2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何か最近のオタクって『変』わっちゃったよな…vtuberに投げ銭とかソシャゲーでガチャとかetc. [257926174]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:07:31.95 ID:4cUjrhr60.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/banana.gif
https://webnewtype.com/report/article/211736/

https://webnewtype.com/rsz/S1/211736/1301678.jpg

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:30:38.60 ID:36UTD0fy0.net
>>66
ケンモメンはスコップすらできないから最初から期待してないよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:30:47.27 ID:hA3ZYov5a.net
性欲が毛穴から溢れてるかんじ
画面越しに金で発散してる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:31:07.23 ID:hWiPSDMrd.net
>>67
昔は知識量とかコレクションの量がステータスだった
今はどれだけ金を使ったのかがステータスになっているよな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:31:19.30 ID:1rg9bs8y0.net
>>49
誰ウェル時代って民主党政権じゃねーか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:31:42.61 ID:wCo0wEUV0.net
AKBとかのドルオタと変わらんな
エロゲとギャルゲーが進化したんだ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:31:42.95 ID:ECfGzNA0a.net
誰かに用意された導線に乗る方が楽だからな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:32:12.41 ID:x9IHFzQEa.net
スマホの存在は大きいな
一人一台の便利な機械めがけて、snsやソシャゲメーカーが練りに練った廃人コンテンツをぶちこんでくる
罠にかかる人が増えるのは仕方がない

80 :ヤン提督って誰や :2020/06/10(水) 07:32:17.57 ID:MCoFENKs0.net
「某かのファンという地位の時点で既に人生では負けている」 ある声優ファン
「ファンは人生を犠牲にしている。何かのファンという時点で負け」 ある福山雅治ファン

オタクという言葉が、「負けている人」の別称になってしもうたのがさみしいのー
オタクとは、己が人生を喪失したがゆえに、他者を見ることを生業にした人を言う

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:32:37.52 ID:IIlT4xpA0.net
モバマスのときの手のひら返しっぷりは凄かった
それまでソシャゲは全面的にバカにしてたのに

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:32:41.08 ID:wCo0wEUV0.net
まあゲームも対戦プレイやチームプレイが
当たり前だし
コミュ力ない人が一人でゲームする時代は終わった

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:33:06.10 ID:HTlr8IHg0.net
>>72
.scの転載から名前欄消してレスを乗っけてるブログとか山のようにあるぞ
害悪度高めなブログを上げてもやらおんがそうだし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf05-NjyN):2020/06/10(水) 07:33:25 ID:wCo0wEUV0.net
>>80
スポーツのファンはプライド持ってそうだけどな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03e5-tD/8):2020/06/10(水) 07:34:09 ID:/hAXipdx0.net
ただのキャバにつっこむジジイだもんな
否定したら発達スイッチ入って発狂するし

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:35:11.61 ID:VU1ifcaz0.net
オタクというほど知識もないし、収集欲もない
奴隷君と称するのが適切

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:35:14.10 ID:6H+/pxG20.net
まあ素晴らしいものに捧げる生き方は別に否定しないけど

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:35:17.48 ID:/hAXipdx0.net
>>83
けんもーはアフィがいない天国だぞぉーwww
って思ってる障がい者のジジイしか残ってないよここ
んで毎日養分にされてるw

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf05-NjyN):2020/06/10(水) 07:35:34 ID:wCo0wEUV0.net
ゲームは時間の無駄
映画でも見てた方が人生が豊かになる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-17XX):2020/06/10(水) 07:36:14 ID:UKGDWGThM.net
>>72
あるけど?
伸びたスレを検索かけてごらんよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-fvS2):2020/06/10(水) 07:36:27 ID:VkX9JXtjM.net
ぜんぜん変わってない
カリオストロの興行がオオコケしたときオタクは宮崎駿の絵を古臭いといってたし
トトロと火垂るの二人の生涯ナンバーワンの傑作の二本立て興行がコケタときもオタクは宮崎高畑に見向きもしなかった

オタクとはサブカルエリアの流行りすたりに乗るだけのたんなる消費者( ´ ▽ ` )ノ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf05-NjyN):2020/06/10(水) 07:37:40 ID:wCo0wEUV0.net
少子化の影響で団塊ジュニア向けの
コンテンツばかりだからな

