2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マツコの知らない世界「プロテインは生きていくために必須なんです! タンパク質ですよ!?」  [571598972]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:16:20.25 ID:azaaCn6u0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/3SKVHzP.jpg
https://i.imgur.com/UDR6bIg.jpg
https://i.imgur.com/l3TJxQd.jpg
https://i.imgur.com/HjbST4r.jpg
https://i.imgur.com/J54XJ6O.jpg
https://i.imgur.com/9XdemYl.jpg
https://i.imgur.com/qLcyTfu.jpg
https://i.imgur.com/tZLytIN.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:16:47.57 ID:G3YBUYjI0.net
https://s.mxtv.jp/tokyomxplus/mx/public/article/mainVisual/vkmkui2ktci6ap1xbhcydnwudws5ef.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:18:05.30 ID:iwMLGXEh0.net
だから僕は爪が脆いのか😊

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:18:38.75 ID:6nWGw8ySd.net
一般人は普通に肉か魚か豆腐食ってりゃいいんだっての。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:18:42.62 ID:UVrF6Aebd.net
キモいのはわかるけど間違ってはないんじゃ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:18:58.80 ID:sbkkXCpO0.net
ベアグルス兄貴も何かと言うとプロテインプロテインと言って、昆虫食べたがるもんな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:19:07.15 ID:0BwPKUuZd.net
でも鍛えてなけりゃデブの素だろ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:19:19.66 ID:OUzaf1eu0.net ?DIA(112234)
http://img.5ch.net/ico/telehoman_2.gif
これ半分マツコの知ってる世界だろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:20:31.97 ID:PvUb09PR0.net
プロテインどうでもいいからマッチョ見せろって思ってそう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:20:32.42 ID:pGeD81UT0.net
ちゃんちゃらんちゃらららららららんちゃらんちゃららららららふんふふんふふふふーふんオーベイビー

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:21:05.01 ID:v2DP5wjc0.net
マッチョを指導する立ち場の医者とか居ないの?そういう人達の話が聞きたい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp87-gNGy):2020/06/11(Thu) 12:21:49 ID:6UlleD6Ep.net
鶏肉食ってりゃいいだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfe9-YA+A):2020/06/11(Thu) 12:22:33 ID:v2DP5wjc0.net
マッチョを指導してる人とマッチョを指導する理論を作った医者か学者の話を聞きたい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03d5-U9nf):2020/06/11(Thu) 12:22:58 ID:VaxRMExo0.net
プロテイン常用し始めたら便秘が止まらん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63c5-oU0d):2020/06/11(Thu) 12:23:12 ID:l7QDUYDZ0.net
これは大嘘だと思う
栄養学なんて全部嘘だよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c2-UOJv):2020/06/11(Thu) 12:23:17 ID:CW4dl+Of0.net
実は米にもたんぱく質はある

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9388-1wrY):2020/06/11(Thu) 12:23:48 ID:7MQXZq7f0.net
糖質量を公開しない時点でお察し

