2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本三大和牛の近江牛なくなる 農家「明日つぶれる」 [956093179]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d9c-9MrU):2020/06/09(火) 17:20:05 ?PLT ID:UGO56ccv0.net
sssp://img.5ch.net/ico/sasuga.gif
日本三大和牛の近江牛を肥育する滋賀県内の農家や卸業者が、新型コロナウイルスの影響を受け、窮地に立たされている。
https://news.goo.ne.jp/article/kyoto_np/business/kyoto_np-20200609100833.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ec5-exSn):2020/06/09(火) 17:20:29 ID:dyjvLnYq0.net
おつかれ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fe88-uikQ):2020/06/09(火) 17:20:54 ID:1Gc9LES00.net
ほかの2つは何

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fe88-uikQ):2020/06/09(火) 17:21:17 ID:1Gc9LES00.net
神戸と

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-Wkr5):2020/06/09(火) 17:21:19 ID:55rNrT8WM.net
野党が和牛券邪魔したからだぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-Ixkl):2020/06/09(火) 17:21:21 ID:JSqOVfeNM.net
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
米沢牛かわりにいれてもらおう。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0afd-lsno):2020/06/09(火) 17:21:40 ID:hsAt6sAd0.net
松坂

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-C6/L):2020/06/09(火) 17:21:52 ID:6ZjSt3X3r.net
>>3
但馬牛(神戸牛)

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c5-wwJ/):2020/06/09(火) 17:21:55 ID:v4xeBS0x0.net
この和牛はオスだ🥺

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM39-J6J4):2020/06/09(火) 17:22:04 ID:8qVDHW9oM.net
無くなっても良いぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9d8c-C10N):2020/06/09(火) 17:22:59 ID:o3Uh++nz0.net
中抜きの金をここに直接配ればよかったのにな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d1d-bpCu):2020/06/09(火) 17:23:07 ID:mXCiQIOI0.net
>>5
これな
和牛券もGOTOキャンペーンも潰して地方も企業も壊滅だよこれ
野党の日本破壊政策は着実に進んでるな次の選挙で何としても野党全滅させて食い止めないと

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-f6iC):2020/06/09(火) 17:23:15 ID:segCBh9yd.net
和牛って脂身多いからなぁ
赤身の肉で良いのにさ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-nqjU):2020/06/09(火) 17:23:23 ID:S4v/2cIya.net
じゃあ氷見牛で

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-320n):2020/06/09(火) 17:23:36 ID:JmsHP30Md.net
魔一のBE番号にちょっと似ててスレタイも魔一っぽいから間違える

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-RH0z):2020/06/09(火) 17:23:53 ID:tp8bmQi4d.net
近江牛めっちゃ美味いんだけどな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d1d-uikQ):2020/06/09(火) 17:23:53 ID:HdUFTn0G0.net
どうせ俺の口に入るものじゃない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fe88-uikQ):2020/06/09(火) 17:24:06 ID:1Gc9LES00.net
日本三大和牛とは、日本国内で美味しくて有名な産地の牛肉を指します。
しかし厳密には ・松阪牛(まつさかうし) ・神戸牛肉(神戸ビーフ) ・近江牛(おうみぎゅう) ・米沢牛肉(よねざわぎゅう) の4つの名産地が存在していて、
その中から3つを選んだもの…という柔らかな定義となっています

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aca-eE50):2020/06/09(火) 17:24:09 ID:NbdTcUZB0.net
お疲れ様

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-5xZ2):2020/06/09(火) 17:24:09 ID:MM1azIaHr.net
ブランドなんて同県の他農家から見たら邪魔なだけ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d71-uikQ):2020/06/09(火) 17:24:14 ID:2OxwwY/90.net
和牛券潰した野党とケンモに怒っていいぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fe88-uikQ):2020/06/09(火) 17:24:48 ID:1Gc9LES00.net
牛肉だけに柔らかな定義だってわらちゃった

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9da2-FlVV):2020/06/09(火) 17:24:51 ID:WXD8hifN0.net
普通に牛飼ってる農家はなんで潰れないんだ?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-AdOB):2020/06/09(火) 17:24:54 ID:Bj4p0+ZUd.net
じゃあ飛騨入れとけ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-xtaW):2020/06/09(火) 17:24:58 ID:87nWnBad0.net
需要のない商売が潰れるのは当然のことだろ
明日から林業でもすればいい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-2ziS):2020/06/09(火) 17:25:19 ID:4+dnOU1xa.net
あっそじゃあな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ddd-INBt):2020/06/09(火) 17:25:25 ID:SkPtBgpo0.net
近江牛の味噌漬け献上を止めたから発生したのが桜田門外の変

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-cmfY):2020/06/09(火) 17:25:26 ID:Ruq7F2Pdr.net
フェラーリ乗りながら言われても

29 :ゆいにー ◆6tW.6EEAFg (ワッチョイ 8687-KQW1):2020/06/09(火) 17:25:28 ID:cPRzw75L0.net
>>22
ワロタ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-shIy):2020/06/09(火) 17:25:29 ID:m5ZF0hHad.net
解体セールしないの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15e8-fbXR):2020/06/09(火) 17:25:32 ID:AIpyzyx90.net
日本の誰も買収しようとしないなら必要のないものということ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69c2-/Pbv):2020/06/09(火) 17:25:37 ID:PRBqxCKC0.net
>>18
まっつぁかうしな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM71-GOEA):2020/06/09(火) 17:26:05 ID:IRSOcbcaM.net
松阪牛と神戸牛は分かるが近江牛にブランド価値あんの🥺

