2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新型コロナウイルス感染者2人の電子カルテを、診療に無関係の医療従事者30人が内規に反して閲覧。「気になったから見た」 [382134853]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 18:55:44.44 ID:dtr+nh9YK.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif
感染者カルテ、病院職員30人が業務外閲覧「気になった」
6/10(水) 14:46配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2913415f2959b5b6ad0e1f4ab3d2b6466ee5dfb5
 鳥取県立中央病院(鳥取市)は9日、入院していた新型コロナウイルス感染者2人の電子カルテを、
診療に無関係の職員約30人が内規に反して閲覧していたと発表した。
同病院は興味本位の閲覧もあったとみて、関係者の処分を検討している。
 同病院によると、県内1例目の感染者となった男性が4月10日に入院した直後から、担当外とみられる複数の職員がカルテを閲覧。
院長名で注意を喚起した後も増え続け、同14日までに206人に上った。  
今月に入って報道機関から取材を受け、同8、9日に聞き取り調査を行った結果、看護師や検査技師ら27人が内規に反して業務外で閲覧していたと確認した。
感染者の氏名や住所なども全員が見られる状態だった。
 多くが感染症の症状に対する不安や恐れを理由に挙げたが、「気になった」と興味本位と取れる説明をした職員もいた。
また、県内3例目となった男性のカルテも看護師ら5人が不適切に閲覧していたが、両方のカルテを見た職員の有無は不明という。
 同病院は8日に1例目の男性に謝罪し、閲覧者が記録される旨を警告するシステムを追加した。
広岡保明院長は「個人情報を盗み見るのと同じで非常に問題だった。感染者の治療に忙しかったため、対応を行わなかったことも申し訳なかった」と謝罪した。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 18:56:36.07 ID:ITEMx2Kf0.net
看護師がみてわかるの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 18:56:50.00 ID:dfQr55fm0.net
素直でよろしい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 18:57:28.51 ID:P9q3mKtrd.net
そりゃ気になるわな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 18:57:29.99 ID:f+I0DhV+0.net
田舎土人いい加減にしとけよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 18:57:51.13 ID:EX4KlzUFM.net
いいんじゃねーのこれくらい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 18:58:05.79 ID:PSpRdwyzr.net
どんな症状か気になるしカルテくらいいいじゃんと思ったら

>感染者の氏名や住所なども全員が見られる状態だった

こういうことか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 18:58:40.08 ID:N/Gn3ZkI0.net
本当に怖いのは人間(´・ω・`)

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 18:59:38.31 ID:UH+RHEsy0.net
勝手に見るし拡散もするわな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 19:00:22.03 ID:KFk1Lkrh0.net
住所氏名はともかく普段の生活圏や通勤ルートくらいはそもそも公表しろよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 19:00:23.05 ID:PSpRdwyzr.net
田舎で感染者の名前や住所がすぐ割れるのって病院関係者のせいなんだな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 19:00:52.25 ID:GycT2FSU0.net
単に気になっただけならまだいいがこっからリンチ始まるからなあ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 19:01:17.29 ID:NHInefZra.net
勉強のためなら仕方なくね?むしろしてないんか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 19:01:28.05 ID:e/0gQbRpM.net
情報共有すればスキルレベルがあがるからな
物は言いよう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 19:02:20.10 ID:cLGBbkcUd.net
もう住所氏名はパスワードかけといて読めないようにしとけよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 19:02:38.75 ID:iKySn+Kk0.net
その点愛知は全公開だからな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 19:04:27.68 ID:eabUO96U0.net
うちの病院だとCOVID-19患者の電カル開くと警告画面と職員番号パスワード入力求められるわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 19:06:38.49 ID:QjajtrZua.net
以前から気になった患者のカルテ覗き放題だったって事ちゃうの

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 19:07:21.40 ID:RYPIn3ir0.net
でも画像とか勉強してくれてた方がよくない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 19:08:05.12 ID:QjajtrZua.net
>>17
え、患者全員そういう仕様なんじゃなくて
コロナ限定?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 19:08:15.66 ID:UwjxLm7Ca.net
政府に都合の悪い情報が書いてあったのか?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 19:08:24.40 ID:4mQLhHsL0.net
>>1
>>2
中国政府「我が国の現在の深刻な医師不足については全く心配する必要がない。AIが近いうちに全てを解決する」 (2018/09/17 WEF)
https://www.weforum.org/agenda/2018/09/ai-can-solve-china-s-doctor-shortage-here-s-how/

医者「この患者はもう昏睡状態から目覚めることはない。呼吸器を外す決断を」AI「すぐ回復するぞ」→本当にすぐ回復 (2018/09/08 SCMP)
https://www.collective-evolution.com/2018/09/20/beijing-doctors-said-these-7-coma-patients-would-not-wake-up-ai-predicted-the-opposite/

Babylonが人間よりもより正確に診察、診断が可能なAIを開発 (2018/06/27 BBC)
https://www.bbc.com/news/technology-44635134

中国産のAI「Xiaoyi」、中国の医師国家試験を無事突破 (2018/01/24 Industry Tap)
http://www.industrytap.com/chinese-robot-doctor-makes-history-passing-medical-licensing-exam/44664


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 5000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数1000万以上で世界二位)

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 19:08:29.24 ID:4mQLhHsL0.net
>>1
>>3
中国での医師の地位

