net
軽トラってジャパニーズピックアップトラックだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:49:03.50 ID:yP+Vd4PX0.net
向こうで90年代のCBR250RRが人気なんだが軽トラも同じ
メリケンは小さいのによく走るというものを大そう気に入って玩具のように愛していじくりまわす

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:50:42.17 ID:d20SUBOw0.net
アメリカ人には軽トラは窮屈なんじゃ?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:54:36.24 ID:5MrD+vGO0.net
てか誰でもサブで欲しいよな
メインでは乗りたくないが

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:58:08.43 ID:laMmYjNr0.net
作業着みたいなもんだな汚したい車が欲しいってのはある

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 11:58:12.01 ID:/ItmlUD00.net
そもそも軽の規格だとアメリカだと公道を走る許可もナンバーも取れないんじゃなかったっけ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca94-uikQ):2020/06/09(火) 11:58:51 ID:c6jX9MkG0.net
アジアと違ってあくまでもニッチ需要だから売れてると言っても市場規模がしれてるから中古で十分だし

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW feae-CI/f):2020/06/09(火) 11:59:21 ID:jbuLdRe00.net
25年ルールとかレイシストかよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-Iz1P):2020/06/09(火) 12:01:45 ID:nCFLJ72ca.net
アメリカ人の体格には軽トラは狭くないか?
アクセル踏みづらそう

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:02:19.79 ID:cambZpmE0.net
>>122
身長2.5メートルくらいあるおっさん

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7e61-uikQ):2020/06/09(火) 12:04:05 ID:a3t7Srsk0.net
R34が2000万で売れる時代だぞ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a98-INBt):2020/06/09(火) 12:04:54 ID:AMcVEQn60.net
ATVやゴルフカート感覚かよw

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-97v9):2020/06/09(火) 12:06:35 ID:Ux5xGgKq0.net
というか、なんで軽自動車作るのが難しいことになってんだ?
イセッタ
https://youtube.com/watch?v=S9_09aVFlq4
メッサーシュミットkrの電気自動車(コンセプト)
https://youtube.com/watch?v=upWGT5Ioj1Q

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-GXJ8):2020/06/09(火) 12:07:35 ID:3kzScvpId.net
竜巻やハリケーンがあるアメリカはミニバンの方がいいんじゃないか?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a57-Alfg):2020/06/09(火) 12:08:11 ID:cambZpmE0.net
>>161
クオリティーの話なんだが
日本軽自動車レベルに、高性能で安全な小さい車を作れますかって

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1598-Q3XP):2020/06/09(火) 12:08:18 ID:sjciR7Ri0.net
>>51
乗り心地がね…

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7e61-uikQ):2020/06/09(火) 12:10:58 ID:a3t7Srsk0.net
光岡のk2で峠攻めだよ
そこまでは荷台に積んで現地まで運ぶんだけどな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:13:51.23 ID:FCj7H5uO0.net
>広い農場を移動するための、ゴルフカートのような感覚で使われているようです。


よく読めよ馬鹿ども

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-XYsX):2020/06/09(火) 12:17:35 ID:SLOPtTtId.net
外国人には軽トラは狭すぎるやろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-yCWT):2020/06/09(火) 12:20:34 ID:LiYtPN4+a.net
M274(ミュール)みたいな感覚なんだろうと想像

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-P8Vy):2020/06/09(火) 12:23:53 ID:WTq1MTCca.net
>>136
エアコン無いよ?
レジャーならともかく仕事にはいらんかな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-Ie3D):2020/06/09(火) 12:24:16 ID:+dSw14bDd.net
信じられないような山道でも走破できるからな。ノーマルジムニー以上だぞ。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-+j48):2020/06/09(火) 12:28:03 ID:BxmueLAuM.net
>>32
全然ちげーわア 

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dde-NbjU):2020/06/09(火) 12:29:16 ID:8W9MKl4F0.net
軽トラには和のぬくもりがあるからな🥺