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8612-u5jG):2020/06/09(火) 17:26:14 ID:JJyA+ghm0.net
どうせ滅多に食えるものじゃないし無くなってもええわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-Sb1S):2020/06/09(火) 17:26:25 ID:O7rXy62ma.net
へー美味かったのに残念だな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dade-BqbH):2020/06/09(火) 17:26:30 ID:NZrlFp120.net
あとは若狭牛に任して逝け

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-tsbG):2020/06/09(火) 17:26:37 ID:4ulE+Wa5M.net
中国がクローンで甦らすわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ac2-TSKw):2020/06/09(火) 17:27:02 ID:Cn5wjrS/0.net
安く売れよアホ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-4udq):2020/06/09(火) 17:27:57 ID:DJ00m2xxM.net
さよなら脂肪肉
味は無視して脂が多ければ等級が上がる、そんな和牛文化は潰れてよし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c5-uikQ):2020/06/09(火) 17:28:06 ID:T1LVgACl0.net
甘えんな。てめーらだけ保護されようなんて思うなよ
どの業種も大変なんだよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8599-Z4cg):2020/06/09(火) 17:28:08 ID:C/YQwnFh0.net
酪農は儲かってたイメージだが外食ダメになった途端にこれやし
分からんもんや

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e51c-NLic):2020/06/09(火) 17:28:35 ID:5PrU/uwy0.net
重要なら国営になる
それだけだ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4de8-TVzJ):2020/06/09(火) 17:28:43 ID:uHZocGMl0.net
ネトウヨさ、これは他国のせいじゃなく
おまえらが食わなかったから
起きてる問題だからな?
勘違いするなよ?
似非愛国者

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d7b-cExd):2020/06/09(火) 17:28:57 ID:ZTQS55RD0.net
この肉のせいで不健康な人が増えてるからな
デブは賠償金請求しろよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fee5-INBt):2020/06/09(火) 17:28:58 ID:VsN/OvD00.net
神戸牛と神戸ビーフは別物

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-sBN5):2020/06/09(火) 17:29:03 ID:M8+MnhGOa.net
そんなもの助ける理由があるか?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6923-Alfg):2020/06/09(火) 17:29:28 ID:laMmYjNr0.net
受精卵は外に出てるんだろwagyuで我慢しろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMce-NLic):2020/06/09(火) 17:30:28 ID:wmooFw1+M.net
和牛券潰した野党の責任
一議席も与えるな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6923-Alfg):2020/06/09(火) 17:30:33 ID:laMmYjNr0.net
神戸松坂より好きだが結局好みの問題だしな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-Uh9J):2020/06/09(火) 17:30:42 ID:6kbV2N0Xa.net
今まで食べた肉で一番美味しかったよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ caae-uEmK):2020/06/09(火) 17:30:43 ID:G/iCQKqu0.net
>>5
>>1の記事にこう書いてあるんだけど国(政府)って誰だっけ?余程の無能がやってるんだろうな

>国は肉用牛の生産者に対し、経営体質を強化する条件を満たせば1頭につき、2〜5万円補助する制度を新設した。
しかし、示された5条件は、畜舎環境の整備や、血液や肉質の分析など費用や時間がかかるものばかりだ。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d5a-kwVA):2020/06/09(火) 17:31:10 ID:QX5ndU5y0.net
日本人の何割が高級和牛食ったことあるんだろうな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-czLg):2020/06/09(火) 17:31:22 ID:kVkia3Db0.net
需要と供給だろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6923-Alfg):2020/06/09(火) 17:31:37 ID:laMmYjNr0.net
売れる商材は全部外人に売り渡せディミントー支持は不滅なんだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4db5-INBt):2020/06/09(火) 17:31:42 ID:2YbKmFS+0.net
公務員とインフラ以外の仕事を選んだ自己責任

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-Sb1S):2020/06/09(火) 17:31:49 ID:O7rXy62ma.net
神戸牛の次ぐらいに好きだった
飛騨牛とか米沢牛とか普段食うモノにしてはちょい濃すぎたしな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1505-Jt33):2020/06/09(火) 17:32:02 ID:NdzNALD40.net
おつかれ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-7ZhO):2020/06/09(火) 17:32:09 ID:NVDG9ZaBM.net
野良和牛か

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d12-Alfg):2020/06/09(火) 17:32:20 ID:h07sCCbU0.net
散々自己責任言ってたんだからいいんじゃないの

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 158b-BoFv):2020/06/09(火) 17:32:21 ID:T4PgX6l60.net
もったいつける割に大して美味くないから滅んでどうぞ
もうアンガス牛でいいわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5509-Y5NP):2020/06/09(火) 17:32:39 ID:TpTj1gmY0.net
買うから、(安く)通販で出してよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:33:02.62 ID:7pTRNkkG0.net
赤身の血の味のする肉が好きだから滅びていいぞ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:33:08.92 ID:t0mw4dYS0.net
政治に無関心だった奴が悪いとしか言えんなw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:33:14.34 ID:XXtfu0Pka.net
すごくどうでもいい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:33:23.79 ID:75mX5YY5r.net
畜産儲けまくってたんだろ?
今回も給付金でウマウマって知り合いの農家が言ってた

