2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

渡邉美樹ワタミ会長「売上が3割減ったんだから家賃も3割減らせ、でなければ撤退してやる」 [709039863]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:41:49.60 ID:MHnoEnl+0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
──ワタミの居酒屋はどうなるのでしょうか。

「今ある約500店のうち、3割にあたる150店はなくなると覚悟している。3月中ごろ、
営業利益率が5%以下の店を閉める検討を始めた。これが先日発表した前期決算で
減損損失を計上した65店だ。周辺に競合が増えるなどして収益力が落ちており、コロナ後はどう工夫しても利益は出ないと判断した」

「撤退候補だが決断していない数十店は、大家さんとの交渉次第だ。家賃を3割下げて
もらえないかとお願いしているが、うまくいかなければ撤退する」

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60158700Z00C20A6K12000/?n_cid=TPRN0026

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:43:29.61 ID:5foqfp2y0.net
まるでトヨタだ・・

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:44:18.09 ID:7rLyUmV5M.net
売り上げ上がったら家賃も比例するんですか?w

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:44:27.33 ID:dgkEXr8SF.net
>>2
トヨタの下請けはトヨタに切られたら困るけど、ビルのオーナーはさほど困らないから

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:45:06.02 ID:ae4LnYKU0.net
借主はこれぐらい強く言えばいい
いなくなって困るのは大家だし

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:45:19.38 ID:VSfjsEtj0.net
>>4
めちゃくちゃ困るだろ
コロナ不況が来るのわかってんのに
部屋から出ろよマジで

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:46:32.15 ID:/UJ763rm0.net
無理というのはどうたらこうたら

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:47:15.23 ID:gUI2rwQC0.net
値下げを求められていない大家は値上げしてもいいんか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:47:17.90 ID:jNOQBSBZ0.net
営業利益率5%って飲食業やる旨味無いだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:48:32.54 ID:YdRmlX1S0.net
>>9
消費税払ったら半分マイナスなのにな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:49:51.75 ID:d4OvFxak0.net
>>6
うちの周り撤退してもすぐに新規出店してきてるよ
場所が良いと潰れたらチャンスと見て新しいのが入ってくるんだろう
コロナ後の話ね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:51:52.00 ID:xpzSRmGur.net
正論だな
家賃が高いという気持ちさえあれば
メシなんか食わなくても生きていける

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:54:20.30 ID:dsdImYZ90.net
現状回復するまで時間掛かるからな大家はやがるだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:54:48.30 ID:SNmcD0IJ0.net
>>5
暴論に見えるが結構重要なんだよな
新型コロナ前の集客効率基準で家賃はとれなくなるし

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:55:21.53 ID:IEurKwWn0.net
オーナーとしては修繕費がっぽりだから関係ない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:56:02.07 ID:jN0P2P4Ta.net
こういうのは撤退してもらった方がいい
いても赤字垂れ流しだし

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:56:08.04 ID:zwum+Uuxp.net
期間限定で家賃下げるとかが無理なのか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:56:50.46 ID:XOnyJFqGa.net
>>15
修繕費150万のために年間500万の家賃収入手放すとかあり得ない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:57:23.51 ID:k0uqGBb3M.net
まあ交渉するのは自由だ
有効かどうかは知らん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:57:24.94 ID:z9fXpkdb0.net
まあ交渉は自由だからな
嫌なら大家が突っぱねればいいだけ。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:58:16.41 ID:r+4+KY6Pd.net
チェーンの居酒屋なんて風紀悪いし出ていってほしいでしょ普通は

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:58:29.11 ID:nMjs9gjxM.net
>>3
人通りが多くなってその一体全体野収益が上がれば
家賃交渉されることもあるんでね?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 12:58:53.53 ID:jN0P2P4Ta.net
ワタミが入ってるような一等地なら
代わりのテナントいくらでもあるし

たとえ無くても
金を払わないテナント入れるくらいなら
あけといた方がコストもかからずまだマシ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 13:00:18.11 ID:xK031DYc0.net
>>1
まあ「どうぞ撤退してください」ってことになるだろうな
この手の賃貸契約って、契約終了の半年とかそれ以上前の通知が必要ってことが多いし、
今撤退を決断されても半年以上は賃料入ってくるし

