2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蓮舫「サーバ増やすとかじゃねえよ! 時代はクラウドなんですよ!!!!!!!!!」  [571598972]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fef-OJ5I):2020/06/11(Thu) 12:49:10 ?2BP ID:azaaCn6u0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ヒガてゃん@Jackass_Spada
国会予算委見てるけど蓮舫ヤバイな

蓮舫「マイナンバーのサービス、200万アクセスで落ちるのはまずい」

総務大臣「サーバ増やします」

蓮舫「サーバ増やすとかじゃなくて時代はクラウドなんですよ!」

空に浮かんでる雲がデータ保持してるとでも思ってるのかな???
2020年6月11日
9,981リツイート 1.2万いいねの数

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-fqeU):2020/06/11(Thu) 12:49:40 ID:DjvM9eT4a.net
やめなよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-nDEN):2020/06/11(Thu) 12:49:51 ID:eoyWJXO9d.net
く、クラウドサーバ……

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd1f-TtHU):2020/06/11(Thu) 12:49:57 ID:sfW4alDsd.net
やめなよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp87-MP/M):2020/06/11(Thu) 12:50:05 ID:TZ6mzg2jp.net
ふぁぁぁぁああああああああぁぁぁぁぁ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83f0-Xzqz):2020/06/11(Thu) 12:50:12 ID:UtC59pJJ0.net
オンプレ前提で話してるなら間違ってなくない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:50:19.51 ID:IoYllzKh0.net
はいロジハラ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:50:24.49 ID:ZcmJx2V00.net
サーバ増やすとかなんだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:50:34.77 ID:PQ9FFEaO0.net
クラウドサービスつかえよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:50:38.05 ID:TZ6mzg2jp.net
ふぁぁぁぁああああああああぁぁぁぁぁ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:50:41.02 ID:Fuj8zEk+a.net
クラウドこそハッキングされたら終わりやん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:50:53.84 ID:hTo7IZBcM.net
これ嫌儲のコピペだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:51:07.20 ID:5zAAkrNOM.net
指してる物のイメージが噛み合ってない
そもそも何をイメージ出来てるかも分からんが

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:51:08.41 ID:6YREfBuFd.net
さすがマジコンR4!
是非、日本のIT大臣として世界に打ち出したい!

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:51:14.23 ID:RX1zFgz30.net
マジコンサーバーおばさん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:51:32.99 ID:s8eFUA+M0.net
オートスケールとかサーバレスやれってことだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:51:40.29 ID:HpYEZssJ0.net
そのクラウドのサーバーはどうすんだよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:51:41.00 ID:Jk4Jr6gdH.net
まあUSBよりはちょっと専門的だから

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:51:56.60 ID:ZN8WJY9wr.net
だからってAWSは使えねーだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:51:58.90 ID:VSMXE2aKa.net
オンプレとクラウドの利点わかってる蓮舫有能

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:52:03.06 ID:rhJ1f3LYa.net
これ、フェイクでしょ?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:52:07.69 ID:D+Rs2iYC0.net
蓮舫って、クラウドサービスのリソースは無限にあると思ってそう
普通にクラウドサービス使ってるやつなら無限じゃないからどういう構成にするか考える
データセンター内に無限のサーバあると思ってそう

民主もゴ自民もゴミ

ジャップゴミシカイネェ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:52:13.44 ID:HvGTXUx50.net
国の情報をAmazonに置いていいのか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:52:15.39 ID:I9ZP34wia.net
さすがに頭悪すぎるだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/11(木) 12:52:31.46 ID:mPykhcvV.net
今どきオンプレかよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:52:36.54 ID:Mh1M2zguM.net
日本の政治家や官僚って圧倒的に文系が多いのかな?
他国もそんな感じなんかね?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:52:38.39 ID:D+Rs2iYC0.net
>>19
azure使ってるよ、awsも

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:52:44.00 ID:ectz3R410.net
蓮舫が正しい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:52:47.71 ID:+M2sKkjV0.net
それサーバーなんすよ🥺

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:52:51.89 ID:azZ/835a0.net
まあこれをもてはやして持ち上げてるのがジャップのレベルなんで
安倍もこれもジャップにお似合いの政治家だと思うよ
政治家のレベルは国民のレベル

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:52:53.44 ID:Lez6ZK9Y0.net
🤔🤔🤔🤔

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:52:55.08 ID:Rrq1FBvX0.net
スケーラブルなとこでやれってことだろ?シャープマスクもそう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:52:58.42 ID:0+jDCNAT0.net
興味ないね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:53:01.48 ID:M1tl0iwYM.net
誰かマジコンで例えて説明してやれよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:53:04.16 ID:wAWX0DCj0.net
世界に一つだけの蓮舫に喋らすなよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:53:06.99 ID:D+Rs2iYC0.net
>>23
というかazureにも置いてるし、awsにも置いてる
これ知らないやつ多いのかな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:53:09.16 ID:39PTbgdJ0.net
はい発言切り取り

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:53:18.82 ID:GxS8R1JTM.net
うん、ソースだせよ
早く

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:53:25.84 ID:HvGTXUx50.net
>>36
じゃあ蓮舫正しいこと言ってるな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:53:28.58 ID:kZuav6un0.net
正直オンプレは時代遅れ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:53:29.78 ID:DYMm9mLB0.net
まぁAWS Route53とか使うのはいいと思うよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:53:30.50 ID:NV0rYOEd0.net
いやまぁどっちもお互いの想定の中では正しいでしょ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:53:39.77 ID:XsCYrEpc0.net
これ蓮舫の方が分かってるだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:53:42.59 ID:D+Rs2iYC0.net
>>32
それが単純じゃないことをこのおばさんは理解してない
ジャップのほとんどがゴミ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:53:43.60 ID:tt9o0IMU0.net
データ管理って何がだめか理解するのも難しいし…
専門外のことは専門家招いて議論するほうが良さそう

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:53:47.99 ID:yS2ht0OMM.net
安倍自民党の自作サーバー?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:53:53.17 ID:4atAaqs1M.net
サーバー増やすって言われたら実機かなと思うけどな
インスタンス立てるとか言って欲しかった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:53:53.56 ID:R4FyRzAQ0.net
サーバー強くないとクラウド使えないだろ
机が狭いまま仕事量増やせって言うようなもんだぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:54:03.76 ID:RO/SWbvN0.net
ジジババが横文字使ってなんかかわいそう

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:54:04.81 ID:e6rhywxI0.net
サーバは増やすんじゃなくて増えるんだから蓮舫は間違ってないよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:54:07.29 ID:ehJUfWiu0.net
蓮舫「(社内オンプレの)サーバ増やすとかじゃなくて時代はクラウドなんですよ!」

はい有能

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:54:11.28 ID:D+Rs2iYC0.net
>>39
だけどawsもazureもリソースは無限じゃないのよ
これ勘違いするバカが多い

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:54:11.54 ID:8jBUrjqQa.net
今こそ超漢字でクラウドサーバー構築するべし

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:54:13.35 ID:t2SA3eCu0.net
ですから!

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:54:13.61 ID:N9hmhKsw0.net
この辺は完全など素人対決だから無意味
ただ現場は人日かけてサーバ1台ずつ作ってそうではある

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:54:14.86 ID:n95KKXqd0.net
だめな蓮舫だよな
ネトウヨとか全員IT弱者だからツッコミどころわからず助かってるようなもののこんなことドヤ顔で語っちゃって恥ずかし行ったらありゃしない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:54:17.47 ID:sglPO+Etd.net
P2P 時代にみんなで共有してると思ってんの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:54:18.99 ID:BjV5523B0.net
>>11
ハッキングなどに対するリスクは自前サーバーとクラウドは変わらんし、
大手クラウドなら下手な自前サーバーより遥かに安全だぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:54:19.46 ID:JpOGafo4r.net
蓮舫さんなら言いそう

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:54:19.77 ID:vxe8viDk0.net
無知を自ら晒すスタイル
官僚の主義の弊害
議員が無能でも国が回るので
国民から選挙への真剣みがなくなってしまった

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:54:20.95 ID:Fk3+azM6d.net
クラウドこそサーバじゃないの

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:54:30.61 ID:sfW4alDsd.net
興味ないね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:54:39.50 ID:t2SA3eCu0.net
スケールアップしか許さん!スケールアウトは許さん!

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:54:43.97 ID:RX1zFgz30.net
肝はロードバランサやで

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:54:46.20 ID:CqaxjNgxa.net
p2p

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:54:47.41 ID:XTCe7R5Ta.net
実際のサーバーの処理限度は知らんけど200万とか過剰じゃない?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:54:48.06 ID:CIL6KS1fd.net
なんで政治家ってどいつもこいつもIT関連に不勉強で無頓着なんだ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:54:54.78 ID:UMV/W+vSr.net
クラウドのサーバーだがアホだな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:54:54.83 ID:D+Rs2iYC0.net
>>47
インスタンス立ててるのも物理サーバだから
無限のインスタンス立てれる世界最強のサーバなんてないし

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:54:55.52 ID:BRLocBm9a.net
バカは黙っていてくれよ
マジコンやってるくらいだし、
ITリテラシーは皆無だろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:55:02.00 ID:VIkWw4Uha.net
そのクラウドのサーバはどこにあるのかな?
雲の上かな?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:55:12.61 ID:bYXeZVyp0.net
ごめん、これどっちを叩いてる流れなの?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:55:13.48 ID:pzQkBr2FM.net
クラウドってサーバーじゃなくて雲が計算するんじゃないの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:55:13.67 ID:LPVzRrpF0.net
winnyで管理しよう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:55:14.46 ID:njBdtOGC0.net
マジコンユーザー

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:55:16.56 ID:yt4MGl9o0.net
ヒガてゃん@Jackass_Spada

こいつがただの無知のアホじゃん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:55:17.93 ID:Mg1a/VaHa.net
クラウドもサーバなんだがwwwwwwwwwwwww

蓮舫は本当に雲の上にでもデータ置いてると思ってんだろwwwwwwwwwwwww

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:55:18.76 ID:ZcQBahuz0.net
クライアントサーバじゃなくて分散型のPC群だっけ
あってるといえばあってるけどどうでもええな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:55:22.40 ID:D+Rs2iYC0.net
>>70
マジコンやってるからまだマシなんだよ…

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:55:27.17 ID:qhd+Ip100.net


このスレも多分埋め立てくるんだろうなw

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:55:28.12 ID:rcA+mWuR0.net
政府機関がP2Pは無いわな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:55:28.56 ID:T7qEK3Ro0.net
USBフラッシュメモリ知らんよりはマシかもしれんけど厳しいな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:55:30.46 ID:zHt7gv3Xd.net
言わんとすることはわかる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:55:30.65 ID:WZCC4G9+0.net
時代はまじかるコントローラー

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:55:32.80 ID:a+5vXwSD0.net
クラウドつかってオートスケールしとけってことだよな、有能

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:55:33.56 ID:9/BglmxW0.net
蓮舫「興味ないね」

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:55:34.40 ID:GxS8R1JTM.net
だからソース出せよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:55:37.44 ID:wAWX0DCj0.net
国民の秘密情報を民間クラウドで管理してる国ってどこかにあるんか?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:55:40.28 ID:D+Rs2iYC0.net
>>72
どっちもゴミ
ジャップバカしかいないって流れ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:55:43.38 ID:PvQq6ZDyM.net
政府共通のあれ、高いやん

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:55:47.73 ID:TZ6mzg2jp.net
ふぁぁぁぁああああああああぁぁぁぁぁぁぁ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:55:55.04 ID:3d2Setns0.net
バカばっか

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:55:57.92 ID:ehJUfWiu0.net
>>23
とっくに日本政府が基盤システムをawsに置きまくってるのに今更だろ

大体給付金やら年金やら中国に外国に丸投げ委託している時点で
セキュリティもクソもねーよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:55:57.84 ID:ABMH+Pg40.net
社内サーバー増やすんじゃなくてAWSとか使えってことじゃないのか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:56:02.49 ID:grQ576QWa.net
やめなよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/11(木) 12:56:04.36 ID:mPykhcvV.net
>>88
あ、知らないんだね 無知って恥ずかしいね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:56:11.83 ID:e4wNsGV+0.net
>>88
アメリカ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:56:12.33 ID:8jq+B9atd.net
おんぷれ止めろと言いたいのか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:56:19.09 ID:TZ6mzg2jp.net
どうすんのこれ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:56:23.26 ID:b9ixZSIYM.net
時代はオンプレだが?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:56:26.14 ID:/6nqiX5la.net
あやふやで批判したからどうとでも言い逃れ出来る中々の策士だな連邦さんは

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:56:26.70 ID:hl2scAjF0.net
言っていること正しいじゃん
そういうスケーリングもアウトソーシング出来るからクラウド使えってことだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:56:35.54 ID:L6NCZc4Cd.net
でも実際物理サーバ増やすのがこの政府

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:56:42.90 ID:gWNCJ6FWp.net
重要なデータはUSBに保存して安心!みたいなタイプ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:56:47.72 ID:Mbqu4D/G0.net
共有クラウドで友愛な日本へ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:56:48.44 ID:gxAz0qO1a.net
いや、だから自前で鯖立てずにAWSなり使えって話だろ?
自前で鯖おっ立てたりなんかしたらまた中抜き中抜きアンド中抜きだぞ?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:56:49.77 ID:D6qR/Q2Ap.net
ちゃんとネットワークも強化しないとな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:56:51.06 ID:55eVVbkw0.net
なんかのCMで見たのが

