2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

専門家「次亜塩素酸水を安全だとかどこの誰が言い出したの? これ危険だから人体に使うな。」  [571598972]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fef-RUsA):2020/06/10(水) 14:36:02 ?2BP ID:/5zwj5Sf0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
モーニングショー「次亜塩素酸水は危険。食品に使っても残留してはいけない事になっている。」 
https://i.imgur.com/cpReWEh.jpg

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:43:34.97 ID:fYsy5YJnM.net
>>14
それ次亜塩素酸ナトリウムじゃないの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:43:37.01 ID:/5zwj5Sf0.net
唯一使って良いパターンは
次亜塩素酸水を手に使う → すぐそれを洗い流す

のパターンだけらしい
でもそれだったら使わず石けんで良いダロという話

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:44:00.48 ID:nnDvuvWyd.net
まぁ特に被害報告もないからそんな危なくもないんでしょ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:44:01.35 ID:AeuiH5wca.net
タアンプが注射しろって

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:44:31.12 ID:XOftzkfnM.net
>>14
これナトリウムじゃないの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:44:45.98 ID:7NM8MfWj0.net
噴霧はさておき、畜産では消毒用に普通に使ってるぞ。

コロナじゃなくて緑膿菌対策とかだけどね。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:44:49.97 ID:GOBuqLzZM.net
加湿器にアルコール入れておくと気持ちよくなって良いぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:44:49.98 ID:/5zwj5Sf0.net
>>21
次亜塩素酸ナトリウムの話は先にやった
これはアルカリ性ですが、こっちは酸性です
でもどっちも人体に使っちゃあきません、使ったら洗い流せって

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:45:25.76 ID:nMjs9gjxM.net
>>14
ジアイーノは天下のパナソニック様やからな。

パナは塩素濃度が基準以下だからセーフという考えらしい
https://panasonic.co.jp/ls/pes/info/important/20060201.html

「放射線出てる!」
「環境基準だからセーフ」

これと一緒か

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:45:46.18 ID:+bz9rfnP0.net
先に言え

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:45:47.68 ID:/5zwj5Sf0.net
>>25
ナトリウムじゃ無いらしい
https://i.imgur.com/AYtunRw.jpg

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:46:37.76 ID:2nvhX33K0.net
>>14
次亜塩素酸ナトリウム(ハイター)と次亜塩素酸水(電解水)を間違えてる?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:46:46.05 ID:vixg0PaS0.net
なんかタブレットみたいなのを水に入れて作るやつは全部ナトリウムだからね
水酸化ナトリウムと塩素ガスを取り除く装置がないと生成出来ない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:47:10.13 ID:Rwz36n+T0.net
>>6
健栄製薬のがドラッグストアに並んでたで

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:47:17.81 ID:iocan6UK0.net
ア○アリブとかは有機物(生物)に触れると水に
変化するから無害って触れ込みで売りまくってるもん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:47:30.69 ID:6pOKKpW+0.net
プールに入るなよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:47:49.09 ID:ZQznADHDM.net
>>14
次亜塩素酸ナトリウムとかは机とか手すりとか以外には使っちゃだめだよなぁ
その手のものはノロウイルスにかかったらやれって昔から言われてるけど体につけろはないわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:48:14.92 ID:/5zwj5Sf0.net
そもそもウイルスの外殻を破壊するものがなんで体内で悪さしないと思えるの?
と言ってたな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:48:55.06 ID:6GHOYy4wM.net
アトピーの子供が突然ひどくなって理由がこれってのはツイッターでみた
なんともない子がアトピーになったりする危険性もあるんじゃない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:49:07.94 ID:nMjs9gjxM.net
>>25
僕もこの労働系サイトか何かで相談例見たけど違うっぽいよ

濃度が高ければ害はあると思うし
消毒剤全般にタバコと同じCOPDリスクがある
https://www.carenet.com/news/general/hdn/48974

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:49:12.58 ID:c2QpPpHR0.net
無能経済産業省だった気が

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:49:14.84 ID:vixg0PaS0.net
どちらも金属錆びるし噴霧器すぐ壊れそう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:49:29.23 ID:fEo0bWOM0.net
胡散臭い宣伝動画の医者薬剤師「こうやって口に直接使っても安全なものなんですね」

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:49:39.83 ID:k7vvwDiD0.net
>>14
店先のスプレーで昨日使ったばかりなんだが

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:49:47.64 ID:lKh0eBBb0.net
>>17
それ火傷したり最悪の場合は窒息に至る化学物質やんけ!

