2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今年のIntelの内蔵GPU「Xeグラフィックス」はGTX1050並、繰り返す1050並!IntelあればAMDもゲフォも不要へ [495784875]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63c5-lA6c):2020/06/10(水) 09:05:37 ?2BP ID:LxvZ7mdm0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
Core i7 1185G7 28W 98EU
3DMark11
Overall: 7,370
Physics: 11,879
Graphics: 6,919
Combined: 6,873

ちなみにGTX1050のoverallが7322
https://hothardware.com/news/intel-core-i7-1165g7-tiger-lake-leak-xe-graphics-performance

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 10:29:24.17 ID:PWCiarO8M.net
>>34
いや日本でもノートでゲーム需要は高いと思うよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f74-84qp):2020/06/10(水) 10:30:27 ID:khSlQaxq0.net
>>179
そうなったら今度は普通のゲームでも要求性能が上がっていきそう

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 10:35:19.13 ID:iy7dW6sJ0.net
fallout4とかなら普通にできるだろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-ADlu):2020/06/10(水) 10:36:29 ID:e6KLxD19a.net
凄いな。ノートPCで手軽にゲームできそうやね

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 10:39:41.12 ID:fSpNqB/LM.net
でもお高いんでしょう?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 10:43:20.45 ID:fPG+eN19a.net
3Dゲームもほぼできるやん

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-rvUI):2020/06/10(水) 10:44:01 ID:1UiNXs5Gr.net
で、
今度のamdのapuはどないなん

待ちすぎて辛いんよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfc5-EKaI):2020/06/10(水) 10:44:15 ID:ZAVUYAw10.net
>>84
ガイジ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-YO99):2020/06/10(水) 10:45:04 ID:fPG+eN19a.net
でもメモリの一部をVRAMにするから
メモリは多くいるな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-rvUI):2020/06/10(水) 10:45:13 ID:1UiNXs5Gr.net
>>12 ゲームほぼしない人も居るという想像力働かせろよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73ca-quqq):2020/06/10(水) 10:45:19 ID:ZqTSD05I0.net
>>203
RDNAアーキじゃないから中途半端ってのは判明してる

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 237b-E2TG):2020/06/10(水) 10:46:24 ID:nFiZhGGi0.net
Intel内蔵GPUの唯一の利点であるQSVも糞速くなるのかな?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 10:47:48.12 ID:SFe8MTe80.net
2400Gで頑張ってゲームしてるのにふざけやっがってグラボ買っちゃうぞ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 10:49:12.22 ID:b6dHV1lFd.net
なんて読むの

くっせ?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 10:50:00.81 ID:n/AoKoR10.net
ぱっと見で呼び方がわからないプロダクトは廃れる

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 10:50:30.85 ID:CnTayA0h0.net
>>206
想像力のかけらもない人がいっぱいいますよね

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 10:51:29.66 ID:vsdzRL4aM.net
でもお熱いんでしょ?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 10:53:10.16 ID:4DKscHss0.net
なにこれ、Celeronにも付くの?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 10:53:27.99 ID:1UiNXs5Gr.net
>>207 そっか
でもまあグラボ能力は550程度で良いから
6コア…もしくは8コアの多スレッドの
apu欲しいな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c7-MAAn):2020/06/10(水) 10:55:47 ID:5gMJF7xE0.net
これどういった用途を想定してるんだ?
ゲームしないならここまでパワーいらないからCPUに力入れるべきだし
ゲームならパワー不足だしGPUを別途搭載してるゲーミングノートもある
そもそもノートでゲームっていう発想がおかしいんだが…

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfc7-NjyN):2020/06/10(水) 10:56:55 ID:tx3zdF200.net
内蔵GPU?
CPUが爆熱なのに内蔵GPU稼働させたら超爆熱化するっしょ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 10:57:03.21 ID:vP3N7G6I0.net
内蔵グラフィックはメモリーに大きく左右されるのに記事にはメモリーの情報がない

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 10:57:13.58 ID:AMLyjkbwM.net
>>212
ゲームしない、でもGTX1050並みのパワーは欲しいってどういう層なんだよ…

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 10:59:06.40 ID:vP3N7G6I0.net
まあi7だけだとしたら5万円近くなるので普通にミドルクラスのCPU2万円+グラボ3万円を買った方が遥かに性能がいい