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:33:31.57 ID:HqBVLeRD0.net
和牛に1頭当たり2万と和牛畜産に別口で補助いっぱい出すの決定してるのに何言ってんだ?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:33:36.97 ID:V9nmqd240.net
そりゃ大変ですモー

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:33:39.98 ID:oUFRsScB0.net
今どこもヤバいしな
経済は一方通行なとこあるし悪くなりだしたらさっさと対処しないとどんどん悪化する

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:33:40.32 ID:Qe99tX4r0.net
和牛券まだか?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:33:56.90 ID:PzjjaviUa.net
韓国が買収して韓牛ブランド強化すりゃいい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:34:12.11 ID:h7ADhBXwr.net
和牛なんか半分無くなってもいいと思ってる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:34:13.01 ID:smaHIxbya.net
>>18
嫌儲の三大ナントカみたいだな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:34:40.28 ID:ZWPdVKYKM.net
日本の食文化が!とか言うけど
上級国民が牛肉食うようになったのが明治維新後の高々150年
脂っこい黒毛和牛食べる文化なんて長く見積もっても
80年あるかどうかってとこだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:34:53.70 ID:euLCXRAYr.net
いいじゃん潰れても
近江牛だから美味しいとかないでしょ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:35:03.31 ID:KyxHiwIq0.net
うししのし

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:35:05.23 ID:XrrgETwC0.net
ブランド牛ってどれでも美味いからどれが三大でもええよw

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:35:22.57 ID:HqBVLeRD0.net
和牛には手厚い自民党
めちゃくちゃ補助出してるんだわw
https://www.agrinews.co.jp/p50676.html

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:35:41.13 ID:GaI8xRhO0.net
>>5
>>12
持続化給付金って知ってる?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:35:43.77 ID:dIjL/Etv0.net
このスレで近江牛を食ったことのあるケンモメンは何人いるのやら

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:35:44.08 ID:pWxZg8cQ0.net
バイバイキーン

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:36:05.15 ID:Sl+B/F3u0.net
ブランド和牛
ブラインドテストで言い当てられる人はこの世に存在しないらしいよ
マジで

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:36:10.64 ID:iy6lvYnE0.net
イチャモン級の条件ありの補助金しか出さない国

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:36:30.83 ID:V9nmqd240.net
ジジババが好んでステーキ食う国じゃねえしな
むしろ真逆の嗜好

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:36:44.41 ID:+L8KbYBI0.net
>>5
逆に言えば和牛券なんてものがなけりゃ誰も買わないってことじゃねえか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:36:50.20 ID:uHZocGMl0.net
>>77
でもこうやって和牛文化が途絶えようとしてる…
竹槍ネトウヨらには手が届かないから
買えないんでは?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:37:03.05 ID:1dzhfXu00.net
当分の間値下げして売ればいいのでは?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:37:10.56 ID:Q9COIy4W0.net
>>5
これ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:37:39.04 ID:A6z/4Tmf0.net
松坂も近江ももう品種関係ないからブランドとして格落ちだわ
神戸牛は但馬牛じゃないと駄目だが

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:37:45.85 ID:4McRgaWg0.net
まっつぁか牛だけあればいいわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:37:46.61 ID:dyjvLnYq0.net
ニッポンのワギューは最高にクールだね!

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:37:47.57 ID:HqBVLeRD0.net
えりも短角牛と九州の赤牛が赤身多くておいしかった
赤牛を増やせ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:37:56.12 ID:Q9COIy4W0.net
>>84
頭悪いなら無理してしゃべらなくていいよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:38:20.61 ID:U5nwAexk0.net
まだ潰れてないのか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:38:55.85 ID:DJ00m2xxM.net
この機会に国産の勘違い和牛生産者を排除して、美味しくて安いアメリカのプライムビーフをたくさん輸入しよう
頭おかしい脂肪肉ではなく、厚さ1 1/4インチの赤身サーロインを日本人も食べるべき

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:39:05.55 ID:iy6lvYnE0.net
ふるさと納税で貧乏世帯も食べれるようになったのに肝心の貧乏人はふるさと納税に発狂してるしね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:39:17.65 ID:h7ADhBXwr.net
和牛券貰っても金券ショップで現金化するだけだわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:39:22.06 ID:95IqvK/Y0.net
安く売れ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:39:26.15 ID:KcVaGIDf0.net
ozビーフより美味いの?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:39:37.72 ID:A6z/4Tmf0.net
>>22


100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:39:46.83 ID:Tbben2VMM.net
自己責任

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:39:50.41 ID:Dhtx/ntA0.net
勝手に無くなれよ淘汰だろ
種雄牛が絶えなけりゃ問題ない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:40:38.44 ID:PLLVg7Qi0.net
なんで和牛売れてないの?
日本人は貧乏なんだから完全に海外向けの肉じゃないの?
ガーナでココア採ってる子供がチョコを食べたことがないように

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:40:59.07 ID:QBSERZaKa.net
和牛利権

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:41:06.32 ID:fc4j3aRK0.net
コロナの影響で上級国民の食い物が安く流れてきてた
普段食ってるものと明らかに別物なのがわかった
下級国民は和牛なんか無くなっても影響無いわw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:41:17.00 ID:Dhtx/ntA0.net
肥育コストかけてブランド化しても売れなけりゃ意味がない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:41:40.54 ID:984+TSFm0.net
この件では需要云々関係ないと思うんだけどな
需要はあるよ、体力不足なだけ
どこかの大手に買い叩かれるんじゃないかな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:42:03.10 ID:U83QlUz00.net
残念でした

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:42:12.95 ID:1m+5FWUq0.net
うわーっ!!!