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:56:52.36 ID:6tE3wETj0.net
awsの方が簡単にスケールアウトできるから間違ってないだよ
蓮舫さんはここからサーバー買うからお金〜からの中抜き〜とかを懸念しておられる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:57:05.59 ID:kkFe565JM.net
どうせ給付金終わったら一気にアクセスなくなるんだし、
オンプレよりスケーラブルなクラウドのほうがいいよね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:57:06.43 ID:dmZkaQtfd.net
>>96
無知なんで教えてほしいけどどこなの?
ぐぐれとかは無しね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:57:07.41 ID:revsv+ngp.net
今だけ急増ならクラウドサーバのほうが安いだろうがな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:57:12.01 ID:wEZd/xxsM.net
さすがマジコン野郎

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:57:12.80 ID:ehJUfWiu0.net
>>88
わーくに


日本政府、基盤システムでAWSを採用
Posted on 2020年2月17日 by DC CAFE
https://cafe-dc.com/cloud/japan-pick-aws-government-cloud-projects/

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:57:13.05 ID:6YREfBuFd.net
>>64
天秤の守護者
ロード・バランサー卿は貧弱だから
リセマライナゴ勢に頻繁にキルされる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:57:17.15 ID:btuJjkIKF.net
ネット空間という空間が有りそうだな。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:57:17.84 ID:K9sVhZKS0.net
マイナンバーとかの情報って政府がどっかの省とかにサーバー室あって独自でやってんの?NTTデータとかにお願いしてんの?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:57:19.80 ID:rhJ1f3LYa.net
今結構オンプレ回帰の動きあるよね。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:57:22.05 ID:MzajP5O20.net
蓮舫さんって雰囲気と勢いだけだよな
山本太郎れいわ新選組以降に国債は国民の借金とか言ってたし

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:57:22.35 ID:D65uMkInM.net
でもLGWAN経由やろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:57:25.97 ID:PaJmbwYMd.net
>>94
AWSでも負荷分散のためにサーバー増やすだけじゃん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:57:26.31 ID:LULnOzjJa.net
安倍ぴょんはプロンプターの腹話術じゃねえか!と批判されたけれど
逆に野党はもっとプロンプターに頼ったほうがいいな
無知は罪ではないが改善しようともしないのは罪だぞ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:57:30.06 ID:keyY1uVfM.net
雲をつかむような話だ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:57:32.25 ID:wAWX0DCj0.net
>>36
マイナンバーは特定個人情報

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:57:33.39 ID:UgEp1ei7a.net
クラウドもサーバーだろw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:57:35.30 ID:mmyfOHknM.net
表面的な知識だけで話すとこうなる
頭が良くないのかな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:57:39.87 ID:bYXeZVyp0.net
俺には蓮舫の方がまともに見えるが

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:57:40.09 ID:D+Rs2iYC0.net
>>94
もう使ってるって話
でもベンダーもくそだし、リソースの制限あるの理解してんしこのばああもくそ

素人が意味のない討論で給料もらってるのがジャッpランド

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:57:40.38 ID:aXQjQeJB0.net
あらあら、うふふ
蓮舫さんたら面白いこと言うのね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:57:42.19 ID:TW+GCDqe0.net
アメリカの属国なんだからawsやazureに置いてもいいじゃん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:57:45.12 ID:7unKVPp2M.net
限られた時期だけアクセス集中するんだからクラウドはいい選択肢じゃない?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:57:45.44 ID:3Cm9MOYM0.net
クラウドのデータを
オブチドリルで破壊するにはどうするの?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:57:46.22 ID:e6rhywxI0.net
ジャップには難し過ぎたかな?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:57:50.44 ID:XsCYrEpc0.net
蓮舫はマイナンバーのシステムがクラウドなの理解してるからこその発言だろ
理解してないのは総務大臣だぞこれ

それとも日本政府がAWSとかAzureのサーバ増やしてくれるんか?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:57:51.45 ID:SRUgKF/I0.net
どこのクラウドがいいんですか?とか突っ込まれたら蓮舫はなんて答えるんだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:57:57.20 ID:jsp9OhKIp.net
どうせ自前のクラウドサーバ使ってもガバガバセキュリティなんだしもっとAWS使えばいいじゃん

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:57:58.38 ID:1P/vpZvD0.net
NTTとか富士通にサーバーを任せると億単位で飛んでくからな
クラウドなら数万

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:58:01.96 ID:DyEI8dXP0.net
某川越の人のクラウドの作品を思い出したわ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:58:05.09 ID:r0PxH2DP0.net
丸山 穂高 @maruyamahodaka
蓮舫議員が「サーバーは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ。」とかいってるし、ほんと国会ってIT系弱すぎるな。クラウドをサーバー以外のどこに置くの?笑
給付金オンライン申請のシステム障害原因がサーバー容量の問題で、政府は鯖増強すると。昨日衆院通過の補正予算を参院審議中。
https://twitter.com/maruyamahodaka/status/1270889187848253442
(deleted an unsolicited ad)

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:58:05.38 ID:yRRNuDRf0.net
蓮舫www
情弱低脳チョンモメン脳かよwww

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:58:06.33 ID:RX1zFgz30.net
>>72
ちなみにUSBの時も
大臣だけじゃなく
デジタルなシリアルバスを
ジャックと言った
バカ夜盗議員も叩いていたんやで

バス設計の専門家なジムケラーが
呆れちゃうレベルw

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:58:06.82 ID:SajwvrCa0.net
AWSでいいだろ
富士通とかより遥かに信頼できるだろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:58:07.77 ID:r2y7HM9c0.net
多分この場合のクラウドって電波の塊みたいなのが宙にあってそこにデータ保存してると思ってると思うんよ だからこう言うクラウドなら無限!みたいなノリで喋る

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:58:18.25 ID:vE1y+dpB0.net
うちの営業担当かよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:58:19.58 ID:kcAEqLnQ0.net
まあまどっちにしろパフォーマンスなんだろう

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:58:22.08 ID:6YREfBuFd.net
>>135
さくらインターネットだな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:58:25.88 ID:A6UdWN+50.net
馬鹿は仕方ないが仕組みくらい理解して

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:58:27.85 ID:28dZ356x0.net
言っとくけどクラウドファースト掲げてんのは行政側の方だからな
単純なアジリティでクラウドの方が優位っつーのは違うと思うが

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:58:30.12 ID:esQn+M3Ad.net
臨時で使用するシステムでオンプレなのか

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:58:34.04 ID:kOxpKCkla.net
>>103
で、サーバーの前で記念式典やっちゃうんだろーなwww

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:58:41.00 ID:kZuav6un0.net
自動でスケールアウトスケールイン出来るから増やすとか減らすじゃない
蓮舫は正しい

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:58:45.35 ID:DYMm9mLB0.net
重要性の高いデータはオンプレ、サービスはクラウドが今の流れなんだろうかね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:58:48.41 ID:FhfrlZQWd.net
そんな22世紀の話されましても

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:58:53.94 ID:/mKufIgwr.net
時代はクラウドだけだとただ単に流行に乗れみたいな感じだからもう少しメリットを言えば……
ソースしらんけど

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:58:54.80 ID:rKCXxF500.net
>>14
現任者よりは確実にマシになるって断言できるからな
蓮舫のことが嫌いなネトウヨでもそのことは認めざるを得ないだろう?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:58:58.84 ID:RrMgFmtl0.net
テクノロジーとか全然興味無い人なんだろうな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:59:00.63 ID:lpurE7F6d.net
行政サービスはさすがにオンプレのほうがいいのでは

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:59:03.19 ID:gh2Z4Cktd.net
蓮舫の方がはっきり正しいことを言ってるけど
知識量の差で話が通じない人多いだろうな、これ
その筆頭が大臣なのがもうね・・・

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:59:05.33 ID:TZ6mzg2jp.net
ふぁぁぁぁああああああああぁぁぁぁぁぁぁ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:59:08.89 ID:w4QOBTBX0.net
バカ亀w
パヨチョンの姫w

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:59:11.49 ID:Jnh+peRB0.net
マイナンバーのシステムに詳しい人解釈可能か教えてくれ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:59:14.22 ID:qLr4pC+n0.net
データセンターを勝手に増やすという意味かもしれない

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:59:14.98 ID:ZcQBahuz0.net
>>132
複数コピーしてリスク管理するんで
ドリルは過去の遺物

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:59:15.79 ID:SajwvrCa0.net
AWSでもしAmazonが不正しようもんなら国を上げて潰せるだろ
Amazonに任せろ
費用は1000分の1とかだろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:59:16.33 ID:BMt3kHw90.net
IT音痴のジャップが自前で鯖用意するよりはクラウドに丸投げしたほうが何かと良さそう

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:59:16.45 ID:28dZ356x0.net
>>117
複数ベンダでプラットフォーム作ってやってる
クラウド化する動きも当然ある

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:59:19.52 ID:HUYyf8lP0.net
やめなよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:59:25.56 ID:OjVGOdR0a.net
確か家電エコポイントはセールスフォースだったよね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:59:26.95 ID:dmZkaQtfd.net
フロント側をクラウドにするのは百歩譲ってわかるけど
機密情報をクラウドに置くとかそんなのgoogleやamazonにすらないぞ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:59:27.03 ID:PQ9FFEaO0.net
>>125
国がサーバーのこと考える必要はないということ
さすがにそれはアスペでしょ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:59:31.54 ID:YMYG6rrg0.net
今日の国会で取り上げるならここじゃなくて北村無双のとこだろ
あんなんスーパーのベンチで毎日時間潰してるお爺ちゃんやぞ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:59:39.15 ID:DO0BxRNtM.net
蓮舫は間違ってない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:59:41.20 ID:49CGoPaT0.net
孫正義がコロナ後の世界はネットワーク中心になるけど
残念ながら日本はネットに関しては後進国って昨日言ってたし仕方ないね

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:59:45.05 ID:wAWX0DCj0.net
>>96
例えば?

>>97,114
特定個人情報と個人情報混同してない?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:59:50.77 ID:uYZoGg6rM.net
時代はawsって事を言ってるんだろきっと

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:59:51.16 ID:vENmaZCS0.net
は?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:59:51.23 ID:zS45dswTM.net
パソコンの大先生ネトウヨはクラウドは知らないよね

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:59:52.16 ID:BfXJZmZF0.net
与党も野党もガイジとかどうすんだよ
けんもめんが立候補するか?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 12:59:54.58 ID:z80bWLlir.net
僕はティファ派

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:00:05.57 ID:NUOzqedJ0.net
別に間違ってもいないと思うがな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/11(木) 13:00:07.36 .net
マイナンバーをAmazonに渡すのは恐ろしいはw

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:00:09.28 ID:a+B00KsKa.net
まーたネットサポが叩いてんのか

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:00:14.11 ID:vybMapbaa.net
はい、この話はやめやめ!

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:00:15.14 ID:SVzEpRwh0.net
ss13001106001306報】創価1300110600130613学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:00:23.71 ID:SwUvEXCB0.net


186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:00:24.34 ID:n1lsCsxWa.net
蓮舫って結構知識無いのな…

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:00:26.41 ID:NYhdcYrw0.net
なんとなくしかわかんない人たちがなんとなくしかわからない物についてなんとなく議論しててすげえふわふわしてて日本って平和だなぁって思いましたw

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:00:26.79 ID:6YREfBuFd.net
>>155
気分で喋っているだけで
全然まともじゃないwww
日本のインターネット網を発展させたのは
バカのミラージュ森元

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:00:27.87 ID:M7lcAUeXM.net
IT革命来ず

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:00:31.85 ID:yZmaQBDn0.net
>>44
単純もなにもできるとこはできてるわけだが

191 :番組の途中ですがポポフ from iPad Pro :2020/06/11(木) 13:00:33.09 ID:KksH2GUn0.net
(オンプレの)サーバー増やします
→んなもんクラウドサーバー使って即対応しろ

って言う問答か?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:00:44.52 ID:nKLVvEaQ0.net
これに突っ込んでるやつパソコンの大先生説

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:00:46.39 ID:wCHDUCi10.net
この手のネタは、いつも宮台のハードオフを思い出す

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:00:51.48 ID:QOKKAQVIa.net
時代はマジコンだろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:00:54.81 ID:StzYFlQk6.net
どういう意味かね

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:00:56.29 ID:n95KKXqd0.net
蓮舫は京も邪魔して今回はプライムクエスト買うなって言ってるようなもんだし富士通に恨みでもあるのか

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:00:56.98 ID:z1KIbpbH0.net
まぁ政府機関用の専用クラウドを構築するのはあり

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:00:57.64 ID:fJTnKCN/0.net
さすがマジコンおばさん

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:01:01.83 ID:ujBOI3R10.net
>>64
大抵のサービスのボトルネックってDBサーバーじゃね?
ロードバランサーも大事ではあるけど

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:01:03.66 ID:H/Nh6V8D0.net
そら質問通告はFAX
予算書は大量印刷待ちで質疑がすぐ始まらない
って国だから当然よ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:01:04.24 ID:LTdXLRiu0.net
マイターン!

