2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

経済学者の8割「最低賃金を引き上げると若者やケンモジジイみたいな無能が失業する」 [344475204]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 02:16:38.90 ID:GOfmv/xA0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/RhkhVIF.png
https://dmm.co.jp

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 02:17:27.55 ID:X/IS7wWu0.net
ナマポ出せばいいだけ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 02:22:04.46 ID:NPkhFCnh0.net
安倍友に配る金国民に分配しろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 02:22:49.51 ID:MpL6w72A0.net
韓国で最低賃金上げたら失敗したって話なかったけ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 02:24:36.34 ID:F6PFReXZ0.net
これ当然の話だが感情だけの左翼脳は理解できない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ffa-jM32):2020/06/11(Thu) 02:26:41 ID:htFCPp720.net
>>4
韓国の場合は2年間で30%近く最低賃金を引き上げたから一気に崩壊した
日本はじわじわ上げてるからゆっくり死んでいくんじゃね
韓国の方がマシに思えるわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff03-EEU7):2020/06/11(Thu) 02:27:52 ID:yF1uO8gc0.net
外国人研修生
はい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13e0-NjyN):2020/06/11(Thu) 02:28:04 ID:MpL6w72A0.net
最低賃金を上げる→海外に移行できるものは逃げ出す→働き口が減るのコンボだっけ
企業の給料に口出すよりも税制いじればいいだけだろうにこれ言う奴は信用できない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a388-NjyN):2020/06/11(Thu) 02:29:18 ID:eOE751go0.net
経済学者とかいう詐欺師の肩書

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13e0-NjyN):2020/06/11(Thu) 02:30:40 ID:MpL6w72A0.net
>>6
ポピュリズムの結果かもしれんが韓国も謎なことするなー
経済的な有効性の問題もあるが
政府ができることをするより先に民間企業に要求するという手順の問題としてもこれ意味わからん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa67-Qd01):2020/06/11(Thu) 02:31:09 ID:HQK4GVffa.net
嘘ばっかつきやがって

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13e0-NjyN):2020/06/11(Thu) 02:31:56 ID:MpL6w72A0.net
まず低所得者から税金取るのやめればいいのに

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 02:34:05.13 ID:52ueq0wHa.net
この理論って外国で支持されてんの?
労働者保護の手厚い海外ほど最低賃金高いじゃん(´;ω;`)

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 02:37:15.98 ID:8EoMSi8xd.net
>>13
だから失業率が信じられないほど高い
スペインやイタリアは酷いもん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 02:37:35.26 ID:9j52GCG5d.net
>>13
それどこよ?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 02:38:24.92 ID:gOe8l7cf0.net
最低賃金が上がって喜ぶのは最低賃金で働いてる底辺と公務員
公務員は民間の平均で給料が決まるから最低賃金が上がれば上がるほど得をする

最低賃金が上がっても俺たち一般人の給料は変わらない
絶対に騙されるな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 02:39:58.13 ID:VF/2azFo0.net
>>1
そもそも最低賃金でしか求人出せない企業は
経営者一族で仕事を遣り繰りしろよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23e8-wu+t):2020/06/11(Thu) 02:45:47 ID:3WWfSS460.net
ていうか今どきチェーン店ばっかなのに都道府県で最低賃金変える必要あんの

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac7-EGro):2020/06/11(Thu) 02:49:48 ID:47Je/HgBa.net
逃げ先の労働力としてコスト安が見込める途上国があり続けると思ってるところが笑いどころなのよねこの理屈

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff85-jIPH):2020/06/11(Thu) 02:51:00 ID:nm0/DPmD0.net
最低賃金は撤廃でいい
今みたいな緊急事態ならなおさら

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3de-fBAy):2020/06/11(Thu) 02:51:01 ID:5BS+5UFa0.net
失業させたら労働者はスキルを自ずと高めるようになるじゃん
大人の再教育市場を成長産業として重点的に投資すればいい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff85-jIPH):2020/06/11(Thu) 02:53:04 ID:nm0/DPmD0.net
>>21
なりません

