2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 JR北海道さん、2019年も「保有全路線の赤字」という偉業を達成してしまう… [701470346]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:18:48.96 ID:F3DTEWOdM●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
JR北海道 2019年度も全線区赤字に 前年度上回る収益で推移するも新型コロナで一転減少

営業収益は、第3四半期(2019年12月)までは台風21号(2018年9月)や北海道胆振東部地震(同)からの回復や新千歳空港利用者の増加、
運賃値上げ(2019年10月)などにより、全道で前年度を上回って推移していましたが、その後の新型コロナウイルスの感染拡大が影響を及ぼし、
年度全体では2018年度より8億5100万円少ない774億3000万円でした。

北海道新幹線(新青森〜新函館北斗)の営業損益は、2018年度より2億2700万円改善し、マイナス93億4700万円でした。

https://trafficnews.jp/post/96978

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:53:02.73 ID:65/sYslQM.net
今年は仕方ないだろ
え?2019?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:53:15.40 ID:69jGSNxI0.net
稚内路線がワーストじゃないんだな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:54:00.89 ID:69jGSNxI0.net
北海道は注意してドライブすると意外と廃線の名残残ってて面白いな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:54:31.81 ID:CPWWd8330.net
>>54
自民党の言うことだぞw
中身があるワケないだろw
アイツらの言うこと全部その場しのぎだよw

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:54:38.00 ID:GPdiIzGbd.net
北海道新幹線ってどこの需要見込んでたんだろうな
東京から4時間もかけていく場所じゃないし青森とかの途中駅の無様さも哀れを感じる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:54:58.25 ID:XajccrWH0.net
再編しろよ
どう考えても地方なんて自力でやってけ無いんだから本州3社に負担させろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 11:55:16.22 ID:OcX5Zu+T0.net
>>85
貨物輸送で適正な価格を設定し黒字化すればいい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-W4xO):2020/06/11(Thu) 11:56:22 ID:tBvbQggMa.net
>>92
荷主がみんな降りる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffe9-Bh87):2020/06/11(Thu) 11:57:10 ID:8ahOITQP0.net
全線区合計の営業係数は、2018年度の170円から、2019年度は1円増えて171円でした。

1.7倍に値上げして大赤字路線を廃止すればいいんだな
1回値上げしてた気がするけど最低でも第三セクターレベルまで値上げしないと

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-vFoA):2020/06/11(Thu) 11:58:11 ID:whs3orOma.net
インフラ企業って報われない会社だな
デカいところだけを掴んでいれば美味しいが貧乏くじ引いてるようなもんだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-vFoA):2020/06/11(Thu) 11:58:33 ID:whs3orOma.net
インフラ企業って報われない会社だな
デカいところだけを掴んでいれば美味しいが貧乏くじ引いてるようなもんだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e2-YE2/):2020/06/11(Thu) 11:59:25 ID:gvFrtjqD0.net
もう本業が不動産収入だな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 135e-axOS):2020/06/11(Thu) 12:01:14 ID:wrU8xC330.net
再編してもこんな赤字路線存続させたら駄目だろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-qWsh):2020/06/11(Thu) 12:01:32 ID:oD61kKSF0.net
JR北が東北新幹線の速達便を宇都宮とかにも止めて客を北海道まで運んでくれと頼んでるのにJR東が拒否してるって話は悲しいよな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:03:41.03 ID:9BBOCRYV0.net
>>93
じゃあ、北海道の鉄道輸送無理じゃん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:04:25.87 ID:hl2scAjF0.net
JR東海北海道設立まだかよ
東海北海道四国でもいいぞ!

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:04:55.53 ID:0dNESCZ20.net
遠軽あたりに遷都すれば良いんじゃね?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:05:36.74 ID:OcX5Zu+T0.net
>>93
そうなるなら元々北海道の農業に競争力がなかったということ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:05:42.40 ID:Q4VXm+S/M.net
国鉄から変わる時の例の新聞の広告頼む

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:06:25.80 ID:VwGOujlj0.net
道路に関所作って鉄道利用した方が得にすればいい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-vFoA):2020/06/11(Thu) 12:08:32 ID:whs3orOma.net
おまえらが普段買ってるタマネギやジャガイモ、牛乳などはみんな鉄道貨物で本土に送られる
全てを航空輸送なんかにしようものならアホみたいに値段が跳ね上がるからな