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:01:05.48 ID:+l9gmXhE0.net
時代はクラウドなんだからサーバーなんか要らないんだよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:01:05.56 ID:pkfP3FDN0.net
案の定アクロバティック擁護大会か

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:01:13.11 ID:utJaSenXM.net
普通にクラウドでもサーバー増やすって言うけどな
マネージドだけのサーバーレスなら自動拡張だけども

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:01:17.05 ID:u9Al+6l+0.net
国立の研究所主導でデータセンター作る案件があったけどああいうのをもっと推進しろということやろ?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:01:17.77 ID:cm9PMEhr0.net
インターネッツに保存🥺✌

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:01:22.33 ID:RU/AC9KS0.net
これのどこが間違ってるの?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:01:25.86 ID:VIkWw4Uha.net
Amazonに国のデータ預けりゃいいってやつは頭イカれてんのか

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:01:31.16 ID:N9hmhKsw0.net
>>152
オンプレというかオフライン
今回のようにアクセス数が短期でかなり変動するならまずクラウドだな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:01:41.87 ID:TC0fmLEQ0.net
じゃあクラウドを増やします

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:01:42.20 ID:/+3OGwkfd.net
まーたネトウヨが叩いてらぁ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:01:43.70 ID:TbBwMkc/M.net
あのシステムがオンプレっていう前提でスケールアウトするならクラウドの方が都合良いですよねって話なら間違いでは無い

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:01:46.68 ID:2jhW8uyWp.net
USB大臣に聞いてみろよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:01:46.73 ID:QtPQFn8HM.net
オバサン無理すんなw

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:01:55.58 ID:n1lsCsxWa.net
蓮舫はそもそもクラウドとはどういう物だと理解してるんだろ…

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:01:58.46 ID:7wDFP7ICd.net
流石にそれはアホ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:02:05.76 ID:60TM9M040.net
  |ヽ∧_
  ゝ __\
  || ´ん` | > 興味ないね
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´ ̄

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:02:06.67 ID:d2GfoU90d.net
クラウドでも使うリソースの上限を決めるもんだろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:02:10.35 ID:ZDtCe+BY0.net
これホントは10分で埋め立てられるスレなんだけど、
埋め立て人がこのトピックがヤバイ事自体理解できてないんだな。

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:02:14.05 ID:AqZ9wUnZ0.net
さすがにフェイクニュースだろ
映像見るまで信じないわ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:02:14.84 ID:hl2scAjF0.net
>>208
日本国政府は頭イカれてるってこと?>>114

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:02:18.77 ID:u9Al+6l+0.net
てかまじでオンプレでやってんの

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:02:24.54 ID:TZ6mzg2jp.net
>>217
ふぁぁぁぁああああああああぁぁぁぁぁぁぁ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:02:29.27 ID:rsiSFh3Qa.net
単発で動かしてるのにクラウド名乗ってるサービス多すぎるだろ
1鯖落ちただけで全サービス止まる馬鹿

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:02:32.09 ID:RX1zFgz30.net
>>199
バックエンド側のボトルネックとなると
DB鯖になるな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:02:34.51 ID:n1lsCsxWa.net
>>207
そもそも蓮舫はクラウドを理解してない

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:02:37.13 ID:SI1hHjYl0.net
>>208
国策クラウド企業作れって話だろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:02:41.94 ID:kAfzx+hsM.net
グーグルアース

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:02:45.57 ID:TZ6mzg2jp.net
>>114
ふぁぁぁぁああああああああぁぁぁぁぁぁぁ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:02:55.33 ID:7lTx5v/S0.net
クラウドのサーバーなら急なアクセスにも対応出来るからあってる…

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:03:02.94 ID:VIkWw4Uha.net
>>221
おう

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:03:04.01 ID:kZuav6un0.net
>>204
まさかアクセス負荷に対して手動でサーバ増やしてんの?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:03:04.74 ID:VvhbXuqEp.net
時代はブロックチェーンなんですよ!

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:03:07.09 ID:zIGO+ebRa.net
蓮舫の発言のどこが間違ってるか詳しく指摘できるやついないの?
クラウド=サーバーみたいなレベルの話をしてるのかな?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:03:09.73 ID:HGGYgHbi0.net
usbより飛躍的に成長した
日本の夜明けだ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:03:13.71 ID:H/Nh6V8D0.net
>>220
>>139

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:03:48.35 ID:PnYxj2GKp.net
言い方に若干の語弊があるだけだろこれ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:04:05.33 ID:XvBSlFgk0.net
>>114
AWSが民間????
アメリカ軍直結の?
民間といえば民間かもしれんが

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:04:07.03 ID:I2Z/3+1pd.net
>>207
間違ってない
今だけ忙しくて、時間の経過とともに負荷が軽くなるとわかってるから

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:04:09.59 ID:FdgFmhVc0.net
クラウドおばさん

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:04:12.84 ID:d2GfoU90d.net
>>204
スパイクの対処には限界があるとかAWSの中の人が言ってた気がするが対策されたんかな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:04:13.57 ID:hxOJhEv+0.net
政治家がゲームの違法コピーの方法をツイッターで堂々と質問したってマジ?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:04:14.75 ID:u9Al+6l+0.net
オートスケーリングが想定されてない実装になってる可能性もあるしな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:04:18.31 ID:3CGPLq540.net
ジャップのクソみたいな業者にサーバー管理させたらサーバーの管理費用やらで絶対お友達企業に金流れるしAWSやらAzureやらでかいとこに預けた方がいいと思うわ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:04:20.95 ID:rXli2+uQ0.net
>>220
ほい
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1270899012648853504/pu/vid/480x270/zuDUp75f9X2Q6P0n.mp4

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:04:23.61 ID:7unKVPp2M.net
これはあれだな
一応どっちの発言もどうとでも擁護できるから絶対不毛な論争になる
クラウドは正しいと思うが

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:04:26.24 ID:PQ9FFEaO0.net
>>215
クラウドなら利用者側がサーバー増設とかしなくていいってことで蓮舫の発言は辻褄あう

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:04:26.40 ID:FFSNC+3g0.net
>>19
とっくに中央官庁の統合サーバーはawsに移行してる

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:04:26.58 ID:DO0BxRNtM.net
オンプレは時代遅れ
そう言いたいのは分かる

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:04:32.32 ID:RjscE5zi0.net
>>195
自前のサーバ増強します!
→クラウドのオートスケールで対応して下さい
って事じゃないの?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:04:37.07 ID:523u/8fXr.net
今更自前でジャップ仕様のサーバなんて増やしたらどんだけ費用嵩むと思ってんだ
普通にawsとか使った方がいい

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:04:38.95 ID:Sr/D4st1d.net
パカパヨクの知能なんてこんなもの

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:04:38.96 ID:SI1hHjYl0.net
これは国税庁の納税サーバーが落ちたことがない話をまずしていて、
取る方は強固なのに給付は脆弱らサーバーの立て方が縦割りだから、
クラウド化したらという流れ

これを理解してないと蓮舫の意図は伝わらない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM67-+Ecc):2020/06/11(Thu) 13:04:42 ID:wnBUqfBhM.net
>>114
機密が中国に筒抜けだな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc7-quqq):2020/06/11(Thu) 13:04:44 ID:n95KKXqd0.net
>>234
クラウドなら仮想サーバを無限に増やせると思ってるところ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf53-EVMN):2020/06/11(Thu) 13:04:45 ID:wAWX0DCj0.net
クラウドにサーバーなんていらないんじゃないですか?

仕訳にしてもやべえ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-X2rw):2020/06/11(Thu) 13:04:51 ID:27OM9b7Gd.net
個人情報am͜a͉zonに預けるのはダメで
電通以下、民間に渡すのは良いのかよ・・・

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-yN9X):2020/06/11(Thu) 13:04:54 ID:vLDeDeO4a.net
自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-GzJj):2020/06/11(Thu) 13:04:54 ID:AENChx9tr.net
雲というのはですね、えー

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63f5-0mx8):2020/06/11(Thu) 13:05:03 ID:zSnS2KTh0.net
論理的思考が苦手な女性に対する深刻なロジハラ
こういう差別的な言動はツイッターが禁止すべき

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffe6-5w4F):2020/06/11(Thu) 13:05:09 ID:XsCYrEpc0.net
これは申請システムが200万アクセスで落ちた話だろ
個人情報DBはオンプレで管理すべきだからそこは政府がサーバ増やして対応すべき
これは静的データだからどこまで増やせばいいかは確定するだろ
サービスみたいにアクセス量が大きく変動するものはクラウドにしてやれよって話
そんなとこまでオンプレサーバ増やして対応すんの?年に数日しか必要ないのに無駄遣いだろ?ってのが蓮舫の突っ込み

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf62-nJ6C):2020/06/11(Thu) 13:05:15 ID:Uo7becbl0.net
さすがマジコンの使い方をネットで聞いちゃうおばさん

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-rh8D):2020/06/11(Thu) 13:05:17 ID:5AL5JNP7r.net
クラウドもサーバー使うんだけど、、、

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-Wu0X):2020/06/11(Thu) 13:05:21 ID:VIkWw4Uha.net
>>257
国が違うだろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 232d-eIA7):2020/06/11(Thu) 13:05:29 ID:cm9PMEhr0.net
エアリスじゃ駄目なんですか?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-bJnW):2020/06/11(Thu) 13:05:38 ID:DO0BxRNtM.net
>>250
そう言うことだな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-yN9X):2020/06/11(Thu) 13:05:41 ID:vLDeDeO4a.net
>>255
自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff46-H6G6):2020/06/11(Thu) 13:05:48 ID:RX1zFgz30.net
台湾人蔵人熱湯ビキニおばさん

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-yN9X):2020/06/11(Thu) 13:05:56 ID:vLDeDeO4a.net
>>263
自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f37b-E0Y3):2020/06/11(Thu) 13:06:01 ID:8nsYe8qx0.net
>>227
>>国策クラウド企業作れって話だろ

発想がまるっきりネトウヨでワロタ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03ae-EFc3):2020/06/11(Thu) 13:06:02 ID:xNlQQOsZ0.net
オンプレのサーバーをクラウドへ移行しろって?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-Wu0X):2020/06/11(Thu) 13:06:03 ID:VIkWw4Uha.net
>>265
おっぱいがな…

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-/ahu):2020/06/11(Thu) 13:06:10 ID:28dZ356x0.net
>>241
そりゃ物理的なサーバの数には限りがあるんだから当たり前
こういう大規模システムの場合はしっかりAWS側もスパイクの特徴きいてきて
必要に応じて内部で投資を行ってる

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMe7-q856):2020/06/11(Thu) 13:06:14 ID:fp0AJhGkM.net
オンプレでやってる場合じゃねえという意味なら蓮舫の指摘は間違ってない

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3c7-EVMN):2020/06/11(Thu) 13:06:15 ID:8ZMYYGeR0.net
どうせアメポチなんだから尼のクラウド利用すれば良いじゃんw

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-yvXT):2020/06/11(Thu) 13:06:17 ID:06uOp3YUM.net
やめなよ。

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff22-v09U):2020/06/11(Thu) 13:06:20 ID:SI1hHjYl0.net
FAXでやりとりしてるネトサポには難しい話だよな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff45-NjyN):2020/06/11(Thu) 13:06:20 ID:APyBRHah0.net
お空にデータ保存する時代がくる

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-jR/O):2020/06/11(Thu) 13:06:26 ID:n1lsCsxWa.net
多分スパコンやマジコンの案件からして蓮舫は高確率でこの分野は詳しく無いでしょ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffe4-zGbc):2020/06/11(Thu) 13:06:32 ID:7+dGJQny0.net
興味ないね

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f57-EVMN):2020/06/11(Thu) 13:06:34 ID:CgxAUpW+0.net
(クラウドの)サーバァ!を増やします
クラウドの時代なんですけどぉ!

蓮舫がおかしい、官僚を舐めすぎ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-yN9X):2020/06/11(Thu) 13:06:40 ID:vLDeDeO4a.net
>>279
自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 033f-NjyN):2020/06/11(Thu) 13:06:50 ID:vBH67yfz0.net
「蓮舫がクラウドに詳しい訳がない!」で話が進んでるのウケるな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-yN9X):2020/06/11(Thu) 13:06:50 ID:vLDeDeO4a.net
>>281
自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-cslW):2020/06/11(Thu) 13:06:52 ID:v80wdtNUM.net
>>245
本当だった

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-MSgW):2020/06/11(Thu) 13:06:54 ID:pHzscsmSd.net
これはいけない
USBメモリで散々叩かれたからなあ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-7kvp):2020/06/11(Thu) 13:06:57 ID:JpOGafo4r.net
やめなよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-if3W):2020/06/11(Thu) 13:07:01 ID:C2yzsT5Ad.net
https://i.imgur.com/MvlkjmI.png

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f1f-BJJQ):2020/06/11(Thu) 13:07:12 ID:GBS+yOXu0.net
これ逆にネトウヨが恥かいちゃったパターンか

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-yN9X):2020/06/11(Thu) 13:07:12 ID:vLDeDeO4a.net
>>285
自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-uifB):2020/06/11(Thu) 13:07:14 ID:wPAxHeqMr.net
そもそもマイナンバー法でクラウド=民間業者が法的に管理していいのか?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1312-+xxa):2020/06/11(Thu) 13:07:21 ID:IoSDmEkn0.net
オンプレ対クラウドの宗教論争になっているかと思いきや
技術もわからんネトウヨが暴れているだけか

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-Gz4B):2020/06/11(Thu) 13:07:21 ID:qbhfzi7B0.net
最高セキュリティのマイナンバーがオープンクラウドサーバーに乗ってるの?

政府内のオンプレミスサーバー上にあるんじゃないの?