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 02:53:32.83 ID:9hacHnDmM.net
ケンモジジイって呪文みたいでいいな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 02:54:45.24 ID:p2/BbIuDa.net
>>21
5chの煽りスキルが上がる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 02:57:28.11 ID:hCsHa5h6M.net
まだ上げる余地はあるだろ
正社員削ればいい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfe9-ci3p):2020/06/11(Thu) 02:59:43 ID:MW2kdrpv0.net
まあアメリカでしょこれ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-0o1g):2020/06/11(Thu) 02:59:49 ID:hCsHa5h6M.net
>>16
最低賃金労働者のおかげで正社員の待遇が成り立ってるんだから大企業正社員準拠の公務員の賃金も下落するはず

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-EVMN):2020/06/11(Thu) 03:00:35 ID:/oxJr+dd0.net
んなわけない
労働法も厳罰化すればいい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff61-NjyN):2020/06/11(Thu) 03:00:49 ID:2ZLrfD800.net
時給800円で非人道的な労働させるくらいなら失業していいんじゃね?
その分社会保障を手厚くする方向に向かえばいい
 

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fd3-xUxv):2020/06/11(Thu) 03:03:05 ID:fyP5MfGP0.net
差分を国が出すのが当たり前でしょ、財政出動の一環なんだから
ナニ企業努力前提の議論にすり替えてんの

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff85-jIPH):2020/06/11(Thu) 03:05:08 ID:nm0/DPmD0.net
>>29
最低賃金みたいな制約があるから非人道的になるんじゃないの
なかったら対価に見合った労働に落ち着くでしょ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-fvS2):2020/06/11(Thu) 03:05:09 ID:CfYrQ/r90.net
低賃金で生きていくか失業するかどちらがいい?

模範回答:失業してナマポになります、切られたら人襲います。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fde-9pZO):2020/06/11(Thu) 03:08:54 ID:+6h756Gc0.net
取り敢えず派遣法を撤廃しろや
正社員より有能なやつごまんとおるで

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK47-k3wW):2020/06/11(Thu) 03:10:20 ID:g2ngJXB3K.net
>>31
性善説で法律が運用できると思ってるわけじゃないよな?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 03:12:14.17 ID:gpzPWIoG0.net
>>33
解雇規制緩和が正解

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfe9-ci3p):2020/06/11(Thu) 03:20:22 ID:MW2kdrpv0.net
なんか出所も古そうだし最近だろまた最低賃金上がりだしたの
2009年から連邦最賃、10年ぶり引き上げだからな。
当時はそんな価値観だったのだろう

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 03:26:17.50 ID:nm0/DPmD0.net
>>34
性善説じゃなくて本来の時給と最低賃金によって無理矢理引き上げらた額との差が
非人道的な労働となって表れてるんじゃないかという事
それだったら労働量に見合った賃金に下げたり
人増やして一人当たりの労働量減らしたら解決するよね?という話

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83e2-tD/8):2020/06/11(Thu) 03:40:13 ID:lFOmE0Pc0.net
おやきが1円で買えた頃から言ってるよねそれ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 04:14:29.03 ID:TvjV0Jwb0.net
バブルのときは、月五十万円稼ぐフリーターが実在した。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 04:16:24.55 ID:TvjV0Jwb0.net
物価はデフレで、給与はインフレという

アンチスタグフレーションを目指す、と政府は発言すればよい。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 04:17:09.19 ID:TvjV0Jwb0.net
そう 設定 することで
ひとは、裁量権をそのように行使する。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 04:19:41.29 ID:TvjV0Jwb0.net
とんがりコーン@箱 を税込み108円で売るスーパーは実在する。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 04:20:43.43 ID:iAl5uEXmM.net
すべてが崩壊するんだよな
最低賃金100万円/毎時にしてみろ事業者がいなくなるだろ
だからブサヨは害悪でしかない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33c5-NDm/):2020/06/11(Thu) 04:22:03 ID:TvjV0Jwb0.net
>>43
トヨタは全社員、期間工まで含め

