2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 JR北海道さん、2019年も「保有全路線の赤字」という偉業を達成してしまう… [701470346]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:18:48.96 ID:F3DTEWOdM●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
JR北海道 2019年度も全線区赤字に 前年度上回る収益で推移するも新型コロナで一転減少

営業収益は、第3四半期(2019年12月)までは台風21号(2018年9月)や北海道胆振東部地震(同)からの回復や新千歳空港利用者の増加、
運賃値上げ(2019年10月)などにより、全道で前年度を上回って推移していましたが、その後の新型コロナウイルスの感染拡大が影響を及ぼし、
年度全体では2018年度より8億5100万円少ない774億3000万円でした。

北海道新幹線(新青森〜新函館北斗)の営業損益は、2018年度より2億2700万円改善し、マイナス93億4700万円でした。

https://trafficnews.jp/post/96978

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:19:12.06 ID:F3DTEWOdM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
JR北海道は100円の営業収益を得るために必要な営業費用の指数「営業係数」を線区ごとに算出しています。
2019年度は管理費を含む場合、全線区で赤字(100以上)でした。

●2019年度営業係数ベスト5(カッコ内は2018年度比)
(1)札幌圏:105円(−2円)
(2)室蘭本線 長万部〜東室蘭:163円(+7円)
(3)函館本線 岩見沢〜旭川:170円(+3円)
(4)石勝線・根室本線 南千歳〜帯広:177円(+14円)
(5)室蘭線 室蘭〜苫小牧:185円(+11円)

●2019年度営業係数ワースト5(カッコ内は2018年度比)
(1)根室本線 富良野〜新得:2825円(+536円)※東鹿越〜新得間でバス代行輸送を実施中。
(2)留萌本線 深川〜留萌:1821円(+20円)
(3)日高本線 鵡川〜様似:1719円(−117円)※バス代行輸送を実施中。
(4)札沼線 北海道医療大学〜新十津川:1253円(−550円)※5月7日廃止。
(5)室蘭本線 沼ノ端〜岩見沢:1017円(−129円)

全線区合計の営業係数は、2018年度の170円から、2019年度は1円増えて171円でした。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:19:24.81 ID:vP+i2o3j0.net
初乗り200円くらいあげたら

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:19:35.59 ID:0h6kasU10.net
もう廃業しろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:19:46.44 ID:DWs3lkPz0.net
そらまあド車社会だし北海道
電車なくても生活余裕だけど車が無いと生活できない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:19:49.34 ID:hynHE9VHM.net
よく存在してられるな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-ww2P):2020/06/11(Thu) 11:20:46 ID:dH+BJBVQM.net
空港輸送と札幌都市圏だけで良くね
あとせいぜい札幌ー旭川か

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-pK5l):2020/06/11(Thu) 11:21:11 ID:I0Gs8Fq/M.net
いま新幹線人乗ってるのか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fe5-EVMN):2020/06/11(Thu) 11:21:16 ID:NMTn+HFm0.net
札幌圏で営業係数100切らないってどんだけだよと思ったらワーストのトップで笑った

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf10-bv2y):2020/06/11(Thu) 11:21:21 ID:RgjIskav0.net
よくいきてられるな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ff0-EVMN):2020/06/11(Thu) 11:21:34 ID:mQJiFNfW0.net
>>5
札幌市内ならそんなこと無い
新道より外側とか知らんが

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6371-NjyN):2020/06/11(Thu) 11:21:52 ID:gJJJLBK50.net
需要ないなら廃業でいいんじゃない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/11(Thu) 11:21:58 .net
経営努力が足りない
自己責任

これに尽きるんじゃないですかねぇ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f37b-fUl0):2020/06/11(Thu) 11:22:54 ID:Ixuo3GaF0.net
国賊ゼンカモンの維新の会・鈴木宗男がいる北海道だしな(´・ω・`)

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfe6-Zex+):2020/06/11(Thu) 11:23:06 ID:hwM7IEfG0.net
欧米みたいにバスにするしかないな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e2-j0PP):2020/06/11(Thu) 11:23:26 ID:/6XSznpB0.net
広い
雪多い
人少ない

これでやっていけるわけないわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63e5-QZ6k):2020/06/11(Thu) 11:23:30 ID:tsAIFvYX0.net
存在自体が不良債権

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6305-qL0E):2020/06/11(Thu) 11:23:33 ID:Efh4gT860.net
自動運転の実用化までのつなぎの企業だろ?
自動運転実用化されたら用無しだし

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:24:19.31 ID:fXsMnIJ80.net
JRの分割区分がクソ
東西貨物だけで良かった

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:25:23.86 ID:pHgSkQmm0.net
仕事で某ローカル線に乗ったけどどうやってなり立ってるんだろうと思うくらい空いてた
本州でも大分ヤバいとこあるんじゃない?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:25:33.26 ID:PfP6W8ok0.net
札幌近郊と地下鉄だけあればいい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:25:48.19 ID:jGUT4XPfr.net
北海道だけ国鉄に戻せよ
赤字インフラなんだから

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:25:51.80 ID:6+nwya/m0.net
新徳駅の手前の線路がUカーブになってるのはなぜ?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:26:16.93 ID:8kXbKQBi0.net
新幹線がむしろ足を引っ張ってるんだから救いようがないわなw

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/11(木) 11:26:27.85 ID:XX6L1o2V0.net
四国もたいがいやぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:26:31.38 ID:UofguYdo0.net
朝鮮かよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:26:51.37 ID:ZRfx3F5D0.net
じゃあやめろよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:27:11.85 ID:/xgK/NgD0.net
本当に必要なら国有化するしかないだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:27:16.30 ID:+Ac+Il5ld.net
>>22
実質今でも国でしょ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:27:22.58 ID:ZaLyv1+Md.net
JR北海道はまじ呪われてる
人が死ぬ組織なんてそんなにない