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 11:01:00.88 ID:mbxrawHDM.net
>>3
i740の悪夢

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 11:01:03.50 ID:a2wsT0IU0.net
>>45
と思うだろ?AMDが死んでIntel一人勝ちだった頃よりも株価は高いんだ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 11:01:59.50 ID:tx3zdF200.net
>>219
うーん4K、8K動画を大型モニターでストレスなく再生させたい系の人かな
レンダリング系だったらもっと高性能なGPU選ぶだろうし

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 11:02:03.77 ID:CnTayA0h0.net
>>219
頭悪いんやね

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 11:02:30.85 ID:dVWJUaPJ0.net
まだカジュアルゲーとDX11世代のゲームが720pで動く程度だろ。
これの2倍のパフォーマンスになったら魅力的なんだが。macminiやMBPの吊るしでXBOX ONE X程度のゲームが出来るなら窓機もゲーム機もいらなくなる。

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 11:02:41.55 ID:REatuP+V0.net
はよ4700Gでてくれ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 11:04:31.69 ID:/XvLgjCFd.net
>>219
今時はブラウザの表示でさえGPU仕事してるじゃん

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 11:06:22.82 ID:vP3N7G6I0.net
>>223
動画の4Kは今でも60fpsで再生できるから8Kか

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 11:06:44.73 ID:TYoV8LXOr.net
ほとんどゲームしないから電気代もったいないし
普段はグラボ外して内臓グラフィックで戦ってるからありがたい
3770の内臓グラフィックでもsim4くらいなら動くんだよな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 11:06:48.67 ID:cNf0rK+XM.net
GPU内蔵がデフォになっていくの?
商機を自ら狭めていってどうすんだ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 11:07:51.67 ID:ZAVUYAw10.net
>>219
頭悪そう

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 11:08:27.53 ID:5gMJF7xE0.net
>>223
わざわざノートを4Kや8Kの大型モニタに繋ぐの?
それならデスクトップでいいだろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 11:10:53.07 ID:QRpbR4zIa.net
げふぉの××50はミドルローくらいだろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 11:12:35.27 ID:xPFR4ffO0.net
これ内蔵だったの?
前聞いたときはdgpuだった気がするけど

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 11:13:42.63 ID:wMLoDB8wd.net
えー?
MSIのryzen cpuとrx5300m載ったbravo15買おうと思ってたのに

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 11:14:32.72 ID:fkybV6/D0.net
>>232
最近のディスプレイはType-C一本で映像入力と給電できるからUSBPD対応のノートのほうが取り回し楽でいいよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-IBbZ):2020/06/10(水) 11:15:34 ID:vP3N7G6I0.net
>>235
モバイルもRyzenはいいけどRadeonがウンコすぎない?
Ryzen&Geforceの製品を探したほうが良さそう

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-5P3E):2020/06/10(水) 11:18:36 ID:wMLoDB8wd.net
>>237
7mmの低発熱低消費電力に魅力があるんです

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ae-qWsh):2020/06/10(水) 11:23:39 ID:JNqhFWmj0.net
デスクトップ用は出ないのか?
出たらライゼンから乗り換えるかもしれん

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM27-Xi09):2020/06/10(水) 11:24:14 ID:3m1MzjaMM.net
これはノート用の統合GPUなんかい

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 11:24:57.36 ID:Xszz4xD20.net
嫌儲民なんて貧困で低学歴なんだから1050並で十分なんやで

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0310-G60W):2020/06/10(水) 11:26:25 ID:3lBUnzOP0.net
こういうの出るたびに思うけどメインメモリシェアしないといけないので結局はグダグダになるんじゃないの
メインメモリDDR5の64GBくらいにならないと意味ないだろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ae-qWsh):2020/06/10(水) 11:26:25 ID:JNqhFWmj0.net
>>215
次のAPUはGPUの進化がないらしいけど
8コア化するらしいぞ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fa4-+rL3):2020/06/10(水) 11:26:28 ID:8Gu5F1BX0.net
へー、GTX1050並なら確かに軽い設定にすればそこそこのゲーム動くな
というかPS4よりかは上だな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 11:27:35.09 ID:5dvQ0r1t0.net
クソゴミで草