食ったことねーからいーや

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:42:25.93 ID:cfbF/oWM0.net
こういう時こそクラウドファイティング使えよ
金余らせてる物好きがいっぱい釣れるだろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:42:43.17 ID:Mrj1u9h+0.net
外食でしか需要ないものは無くなってもいいだろ
それ以前に食用に牛育てる行為そのものが世界的に廃止する方向になっているのにさあ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:42:46.99 ID:PLLVg7Qi0.net
海外に売れなかったのならどうしようもないな
マーケティングが下手くそだったんだろう

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:43:06.92 ID:tcnbdBpqa.net
俺の食えないもんは全部潰れてええで

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:43:33.10 ID:hW5XYxOz0.net
佐賀牛がきのこってくれればべつに

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:43:43.33 ID:HqBVLeRD0.net
>>85
今まで高給和牛食べてたのはインバウンドや夜に料亭に行く上級やジジババだからな
底辺ネトウヨはオージービーフくらいしか食べて応援できねえんだわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:44:04.46 ID:V9nmqd240.net
和牛みたいな脂肉って好まれるのかな
ダディが食ってる肉だって赤かっただろ?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:44:35.45 ID:OP8qrril0.net
コロナ→外出自粛→飲食業界ボロボロ→食品業界ズタズタ、見事に連鎖してんなー
生産者はこの事態をどう捉えているんだろう?
金券配って応援してほしいと本気で思ってるのかな?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:45:07.35 ID:8dq8F4kF0.net
半分脂の汚え肉はいらんわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:45:09.78 ID:WyvnuJSn0.net
支那人の威力は凄いな;。
居なくなったら牛飼い廃業。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:45:14.77 ID:nkKEU+qN0.net
来週滋賀行くから安かったら買いたいわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:45:33.75 ID:nkKEU+qN0.net
>>109
詐欺はNG

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:45:36.84 ID:IXmml8yr0.net
>>109
戦ってどうするんだ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:45:51.23 ID:GFfMMfUg0.net
すまん
俺が食ってるのはカナダ産の豚肉なんだ
だからすまん

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:46:33.44 ID:wE5sJ0050.net
はやく和牛券配れ
最低でも半額以下でよろしく

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:46:44.66 ID:IXmml8yr0.net
しかしこの後どうなるんだかわからなくて怖いが、
みんなは結構呑気だよな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:47:02.02 ID:rbh8i7/da.net
??「自己責任!潰れるのは自然淘汰!俺には関係ない!」


こんなこと言うのはネトウヨやろなぁ ん?🤔

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:47:12.64 ID:WyvnuJSn0.net
>>119
安くしたら意味無いんや!無くなる方がましなんやんがなまんがな!

金満牛飼いの魅力

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:47:21.46 ID:MjZM14/40.net
但馬牛(神戸牛)以外はただのブランドだからなくなっても再建できるだろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:47:28.52 ID:nINSuks/M.net
近江牛って平和堂で売ってるで

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:47:29.95 ID:yNq6mzPx0.net
そろそろ赤身多めの国産和牛出せよ
油ギトギト和牛とか需要ないわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:48:22.46 ID:yUiXoRlFM.net
脂多すぎるのは好きじゃない
前沢牛は合わなかったがみなせ牛は美味かったな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:48:43.68 ID:iy6lvYnE0.net
>>124
みんな繋がってるから間接的に全ての業種に影響が出るのにね
裏方の業種の存在忘れてる日本人多過ぎだわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:49:14.17 ID:HpAc29gTa.net
前沢牛は入ってないの?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:49:14.76 ID:YKkmCVZE0.net
カルビくらい適当な定義だな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:49:15.69 ID:Nt77OfG6K.net
電通が中抜きした金や強盗キャンペーンの委託費で余裕で救えるな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:49:39.36 ID:xVEWT/mx0.net
自分の好みが世間の常識と思い込んでる池沼が必ずわく肉スレ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:51:12.38 ID:V9nmqd240.net
>>124
負けるのは1月で見えてたからなぁ
安倍ちゃんが税金吸いまくるのだけ想定外だった
あいつまじで悪魔通り越してるだろ
公務員全員やばすぎる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:51:46.37 ID:Sl+B/F3u0.net
赤身牛とタダでもらえる牛脂をみじん切りにして
ハンバーグのタネを作るとあら不思議和牛ハンバーグできあがり

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:52:23.64 ID:FvNkoKaQ0.net
普段買うのは豚バラか鶏むねだけだ
牛肉なんて1年に1度の贅沢
ましてブランド牛なんて食べないまま俺は死ぬだろう

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:54:42.79 ID:azxytu+70.net
>>74
牛は全国どこでも品種が同じなら同じだし
ブランド違いなんてわからんでしょ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:54:50.56 ID:yUJQxwd40.net
どうせ利権なんだから潰したほうがいい

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:55:11.56 ID:U2PtV9mYp.net
ある程度サシ入ってる方がやっぱ美味しいよな
赤身は焼き方が難しい

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:55:11.98 ID:66HjrEPw0.net
ガレージにフェラーリがある豪邸からMacBookproで呟かれてもなにも響かないわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:55:22.84 ID:yUiXoRlFM.net
よく行く直売所がブランド牛切り落とし500g2000円で売ってるからちょくちょく買ってるわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:55:30.38 ID:YtGTzjul0.net
さようなら〜