中国では、医者という職業の地位は高くない。中国では医師は収入が低く、非常に多くの患者を診なければならず、きつい職業なのだという。医師と看護師の給料は一般的なサラリーマンよりも低く、最も低水準な職業の一つだ。
日本では「先生」と呼ばれる医師も、中国ではサービス業者のひとつとみなされているようだ。当然、モチベーションの低い医師も多く、全体として、医療への信頼は低い。
中国の医師の多くは我が子を医者にしたくないと考えていて、中国医師協会が2011年に行った調査によると、調査に協力した医師のうち、自分の子どもに医者になってほしくないと答えた人の割合は78%に上った。
中国では医学部は工学部など他の理系学部と比べて入りやすく、有名ではない大学の医学部では定員割れを起こしているという。
そんな中国だが、水準の低い医療のままでいいと考えているわけではない。というのも、中国では、人口も日本の10倍、国土も広く、医療の知識や技術が遅れているがゆえに、これからやってくる高齢化は、日本よりも深刻な問題だ。
ただし中国では、医師の待遇を良くして医療の質を上げるのではなく、テクノロジーによって医療の質をあげようと考えている。

http://news.livedoor.com/article/detail/15490372/
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57990

王さんは本当は医者になりたいとは思っていなかったが、試験の点数が基準に及ばなかったために工学部に受からず、それよりもレベルの低い医学部に入ることになった。
中国のあまり有名でない大学の医学部では、定員割れという難題を抱えているところも少なくない。
また、大学受験では、点数の低かった学生が志望大学に入るため、先に基準点の低い医学部に入学し、より「儲かる」前途有望な他の学部に転入するという実態もあるという。
上海交通大学のようなトップ水準の医学部であっても、毎年5%近くの学生が転部するという。
より優秀な学生を集めるため、廈門(アモイ)大学の医学部は先般、学費を全て免除する政策を打ち出した。
王さんによると、彼が2006年に入学した医学部で、実際に医者になった人は半数にも満たないという。
一部の生徒は薬学部に転部したが、今日の医薬品業界はスキャンダルが相次ぎ、医療のイメージダウンに追い討ちをかけている。

http://japanese.china.org.cn/life/2013-10/08/content_30225771.htm


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 5000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数1000万以上で世界二位)

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 19:08:31.66 ID:5AGxbZ3p0.net
ワロタ
地方公務員の知人も住民票の情報を周りにペラペラ話してたし
どこもこんなものだろう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 19:08:37.67 ID:4mQLhHsL0.net
>>1
>>4
一方、儒教の影響が現在も色濃い中国では、医師の社会的地位は非常に低いものです。たとえば日本と台湾では、通常、成績がいい学生が大学の医学部へ進みますが、中華の世界ではまったく逆で、成績の悪い学生が医師になるのです。
だから、中国では現在も医者は軽んじられる存在なのです。

たとえば、中国では医者に対する患者の暴力行為が頻発しており、「医閙(イナオ)「医傷」などと呼ばれています。
その件数は年間数万件にも及ぶため、中国政府は2018年に、毎年8月19日を「中国医師の日」にすることを定め、医者を尊重するよう呼びかけているほどです。

また、2012年の調査によると、臨床医の初任給は1カ月あたり平均2,339元ですが、中国の新卒の平均的な初任給は1カ月あたり3,051元であり、医師と看護師がもっとも低水準なのです(「中国網」2013年10月8日付)。
このような状態であるため、誰も医師になりたがらないし、医療体制も低いままなのです。

黄文雄(こう・ぶんゆう)
1938年、台湾生まれ。

https://www.mag2.com/p/news/436737/3

医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 5000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数1000万以上で世界二位)

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 19:10:02.32 ID:QjajtrZua.net
>>24
あー聞くなぁ
携帯ショップとかも

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 19:17:11.67 ID:APmG0cYz0.net
西新宿の病院に勤めてるけどこんなの全然普通
クソ田舎だと個人特定だの差別だのイジメだのと
都会と違ったいろんな問題が出てくるんだろうけど

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 19:17:17.55 ID:DZ9ctQIe0.net
精神科のカルテだけ紙カルテの病院があったな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf05-/pI7):2020/06/10(水) 19:24:27 ID:adA5NxpJ0.net
>>2
逆になんでわからんと思った?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf05-/pI7):2020/06/10(水) 19:25:13 ID:adA5NxpJ0.net
>>20
普通の病院はそもそも自分のアカウント使わないと何も見れないよな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 19:26:49.05 ID:IOtvLtJ70.net
誰が見たか全員が履歴辿れるようになってるから覗き見が常態化してないと怖くて見れない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 19:30:47.37 ID:hBmmXUn00.net
診察室でパソコンそのままで席外す先生とか居るけどあれ患者がいじろうと思えば弄れるよな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 19:31:09.81 ID:bOm0h0Dw0.net
ドイツ語で書けばこうはならなかった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 21:15:53.32 ID:eDW65tPv0.net
ひえっ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 21:23:00.06 ID:qTIsb8ZG0.net
アイドルとか受診するとみんなで見てるからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 21:24:53.88 ID:rSJiRl1Wd.net
みちゃだめなんだ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 01:37:17.35 ID:p+jxpxGId.net
>>1
民度低っ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-ppZj):2020/06/11(Thu) 01:38:45 ID:8tBQxz9ZM.net
感染者の個人情報がネットで流出したらコイツらの中の誰かが疑われるわけだ

総レス数 38
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200