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 13:00:59.37 ID:jN0P2P4Ta.net
むしろワタミなんて入ってない方が物件イメージ良くなるまである

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 13:01:03.38 ID:i7znaIKu0.net
事務と違って飲食店は入るのも出るのも面倒すぎ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 13:01:06.38 ID:OPD3AoQF0.net
払えないというのは嘘つきの言葉なんです

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 13:02:47.60 ID:5rh3BtH6M.net
ワタミだけじゃなくすべての飲食店はこういう交渉すべき
不動産ニートどもを甘やかすな

29 :次スレ万 :2020/06/10(水) 13:04:51.53 ID:UjUyzJQTr.net
15%なら同意するわ
一年契約で

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3ae-D0zF):2020/06/10(水) 13:06:12 ID:GfeT8z2g0.net
>>11
それって結局はよさそうに見えて悪い地雷物件なんじゃ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf12-N7sJ):2020/06/10(水) 13:07:13 ID:JaC4QJob0.net
普通に正論というかどこもやってる
抜けられるのが困るか、今の家賃で入るところがあると思ってるかの2択

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b399-Xeia):2020/06/10(水) 13:07:48 ID:BJDGc7eK0.net
こいつ資産で不動産持ってて大家だろ?
そこの家賃も店子の事情汲んでひいてやれや

あと納税も減税させろや

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf35-6G9n):2020/06/10(水) 13:10:04 ID:pbyYse0i0.net
固定資産税に言えよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-jp12):2020/06/10(水) 13:13:36 ID:mMH7fhK7a.net
>>3
ショッピングセンターの店子はまんまこれ
月の売上1,000万以下だと50万だろうが400万だろうが家賃200万、1,000万超過分については超過分の20%、みたいな契約が主流
ただ飲食の路面店に関しては固定賃料オンリーで超過分云々の契約は少ないんじゃないのかな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-TwKe):2020/06/10(水) 13:13:37 ID:lZjlDjIc0.net
>>11
コロナ後の話ってまだ始まってもいねーよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-yc17):2020/06/10(水) 13:14:11 ID:opZL/UTsa.net
ワタミ撤退して空きスペースになってもええんやで
チェーン店居酒屋は他にもあるけん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1312-AOSq):2020/06/10(水) 13:14:19 ID:iki/aOgz0.net
空気売るよりはいいんだし一年二年これでやって潰れないでいてくれるなら
こういう交渉しづらい個人はつれえわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3dd-Xm2s):2020/06/10(水) 13:15:21 ID:vzBN8Kbl0.net
タリーズコーヒーの松田公太も同じようなことを言ってたようだが、政治家になる奴って似たようなことを言うんだな。

売り上げが減った時に減額を認めよというなら、売り上げが上がったら増額してもいいのかって話なんだけどね。

そもそも日本の法律で、インフレ気味になったからといって家賃を安直に上げないようにと、物価が変動したからと家賃を安直に上げないようになっているんだけどな。
そこら辺の事情を無視して、減額をとか言いだすのは虫が良すぎってわかってないのか?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff10-HjsW):2020/06/10(水) 13:15:54 ID:FqGL0dIR0.net
ブラックの申し子みたいな存在だったのに
いまのジャップランドがイカれすぎて相対的に常識人枠に

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 13:16:33.80 ID:ZHZCqiCM0.net
うちは今まで一度も飲食店入れてない
今回もその手の話は出てないので助かってる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 13:18:14.61 ID:mMH7fhK7a.net
>>36
ほかに出店のアテがあれば大家も強気に出られるけどこのご時世だとどうだろうな
路面店や雑居ビルなんて大家が零細店子が大手チェーン店なんて例は腐るほどあるから
「嫌なら出ていけ」で出ていかれて死亡ってパターンも結構あるだろうし

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 13:18:37.50 ID:OPD3AoQF0.net
売上上がったらバイト代も上がるんですか?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 13:19:08.07 ID:SkTKfGab0.net
これは正論だな。
選択肢を持ってる方が強い。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 13:19:16.71 ID:RsPjjlUFd.net
じゃあ商品を3割引きしてくれ!