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-7WRD):2020/06/09(火) 12:29:57 ID:yk3ZuiIbd.net
軽トラってシート倒れないじゃん俺でもキツイのにメリケンなんか乗れるんか?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cac5-ibPt):2020/06/09(火) 12:32:38 ID:kKblP8KM0.net
身長2m級がゴロゴロいるアメリカだと
狭すぎてエコノミー症候群になりそう

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c7-CI3v):2020/06/09(火) 12:33:07 ID:RZsuT+tQ0.net
オート三輪が最強なんだが

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-P8Vy):2020/06/09(火) 12:34:23 ID:WTq1MTCca.net
>>118
短距離輸送機がオスプレイに変わってから、あれに今までの装甲車が詰めなくてこんなのに変わってんだよね
これはコマツ製だけどアメリカも似たようなのに転換してる
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/021/559/26/N000/000/006/149187377869007768179_thumb_sourinsoukoushakai_03.jpg
だから米軍基地で軽バン使い始めたのは、普段からこんなのの運転に慣れろってことなんだろうな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-36ql):2020/06/09(火) 12:34:23 ID:240oaI8sp.net
カワサキとかホンダが出してるよな
軽トラみたいなオフロード車両
あれよりは安くてしょぼい車として需要あるんやろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-9I13):2020/06/09(火) 12:35:37 ID:lIkLVirhr.net
体のデカいアメ公には軽トラは手狭だろ
改造して広く使ってたりすんのかな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a1a-LYRg):2020/06/09(火) 12:36:09 ID:y37YELNE0.net
25年前の軽トラって田舎の畑とかに錆びて転がってるやつか?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-XxN+):2020/06/09(火) 12:36:14 ID:7ncHUskia.net
>>174
用途は自宅の庭や農園の手入れ用なんだが

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a6b-0cMP):2020/06/09(火) 12:36:29 ID:6mL28TC/0.net
27360906362706国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

ハンタウイルスの歴史は

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7e61-uikQ):2020/06/09(火) 12:36:29 ID:a3t7Srsk0.net
>>177
ATVでしょ昔三輪だったのが危ないから四輪になったんだよ
高いから
AWD扱いの軽トラのが安いんだよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sped-sQYz):2020/06/09(火) 12:36:31 ID:cGJbMpANp.net
乗れるラジコンカーみたいな扱いだろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-XxN+):2020/06/09(火) 12:36:45 ID:7ncHUskia.net
>>173
そうは言ってもローバーミニには白人4人乗れるしなぁ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dde-97v9):2020/06/09(火) 12:39:13 ID:Ux5xGgKq0.net
>>163
作れますよ?
だからスマートとか日本にも入ってきてんじゃん

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-4s1k):2020/06/09(火) 12:39:15 ID:a9w0TtyeM.net
パキスタンに逝くと軽トラの荷台に乗るタクシーがスズキと呼ばれてた

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-xsHP):2020/06/09(火) 12:39:32 ID:00b1cp3Or.net
25年ルールって言ってもそんな前の軽トラで程度がいいのが日本に残ってるのかね
日本でもクソみたいな使われ方してるのばっかやぞ
高級スポーツカーみたいに大事に軽トラ乗るやつはゼロだ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6997-Alfg):2020/06/09(火) 12:40:25 ID:eMPXk90P0.net
中東やアフリカでヒャッハーたちが機関銃載せたりもしているよな
アメリカもそうなったかと一瞬思った

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-fuQ5):2020/06/09(火) 12:41:05 ID:UBEz74vOa.net
逆に新車の軽トラって向こう使用にしてまで売らないの??