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc2-9Ra7):2020/06/11(Thu) 12:23:52 ID:WicgeTCK0.net
爪が伸びてもすぐポロポロ剥がれ落ちるんだけどたんぱく質不足が原因?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33c5-n7u2):2020/06/11(Thu) 12:24:16 ID:s0ft45mr0.net
ネチネチしやがってよぉ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf01-jub7):2020/06/11(Thu) 12:24:23 ID:TVGtIOt60.net
逆に食ってない奴がいない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-M8T/):2020/06/11(Thu) 12:24:29 ID:Vx1lhMuU0.net
>>14
おならが壮絶に臭くなるよな
あんまり飲まないほうがいいと思うわあれ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff9f-Qua3):2020/06/11(Thu) 12:24:48 ID:xKxGVkNm0.net
>>16
東アジア、東南アジア住民が動物食少なめでも生きて来られた理由だね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-Mvn8):2020/06/11(Thu) 12:25:00 ID:Gjmfq47oM.net
90年代から日本人のタンパク質摂取量が減っているんだよな。
これもう貧乏と比例してるだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-EIFE):2020/06/11(Thu) 12:25:28 ID:5vFzt1Pnr.net
ちくわ食えよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:26:22.64 ID:6i3xo0Spa.net
ジャップは炭水化物に依存しすぎ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:27:49.40 ID:CW4dl+Of0.net
>>22
あとは卵食べてりゃ十分てかんじ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:27:53.47 ID:93r+rZfqr.net
>>14
ホエイよりソイプロテインの方がいい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:28:22.39 ID:JwTBUvjdM.net
おススメするのはいいが、ちゃんと糖質と脂質も公開してね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:28:42.58 ID:MK0qGOix0.net
中国にバッキバキの女医いたよな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:29:27.76 ID:JrIfoGSVM.net
やっぱり、勉強はしなきゃだめだな
科学や数学、歴史に対する"勘"みたいなメタ知識が
育つほどには

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:29:32.54 ID:jczUw2kr0.net
膣圧すごそう
チンコ千切られそう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:29:52.48 ID:SjLs8VZtM.net
コメを食うためにおかずを食う狂気の民族
ジャップ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:32:40.40 ID:1f14MwKH0.net
米の国へ愛をこめて

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:33:12.48 ID:+CzOXy26M.net
プロテイン高いじゃん
普通の食品から摂取する方がおいしいし満足感あるわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:33:17.75 ID:NubSnfJor.net
ちくわ食え

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:33:43.24 ID:0KU0fXBR0.net
スペルマ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:34:19.24 ID:HpkAwzhO0.net
食べ物から取るなら良いけど、腎臓やるぞ。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:34:44.19 ID:NP9Q6trPa.net
間違っちゃいないけど肉とか魚とかだけじゃなく
プロテインという形で大量に取るのは普通じゃないぞ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:35:00.57 ID:uiQxYlHY0.net
時代はチクワだろ?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:35:17.85 ID:C2EqDnxo0.net
竹輪がコスパ最強って聞いた

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:36:22.89 ID:HHZzmVhd0.net
おまえら本当に無知無学の雑魚だったんだな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:36:44.48 ID:iHNkZ2pG0.net
マツコに1度に150gのプロテインを摂取させるスタッフは頭おかしい
筋トレやってる奴ならサルでもわかる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:37:00.19 ID:Vx1lhMuU0.net
>>22
小麦粉にもありますけど

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:39:02.33 ID:prcfS/0kr.net
炒り大豆でええわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:39:23.60 ID:GtgDEpph0.net
プロテインは日々の食事のPFCバランスの隙間を埋める程度の認識

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:39:45.31 ID:/dzyQtlh0.net
>>16

穀物なんだから当たり前だろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:40:18.95 ID:EEPhWi7F0.net
>>18
スプーンみたいに凹んでたら鉄不足
爪の中に白い点々があったら亜鉛不足

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:40:50.30 ID:bQ3i9+rgM.net
>>43
頭キューなったん?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:41:21.28 ID:EEPhWi7F0.net
もちろんタンパク質満たした上でね
爪や髪の毛などタンパク質必要だよ
>>47

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:41:42.46 ID:6631ft3N0.net
プロテインって腎臓にダメージがあると言われたんだけどどうなの?
65歳モメンより

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:41:43.41 ID:lZ5UBr2/0.net
>>18
タンパク質(アミノ酸)ビタミン、ミネラル(鉄、マグネシウム、亜鉛)

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:41:45.20 ID:iIxnskkE0.net
プロテインパウダーとタンパク質は区別しろよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:42:45.28 ID:LgkiGa7p0.net
しょっちゅう飲んでたら取り過ぎじゃないの?
たまになら良さそうだけど

