2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新型コロナウイルス感染者2人の電子カルテを、診療に無関係の医療従事者30人が内規に反して閲覧。「気になったから見た」 [382134853]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/10(水) 18:55:44.44 ID:dtr+nh9YK.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif
感染者カルテ、病院職員30人が業務外閲覧「気になった」
6/10(水) 14:46配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2913415f2959b5b6ad0e1f4ab3d2b6466ee5dfb5
 鳥取県立中央病院(鳥取市)は9日、入院していた新型コロナウイルス感染者2人の電子カルテを、
診療に無関係の職員約30人が内規に反して閲覧していたと発表した。
同病院は興味本位の閲覧もあったとみて、関係者の処分を検討している。
 同病院によると、県内1例目の感染者となった男性が4月10日に入院した直後から、担当外とみられる複数の職員がカルテを閲覧。
院長名で注意を喚起した後も増え続け、同14日までに206人に上った。  
今月に入って報道機関から取材を受け、同8、9日に聞き取り調査を行った結果、看護師や検査技師ら27人が内規に反して業務外で閲覧していたと確認した。
感染者の氏名や住所なども全員が見られる状態だった。
 多くが感染症の症状に対する不安や恐れを理由に挙げたが、「気になった」と興味本位と取れる説明をした職員もいた。
また、県内3例目となった男性のカルテも看護師ら5人が不適切に閲覧していたが、両方のカルテを見た職員の有無は不明という。
 同病院は8日に1例目の男性に謝罪し、閲覧者が記録される旨を警告するシステムを追加した。
広岡保明院長は「個人情報を盗み見るのと同じで非常に問題だった。感染者の治療に忙しかったため、対応を行わなかったことも申し訳なかった」と謝罪した。

総レス数 38
13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200