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-AdOB):2020/06/09(火) 12:41:06 ID:AKrD1HWld.net
軽トラは幌つけたら楽しいよ
キャンプに最適

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:41:17.88 ID:pfdylolT0.net
ピックアップトラックだろう

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:41:44.55 ID:QQfIbHh+0.net
どうせすぐにV8OHV載せてみたとかやるんだろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:43:29.96 ID:Ux5xGgKq0.net
>>187
DIY、コミュニティ作るの大好き国だから自分らで直しちゃうだろ。
そこまで盛り上がってるかどうかは知らんが、
本当に好きなら手弁当で会社興して、パーツ販売とか始める連中だし

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/09(火) 12:43:41.26 .net
事故って足切断多発→集団訴訟

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:44:00.25 ID:kXXdu4s80.net
便利そう
https://smlycdn.akamaized.net/data/product2/2/f3925c3a6a36866cc73e65ad8ab146c4ac81e619_l.jpg

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:44:34.22 ID:a3t7Srsk0.net
軽トラもうちょっとレストアして
軽トラオープンカーで
ハワイで乗ったら最高だよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d00-8Tuh):2020/06/09(火) 12:46:39 ID:4jelKYGs0.net
ピックアップより燃費いいからか?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-HZoo):2020/06/09(火) 12:46:53 ID:PtAzdV7fp.net
>>19
韓国メーカーが「軽トラ風」の車を出してる

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-XMeY):2020/06/09(火) 12:47:20 ID:al+EMMc+d.net
>>13
ハンティングとか農場で使うバギーと同じで公道で使わない想定なら日本でもいけるぞ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-36ql):2020/06/09(火) 12:47:30 ID:240oaI8sp.net
>>182
ATVじゃなくてUTVってのがある
農場で使ったり、オフロード走って遊んだりするらしい
ATVと違ってひっくり返っても死なないのがいいみたい

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:49:33.55 ID:/WCIz6Kia.net
>>30
農家の納屋の中に直接乗り込んで荷台に草積むとかには便利そう

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:49:56.15 ID:ddN8+N5S0.net
サンバーとハイゼット
これらは運転がスムーズ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:50:19.25 ID:DPmNHCA/0.net
>>187
オフロード登録なら25年ルール関係ないって話では?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:51:34.45 ID:a3t7Srsk0.net
>>200
見たことあるとこれ
Monster絡みのやつだね

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:53:11.76 ID:17XG0KSI0.net
要はコンパクトピックアップトラックなわけだから今まで流行らなかったのが不思議だった

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 12:59:44.94 ID:6ah4Q1uv0.net
軽トラの起源は韓国だがな。よく覚えておけよゴミカスども。

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 13:01:58.55 ID:e6U8XuL10.net
トランプだけに軽トラってか??ww
おれも一緒に乗りタイガーwww🐯

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 13:04:33.82 ID:nGfaUEkHd.net
軽トラでオフロードなんか走ったら数分で足回り破損するだろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 13:04:53.12 ID:Aqh5m0UA0.net
>>19
すでにあったりするんだなこれが・・・
しかもNASAでも採用してるけど、本家日本産のほうが
ボロボロになるまで使っているようだ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 13:04:58.63 ID:sIVfViTBd.net
軽トラ凄い→農家凄い

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 13:08:27.20 ID:lNtSX4zK0.net
膝が当たって乗れねえだろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 13:08:39.10 ID:IFA5QJ4+0.net
何に使ってるんだろ?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 13:10:53.13 ID:QXTxF7dD0.net
スバル「復活させる時が来たか…」

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 13:10:58.41 ID:6mL28TC/0.net
q56100906105606国】雲南5610090610560656省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

ハンタウイルスの歴史は

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 13:12:08.72 ID:DCqlSPRdr.net
>>187
日本なら即廃車レベルの腐り落ちた車ですら普通に起こして乗る文化なので

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 13:14:49.65 ID:rELGQTYld.net
>>213
サンバーじゃ無くてR1復活

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 13:15:22.15 ID:Deb6IIOTa.net
下り最速

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 13:16:45.68 ID:s2fbvASId.net
リクライニング出来ないのに