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:43:17.26 ID:bInhKHkDr.net
プロテインに手を出して廃人になったヤツ知ってるわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:43:31.88 ID:DbKSR1zEd.net
腎臓おかしくなりそう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:44:35.83 ID:ldzfzPwu0.net
プロテイン=タンパク質であってんだろ
プロテインパウダーの成分を言ってるわけじゃないんだから

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:45:10.20 ID:IoYllzKh0.net
サプリメントみたいなもんだよな
食事換算すると一般的な独身飯よりコスパ良いわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:45:30.47 ID:NubSnfJor.net
おれもプロテイン取りまくったら俳句とか浮かびまくるかな?
俳人になって、テキトーに生活したい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:46:39.39 ID:ZzjCZIvIa.net
要するに牛乳or豆乳だし

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-Zyrv):2020/06/11(Thu) 12:47:21 ID:QGEpWC6s0.net
一日の摂取量食事でまかなえない時に飲むもの
一般人が普通の生活するだけだったら
最低限(自分の体重g)でいいから
少し肉、乳製品、卵食うのを意識するくらいで充分満たすからプロテインは必要無い

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-DF0e):2020/06/11(Thu) 12:47:47 ID:0PYWNI0Sd.net
肉食べまくっても、なんか炭水化物の満腹感はえられないんだよね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff3b-FbAE):2020/06/11(Thu) 12:48:24 ID:cxYWlLSE0.net
栄養素の量だけじゃなくてどういうふうに摂取すると効率よく吸収されるかまで考えるべき

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33c5-BHZH):2020/06/11(Thu) 12:48:52 ID:IlqYeMya0.net
高いねん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-mGxu):2020/06/11(Thu) 12:51:10 ID:zglp+1njd.net
健康診断でたんぱくの数値高くなりすぎて引っ掛かるよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-qNyR):2020/06/11(Thu) 12:52:48 ID:NHie9n/J0.net
プロテイン飲んでたら髪の毛生えてきた

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-D4lL):2020/06/11(Thu) 12:52:48 ID:/6nqiX5la.net
>>18
どうせオナニーのしすぎだろオナ禁しろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-D4lL):2020/06/11(Thu) 12:53:43 ID:/6nqiX5la.net
コラーゲンとかタンパク質で髪の毛は太くなるのか?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc2-8h8B):2020/06/11(Thu) 12:56:17 ID:2WJD+W610.net
動物性タンパク質(意味深)

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfe0-AOSq):2020/06/11(Thu) 12:57:57 ID:S0ki08hN0.net
クソメーカーだらけじゃねえか…
https://i.imgur.com/HjbST4r.jpg

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff7b-bJnW):2020/06/11(Thu) 13:00:56 ID:V958inNO0.net
鶏肉と豆腐でええやん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-+zpp):2020/06/11(Thu) 13:02:07 ID:QlUE+LEfa.net
言う割に健康的なヤツすくないよな

妙な乳酸菌入り多くて腹下してるヤツも少なくないのかもしれんがならビオフェルミン飲みながらやれよと

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-VE3h):2020/06/11(Thu) 13:02:45 ID:Gg59juG4r.net
>>14
一緒にオオバコ粉末飲んだら良いよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-CrkD):2020/06/11(Thu) 13:04:47 ID:6AlCFG4zM.net
>>43
子供の頃に父が小麦粉からガムを作ってくれたんだ…

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-AI+J):2020/06/11(Thu) 13:05:08 ID:qCTatwPjd.net
マッチョってやってる感は凄いけど健康とはなんか違う