もう全部やめてバスを大量に普及しないか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03c0-EVMN):2020/06/11(Thu) 11:28:08 ID:viX22fMx0.net
JR東海が助けろや

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf12-USYF):2020/06/11(Thu) 11:28:10 ID:w4QOBTBX0.net
除雪作業くらいは国か道の負担でやってあげれば?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc5-tD/8):2020/06/11(Thu) 11:28:12 ID:0N7qSDMe0.net
だいたいこの路線図渡されてどう稼げと

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-Oook):2020/06/11(Thu) 11:28:16 ID:kW97jFRJd.net
塩狩峠の魅力

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43ad-pdVs):2020/06/11(Thu) 11:28:33 ID:kSLT/PsF0.net
四国と北海道は国有化しかないんだろうな
JR東と西は助ける義理はないだろうし

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e6-2Zg1):2020/06/11(Thu) 11:28:54 ID:amAMGJSD0.net
>>18
雪国なんて自動運転1番難しいだろうし、どうすんだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 236b-72WL):2020/06/11(Thu) 11:29:03 ID:A09W14dp0.net
ss02291106290206報】創価0229110629020602学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fc5-Qd01):2020/06/11(Thu) 11:29:04 ID:STEdrPtA0.net
暴風雪だか高波だかで路線死んでそのまま放置されてる
北海道の鉄道特集みたいな番組をこの前にチラッと見かけたけど
1年の1/3だかは雪で死んでる不毛の地にあんなもん狂気の沙汰だな
昭和の石炭事業の残滓と対露でどうのこうのしか見てねーんだから
北海道は国営のままにすりゃいいのに

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fc2-EVMN):2020/06/11(Thu) 11:29:27 ID:sB0PREga0.net
ちょっと前に運賃値上げしたよな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-MmM9):2020/06/11(Thu) 11:30:00 ID:+Ac+Il5ld.net
>>31
株主が許さん罠

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3c2-py4T):2020/06/11(Thu) 11:30:10 ID:NB8cfzR+0.net
慈善事業?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf42-VoSu):2020/06/11(Thu) 11:30:14 ID:7lTx5v/S0.net
空港の側を残して他は廃線で

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:30:37.47 ID:j4Uf4to50.net
早く新幹線を全通させないとやばい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:30:55.49 ID:DIuLN2OWM.net
鉄道剥がすと冬場の貨物がヤバい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:31:52.33 ID:UkWc0M+Ud.net
札幌線すら赤字って救いようねーな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:32:13.41 ID:kJLYuKQq0.net
北海道で電車生活してる層なんて居るのか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:32:32.65 ID:uqCAckrI0.net
JRの民営化って当時はどんな議論が行われたんだろうな
まあ、どうせゴミみたいな内容だったんだろうけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:32:34.89 ID:qvHWEBzax.net
実際国の分割の仕方が悪かったっていう失策が原因なんだから
東日本に吸収させるしかないわな
コロナの影響除けば真ん中3社は余裕の大黒字な訳だし
国鉄は実際腐ってたから民営化の全てが悪かったとは言わんが
国として介入すべき部分もある

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:32:56.09 ID:hynHE9VHM.net
>>19
東海道新幹線を西が持つことは許されない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:33:03.45 ID:2jekj+N90.net
もういらないだろ
主要路線以外全部バスで

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-EVMN):2020/06/11(Thu) 11:33:58 ID:zpM75HMj0.net
なんで潰れないんだ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:35:25.92 ID:5JSPpGqc0.net
四国よりは客がいるように見えるけどあかんか
四国だと二両編成の特急とかあるからな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:35:35.89 ID:NB8cfzR+0.net
NTTみたいに東西ぐらいの分割で良かったのでは

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:36:16.88 ID:2e7w2iFyM.net
不採算地域が出てくるのは明らかなのに
分割民営化で「ご安心ください」とか
無責任に言い放っちゃったのは何故なの?
煽り抜きに教えて

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:36:22.04 ID:6+nwya/m0.net
>>19
東京が大阪をいじめるために東海作った

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:36:59.14 ID:qvHWEBzax.net
北海道は鉄道を無闇に廃線にすると冬季の貨物輸送が死にかねないのがな
雪には道路より鉄道の方がずっと強いからね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:37:03.19 ID:e4wNsGV+0.net
青函トンネルを東日本が持つだけでだいぶマシになるのに

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:37:03.59 ID:6+nwya/m0.net
>>54
都民の皆さんご安心ください
お荷物は切り離しましたから!

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:37:05.73 ID:NMTn+HFm0.net
ググったけど北海道では一番鉄道事業成り立ちそうな札幌市営地下鉄もヤバくないか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:37:57.36 ID:6+nwya/m0.net
東海道新幹線の名古屋〜新大阪を西に渡せよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:37:57.58 ID:eD6NnRbX0.net
駅周辺の土地買い占めて格安マンション建てまくればいいんじゃね?
車社会から電車社会に構造を変える

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:38:00.46 ID:oD61kKSF0.net
>>52
2両でも毎時1本確保してるんだから立派じゃない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3c7-1ztW):2020/06/11(Thu) 11:38:33 ID:LtOGBBeQ0.net
北海道ってそんな電車使わないのか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63e5-FfYf):2020/06/11(Thu) 11:39:10 ID:6+nwya/m0.net
大阪の中心から2両特急走ってる
近鉄

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-6G9n):2020/06/11(Thu) 11:39:20 ID:+ydYNN+Ia.net
最初からこうなるの分かってて作った無理ゲー会社

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx87-TPup):2020/06/11(Thu) 11:40:19 ID:qvHWEBzax.net
民営化直前の国鉄は経営効率が悪すぎて
新幹線と山手線以外は全部赤字レベルだったからな
労組も腐ってたし民営化の全てが悪かったとは言わないが
当時は沿線人口がここまで変化する事は想定してなかったんだろう