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 13:23:54.33 ID:PW/vkpCI0.net
>>136
川崎のがいいなぁ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 13:24:36.91 ID:8aR1rEG/0.net
>>50
サンバーなんて喜んでんのはスバオタだけなんだよなあ
ちなみにダイハード4でチラッと出てたのはハイゼットな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5dbd-uikQ):2020/06/09(火) 13:29:17 ID:4efSsy4Z0.net
あっちの人間が乗るなら運転席もうちょっと広い方がいいんじゃないの

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4de8-3W15):2020/06/09(火) 13:31:39 ID:d0kyR9qQ0.net
>>185
スマートは軽自動車じゃなくなった

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4de8-3W15):2020/06/09(火) 13:33:01 ID:d0kyR9qQ0.net
>>221
もちろんそうだけど軽自動車枠からはみ出すからできない

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8593-qBTO):2020/06/09(火) 13:34:34 ID:ESotvoeD0.net
便利という次元越えてるからな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8593-qBTO):2020/06/09(火) 13:36:46 ID:ESotvoeD0.net
通勤と週末のイオンにいくためにいい車借金で買うやつはアホ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca7d-uikQ):2020/06/09(火) 13:40:11 ID:0PSOJji30.net
ミネソタあたりでタイヤキャタピラに改造して雪上トラックにしてる動画ワロタ
ホンダだったらULURあるし湖以外どこでもいける
それにしてもアメ公はほんま車いじるの大好きやな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a91c-YVI+):2020/06/09(火) 13:40:47 ID:U7Vqwhzn0.net
>>139
真面目に合理性を考えてチンクしか作れないならそれこそ軽に太刀打ちできないだろうが

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-E6Ip):2020/06/09(火) 13:41:51 ID:A87l3xrSd.net
軽トラはナイスバディ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-s+j3):2020/06/09(火) 13:42:20 ID:ENUJR13fd.net
アメリカって普通免許で軽トラ運転できるので、俺も引越しの時に何度か運転したことある

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c605-bpCu):2020/06/09(火) 13:42:59 ID:iTGKgJau0.net
暴動用にテクニカルに改造するんだろ?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a91c-YVI+):2020/06/09(火) 13:44:18 ID:U7Vqwhzn0.net
数年前にアメリカ人の友達が何故かお遍路に来たんだけど歩いて回って一番面白かったのがみかん箱を積んでクソ狭い急坂を登る軽トラだったそうだ
なにか可愛らしさを感じるそうで

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d8d-INBt):2020/06/09(火) 13:44:51 ID:Wskc0fYi0.net
もうちょいでかくして1.5Lくらいのエンジンでアメリカの基準で作ったら売れないのかな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5a-OZTg):2020/06/09(火) 13:46:00 ID:EOmDDFvBM.net
アメリカ人があんな狭い運転席に乗れるんか?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-8e6V):2020/06/09(火) 13:49:59 ID:ZorM75ueM.net
メリケンに軽トラは狭すぎる
180の俺でも狭いもん
インパネが膝にあたってクラッチ踏みにくい

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 13:54:08.87 ID:wtKkFA7c0.net
名車再生のエドもそうだけど
身体が満足に収まらないような小さい車によく乗るな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 13:55:59.25 ID:xu5v9YV00.net
25年ルールとは製造月から25年を経過した自動車はNHTSA(米国道路交通安全局)が定めるFMVSS(連邦自動車安全基準)
などの規則が撤廃されるルールのこと。

こうやって自国の自動車産業を保護するから
甘えてアメリカの自動車産業は競争力がない

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 13:58:04.64 ID:tgx4G6Zs0.net
どこで流行ってるんだ
うそくせー記事だな
規制緩和されるって話だけだろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 13:58:48.61 ID:UqiDiA2WM.net
You Tubeに軽トラマニアの外人居るな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 14:00:12.69 ID:naK5f/PXp.net
>>199
talon1000欲しい

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 14:00:12.98 ID:xu5v9YV00.net
>>233
子供のおもちゃだろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5de6-7hTT):2020/06/09(火) 14:03:57 ID:j8I9Kyg00.net
>>237
1年くらいまえにNHKの番組でもやってたから流行ってんじゃね