だったらオープンクラウドサーバーに乗せるべきかは別として矛盾ないよね

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3ff-Yn94):2020/06/11(Thu) 13:07:25 ID:u9Al+6l+0.net
クラウドって要はリソースの抽象化ができているか?だから
クラウドとサーバーを同一視するのもついていけてない

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83e2-NjyN):2020/06/11(Thu) 13:07:25 ID:/6XSznpB0.net
これ別に間違ってないだろ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33e2-NjyN):2020/06/11(Thu) 13:07:26 ID:lCvc3yBH0.net
この手の勘違いする人割といるよね

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 639a-EVMN):2020/06/11(Thu) 13:07:28 ID:FpkkWOOa0.net
間違ってないと思うけどなぜ蓮舫を叩いてるのかわからない

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e303-NCdb):2020/06/11(Thu) 13:07:29 ID:h3Dav9pD0.net
正直蓮舫よりまともなIT自民党に居ないだろ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-X2rw):2020/06/11(Thu) 13:07:29 ID:vTOX6oB2d.net
>>279
スパコンはせっかく助け舟出してくれたのに
いまだに根に持って叩いてるの、本当に理解力無くて笑える

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 935d-HXgw):2020/06/11(Thu) 13:07:31 ID:PQ9FFEaO0.net
>>278
もうそういう時代は来ている
容量1gのパソコンでも大量の情報を保存できるし

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf42-VoSu):2020/06/11(Thu) 13:07:44 ID:7lTx5v/S0.net
>>281
これもあるよね
すでにAWSを使ってて落ちてる可能性もある

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13a0-qO0E):2020/06/11(Thu) 13:07:47 ID:hxOJhEv+0.net
>>283
詳しいとは思えないしなあ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0312-akkz):2020/06/11(Thu) 13:07:48 ID:PEqzLcWS0.net
サーバーは資産なんだよな
クラウドは費用

あまり必要がないときはスケールダウンして節約できる

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf6e-G+vO):2020/06/11(Thu) 13:07:59 ID:rXli2+uQ0.net
こんな馬鹿発言まで擁護しなきゃ!ってなるのは
思考の仕方がネトウヨと同じだぞ
とにかく勝った負けたにしか興味のない馬鹿

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff98-Qd01):2020/06/11(Thu) 13:08:00 ID:O+fx4oeu0.net
俺達モメンはどうすればいいんだ・・・?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3de-NjyN):2020/06/11(Thu) 13:08:00 ID:LNgJBrr30.net
「は?サーバレスアーキテクチャにしろって言ってるんだが?はい論破」
これならレスバ勝てるぞ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp87-MP/M):2020/06/11(Thu) 13:08:00 ID:TZ6mzg2jp.net
>>257
電通の方が嫌なんだが

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3de-v8Qt):2020/06/11(Thu) 13:08:06 ID:2NFh0pQj0.net
旧民主党系の人たちって減らすことは得意だけど増やすことは苦手なんだよな
だからダメなんだよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33e2-BFZW):2020/06/11(Thu) 13:08:11 ID:Lez6ZK9Y0.net
機密情報保持用のDBまでクラウドはあかんだろ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff12-9shp):2020/06/11(Thu) 13:08:11 ID:ehJUfWiu0.net
>>227
自民党「国策や日本企業だとキックバック前提でも儲からねーし技術もないからアマゾンに丸投げするンだわ」


政府、情報システム基盤にAWS採用 高市総務相「セキュリティ対策も含め判断」
2020年2月14日
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2002/14/news139.html

>当初は「『純国産クラウド』を実現できないかと考えていた」というが、
>国内各社のクラウドと比較・検証を行った結果、
>「セキュリティ対策なども含め(AWSが)優れていると判断した」としている。

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf53-EVMN):2020/06/11(Thu) 13:08:13 ID:wAWX0DCj0.net
>>292
今ってネトウヨが蓮舫擁護する時代なのか?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffec-+Do1):2020/06/11(Thu) 13:08:15 ID:X/hobsPy0.net
オンプレはスケーリングできないからクラウドで対応できるようにすべきって話だろ
「そんな簡単じゃない」とかAWSの時代に何言ってんの

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-EVMN):2020/06/11(Thu) 13:08:17 ID:tPCARsC60.net
   ヽ
   | \/\
  _|       \/|__
  \  じ  思  /
 <  っ  い  >
 /  と  出  >
 \  し  の  \
 <  て  中  /
 <  い  で  \
 /  て     /
 \  .く     >
  /  れ     \ .|ヽ∧_
   ̄|/\  /\/ ̄ .ゝ __\
      \/ ||    .||´・ω・`| >
  ____.||__  /  ̄ ̄ 、ヽ 
  \  ───| |=∪|     |∪
     ̄ ̄ ̄.|| ̄   .ヽ_/ーヽ_ノ
      ┌────────┐
       . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 238c-NjyN):2020/06/11(Thu) 13:08:17 ID:3TUbL+8M0.net
業者がクラウドサーバー増強するんだから正解だろ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd1f-Gz4B):2020/06/11(Thu) 13:08:21 ID:d2GfoU90d.net
並列稼働のインスタンスを増やすのとサーバーを増やすのは同じ意味だと思うけどな

マネージドな奴は知らん

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33e2-HdFX):2020/06/11(Thu) 13:08:22 ID:aXQjQeJB0.net
>>245
サーバーは古いモノ
クラウドは新しいモノ
的なイメージで言ってる感じw

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-yN9X):2020/06/11(Thu) 13:08:24 ID:vLDeDeO4a.net
>>304
自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1312-MSgW):2020/06/11(Thu) 13:08:25 ID:OywJldHz0.net
オンプレやめろて言ってるんでしょ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-YxUs):2020/06/11(Thu) 13:08:29 ID:Fk3+azM6d.net
国会議員はみんな台湾いってIT教育受けてこいよ

1億くらい払っていいよ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-5w4F):2020/06/11(Thu) 13:08:29 ID:jTg9rtuHr.net
https://i.imgur.com/LiF53AT.png
https://i.imgur.com/Ay6vAcv.png

蓮舫の言ってることは正しいんだがお前らもよくわかってなくね?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-NjyN):2020/06/11(Thu) 13:08:29 ID:XJStzDo40.net
もう分散コンピューティングの時代だから
暗号化してみんなのHDDに保存すれば
流出なんて怖くないよ(適当)

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-MSgW):2020/06/11(Thu) 13:08:33 ID:pHzscsmSd.net
>>89
蓮舫はじゃっぷ?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-X2rw):2020/06/11(Thu) 13:08:35 ID:1OzHOEBmd.net
>>301
AWS落ちたら他の使ってるところも問題になって阿鼻叫喚なんだが

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfca-F+l4):2020/06/11(Thu) 13:08:38 ID:AOZGPlTb0.net
バカウヨが騒いでてワロタw理解できてないやろ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff22-v09U):2020/06/11(Thu) 13:08:42 ID:SI1hHjYl0.net
一過性の給付金にオンプレサーバーたてますか?って蓮舫の指摘は至極まともと思ったけどなあ

ケンモジは、蓮舫は女だからって頭ごなしに見下すかんじ?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33ae-EVMN):2020/06/11(Thu) 13:08:47 ID:EyJjmsjk0.net
クラウドなんてサービス切られたら終わりだろ
国のデーター保管する場所じゃない

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33e2-HdFX):2020/06/11(Thu) 13:08:48 ID:aXQjQeJB0.net
>>288
はえーよwwww

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp87-FDn8):2020/06/11(Thu) 13:08:50 ID:wwfLzFgwp.net
何言ってんだこの台湾人

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffca-HHIY):2020/06/11(Thu) 13:08:51 ID:IoSDmEkn0.net
雲からダイレクト送信じゃないのかよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff05-fBAy):2020/06/11(Thu) 13:08:56 ID:N9hmhKsw0.net
>>255
200万程度で無限に増やす必要なんてないけどね
/sならまあ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f37b-E0Y3):2020/06/11(Thu) 13:08:56 ID:8nsYe8qx0.net
>>300
>>容量1gのパソコン

大丈夫かこいつ
PC音痴で何も分からないゴミカスオッサンでもなかなかこのフレーズは出ないな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-0WjR):2020/06/11(Thu) 13:08:56 ID:gBEvIoVur.net
前後がないんすわ

官僚の言った内容が…
専用で置いてる物理サーバを増やします→官僚がクソ
クラウドサービス上の使用可能なサーバを増やします→蓮舫がクソ

どっちなん?

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp87-MP/M):2020/06/11(Thu) 13:09:09 ID:TZ6mzg2jp.net
>>320
ふぁぁぁぁああああああああぁぁぁぁぁぁぁ
チョンモメンまた負けたwww

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-Adr+):2020/06/11(Thu) 13:09:24 ID:npp8FAYHM.net
中古パソコン使えば一人で何回でも給付金もらえるんじゃないの?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-i/D7):2020/06/11(Thu) 13:09:24 ID:hrhylEVa0.net
たまに消えることもある

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf6e-G+vO):2020/06/11(Thu) 13:09:25 ID:rXli2+uQ0.net
>>317
鏡見てみろよお前
完全に発狂したネトウヨのやってることと同じ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff46-H6G6):2020/06/11(Thu) 13:09:28 ID:RX1zFgz30.net
>>298
自作PC板名誉板長な与謝野馨は
自民からミンスに日和っちゃったからな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1312-+xxa):2020/06/11(Thu) 13:09:37 ID:IoSDmEkn0.net
>>298
世耕あたりはそれなりに詳しそうだが
ネット世論操作の部分だけ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-yN9X):2020/06/11(Thu) 13:09:42 ID:vLDeDeO4a.net
>>336
自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33e2-W5jc):2020/06/11(Thu) 13:09:43 ID:9/e70I8U0.net
>>227
Jip-Baseっていう最近完全データロストした自治体向けクラウドがありましてね

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM27-jyV0):2020/06/11(Thu) 13:09:46 ID:lkwQEHQAM.net
>>114
やったね
アマゾンは新日

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b34d-NjyN):2020/06/11(Thu) 13:09:46 ID:PfA+j2I70.net
サーバーに保存せずに大気中に保存する技術を使えってことやな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33c5-5+6M):2020/06/11(Thu) 13:09:47 ID:43zMNGh20.net
>>304
クラウドでオートスケールしろって意味だろ

ネトウヨってどんだけITリテラシーないんだよ��

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMdf-De07):2020/06/11(Thu) 13:09:49 ID:7unKVPp2M.net
>>245
「時代はもうクラウドなんですよ。これまでの積み上げてきたベンダーの継ぎ橋のシステムじゃなくて、本当の問題はどこにあるのか確認をしてから予算付けを」

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83e2-NjyN):2020/06/11(Thu) 13:09:53 ID:/6XSznpB0.net
とりあえず、「空に浮かんでる雲」とか言ってるネトウヨは何も理解してないよねこれ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 036d-zlC6):2020/06/11(Thu) 13:09:56 ID:DqE4YBiL0.net
サーバーわからんのか、政治家やべぇ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfc5-P89n):2020/06/11(Thu) 13:10:04 ID:Em+cPQyu0.net
秘書にクラウド似髪型と大剣の用意して貰え
バイクも

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff22-v09U):2020/06/11(Thu) 13:10:08 ID:SI1hHjYl0.net
>>340
あったなあ
あれどうなったんだろ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43c7-ctai):2020/06/11(Thu) 13:10:10 ID:q1pijG6E0.net
>>323
アホか

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a305-ADlu):2020/06/11(Thu) 13:10:14 ID:vEOuq/Ij0.net
>>288
これ何のパソコン?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 935d-HXgw):2020/06/11(Thu) 13:10:16 ID:PQ9FFEaO0.net
>>331
面倒くせえな
HDD1GBのパソコンな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03ae-EFc3):2020/06/11(Thu) 13:10:18 ID:xNlQQOsZ0.net
オンプレで動いてるものをホイホイクラウドにもっていけると思ってんの?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffd1-fIRK):2020/06/11(Thu) 13:10:20 ID:DVlGUzBR0.net
蓮舫の原稿チェックする奴いないの?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfca-F+l4):2020/06/11(Thu) 13:10:22 ID:AOZGPlTb0.net
ネトウヨまた負けたw

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-yN9X):2020/06/11(Thu) 13:10:30 ID:vLDeDeO4a.net
>>352
自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-VMGq):2020/06/11(Thu) 13:10:30 ID:WkichSNA0.net
最近出たFF7リメイクの事言ってるんだろ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-rm2o):2020/06/11(Thu) 13:10:30 ID:oMEC/fcod.net
>>11
NASAもAWS使ってるで

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1315-EVMN):2020/06/11(Thu) 13:10:37 ID:7rk7tE8Z0.net
サーバー使わずにどうやってクラウドすんの?w

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf53-EVMN):2020/06/11(Thu) 13:10:40 ID:wAWX0DCj0.net
パンがないならケーキ食べりゃいい
どころか小麦がないならケーキ食べりゃいいみたいな感覚

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf42-VoSu):2020/06/11(Thu) 13:10:40 ID:7lTx5v/S0.net
>>323
EC2のインスタンス数が固定ならあり得るだろ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-yN9X):2020/06/11(Thu) 13:10:43 ID:vLDeDeO4a.net
>>353
自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff96-NjyN):2020/06/11(Thu) 13:10:45 ID:8mEBAvXF0.net
時代は非中央集権型なんだよなあ
クラウド(笑)

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp87-10SV):2020/06/11(Thu) 13:10:45 ID:pnWrTXJ5p.net
いわゆるフロッピー

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMff-OVFq):2020/06/11(Thu) 13:10:48 ID:5LVd6rYxM.net
>>288
リメイク早くしろ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc2-eN/r):2020/06/11(Thu) 13:10:51 ID:Q0d0zwTA0.net
争いは同レベル同士で起こる

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-0WjR):2020/06/11(Thu) 13:10:53 ID:gBEvIoVur.net
>>300
機械オンチは黙ってろよ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63c5-5P3E):2020/06/11(Thu) 13:11:04 ID:oX1pJCef0.net
まあこれは蓮舫の負けだよ
鯖増やすならクラウドサーバーとも解釈できるし
今回は負け

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff22-v09U):2020/06/11(Thu) 13:11:08 ID:SI1hHjYl0.net
おまえらだってオンプレでやってたのをクラウドに移行してるだろ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-EVMN):2020/06/11(Thu) 13:11:11 ID:zpM75HMj0.net
>>245
無知故にオトモダチ企業からボラれてる状態をいつまで続けるのかってのが本題なのか

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffec-+Do1):2020/06/11(Thu) 13:11:18 ID:X/hobsPy0.net
>>325
ケンモジはパソコンの先生って言われてるけど実際は大して詳しくないんだろ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83e2-NjyN):2020/06/11(Thu) 13:11:26 ID:/6XSznpB0.net
>>358
いや、クラウド上にサーバーを作れって話だろ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-yN9X):2020/06/11(Thu) 13:11:30 ID:vLDeDeO4a.net
>>367
自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33e2-XAAJ):2020/06/11(Thu) 13:11:33 ID:ZzLIjK1+0.net
>>333
何も知識無いなら黙っていればいいのに
もう少し勉強して賢くなれよ低脳

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:11:48.69 ID:B9O45Djga.net
クラウド側がサーバ増強を負担している(というか見えなくなる)ので間違ってるわけではない

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:11:56.04 ID:dbUBwHIu0.net
【悲報】蓮舫議員クラウドの仕組み理解できていなかった・・・【安倍レベル】

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:11:57.85 ID:uuRW9u410.net
クラウドじゃダメなんですか!?

