2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何か最近のオタクって『変』わっちゃったよな…vtuberに投げ銭とかソシャゲーでガチャとかetc. [257926174]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:07:31.95 ID:4cUjrhr60.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/banana.gif
https://webnewtype.com/report/article/211736/

https://webnewtype.com/rsz/S1/211736/1301678.jpg

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c7-Iqiw):2020/06/10(水) 07:48:32 ID:ztMhZrLr0.net
オタクが変わったんじゃなくてその辺のコンテンツはオタクじゃない陰キャがメイン層じゃないの?
キャバクラに抵抗ある奴がブイチューバーにハマったりパチ屋に抵抗がある奴がガチャゲーにハマったり

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:49:05.29 ID:EUu4qBRhM.net
ベストテンのランキングに組織票入れてたのが直接カネを撒くようになっただけで
本質的には変わってない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:49:26.71 ID:QCvnCiQ4d.net
vtuberはいいだろ別に昔から似たような文化がある

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:49:28.71 ID:HTlr8IHg0.net
けもフレ1話の時のやらかした感の後の2話放送時に
これダークホース足り得るんじゃね?の空気が発生したのを感じ取った人はむしろセンスある方だろ
同じ人がオーバーロード1期のヒットにも乗っかっているはず

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:50:53.47 ID:0s/fQCCMM.net
アニメアイコンを見るとことごとくクズでビビる。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:52:01.02 ID:ky10GKsw0.net
声優やアイドル追っかけるグッズ買う、ネトゲでガチャや毎月定額課金15年前にはあったな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:52:05.10 ID:WQ5P1GKo0.net
お前らはそろそろ卒業したらどうだ

119 :ヤン提督って誰や (ワッチョイ ffc7-miaX):2020/06/10(水) 07:53:03 ID:MCoFENKs0.net
ボッティチェリ、ミケランジェロを保護したロレンツォ・デ・メディチ
ワーグナーを師として仰いだルートヴィヒ2世

現代のおたくは、芸術の偉大な庇護者の系譜に連なる存在である
芸術家を庇護することは、芸術を創造することに劣ることのない、芸術への貢献である

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac7-Zyrv):2020/06/10(水) 07:54:43 ID:lFxtD8+7a.net
承認欲求と性欲を金で買ってるだけ
昔のオタクも変わらない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:56:06.88 ID:0ss3UUW8r.net
ただのギャンブル中毒者とデジタルキャバクラおじさん
オタク名のんなよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:56:38.75 ID:PGRhKDp30.net
同じナウいソシャゲをやっていても荒野行動で立ち回りも射撃も突き詰めまくる奴や
人狼殺で説得力ある惑わし方や盤面コントロールを考え続ける奴らはオタク

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:56:40.28 ID:a8a8MtpT0.net
>>1
派遣君スレ立てろよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:56:51.13 ID:bPRxzibZ0.net
お布施買いとか同じ物複数個買いとか何も変わってねえと思うが

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:57:40.14 ID:pN2zhKpKd.net
知識やセンスより金の力で他人よりも優れてるって満足感を得る様に仕向けられてしまったからな
まんまと罠にはまってしまった

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:58:24.88 ID:nGc1xevN0.net
>>111
嘘付け今だにドラゴンボールの話ついていけないと非国民だぞ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:58:32.95 ID:qZtjrGkp0.net
ただの消費ブロイラー

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMc7-dldq):2020/06/10(水) 07:59:32 ID:Ti1ATVTJM.net
キモイって部分は変わってない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-j0uT):2020/06/10(水) 07:59:38 ID:Zgr3y00Ga.net
>>3
https://i.imgur.com/Kz8Ly46.jpg

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffaf-EfWh):2020/06/10(水) 08:00:09 ?2BP ID:fIJEfilP0.net
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
俺みたいに年齢の割にゲーム知識ある奴も全国探してもいないだろ、海外ならいそうだけど
単純に「若いオタク層」と呼ばれるグループの中に知的好奇心がない馬鹿が増えた

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:00:39.74 ID:Sz872RGu0.net
>>125
いつの時代のオタクに知識とセンスがあったんだよw

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:01:55.66 ID:MK29UOPNd.net
消費だけしかしてないよね🥺

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:02:12.75 ID:Cb9fT6Sn0.net
映像研がヒットしたのは要するに昭和の古き良きオタク像のリバイバルなわけだが、実際目にするとまあ憎たらしいんだあれが