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 11:27:46.99 ID:GStbQmM00.net
本心では1050並で喜んでるのが恥ずかしいから必死に言い訳考えてる恥ずかしい間抜けいて草
悲しいね貧乏人はw
ID:CnTayA0h0

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 11:27:51.68 ID:b6dHV1lFd.net
昔マザーボードにグラフィック専用メモリ直付けのがあったな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 11:30:40.12 ID:zu4WglSl0.net
貧乏だから反日に走るんやで
それが嫌儲

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 11:32:22.53 ID:Q9w9TIfP0.net
>>247
i810が出るまでのオンボグラフィックは
単にGPU + VRAMをマザボに半田付けしただけのものだったな
それがi810あたりからメインメモリと共有のUMAが一般的になった
i810にもディスプレイキャッシュとか付けられたし
後のAMD785GなんかもLFB追加で一部だけ専用メモリ付けられたけど

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 11:33:16.50 ID:w9GtvEcq0.net
特殊なベンチやめろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23bf-NjyN):2020/06/10(水) 11:35:23 ID:w9GtvEcq0.net
まあハイエンドグラボがアホみたいに高いからな
マイニングブームもとっくに去ったってのに
中途半端なの付けるぐらいなら
オンボがそこそこ性能あるならこれでいいやってなる

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 11:37:17.34 ID:iy7dW6sJ0.net
>>217
cpuとgpuの熱が打ち消し合うぞ
流石インテルだな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 11:39:35.33 ID:fPG+eN19a.net
ファンレスPCを普段使いにしてカジュアルなゲームもしてるので
3Dゲーも出来たら捗る

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 11:39:50.26 ID:ZAVUYAw10.net
>>246
飛行機ビュンビュン丸

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 11:48:38.86 ID:F7VR1RSL0.net
オンボ勢のゲーム選択肢が広がるな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H9f-OVFq):2020/06/10(水) 11:49:58 ID:J/Dz1wbqH.net
まあ用途に合わせてその時のベターな選択肢で買えばよくね?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-rvUI):2020/06/10(水) 11:50:45 ID:1UiNXs5Gr.net
>>243 買うわ!
今1600afなんで全替えかもしれんが
発売日に並んででも買うぞ!

いつ発売?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 236b-72WL):2020/06/10(水) 11:50:52 ID:KyP9eaYw0.net
ss49501006504906報】創価4950100650490649学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf9f-M2jL):2020/06/10(水) 11:51:17 ID:vK+Ob5Hk0.net
雷禅のAPUに相当フルボッコされてたからなw
やれば出来るじゃん

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 11:51:34.46 ID:A3tgSUOY0.net
>>205
ノート向けだと8GBでもグラボ専有の領域があってバランス悪い感あるよね
事務作業ならほぼほぼ影響ないが

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 11:57:16.05 ID:1UiNXs5Gr.net
>>219 ローエンドのグラボは案外
アイドル時の電力食うんよ
そんならゲームやらねえけどアイドル低いローハイくらいにしとくか
となるσ(゚∀゚ )オレ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 11:58:50.95 ID:1AzGVBON0.net
icelakeも出る前はグラフィック性能凄いとか触れ回ってたのに
出てみたら大したことなかったから期待してない

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:00:38.88 ID:XOnyJFqGa.net
タブレットで大半のPS4ゲーム動くようになります

こう表現すると凄いと思うよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:06:02.03 ID:BRSQ295iM.net
GPUを買う人には足りずそうでもない人には特に興味がわかない残念商品

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:08:41.99 ID:b1/vrE4u0.net
俺の670よりつええかはっきりしろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:08:56.87 ID:0IZDKE3UM.net
1050並み(同性能とは言ってない

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:14:11.52 ID:r9XQWs0X0.net
で、CUDAコアあるの?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:15:54.05 ID:lMwkHVdmM.net
じゃあなんでGTX1050はでかいボードに載ってるのよ
プロセス14nmと10nmでそこまで違わない

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:16:23.99 ID:qIg43M8qM.net
amd 4700g とどっちが上なの?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf05-Z00E):2020/06/10(水) 12:19:50 ID:adhMoQrC0.net
ノート1つで済むならいいないくらなん

