2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今年のIntelの内蔵GPU「Xeグラフィックス」はGTX1050並、繰り返す1050並!IntelあればAMDもゲフォも不要へ [495784875]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63c5-lA6c):2020/06/10(水) 09:05:37 ?2BP ID:LxvZ7mdm0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
Core i7 1185G7 28W 98EU
3DMark11
Overall: 7,370
Physics: 11,879
Graphics: 6,919
Combined: 6,873

ちなみにGTX1050のoverallが7322
https://hothardware.com/news/intel-core-i7-1165g7-tiger-lake-leak-xe-graphics-performance

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 13:05:00.75 ID:OkjA6oRG0.net
映像出力ないryzenと1650で組んだやつがバカみたいじゃん
俺は1660Sを選んだからノーダメ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 13:06:35.03 ID:EdV9Gzyrd.net
インディーくらいならできそう

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 13:13:33.68 ID:f8GuLM4t0.net
>>298
おそらくryzenと1650の方が同価格なら高性能で省電力と思う
どこの価格帯でインテルが出してくるか知らないからなんとも言えないけど
スリムPC用途狙いでしょ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 13:16:10.69 ID:L2t7NK3Ya.net
実物が出てみるとしょっぱい出来な、いっものやつだろ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfc7-QZ6k):2020/06/10(水) 13:19:09 ID:mYWTZa0e0.net
ええやん
MMOなんかは750tiクラスで動くのばっかだからかなり需要あると思う
まあお値段や発熱、消費電力なんかも気になるところだが

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 13:22:53.83 ID:XbMneN350.net
eDRAM載せてたら結構ベンチ上がるんよ
でも今までのirisproも128MBなんよ
もっと載せて欲しいんよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 13:30:42.67 ID:sXYMEn8nd.net
発熱が怖い
その問題がクリアされるならこのノートでゲームするのもありだけど無理でしょ
みんながゲーミングノート避けてるのは発熱が理由ってところがかなり多いのに内臓でこれだけ大丈夫とかないでしょ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 13:32:44.12 ID:zGamyLzp0.net
1050だと例えば何が動くの?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 13:34:02.77 ID:62zeo6z20.net
>>267
あるわけないでしょーが

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 13:47:38.25 ID:eruFrO0ir.net
また始まった

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM1f-cslW):2020/06/10(水) 13:50:34 ID:Ym5BKuEtM.net
普段内蔵GPUを使って必要なときだけグラボに通電する機能がほしい

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sadf-NjyN):2020/06/10(水) 13:54:29 ID:M5hT2vsya.net
ガチならすごいけど糞高いんだろ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fff9-X8U+):2020/06/10(水) 14:05:31 ID:BmZFzaAk0.net
ローエンドグラボ程度の性能が内蔵で出来るってだけだろ
でも内蔵はメモリ周りがボトルネックだからAMDはDDR5対応させる次世代まで強化を先延ばしにしたんだよね
Intelはメモリの整合性チェックをサボってメモリアクセス速度上げてるからなんとかなるのか?
そのせいで脆弱性突かれてるけど

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Hdf-DVz+):2020/06/10(水) 14:10:49 ID:AmF4upoIH.net
>>302
DP接続とかの外付けGPUが普及したらもっと楽なんだろうけどなー

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-c6bq):2020/06/10(水) 14:41:47 ID:g5VtDWbQ0.net
で、脆弱パッチ当てると…ET4000並みに落ちるのか?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:49:57.61 ID:DslkbXLha.net
内蔵GPUだとメインメモリ食われるよね?
それが嫌でなんとなくビデオボード積んでるけどそんなに気にするほどじゃない?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3c2-Bh87):2020/06/10(水) 14:56:22 ID:LvdnzD9k0.net
またベンチだけのゴミ出すのか

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 15:03:42.90 ID:37rn19tr0.net
GTA4でギリ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 15:10:16.82 ID:8Sg1wFzf0.net
ワイの1060ももうすぐオンボレベルのなるの?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 15:11:41.46 ID:1jAkzk7r0.net
PS4=750ti
PS4pro=1050
PS5=RX5700

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 15:11:59.81 ID:5nowd1ai0.net
>>313
3DゲームしてなきゃCPU側にほとんど影響ないね
うちでもエンコ速度をiGPUとdGPUで比較したけどほとんど変わらなかった

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 15:12:00.39 ID:p0cmKdFA0.net
控え目に言ってゴミグズカスウンコクソ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 15:13:50.44 ID:1jAkzk7r0.net
3050=2060=1080と言われてるのに今更1050じゃね

