2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ずぼん洗濯したのに乾いたら既に汗臭い。お湯じゃなきゃこれ落とせないとしたら洗剤メーカーって『詐欺師』だよな? [928194223]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a05-FIww):2020/06/09(火) 15:32:20 ?DIA ID:/CZs34Tc0.net
sssp://img.5ch.net/ico/telehoman_2.gif
最近使ってよかった「掃除用洗剤」は?主婦の溺愛ブランド&素材から見えてきた傾向とは…
https://news.yahoo.co.jp/articles/d80b19cee70be076dc2bec5b2fbdb7164a1a6234

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dbf-uikQ):2020/06/09(火) 15:33:16 ID:mNvpxf9i0.net
部屋干しTOP使え

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a44-Yij9):2020/06/09(火) 15:33:38 ID:gbVPlD8z0.net
日本の洗濯機メーカーがガラパゴスのゴミなんだわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da6d-2YVf):2020/06/09(火) 15:34:00 ID:EZFN37Od0.net
洗濯機のカビでは

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ac5-cExd):2020/06/09(火) 15:34:46 ID:dEZdSA260.net
酸素系漂白剤で漬け込め

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-7Ofq):2020/06/09(火) 15:34:57 ID:nVZPxvn2M.net
焼けた石とか入れて洗ったらいいんじゃね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc5-KPOV):2020/06/09(火) 15:35:03 ID:JFhXMEd60.net
洗濯槽めっちゃカビてそう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-DSLu):2020/06/09(火) 15:35:11 ID:mfPPTI6aM.net
濯ぎの水ケチってんじゃねーよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d605-uikQ):2020/06/09(火) 15:35:15 ID:J4JtuPVI0.net
ワイドハイター等を使う
色落ちしない漂白剤の出番だ、除菌して臭いも落ちる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-1XLe):2020/06/09(火) 15:35:26 ID:aJcvA4QPM.net
>>3
洗濯槽にカビがこびりついてんだ
過炭酸ナトリウムぶち込んで掃除しろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-Y5tH):2020/06/09(火) 15:36:14 ID:RtSYOufZM.net
液体洗剤はホント意味ない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d605-uikQ):2020/06/09(火) 15:37:24 ID:J4JtuPVI0.net
液体洗剤は洗浄力は低いが、色落ちしにくい利点はある
外着には外着用液体洗剤がいい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2a7e-Alfg):2020/06/09(火) 15:37:24 ID:uCz7VxFj0.net
重曹で下洗い

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8626-7nhh):2020/06/09(火) 15:37:37 ID:OjAO9fGR0.net
他の国の人達はお湯で洗うからな
来日して洗濯でお湯が使えないことにドン引きするってな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-xsHP):2020/06/09(火) 15:38:10 ID:vviDjB9Vr.net
煮沸するといいぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 15:39:10.35 ID:J4JtuPVI0.net
ワイドハイターにしばらく漬けるのが一番効く
時間が長いほど臭いも落ちるが、生地に負担がかかる場合があるのでほどほどに

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 15:41:01.51 ID:J4JtuPVI0.net
>>14
日本はお湯を作るコストが高いからしょうがない
外国は光熱費が安い国が多い
ロシアとかはお湯を配給して暖房も兼ねているんだけどな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 15:41:21.05 ID:KZSoH1ria.net
>>16
色落ちしない?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 15:41:27.67 ID:BAmQ9Vcz0.net
汗が汚いんだよ
普段から運動しろ、食事には気を使え

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 15:42:20.26 ID:J4JtuPVI0.net
>>18
俺は色落ちした経験は無いな
漂白剤という名前が悪いな、除菌剤と呼んでいい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-yVta):2020/06/09(火) 15:44:09 ID:3kzScvpI0.net
ジャップの電気代は異常だからな
同じエネルギー輸入国のお隣の超先進国韓国様の倍以上する
福島以前からそうだ
どうなってんだよこの糞国家の糞無能ども