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:56:16.31 ID:8ylgn+te0.net
日本三大牛丼 吉牛 すき家 松屋

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 17:56:39.91 ID:7wQ6HUQPr.net
近江牛って神戸牛や松阪牛に比べるとブランドイメージ落ちるよね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-4kjo):2020/06/09(火) 17:57:47 ID:7wQ6HUQPr.net
>>18
ああ
近江牛より米沢牛の方が三大って感じ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-4udq):2020/06/09(火) 17:58:07 ID:DJ00m2xxM.net
>>129
その脂ギトギトの牛のモモ肉食べたらちょうどいい
安いしローストかより赤みの味わいが楽しめてオススメ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-pnc7):2020/06/09(火) 17:59:06 ID:UymHcQY3d.net
油まみれの糞肉いらねーよ
全身赤身のアスリート牛が食いてぇのよこっちは

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sab2-uikQ):2020/06/09(火) 17:59:18 ID:/qEsHz5Za.net
窮地に立たされている業種は沢山ある中で、注目されてニュースになる特別扱いが利権だって言うのに

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c1a7-bpCu):2020/06/09(火) 18:00:33 ID:9SLcXyJ+0.net
電通とパソナに直訴しよう
仕事早いんでしょあの2社

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:01:25.91 ID:D47n+LMR0.net
安い牛を量産すれば潰れないよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:02:10.38 ID:oOQ4LQ2m0.net
海外に精子密輸してるから海外の和牛が安く来るんじゃないか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:02:18.44 ID:6aqFyRfY0.net
なんでまつさかぎゅうじゃなくてまつさかうしなんだ
凄く言いづらい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:02:19.47 ID:R32qSKlH0.net
育成地の違いしかないんだからどうでもいいわ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:03:22.46 ID:8gQDyXN80.net
チーズ近江牛丼でなんとかすればいいじゃん

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-Jvav):2020/06/09(火) 18:06:54 ID:NUEgZpsWp.net
>>18
四大じゃねーか

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-fX12):2020/06/09(火) 18:08:14 ID:scOtI/vt0.net
ビフテキ食いてぇなあ…

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:10:07.09 ID:g8vmWjxO0.net
貯金しとけよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:11:01.66 ID:Va0acWr00.net
とりあえず値段さげてうればいいんじゃない?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:11:12.73 ID:3Jjlmb+i0.net
>>158
ポクステの方がうめえなあ…ってなるぞ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:12:09.20 ID:8nIkmGm/0.net
牛肉別になくてええわ
昆虫食が流行るから、コオロギ繁殖に転職したらいい

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:12:32.59 ID:I8WP+bAn0.net
脂肪まみれの肉有難がって食うとかチョッパリだけだろ
牛肉ってヒレしか食う部位ねーわ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:14:37.95 ID:krjN3d8Od.net
高級食材がなくなって困るのは上級だけだから

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e88-m5I9):2020/06/09(火) 18:14:59 ID:w+62jAQU0.net
>>6
食べ比べセットで両方食べたときは近江の方が圧倒的に美味かったぞ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:15:49.43 ID:z/kV6mMH0.net
>>95
自治体が指定した物品を国税で買い上げ富裕層に配る
飾りを剥がせばこういう制度だ
汚職の温床というのも生温い、まさに政治の腐敗だ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:17:39.12 ID:1abuTJwX0.net
もう高級路線やめて薄利多売にしろ
新しい時代への変革が求められてる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dde-Alfg):2020/06/09(火) 18:18:51 ID:XUqiG/Wi0.net
余ってるなら安く売ればいいんだよなあ取りあえず
赤字は出ても全然売れないよりマシなんだしw、ブランドイメージの価値を維持するために安売りできないってんならブランドを替えて売ればいいんだ支那

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c107-fHbh):2020/06/09(火) 18:19:19 ID:I8WP+bAn0.net
キロ3000円なら自分で捌いて直販すればキロ5000円くらいで売れるだろ
屠殺予定の牛をyoutubeでライブ配信しとけば本物の近江牛だとわかるから注文殺到するだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d40-Ku55):2020/06/09(火) 18:19:54 ID:yvFPi7La0.net
一生食うことが無い高級な物は、無くても困らん

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-4kjo):2020/06/09(火) 18:23:42 ID:7wQ6HUQPr.net
>>169
屠殺って場所や人員資格厳しいんじゃなかったっけ?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMad-5Z+Q):2020/06/09(火) 18:23:53 ID:5us0zoXvM.net
美味いけど毎週食べようとは思わんなぁ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dde-Alfg):2020/06/09(火) 18:24:13 ID:XUqiG/Wi0.net
和田金とかどうなってんのアレ、食い物屋だから閑古鳥?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:24:25.94 ID:aYIoMzJgd.net
何処の有名和牛も育ちが違うだけで出生は宮崎なんだろ?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:25:29.59 ID:mbiZUgUa0.net
中国牛が残るからいいだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:25:39.10 ID:d61c8Vmj0.net
ジューシーなアベノミクスの果実

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:26:09.70 ID:T4aIwKlpa.net
>>92
商品券もなければ和牛買えないくらいジャップは困窮してたんだな…
これがゲリノミクスの成果なのか?��

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:26:38.06 ID:Q657zL+4M.net
近江神戸松阪って関西ばっかりの中に突然混じる米沢の場違い感