最近の日本産のコンテンツはゴミばかり

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-jP3R):2020/06/10(水) 07:38:07 ID:7HEt7XPca.net
「オタクらしさ」とか「オタクとは」みたいなのってさあ…

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf26-Bh87):2020/06/10(水) 07:38:59 ID:VuNXGsIr0.net
>>90
見つからなかったわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-EgwW):2020/06/10(水) 07:39:39 ID:6rJNku3p0.net
昨日電車の中でキモヲタが女性配信者の動画見ながら
ブヒヒって笑ってて気持ち悪かった
ああいうのは自宅で楽しむものじゃないのけ?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-VDpH):2020/06/10(水) 07:39:52 ID:x3TU4pN30.net
>>75
コレクション量ってやってる事は今で言う課金とそう変わらないんじゃね
まあ課金はいくらしても自分の手元には実質何も無い空気みたいな物だが

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0387-6Bey):2020/06/10(水) 07:40:08 ID:pLLkcp3u0.net
ここに10万人の宮崎勤がいます!

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3de-fBAy):2020/06/10(水) 07:41:01 ID:HTlr8IHg0.net
何か個人的に作ったり探求してなくても
筆まめでポジティブなタイプであるなら消費とフィードバックだけでも投資家として機能出来る

でも消費行為を投資としても考えて利回りを頭に入れるってことは
自分の消費に対して煩くなるってことで
それは自分の好みや拘りにもうるさくなるってことだから、
どこかで個人的なアウトプット欲も強く出てくるもので結果的に創作へも向かうはずではある

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-FjDk):2020/06/10(水) 07:41:09 ID:FPZmBIFX0.net
自分で面白さを評価できる人間が少なくなったと思うわ
流行ってるもの=面白いと思ってる
けもフレとかクソつまんねえだろあれ

まあ昔からそうだったのかもしれないけどさ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:41:47.43 ID:Xe42cJlpa.net
家畜みたい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:42:08.76 ID:0HAHn/m90.net
サブカルを追放したからな
「考えるオタク」を捨て皆動物化したんだよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:43:30.17 ID:7yj1u/jNM.net
>>65
なるほどな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:43:42.19 ID:HTlr8IHg0.net
俯瞰したり自己言及するタイプは所謂マニア的であるなら
世の中に出回るコンテンツが自分の欲求をドンピシャで満たし続けてくれるってことはそうないはずだし
そもそも別に大して拘りが強くなくても本当に満足している消費ってものはそう起きていないはず
自分で作る面倒くささを自分の好みや需要により沿ったモノを自分で用意したいという欲求が上回ったのなら
後天的に創作者になる強い動機は生まれるはず

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:43:50.49 ID:0HAHn/m90.net
>>99
昔から全く変わってない
けどそういう奴らがデカい声を持ってしまったのが悲劇だな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:45:48.97 ID:HXgusMKUa.net
ルサンチマンの受け皿として肥大化してったからそりゃまあ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:46:16.97 ID:0HAHn/m90.net
>>65
オタクは消費の悪魔だからな
秋元康は確信犯的にそこへつけ込み日本人の恥部を表在化し続けてる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:46:24.99 ID:Sz872RGu0.net
謎の勢力「過去はオタクは尊敬されていた!」

ええ・・・

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:46:57.73 ID:x3TU4pN30.net
>>99
昔から少なからずあっただろうけど
今はネットで広く繋がってるせいで顕著になってはいるんだろうな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-fvS2):2020/06/10(水) 07:47:20 ID:VkX9JXtjM.net
昭和のオタクは表現の自由のもと欲望のままにすきなように性表現をした
それを先端的と自認することもあっただろう
しかしいま人権をないがしろにすることを肯定する表現は許されない時代になってる
なのに昭和のように欲望のまま児童や未成年への合意なき性行為の表現をするオタクはあきらかに時代遅れ
おもしろいね( ´ ▽ ` )ノ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:47:47.37 ID:kAPOxp9S0.net
>>58
ネットの普及以前、以後ではやっぱりアウトプットの数は増えてると思う
クオリティがそれに伴ってるかは別として技術の習得と発信が容易になった
自分が発信する→リアクションを得るが容易になって承認欲求を満たしやすくなった
他人がチヤホヤされてるなら自分もと思う人間が増える
何もできないやつは金積むしかないが、この辺の層が昔より大幅に増えた