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f66-ww2P):2020/06/11(Thu) 11:40:27 ID:0h6kasU10.net
今年の収支どーなんのこれ
また経営陣から自殺者出るんちゃうか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf01-1JGA):2020/06/11(Thu) 11:40:42 ID:L0Wq1exS0.net
作りすぎだった
北海道は開発するものだったから歯止めができなかったね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-Xh9N):2020/06/11(Thu) 11:41:12 ID:DIuLN2OWM.net
>>56
それに加えて青函TNがデカい

冬場にTN経由の貨物消えたら札幌は物不足で地獄と化す
新幹線はなくても大したことないがw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2312-Bh87):2020/06/11(Thu) 11:41:25 ID:59OE2qLh0.net
札幌に集中しすぎてるんだよ
旭川と函館が100万都市なら
三大都市間の移動や三大都市近郊の輸送で黒字になるだろうけど

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 236b-72WL):2020/06/11(Thu) 11:41:37 ID:A09W14dp0.net
ss36411106413606報】創価3641110641360636学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff85-Z00E):2020/06/11(Thu) 11:41:51 ID:cQYxkGGA0.net
北海道新幹線が函館までで赤字が100億ってのが笑える
何がしたいのか・・・

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-/1BA):2020/06/11(Thu) 11:42:59 ID:d0hIfchbr.net
人が住んでないところに線路通してもな
北海道の路線の大半が石炭輸送と農作物等の物資輸送のために作られたから
旅客だけじゃもたない
残念だけど既に役目を終えてるんだよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-M2jL):2020/06/11(Thu) 11:43:51 ID:eTPF5HQ9r.net
もう、北海道子供手当一人10万出して人口爆発させろ。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83e2-Z00E):2020/06/11(Thu) 11:44:24 ID:nM8tCPQv0.net
これで日ハムのために更に駅や線路に投資するの?馬鹿みたい

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-OT4F):2020/06/11(Thu) 11:44:29 ID:rxSjT37C0.net
もう牛車で移動しとけよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-mGjh):2020/06/11(Thu) 11:46:19 ID:Ln6uawFFa.net
流石に札幌新千歳と旭川は黒字だろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMff-Q/Mu):2020/06/11(Thu) 11:46:31 ID:v+Z2FlWFM.net
学生の送迎用やろ列車
なんで善意てやってんだよ
廃線にして自治体にやらせろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:48:16.67 ID:snAn55xMd.net
もう札幌と千歳空港の間だけ走らせれば?
あとは全部バスでいいだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:48:51.10 ID:CPWWd8330.net
札幌周辺で黒字にならないなら無理だわw
函館〜(室蘭本線千歳線経由)〜札幌〜旭川だけ残して他は全廃でイイだろw

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:49:44.66 ID:QmaH66/Y0.net
>>59
意味不明な独自方式にするから維持費半端ない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:50:49.80 ID:6+nwya/m0.net
有り余ってる土地開発できんの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:50:50.55 ID:OcX5Zu+T0.net
>>48
なんで北海道の路線存続させる方向でしか考えないんだ?
地元民が要らん言うてるんだから廃線でええやん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:51:38.42 ID:JBTDvZTT0.net
札幌周辺のタワマン開発で挽回するつもりみたいよ
雪かき不要だから需要あるんだと

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:52:46.86 ID:CPWWd8330.net
>>83
貨物輸送考えたら安易に全敗はできないよw
函館〜旭川くらいは残すべきw

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:53:02.73 ID:65/sYslQM.net
今年は仕方ないだろ
え?2019?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:53:15.40 ID:69jGSNxI0.net
稚内路線がワーストじゃないんだな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:54:00.89 ID:69jGSNxI0.net
北海道は注意してドライブすると意外と廃線の名残残ってて面白いな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:54:31.81 ID:CPWWd8330.net
>>54
自民党の言うことだぞw
中身があるワケないだろw
アイツらの言うこと全部その場しのぎだよw

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:54:38.00 ID:GPdiIzGbd.net
北海道新幹線ってどこの需要見込んでたんだろうな
東京から4時間もかけていく場所じゃないし青森とかの途中駅の無様さも哀れを感じる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:54:58.25 ID:XajccrWH0.net
再編しろよ
どう考えても地方なんて自力でやってけ無いんだから本州3社に負担させろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:55:16.22 ID:OcX5Zu+T0.net
>>85
貨物輸送で適正な価格を設定し黒字化すればいい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-W4xO):2020/06/11(Thu) 11:56:22 ID:tBvbQggMa.net
>>92
荷主がみんな降りる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffe9-Bh87):2020/06/11(Thu) 11:57:10 ID:8ahOITQP0.net
全線区合計の営業係数は、2018年度の170円から、2019年度は1円増えて171円でした。

1.7倍に値上げして大赤字路線を廃止すればいいんだな
1回値上げしてた気がするけど最低でも第三セクターレベルまで値上げしないと

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-vFoA):2020/06/11(Thu) 11:58:11 ID:whs3orOma.net
インフラ企業って報われない会社だな
デカいところだけを掴んでいれば美味しいが貧乏くじ引いてるようなもんだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-vFoA):2020/06/11(Thu) 11:58:33 ID:whs3orOma.net
インフラ企業って報われない会社だな
デカいところだけを掴んでいれば美味しいが貧乏くじ引いてるようなもんだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e2-YE2/):2020/06/11(Thu) 11:59:25 ID:gvFrtjqD0.net
もう本業が不動産収入だな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 135e-axOS):2020/06/11(Thu) 12:01:14 ID:wrU8xC330.net
再編してもこんな赤字路線存続させたら駄目だろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-qWsh):2020/06/11(Thu) 12:01:32 ID:oD61kKSF0.net
JR北が東北新幹線の速達便を宇都宮とかにも止めて客を北海道まで運んでくれと頼んでるのにJR東が拒否してるって話は悲しいよな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:03:41.03 ID:9BBOCRYV0.net
>>93
じゃあ、北海道の鉄道輸送無理じゃん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:04:25.87 ID:hl2scAjF0.net
JR東海北海道設立まだかよ
東海北海道四国でもいいぞ!