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:28:09.83 ID:azxytu+70.net
>>168
産地表示が厳格になった時に松阪で線引きをはっきりした
漏れた地区の牛は6割まで下がった
贈答品でもなけりゃ無駄なブランド料

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:28:29.10 ID:PLLVg7Qi0.net
もう高級和牛を諦めて
ランク下げた牛でも売って凌ぐしかない

いつか来るかもしれない需要のために和牛の作り方やノウハウだけは無くさないように後世に引き継いで…
…と思ったけど和牛の精子はすでに外国人に売られてしまったんだっけ
イチゴでもブドウでもなんでもすぐ盗まれるよな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:28:41.68 ID:wtZkxziM0.net
どこにそんなコストがかかってんだよっくらい高いからな
価格競争するくらいなら廃業したいってんなら好きにしたらいい

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sped-miBd):2020/06/09(火) 18:33:00 ID:svDn+WEup.net
>>5
自民が和牛の保護予算をクジラに回したからだろうが

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-TVzJ):2020/06/09(火) 18:33:52 ID:CcKm0jW8a.net
和牛は常食に向かないからな
肉を食い慣れてなかったジャップだから作り出した脂まみれの肉やねん
あんまり食いとうないんやわ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:34:05.99 ID:U5nwAexk0.net
明日じゃなくて今日潰れりゃいいのに

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:35:09.82 ID:a9w0TtyeM.net
なんとか牛って沢山あるけどみんな同じ和牛じゃないの?
なにか違いあるの?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:35:25.03 ID:/y28XDhb0.net
飛騨牛もうまいぞ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ac7-KP3C):2020/06/09(火) 18:38:10 ID:TS+K0qLB0.net
豊後牛てのもあるな
宮崎牛はなぜ日向牛じゃないんだろう

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8612-dUUL):2020/06/09(火) 18:38:32 ID:NV/lz1cr0.net
お肉券叩くから…

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dff-cI+Y):2020/06/09(火) 18:39:03 ID:uPiopPIp0.net
缶詰めにして売れ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8605-uikQ):2020/06/09(火) 18:39:12 ID:3yO4ndDj0.net
オージービーフで結構
潰れてくれ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-jGn8):2020/06/09(火) 18:39:23 ID:OFlLbm81r.net
美味しい赤身肉作ったら買うのにな
脂身ばっかのクソまずい肉は嫌や

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-P8Vy):2020/06/09(火) 18:40:15 ID:IsKGYvXAa.net
>>18
はなから4大にしとけば何の問題もないのになぜ3にこだわる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ea05-uikQ):2020/06/09(火) 18:41:19 ID:Sl+B/F3u0.net
噛まずに飲めますよ
とか言ってくるけど
正直キモい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c69c-u1DV):2020/06/09(火) 18:42:31 ID:BqmaSfzq0.net
ふるさと納税を肉だけ50%に戻せばいっぱい出るんじゃね?
30%未満じゃ頼まないぞ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c5-VvTU):2020/06/09(火) 18:44:08 ID:s3TMnKvJ0.net
和牛って系統じゃなくて育てる地域・育て方分類なんだろ??

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sped-/Xbo):2020/06/09(火) 18:45:30 ID:ggo2mkSLp.net
脂に高い金払って食ってるだけ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sped-3dQv):2020/06/09(火) 18:45:35 ID:NxNVIukAp.net
ぼったくりだからだろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-0hOy):2020/06/09(火) 18:45:38 ID:kybQjBycr.net
飛騨牛で十分

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c69c-u1DV):2020/06/09(火) 18:47:33 ID:BqmaSfzq0.net
>>195
近江も松阪も
兵庫県生まればっかりだしw

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 852f-8e6V):2020/06/09(火) 18:48:00 ID:ph1mcL/q0.net
だからお肉券もよこせっての

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9dc0-ez4B):2020/06/09(火) 18:48:48 ID:WFeY/8lG0.net
つぶれろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-vPVo):2020/06/09(火) 18:50:09 ID:JOHC8gxZr.net
潰れてから騒げ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:52:31.31 ID:JWaCaJmb0.net
地域じゃなくて人名がブランド名なのは松永と野崎

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:58:39.62 ID:8lxIXLsh0.net
そんな無名の肉なんか潰れても困らない

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 18:59:36.01 ID:+YR3dbOv0.net
あっそう
今までたんまり稼いだだろ?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 19:02:42.62 ID:VIfPZdx50.net
ぼったくり和牛は無くなっても平気

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 19:03:38.44 ID:3uMOvwlkd.net
>>18
龍造寺四天王かよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 19:05:00.14 ID:Q0o0tYaD0.net
高級食材は日本人相手に商売してちゃダメなんじゃない?海外の金持ちに売り込んでいかないと

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 19:05:20.04 ID:IvdTRJdQ0.net
肥育農家は今まで儲け過ぎ
繁殖農家がドンドン廃業してるってのに、今までそんなに騒がれもしなかっただろ
子牛の値段を10年で倍に引き上げられるほど体力有るんだったら、繁殖農家にもっと金回しとけば良かったろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-36ql):2020/06/09(火) 19:06:50 ID:smixj9VHa.net
米沢牛気になってるんだけど、これ嫌儲的にはどういう評価なん?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca56-EYi4):2020/06/09(火) 19:07:03 ID:OOOpttfV0.net
どう考えても神戸、佐賀、米沢だよな