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 15:47:42.82 ID:2nB3diZoM.net
乾燥機使え

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 15:47:49.37 ID:YwpvHtXs0.net
モクモクなんとか菌が繁殖してるから、一回消毒しないとだめだぞ
塩化ベンザルコニウム使え
コロナのせいで今売ってないけど……

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 15:48:20.93 ID:wna7NV0i0.net
逆性せっけん(ベンザルコニウム塩化物液)使え
商品名で言うと「オスバン」とか「ザルコニン液P」

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 15:50:07.30 ID:2nB3diZoM.net
漂白剤を使う
つけ置き洗いをする
乾燥機を使う
洗濯槽を洗濯機専用洗剤で洗う

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 15:51:49.29 ID:wna7NV0i0.net
>>23も言うとおり
コロナの影響で逆性せっけんは売り切れが続いていたが
最近やっと近所のドラッグストアで通常値段で買えたぜ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 15:55:10.95 ID:Qluf9/2b0.net
黒い服に絶対ほこりつくんだが
どうしたらいいんだ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d605-uikQ):2020/06/09(火) 15:56:14 ID:J4JtuPVI0.net
乾燥機は生地が痛むから外着には使いたくないなあ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-NyTY):2020/06/09(火) 15:56:52 ID:2nB3diZoM.net
>>27
コロコロローラーで取る

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e88-sIEE):2020/06/09(火) 15:59:35 ID:ilnOiy7i0.net
粉末の酵素系漂白剤と
液体でも粉でもいいので洗剤を入れます
柔軟剤もセットしておきましょう
容量は適量を守りましょう

洗濯機を3分回します
洗濯物が水に浸かってない場合手でしっかりと沈めます

一時停止して15分〜30分つけ置きします

洗濯再開します

洗濯コースはエココース等
水をケチるのはやめましょう
濯ぎは2回コース等出来るだけ洗濯機の最大のコースを使いましょう
タオル下着くつ下等は乾燥機があるなら使いましょう
シャツやズボンはシワになるので干しましょう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6a16-JIMH):2020/06/09(火) 16:01:23 ID:zqh6Otgx0.net
バケツにお湯入れて洗濯機に入れればええやん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a57-Alfg):2020/06/09(火) 16:02:16 ID:cambZpmE0.net
>>30
酸素系漂白剤は、お湯じゃなくてもそれでいいんか?
信じていい?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d20-Y5tH):2020/06/09(火) 16:07:25 ID:urqlX/MU0.net
酸素系漂白剤とオキシクリーンて何か違いあるの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-v02n):2020/06/09(火) 16:09:52 ID:ueI7q4d9M.net
家の中とか部屋とか、干してる環境が臭いんじゃないの

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 16:11:23.47 ID:tmitVgIj0.net
こういうスレ好き

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 16:13:12.35 ID:cambZpmE0.net
お湯に漬けるのはめんどくさいから、
毎回洗濯機で漬けとけばいいか
ジャップ洗濯機は、お湯を使えない後進国仕様やつばっかりだからいけない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 16:15:43.66 ID:J4JtuPVI0.net
漂白剤買ったら、洗面器に適当な靴下でも漬けてみて色落ちチェックすると安全

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e88-sIEE):2020/06/09(火) 16:18:58 ID:ilnOiy7i0.net
>>32
酵素は温度で反応するとは限りません
酵素系漂白剤の主成分は過炭酸ナトリウム
水分と反応します
大した金額でもないので一度買ってみては?