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:04:55.53 ID:0dNESCZ20.net
遠軽あたりに遷都すれば良いんじゃね?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:05:36.74 ID:OcX5Zu+T0.net
>>93
そうなるなら元々北海道の農業に競争力がなかったということ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:05:42.40 ID:Q4VXm+S/M.net
国鉄から変わる時の例の新聞の広告頼む

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:06:25.80 ID:VwGOujlj0.net
道路に関所作って鉄道利用した方が得にすればいい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-vFoA):2020/06/11(Thu) 12:08:32 ID:whs3orOma.net
おまえらが普段買ってるタマネギやジャガイモ、牛乳などはみんな鉄道貨物で本土に送られる
全てを航空輸送なんかにしようものならアホみたいに値段が跳ね上がるからな

それに今回のコロナでよく分かっただろ
海外から生活必需品を輸入しようにも非常時はほぼ入ってこないから国内農家を切り捨てるわけにはいかない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FFdf-pCnL):2020/06/11(Thu) 12:09:00 ID:iQqyNU+lF.net
冬は休業でいいんじゃないの

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfe0-cr0i):2020/06/11(Thu) 12:09:44 ID:hNzwHaeT0.net
会社たたむか規模縮小するだろフツー

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc5-T3RL):2020/06/11(Thu) 12:09:49 ID:bYXeZVyp0.net
助けるなら東海がやれ
東にそんな余裕はない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp87-pk69):2020/06/11(Thu) 12:11:56 ID:xxmO8I9ip.net
人が減ってるし無理だよ
東海が賄え

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-vFoA):2020/06/11(Thu) 12:12:08 ID:whs3orOma.net
>>107
真冬は零下30℃にもなるから頻繁に修繕しないとレールや枕木が使い物にならなくなる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp87-Rhld):2020/06/11(Thu) 12:12:44 ID:rAp/HV/ip.net
送料値上げしか道はない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-5P3E):2020/06/11(Thu) 12:13:38 ID:cUBepW+Jr.net
もはやクマに運行や修繕をやらせるしかない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffae-VDpH):2020/06/11(Thu) 12:15:55 ID:BPWup0Vt0.net
どうすんのこれ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e2-HYdi):2020/06/11(Thu) 12:19:07 ID:TDCuSnt30.net
青函トンネルを鉄道専用にしないで高速道路にしなかったのが最大の失敗。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-pCnL):2020/06/11(Thu) 12:21:03 ID:/R2TctFPd.net
実質国鉄

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 038e-XAAJ):2020/06/11(Thu) 12:24:14 ID:rAH6HS9/0.net
倒壊がなんとかしろよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-+/x7):2020/06/11(Thu) 12:25:59 ID:1j32bGbPM.net
安定化基金で株式運用して投資会社になれば?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff20-Bh87):2020/06/11(Thu) 12:27:07 ID:9BBOCRYV0.net
>>115
全長50kmだから、高速は無理だろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:31:57.62 ID:aPV9aFO+a.net
北海道の右側も近頃のお金のない人は行かんよな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:32:13.12 ID:6hX903aiM.net
大赤字が目に見えていた北海道新幹線を作った理由がマジで分からない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:32:19.00 ID:OYV7jHvM0.net
自民党は民営化の責任とれよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:32:20.57 ID:uiQxYlHY0.net
北海道新幹線(新青森〜新函館北斗)の営業損益は、2018年度より2億2700万円改善し

おおっ!


マイナス93億4700万円でした。

はあ!!!?????!?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:33:47.49 ID:BUluSJQI0.net
>>118
30年前かな?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:33:50.17 ID:n8cRcLll0.net
琴似も白石もJR側よりも地下鉄側の方が発展してるもんな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:35:02.57 ID:nOKFD6hhH.net
クソみたいな分割したせい
NTTかNEXCOみたいな分け方でよかった

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:35:22.67 ID:9BBOCRYV0.net
鉄道部門を切り離して、不動産屋として生きていけば良いんじゃ無いの?
鉄道部門は倒産させりゃいいよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:37:49.96 ID:ou8q9Gs/0.net
>>35
それらは国が100%株主だから実質国有化達成済み

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:37:53.38 ID:j4Uf4to50.net
>>123
開業前の海峡線はもっと赤字でした

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:38:26.37 ID:jH58Gt5O0.net
人が集まらない→運賃値上げの負のループ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:38:36.71 ID:ou8q9Gs/0.net
>>46
札幌圏以外殆どいない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:40:41.35 ID:KwfHmj1ea.net
>>103
それでいいんじゃね
ジャップなんかどうせ東京にしか住みたがらんのだから引き払って北海道丸ごとロシアにでも売ればいいよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:41:08.97 ID:aitvyV2I0.net
もう電化されてる区間だけ残して廃線するしかないだろ
無理じゃこれ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:44:30.14 ID:+ydYNN+Ia.net
>>133
それすると電化区間の客も減るよね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:45:31.40 ID:BQCkzMnQa.net
>>38
日高本線とか復旧見込みなしの放置プレイだった気がする

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:45:37.50 ID:SVzEpRwh0.net
ss36451106453606報】創価3645110645360636学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:46:01.04 ID:BQCkzMnQa.net
>>48
東の株価下がらないやり方できない限り無理です

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:46:34.41 ID:BQCkzMnQa.net
>>54
その時さえ乗り切ることしか考えてないからに決まってるやろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:46:58.38 ID:NIZibaR0a.net
都市部に人集めて他は国営農場にしちゃいなよ
日本全体に言えることだけど