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 13:19:51.14 ID:OPD3AoQF0.net
自分の店の努力が足りないだけなんじゃないですか?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 13:20:03.17 ID:ZHZCqiCM0.net
>>28
カネかけて店をつくった所は簡単に撤退できない
本当に廃業するつもり店以外は難しいんだよ
引っ越し先でも新たに店をつくるんだよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 13:20:38.75 ID:VseJYTjw0.net
減額幅は別にして売上減での家賃交渉は経営者としては当たり前だろ
大家側は撤退が得か減額してでもいてもらったほうが得か考えればいいだけの話

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 13:21:01.84 ID:Axg5/kU80.net
全方位893商法

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 13:21:36.54 ID:OPD3AoQF0.net
儲からない店は家賃タダにしてくれるんですか?

池本組ならタダなのかコノヤロー

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f37b-DVz+):2020/06/10(水) 13:29:44 ID:LFiJifQ00.net
給料が減った人には割り引いてくれるんですかね?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 13:33:29.98 ID:PDZ3HcjPa.net
じゃあそうしろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 13:33:39.33 ID:yBTL3ow70.net
売上3割減ったから給料も3割引くから
とかマジで言ってそう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 13:33:40.93 ID:eTEPYlBB0.net
3倍働けよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 13:34:12.07 ID:vrDG2Met0.net
大家「じゃあ増益したら家賃増額する契約書に変えますね」
これは絶対に飲まないのにな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 13:36:55.46 ID:Jao7F1k0a.net
売上3割へったなら値段も3割さげろよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 13:38:29.84 ID:8+JyKZGdp.net
割と正論
じゃなければこんなに飲食店が倒産してねえよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 13:40:21.06 ID:xJLu/VVU0.net
無理は嘘吐きの言葉ですよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 13:40:34.31 ID:hBWFYblnp.net
相場変動で家賃交渉なんか当たり前の話なのに
売価下げろとか給料はとかマジで底辺しかいねえな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 13:41:52.33 ID:PI+TYjlA0.net
収益還元法で理論地価が求められると言ってた人はこれを認める必要がある

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-Va25):2020/06/10(水) 13:42:35 ID:rT9zE40aa.net
>>14
出てけという大家は
普通に家賃交渉無しにさっさと出てけってなるよ
「家賃下げろ、嫌なら出てくが?」
「じゃあ出てってください」
ってなる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sadf-NjyN):2020/06/10(水) 13:42:58 ID:Thtfus2Ba.net
中国からはあっという間に撤退してたな
国内も特に困らんけど

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfe9-MSgW):2020/06/10(水) 13:43:03 ID:8EtdwEJl0.net
無理じゃないのだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-Lo05):2020/06/10(水) 13:43:03 ID:GTQSOk8r0.net
いつも自分の都合しか言わないよなこの人

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f397-t/oK):2020/06/10(水) 13:43:47 ID:ZXex8B+A0.net
大家「どうぞどうぞ」

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-ViG+):2020/06/10(水) 13:44:22 ID:4RauuO4vd.net
給料減ったからメニューも値下げしてくれる?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c7-e2Sb):2020/06/10(水) 13:45:56 ID:Pn1fAWjx0.net
まあそこは交渉次第だな。最終的には最初の契約に従ってだけど交渉するのはした方がいい。
ビル側もここが出ていったとしても入居があると思えばなんもしないし出ていかれたらヤバイと思ったら減額応じると思うし。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3b8-o3eJ):2020/06/10(水) 13:46:04 ID:zGamyLzp0.net
じゃあ売上増えたらその分家賃増やしてもいいのだな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf8e-mGjh):2020/06/10(水) 13:46:23 ID:d4OvFxak0.net
>>30
どういう理屈?
繁華街で比較的人通りの多いところだよ

>>35
あれ、閉店しのかな?って思ったらすぐに別の店舗が入る
今はコロナの影響で国がいくらでも貸してくれるというのが理由の一つだろう
そういうのも冷静に見る必要があると思う
借金で一気に金に余裕が出来てイキり倒してる経営者とかツイッターでも見かけるし

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff10-XXHW):2020/06/10(水) 13:47:02 ID:ilSwYTTj0.net
俺の収入減ったら店はその分値段下げてくれんの?
収入無いニートはタダで物もらえるの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f58-EVMN):2020/06/10(水) 13:47:05 ID:yun7A0ez0.net
大型飲食の跡地って今難しそうだけどな
コンビニの跡地も長いこと決まらなかった挙げ句デイケアとか保険とか別業種にようやく渋々渡ってる感じだし