それに今回のコロナでよく分かっただろ
海外から生活必需品を輸入しようにも非常時はほぼ入ってこないから国内農家を切り捨てるわけにはいかない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FFdf-pCnL):2020/06/11(Thu) 12:09:00 ID:iQqyNU+lF.net
冬は休業でいいんじゃないの

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfe0-cr0i):2020/06/11(Thu) 12:09:44 ID:hNzwHaeT0.net
会社たたむか規模縮小するだろフツー

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc5-T3RL):2020/06/11(Thu) 12:09:49 ID:bYXeZVyp0.net
助けるなら東海がやれ
東にそんな余裕はない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp87-pk69):2020/06/11(Thu) 12:11:56 ID:xxmO8I9ip.net
人が減ってるし無理だよ
東海が賄え

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-vFoA):2020/06/11(Thu) 12:12:08 ID:whs3orOma.net
>>107
真冬は零下30℃にもなるから頻繁に修繕しないとレールや枕木が使い物にならなくなる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp87-Rhld):2020/06/11(Thu) 12:12:44 ID:rAp/HV/ip.net
送料値上げしか道はない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-5P3E):2020/06/11(Thu) 12:13:38 ID:cUBepW+Jr.net
もはやクマに運行や修繕をやらせるしかない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffae-VDpH):2020/06/11(Thu) 12:15:55 ID:BPWup0Vt0.net
どうすんのこれ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e2-HYdi):2020/06/11(Thu) 12:19:07 ID:TDCuSnt30.net
青函トンネルを鉄道専用にしないで高速道路にしなかったのが最大の失敗。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-pCnL):2020/06/11(Thu) 12:21:03 ID:/R2TctFPd.net
実質国鉄

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 038e-XAAJ):2020/06/11(Thu) 12:24:14 ID:rAH6HS9/0.net
倒壊がなんとかしろよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-+/x7):2020/06/11(Thu) 12:25:59 ID:1j32bGbPM.net
安定化基金で株式運用して投資会社になれば?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff20-Bh87):2020/06/11(Thu) 12:27:07 ID:9BBOCRYV0.net
>>115
全長50kmだから、高速は無理だろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:31:57.62 ID:aPV9aFO+a.net
北海道の右側も近頃のお金のない人は行かんよな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:32:13.12 ID:6hX903aiM.net
大赤字が目に見えていた北海道新幹線を作った理由がマジで分からない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:32:19.00 ID:OYV7jHvM0.net
自民党は民営化の責任とれよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:32:20.57 ID:uiQxYlHY0.net
北海道新幹線(新青森〜新函館北斗)の営業損益は、2018年度より2億2700万円改善し

おおっ!


マイナス93億4700万円でした。

はあ!!!?????!?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:33:47.49 ID:BUluSJQI0.net
>>118
30年前かな?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:33:50.17 ID:n8cRcLll0.net
琴似も白石もJR側よりも地下鉄側の方が発展してるもんな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:35:02.57 ID:nOKFD6hhH.net
クソみたいな分割したせい
NTTかNEXCOみたいな分け方でよかった

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:35:22.67 ID:9BBOCRYV0.net
鉄道部門を切り離して、不動産屋として生きていけば良いんじゃ無いの?
鉄道部門は倒産させりゃいいよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:37:49.96 ID:ou8q9Gs/0.net
>>35
それらは国が100%株主だから実質国有化達成済み

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:37:53.38 ID:j4Uf4to50.net
>>123
開業前の海峡線はもっと赤字でした

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:38:26.37 ID:jH58Gt5O0.net
人が集まらない→運賃値上げの負のループ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:38:36.71 ID:ou8q9Gs/0.net
>>46
札幌圏以外殆どいない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:40:41.35 ID:KwfHmj1ea.net
>>103
それでいいんじゃね
ジャップなんかどうせ東京にしか住みたがらんのだから引き払って北海道丸ごとロシアにでも売ればいいよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:41:08.97 ID:aitvyV2I0.net
もう電化されてる区間だけ残して廃線するしかないだろ
無理じゃこれ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:44:30.14 ID:+ydYNN+Ia.net
>>133
それすると電化区間の客も減るよね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:45:31.40 ID:BQCkzMnQa.net
>>38
日高本線とか復旧見込みなしの放置プレイだった気がする