>>199
宮崎だよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM65-93al):2020/06/09(火) 19:07:37 ID:+RuQxY6eM.net
卸してる値段でスーパーで売ればいいじゃん

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8640-st93):2020/06/09(火) 19:10:53 ID:3blJM8We0.net
中国人観光客に依存してきた自己責任では?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-l8e0):2020/06/09(火) 19:14:39 ID:3uMOvwlkd.net
>>5
この理屈が全く理解できない
本当に必要だと思ったら野党が反対しようがやればいいだけだろ
実際は国民の支持を失い選挙に負けるのが怖いからやめたんだろ
つまり国民の多数が反対しておりそれを押し切ってまでやる価値はないと
政府が判断したからやめただけだろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-Jcqs):2020/06/09(火) 19:15:51 ID:9SjKFRZ/0.net
でもボロ儲けした時期もあったんでしょ?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25de-YX6C):2020/06/09(火) 19:16:15 ID:Q0o0tYaD0.net
あー海外需要が激減したのか

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5dc7-ZwwE):2020/06/09(火) 19:16:43 ID:o6Xcj/jo0.net
飛騨はたべてみたい

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d916-MMOs):2020/06/09(火) 19:18:44 ID:+C5cZLTk0.net
なんで高い金払って脂肪食わなきゃいけないんだよ
たんぱく質を食わせろよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca96-tTjP):2020/06/09(火) 19:25:17 ID:h1R8+uPT0.net
素牛を育てている宮崎が無事ならどうってことは無い

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25de-Jcqs):2020/06/09(火) 19:25:50 ID:9SjKFRZ/0.net
百姓から広告屋まで税金に群がる連中ばかりだな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d53-5q/r):2020/06/09(火) 19:34:21 ID:WV+GxU/a0.net
近江牛安くなってるならマツキヨいってみようかな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d7b-weZO):2020/06/09(火) 19:38:06 ID:ZADQLLzD0.net
平時で助成金があってなんとか成立しているブランドなんていらんだろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c162-4udq):2020/06/09(火) 19:39:48 ID:LA4wj9t70.net
>>199
全国のブランド和牛の素牛のほとんどは鹿児島と宮崎だよ
但馬牛は兵庫県内で神戸ビーフとして肥育されるから他県にはほとんど出回らない
まあ血統的にはブランド和牛のルーツはほぼ100%但馬牛だけど

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6905-c+sA):2020/06/09(火) 19:40:55 ID:4JmwXcCG0.net
>>78
たった100万ぽっちでどうしろと?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3eae-P6Yf):2020/06/09(火) 19:41:20 ID:OD/AQifI0.net
「農家が潰れそうです。みなさんの税金あげて良いですか?」

うーん、ごめん俺はやさしくないわ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-HKSs):2020/06/09(火) 19:48:12 ID:0rTEsF+Yr.net
>>5
日本人が貧困になったからだ
もう元には戻れない
今回の電通再委託で一般国民にも上級国民同士で金回してるってわかったはず

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sped-97GD):2020/06/09(火) 19:55:07 ID:dwnruVeRp.net
黒毛和牛のほとんどが奇跡的に残った4頭の但馬牛の子孫ってのは面白い話だよな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca76-uikQ):2020/06/09(火) 19:56:10 ID:Vu4As+kD0.net
>>192
俺が本物のNo.3だ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c67b-uikQ):2020/06/09(火) 19:59:29 ID:GaI8xRhO0.net
>>224
お肉券ならそれ以上の支援が出来たと思うの?
しかも100万では全然足りない持続化給付金も
申請書が複雑すぎることが原因でまだ支払われていないとこ多数
つまり何をやってもダメなのが安倍
お肉券ならすべて問題解決してたなどとアホウヨの妄言

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4df0-gQOh):2020/06/09(火) 20:10:12 ID:CIyzM+tf0.net
最近和牛の子牛がバブってたせいで肉生産の畜産農家自転車操業のとこ多かったところにコロナだからね
生産者減ったとはいえ子牛生産免税とか優遇し過ぎな気がする

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 20:11:01.94 ID:xVEWT/mx0.net
>>227
それ誤解を招く誇大表現で真に受けたらいかんぞ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 20:13:21.43 ID:WH7+i6aW0.net
夢咲牛に日の目が!!

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hca-e8oZ):2020/06/09(火) 20:33:21 ID:Shb9ko3eH.net
宮崎牛佐賀牛豊後牛でいいだろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdca-5KPY):2020/06/09(火) 20:36:14 ID:SptOGAUkd.net
米沢牛以外、但馬牛の派生

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dde-ybZE):2020/06/09(火) 20:41:08 ID:Smcd3gZk0.net
>>3
松坂牛と神戸牛。

近江牛と松坂牛と神戸牛は
但馬牛の仔牛を買ってきて育てる。

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca1e-06yV):2020/06/09(火) 20:44:35 ID:cJLgeM7T0.net
>>40
本来ならどの業種にもある程度補償してあげるべきだろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dde-ybZE):2020/06/09(火) 20:46:40 ID:Smcd3gZk0.net
日本の黒毛和牛は明治期に一度滅びかけたのよ。
イギリス人技師の指示に従って欧米の牛とミックスしたんだけど
その技師がこの牛は食べられないよと吐き捨てて逃亡。