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:47:31.44 ID:po1NsXW50.net
鉄道自体が人口密度過多な地域でないと成り立たないインフラだからな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:47:37.43 ID:HYd3Ay0Dd.net
どうしても助けて貰いたいから改善なんてしないよな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:47:56.52 ID:BQCkzMnQa.net
>>66
「直前」って意味では単年度黒字まで回復してた
もう国も世論も全く聞いてくれなかったけど

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:49:38.86 ID:pav7mYxGa.net
>>69
道産の肉野菜を本州に運ぶルートも死ぬしな
青函トンネルの貨物って編成がクッソ長いし、深夜なんて20分毎にひっきりなしに走ってる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:49:49.46 ID:VElwtD1+0.net
>>54
トータルでみれば大成功なんだが
民営化しなければ未だに自動改札なしで切符切りに多大な人件費使う国有企業だぞw

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:49:57.23 ID:BQCkzMnQa.net
>>140
まあ鉄道に独立採算求めてる国は非常に珍しいけどね
国鉄が天文学的な赤字作った歴史があるせいだけど

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-T5Vh):2020/06/11(Thu) 12:51:20 ID:in04HNjXM.net
何でニューヨークやモスクワみたいに発展しないのか

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-BrY1):2020/06/11(Thu) 12:51:26 ID:BQCkzMnQa.net
>>144
そもそも首にできない人が大量に余ってるから自動改札入れる必要性がなかった
JRになってもかなり自動改札は遅かったよとにかく人が余ってたから

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-zQ/K):2020/06/11(Thu) 12:53:28 ID:vo+JSye6d.net
>>140
貨物が機能してるなら成り立つみたいよ。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fae-Qd01):2020/06/11(Thu) 12:56:19 ID:VElwtD1+0.net
国鉄時代の長期債務をなんで早期返還しないのか謎だよな
金利だけでもかなりのモノだから東と東海なら返した方がいい
敢えて先延ばしして金利を払うことによる何かがあるのだろう

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM67-i/D7):2020/06/11(Thu) 12:58:28 ID:RaElZQkUM.net
>>22
は?赤字を理由に分割民営化したんだから今さら押しつけるなよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fae-Qd01):2020/06/11(Thu) 13:00:24 ID:VElwtD1+0.net
北海道にインフラなんていらねーよ
赤字がそれを証明している

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:01:12.89 ID:l0x5q47w0.net
日高本線をディーゼルカーで完乗してみたかったけどこれじゃあ日高本線復旧どころの騒ぎじゃないね 花咲線とか残ってて欲しいなあ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:02:37.38 ID:go96+/Pqa.net
>>134
それほどでもない
廃止になるようなローカル線は客が少なすぎて影響度がきわめて小さいから
係数的に悲惨なこれらの路線もその赤字額にすると知れたもの

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:05:00.67 ID:wOH+AR3P0.net
>>132
道民だが、それでいいよ
ロシアから見たら最南端で観光客も増えるし、エネルギーもサハリンから供給
北方領土問題も解決
自治共和国としてつつましく暮らす

東京から圧力をかけられるのもモスクワからかけられるのも一緒だろ
アメリカは許さんかもしれんが知ったこっちゃない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:05:39.84 ID:z1KIbpbH0.net
外国ってどうしてんの?
シベリア鉄道とかこの比じゃないくらいクソ長路線でしょ?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:08:09.12 ID:9iFHffBW0.net
水道民営化の未来

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:10:53.04 ID:fcCrWpr7M.net
札幌以外に鉄道が必要なの?
少なくても旅客目的では不要じゃね
札幌のみ残して後は一部を除いて廃線にしろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:12:11.73 ID:yqil6kc60.net
いっそ鉄道って新幹線以外は首都圏と関西だけでいいかもな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:12:21.85 ID:BQCkzMnQa.net
>>132
ジャップは東京しか住みたがらないは草
確かにそのほうがマシやな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:12:25.65 ID:udnmHVKU0.net
すさまじいな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:12:35.88 ID:yqil6kc60.net
>>157
札幌にもいらんだろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:13:38.41 ID:n7wEZknnd.net
全滅すぎてわロタ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:13:51.10 ID:uu076XsZM.net
>>161
札幌から空港までは要るやろ。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:14:25.11 ID:syMFrR7ya.net
廃線しろっていうけど学生が困るんだよなぁ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:25:32.64 ID:po1NsXW50.net
鉄道ってのは専用道路を持つ超高規格連接バスなの
100m四方に1世帯しか住んでないような過疎地域に3連接バスを専用道路で10分間隔で走らせてたら馬鹿そのものだろう

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfa7-tD/8):2020/06/11(Thu) 13:27:52 ID:Cj5qPl/Q0.net
廃止でいいじゃん

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp87-FlFT):2020/06/11(Thu) 13:28:16 ID:TTasMWo9p.net
俺北大だったけど20年くらい前はJR北海道入れたら地元では勝ち組みたいな感じだったけど今は違うんけ?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:26.71 ID:NP9Q6trPa.net
鉄道事業から撤退しよう
そして忘れよう

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:35:25.94 ID:Hi+8UqVl0.net
北海道だから代わりのバスが走る道もないようなとこあるんやろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:38:25.88 ID:yqil6kc60.net
>>169
元々車社会ならバスもいらないだろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:38:32.35 ID:cl8U6M8Bp.net
長万部〜東室蘭の方が室蘭〜苫小牧より営業係数小さいのかよ
まあ余計な普通列車走らせずに特急で稼いでればそうなるか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:39:20.41 ID:XA1vhy340.net
他のJRも新幹線なければ赤字になりそうにゃ!?w