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:20:53.49 ID:QvNQXpXvr.net
>>1
RyzenのAPUとどっちが強いの?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:21:29.79 ID:Fxt11mZ6d.net
>>263
TDP28Wでタブレットは無謀だろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:25:07.40 ID:JNqhFWmj0.net
>>257
7月にでるってどっかで見たけどガセかもしれん

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:25:23.61 ID:wMTsFuPCd.net
わかったって
もうIntelには求めてないから

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:25:34.33 ID:FyPhHR410.net
1050(苦笑)
って言っても自分も貧乏になったのと最近のビデオカード高杉で1060 6GBのママだけど

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:25:44.56 ID:ofBr44FCa.net
発熱と消費電力が異次元の領域にいきそう

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:26:25.21 ID:ofBr44FCa.net
ちなみにgtx1050があればps4proよりもfpsがでる

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:27:56.72 ID:iZoqqUOya.net
>>275
1万代1650着けたらええねn

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:28:12.64 ID:tOG/LJWy0.net
Mini-ITXマザーの小型PCで軽めのゲームやる用にはちょっとほしい

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf9f-M2jL):2020/06/10(水) 12:29:48 ID:vK+Ob5Hk0.net
まぁ無料配布のゲームやるのにカード買うのもアホくさいし
最初から1050くらいのグラ出るなら1万円くらい節約できるからな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-86mY):2020/06/10(水) 12:30:25 ID:4OlWxXHh0.net
問題はメモリとの接続だろう

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:34:30.94 ID:R7/UjPDma.net
ゴミやん

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:36:31.41 ID:KZrYGLE9d.net
今更1050ってどこの貧困層が買うねん

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:38:35.37 ID:JreL4CcP0.net
いいじゃん
i3が一万で買えるならな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:41:52.64 ID:j0jQHLgza.net
vegaM GHならとっくに1050ti超えてるんだけど
厳密には内蔵グラフィックじゃないからなあ
しかもあんま搭載機売ってないし

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:42:05.95 ID:OxZrmjCQa.net
いまさらオンボでゲームとかねーよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:43:37.54 ID:klzztpi3p.net
PS3からPS4に切り替わる直前にオンボのグラボはやっとPS3超えたんだよな
PS4proがGTX960くらいだからオンボでpro以上
PS5がもう直ぐ出るから驚く要素は特にないな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:45:47.79 ID:8Qp0fl9p0.net
うちの1030こえたやん
さすがインテル入ってる!

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:46:13.18 ID:/tZDFXOe0.net
どこに需要があるんだろ

事務用なら従来の性能でいいし
ゲームやクリエイター用なら性能低すぎるし

ただのガジェットオタクかIntel信者くらいでしょ買うの

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:47:47.83 ID:AAXoecKA0.net
10nmのクロック問題解決したの?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73e6-fBAy):2020/06/10(水) 12:53:14 ID:RcQpYyPm0.net
ファンレスモデルも出してくれ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf25-fvS2):2020/06/10(水) 12:55:21 ID:NKa4USuu0.net
>>17
こんなモンチー牛以外買わへん

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM27-/dZ/):2020/06/10(水) 12:58:28 ID:AyCHcOMZM.net
>>107
デスクトップ向けは電圧盛り盛りでGPUクロック2100MHzだからほぼ互角

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Hdf-DVz+):2020/06/10(水) 13:01:17 ID:AmF4upoIH.net
ますますNVIDIA不要になるな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0351-/2o8):2020/06/10(水) 13:01:29 ID:VseJYTjw0.net
>>289
8k出力で2画面運用できますみたいなビジネス市場のノートPC向けだろ
ゲーマーやらGPGPU市場は狙ってないと思う

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Hdf-DVz+):2020/06/10(水) 13:02:00 ID:AmF4upoIH.net
>>34
> このIrisにより、薄くて軽い普段使い用に見えるノートパソコンであっても、デスクトップ並のGPU性能でゲームが遊べるようになりつつある。
搭載モデル見たことないんだけど

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffe9-Gz4B):2020/06/10(水) 13:04:11 ID:wDaI0ZdA0.net
Intelはアップルに逃げられて焦ってるんだろうな

総レス数 347
73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200