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:49:55.08 ID:6YZD6+rlF.net
出回ってる物は濃度もPHも色々だかんな。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:49:58.32 ID:XOftzkfnM.net
>>31
まぁ噴霧とかは本来の使い方じゃないからこう言うしかないと思うんだけど、歯医者で歯周病治療に使ってるやつだろ?

その画像からもタンパク質分解作用はあるって事だからエンベロープウィルスには効果は多少なりはあると思うけどね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:50:24.87 ID:6YZD6+rlF.net
>>33
違うぞアホ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:50:26.84 ID:e2pEqnhW0.net
>>2
それ韓国でヤバいことになった奴やん

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:51:10.42 ID:TikEFCgG0.net
>>17
殺人犯が必ず摂取しているやつじゃないか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:51:15.10 ID:/5zwj5Sf0.net
>>47
効果はあるつってたよ
それを人体inすんなって話で

ウイルスに効果がある一方で体内でも効果が発揮されて危ないって

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:51:44.43 ID:GAOtLISoa.net
次亜塩素酸って水道水にも入ってるだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:51:58.01 ID:6YZD6+rlF.net
>>38
日光浴びても人はしなない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:52:24.00 ID:nMjs9gjxM.net
肺はデリケートだし空間除染系はやらんほうがいいと思う。

そもそもHEPAフィルターでウィルス捕獲できるわけだしね(空気の撹拌にもリスクはあるのでアクティブに殺菌したくなる気持ちはわかるが)

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:52:29.71 ID:gIpbJb+HM.net
>>39
プールに通うアトピー子全滅じゃん

バカなの?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:52:44.55 ID:BkvWzrhJa.net
>>18
それ、客はさておきそれで「大丈夫!」って決行した側がどんな会議したのか気になる
コミュ力で異論を封殺したんだろうか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:53:23.84 ID:DRRY4vVk0.net
もうアルコール普通にあるし胡散臭いのイラネ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:53:32.85 ID:fcW4wK2HM.net
アホが公共の場で次亜塩素酸ナトリウム噴霧してテロじみたこと起こしそうだから徹底的にリテラシー上げて

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:53:47.30 ID:WBmu6/lb0.net
イソプロピルアルコールは安全?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:53:54.88 ID:XOftzkfnM.net
>>51
なるほど。
そもそも完全に安全だと思って使ってる層がいるってことね

理解しました。ありがとう

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:54:01.26 ID:HsLpqfke0.net
ウィルスは金になりそうだからぁ…
消毒スプレーを簡単に自作されちゃ困るわな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:54:18.58 ID:GCO5dX2R0.net
>>34
マジかよいいなーDS寄るたびにチェックするんだが空っぽだわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:54:24.97 ID:GrgomqxNa.net
>>1
そら生物を殺すものなんだから人間にダメージないわけないんだよなバカか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:54:35.57 ID:rkX5CYwYa.net
配布しまくってた自治体あったけどどうすんの

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:54:46.62 ID:flRVeBlQM.net
>>55
加湿器にいれて噴射しつづけてるのとプール一緒にされてもな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:54:58.19 ID:DIMNWmir0.net
次亜塩素酸水(酸性)
次亜塩素酸ナトリウム水溶液(アルカリ性)

どちらも危険だぞ
皮膚にかけたり、空間に噴霧するものじゃない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:55:20.38 ID:pErYOuFg0.net
次から次へと

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:55:27.29 ID:jk6isg7ar.net
次亜塩素酸ナトリウムと同じく、器具や物体に使うのが正しいって話だろうな
元々が人の体に使う用途じゃないんだろうし

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-RSnI):2020/06/10(水) 14:56:10 ID:5bhqHJnvM.net
歯医者のうがいで使われてるんだが

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac7-qdI2):2020/06/10(水) 14:57:20 ID:hYC2QcU7a.net
>>53
即死はしないが過度に浴びると皮膚ガンの発生率が上がるだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:58:11.53 ID:w0msJSfEa.net
でもノロウイルスの消毒にはハイターだよね?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 14:59:13.89 ID:2nvhX33K0.net
>>66
次亜塩素酸は抗体として体内で生成されるんだが?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 15:00:04.66 ID:8lNvqEhT0.net
噴霧とかK-1の時に意味ないしむしろ危険ってやってたのにな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 15:00:16.11 ID:lkiRyQ7o0.net
文科省が子供に次亜塩素酸噴霧やるなと言ってるし