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:47:48.50 ID:nq7vdcVM0.net
>>99
昔は右向け右でドラクエやらなきゃ非国民みたいな風潮あったから今の方がよほど自由でいいぞ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c7-Iqiw):2020/06/10(水) 07:48:32 ID:ztMhZrLr0.net
オタクが変わったんじゃなくてその辺のコンテンツはオタクじゃない陰キャがメイン層じゃないの?
キャバクラに抵抗ある奴がブイチューバーにハマったりパチ屋に抵抗がある奴がガチャゲーにハマったり

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:49:05.29 ID:EUu4qBRhM.net
ベストテンのランキングに組織票入れてたのが直接カネを撒くようになっただけで
本質的には変わってない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:49:26.71 ID:QCvnCiQ4d.net
vtuberはいいだろ別に昔から似たような文化がある

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:49:28.71 ID:HTlr8IHg0.net
けもフレ1話の時のやらかした感の後の2話放送時に
これダークホース足り得るんじゃね?の空気が発生したのを感じ取った人はむしろセンスある方だろ
同じ人がオーバーロード1期のヒットにも乗っかっているはず

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:50:53.47 ID:0s/fQCCMM.net
アニメアイコンを見るとことごとくクズでビビる。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:52:01.02 ID:ky10GKsw0.net
声優やアイドル追っかけるグッズ買う、ネトゲでガチャや毎月定額課金15年前にはあったな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:52:05.10 ID:WQ5P1GKo0.net
お前らはそろそろ卒業したらどうだ

119 :ヤン提督って誰や (ワッチョイ ffc7-miaX):2020/06/10(水) 07:53:03 ID:MCoFENKs0.net
ボッティチェリ、ミケランジェロを保護したロレンツォ・デ・メディチ
ワーグナーを師として仰いだルートヴィヒ2世

現代のおたくは、芸術の偉大な庇護者の系譜に連なる存在である
芸術家を庇護することは、芸術を創造することに劣ることのない、芸術への貢献である

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac7-Zyrv):2020/06/10(水) 07:54:43 ID:lFxtD8+7a.net
承認欲求と性欲を金で買ってるだけ
昔のオタクも変わらない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:56:06.88 ID:0ss3UUW8r.net
ただのギャンブル中毒者とデジタルキャバクラおじさん
オタク名のんなよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:56:38.75 ID:PGRhKDp30.net
同じナウいソシャゲをやっていても荒野行動で立ち回りも射撃も突き詰めまくる奴や
人狼殺で説得力ある惑わし方や盤面コントロールを考え続ける奴らはオタク

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:56:40.28 ID:a8a8MtpT0.net
>>1
派遣君スレ立てろよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:56:51.13 ID:bPRxzibZ0.net
お布施買いとか同じ物複数個買いとか何も変わってねえと思うが

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:57:40.14 ID:pN2zhKpKd.net
知識やセンスより金の力で他人よりも優れてるって満足感を得る様に仕向けられてしまったからな
まんまと罠にはまってしまった

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:58:24.88 ID:nGc1xevN0.net
>>111
嘘付け今だにドラゴンボールの話ついていけないと非国民だぞ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 07:58:32.95 ID:qZtjrGkp0.net
ただの消費ブロイラー

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMc7-dldq):2020/06/10(水) 07:59:32 ID:Ti1ATVTJM.net
キモイって部分は変わってない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-j0uT):2020/06/10(水) 07:59:38 ID:Zgr3y00Ga.net
>>3
https://i.imgur.com/Kz8Ly46.jpg

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffaf-EfWh):2020/06/10(水) 08:00:09 ?2BP ID:fIJEfilP0.net
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
俺みたいに年齢の割にゲーム知識ある奴も全国探してもいないだろ、海外ならいそうだけど
単純に「若いオタク層」と呼ばれるグループの中に知的好奇心がない馬鹿が増えた

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:00:39.74 ID:Sz872RGu0.net
>>125
いつの時代のオタクに知識とセンスがあったんだよw

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:01:55.66 ID:MK29UOPNd.net
消費だけしかしてないよね🥺

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:02:12.75 ID:Cb9fT6Sn0.net
映像研がヒットしたのは要するに昭和の古き良きオタク像のリバイバルなわけだが、実際目にするとまあ憎たらしいんだあれが