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:45:37.50 ID:SVzEpRwh0.net
ss36451106453606報】創価3645110645360636学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:46:01.04 ID:BQCkzMnQa.net
>>48
東の株価下がらないやり方できない限り無理です

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:46:34.41 ID:BQCkzMnQa.net
>>54
その時さえ乗り切ることしか考えてないからに決まってるやろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:46:58.38 ID:NIZibaR0a.net
都市部に人集めて他は国営農場にしちゃいなよ
日本全体に言えることだけど

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:47:31.44 ID:po1NsXW50.net
鉄道自体が人口密度過多な地域でないと成り立たないインフラだからな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:47:37.43 ID:HYd3Ay0Dd.net
どうしても助けて貰いたいから改善なんてしないよな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:47:56.52 ID:BQCkzMnQa.net
>>66
「直前」って意味では単年度黒字まで回復してた
もう国も世論も全く聞いてくれなかったけど

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:49:38.86 ID:pav7mYxGa.net
>>69
道産の肉野菜を本州に運ぶルートも死ぬしな
青函トンネルの貨物って編成がクッソ長いし、深夜なんて20分毎にひっきりなしに走ってる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:49:49.46 ID:VElwtD1+0.net
>>54
トータルでみれば大成功なんだが
民営化しなければ未だに自動改札なしで切符切りに多大な人件費使う国有企業だぞw

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:49:57.23 ID:BQCkzMnQa.net
>>140
まあ鉄道に独立採算求めてる国は非常に珍しいけどね
国鉄が天文学的な赤字作った歴史があるせいだけど

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-T5Vh):2020/06/11(Thu) 12:51:20 ID:in04HNjXM.net
何でニューヨークやモスクワみたいに発展しないのか

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-BrY1):2020/06/11(Thu) 12:51:26 ID:BQCkzMnQa.net
>>144
そもそも首にできない人が大量に余ってるから自動改札入れる必要性がなかった
JRになってもかなり自動改札は遅かったよとにかく人が余ってたから

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-zQ/K):2020/06/11(Thu) 12:53:28 ID:vo+JSye6d.net
>>140
貨物が機能してるなら成り立つみたいよ。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fae-Qd01):2020/06/11(Thu) 12:56:19 ID:VElwtD1+0.net
国鉄時代の長期債務をなんで早期返還しないのか謎だよな
金利だけでもかなりのモノだから東と東海なら返した方がいい
敢えて先延ばしして金利を払うことによる何かがあるのだろう

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM67-i/D7):2020/06/11(Thu) 12:58:28 ID:RaElZQkUM.net
>>22
は?赤字を理由に分割民営化したんだから今さら押しつけるなよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fae-Qd01):2020/06/11(Thu) 13:00:24 ID:VElwtD1+0.net
北海道にインフラなんていらねーよ
赤字がそれを証明している

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:01:12.89 ID:l0x5q47w0.net
日高本線をディーゼルカーで完乗してみたかったけどこれじゃあ日高本線復旧どころの騒ぎじゃないね 花咲線とか残ってて欲しいなあ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:02:37.38 ID:go96+/Pqa.net
>>134
それほどでもない
廃止になるようなローカル線は客が少なすぎて影響度がきわめて小さいから
係数的に悲惨なこれらの路線もその赤字額にすると知れたもの

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:05:00.67 ID:wOH+AR3P0.net
>>132
道民だが、それでいいよ
ロシアから見たら最南端で観光客も増えるし、エネルギーもサハリンから供給
北方領土問題も解決
自治共和国としてつつましく暮らす

東京から圧力をかけられるのもモスクワからかけられるのも一緒だろ
アメリカは許さんかもしれんが知ったこっちゃない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:05:39.84 ID:z1KIbpbH0.net
外国ってどうしてんの?
シベリア鉄道とかこの比じゃないくらいクソ長路線でしょ?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:08:09.12 ID:9iFHffBW0.net
水道民営化の未来