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 15:00:37.41 ID:Me4zJbWf0.net
歯医者のうがいでセーフなのに謎だわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 15:01:25.10 ID:Th+q/hlU0.net
中国で噴霧してコロナじゃなく噴霧してたのが原因デシターってやってたのになんで噴霧するの

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 15:01:26.77 ID:p61Lv//E0.net
プールにも使われてるぞ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 15:01:28.00 ID:6YZD6+rlF.net
>>70
そう、過度に浴びるとね。これも同じなんだけどこのおっさんはしきい値を示すこともできずにツイッターで電波飛ばしてる。噴霧否定派だけどこういうスレタイになるのは違うと思うわ。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 15:01:56.67 ID:xPFR4ffO0.net
コロラド親父とかいう奴かと思った

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 15:02:20.44 ID:mWSUJRWxM.net
濃度によるかな
過敏になりすぎ
吹き出し続けるバナソニックのアレは論外だが
換気しながら使えば良い

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 15:02:23.51 ID:fZztBogkM.net
だから噴霧するなって話なのにプール!とかうがい!っていうやつ何なんだよw

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 15:02:47.99 ID:WBmu6/lb0.net
>>72
女の股からピリジン?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 15:02:59.00 ID:nMjs9gjxM.net
岩田が言うにはハイターは界面活性剤入で安定化されてるからか
拭き掃除するならこちらのほうが良いらしい(比率が適当なら殺菌効果も安定)

ただ実際の使用すると界面活性剤成分が残るのがうざいので、
酸化作用は強いが安定しない次亜塩素酸水や揮発するアルコールのが便利てことなのかな。

でもNITEの実験だとコロナに関しては酸化作用で有機物全殺しするよりは
界面活性剤でエンベロープ破壊した方がスマートみたいね(ハイターがどちらでコロナ殺してるかはしらんけど)

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 15:03:28.97 ID:l9O7GtM00.net
>>1
の詳細

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
https://matsuokamayu.matomember48.com/wp-content/uploads/postimages/2019/04/jin.png

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 15:03:44.22 ID:jOpnLk5DM.net
プールは危険なの?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 15:03:49.49 ID:zHraSVmQ0.net
どう転んでも塩素だから空間への散布は消臭効果以上は期待出来ないし高濃度だと肺への影響大きいから散布は推奨出来ないってだけ
ただハイターのようにつけ置き溶液に使用するならある程度効果ある

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 15:03:50.25 ID:3ID6h2HYa.net
殺虫剤でも吸うだろ
気にすんな
トイレでゴキジェットプロ撒いたら確実に吸うけど
肝臓が分解してくれるわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 15:04:02.99 ID:Nz2vUt3C0.net
ハイターのことかと思ってたらなんか違うっぽいな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 15:04:11.05 ID:GJM8snUha.net
手指の消毒はそんなに害はないだろうけど噴霧はなぜやろうと思ったんだ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 15:04:14.39 ID:nMjs9gjxM.net
まあノロには次亜塩素酸もありだけど
コロナにはアルコールのが良いのかな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-TNdp):2020/06/10(水) 15:04:24 ID:qJ+oTIZAr.net
ウイルスにはあんま効かんぞ
馬鹿が騙されてる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73fb-TwKe):2020/06/10(水) 15:04:25 ID:p61Lv//E0.net
>>80
パナソニックのは噴霧するわけではないぞ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd07-4bQu):2020/06/10(水) 15:04:36 ID:PK0X0dzTd.net
次亜が危険!とか言ってるアホって水道水使えねえじゃん

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e2-S0O5):2020/06/10(水) 15:04:40 ID:/tZDFXOe0.net
誰かもっと理論的にわかりやすく教えてくれ
弱酸性や酸性の次亜塩素酸水をちゃんと薄めても人体に問題あるのか?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f88-WH85):2020/06/10(水) 15:04:45 ID:s6H8oODj0.net
歯医者で使っているよな?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1312-q/k1):2020/06/10(水) 15:04:52 ID:31at6plE0.net
>>88
そっちは次亜塩素酸ナトリウム

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMdf-9bg6):2020/06/10(水) 15:04:53 ID:nMjs9gjxM.net
逆にハイターも十分希釈すれば手指消毒ありな気がしなくもない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4301-Af1z):2020/06/10(水) 15:04:58 ID:TDDZe2A70.net
噴霧てことはようはこれだろ?
https://ps.carmate.co.jp/c/brand/drdeo/drdeopremium/d236
なんでこれを人がおるところでやろうと思うかね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3d1-EVMN):2020/06/10(水) 15:05:05 ID:xMvCX5I90.net
マジレスしてほしいんだけど、なんでみんなアホみたいに高いジェルアルコール買ってるの?
石鹸で手洗えばいいじゃん