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:39:53.54 ID:CGlH4o630.net
>>171
新幹線できたら終わるな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:40:02.39 ID:Qc8t+FxiM.net
JRとか郵便とかインフラは民間にやらせんなよ
やらせるなら国で株抱えるのやめろただ国の予算から外して喜んでるだけだろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:40:03.86 ID:l7QDUYDZ0.net
インフラは国営に戻せよもう
必要なものは採算度外視でいいだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6312-rlKL):2020/06/11(Thu) 13:40:49 ID:CGlH4o630.net
>>175
必要ないから採算合わないんだろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK47-XrAW):2020/06/11(Thu) 13:41:39 ID:i5sjoFsVK.net
ローカル線が赤字なのは仕方ないにしても
千歳線まで赤字なのは無能としか言いようがない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp87-8AGZ):2020/06/11(Thu) 13:44:07 ID:cl8U6M8Bp.net
鉄道がなくなるのは地域住民の交通の足というよりもむしろ
地域外の人間がその地域に赴けなくなる弊害が発生するんだよ
だから国鉄分割なんかせずに東京や大阪の通勤路線で稼いだ金を地方の路線整備に充てるべきだった

先鋭化した労組潰したいんなら国鉄職員を警察官や消防士みたいな公務員待遇にすればよかった

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp87-8AGZ):2020/06/11(Thu) 13:45:23 ID:cl8U6M8Bp.net
>>177
山手線ですら利益率そこまで良くないんだよな
乗車率150%超えの満員電車が頻発するような区間じゃなきゃ黒字にはならない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf35-6G9n):2020/06/11(Thu) 13:47:51 ID:Hi+8UqVl0.net
>>170
ジジババ運転で死にたいの?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-XoRa):2020/06/11(Thu) 13:48:17 ID:a7WHDcU+M.net
鉄道の代わりにアウトバーン作った方がええんかもね。
吹雪でも、普通に走れるように密閉型の高速道路にしたら便利そうやし。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf35-6G9n):2020/06/11(Thu) 13:51:32 ID:Hi+8UqVl0.net
>>181
それ鉄道より維持費かかるんじゃ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6312-rlKL):2020/06/11(Thu) 13:52:04 ID:CGlH4o630.net
>>178
行かなくていいだろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf35-6G9n):2020/06/11(Thu) 13:52:35 ID:Hi+8UqVl0.net
>>178
昔は余りにも辺鄙すぎて
税金かけにもいけないような所もあったしな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:58:42.58 ID:go96+/Pqa.net
>>169
道はあることが多い
バスでも経営成り立たないほど客がいない

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp87-8AGZ):2020/06/11(Thu) 14:02:41 ID:cl8U6M8Bp.net
物作る仕事は田舎でもできるけど、それを流通に乗せる仕事は都会じゃなきゃできないからなあ
鉄道が通らなくなったり、道路すら荒廃するような土地でもの作ったところでそれを流通に乗せる人が来ないから
その地域での経済が成立しなくなってますます誰もいなくなるよなあ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 14:20:39.58 ID:9BBOCRYV0.net
道路は税金で作られ整備され続けていくからな
そんなのと争って勝てるわけもない
国防上とかなんか言う奴もいるけど、廃線にしとけよ
国が困るならどうにかするだろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 14:28:20.85 ID:Hi+8UqVl0.net
>>187
上級が困らない限り何もしないやろ?
震災やコロナですらそうだし

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 15:14:18.37 ID:oZc+Zv9id.net
ボランティア企業で草
誇らしいな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 15:26:19.68 ID:ViUGerwq0.net
鉄道廃止するにも代替手段確保のため地元自治体にお金落とさないといけないのは糞だと思う
それなら最初からインフラとして国にやらせた方がいい

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-Xl1K):2020/06/11(Thu) 16:49:34 ID:IqmMCPpL0.net
新幹線廃止して北斗星とトワイライト復活させろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 17:22:19.97 ID:50ggjhv60.net
札幌旭川間もバスならWi-Fi付いてるから
乗っちゃうよね

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33e2-axOS):2020/06/11(Thu) 17:27:11 ID:6anniLjM0.net
新千歳ー札幌間も赤字なのか?
確かにバスのほうが便利だけどさ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 17:31:36.65 ID:ax0yuucFr.net
バスは席が狭いからしんどすぎて長時間乗るのは苦行

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 17:32:41.79 ID:4//tIQdK0.net
北海道とかもういらんだろ。そんな余裕ねーよ。
ロシアだのオーストラリアだの中国だのに併合されてOK

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffea-1Y1h):2020/06/11(Thu) 17:33:34 ID:ObAGl06N0.net
公共交通機関だし利益優先では無いとも思うけどさすがにどうなんこれ?
他のことで埋め合わせできてんの?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fffb-FbAE):2020/06/11(Thu) 17:34:30 ID:4//tIQdK0.net
いまだに北海道住んでんのって公務員と農家と漁師とバカンス気取りの外国人と田中義剛だけだぜ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-Xh9N):2020/06/11(Thu) 17:34:58 ID:DIuLN2OWM.net
>>155
ロシア鉄道は国際貨物輸送でかなりウッハウハ
シベリアの旅客輸送は点在する陸の孤島用よ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 17:35:56.49 ID:GcJRkz6K0.net
大丈夫今年は全JRが赤字だから仲間だよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 17:36:05.51 ID:ICaTxBSv0.net
北海道の景色好きだけど
運転とかだるいから、電車で北海道巡ってみたいわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 17:37:00.84 ID:4//tIQdK0.net
>北海道の景色好きだけど(雪がない季節の)

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 17:37:47.81 ID:UKCo85Vm0.net
長距離移動には飛行機
短・中距離移動にはバス
これでいいじゃん

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 17:38:53.76 ID:4LARhQNzd.net
>>191
現状でも寝台列車は運行可。つまり北海道と東日本のやる気次第。