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:12:01.49 ID:4blMdzAY0.net
データを預ける先がクラウド鯖か物理的に繋がった鯖かの違いであって、鯖増強という方向性は間違ってないだろ
蓮舫さん何言ってんだ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:12:02.62 ID:9e45UMiOM.net
クラウドを何だと思ってるんだろう?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:12:02.91 ID:n1lsCsxWa.net
どっちとも取れるが誰も蓮舫がクラウドを理解してないと思ってるのは多分一致してるわな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:12:06.59 ID:9EMRJOLc0.net
>>11
企業自作サーバより適当なクラウドのほうが安全

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:12:07.75 ID:vLDeDeO4a.net
>>375
自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:12:10.14 ID:7zskvHlR0.net
何を言ってるのかわからない…

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:12:17.72 ID:PQ9FFEaO0.net
>>366
レッテル貼りしかできてないな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:12:18.66 ID:3XVbCfQ00.net
>>11
やっぱり紙一択だな!

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:12:21.67 ID:4UPGZlLc0.net
蓮舫みたいな高学歴・高収入の女ってのは、無学な底辺男の劣等感をとてつもなく刺激しちゃうんだろうね
しかも蓮舫は容姿端麗クラリオンガール出身、一方ネトウヨを代表とするネット民の容姿は…

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:12:22.27 ID:Baq2nlZ80.net
>>52
お前こそAWSもazureもなんだかわかってないシロウトサンだろ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:12:24.12 ID:vLDeDeO4a.net
>>379
自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:12:33.16 ID:8qHtxe8up.net
二重国籍おばさんクラウドのこと全くわかってなさそう
もうイキリ芸で有名な芸人だろこれ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:12:33.21 ID:ZcQBahuz0.net
>>305
普通の会話で何の問題もないからどっちにつかなくてもいい

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:12:39.32 ID:XwUc0MV40.net
でも日本がクラウドとかやるとクラウド先に天下りがあって官僚がウハウハになるだけなんでしょう?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:12:40.28 ID:kl+gBkAfr.net
ステイホームの時にファイファンしてたんだろ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:12:47.09 ID:STWpi4vJd.net
安倍「─────シン・クライアント」

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:12:48.05 ID:rXli2+uQ0.net
台湾のIT大臣が〜とか散々言っといて
お仲間の姫(スパコン馬鹿)がアホ発言したら必死で苦しい擁護
アホくさ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:12:48.50 ID:vLDeDeO4a.net
>>388
自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:12:48.55 ID:B9O45Djga.net
政府ということを考えるとクラウドが適切かどうかについては議論の余地がある

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:12:48.93 ID:fsUaI4ly0.net
AWSみたいに自動的にインスタンス増やしたりできるようにしとけってこと?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:12:50.15 ID:8y/8Si8B0.net
普通サーバ知ってたらクラウドも知ってないか?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:12:50.67 ID:XboJ5wBb0.net
そもそもサバ足りねぇわとかいって多額を投じて物理的に増やしてることについての質疑でしょ
ネトウヨは前提を理解してなさそう

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:12:51.85 ID:Q0UNB8ZQ0.net
サーバーはakamaiで既にクラウドっぽいぞ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:12:53.24 ID:W2EkS0HO0.net
たぶん アマゾンとかグーグル使えといった意味だと思うぞ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:12:59.09 ID:xNlQQOsZ0.net
クラウドだとサーバー割り当てのCPUとかメモリとかが勝手に増えると思ってるアホがいるの?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:13:04.57 ID:XvBSlFgk0.net
この前どうぶつの森買おうとしただけでAmazonも落ちたからな

そもそも鯖を増やすよりマイナンバーの下2桁でアクセスできる日時に制限かけた方が早くて予算もかからないのでは?

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:13:04.80 ID:X/hobsPy0.net
>>379
いや、理解してないのはお前
全人類でお前だけが理解できてない

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:13:07.05 ID:UpOfP8+40.net
>>321
>>362
まじで47氏が生きてたら
一ヶ月で作れそうだよなあ
ブロックチェーン技術は台帳、アカウント、アカウンティングと
相性が良さすぎる

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:13:07.43 ID:ZZhuY2O20.net
国民全員が無料でワールドワイドウェブとやらができるようしてからヌカセ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:13:08.70 ID:eawXgrym0.net
やっぱ石に書き込まないとな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:13:11.02 ID:IoSDmEkn0.net
>>392
晋クライアント

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:13:13.10 ID:YQXxPLdU0.net
こんなくだらん答弁ごまかすために散った命もあるんやで

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:13:16.33 ID:QwB1tshA0.net
ソースがツイッター

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:13:17.57 ID:9e45UMiOM.net
クラウドをP2Pと思ってるんだろうか?

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:13:19.41 ID:43zMNGh20.net
>>358
またバカが登場

自前で全国民のアクセスに対応できるサーバー構築して使われてない間の費用は誰が負担するん?��

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:13:19.60 ID:Slf3pqIGM.net
>>378
時間単位でリソースを調整できる便利サーバーだけど?

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:13:25.79 ID:P9wZld6e0.net
いまだにマジコンマジコン言ってるやつ多くて草

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:13:28.28 ID:rMDrb7YG0.net
AWSなんですよ!!って言いたいんか?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:13:28.75 ID:/6XSznpB0.net
>>401
オンプレでサーバー増強するよりずっと楽だけど

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:13:30.44 ID:bS0m/quU0.net
クラウドで立ち上げてたら「普通大事な国民の個人情報をクラウドに上げますか!?」になるんだろ
野党は逆張りすればいいだけだから楽だわ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:13:36.47 ID:HSHckclV0.net
R4

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:13:37.66 ID:n1lsCsxWa.net
>>400
俺もそう思うw

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:13:38.08 ID:rrSa4Jqr0.net
この発言はバカだよな
IT知らない奴はおいそれと使わない方がいいんだよ、IT用語は

サーバーの処理能力の問題なの
クラウドはシステム(形状)の問題、別次元

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:13:38.36 ID:pRwT84n8p.net
おっちゃんおばちゃんはネット関係やっぱダメだなw
誰かゆうちゃん連れてこいよw

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:13:42.65 ID:rBUQv8Jg0.net
時代を先取るニューパワー

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:13:42.92 ID:fThisGuD0.net
サーバー無けりゃクラウドも糞もねえだろ
そんなんだからマジコンに手出すんだろこのアマ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:13:43.82 ID:lyRJG2180.net
>>245
これに頷いてる手前の女w

宗教って怖いよな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:13:44.45 ID:t72fd/Rrd.net
>>392
安倍SIN三

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:13:45.24 ID:JSu9YugQd.net
正論

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:13:45.88 ID:vLDeDeO4a.net
>>416
自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:13:50.67 ID:mGpVxSO2p.net
なお、ソースなしな模様

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:13:54.79 ID:9puflnewr.net
AWSでいうauto scalingのこと言ってるならまあその通りではある

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:13:55.30 ID:d91qkrNm0.net
つーかマイナンバーのユーザー1億だろ
あまり違わないしクラウドが正解じゃね?
まあ有事の際にすぐに拡張できるかはわからんが

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:13:56.64 ID:vLDeDeO4a.net
>>422
自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:14:02.67 ID:7rk7tE8Z0.net
>>371
サーバーを作る?クラウド上に?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:14:05.97 ID:LFe/f5750.net
蓮舫が喋る度に相対的に安倍の評価が上がってしまうのなんとかしてくれや

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:14:07.43 ID:b0/soDMa0.net
ブロックチェーンは改竄できないから日本政府としては使えないって事?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:14:09.16 ID:IoSDmEkn0.net
>>397
サーバは自前
クラウドは外注
そんなイメージでしゃべってそう

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:14:11.27 ID:6YREfBuFd.net
ちなみにこの手のトラブルの専門家と言えるのは
ソシャゲというかオンラインゲーム業界
開始直後は短期間のアクセス集中によって
しばしば「サーバダウン」を起こす

そこで対策として
「サーバ増設」というのがよく設けられのだが
そのサーバが物理であったり
クラウドだったりするのは
技術論の問題であって本題ではない

ここでレスのあるとうに
技術論的な問題を言うなら
アクセスを振り分けるロードバランサーを疑うとか
予算的な問題からクラウドの利用を推進するとか
秘密保持的問題からオンプレであるべきで言うとか
スレ住人の方が真っ当な議論が出来ている

何が言いたいかと言えば
蓮舫は素人以下のクソやろうってこと

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:14:15.77 ID:dKGmtRDL0.net
すでにazure使ってるのになんで今更時代はクラウドとか言ってんだ?
使ってるけど

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:14:17.04 ID:vxGLtJ/h0.net
>>1
釣られそう

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:14:17.09 ID:wNTUXQ+l0.net
クラウドコンピューティングの意味を理解してない人が多いよね
オンラインストレージサービスと同じ意味だと思ってそう

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:14:17.29 ID:XsCYrEpc0.net
>>325
これなんだよな
マイナンバーのデータベースがいっぱいになったと勘違いしてるようなのもいるしな
今後、マイナンバーを活用していく気があるなら付け焼き刃のサーバ増量じゃなくて抜本的な解決しなきゃダメなのに総務省は何も考えてないんだよ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:14:20.94 ID:A0wrAWftp.net
クラウドをそのまま雲のようにふわふわしたものと連想したんだろ
てめーの国籍とちがってクラウドはふわふわしてねーから

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:14:30.36 ID:zIGO+ebRa.net
蓮舫が言ってることは間違ってないのね
逆に蓮舫を叩いてるやつが恥かいたパターンですね

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:14:31.46 ID:MKS3occF0.net
興味ないね

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:14:31.62 ID:vLDeDeO4a.net
>>436
自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:14:37.76 ID:azScB2820.net
これ他の板でもコピペ見たけど
イマイチどっちの意味で盛り上がってるのか良く分からん

・クラウドなんだから(当然)特定の機能でいちいちサーバ増強とか言ってんじゃねぇよ

・クラウドとは言っても結局はサーバで運用されてるんだからサーバ増強否定するのはアホだろ

どっちなん

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:14:39.83 ID:GXgdIrwL0.net
セキュリティガー

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:14:41.67 ID:vLDeDeO4a.net
>>440
自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:14:43.52 ID:0L24LN1m0.net
日本の企業はないじゃん

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:14:46.57 ID:43zMNGh20.net
>>410
クラウド=アクセスに応じてオートスケールするサーバーだぞ

完全に蓮舫の理解できる正しいんだが��

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:14:49.50 ID:n95KKXqd0.net
>自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

自動的に拡張し続けてもハード資源的に何ら影響ないと思ってるんですかね

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:14:49.38 ID:Q0UNB8ZQ0.net
mypage.jizokuka-kyufu.jp
A Records
172.232.16.105, 172.232.16.88
AAAA Records
2600:1406:19::3FE9:3DA2, 2600:1406:19::3FE9:3D83
Canonical Names
mypage.jizokuka-kyufu.jp.00d2w000004szyqeae.live.siteforce.com

172.232.16.105 > 172.232.16.0/24 > AS20940 > Akamai International B.V.
172.232.16.88 > 172.232.16.0/24 > AS20940 > Akamai International B.V.
2600:1406:19::3fe9:3da2 > 2600:1406:19::/48 > AS20940 > Akamai International B.V.
2600:1406:19::3fe9:3da2 > 2600:1400::/24 > AS20940 > Akamai International B.V.
2600:1406:19::3fe9:3d83 > 2600:1406:19::/48 > AS20940 > Akamai International B.V.
2600:1406:19::3fe9:3d83 > 2600:1400::/24 > AS20940 > Akamai International B.V.

もうakamaiつかってンだわ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:14:51.77 ID:StTs4bf5a.net
別に間違ったこと言ってなくね?