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf37-Zyrv):2020/06/10(水) 15:05:14 ID:6HJzETW00.net
スーパー入ると次亜塩素酸水置いてあるから手につけてるけどつけない方がいいの?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-5TJz):2020/06/10(水) 15:05:28 ID:mWSUJRWxM.net
嫌儲は理系の巣窟なので
問題ない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff44-NjyN):2020/06/10(水) 15:05:33 ID:WBSZEugo0.net
うちのハイターババアが何回言ってもちゃんと洗わねえわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-1eo9):2020/06/10(水) 15:06:05 ID:eeFn9uuYM.net
消毒用アルコール(エタノール)を安定供給しない日本政府が悪い

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f31c-bTwp):2020/06/10(水) 15:06:06 ID:4EbE+I2P0.net
食品に使うほどなんだから論文とかアホほどあるんじゃないの?
とは言え売る側にモラルがないから次亜塩素酸ナトリウムと故意に間違えさせようとするんだよな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f44-zLJP):2020/06/10(水) 15:06:26 ID:zHraSVmQ0.net
>>100
手に付いた途端水に還元されてるから無害
空間中への散布はまだ塩素のままだから推奨出来ないだけ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMff-1d3D):2020/06/10(水) 15:06:38 ID:MQW1MVkXM.net
>>103
ほんこれ
下痢三が全て悪いわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f05-9C6V):2020/06/10(水) 15:06:54 ID:dsdImYZ90.net
元々はノロ患者のゲロやトイレ消毒のために世間に出回ったのに

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e2-aV+l):2020/06/10(水) 15:07:00 ID:a5sNTJ9N0.net
名前からしてヤバそうだろ
手指ならまだしも吸い込んじゃヤバそう

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf23-tD/8):2020/06/10(水) 15:07:21 ID:iJfTKzml0.net
>>2,49
それ次亜塩素酸ナトリウムな
ケンモウでもこのレベルの認識だからカオス

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FFdf-17p2):2020/06/10(水) 15:07:27 ID:gltD8JfPF.net
ビュッフェコーナーに噴霧器置いてるから安心ですって書いてるのみて以来そのレストランには行かなくなったな。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 15:08:06.97 ID:QEopDNoU0.net
ttp://atmarkconsul.com/poicwater
次亜塩素酸水も濃度や使い方次第なんだろうけど
六角量子水が気になってしょうがない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 15:08:27.18 ID:IDnPmtgG0.net
コロナで肺を傷つけないために噴霧で傷つけてたら本末転倒だよな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 15:08:47.37 ID:iibvu4PJa.net
>>14
これはこの職場の人が次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水を理解せずナトリウムを使ってるだけな気がする
次亜塩素酸水なんてすぐただの水になっちゃうもんだぞ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 15:08:48.35 ID:EZAfSlLI0.net
>>80
ジアイーノは噴霧してるわけじゃないぞ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-m8y4):2020/06/10(水) 15:10:30 ID:aslRHPiEM.net
>>87
そりゃピレスロイド系なら哺乳類への毒性が低いから当然だが

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f44-zLJP):2020/06/10(水) 15:10:31 ID:zHraSVmQ0.net
ハイターにも次亜塩素酸ナトリウムが入ってるから除菌作用はあるけど性質がアルカリ性なので人体に使うとタンパク質が分解される
ハイター付いた後手を洗わないと皮膚が剥ける理由はハイターのアルカリ性物質で皮膚組織が分解される為

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM27-P89n):2020/06/10(水) 15:11:09 ID:fcW4wK2HM.net
>>109
次亜塩素酸水自体の有効成分も塩素だから噴霧自体するな
次亜塩素酸ナトリウムの噴霧は言語道断
ということ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM27-vd73):2020/06/10(水) 15:11:50 ID:jOpnLk5DM.net
用途によってPH違うんじゃないの
よくわかんない
市販の奴は中性に近くて安全そうだけど中身が販売者によってバラバラっぽそう

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf23-tD/8):2020/06/10(水) 15:12:01 ID:iJfTKzml0.net
次亜塩素酸は水道水にも少量入ってるしプールなんかの消毒で浸かったり当たり前に使われてる薬剤
phによる危険性も理解せずに次亜塩素酸って言葉が独り歩きしてるよな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM07-slqa):2020/06/10(水) 15:12:16 ID:+KvtZ9b8M.net
>>13
まず利権団体を作らないと

総レス数 515
143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200