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f66-Zcxv):2020/06/10(水) 08:02:16 ID:fydUsF2y0.net
投げ銭はマジで謎

株みたいに発言権とか権力持てるなら別だろうが

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fde-BJJQ):2020/06/10(水) 08:02:47 ID:kFxvp1Xe0.net
>>126
オタクのボリュームゾーンがニコニコ動画を学生時代に見てきた20代中〜後半の時点でそれは絶対に無いと断言する
この世代はアニメ、漫画ともにDB空白の世代

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f327-Qd01):2020/06/10(水) 08:03:50 ID:cYsYn2ms0.net
>>47
若者の〇〇離れスレみたいに結局の所選択肢が広がっただけな気がするわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd07-4bQu):2020/06/10(水) 08:04:42 ID:PK0X0dzTd.net
船長の配信見て見ろよ
アニメ見てたのがバカらしくなるくらい面白いから

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfe9-0/Px):2020/06/10(水) 08:05:06 ID:YtBbEhIJ0.net
ギークボーイとは別のものになってると思う

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-Fx/b):2020/06/10(水) 08:05:16 ID:7mJxFH8zd.net
声が大きくなっちゃってつまらなくなったよな
おれなんかの頃は学校では大人しくしといて放課後仲間の家でアニメージュ見ながら声優とか作画の人の話とかしてたもんだ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-2R/k):2020/06/10(水) 08:06:20 ID:tpDD7qHJd.net
Vtuberなんて他人のゲームプレイ見てなにが楽しいのかわからないし、ソシャゲなんて金も時間も無駄にしてるわな
金や時間を使うならネトフリやSteamに使えや

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff1c-zjGU):2020/06/10(水) 08:06:40 ID:68g/l5RG0.net
>>21
そもそもそんな奴腐るほどいるよね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-VoSu):2020/06/10(水) 08:06:43 ID:GnKcf9Pba.net
基本変わってないやろ
リアルガチャやゲーセンの時に積み上げていたお金を
ガチャゲーなどに使ってるだけ

まぁリアルガチャは終わりがあるがガチャゲーは終わりがないて違いはあるけど

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-VDpH):2020/06/10(水) 08:07:17 ID:x3TU4pN30.net
>>125
洗脳された奴隷が増えるだけだな
資本主義的に見ると間違っちゃいないんだろうけど

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:08:44.99 ID:fIJEfilP0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
ドラクエ6の考察に関してもいつものあのブログ貼られて終わりだしな
それをベースにもっと探求しろと!
俺はネットに載ってない新たな情報を自分の手で掴んだがな
ニコニコが発展したころから言っているし、今後もしつこく言っていくがもっと好奇心を持て

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:08:53.06 ID:KyP9eaYw0.net
ss49081006084906報】創価4908100608490649学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-UkkV):2020/06/10(水) 08:09:36 ID:fhk3h6a9d.net
時代が変わってコンテンツや情報の量が全然違うからな
昔のオタクは荒野をさまよう飢えたオオカミだったけど最近のオタクは養豚場の肥えたブタになってしまった

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03e0-Z00E):2020/06/10(水) 08:09:48 ID:2uzP0y7/0.net
どっかの段階ですでに単なる「オタク的コンテンツの消費者」でしかなくなってる
別にそれが悪いとは言わんが

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:10:46.48 ID:ky10GKsw0.net
>>147
これかも知れんな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac7-+dd+):2020/06/10(水) 08:13:08 ID:7OAziZe9a.net
コミケ資金?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMe7-rEqD):2020/06/10(水) 08:13:41 ID:Fw5nLjeOM.net
今のオタ活動は群れるのが主になってるからな
金だしてマウント取りたい奴がワラワラなのはしゃーない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffaf-EfWh):2020/06/10(水) 08:13:54 ?2BP ID:fIJEfilP0.net
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
このスレの奴らはどうか知らんがケンモメンの大半もスレタイ通りの生きた屍だぞ
飢えているのに渇きを求めない、むしろ飢えに気が付いていない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:15:21.43 ID:w6ugqVynp.net
薄っぺらいもんな
Vtuberとかなんやらはオタクコンテンツではないと思うんだが
そもそも、今の時代にオタクコンテンツは無い