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4de8-3W15):2020/06/09(火) 14:12:45 ID:d0kyR9qQ0.net
>>232
年間何万台も安定して売れるわけじゃないから難しいだろうね

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4de8-3W15):2020/06/09(火) 14:13:29 ID:d0kyR9qQ0.net
>>241
せいぜい年に1,000台とかそのレベルでしょ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 14:14:38.46 ID:D3kmbUgK0.net
現地生産の新車じゃ衝突基準とか通らないのかね
儲かるなら作りゃいいのにな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 14:14:51.50 ID:j8I9Kyg00.net
>>243
何台とかはわからんが改造するのが流行ってたみたいだぞ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 14:15:15.65 ID:b132N+RJ0.net
>>161
バイクに毛が生えたような奴じゃん

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 14:15:52.92 ID:d0kyR9qQ0.net
>>161
全幅1,480に収めるのが難しい

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 14:16:32.07 ID:ZoxVxx720.net
デブが乗れるのかよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 14:17:08.99 ID:ZoxVxx720.net
しょうもないホルホルネタだな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4de8-3W15):2020/06/09(火) 14:17:41 ID:d0kyR9qQ0.net
>>245
一部のマニアに受けてるだけ
一般的な人気があるわけじゃない

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-3W15):2020/06/09(火) 14:17:45 ID:9UI7lYrTd.net
ジムニー好きな外国人なら聞いたことあるけど
軽トラかあ……向こうではバカにされないのかな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4de8-3W15):2020/06/09(火) 14:18:47 ID:d0kyR9qQ0.net
>>249
本当しょうもない
本来ならこんな車を新車として買わなきゃいけないことを恥じるべきなのに

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a12-P8Vy):2020/06/09(火) 14:22:00 ID:V86WmDU50.net
>>208
別にモーグル走る訳じゃないぞ
林道レベルだから

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 14:24:09.62 ID:V86WmDU50.net
>>250
農場需要なのにアホか

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca94-uikQ):2020/06/09(火) 14:26:42 ID:c6jX9MkG0.net
小型フレーム付きでパートターム四躯のベース車両ってほとんど無いので軽トラ使う人いる
中古だと安いからダイナとか改造ベースする外人さんもいる 絶対数は少ないけどフレームが欲しい人とか

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 14:39:53.99 ID:Wv0EtSV4d.net
ようは大牧場の中で移動するとか
そういう用途でしょ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-90IT):2020/06/09(火) 14:40:21 ID:+cHEWXXrd.net
レイプ国技ジャップヒトモドキまた負けたんかけw

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 14:41:05.05 ID:+cHEWXXrd.net
>>254
軽トラすら作れない馬鹿ジャップヒトモドキは女児レイプしてろや w w w w

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 14:48:27.61 ID:jJ8Q4Ndo0.net
25年落ちの軽トラ現役で使ってるがいくらで売れるのか?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 14:57:01.63 ID:IJE+EQlZd.net
アメリカはRVパークっちゅうオフローダーの天国みたいなのがあるんよ
そういうところ持ってってバンバン走り倒すなら許されるんだしそら売れるだろうな、安いし

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 14:59:33.73 ID:cjDssLcOM.net
>>77
やべえ奴は多分課金専用でネタ運用中だこれ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 15:21:44.24 ID:8uS0do4kM.net
>>77
ジムニー軍団に付けたら最強だな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a97e-hy1p):2020/06/09(火) 16:36:12 ID:9zN+7Ace0.net
>>77
ワラタ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 16:58:03.41 ID:1OYtCa0v0.net
衝突事故にあったら簡単に死にそう

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:03:49.20 ID:d0kyR9qQ0.net
>>254
農場需要だから何なの?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Ha9-AmT9):2020/06/09(火) 17:04:47 ID:iuxdMCD/H.net
略奪に最適

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッシ 86c9-INBt):2020/06/09(火) 17:14:27 ID:hF8BCJ4P0.net
ついに軽自動車でしかホルホルできなくなったのか?www