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f66-Zcxv):2020/06/10(水) 08:02:16 ID:fydUsF2y0.net
投げ銭はマジで謎

株みたいに発言権とか権力持てるなら別だろうが

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fde-BJJQ):2020/06/10(水) 08:02:47 ID:kFxvp1Xe0.net
>>126
オタクのボリュームゾーンがニコニコ動画を学生時代に見てきた20代中〜後半の時点でそれは絶対に無いと断言する
この世代はアニメ、漫画ともにDB空白の世代

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f327-Qd01):2020/06/10(水) 08:03:50 ID:cYsYn2ms0.net
>>47
若者の〇〇離れスレみたいに結局の所選択肢が広がっただけな気がするわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd07-4bQu):2020/06/10(水) 08:04:42 ID:PK0X0dzTd.net
船長の配信見て見ろよ
アニメ見てたのがバカらしくなるくらい面白いから

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfe9-0/Px):2020/06/10(水) 08:05:06 ID:YtBbEhIJ0.net
ギークボーイとは別のものになってると思う

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-Fx/b):2020/06/10(水) 08:05:16 ID:7mJxFH8zd.net
声が大きくなっちゃってつまらなくなったよな
おれなんかの頃は学校では大人しくしといて放課後仲間の家でアニメージュ見ながら声優とか作画の人の話とかしてたもんだ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-2R/k):2020/06/10(水) 08:06:20 ID:tpDD7qHJd.net
Vtuberなんて他人のゲームプレイ見てなにが楽しいのかわからないし、ソシャゲなんて金も時間も無駄にしてるわな
金や時間を使うならネトフリやSteamに使えや

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff1c-zjGU):2020/06/10(水) 08:06:40 ID:68g/l5RG0.net
>>21
そもそもそんな奴腐るほどいるよね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-VoSu):2020/06/10(水) 08:06:43 ID:GnKcf9Pba.net
基本変わってないやろ
リアルガチャやゲーセンの時に積み上げていたお金を
ガチャゲーなどに使ってるだけ

まぁリアルガチャは終わりがあるがガチャゲーは終わりがないて違いはあるけど

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-VDpH):2020/06/10(水) 08:07:17 ID:x3TU4pN30.net
>>125
洗脳された奴隷が増えるだけだな
資本主義的に見ると間違っちゃいないんだろうけど

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:08:44.99 ID:fIJEfilP0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
ドラクエ6の考察に関してもいつものあのブログ貼られて終わりだしな
それをベースにもっと探求しろと!
俺はネットに載ってない新たな情報を自分の手で掴んだがな
ニコニコが発展したころから言っているし、今後もしつこく言っていくがもっと好奇心を持て

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:08:53.06 ID:KyP9eaYw0.net
ss49081006084906報】創価4908100608490649学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-UkkV):2020/06/10(水) 08:09:36 ID:fhk3h6a9d.net
時代が変わってコンテンツや情報の量が全然違うからな
昔のオタクは荒野をさまよう飢えたオオカミだったけど最近のオタクは養豚場の肥えたブタになってしまった

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03e0-Z00E):2020/06/10(水) 08:09:48 ID:2uzP0y7/0.net
どっかの段階ですでに単なる「オタク的コンテンツの消費者」でしかなくなってる
別にそれが悪いとは言わんが

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:10:46.48 ID:ky10GKsw0.net
>>147
これかも知れんな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac7-+dd+):2020/06/10(水) 08:13:08 ID:7OAziZe9a.net
コミケ資金?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMe7-rEqD):2020/06/10(水) 08:13:41 ID:Fw5nLjeOM.net
今のオタ活動は群れるのが主になってるからな
金だしてマウント取りたい奴がワラワラなのはしゃーない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffaf-EfWh):2020/06/10(水) 08:13:54 ?2BP ID:fIJEfilP0.net
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
このスレの奴らはどうか知らんがケンモメンの大半もスレタイ通りの生きた屍だぞ
飢えているのに渇きを求めない、むしろ飢えに気が付いていない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:15:21.43 ID:w6ugqVynp.net
薄っぺらいもんな
Vtuberとかなんやらはオタクコンテンツではないと思うんだが
そもそも、今の時代にオタクコンテンツは無い

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMe7-rEqD):2020/06/10(水) 08:16:10 ID:Fw5nLjeOM.net
ボーっと眺めてるだけの深夜アニメはVtuber知ったら物足りなく感じるんだよなぁ
ギャーギャー騒いだりコメント打ちまくったり動き激しいのに慣れすぎたわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-EFc3):2020/06/10(水) 08:17:10 ID:1LJ2w2Isa.net
>>130
きみのYouTubeチャンネル報告したから