71 :次スレ万 (オッペケ Sr87-lT1+):2020/06/10(水) 13:47:53 ID:UjUyzJQTr.net
>>67
って契約に入れたらおっけじゃね。
どうやってその店舗の売り上げの増減をしらべるのか謎だが

72 :次スレ万 (オッペケ Sr87-lT1+):2020/06/10(水) 13:49:17 ID:UjUyzJQTr.net
今は新規で店増やせるような状況じゃないから、まけるのもありと思うよ。渡邉の場合値引き幅がものすごいけど

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sadf-NjyN):2020/06/10(水) 13:51:02 ID:Thtfus2Ba.net
地方紙でネタにされてたがタピオカ屋も潰れまくってるじゃん
ワタミだけを贔屓する理由もあんめえ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f58-EVMN):2020/06/10(水) 13:51:22 ID:yun7A0ez0.net
こういう大型飲食の跡地にすかさず入ってたフィットネスジムとかも息絶え絶えだし
結局家賃下げて新規店子探す羽目になるくらいなら値下げ応じてワタミにいてもらったほうがマシだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-BNwG):2020/06/10(水) 14:05:53 ID:h2M+WyIOM.net
給料もな?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-9Ra7):2020/06/10(水) 14:38:35 ID:TsfZspueM.net
その理屈なら売り上げアップしたら
連動して家賃も上がるようになるぞ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3ae-D0zF):2020/06/10(水) 15:04:17 ID:GfeT8z2g0.net
>>68
撤退と新規って言うから、同じ物件で飲食店がコロコロ変わってるのかなと
飲食店なんて立地がほとんどだから同業が失敗したとこでやっても失敗する確率高い、でも飲食店だとそのまま居抜きで割安だったりするから勧められるままに契約とか
人通り関係なく入ってこないのには理由があるし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f398-2rre):2020/06/10(水) 15:07:34 ID:VSfjsEtj0.net
>>68
和民が入ってるなら相当広い店舗だし、次なんてそうそう見つからんわ
そもそもコロナで景気良かったら和民が撤退するかよ
ちょっとでいいから頭使えよマジで

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff6d-cr0i):2020/06/10(水) 15:12:46 ID:QbEo9tev0.net
>>60
数字出して2年後までの損失より値下げした方がメリットあること説明しなよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 15:14:48.99 ID:myYtzeV2M.net
家賃収入も4割ぐらいは税金なんだよな
結局は国が吸い上げてる構造なんだわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 15:48:53.50 ID:mMH7fhK7a.net
大家も店子もボランティアでやってるわけじゃないんだからまずは契約通りに事をすすめるしかない
普通借か定借か、契約期間は何年か、固定賃料か売上変動分率賃料か、売上変動なら賃料における最低保証はあるのか
天変地異および疫病発生時の特約はあるのか等々契約の中身はいろいろあるだろう

それを踏まえて「売上がなかったんだから賃料まけろ」というのは甲乙が合意すればそうなるし
交渉がまとまらなかったら違約金払って(もしくは定借満了で)出ていくなり裁判なりの話になる
そのためにテナント契約書にはどんな業種であれ「問題が発生したら甲乙が誠意を持って話し合え」って書いてあるし
モノによっちゃ契約における第三者(丙)が仲介人となる場合だってある

今回のケースはそれを考えたら応じるところもそれなりにありそうだけどな
テナントビルにしてもショッピングセンターにしても自治体の休業要請に従って休業したり建物自体が休館だったりした場合は
営業日のみの日割り賃料にするってところも少なくないし

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff22-E0Y3):2020/06/10(水) 15:50:28 ID:647HBjCe0.net
いや、別にこれは商売人としては普通だろw
なんでも叩きたいだけかおまえらw

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83e2-RgRn):2020/06/10(水) 15:52:38 ID:Uq5r/4oF0.net
24時間365日まじめに働け

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0397-EVMN):2020/06/10(水) 15:53:55 ID:B1ez0pzI0.net
いやまあ交渉するのは当然やろ?んで出ていけばええやん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfff-GXrB):2020/06/10(水) 15:56:46 ID:+PJoeaLR0.net
>>17
家賃も払えない企業はさっさと潰れろ