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf26-Bh87):2020/06/11(Thu) 13:05:24 ID:m8rHDL820.net
>>18
ビオチン摂れ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83f0-Xzqz):2020/06/11(Thu) 13:07:11 ID:UtC59pJJ0.net
健康のために運動するのとマッチョのために運動するのは目的が違うし
サッカーって膝に悪いよなとかいってもしょうがないだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-5M4P):2020/06/11(Thu) 13:08:20 ID:zkOuP5zeM.net
変に美容に金かけるよりプロテイン飲んだ方がよくね?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:12:07.29 ID:Mh1M2zguM.net
この人なんか胡散臭いプロテインの広告で見た気がする
違う人かな?
この番組ってなんのこだわりももってないにわかのクソみたいな犯罪者youtuberだしたり出す人調査してなさそうだよな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:19:52.76 ID:MkCiC5HN0.net
おまえ等は暇にあかしてちんちんからタンパク出しすぎだから
まず我慢から始めような

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:20:30.53 ID:FJdTrOmwM.net
>>14
イヌリンオリゴ糖オートミールあたりオススメ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:29:50.81 ID:xXssPqvX0.net
>>38
なんで思考が極端なの?
元々、普通の食事にプラスしてのサプリメントだぜ
普通の食事だけだと栄養が足りなかったり、栄養を摂ろうとして食べるとカロリーオーバーになったりするから、そうならないように簡単に補うための物がプロテインパウダー等のサプリメントなんだが

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:37:04.01 ID:OUl3uL6w0.net
>>1
森口ひろ子にもついに彼氏ができたか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:40:20.81 ID:s9wtZ3lpr.net
>>69
まあマックスロードだけはぎりぎりアメリカ産に対抗できるレベル

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfc0-d41x):2020/06/11(Thu) 13:45:18 ID:adO8CRRy0.net
腎臓やられる 透析になる 屁がくさくなる ホモになる キモイ 死ね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf26-Ohv6):2020/06/11(Thu) 14:01:48 ID:xXssPqvX0.net
腎臓云々言ってる奴は酒飲むの止めろよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13c7-+Do1):2020/06/11(Thu) 14:06:40 ID:TRMp/Pbd0.net
日本人って(特に女は)1日のたんぱく質必要摂取量にはるかに届いてないから、
ちょっと粉末プロテインで補強したところで腎臓なんかやられねえだろ
体重1kg×3g摂取を年単位で続けてから内臓の心配しろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM27-0R11):2020/06/11(Thu) 14:08:46 ID:EcZsStmSM.net
>>38
ほんとこれ
プロテインパウダーは吸収率が高いし結構危険やぞ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fde-Gc6J):2020/06/11(Thu) 14:09:01 ID:XEbuBuL00.net
>>2
きゃわわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf26-Ohv6):2020/06/11(Thu) 14:19:39 ID:xXssPqvX0.net
>>87
過剰接種すればなんだって体に悪いわ
極端馬鹿が多すぎ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 14:23:30.63 ID:azaaCn6u0.net
つうかプロテインを栄養補助として飲んでるやつなんかおるの?
普通のサプリのような飲み方はされてない気がするわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-gnIl):2020/06/11(Thu) 14:29:31 ID:Spn3VgomM.net
>>90
プロテインといっても今はコンビニで気軽に食えるやつがある
粉をシェイカーに入れてシャカシャカする必要はない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 14:54:49.55 ID:Ze618lUH0.net
>>16
そりゃあ、あるに決まってるだろ。
だが、絶対量が足りない。目標とするタンパク質量を摂取するには米をかなり食わなきゃならなくて、それだけで腹がパンクする。
だから、アジア人は小さいのが多い。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 15:11:40.98 ID:O8qm3qt70.net
効果が高いプロテインほど不味いのは今の時代も変わらんのにな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 15:15:34.50 ID:dj+QU5DG0.net
1日に自分の体重からkを抜いた数字×1〜1.5のタンパク質取るのってプロテイン1杯飲んでも結構難しい。
65kgなら65g〜97.5g。プロテインを牛乳で飲んでも20g。あとは食事から。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMc7-ihAs):2020/06/11(Thu) 15:28:35 ID:FJdTrOmwM.net
プロテイン入りギンビス食ってみたけど美味いな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd1f-9ttU):2020/06/11(Thu) 15:30:04 ID:oZc+Zv9id.net
メリットしか紹介されてなくて草
サプリメントとかもそうだけどこういう濃縮されたものは肝臓にかなりの負担をかけるんやけどエエんか?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 15:35:35.70 ID:PgO2wZP+0.net
たんぱく質のサプリって見かけないけどあるの?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 15:37:42.14 ID:K6JdQhASx.net
栄養学自体、根拠ないけどなw