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03e5-tD/8):2020/06/10(水) 08:17:11 ID:/hAXipdx0.net
金出せる俺らはすごいんだぞキャッキャ

パチンカスが同じこと言ったら褒めるの?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-ybXU):2020/06/10(水) 08:17:17 ID:Ah0wmfaGd.net
手元に残らないものに浪費するようになった
暇潰しに時間を潰しきられ何もできない
無能を下回る何かになっちまったよ(´ん`)

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-y8BP):2020/06/10(水) 08:17:20 ID:9vgnUCoFa.net
>>16
わかる
コンテンツが違うだけで流行ってるもんに流されるだけの「自称オタク」なキョロ充が増えた
Twitterの浸透した頃からだな
昔はニッチなもんしか愛せない日蔭モンがやむを得ずオタク名乗ってたのに

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffdd-e4J0):2020/06/10(水) 08:17:41 ID:G5Da+QPp0.net
ただのドルオタだよ
とはいえオタクの形態の一側面だろ
今敏の映画やKEY THE METAL IDOLで描かれたアイドルファンの姿となんら遜色ない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf66-TrMf):2020/06/10(水) 08:17:42 ID:SKxfm2O20.net
ネトウヨ化して頭おかしくなったし

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMe7-rEqD):2020/06/10(水) 08:17:51 ID:Fw5nLjeOM.net
>>152
Vtuberは間違いなくオタコンテンツだわ
一般人はあの濃いながれはただ引くだけと思うわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2344-VoSu):2020/06/10(水) 08:18:41 ID:vcX9MeEb0.net
一世代前も散々だったろ
特に声優オタク

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-2R/k):2020/06/10(水) 08:18:45 ID:tpDD7qHJd.net
>>150
今にして思えば2chやふたばの時点で萌芽があったんだろうなぁ…
バルス祭りとかTwitterに受け継がれてるし

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:19:26.84 ID:fIJEfilP0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
>>154
お前みたいな右に倣えな奴が元凶なんだよ
人の物まねしかできない好奇心の欠片もない低学歴がよ
何もしていない俺を通報したお前を通報じゃ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f383-TwKe):2020/06/10(水) 08:19:55 ID:NYV1HM0M0.net
いつの間にかホストやキャバ嬢にいれあげる人種がオタクにすげ変わってるよね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMe7-rEqD):2020/06/10(水) 08:19:55 ID:Fw5nLjeOM.net
>>155
昭和のおっさんは褒めてたぞ
この前さ〜5万負けちったwとか自虐風自慢が仕事場の主な話題だったわ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc5-fBAy):2020/06/10(水) 08:20:35 ID:Sz872RGu0.net
昔のオタクなんて萌えアニメ見て抱き枕買ってブヒってただけだろ
何で美化するの

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:23:25.08 ID:O/NjaOa4M.net
>>166
それな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp87-7o90):2020/06/10(水) 08:24:49 ID:WuzFdSa5p.net
>>164
恨むのならアイドル声優の古谷徹を恨め

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:25:35.88 ID:gJ3UPHbA0.net
オタクって昔は蔑称だったしオタクの方もオタクと言われるのを極端に嫌ってた
そしてそういう人たちの専門知識は本当に目を見張る物があった

それがいつの間にか大して知識もないようなやつがただ好きなだけでオタクを自称しはじめておかしくなってきた
ネットで知った上辺だけの知識でイキるにわかマニアばかりになってしまった

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:26:24.33 ID:2M3bnbZH0.net
バーチャルyoutuberってある時期突然話題になり始めて
ほぼ同時期に色んなそれがわらわら湧き出して
youtuberなんて興味もってないような連中まで食いついててなんか凄い不気味だった

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:26:57.71 ID:oieSIbEta.net
>>126
という事にしたいの?