時給1万円にしても運営可能なポテンシャルを持つ。そうしないのは他企業への配慮に過ぎない。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33c5-NDm/):2020/06/11(Thu) 04:23:13 ID:TvjV0Jwb0.net
差別主義者右翼に騙されるな。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 04:29:28.69 ID:kQ3fj0B40.net
経済学者はネトウヨ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 04:41:15.69 ID:H9g5bJou0.net
>>4
見栄えのいい数字にするために一気に上げすぎたから
年率10%くらいまでならプラスの効果の方が高いと言われているが、韓国の場合は13%くらい一気にやっちゃった
なお日本...

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc5-+Do1):2020/06/11(Thu) 04:42:28 ID:H9g5bJou0.net
>>46
実際、日本ではトリクルダウンを否定する金融緩和至上主義者が学者として大手を振ってるからな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 04:54:24.84 ID:AzCRGLVS0.net
韓国を見りゃ分かるように
経済規模に応じて上げられる最低賃金に上限があるってことだな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 05:14:47.77 ID:ZKZdt0hkM.net
>>1
ネトサポBE

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfd5-W7w6):2020/06/11(Thu) 05:43:48 ID:8WNnH6Af0.net
外国人労働に奴隷を禁止でお願いします
単価が上がりません

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-N+XM):2020/06/11(Thu) 06:50:40 ID:lbX6kDScH.net
賃金を上げれば失業が増えるのは事実だが
賃金を上げないと経済成長しないのも事実
だから失業者に対して行政が手助けする

労働政策の基本的な話でしかないな
もっとも最賃が現実離れして低い場合は
最賃引き上げにより労働市場への参入を促進し
労働力が増える可能性もある
日本の場合、そっちになりそう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63dc-+OUt):2020/06/11(Thu) 06:51:06 ID:vU0OcFJG0.net
失業するのはネトウヨの方だよ。日本人な事だけに胡座かいて努力しないんだもん。職失ってみればわかるよ。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-Zcsb):2020/06/11(Thu) 07:33:17 ID:qbjVkBUkd.net
>>5
なんで当然なんだ?
お前の願望だろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0310-Qd01):2020/06/11(Thu) 08:10:05 ID:Z06+7plG0.net
高収入は所得税あげればいい底辺は減税

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7311-v09U):2020/06/11(Thu) 08:14:50 ID:MjDYM4e60.net
富の再分配ちゃんと機能させろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfc1-yisn):2020/06/11(Thu) 09:25:34 ID:IyzUraAt0.net
>>10
韓国の場合最低賃金の引き上げがまさに無能のリストラと実は総賃金の引き下げ
賃金上昇抑止諸々につながる

韓国産業界は糞いびつだからね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-G/xZ):2020/06/11(Thu) 10:59:17 ID:5BCV75jgM.net
最低賃金だけ増やしても仕方がない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:39:29.39 ID:4k3dFgDp0.net
最低賃金だけ上げるからだろ
最高賃金下げろよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-5RW9):2020/06/11(Thu) 15:03:49 ID:1FGtPrH8d.net
労働時間を減らせばいいじゃない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 15:10:47.94 ID:qwX73izNa.net
ふーん、経済学者がケンモジジイなんて用語使ってるのか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-Lo05):2020/06/11(Thu) 15:11:59 ID:zWq0hY9A0.net
やべぇじゃんアフィカス

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3de-NjyN):2020/06/11(Thu) 15:56:35 ID:aoQWtizi0.net
>>6
どこがじわじわだよw
新人バイトとベテランおばちゃんの給料がほとんど変わらないから軋轢生んでるぞ

総レス数 63
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200