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 17:39:24.52 ID:YhgSvDVsM.net
新千歳空港に行く快速エアポートに使われている電車は
JR西日本の新快速やJR東日本の常磐線特別快速を、130km/hまでの加速でぶっちぎる
JRの快速用電車としては非常に高性能な車両なんだが
JR北海道のお家事情で、車両や線路の負担を減らすため2014年から120km/hに減速し
おまけに今年3月から、快速エアポートの増発により列車間隔が詰まったので、さらに全体的に遅くなった
なんだかもったいないな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf01-nhlW):2020/06/11(Thu) 17:40:16 ID:UKCo85Vm0.net
>>200
電車で回れるのは青線と赤線のところだけ
https://hokkaidofan.com/wp/wp-content/img/uploads/MAP00-e1591404227291.jpg

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf05-NjyN):2020/06/11(Thu) 17:41:55 ID:OIxDQf1C0.net
鉄道は需要が無い路線の維持は無理
昔は石炭輸送で儲かっていたんだが
もっと農作物でも運んだら?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf05-NjyN):2020/06/11(Thu) 17:45:09 ID:OIxDQf1C0.net
人口少ないんだから地元民需要は諦めろ
金持ってる外国人観光客用の特急を増やせ、JR九州はそうやっているだろう?
貨物輸送にも力入れろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 17:58:14.22 ID:0WHd0X8K0.net
もう誰も北海道行かなくなるな
行くとしても新幹線で札幌ぐらい
各地にある観光地はコロナと廃線で
壊滅だな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 18:06:13.02 ID:bk5Frjsd0.net
>>206-207
JR会社法(旅客鉄道株式会社及び日本貨物鉄道株式会社に関する法律)第1条で
JR北海道は「旅客鉄道事業及びこれに附帯する事業を経営することを目的とする」
JR貨物は「貨物鉄道事業及びこれに附帯する事業を経営することを目的とする」
と定められている
つまり、事業区分が明確に区分けされている

さらに、JR北海道が貨物輸送をやるにしても
同法では「当該事業を営むことにより第一項又は前項の事業(※JR北海道の旅客事業、JR貨物の貨物事業)の適切かつ健全な運営に
支障を及ぼすおそれがないと認めるときは認可をしなければならない」と定められており
これは裏を返せば、支障を及ぼすおそれがある場合は認可できないことがあるということ

つまり、JR北海道が貨物輸送をやって、JR貨物と需要を奪い合う(JR貨物の運営に支障を及ぼす)おそれがある場合は
まず認可されることはない

ローカル線の旅客列車の中に、小型の荷物を載せて輸送する「貨客混載」レベルならOKだが
JR貨物と同様の貨物列車をJR北海道が運行することは、まず認可されない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 18:10:45.84 ID:5JSPpGqc0.net
>>200
電車の中で寝ればいいんだから
フリー切符を買って始発の特急で動くような行程を立てれば
色々と回れて楽しいぞ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 18:17:45.69 ID:MzWJPDEk0.net
社長が自殺するようなみっともない会社ですよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 18:18:54.73 ID:bPumlcrS0.net
ちなみに「千歳線」は長年 営業黒字だったけど
『胆振大地震』で昭和に作った高架部分の耐震補強の為に
毎年数十億円の補強工事してるから赤字になってる

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 18:22:06.34 ID:bPumlcrS0.net
>>211
労組と共に、社長を攻撃してた「北海道新聞」ってのも有るんだけど

労組のバカが「経営者」を追い詰める為に
保線をワザと手抜きして事故起こしても
「経営者の責任」って経営者追求したり
JR民営化に反対した国労組合員が「国鉄清算事業団」送りされて

「可哀想(職場が奪われた)」ってずっと紙面で書いてきた

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 18:24:12.84 ID:0WHd0X8K0.net
もう北海道いらなくね
中国にあげようぜ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 18:24:26.53 ID:/Ga5AbXo0.net
>>70
札幌圏も赤字なんだけど

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 18:24:56.82 ID:gQmoVxqur.net
国が補助したれよ、JR東海株と東日本株を北海道に与えればいいのに。
もしくは黒字会社には認可条件に北海道と九州四国の補助を入れればいい

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6386-jNJs):2020/06/11(Thu) 18:54:04 ID:b+I6ktP40.net
>>201
真冬の釧路本線最高だったぞ
太平洋の朝日も良かったし十勝平野の一面の雪原も良かった

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf07-EVMN):2020/06/11(Thu) 18:56:24 ID:GcJRkz6K0.net
https://youtu.be/N25pk4yFck0?t=294

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sadf-Z00E):2020/06/11(Thu) 20:02:51 ID:sdBLug0Ma.net
JR貨物が必要な路線だけ残せばいいよ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfe5-0f3O):2020/06/11(Thu) 20:13:29 ID:R+nnFGOA0.net
コロナさえ無けりゃなー
かーっ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:20:49.73 ID:bPumlcrS0.net
>>219
まだそんな事言ってるのかw

殆どタダでJRの線路を使ってるJR貨物が
(JR貨物 北海道支社がJR北海道に支払ってる通行料は年間16億円
JR北海道が青函トンネルを含む全路線の維持管理費が年間約700億円)

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:21:40.83 ID:euaASgev0.net
札幌旭川
小樽札幌
札幌新千歳

これだでいいじゃん…
あとは捨てろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:26:20.75 ID:7xDH2pkA0.net
赤字減らしのため全社員の賞与を0にしろ。

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:30:10.46 ID:avYxwxiV0.net
>>44
トラックや船舶輸送で問題ないだろ
現状だってそうだろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:36:59.33 ID:1vHoLLr/0.net
元々JR北の社員連中もやる気ないんだし赤字は残当

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:00:58.78 ID:BQCkzMnQa.net
>>179
いくら本数と客がいても単価が安いからな
毎時12本になる予定だった東海道新幹線の異常さがわかる

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:24:06.25 ID:8nhBuxMZd.net
倒産でいいじゃん