>>33

過炭酸ナトリウムには、以下の4つの特徴があります
・漂白
・除菌
・消臭
・環境への負荷が少ない
過炭酸ナトリウムは漂白剤に含まれていることが多く
こうしたものを酸素系漂白剤といいます
オキシクリーンは商品名です
酵素系漂白剤はメーカー各種ありますので自分で試してください
私はツルハに売ってるなんか無名の安いヤツで満足してます

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c5-a5F0):2020/06/09(火) 16:19:04 ID:uNa0Z0l80.net
パンツが汗臭いって相当だな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-x5tv):2020/06/09(火) 16:20:07 ID:PCGy3sSIr.net
>>18
ハイターとワイドハイターは全く別物だから気をつけろ
ハイターは塩素だから100%色落ちするぞ
ワイドハイターは酵素がなんたら

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-sanY):2020/06/09(火) 16:21:48 ID:yUhVK/vTM.net
粉末漂白剤を毎回入れてる
ハイターみたいなもんだから生乾き臭はしなくなるよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ade-1yH9):2020/06/09(火) 16:22:18 ID:St+DWtUX0.net
雑菌の繁殖が匂いの原因
洗濯の最後にオスバン使え

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-sanY):2020/06/09(火) 16:22:21 ID:yUhVK/vTM.net
>>40
そうなんだ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d05-8Tuh):2020/06/09(火) 16:22:32 ID:PD6dy2Z10.net
案外、乾かし方が悪い線もある
きっちり太陽光にあてて短時間でからっとさせてるか?
太陽パワー舐めるなよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a57-Alfg):2020/06/09(火) 16:25:42 ID:cambZpmE0.net
>>38
持ってるよ、でも風呂場でお湯で漬けてから洗濯機ってやってるから、
めんどくてたまにしか使ってない
水でいいならいっぱい使ってみるよありがとうございます

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 16:27:59.51 ID:cambZpmE0.net
>>40
ワイドの方が強いんじゃなくて、
優しいから色んな物にワイドに幅広く使えるってこと
意味的には普通にそっちか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 16:29:27.91 ID:2bxecFpUa.net
洗う前に重曹に漬けておけば臭いは取れるよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 16:30:22.70 ID:/Ooamcnz0.net
重曹使え

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca23-tKM1):2020/06/09(火) 16:41:17 ID:hXWEUpe20.net
おまえの体臭だぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c18c-kK0V):2020/06/09(火) 16:42:20 ID:PoY+oH8P0.net
肉焼いた後のフライパンを洗ってる時の事を思い出せ
油汚れは洗剤で分解されてるのが分かるけど、こびりついた肉や醤油タレの焦げなんかは
洗剤に浸して流すだけではどうにもならんだろ?
洗濯物も同じで、皮膚汚れと塩汚れは洗剤だけではどうにもならん訳よ
これを分解して剥がしてくれるのが酸素系漂白剤の効果
手に付くと皮が剥けるレベルだからめっちゃ効くぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8610-7hTT):2020/06/09(火) 16:43:39 ID:xO0qP34O0.net
(; ・`д・´)「ユーは直射日光に当てて干したり、アイロンを使ってますか?」
( ゚Д゚)「異常な世の中になったもんだ。菌の存在も知らないとは」
(; ・`д・´)「カーテンを開けて日光を取り込むことも重要だ」

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 56ca-Z1LH):2020/06/09(火) 16:45:20 ID:lLrbNcCH0.net
毎回粉末漂白剤入れて洗濯
おすすめ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdea-KVz/):2020/06/09(火) 16:50:45 ID:cgEZMLwWd.net
ワイドハイターでお湯に浸け置きしろよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 150b-BhaS):2020/06/09(火) 16:52:47 ID:at6sfrQG0.net
洗濯洗剤なんか全部速度重視でしかないからな
あんなものお人形さんレベルで代謝の無い生命体でないと間に合わない
どうせ小汚いおっさんだろ、観念してゴリゴリにアルカリと時間を投入しろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a05-FIww):2020/06/09(火) 16:53:04 ?DIA ID:/CZs34Tc0.net
sssp://img.5ch.net/ico/telehoman_2.gif
他の手段で落とせても洗剤が詐欺なことは変わらんくないか?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:00:07.69 ID:UilaMygi0.net
>>17
既得権益の東電がクソってことだな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:03:14.43 ID:PoY+oH8P0.net
>>55
(ユーザーのミスで)薬剤が服に残った時の健康被害が漂白剤はデカイ、洗濯洗剤はそうでもない
だからメーカーは取り扱い注意!を別商品にして客に選ばせてる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8626-7nhh):2020/06/09(火) 17:05:47 ID:OjAO9fGR0.net
>>17
毎日風呂に入ってるような国で理由にならん