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-PoiZ):2020/06/09(火) 17:15:48 ID:FI78QhHuM.net
前にテレビで見た時は実用車じゃ無くオフロード走行の遊び用として人気有るってやってたな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d10-bpCu):2020/06/09(火) 17:16:19 ID:ErKgq0AR0.net
こういう具体的な数字がない記事から何をどこまで信じるんだよ
例えるなら印象だけでゴリ押ししてくる営業マンが来て都会では今これが人気なんですよこんなとこでも使われてるんですよ凄いでしょって写真見せられてるような感覚
アメリカなんて州によってもぜんぜん違うだろうし、せめてこの州ではこんなに台数伸びたとか数字がない限り大したことないわ
ホントにすごい伸びてりゃ絶対数字出すもんだ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:28:17.94 ID:uLDzX1O6a.net
軽トラでジムカーナやってるのなかったっけ?
探してみよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:28:29.58 ID:h79GyUFgK.net
>>241の番組たぶん所ジョージのやつだと思うけど
それの中じゃ個人レベルだけど日本の中古車屋で買い付けて輸出する商売が成り立つくらいには流行ってた

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-cgIP):2020/06/09(火) 17:33:31 ID:AcbdO5nNd.net
>>133
これ日本で買えないの?
畑仕事に従業員運ぶためにわざわざ軽バン出さなくて済む

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-WvI9):2020/06/09(火) 17:59:08 ID:1tgZ6X9sd.net
ダブルキャブ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:08:55.34 ID:DIg4CHVr0.net
>>272
トヨタハイラックス買えばええやん

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:34:45.67 ID:lwbmRGNJM.net
狭いのは屋根取っ払えばいいしな
日本ほど車検うるさくないし

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:42:33.64 ID:c7AKHxNk0.net
荷台にマシンガン設置してあるあれか?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:58:32.33 ID:1DlHfmphd.net
狩りに重宝してんだろ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 19:02:17.41 ID:wtZkxziM0.net
>>26
ランボルギーニなんかトラクターメーカーだったはず

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 19:02:34.13 ID:JOHC8gxZr.net
日本で売れたポルシェより少なそう

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 19:07:39.40 ID:rXBg85n60.net
アメリカの車マニアのおかげでアメリカで右ハンドル車が走り始めた

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 19:07:43.59 ID:Ux5xGgKq0.net
>>222
そら作る理由があまりないからな。

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 19:09:22.62 ID:Ux5xGgKq0.net
>>227
他にも色々とあるぞ。フランス行くと。
日本の軽自動車規格みたいなのもあったはず。
欧州でも他の国にもあるんじゃないか?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 19:10:43.13 ID:Ux5xGgKq0.net
>>233
でかいドイツ人がもっと小さい>>161みたいなもの作って乗ってたんだから
無理矢理にでも乗るんだろうw

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 19:11:19.39 ID:Ry24qdAZ0.net
>>251
車でマウントを取る、という行為自体が無意味で土人っぽい
自動車文化の長い国はそういう事のくだらなさにとっくに気付いてると思う

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9d04-tVOR):2020/06/09(火) 19:25:12 ID:wtZkxziM0.net
>>195
果樹園仕様か

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c107-3JJb):2020/06/09(火) 20:08:15 ID:Hu2oKSqc0.net
>>272
ダブルキャブ、トリプルキャブの平ボディで行け

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 20:45:41.37 ID:Shb9ko3eH.net
水平対向インタークーラーターボ4WDこんなスペックのやつもあるからな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 20:48:06.81 ID:d0kyR9qQ0.net
>>287
ないよ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 20:50:31.99 ID:wtZkxziM0.net
>>287
無いだろ
サンバーは直4スーパーチャージャーだぞ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 21:09:53.46 ID:zeJDyQEu0.net
アメリカ人ならクソでかいピックアップトラックに乗れよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 21:14:13.04 ID:Shb9ko3eH.net
>>289
あれ、インプレッサとスペックだけは同じだったとおもってたわ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 21:16:08.23 ID:KxCL2DdMa.net
>>65
ちなみにホンダは軽トラ開発止める