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:10:53.04 ID:fcCrWpr7M.net
札幌以外に鉄道が必要なの?
少なくても旅客目的では不要じゃね
札幌のみ残して後は一部を除いて廃線にしろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:12:11.73 ID:yqil6kc60.net
いっそ鉄道って新幹線以外は首都圏と関西だけでいいかもな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:12:21.85 ID:BQCkzMnQa.net
>>132
ジャップは東京しか住みたがらないは草
確かにそのほうがマシやな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:12:25.65 ID:udnmHVKU0.net
すさまじいな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:12:35.88 ID:yqil6kc60.net
>>157
札幌にもいらんだろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:13:38.41 ID:n7wEZknnd.net
全滅すぎてわロタ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:13:51.10 ID:uu076XsZM.net
>>161
札幌から空港までは要るやろ。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:14:25.11 ID:syMFrR7ya.net
廃線しろっていうけど学生が困るんだよなぁ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:25:32.64 ID:po1NsXW50.net
鉄道ってのは専用道路を持つ超高規格連接バスなの
100m四方に1世帯しか住んでないような過疎地域に3連接バスを専用道路で10分間隔で走らせてたら馬鹿そのものだろう

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfa7-tD/8):2020/06/11(Thu) 13:27:52 ID:Cj5qPl/Q0.net
廃止でいいじゃん

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp87-FlFT):2020/06/11(Thu) 13:28:16 ID:TTasMWo9p.net
俺北大だったけど20年くらい前はJR北海道入れたら地元では勝ち組みたいな感じだったけど今は違うんけ?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:26.71 ID:NP9Q6trPa.net
鉄道事業から撤退しよう
そして忘れよう

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:35:25.94 ID:Hi+8UqVl0.net
北海道だから代わりのバスが走る道もないようなとこあるんやろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:38:25.88 ID:yqil6kc60.net
>>169
元々車社会ならバスもいらないだろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:38:32.35 ID:cl8U6M8Bp.net
長万部〜東室蘭の方が室蘭〜苫小牧より営業係数小さいのかよ
まあ余計な普通列車走らせずに特急で稼いでればそうなるか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:39:20.41 ID:XA1vhy340.net
他のJRも新幹線なければ赤字になりそうにゃ!?w

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:39:53.54 ID:CGlH4o630.net
>>171
新幹線できたら終わるな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:40:02.39 ID:Qc8t+FxiM.net
JRとか郵便とかインフラは民間にやらせんなよ
やらせるなら国で株抱えるのやめろただ国の予算から外して喜んでるだけだろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:40:03.86 ID:l7QDUYDZ0.net
インフラは国営に戻せよもう
必要なものは採算度外視でいいだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6312-rlKL):2020/06/11(Thu) 13:40:49 ID:CGlH4o630.net
>>175
必要ないから採算合わないんだろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK47-XrAW):2020/06/11(Thu) 13:41:39 ID:i5sjoFsVK.net
ローカル線が赤字なのは仕方ないにしても
千歳線まで赤字なのは無能としか言いようがない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp87-8AGZ):2020/06/11(Thu) 13:44:07 ID:cl8U6M8Bp.net
鉄道がなくなるのは地域住民の交通の足というよりもむしろ
地域外の人間がその地域に赴けなくなる弊害が発生するんだよ
だから国鉄分割なんかせずに東京や大阪の通勤路線で稼いだ金を地方の路線整備に充てるべきだった

先鋭化した労組潰したいんなら国鉄職員を警察官や消防士みたいな公務員待遇にすればよかった

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp87-8AGZ):2020/06/11(Thu) 13:45:23 ID:cl8U6M8Bp.net
>>177
山手線ですら利益率そこまで良くないんだよな
乗車率150%超えの満員電車が頻発するような区間じゃなきゃ黒字にはならない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf35-6G9n):2020/06/11(Thu) 13:47:51 ID:Hi+8UqVl0.net
>>170
ジジババ運転で死にたいの?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-XoRa):2020/06/11(Thu) 13:48:17 ID:a7WHDcU+M.net
鉄道の代わりにアウトバーン作った方がええんかもね。
吹雪でも、普通に走れるように密閉型の高速道路にしたら便利そうやし。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf35-6G9n):2020/06/11(Thu) 13:51:32 ID:Hi+8UqVl0.net
>>181
それ鉄道より維持費かかるんじゃ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6312-rlKL):2020/06/11(Thu) 13:52:04 ID:CGlH4o630.net
>>178
行かなくていいだろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf35-6G9n):2020/06/11(Thu) 13:52:35 ID:Hi+8UqVl0.net
>>178
昔は余りにも辺鄙すぎて
税金かけにもいけないような所もあったしな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:58:42.58 ID:go96+/Pqa.net
>>169
道はあることが多い
バスでも経営成り立たないほど客がいない

総レス数 251
58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200