それが国の方針じゃなかったかな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 15:58:59.69 ID:GgqEY5gm0.net
コロナで貸してる空間の価値が下がってるからな
10割取るってのは道義的にはおかしい

コロナが収束しなかった場合、次からの契約では価格は下がる
「現在の契約があるので」というのは今この期間の分はきっちり毟り取る、ということ
末端だけ傷が深いというのは市場原理には合っていても、道理に合わない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 16:16:00.66 ID:ksGzQoR10.net
会長の報酬を削ればいいんじゃない?
今こそお金の代わりに「感謝」を会社から報酬として受け取るべき

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf42-lS48):2020/06/10(水) 16:41:38 ID:7XDH2A0p0.net
>>3
どれぐらい収益の上がる土地かで変わるの当たり前だろこどおじさあ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f305-MAAn):2020/06/10(水) 16:52:26 ID:SlxSL35l0.net
>>86
そういう契約をお互いに合意して結んだ訳だろ
なんのために賃貸契約書があると思ってんだ
契約を履行出来ないのであれば出ていけ

大家だって物件のローンやら固定資産税やら払ってんだよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ae-72Nw):2020/06/10(水) 16:55:32 ID:2uuxnOmz0.net
家主を脅すスタイルか
ブっ倒れるまで働かせるのやめたのかよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 16:57:25.24 ID:HW3/t4hXM.net
撤退でいいのでは?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 16:58:25.33 ID:GRI4wMft0.net
10%の破壊力

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 17:00:38.69 ID:TscFgikJ0.net
この言いぐさ値引き交渉の最中やろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 17:00:51.83 ID:S0ZVUeZH0.net
なんかどういじったらワタミを叩けるか考えてスレ立てたのかな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 17:02:35.08 ID:SUkO/bw30.net
コロナ以前飲食に限らず店舗の集客数が全然違うから繁華街でも郊外並の家賃に落ちないとおかしいよな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 17:02:44.45 ID:oQzdXsly0.net
原状回復はキッチリやって貰うし保証金(敷金)もキッチリ日割りで償却させて貰いますよ?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd1f-KDov):2020/06/10(水) 17:04:59 ID:C6qP0M+Kd.net
お金じゃないんだろう?感謝の気持ちで頑張や!

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 17:09:31.72 ID:5h9M6oqHM.net
>>18
この前テレビでやってたのは、
大家では無くて、借りてた店が修繕費を出すから、
今の状況では2百万円を出せ無いから、
身動きが取れ無い!って放送してたけど?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 17:11:43.29 ID:B78cP8caM.net
>>10
ワタミレベルの会社が税込経理するか?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 17:11:52.21 ID:9I3lYWXc0.net
売上上がった時は家賃多めに払ってあげてたのかな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 17:12:02.53 ID:GxaaJKmE0.net
01121006120106報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfc5-NjyN):2020/06/10(水) 17:31:06 ID:BT//CYVY0.net
一見馬鹿げてるけど中小企業の社長はダメ元で図々しいことを交渉するからな
引き篭もりアスペモメンは見習ったほうがいい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 17:32:51.60 ID:OoUd6Oxg0.net
はよ潰れろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 17:40:07.17 ID:zvg9N4LP0.net
売上ゼロなら家賃もゼロ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 17:41:02.60 ID:Vn2/zOG70.net
大家としても空きテナントになるのは辛いもんな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM1f-Bh87):2020/06/10(水) 17:46:43 ID:L0Tq3zUIM.net
また社員から搾り取ったらええんちゃう

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73d5-EVMN):2020/06/10(水) 17:47:50 ID:E3KCejqr0.net
なんで売上減ったんですか?
努力が足りないからですよね?
できないは言い訳ですよね?
自分の言い訳を他人に押し付けて
恥ずかしくないんですか?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-0FrK):2020/06/10(水) 17:51:37 ID:oQzdXsly0.net
和民が入ってる居酒屋ビルは何故か他の店までチンケに見えてくる
何故だろう

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 19:26:44.70 ID:Qqhv6+8UM.net
>>107
それ全部末端に押し付けられるんや…