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:14:57.83 ID:Slf3pqIGM.net
>>419
だからその処理能力を即座に調整できるクラウドを使っとけと言う指摘だろ
バカはお前

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:14:59.30 ID:RX1zFgz30.net
台湾人でもこっちはIQが低い
青学卒だもんなw

永田町の謎台湾人「ロードバランサって何?!」

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:15:05.65 ID:EbQUn/200.net
いうて200万程度を捌けないんじゃサーバだけじゃなくてシステムにも問題あるよ
IT後進国の日本じゃ無理なんだから中国に丸投げした方がマシなんだけど
さすがにマイナンバー関連は国内でやらないとまずいよなー
ってことで問題は解決しません

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:15:06.73 ID:iciRzgMNd.net
マジコンババアは流石に格が違ったか

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:15:08.35 ID:vLDeDeO4a.net
>>449
自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:15:13.14 ID:/6XSznpB0.net
>>431
お前、クラウドって何だと思ってるの

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:15:14.25 ID:i39gpZjzd.net
>>404
誰が協力するんだ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:15:17.92 ID:7rk7tE8Z0.net
>>411
アウトソーシングならそう言えばええやん
時代はクラウド!とかいきなり言われても・・・w

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:15:18.86 ID:vLDeDeO4a.net
>>455
自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:15:19.79 ID:xNlQQOsZ0.net
>>415
結局は予備のサーバー用意しておいて負荷が上がってきたら立ち上げてロードバランサーに組み込むとかの仕組みを作りこまなきゃ無理だろ

停止中のサーバーの課金は安くなるかもしれんけど

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:15:26.87 ID:3SMj5TYz0.net
USB大臣といい野党といいもうダメだな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:15:34.17 ID:IoSDmEkn0.net
>>440
ふわふわは1のネトウヨツイッタラーの発言だろ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:15:34.61 ID:vLDeDeO4a.net
>>459
自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:15:34.92 ID:Vg1bBRvw0.net
立憲のIT大臣

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:15:37.67 ID:rrSa4Jqr0.net
>>452
はぁ・????ww

お前IT知らねーくせに黙ってろカスwww

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:15:38.82 ID:X/hobsPy0.net
だから、自動でスケーリングできなきゃクラウドを使うメリットがねえんだよ
そこが簡単じゃないならそれこそオンプレとかVPSとの違いはなんだよ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/11(木) 13:15:39.04 ID:mPykhcvV.net
>>111
顔真っ赤で草

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:15:43.46 ID:lyRJG2180.net
>>427
いやあるぞ
>>245みろよw

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:15:46.97 ID:vLDeDeO4a.net
>>462
自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:15:52.45 ID:SVzEpRwh0.net
51151106155106報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:15:58.58 ID:SI1hHjYl0.net
申請システムがおちたときの対策として高市がサーバー増やしましたとか答弁したから、そんなんやってたらお友達のFやNに無限に税金つかわれちゃうじゃん!クラウドにしなよってのが蓮舫の意見

蓮舫に反対する奴らは税金泥棒

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:15:59.55 ID:iciRzgMNd.net
マジコンクラウドとかもう革命だろ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:16:03.64 ID:rrSa4Jqr0.net
>>452
馬鹿すぎるわお前ww

死ねww

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:16:03.84 ID:d2GfoU90d.net
現場「オートスケールで幾らでも増やせるぞ」
上司「おい、予算決まってるから上限設けろ」

現場「上限に張り付いて捌けません」
上司「」

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:16:06.83 ID:LPyv88wo0.net
>>17
それもクラウドにしろよ ほんとおまえらバカだな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:16:07.38 ID:Slf3pqIGM.net
>>466
馬鹿な大先生ほどよくイキる

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:16:09.63 ID:Nx1LVOkyd.net
政治家の知能ってそのへんのおっさんおばさんと変わらんな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:16:16.97 ID:rrSa4Jqr0.net
>>452
このゴミ許せねーww

マジで死ねww

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:16:17.70 ID:RX1zFgz30.net
>>450
赤米最強だもんなw

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:16:23.68 ID:CD3WjTOz0.net
せやなアマゾンとかに委託すれいいよな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:16:25.46 ID:Okh9jWYG0.net
そもそも200万で落ちたってどゆこと?

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:16:29.28 ID:rrSa4Jqr0.net
>>477
お前何にも知らねーだろカスww

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:16:34.12 ID:sEoRtN080.net
https://i.imgur.com/gNDMqNV.png
さすがに冷静に突っ込み入れてる人もいるじゃん

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:16:46.13 ID:ovr41khN0.net
グーグル原口に続いてクラウド蓮舫の爆誕か

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:16:46.42 ID:PQ9FFEaO0.net
>>419
クラウドなんだからサーバーの処理能力なんて考える必要ないでしょ基本的に
一ユーザーごときでそんなの左右されるか

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:16:46.60 ID:JxQiSwbP0.net
>>438
最初にオンラインストレージをクラウドクラウドっていってたのに
5Gの一角であるクラウドとかいわれても???だからな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:16:50.21 ID:3rvO0D6b0.net
クラウドはファーストサーバー一択

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:16:52.03 ID:Slf3pqIGM.net
このおもちゃ壊れちゃった
ID:rrSa4Jqr0

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:16:55.55 ID:CpF4DqZW0.net
時前にサーバじゃなくてAWSとかGCEを使えってことじゃないの?

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:16:56.95 ID:FYCkLHDL0.net
>>479
お前煽り耐性なさすぎだろ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:17:01.24 ID:ysJ5bvvc0.net
>>1
一部始終を動画で見せてくれやw

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:17:07.48 ID:vLDeDeO4a.net
>>485
自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:17:10.39 ID:1wPW5oOF0.net
4次元空間かな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:17:12.72 ID:rrSa4Jqr0.net
>>477
おい、知恵遅れ、お前はどれだけIT知ってんだよくそ馬鹿ww

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:17:23.25 ID:NWzV66QX0.net
クソワロタwwwww

こりゃあかんわwwww

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:17:29.10 ID:Q0UNB8ZQ0.net
中抜きしまくって鯖費用ケチってるだけでは?

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:17:29.37 ID:tO1iN/+Md.net
ID:rrSa4Jqr0
正しいことを言われて何も言い返せなくて喚くだけでワロタ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:17:30.90 ID:LPyv88wo0.net
この人さあ

ちょっとかわいいからって 調子のってるよな!

みんなで無視しちゃいましょ!

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:17:32.59 ID:Okh9jWYG0.net
同接200万?

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:17:33.32 ID:SI1hHjYl0.net
>>492
つべにあると思うよ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:17:36.22 ID:43zMNGh20.net
>>444
クラウドの最大のメリットはオートスケールによる従量課金だろ
アクセスが少ないときに動いてるサーバーは無駄

低リテラシーのネトウヨって俺らと見てる世界が違うんだなぁ��

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:17:36.43 ID:4itv/1YW0.net
>>454
そうなんだよな
たかが200マンも対応できんかって言うのが最初に来る

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:17:36.93 ID:QOKKAQVIa.net
>>484
蓮舫がわかって言ってるわけないけどなw

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:17:45.31 ID:cEtgtRSNd.net
>>343
それにしてもサーバー増やさなきゃどうにもならんだろーが

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:17:47.62 ID:rrSa4Jqr0.net
>>489
ホントゴミ

死んでくれ、知恵遅れが

消えろ
NG

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:17:58.98 ID:8mEBAvXF0.net
>>404
竹中が政府にブロックチェーン技術の導入を勧めてたな
中国の深センはすごいと
ただその技術を理解できるやつは自民党の若手のごく一部しかいねえ
法案改正のとき言ってたな
日本の利権システム屋なんかに金払うより
まじでブロックチェーン技術者囲い込んで
マイナンバーブロックチェーン作ったほうがいいだろうなあ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:17:59.66 ID:E4lLn8jP0.net
蓮舫さぁ…

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:18:00.17 ID:7lTx5v/S0.net
akamaiってCDNじゃね
これもクラウドなの?

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:18:00.43 ID:ZbWVEFMC0.net
シーバ増やすとかじゃねえよ!時代はちゅーるなんですよ!

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:18:12.61 ID:lUfzmI1A0.net
日本の議員なんてこんなもんだよ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:18:18.39 ID:ZzLIjK1+0.net
>>474
自分が正しいと思うならしっかりと理路整然と反論すればいいのに
中傷しか出来ないなら側から見ても君の負けだよ?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:18:20.03 ID:Zqeo2D9M0.net
クラウド止めてハードオフのジャンクPCで自家サーバがトレンドなんだが?

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:18:20.95 ID:YHVM7NfD0.net
結局はサーバ増やすことと同義じゃないの?

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:18:25.86 ID:Vg1bBRvw0.net
>>472
クラウドにしたってアマゾンが全部やってくれるわけじゃねえし
結局、委託繰り返すだけじゃん 

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:18:28.17 ID:PRWpKR5Z0.net
空に浮かぶ謎の球体が情報保存してるイメージ持ってんのかな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:18:28.84 ID:/6XSznpB0.net
クラウドサーバーの強みは、まさにアクセスに応じて仮想サーバーの増減が簡単だってことなんだが

いったい何を騒いでいるのか…

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:18:32.98 ID:ysJ5bvvc0.net
>>452
そういう話だったのか
やっぱ>>1の印象操作じゃん

こんな事ばっかやってるから3万リツイ程度で喜んで
自分たちがエコーチェンバー化してることに気づかないんだよ……

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:18:35.52 ID:RX1zFgz30.net
>>509
蔵人じゃないでw

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:18:37.71 ID:we6FVPOk0.net
なんか擁護してるやつがいるけど
その擁護のほうがよっぽど蓮舫が理解できるものじゃないだろ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:18:42.84 ID:QfS9TaJWM.net
蓮舫アホだけど議員の9割以上サーバーとクラウド知らなさそう

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:18:43.74 ID:FkkpObYy0.net
なんでこの人使うんだろう立憲は政権取る気ないのかな
こういう小さいことでまたネタ提供とか
蓮舫の発言は永遠に叩かれるネタになる
いくら政府自民党の失態突いても全て意味がなくなる

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:18:51.57 ID:xwCaVpmb0.net
まあ確かにクラウドでやったほうが無駄は少なそうオートスケールできるし

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:18:52.29 ID:rrSa4Jqr0.net
>>486
何を言ってんの???

お前この発言どうやって出てきたか知ってんのか??

ああああああああああああああ
馬鹿多すぎww

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:18:54.87 ID:43zMNGh20.net
>>459
重要なのはアウトソーシングじゃなくて従量課金なんだよ

マヂでネトウヨってバカしかいねぇ��

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:18:56.75 ID:w63wXbBYp.net
>>482
>そもそも200万で落ちたってどゆこと?

ワシのping攻撃が効果を発揮したかもな
まさか赤米入れてないとは思わんかったわ

まぁこれで下痢糞が追い詰められるならやった甲斐あるわ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:18:57.22 ID:kcFe+QIfa.net
>>448
「完全に蓮舫の理解できる正しいんだが」
というお前の日本語が理解できない

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:18:57.43 ID:cEnCWd+Da.net
>>15
ワロタ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:18:58.42 ID:4itv/1YW0.net
>>461
おいお前の情報古いぞ
頼むから新しい情報に更新してきてくれ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:19:04.03 ID:LPyv88wo0.net
>>71
だから

それもクラウドにすればいいだろが

マジモンのバカだなおまえは

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:19:17.24 ID:U5LnxVfi0.net
いやこれは蓮舫が悪いだろ
首相がロードバランサーだのスケーリングパラメータだの言っても別に意味はないんだから

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:19:17.37 ID:sEoRtN080.net
>>504
まぁそれはそうかもだけど

この話のやり取り(動画込み)自体を見て聞く限りではおかしな事は言ってない

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:19:22.13 ID:SI1hHjYl0.net
>>497
どうせわざとオンプレにしてサーバー予算をサーバー協議会に落として外注外注で業界で食い物にしてるだろって指摘なんだが、ケンモジにはわからないみたいよ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:19:24.64 ID:rXli2+uQ0.net
>>520
理屈じゃないんだよな
病気と同じ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:19:31.71 ID:XboJ5wBb0.net
これがネトウヨの平均レベルなん?

358 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1315-EVMN)[sage] 投稿日:2020/06/11(木) 13:10:37.71 ID:7rk7tE8Z0 [1/3]
サーバー使わずにどうやってクラウドすんの?w

431 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1315-EVMN)[sage] 投稿日:2020/06/11(木) 13:14:02.67 ID:7rk7tE8Z0 [2/3]
>>371
サーバーを作る?クラウド上に?

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:19:32.43 ID:8uaqImgd0.net
クラウドのインスタンス数増やせばいいんじゃね?

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:19:33.53 ID:pSqHWv7Q0.net
>>1
国会中継見ないけど今日ここだけ見ちまった

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:19:48.92 ID:8nsYe8qx0.net
>>444
このスレでも「俺は分かってる」風の奴が全然分かってなかったりするから一応マジレスしとくわ
・鯖増強は技術的手段としては間違ってない
・ただ常に大きな負荷がかかるわけでもないのに鯖増強しまくるのはコスパが悪い
・クラウドサービスは帯域なども柔軟に対応してくれるので一時的なネットワークの急激な増減に対応しやすい
・オンプレミスのシステムをクラウドに簡単に持っていけるわけではない
 ハイブリッドクラウドなどを組み合わせれば技術的にはハードルはそれほど高くないけど、
 どのシステムやどのデータをどういうクラウドに載せて管理・運用していくのかという基本設計や指針作りに時間と労力がかかる

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:19:52.46 ID:4itv/1YW0.net
>>475
これはありがち

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:19:53.72 ID:43zMNGh20.net
>>505
設定さえしておけば自動でサーバーが増えるのがクラウドだぞ
ユーザーはサーバー増やさなきゃ!とか気にする必要ねーんだよ

本当に頭が悪いんだな��

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:19:57.06 ID:24vJicbf0.net
FFと間違ってんだろ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:19:57.10 ID:NHaEaoksH.net
実際問題予算が決まりきっている省庁じゃサブスクリプションでの課金は相性悪いんじゃないの?

ちゃんと一年間の金額の見通しがつけられるやつがいればいいけど、普通の企業でもそんなやついないだろ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:20:03.37 ID:rrSa4Jqr0.net
>>512
IT何も知らないお前らに説明するほど簡単じゃねーんだカス

少しは自分で調べろ知恵遅れ

クラウドはシステム
サーバーは処理装置だ、ゴミが

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:20:05.19 ID:zioDY3ob0.net
国民の個人情報は外部委託すんな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:20:14.91 ID:Q1eiYA810.net
うーんこのITオンチ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:20:18.56 ID:kszeG09r0.net
無知ってやばいよね

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:20:23.90 ID:X/hobsPy0.net
だいたい、こんなの給付金で一時的にアクセスが急増しただけなんだからサーバを増やしたら無駄に維持費が増えちゃって無駄なの
だから、スケーリングが容易なクラウドがスタンダードになったというのにお前らはパソコンの先生なのになんでそんなことも知らないんだよ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:20:25.34 ID:9sRCXq/i0.net
クラウドに置いて良いのは私的な写真とエロ動画だけだぞ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:20:25.42 ID:0xV8Vt2K0.net
サーバー立てなきゃクラウドサービス利用できないってマジ!?!?