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 15:37:52.46 ID:Ze618lUH0.net
>>96
デメリットはすごく人工的な甘味料を、使いまくってるから、消化されずにおそらく身体に蓄積されること。
それが身体にどんな影響を及ぼすかは分からない。ダイエットコーラを飲みまくってるようなもん。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 15:38:41.25 ID:m8rHDL820.net
>>97
あるよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23b8-CEWV):2020/06/11(Thu) 15:40:58 ID:GuK9k+DF0.net
量はともかく吸収効率が気になる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf97-NjyN):2020/06/11(Thu) 15:41:37 ID:xcYjukvv0.net
日本人に足りてないらしいけど取りすぎも良くないんだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 15:41:56.37 ID:m8rHDL820.net
>>96
濃縮って言っても飲む時は水で薄めるから密度はかなり下がる
吸収が速いから肝臓通過するのも速い
肝臓に負担かかる時間が短い
酒と比べたらプロテインなんか雑魚よ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 15:43:03.84 ID:7eYHVM4fM.net
>>43
グルテン!危険!キー!

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23b8-CEWV):2020/06/11(Thu) 15:43:57 ID:GuK9k+DF0.net
卵と肉食ってりゃたいてい足りるものじゃないのかね
意識しないと摂取しにくいアミノ酸とかをサプリで補完するぐらいで

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 15:47:54.36 ID:Ze618lUH0.net
>>105
日本は肉が高い。鯖缶もいいが。やはりもっと肉が成長期の子供には必要。
俺は小食だったが、肉をよく食ってたから身長は180を越えた。
日本人は小さくて海外行くと、他の小さな日本人が舐められててイライラする。もっとタンパク質摂れよ。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 15:50:09.39 ID:t29Dye6v0.net
俺の薄毛の原因か

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 15:51:17.72 ID:PgO2wZP+0.net
>>100
あるのか
プロテイン飲むのめんどくさいしサプリで補いたいな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 15:51:17.73 ID:9sfRsgwR0.net
https://i.imgur.com/tZLytIN.jpg
ゲイっぽい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H1f-IYit):2020/06/11(Thu) 16:06:39 ID:KG5x6jjlH.net
もう半分宣伝番組だよね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 16:14:16.03 ID:m8rHDL820.net
>>108
BCAAとかを固めて錠剤にしただけだけどね
粉末を固める一手間が製造コストに加算されてるからコスパは糞

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 16:21:24.26 ID:MxbaWSRU0.net
鯖缶食った方が圧倒的に体にいい

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf26-Ohv6):2020/06/11(Thu) 16:36:37 ID:xXssPqvX0.net
プロテインパウダーを飲むタイミングでサバ缶を食べるって割と地獄じゃん
普通の食事として取るってことなら、比べるのは鶏肉とかでありパウダーじゃねえよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-c6bq):2020/06/11(Thu) 16:39:19 ID:hTGliXR8M.net
ゴールデンタイムはないって結論出てるし
普通に夕食でサバ缶食えばいいんじゃね?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 17:01:40.52 ID:xXssPqvX0.net
>>114
普通の食事としてなら、何かしらの肉や大豆食品を食べるんだから
わざわざ糞不味いサバ缶を食事に選ぶ理由は無いよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fe5-Z5b6):2020/06/11(Thu) 17:08:33 ID:TPhcrUzX0.net
プロテイン1日一回豆乳で飲むようになってから太りにくくなったわ
爪も丈夫になったな

総レス数 116
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200