慌てて軍を動員して日本中くまなく探させたら
兵庫県の但馬地方に食肉解禁の知らせの届いていない超超超限界集落があって
そこでトラクター代わりに酷使されていた野良牛を保護して
それを大切に繁殖させているのが現代の和牛市場。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-kT7D):2020/06/09(火) 20:49:42 ID:AWPTVqUHa.net
全く困らないわ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c623-BpET):2020/06/09(火) 20:51:50 ID:0N1/5elR0.net
どうせ俺の口には一生入らないものさ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c1c5-OMbA):2020/06/09(火) 21:08:44 ID:dHE9rhd80.net
まあ上級以外の日本人にとってはこれも虚業みたいなもんだからな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1582-aX+J):2020/06/09(火) 21:10:01 ID:AK0fZcQc0.net
利権だよなぁ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a83-yjpG):2020/06/09(火) 21:18:17 ID:TjfLlnsy0.net
明日潰れてなかったら二度と信じないぞ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 21:25:12.79 ID:wb0HTzC00.net
馬鹿馬鹿しい
和牛の味を決めるのは育成法
値打ちを決めるのはブランド力
子牛はどこで生まれたかなんて関係ない
明治時代から続く神戸ビーフ松坂牛 江戸時代からの近江牛と
ポッとで自称ブランド牛が同じ価値のわけないだろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dde-ybZE):2020/06/09(火) 21:26:52 ID:Smcd3gZk0.net
>>239
ここまで行くのが大変だが意外と安いよ。
http://www.farm-garden.jp/images/restaurant/menu/8.jpg
http://www.farm-garden.jp/images/restaurant/menu/5.jpg
http://www.farm-garden.jp/images/restaurant/menu/9.jpg
http://www.farm-garden.jp/restaurant.html

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 21:30:53.33 ID:Smcd3gZk0.net
>>243
100年前にほぼ全滅してるから遺伝子プールがまだ構築できてないのよ。
たまたま生き残ってた1頭からたまに生まれるクローンを
次の世代の母牛にみたいな感じで綱渡り状態で維持している。
詳しくは自治体のホームページで。
http://www.ojirokanko.com/ojiro_mura/html/ushi.html

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 21:43:10.79 ID:A6z/4Tmf0.net
>>235
神戸牛は厳密に言えば神戸ビーフで
兵庫県産但馬牛の高級肉のことでちょっと他とは違うんだよな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/09(火) 21:50:41.70 ID:Smcd3gZk0.net
>>246
その但馬牛がライバルになっちゃうから
ブランドの維持に色々苦労してるみたいね。

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 697b-Ku55):2020/06/09(火) 22:58:46 ID:m/YwAUT70.net
兵庫県は但馬、神戸の双璧に加えて淡路も良い牛肉を生産してる

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6e5-3dQv):2020/06/09(火) 23:50:06 ID:60IzXTvy0.net
普段からボッタクリの殿様商売してるからこうなるんだよ。税金なんか与えんなカス

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 00:23:30.51 ID:0Fkniif10.net
>>248
双璧も何も、但馬牛のいいヤツを神戸ビーフと呼んでる(呼んでもいい)だけじゃなかったっけ?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 00:54:32.52 ID:QjBwy+qg0.net
>>250
但馬牛のギャルで試験を通過しなきゃ神戸牛にはなれない。

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c4-82di):2020/06/10(水) 01:53:42 ID:zZUpaKn+0.net
>>18
だいぶ前は読み方はまつざかぎゅうだった記憶なんだが、なんでいつの間にまつさかうしになったんだ?
アウアアウイみたいですげー読みにくいんだが

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 02:45:45.49 ID:98qOz4zKM.net
>>18
畿内じゃないからハブられても仕方ない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 02:47:33.81 ID:YkdjqbUY0.net
ホストクラブやライブハウスと同じ
畜産は終わりだ諦めろ
補助は税金の無駄

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfe5-0f3O):2020/06/10(水) 05:31:43 ID:cNdMp3iA0.net
外食産業が死んでるから和牛券配ったところでその場凌ぎにしかならんやろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 06:55:21.38 ID:Ngvmz9290.net
現在進行形で見殺しにしてるのは与党だろ
これも野党の責任になるのかよw

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:22:54.02 ID:ilFlvI3D0.net
地元ですら高いからなあもう少し努力しろ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:57:02.56 ID:ARw8XZjTr.net
>>182
5月に下関の捕鯨船出港のニュースやってたな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 09:00:32.30 ID:noHNAlZzM.net
地産地消しようにも近隣の近江牛食わせる店も旅館も死んでるならそりゃな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33c5-tD/8):2020/06/10(水) 10:32:28 ID:2Pv/qKvr0.net
もともと富裕層向けの価格設定商品だろ
庶民に全く関係無し

食べてほしいなら無料で配布しろ
俺たちが買うことはありえない

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-9QLr):2020/06/10(水) 10:34:03 ID:eN/er3vPr.net
近所の肉屋で近江牛のミスジが100グラム1500円以上だったのにこの前行ったら980円になっててワロタ
仕入れルートや品質管理は1500円の時と変わらんらしい

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 11:01:55.44 ID:Sz13k8sS0.net
>>18
三大〇〇の三番目は言ってる奴の推し説

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff56-9f5B):2020/06/10(水) 11:35:01 ID:nbbOUl510.net
>>250
但馬の中でA5の格が付いたものが神戸
知らないのはいいけどこれ分かってない奴の知ったかが最近酷いw

総レス数 263
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200