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:20:25.99 ID:3aHr/6/m0.net
>>11
ハッキングされてないのに漏らしてるがな(笑)

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:20:33.71 ID:9puflnewr.net
>>514
負荷状況監視して適時自動で増減設するからその通りである
オンプレでは出来ないクラウドの利点の1つ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:20:34.45 ID://YeRK0K0.net
知ったかデマババア

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:20:34.51 ID:2NFh0pQj0.net
やはり蓮舫は能力的に問題があるな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:20:42.28 ID:9/e70I8U0.net
>>450
単にDNS使ってるだけじゃないのこれ?

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:20:48.01 ID:WQjVXOybp.net
じゃあSDカードの中にでも置いてろよ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:20:49.38 ID:fiPuqL3H0.net
蓮舫いい加減失脚しろよ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:20:51.78 ID:ZnS+O2fo0.net
電通に払う金で鯖増やせばよかったって流れ作ればいいのに

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:20:51.98 ID:k3qO8tNG0.net
政府のデータを外部の民間サーバに置くって意味だろうか
そういえば米国政府って自鯖なんだろうか

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:20:53.56 ID:OjVGOdR0a.net
>>444
どっちでもよくてウヨちゃんが大喜びで蓮舫叩きをしてるだけだと思う

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:20:56.28 ID:lkwQEHQAM.net
マジコンが何かわかってなくてTwitterで聞いて怒られて
息子に説教する人だからしゃーない

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:21:06.64 ID:cEtgtRSNd.net
>>540
その物理的なサーバーを言ってるんだろ!
お前は実務やってないのがよくわかったよ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:21:08.61 ID:w66euQzF0.net
大先生たちが生き生きしてる
これが蓮舫の狙いだったんだよ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:21:13.26 ID:O/UYZKVx0.net
興味ないね

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:21:22.53 ID:Baq2nlZ80.net
>>505
その物理サーバが実質無限にあるのがパブリッククラウドな。
顧客が増え続ける間は、そのすべてを収容できるように
鯖を増設し続けなきゃならないから。
これが企業内クラウドとか日本政府専用クラウドだと、
企業なり政府の予算だけで鯖を増設しなけりゃならないし、
それ使い尽くしたらアウト。パブリッククラウドは共用だから
実質無限なんだよ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:21:26.17 ID:xwCaVpmb0.net
ただ結局認証サーバは内製で一定だからパンクとかやりそう

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:21:26.31 ID:LPyv88wo0.net
事業クラウドにお任せしたらいいだろが

おまえらCMみてねえのかバカだな

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:21:26.83 ID:e6ARzgrdd.net
これでもおまえら擁護すんのか やべーな

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:21:29.35 ID:tln1nerYM.net
国会中継で見ていましたが、個人的には違和感なかったですね。
前提が「(オンプレの)サーバー増強予定だけど時間がかかる」という話で、
そこに「クラウドにシステムを置くようにすれば素早くスケールアウトできるのでは?」という疑問を持つのは (できるできないは別にして) 変な話ではないと思います。
https://i.imgur.com/vsdRyUp.jpg
https://i.imgur.com/2XHGJZd.jpg

前後の文脈が分からないとなんとも言えないが、中継を見ていた情報セキュリティに詳しい人の感想はこう
まあそういうことなんだろう

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:21:36.07 ID:SxtsuAe2a.net
えっ?クラウドで…なんだって?ww
クラウド覚えたてで言ってみたかっただけとかなん?ww
てかこいつ大丈夫か?ww

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:21:43.89 ID:KAl6J7xbp.net
Ren4

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:21:48.54 ID:NHaEaoksH.net
>>525
従量課金といってもクラウド上でサーバー動かすだけでアクセスなくても金はかかるぞ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:21:49.66 ID:N7pP2NGK0.net
クラウドのサーバーって普通に東京とか大阪の街中にあるんだな
稚内みたいな寒くて地価も安いとこにあるのかとおもったわ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:21:49.96 ID:SI1hHjYl0.net
そもそもその前に蓮舫は申請にマイナンバーいらないよね?って質疑してるからマイナンバーをクラウドうんぬんは蓮舫攻撃になってないぞ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:21:50.13 ID:xY1FGOSM0.net
チョンモメンの姫wwww

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:21:53.20 ID:b54g+8uF0.net
大半の国会議員がこんな認識かもしれんな
ITの勉強なんかしてこなかった世代だろ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:21:58.41 ID:5d/VBGsFa.net
>>1
何が問題なんだよこのバカ
Googleドライブに保存せいいうことだろw

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:22:02.37 ID:xNlQQOsZ0.net
オートスケールっていってもデータセンター上の物理サーバー上で動いてる以上リソース的な限界はあるから
結局予備サーバー準備しておいて負荷状況みてサーバー起動してロードバランサーに組み込む仕組み作れって話じゃないの

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:22:08.31 ID:rrSa4Jqr0.net
なに??
もしかして俺に絡んでるのって、立憲信者だったりするの??w

あのさぁ・・・
その行為ってキチガイ安倍をアクロバティック擁護してるのと全く同じだよ・・・・・・・・・・・・

はぁ・・・・・・・・・
もうほんとに信者はみんなキチガイww

俺は無党派誰にも縛られなくてよかったわw

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:22:12.29 ID:LPyv88wo0.net
>>132
地球を破壊する

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:22:12.54 ID:dZ4wI0zL0.net
クラウドってサーバーじゃないって思ってるって自爆かw

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:22:16.69 ID:f2EiW17Dd.net
>>444
野党だからとりあえず馬鹿にしてる

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:22:19.93 ID:24vJicbf0.net
FFのファンなんだろ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:22:24.12 ID:ft9EZjfQ0.net
サーバー増強よりクラウドに移植する方が安いと思ってんのかな
償却費含めて絶対高くつくだろ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:22:25.41 ID:43zMNGh20.net
>>561
物理的なサーバーはクラウドの業者に任せるからユーザーは気にする必要ないんだよ

ほんとネトウヨってバカしかいねぇ��

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:22:46.89 ID:RX1zFgz30.net
てか永田町の外に
ガチな専門知識を有する奴がゴロゴロ居て
そいつらから指さして笑われるという
想像力が働かない国会議員のアホさがヤバい

与野党問わずさw

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:22:51.16 ID:fiB1pgKsd.net
クラウドはエロゲ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:22:59.87 ID:Cs1uf9wLd.net
FFZのリメイク売れたしな

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:23:01.80 ID:/6XSznpB0.net
>>567
擁護って言うか何も間違ってない
まともなシステム屋なら、アクセス急増でサーバーがやばいですと言われたら
物理サーバー増強よりもクラウド移行を提案するよ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:23:04.52 ID:Vg/7r0uH0.net
いやこれ現存のレガシーシステムに金払ってないでクラウド使えみたいな意味で言ったんだぞ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:23:14.27 ID:5d/VBGsFa.net
Googleならセキュリティも万全だろw

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:23:14.42 ID:V+9mD46Fr.net
でも行政でやることを民間企業のクラウドに丸投げはどうかと思うよ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:23:14.92 ID:H9LZOT0va.net
国でクラウドサービス作って自治体のシステムを乗せてやれよ
地域格差が酷すぎる

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:23:20.67 ID:iamsGZecr.net
間違いなのは確かだが脱皮の切り取りで蓮舫批判する連中には乗りたくない

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:23:23.19 ID:24vJicbf0.net
スクエニから金でも貰ってんだろ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:23:28.67 ID:43zMNGh20.net
>>583
全国民からのアクセスに対応できる物理的なサーバー用意するん?それいくらかかるん?

ネトウヨってガチでバカしかいないねぇ��

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:23:29.50 ID:3aHr/6/m0.net
>>257
謎のペーパーカンパニーに渡すのもオーケー
要するに安倍友に金が流れるか流れないかだから

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:23:35.15 ID:pi3Tq81Qd.net
この場合蓮舫の言ってるクラウドとは
国が自前でサーバーを立てて管理するんじゃなく
AWSとか既に存在するクラウドサービスを使いましょうよ!
ってことなんかね?
それすら分かってないかもしれんが

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:23:37.43 ID:xNlQQOsZ0.net
>>568
普通はオンプレサーバーをクラウドに持ってくのも時間かかるよ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:23:37.72 ID:AcXULhtkr.net
クラウドは物理的なサーバーあって成立してるんだけど
クラウドは物理敵に何にもなく存在してるとか思ってんのか

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:23:38.26 ID:cEtgtRSNd.net
>>564
理解してるよ。政府運用でパブリック想定ははなからなかったわ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:23:40.83 ID:V+9mD46Fr.net
>>114
っぱ安倍ちゃんよ!

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:23:44.36 ID:XboJ5wBb0.net
>>584
もしかしてネトウヨって政府が自前でサーバー用意すると思ってるのかねぇ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:23:47.48 ID:G0bgRQa30.net
マジコンの先進性に気付いたお人だぞ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:23:49.56 ID:ZzLIjK1+0.net
>>543
結局逃げることしか出来ない負け犬だったか
迷惑だからこれからは自分が馬鹿な事をちゃんと自覚しておけよ、ド低脳くん

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:23:50.34 ID:k/NwMdcp0.net
お、おう・・

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:23:50.36 ID:SofNGso1d.net
スレタイの意味が良く分からなくてしばし考え込んでしまったw

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:23:57.36 ID:RX1zFgz30.net
謎台湾人さんは
何にでもタバスコをぶっかけて食うから
アホになってしまったんやなw

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:23:59.43 ID:He76zoau0.net
R4?

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:24:05.95 ID:M65ioSypa.net
>>538
嫌儲にはまともな人がいて安心した

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:24:09.73 ID:tstNmuqfp.net
ネトウヨは本当に馬鹿なんだな

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:24:10.06 ID:24vJicbf0.net
>>597
日本語不自由すぎてワロタ
さすがレンポウ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:24:12.49 ID:YFul9628d.net
そこらへんのPCにマイナンバーのデータばら蒔くのかな

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:24:15.53 ID:4itv/1YW0.net
>>577
言いたいことは分かるが
たかが200マンアクセスの規模でクラウドのリソース心配すんなよ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:24:16.66 ID:qdE0CtUD0.net
どういう意味でクラウドって言ってんだろうww

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:24:18.56 ID:cEtgtRSNd.net
>>584
なんでネトウヨとか差別用語だすん?

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:24:25.53 ID:hpTvCUSDd.net
この流れ高卒云々の時に見たぞ
またネトウヨが負けるんだな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:24:29.29 ID:SI1hHjYl0.net
ネトサポやっば
さすが紙とハンコ世代だわ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:24:33.66 ID:PtnpUbAWM.net
マジコンもクラウドの時代ですか
まぁ実際wifiとかでネットにつながってファームウェアは自動更新して
ROMもクラウドからとってきてくれれば最高だな

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:24:34.89 ID:5kszYyyL0.net
ガイジ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:24:36.88 ID:7nr28kTLM.net
自分がよく理解してない単語は使わない
議論の鉄則じゃないんですかねぇ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:24:37.28 ID:5d/VBGsFa.net
役人管理のサーバーとか危なっかしくてしょうがねえやバーローwwww

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:24:45.95 ID:UWK55jEG0.net
>>26
少なくとも
政府がIT関連を任せる人間のレベルが
台湾と日本ではみごとに好対照だったことが
世界に知れ渡ってしまってずいぶん経つが
特に目覚ましい改善があるわけでもないのが日本

政府が無能なだけでなく
マスコミや国民もそれを動かす世論すらろくに形成できず
せいぜい不倫騒ぎ程度のことに熱狂してる
そりゃ世界中からナメられるわな

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:24:49.69 ID:KtbfNKcpd.net
間違った事言ってないぞ?

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:24:58.29 ID:vkMH4bsM0.net
クラウドってサーバファームのことでしょ?

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:25:01.01 ID:E1ZBlC8QM.net
わかってないなら言うなよ
クラウドもサーバーや

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:25:04.22 ID:LAJgPMYua.net
結局どうするのがbetterなの?bestな答えはでないだろうこれ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:25:05.41 ID:ZlQ7ZuDX0.net
>>1
クラウドがなにかよく理解もせずによく他人を攻撃できるよなw

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:25:06.09 ID:dGCOPTmMa.net
ケンモメンってSE多いのかな
めっちゃ食いつくな

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:25:10.40 ID:X/hobsPy0.net
蓮舫は何も間違ったことは言ってないのに
「根拠はないけど絶対に蓮舫は分かってないで間違ってことを言っている!」ってネトウヨが言い張ってるかたち

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:25:11.40 ID:jXaH8/+bM.net
そ、そうだな
あのー、あれだ、マジコンの使い方は理解できたのかな?

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:25:12.05 ID:cX+MF/u/M.net
これをどうにか安倍のせいにできないかな

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:25:16.59 ID:NHaEaoksH.net
サーバー管理はクラウド業者に丸投げとか言ってるやつがいるが、アプリケーションの管理もシステムログやセキュリティログやらそこらの管理は自前でやる必要があるんだけど

システム構築したらクラウドなら管理いらずとか思ってそうなのが多数いるよな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:25:18.21 ID:LPyv88wo0.net
>>207
ネトウヨの知識が一世代前なので

連邦のいうクラウドを アレのことだと思い込んじゃってるw で発狂w

でも正解は最新式のコレでしたーwww

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:25:18.41 ID:OlPv/h570.net
これはほんとによくわかってないんだと思う
サーバが貧弱なことそのものは指摘すべきだとは思うけども

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:25:22.18 ID:CpF4DqZW0.net
蓮舫が理解してなさそうだから叩かれるんだろ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:25:29.55 ID://YeRK0K0.net
チョンモメンのお姫様

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:25:33.28 ID:ILnv9ebq0.net
サーバ無しのクラウド?🤔

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:25:38.92 ID:9+CddVex0.net
あ追加っていえばいいわけ?