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-Kl1E):2020/06/10(水) 15:28:39 ID:LiLsfyvZa.net
解らんけどこれにゲフォとかのグラボ着けたらどーなるのっと

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 16:06:26.19 ID:KjRJtLrO0.net
>>321
こっちは使わなくなる

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hff-brlD):2020/06/10(水) 16:21:46 ID:Um9sVzygH.net
>>321
板の設定次第で同時利用可能

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 16:28:04.36 ID:NKbCFfKB0.net
ワイ1050ti民高みの見物

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 16:35:04.47 ID:jqJIcHm+0.net
オンボグラボはいつも嘘じゃん

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-TNdp):2020/06/10(水) 16:55:59 ID:qJ+oTIZAr.net
ドラテンぐらいならこれでいいんじゃね

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 16:58:11.56 ID:qJ+oTIZAr.net
ぶっちゃけどんなにCPUのグラフィックスが向上しても
排熱を考えるとグラボを別に設置した方が良いだろう

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33c5-CYjN):2020/06/10(水) 17:09:15 ID:X7wmsI/e0.net
>>1
Intel製CPUに新たなサイドチャネル攻撃「SGAxe」「CrossTalk」が報告される、秘密データの復元などが可能 [769327952]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591776463/


はいバグおかわり〜

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63ec-Bh87):2020/06/10(水) 17:28:56 ID:UDkCm1aI0.net
igpuじゃ弱酸性が発見されるたびに性能下がるやんね
GPUのバグ探しする集団っていないのかな
らでおんとかクソほど見つかりそうなんだけど

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 17:37:17.11 ID:wDaI0ZdA0.net
AMD終わったな
Intelは純正dGPUも作ってるし

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 17:38:11.53 ID:wDaI0ZdA0.net
>>329
AMDはシェア低すぎて見つからんだけやしな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b388-Bh87):2020/06/10(水) 17:52:55 ID:H6N48Dj40.net
>>320
3050なんて出ても価格帯がぜんぜん違うだろ
比べるなら1650の次の世代じゃないか

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-Z00E):2020/06/10(水) 17:54:11 ID:oVhy775I0.net
電力35WのGPUが欲しいな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-XJ0R):2020/06/10(水) 18:04:32 ID:7VESDbOqa.net
>>333
単品売りはしてないけど

https://www.amd.com/ja/products/apu/amd-ryzen-5-pro-3400ge

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 19:03:27.30 ID:W5hhSopK0.net
IntelのGシリーズて現行じゃradeon積んでるアレでしょ
メインストリームの製品とは別もんだよ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 19:17:08.06 ID:KbiwtnoI0.net
>>335
KabylakeのGとは別モンだよ

しかし古くてマルチスレッド対応が微妙なベンチ持ってくるとかホントになりふり構ってないな
GPU部分は優秀なんだから何かそういう売り方すればいいのに

現状APUもメモリ帯域が足引っ張ってるからDDR5からが本番なんやろな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 20:02:08.75 ID:wHtYos050.net
>>1
Xeグラフィックス
よし日本ではこれを稀勢の里グラフックスと呼ぼう
なぜXeが稀勢の里なのか調べればすぐわかるぞ!

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 20:04:41.86 ID:xZB4S04J0.net
嘘くせえ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 21:47:58.12 ID:8bv9g91t0.net
今から1050とか相変わらず情弱専用

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 21:52:18.18 ID:kJ62slOI0.net
無理だろ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 21:59:47.15 ID:w1jClVaMM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>7
ほんとこれ インテル信者云々抜かして馬鹿にしてるやつ多いけど結構すごいことやろ
GPDwinのようなスマホサイズのモバイルpcでGTX750tiの性能の1.5倍出せるようになったって考えたらやばい

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 22:11:03.09 ID:sShMpEy3r.net
>>324
危険水域ギリギリだな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 22:16:13.53 ID:VTJ6NDZCr.net
3060が当たりだから1060民は買い換えるチャンスだぞ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 22:23:30.50 ID:I8DUEKbm0.net
今なんてほとんどコンシューマーで出来るのに、あえてパソコン買ってゲームやるような奴が内蔵グラフィック選ぶのか?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 22:30:24.53 ID:/PNQ56Er0.net
igpuで1050クラスって絶対無理だと思うわ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3c7-Ohv6):2020/06/10(水) 23:19:20 ID:B3ZsgHQf0.net
>>341
排熱が無理だから携帯機にすると実行性能はかなり低いだろ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 00:26:24.74 ID:LrGShqv50.net
せっかくAMDからラジャ引き抜いたんだから古井戸パクれよ

総レス数 347
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200