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 19:27:29.35 ID:d4OvFxak0.net
>>78
はぁ…頭悪いやつってどうしてこうなんだろう
大きいところについても、場所が良ければ実際すぐに入ってきてるよ
国も良い条件で金貸してくれるから、今が良い場所を取れるチャンスだと思って来るやつが現実でいるわけ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 20:11:47.51 ID:VI34Fvno0.net
>>3
いきなり値上げはしないが稼げてるとみなされれば
更新時に値上げとかはあるよ
今回はコロナの影響とはいえ地価が下がったとも
言えるから主張するだけなら自由じゃない?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 20:19:00.71 ID:VI34Fvno0.net
>>41
大手は痛手負ってる店舗多いから今は出店出来んだろうな
個人で一発当てようってやつにはチャンスだが
今外食は敬遠されてるから本当に博打だな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 23:31:50.64 ID:nGImEynE0.net
ワタミって利益追求じゃなくてガチで社会貢献考えてるんじゃないかと思う

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 02:40:19.92 ID:mbIKRcUh0.net
>>6
ワタミが入るような所は次も直ぐ入る。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0315-X85u):2020/06/11(Thu) 03:44:08 ID:t6hVszIT0.net
コロナ禍という全員がリスクを負っている中で
大家の家賃収入だけが絶対的に保護されているってのも変な話ではあるからな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp87-Gz4B):2020/06/11(Thu) 07:34:25 ID:11NM4PyHp.net
ありがとうで賃料はなんとかならんか

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 08:15:11.84 ID:SrRyBCKp0.net
国会議員やってたなら、賃料に関して借り手は国で過剰なくらい保護されてて、そんなに自由に上げ下げできないことは知ってるだろうに。
もし減額を要求するなら、普段お世話になってる国の手を借りるのが先で、そのあと貸し手と調整するのが筋だろうが。
こういうことを言いたくはないが、知名度を利用して貸し手をいじめているように見えるわ。
それに、もともと飲食は出入りの多い業種なんで、撤退するならどうぞご勝手にというところじゃないかな。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 08:25:11.25 ID:Hi+8UqVl0.net
>>115
問題は固定資産税やろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:15:48.15 ID:gu02O/HB0.net
>>112
外食もキツイし居酒屋業態が禁煙で死んだからキツイわな
新しいビジネス考えた方がいいかもね

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:16:47.17 ID:kpdzNYfY0.net
ありがとうを集めてるんじゃなかったの?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:20:32.32 ID:Hi+8UqVl0.net
ワタミ入ってない方が価値が上がる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fc4-zSax):2020/06/11(Thu) 13:34:46 ID:+v59TJjj0.net
>>118
アベが何とかしないのが悪いわな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73ca-fBAy):2020/06/11(Thu) 14:19:23 ID:8EoMSi8x0.net
固定賃料+変動賃料にすればいいじゃん
ショッピングモールならよくあること

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fca-PmGh):2020/06/11(Thu) 14:51:36 ID:D+V/sH3S0.net
>>1
誰も要求飲まんだろw
客はワタミだけじゃないし、容赦なく皆出ていってと言うだろうね

ワタミの要求飲めば、他の店舗の減額要求飲まざるを得ない
そして、そっちの方が損失でかいんだよなぁ

ワタミだけ出ていっても即赤にはならないし1店舗位無くても建物の経営は赤には成らない設定してるはず

加えて言えば商業施設って地代も高いし維持費も高いんで3割負ける方が赤だわw
さらに新規で別の場所へ出店も内装工事などイニシャルコストが高い
それ知ってるから商業施設オーナーもどうぞどうぞってなる

相変わらず自己中なサイコパスだよなぁ。お前や役員の報酬をまずは3割減らせやw

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff97-v09U):2020/06/11(Thu) 14:59:00 ID:2YFDsEso0.net
コロナで外出する奴が減って
不動産の価値が下がってるわけやしな
他の企業も値下げ交渉しなよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 18:00:21.56 ID:PXORnditM.net
うちのアパートに入ってるクズはさっさと出てって欲しいのに出ていかない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf35-EVMN):2020/06/11(Thu) 18:51:14 ID:Hi+8UqVl0.net
ワタミの撤退を待ってるところがあるんだよなあ

総レス数 127
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200