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6dd-/qXI):2020/06/09(火) 17:08:10 ID:Qluf9/2b0.net
>>29
すぐつくよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d5a-93al):2020/06/09(火) 17:08:36 ID:Xb+M/M1F0.net
これ香りきついが消臭力高かったぞ
https://i.imgur.com/pwk9omY.jpg

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-PAAJ):2020/06/09(火) 17:10:59 ID:I40WWpySr.net
お湯を使って酸素系漂白剤でつけ置きしろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-p0yg):2020/06/09(火) 17:15:36 ID:94VE5ybt0.net
男と女では皮脂の量が全然違うから洗剤の量を倍にしろって聞いた

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86a6-7Fxb):2020/06/09(火) 17:16:28 ID:14yZgJJQ0.net
近所で農薬撒いてるんだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a57-Alfg):2020/06/09(火) 17:19:18 ID:cambZpmE0.net
洗濯機のエコモードが糞だと最近知ったし、普通の洗剤も糞なのかよ
糞ジャップの糞に騙されてたわ、そりゃダウニーが馬鹿売れするわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-quEc):2020/06/09(火) 17:23:07 ID:buTLYHUXM.net
洗剤メーカーは詐欺師なんじゃなくて無能なんだろ
汚れが落とせないのを隠すために香料ドバドバ使うしいいものが作れないから広告に力を入れるし

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:25:06.71 ID:/Bp7BiXrM.net
>>38
酵素なのか酸素なのか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:26:28.10 ID:D3PqjQS50.net
洗剤CMよく見たら落ちてないヨゴレあるよな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8610-INBt):2020/06/09(火) 17:32:22 ID:tUJ13jFi0.net
なんか洗ってもバスタオルくせーなと思って、日光にガンガン当てて干しても臭いなくならなくて、
洗濯槽クリーナーの粉のシュワシュワするやつと、カビ取る液体のやつを順番に使ってみたら、
マジで臭い消えたわ

原因は洗濯機にあったのな
盲点だったわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8610-INBt):2020/06/09(火) 17:34:49 ID:tUJ13jFi0.net
マジで洗濯槽クリーナーを2ヶ月に一回使わんと、いくら洗濯してもキレイになってない状況になる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c162-Y5tH):2020/06/09(火) 17:34:53 ID:UCpAgVRb0.net
>>67
歯磨きとか除菌とか、全部そうなってる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a188-HuyU):2020/06/09(火) 18:10:16 ID:mwaOSW4m0.net
60度のお湯バケツで汲んで洗濯機にぶち込んで粉洗剤+ワイドハイターEXでつけおき洗いすれば大体臭いしない
バケツで移すの大変だけど定期的にやってると洗濯槽の裏のカビもなくなるからいいぞ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:21:04.10 ID:Kuw7GkSdd.net
>>9
ほんこれ
ワイドハイターで解決

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:29:32.77 ID:GBKGg9NL0.net
ハイターはハイター臭がつくからダメ
本当に臭モメンは粉洗剤+重曹使ってみな 完全無臭になるぞ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6e5-4iMQ):2020/06/09(火) 18:53:29 ID:eLSKoExD0.net
>>27
網目の細かい洗濯ネットに入れる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c5-CsjG):2020/06/09(火) 18:58:40 ID:tYl/73Wk0.net
ハイジア廃盤になって後継商品がなんか超絶臭いやつになった
臭いが無くなるって洗剤自体がくせえじゃねぇかドアホ
もう二度と買わん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 19:02:21.05 ID:vcSbZyJj0.net
煮沸、重曹よりオスバン

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 19:03:27.47 ID:JsPfpips0.net
酢で濯いで乾かせばいい

総レス数 77
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200