こういうスレって自分で作ったオタク像に振り回されてるだけだね

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:27:10.08 ID:Xm+3NOGFM.net
日本人は物が溢れてるから消費する対象が物から事に変わってきててそれはオタクも例外ではないってことでしょ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0353-jokm):2020/06/10(水) 08:28:15 ID:F6ZsjR8b0.net
>>166
抱き枕なんか出たの21世紀に入ってからだろ
すでにオタクの堕落が始まってた頃

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 634a-AcKB):2020/06/10(水) 08:29:24 ID:PEHDeLlH0.net
一日中テレビ見てるボケ老人みたいに思考停止で消費したがる奴は増えたな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3de-3mVw):2020/06/10(水) 08:29:56 ?2BP ID:i7MfsqAY0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
昔のオタも1万もするエロゲ買いまくったりしてたじゃん…
ラノベも買い漁ってたし。一体何が変わってるのか

ひょっとして>>1丈はずっと買わずに盗んでたんじゃ…あ…察し

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-fqlY):2020/06/10(水) 08:30:23 ID:w592hcMtr.net
昔はオタッキーって言ってた

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:32:58.23 ID:Q/lpAlmw0.net
昔は知識でマウント取り合う鉄オタみたいなキモい集団だったのが
いつしか愛()の強さを金やキモさで競い合うドルオタみたいなキモい集団になっていって
今ではパチンカスみたいな集団になった

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-NjyN):2020/06/10(水) 08:34:46 ID:xs4haD0F0.net
時代に取り残された老害になっただけ定期

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a372-2KUV):2020/06/10(水) 08:35:28 ID:Q/lpAlmw0.net
やっぱさぁ…
陰陽揃って1つなんだよね
どちらが欠けてもいけないし
変に融合してもいけない
住み分けってのが大事だったんだ…
陰キャと陽キャが混じり合った結果
どっちも劣化した

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f341-ggkz):2020/06/10(水) 08:35:48 ID:+i47gDO50.net
周りから承認されるのに金払ってるように見える
投げ銭にしろソシャゲのガチャにしろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-EVMN):2020/06/10(水) 08:36:22 ID:+d1YTkPa0.net
ここでお爺さんどもが今と比較してるのが00〜10年代くらいかと思ったら80〜90年代くらいで引くわ
昭和オタクだって大概美化誇張されてんだろw

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:37:22.06 ID:DbFbawY00.net
そもそもイチが言うオタクってそもそもおたくじゃねえよ
ラブライバーで缶ジャラジャラとかフィギュアつれて写真でパシャリみたいな奴らは今までいただろ
一緒の層なんだよ
コンテンツはどうでも良くて自分ファースト承認欲求満たすためにしがみついてるキョロ充っていえばいいのか
オタクしてる奴は今でもオタクしてるよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:38:05.03 ID:A65Xjpf+M.net
>>153
殆ど動かない絵の何処が動きが激しいんだか

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:38:10.00 ID:oY/bqKhX0.net
ツクールのエロRPGとかDMMエロブラウザゲーやってる層がガチの底辺感ある
Vtuberとかはまだ演者もコミュニティにも「若さ」があるけど↑は加齢臭がヤバイ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:38:18.85 ID:yylM6s5n0.net
>>103
これが本当のオタク

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:38:41.95 ID:IxrA8qOJ0.net
ガチャはゲーム中毒とギリギリ理解するけど投げ銭は分からんな
分からんと言うよりお礼も何も無いだろ
何万とぶち込んでコメント読んでもらうとかコスパ悪すぎ
それならなだ握手会でも行った方がマシなのでは

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:38:43.28 ID:6iLqigGK0.net
アイドルオタクといわゆるオタクは昔から別物だってだけだろ
アイドルの追っかけなんて昔からキセルで全国駆け巡って親衛隊気取りで気に入らない奴をリンチにする連中だぞ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:39:46.57 ID:2kLb6sak0.net
>>3
それ以外に金を使わないだけなんですよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:40:25.10 ID:Q/lpAlmw0.net
>>185
パヤオも似たような事言ってたな

それともハゲの方だっけか?🤔

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:40:54.39 ID:L6AMO/kRM.net
>>16
ただの低能エロ絵マニアだよな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:41:04.42 ID:Q/lpAlmw0.net
>>186
ガチャはギャンブル中毒だろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:41:47.70 ID:NYV1HM0M0.net
>>187
今は全てのオタクがアイドルオタクみたいな感じしてる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-1wrY):2020/06/10(水) 08:42:18 ID:A65Xjpf+M.net
>>184
ファミコン世代みたいな化石よりましなだけで、vtuberも三十代の元生主ばっかりで若々しさは無いだろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-+sEv):2020/06/10(水) 08:42:54 ID:JCSErbjGr.net
今のケンモメンってどうせ陰キャオタクのくせに
ゲームとかアニメみたいなオタクらしい楽しみを否定するよな
どうせ陰キャオタクのくせに

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:44:06.13 ID:NlqWVeD80.net
何故オタクはネトウヨ化するのか?
軍オタとかならまだ分かるけどソシャゲヲタとかアニオタまでネトウヨになるじゃん