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:44:45.29 ID:wOH+AR3P0.net
>>213
御用組合しか残ってないJRで社長が2人死んだのも労組のせいかよ
だいたい労組が保線業務が行き届かないとあげた報告を握りつぶしたのは会社側だろ

利用者に視覚障碍者対応のの啓発ポスターを張りながら、駅員はろくにホームにいかない会社
駅員を窓口以外で見たのは、トンネル事故の翌日立ちんぼで謝罪挨拶してた時だけだぞ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-20cy):2020/06/11(Thu) 22:00:36 ID:mR3X5BTv0.net
国鉄とかJR北海道とかJR四国を黒字にして借金を完済するゲームとかあったら面白そう

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-FDn8):2020/06/11(Thu) 22:00:51 ID:BfqTE9Wua.net
民間?
なんだよね。

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:21:48.28 ID:Hi+8UqVl0.net
上下分離くらいはしないとね

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13a7-fBAy):2020/06/12(金) 01:20:56 ID:GE+jrQjk0.net
>>228
それはお前が見ていないだけだろ
視覚障害者の話ではないが、JR北海道でも、車イスの乗客が乗り降りするときは必ず
あらかじめ連絡を受けた駅員がホームに行って、電車とホームの間に渡し板を置いて
車イスの乗客の乗り降りをサポートすることになっているし
単に「自分が見ていない」だけなのに、それを一般化して語るんじゃねえよクズ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 01:31:31.75 ID:Fp/VOiI50.net
新幹線という重しを自ら背負ったドM

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx87-a1Mm):2020/06/12(金) 01:43:20 ID:f/+z4MoWx.net
新幹線だけ分社化した方がいいだろこれ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23e9-axQ/):2020/06/12(金) 01:43:39 ID:ey8fA1Eq0.net
まあ特性上赤字はしょうがない 人口は多いんだけど広すぎるんだよな 人口2倍でも多分赤字だろ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 01:48:56.97 ID:QNC6kqVy0.net
もともと鉄道を民間でってのが無茶なんや
日本の場合は大都市や新幹線でそれができてしまったから感覚おかしくなってるけど

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 238e-xc9V):2020/06/12(金) 02:06:56 ID:6L6A2WRu0.net
道路みたいに公設民営形式にしなきゃ無理でしょう。
いまのままなら冗談抜きに新幹線開業と同時に
電化区間以外は廃止になってもおかしくないよ。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-W4xO):2020/06/12(金) 05:05:24 ID:blj18K+ka.net
>>237
どっちかというと、それが目的で新幹線を推進してる
在来線はもう赤字しか生まないから切り捨てたいけど、公共性とか要求されてる中でそれができる数少ない手段だから

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 07:02:39.49 ID:uhmuTyMCd.net
北海道は国鉄でも良いんじゃ無いかな
貨物も高速が開通して苦戦してるし利益利益で言ったらみんな廃止全部撤退とかになる

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 07:05:48.23 ID:K+FyX0oD0.net
地域も広いうえに人口密度は低いし、冬は雪降る地域で黒字運営なんて無理だろ
インフラとしてある程度の赤字は仕方ないとするか、もう鉄道から手を引いてバスと飛行機の方に力を入れるか

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73de-kifg):2020/06/12(金) 10:48:15 ID:bjSEzaJv0.net
国鉄とか民営化とか関係なしに人が使わない過疎路線は潰せよ

他人の金で給料支払われるナマポ待遇で食っていきたいってか?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3de-e4J0):2020/06/12(金) 11:11:20 ID:N0pG8gxo0.net
>>232
社長の自殺に関して労組が悪者でないということが分かってくれたならそれでいい

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 11:58:37.06 ID:fHjCAVd+0.net
>>241
貨物が使うんよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF1f-E8/F):2020/06/12(金) 12:00:50 ID:BAuYLA6SF.net
廃線にしろよ
それで街に人口が集約化された方が自然にとってもいい

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf35-6G9n):2020/06/12(金) 12:01:21 ID:fHjCAVd+0.net
>>244
密はあかんよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 12:07:36.26 ID:gDnYMFe70.net
一番利益いいところと合併させろよ
拒否させんなよ
分割する時からわかってたことなんだから国がちゃんとやり直せよ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a377-e4J0):2020/06/12(金) 12:13:10 ID:VGC2hllF0.net
無駄に広いから燃料費エグイだろうな
効率考えろよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f44-Dyc3):2020/06/12(金) 16:27:35 ID:M4ZaCKMF0.net
>>228
多分あなたは過去に5ちゃんの俺が書いたレスを良く読んでる人だと思うけど

(良くある5ちゃんねらー「民営化に反対してた組合員を北海道に集めた」
俺「国鉄民営化に反対してた国労の組合員はJR北海道には採用されず
採用されたのは、国鉄民営化に賛成してた動労組合員が殆ど)

社長が自殺した理由は「人事権を労組に渡せ
転勤や配置転換は人権侵害であり、労働組合の承認の無い
転勤や配置転換は認めない」
んで、それを実行する為に、様々な不祥事を起こして

マスコミに経営陣を叩かせるような工作を行って来たんだよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 16:30:19.91 ID:T6Lc4lYg0.net
お前らには関係なくね?
こうやって毎回地元以外の馬鹿どもが騒ぐ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 16:31:16.06 ID:M4ZaCKMF0.net
JR北海道労組の言い分は

「職員の子供は学校に通ってたり
職員の親の面倒を見ないといけなく、転勤で今いる場所を離れたり
例えば運転士が駅員になったり、レストランやホテルに配置転換させるには
その職員の同意が必要で、JR北海道が一方的に決める事は出来ない

その為に人事権を労組に渡してほしい」
と要求し続けたんだよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 16:35:09.00 ID:juNRPIXCp.net
>>129
青函連絡船はさらにヒドい赤字でした(200億)。

総レス数 251
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200