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMe7-rEqD):2020/06/10(水) 08:16:10 ID:Fw5nLjeOM.net
ボーっと眺めてるだけの深夜アニメはVtuber知ったら物足りなく感じるんだよなぁ
ギャーギャー騒いだりコメント打ちまくったり動き激しいのに慣れすぎたわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-EFc3):2020/06/10(水) 08:17:10 ID:1LJ2w2Isa.net
>>130
きみのYouTubeチャンネル報告したから

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03e5-tD/8):2020/06/10(水) 08:17:11 ID:/hAXipdx0.net
金出せる俺らはすごいんだぞキャッキャ

パチンカスが同じこと言ったら褒めるの?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-ybXU):2020/06/10(水) 08:17:17 ID:Ah0wmfaGd.net
手元に残らないものに浪費するようになった
暇潰しに時間を潰しきられ何もできない
無能を下回る何かになっちまったよ(´ん`)

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-y8BP):2020/06/10(水) 08:17:20 ID:9vgnUCoFa.net
>>16
わかる
コンテンツが違うだけで流行ってるもんに流されるだけの「自称オタク」なキョロ充が増えた
Twitterの浸透した頃からだな
昔はニッチなもんしか愛せない日蔭モンがやむを得ずオタク名乗ってたのに

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffdd-e4J0):2020/06/10(水) 08:17:41 ID:G5Da+QPp0.net
ただのドルオタだよ
とはいえオタクの形態の一側面だろ
今敏の映画やKEY THE METAL IDOLで描かれたアイドルファンの姿となんら遜色ない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf66-TrMf):2020/06/10(水) 08:17:42 ID:SKxfm2O20.net
ネトウヨ化して頭おかしくなったし

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMe7-rEqD):2020/06/10(水) 08:17:51 ID:Fw5nLjeOM.net
>>152
Vtuberは間違いなくオタコンテンツだわ
一般人はあの濃いながれはただ引くだけと思うわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2344-VoSu):2020/06/10(水) 08:18:41 ID:vcX9MeEb0.net
一世代前も散々だったろ
特に声優オタク

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-2R/k):2020/06/10(水) 08:18:45 ID:tpDD7qHJd.net
>>150
今にして思えば2chやふたばの時点で萌芽があったんだろうなぁ…
バルス祭りとかTwitterに受け継がれてるし

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:19:26.84 ID:fIJEfilP0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
>>154
お前みたいな右に倣えな奴が元凶なんだよ
人の物まねしかできない好奇心の欠片もない低学歴がよ
何もしていない俺を通報したお前を通報じゃ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f383-TwKe):2020/06/10(水) 08:19:55 ID:NYV1HM0M0.net
いつの間にかホストやキャバ嬢にいれあげる人種がオタクにすげ変わってるよね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMe7-rEqD):2020/06/10(水) 08:19:55 ID:Fw5nLjeOM.net
>>155
昭和のおっさんは褒めてたぞ
この前さ〜5万負けちったwとか自虐風自慢が仕事場の主な話題だったわ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc5-fBAy):2020/06/10(水) 08:20:35 ID:Sz872RGu0.net
昔のオタクなんて萌えアニメ見て抱き枕買ってブヒってただけだろ
何で美化するの

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:23:25.08 ID:O/NjaOa4M.net
>>166
それな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp87-7o90):2020/06/10(水) 08:24:49 ID:WuzFdSa5p.net
>>164
恨むのならアイドル声優の古谷徹を恨め

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:25:35.88 ID:gJ3UPHbA0.net
オタクって昔は蔑称だったしオタクの方もオタクと言われるのを極端に嫌ってた
そしてそういう人たちの専門知識は本当に目を見張る物があった

それがいつの間にか大して知識もないようなやつがただ好きなだけでオタクを自称しはじめておかしくなってきた
ネットで知った上辺だけの知識でイキるにわかマニアばかりになってしまった

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:26:24.33 ID:2M3bnbZH0.net
バーチャルyoutuberってある時期突然話題になり始めて
ほぼ同時期に色んなそれがわらわら湧き出して
youtuberなんて興味もってないような連中まで食いついててなんか凄い不気味だった

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:26:57.71 ID:oieSIbEta.net
>>126
という事にしたいの?

こういうスレって自分で作ったオタク像に振り回されてるだけだね

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 08:27:10.08 ID:Xm+3NOGFM.net
日本人は物が溢れてるから消費する対象が物から事に変わってきててそれはオタクも例外ではないってことでしょ

総レス数 427
116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200