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa05-xIWi):2020/06/09(火) 21:24:19 ID:lJ/ddVeka.net
Youtubeでいくつか動画みたけど足元クッソ窮屈そうだったわ😅

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dc7-st93):2020/06/09(火) 21:31:16 ID:PCvjAfLt0.net
アメリカでピックアップトラックが軽トラに変わったら、ビッグスリー本当に終わってしまうやん

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fed7-HVk1):2020/06/09(火) 21:45:56 ID:cWkjmpzw0.net
ドイツの田舎の古城に登ったらサンバーが止まっててクソワロタわ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ac7-CBZ0):2020/06/09(火) 22:22:14 ID:IskzfVjQ0.net
>>133
おいこれ日本に無いのか
植木屋やっているんだがマジで欲しい

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sab2-BoFv):2020/06/09(火) 22:23:38 ID:v/oKmSUQa.net
軽トラより軽バンのほうがいいだろ一般人は

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 23:07:54.75 ID:d0kyR9qQ0.net
>>294
新車の軽トラックはアメリカで登録できないのでそれはない

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 23:08:42.87 ID:d0kyR9qQ0.net
>>291
インプレッサと同じスペックじゃ軽自動車枠に収まらないだろ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c16d-uikQ):2020/06/09(火) 23:32:31 ID:jUSjCNsj0.net
>>133
デカいアメリカ人が覗き込んでるのかと思ったらヘッドレストだった

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffae-4ChR):2020/06/10(水) 05:29:20 ID:Zz9q+oqi0.net
ジャパニーズレクサスピックアップ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2354-A5WF):2020/06/10(水) 06:25:35 ID:/Zeibyzk0.net
狭そう

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:39:59.87 ID:7Ve+Cvvi0.net
ATのスポーツカーよりMTの軽トラの方が運転してて楽しいよな???

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 031c-3D9Q):2020/06/10(水) 09:05:53 ID:7Ve+Cvvi0.net
>>37
そういうところ行けば煽り運転される心配もないからな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 031c-3D9Q):2020/06/10(水) 09:09:49 ID:7Ve+Cvvi0.net
>>292
ホンダだけ流行に逆行していくのほんま草

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 031c-3D9Q):2020/06/10(水) 09:19:59 ID:7Ve+Cvvi0.net
>>216
お前がサンバー潰した戦犯

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 09:21:12.45 ID:7Ve+Cvvi0.net
>>235
フィット感がいいんだよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f344-NjyN):2020/06/10(水) 09:26:10 ID:HZ/qCeNa0.net
MT乗れるのか

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf7b-LJsW):2020/06/10(水) 09:27:00 ID:CcuZvFlH0.net
>>77
なんでテロリストやPMCはトヨタばかり使うんやろな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1330-pk69):2020/06/10(水) 09:32:15 ID:KIKhamHE0.net
軽トラの起源を言ってみろきさまら

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13a0-NjyN):2020/06/10(水) 09:34:53 ID:C6jLj2ip0.net
いいすか?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd1f-3D9Q):2020/06/10(水) 10:33:00 ID:A+n8s6jrd.net
ホンダのアクティトラックって来年に生産終了するらしいな
現行ホンダ車の中で唯一本田宗一郎の遺伝子を受け継いだ車だったのに
https://i.imgur.com/y3PNX7q.jpg

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:51:50.19 ID:S0ZVUeZHM.net
>>195
何かの勢いでフロントが外れそう

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73c7-HYOB):2020/06/10(水) 13:37:02 ID:7iKAyxe80.net
>>307
猫かw

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e326-NjyN):2020/06/10(水) 13:41:58 ID:ejNMBgIo0.net
>>77
インディーズにTOYOTAで戦う対戦ゲームがありそう

総レス数 315
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200