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:44:09.85 ID:ky10GKsw0.net
>>153
ニコニコ生放送みたいなもんかねあれも流れるコメントガーっと打ったりして配信者とリスナー一体化して盛り上げてたし
あれはあれで楽しかった

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:44:24.30 ID:VkX9JXtjM.net
>>186
俺がいくら投げ銭しても相手は俺のことを覚えてさえないだろうと思ってるので
相手にかまってもらおうとしてる厄介オタクのきもちがさっぱりわからない
何千人何万人とリスナーがいると投げ銭するのはやっぱり一握りだからそのあたり個人差じゃね( ´ ▽ ` )ノ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:44:26.35 ID:42M1Jabn0.net
オタクが変わったっていうかクリエイターが変わったんだろ
そこらへんの女に二次元のガワ被せて生放送させたり
ハイクオリティな家庭用ゲーム提供するより底の浅いソシャゲでガチャらせようとしたり
オタクはその時代の目の前にあるシステムを使ってるだけで
何も変わってない、何も考えてない、ただの消費豚ですよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:44:38.50 ID:wUvu0BAgx.net
手を握ることも、話すことも、いや実物を見ることすらできない女にどうしてあれだけ入れ込んで金を投げ続けられるんだろうか。
カラオケしたりゲームしてるだけなのに。
まじでわからん。誰か説明してくれよ。

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:46:01.24 ID:H2kltuCR0.net
アニメ漫画ソシャゲやってればオタクの仲間入りできるんだから
何者でもない人間にとってこれほど便利なものはないね

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:46:03.56 ID:tSn9LeKyd.net
Vtuberにハマってるのって声優オタやアイドルオタの同類でしょ
二次元オタクとは別物だわ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:46:03.96 ID:tmNZ6snPa.net
ソシャゲで課金してるだけと言うがあいつらリセマラしまくってて効率厨だし
(〇〇は人権←〇〇を持ってないと人扱いされないという意味)

しかも毎日ランキングやステータスを競ってて
10〜100もいるキャラクターのカップリングや二次創作を日々話題にしてて
とてもじゃないが勉強することが多すぎて途中からやろうとしても敷居が高すぎる

FGOの公式資料とか攻略本10冊分以上ある
同人誌は数千冊

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:46:10.28 ID:G5Da+QPp0.net
>>179
光が強ければ強いほど影もまた色を濃くするからな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:46:21.58 ID:Q/lpAlmw0.net
>>198
とは言え水は低きに流れるのは消費者側も一緒だからな
消費者だけが変わった要因でもないだろうが
とは言え需要が無い方には変化しないよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:46:30.73 ID:oY/bqKhX0.net
>>193
いやVtuberは若いよ
上手いイラストレーターがこぞってホロライブ?だか知らんがVのキャラ描きまくってるじゃん
コンテンツとして新しくて勢いがあることの証明だよあれは
一時期のボカロブームみたいな感じだなって思ってる

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:46:48.73 ID:L9yMexsE0.net
ストーカー岩崎とか青葉とかやばい層が入ってきてる

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:47:12.85 ID:oQ27rqT70.net
今は自分が楽しいかどうかじゃないからな
みんなやってるからみんな面白いって言ってるからみんな買ってるから
自分の意見は無い

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:47:37.84 ID:i7MfsqAY0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>199 円盤買い支えといっしょ。嫌儲=古参オタ と考えるからまちがう。
     嫌儲思想の嫌儲民はそもそも盗人でオタではなかったし少数だ。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:47:54.66 ID:YfD6LFJwp.net
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/23(水) 00:15:50.87 ID:d61TZKea0
真のオタクはこうだろ。



「ふーん、で、君は涼宮ハルヒのキャラで誰が好きなの?」

「オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなく
メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwダン・シモンズの影響がですねwwww
ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ萌えのメタファーとしての長門は純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストエヴァのメタファーと
商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
朝比奈みくるの文学性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ」

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:48:16.08 ID:Q/lpAlmw0.net
>>206
その辺は前からだろ😅

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:48:27.52 ID:LF8stAG4M.net
別にあいつら昔から表現技法としてのアニメーションやビデオゲームに特別造詣が深い訳でもなんでも無くてやってる事はAV鑑賞の延長線上だろ
アニメ専門学校とか声優学校が限界でネトウヨオタクだらけの昨今じゃアカデミズムの否定すらある

総レス数 427
116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200