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:25:39.47 ID:vkMH4bsM0.net
>>615
「ネトウヨ」は「ネット右翼」の略称で
差別語ではないよ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:25:40.18 ID:/AesZ6neM.net
>>1
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:25:43.84 ID:5d/VBGsFa.net
>>207
ネトウヨはGoogleドライブを知らねえんだろwwww

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:25:44.85 ID:rrSa4Jqr0.net
>>604
知恵遅れ死ね糞ゴミ

知恵遅れすぎてサーバーとクラウドの違いも分からないゴミが

消えろ
NG

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:25:46.17 ID:Okh9jWYG0.net
興味ないね

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:25:48.40 ID:P9wZld6e0.net
さぁば!を増やさないと意味ないわけ、でありまして蓮舫ギーンの指摘は当たらないとおもいまぁす!

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:25:52.45 ID:p38/1VQja.net
クラウドのスケールアップもサーバー増やしてるようなもんだけどな

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:25:53.50 ID:9/e70I8U0.net
>>561
物理じゃなくて仮想やで
昔はサーバー増やす=ハード調達で予算獲得や調整、検証に時間かかってたけど
>>568の通り今はサーバー増やしたければボタン一つもしくは自動で増やせる時代
なのにサーバー増やせてないってことは運用か要件か予算か、とにかく何かがおかしいはずじゃん

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:25:58.97 ID:lyRJG2180.net
蓮舫は野党の足引っ張んなよ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:26:01.59 ID:3JS+dwdhd.net
>>632
そんなのオンプレでも同じだろーが

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:26:02.57 ID:3Ff4ZTKX0.net
後進国ジャップw

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:26:05.41 ID:cCvfQwg70.net
電通の子会社でしょシステム作ったの?
AWS使ってないのかな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:26:15.34 ID:DO0BxRNtM.net
クラウドはスケールメリットが得られると言うことだ
蓮舫は何も間違ってない

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:26:19.19 ID:xwCaVpmb0.net
ぶっちゃけ政府の富士通かどっかが管理するサーバとGoogleかAmazonかどっかが管理するクラウドサーバだったら後者のほうが信頼性高そうだよな

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:26:19.48 ID:CIHv8XEda.net
二位じゃダメなんすよwww

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:26:20.08 ID:24vJicbf0.net
こんな奴らがUSB大臣叩いてたんだぜ?
そりゃ国民も自民はクソだが野党はもっとクソってなるよ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:26:20.21 ID:7rk7tE8Z0.net
  |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| > サーバー増強なんてやめなよ
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´ ̄

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:26:22.65 ID:jzKh/4T8H.net
LINEに投げます

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:26:26.58 ID:3sxiAce90.net
そんな細かいところまで政治で考える必要はない

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:26:34.45 ID:uC6ZyOkT0.net
スケールアップ、スケールアウトの違いもわかってないはず

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:26:35.91 ID:4itv/1YW0.net
>>632
そういうのも根強くいるな

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:26:36.16 ID:oVI/p40r0.net
オンプレサーバ増強すんじゃなくてクラウド使えやって蓮舫は言いたいんだろ
後は予算ジャブジャブ投入するんじゃなくてサーバ落ちた原因をきっちり調査しろとも

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:26:38.90 ID:WguLNTcB0.net
民間にマイナンバー丸なげするのかよクラウドの意味絶対わかってない

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:26:42.54 ID:ovPLebOA0.net
電通に頼めばいいじゃん

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:26:43.00 ID:WQ1v3KaRa.net
iCloud(汗
なにも知らないって無敵

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:26:43.57 ID:TGDn/got0.net
クラウドならアクセス増えたらサーバー増やして、要らなくなったらすぐ消せる。オンプレはそうわいかない。でもそこじゃないよね。

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:26:46.12 ID:WJDRWj26d.net
>>1
クラウドにしても中のアプリケーションがゴミだったら何の意味もない
何百億かけてまたゴミを作るつもりなの?

アプリ開発含めて全額をアリババにでも委託した方がいい


>「Alibaba Cloud」が、11月11日に開催された独身の日のショッピングイベントを支えるコア技術の詳細およびサードパーティに提供している技術情報を公開した。

>Alibaba CloudのPOLARDBデータベースは、ピーク時も含めて1秒間に8,700万件を処理した。

https://thebridge.jp/2019/11/amid-b2b-shift-singles-day-is-also-a-showcase-for-alibabas-tech

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:26:48.47 ID:43zMNGh20.net
>>1
クラウドの最大のメリットはオートスケールで従量課金
つまりアクセスが少ないときはお金払わなくていいんです

ネトウヨってほんとITリテラシー皆無のクズなんだな
年収ひくそう��

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:26:51.40 ID:cEtgtRSNd.net
>>639
差別的につかってるだろーがFA

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:26:52.40 ID:TWwE6lLMr.net
マイナンバーなんて超個人情報扱うのに
政府が外部のクラウドサービス利用とかそっちの方がやべぇだろ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:26:56.90 ID:0TbFHnSL0.net
>>627
普通はクラウドが何かなんて知らないさ
宮台さんみたいな天才だってMACアドレスをよく理解してなかったし

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:26:57.46 ID:tstNmuqfp.net
ネトウヨは蓮舫に無知でごめんなさいしとけよ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:26:59.00 ID:FYCkLHDL0.net
ベアメタルのシステムだと今回のような高負荷がかかった時にすぐ対応できないから
クラウドベースのシステムにして弾力性を確保しろって話だろ?

こういうことならクラウドにしろって言ってるのも大いに理解できるしそうするべきだと思う
政府用のリージョンももうあるんだったよな?

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:27:03.02 ID:pi3Tq81Qd.net
>>632
クラウドの方が自前よりも管理が難しいってのは覚悟した方がいいよな
自前より楽になりそうと思って気軽にホイホイと移行していいものでもない

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:27:05.81 ID:5d/VBGsFa.net
どうせこの国は公文書の価値さえ曖昧だからなwww
Googleドライブに保存して何が悪いwwww

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:27:08.49 ID:bKPrW94A0.net
噛みつき方が独特

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:27:10.11 ID:f2WoBEdPM.net
AWSの事故の影響を鑑みるに今こそオンプレミスだと思うぞ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:27:10.79 ID:IoSDmEkn0.net
しかし未だにマジコンの話している奴って
辻元を関西生コンネタで叩き続ける連中と同じなんだろうね

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:27:12.54 ID:X/hobsPy0.net
蓮舫は分かってないと言ってるネトウヨは三大クラウドがどことどことどことか知ってるか?

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:27:20.56 ID:lUfzmI1A0.net
これ蓮舫はどういう意味でクラウドって言ってんの

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:27:25.98 ID:MuhL4KMm0.net
大先生沸いてて草
いつまでオンプレ使ってんの?ってことだろ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:27:27.32 ID:28dZ356x0.net
>>661
官公庁のシステム理解してないのはお前だろ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:27:28.02 ID:7lTx5v/S0.net
>>628
活き活きしてるだろ?

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:27:34.28 ID:k3qO8tNG0.net
サーバ増強もクラウド化もはした金でできるのにIT化予算てどこに消えてんだろうな

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:27:35.05 ID:6oPKxz480.net
クラウドネイディブな設計ならサーバを意識することはない
サーバレスfunctionかコンテナをスケールアウトするように設定しておくだけ
蓮舫はこう言いたいんだろう

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:27:36.68 ID:hosQ6E8C0.net
自前でやらせると低レベル高コストな企業に任せたり、丸投げ連発で中抜ばっかりするからな
どっかのクラウドサービスを利用しろって主張は別に間違いじゃない

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:27:39.54 ID:6YREfBuFd.net
>>622
両方、台湾人採用したんだが!
LGBTよりグラビアアイドルの方が見た目良いだろ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:27:43.44 ID:sIgzszHK0.net
これは恥ずかしい

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:27:44.09 ID:IoSDmEkn0.net
>>677
3つ目は実は富士通

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:27:44.63 ID:gGUv2JvT0.net
クックックッ・・・クラウド 

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:27:44.71 ID:0TbFHnSL0.net
>>667
使ってないって

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:27:49.22 ID:rK45C2G80.net
>>88
官僚たちのやり取りもGメールだろ
検索もグーグル使ってるし国家機密ダダ漏れやんって何度も国会で指摘されてる

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:27:53.65 ID:aCMzG9hK0.net
オートスケールする環境で動かすアプリケーションはスケールを考慮しなければならない
これをクソバカ利権企業に任せると予算が数倍倍かかる
理由はそれができる下請けの値段が高いから

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-axOS):2020/06/11(Thu) 13:27:58 ID:f2EiW17Dd.net
>>668
>>114

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 038b-yiND):2020/06/11(Thu) 13:28:01 ID:lm2DUWr50.net
>>169
今回の件に関してはオンライン申請のためだからフロント側なので
ハイブリッドクラウド向きの案件じゃね

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc5-zpCK):2020/06/11(Thu) 13:28:02 ID:MQjOWwLd0.net
クラウドもサーバなんじゃねえの

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-0T5b):2020/06/11(Thu) 13:28:02 ID:pPSG9alAM.net
そらIT化なんて進まんわ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-X2rw):2020/06/11(Thu) 13:28:02 ID:2gWamUcad.net
>>668
>>114

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd1f-TmSr):2020/06/11(Thu) 13:28:04 ID:kykUSA+Cd.net
自前じゃないサーバっていう意味なら通じるな

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff46-H6G6):2020/06/11(Thu) 13:28:11 ID:RX1zFgz30.net
>>628
嫌儲はパソコンの大先生の
ワンダーランドだからなw

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM67-FjDk):2020/06/11(Thu) 13:28:30 ID:Mh1M2zguM.net
>>622
騒ぐポイントがズレてんだよなぁ
電通の件にしてもそうだけどもっと大問題になっていいと思うんだが
ちょっとむかしなら教科書のるレベルの事件だよな
ほんと国会とか学級会と変わらん

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33c5-5+6M):2020/06/11(Thu) 13:28:37 ID:43zMNGh20.net
>>1
めっちゃやばいネトウヨのITリテラシー
「クラウド」って聞いて俺らが想像するのってまずAWSじゃん?オートスケールじゃん?

ネトウヨさんは「iCloud」想像しちゃったのカナ?カナ?��

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a305-6s3d):2020/06/11(Thu) 13:28:40 ID:0TbFHnSL0.net
サーバが少ないことが原因とはかぎらんし

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:28:49.28 ID:5AXyDGTxd.net
>>71
これが本当のムーンショット計画

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:29:00.76 ID:GJVoEnYvd.net
>>679
桜を見る会の時にもオンプレで大騒ぎしたのにな

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:29:02.84 ID:cEtgtRSNd.net
>>689
じゃーなんでこの話の流れでネトウヨとか言われないといけないの?

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:29:05.05 ID:rXli2+uQ0.net
あれだけ台湾のIT大臣をうらやましがってた連中とは思えない
党派性が全てでスペシャリストやスキルなんて全く気にしないという
お前らみたいなのが幅効かせてるからド素人が大臣やり続けるんだろーがどアホwwwwww

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:29:06.80 ID:sEoRtN080.net
>>652
それはある
が結局aws使うにしても運用がFとかNなら安全性(機密性)は変わらなさそう
RASISの他の部分上がるだけでも大違いだと思うけど

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:29:07.04 ID:zLOGEXt80.net
オンプレ信仰もそろそろ良くないと思うんだけどな

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:29:07.27 ID:XA1vhy340.net
クラウドてなんや集金サイトにゃ???(情弱猫

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:29:08.56 ID:5vFzt1Pnr.net
で?
蓮舫が変なこと言ったって騒いだらら200万以上のアクセスに耐えられるようになるのか?
ただ蓮舫やら野党をバカにしたいだけだろ
黙ってろよ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:29:11.94 ID:F61FnhuN0.net
クラウド蓮舫というパワーワード

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:29:12.01 ID:UWK55jEG0.net
>>685
なるほどw

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:29:27.40 ID:gaOZZDUw0.net
ハードオフでクラウド買えばさらに安全だな!

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:29:29.04 ID:/6XSznpB0.net
>>668
正直、自前でサーバー組んでるところの方がおっかないわ
セキュリティザルそうだし、障害起こっても「バックアップデータは文書じゃない」とか言って何もしなそう

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:29:30.09 ID:02gnYJNA0.net
>>639
シナやジャップがなぜ差別用語になったから調べようね?

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:29:32.08 ID:dZ4wI0zL0.net
サーバー増設じゃなくてリソース増強と言ってればなんとでも解釈出来るのにね
頭悪い

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:29:40.36 ID:tstNmuqfp.net
ウッキウキで蓮舫叩いたら恥を晒したネトウヨ哀れw

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:29:45.77 ID:ElLQ1Kwg0.net
|´・ω・`|呼んだ?

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:29:48.03 ID:X/hobsPy0.net
>>687
2つ目はNTTか?

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:29:48.81 ID:gGUv2JvT0.net
総務大臣「パソコンの大先生方の意見も参考にして決めたいと思います」

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:29:58.83 ID:xRVfg6AN0.net
サーバーが落ちるってどういう理由で落ちるん?
Windowsでいうブルースクリーンみたいな異常なの?
アクセス集中したら落ちるってどういう理由なんだろ?
サーバープログラムのバグなの?

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:30:05.00 ID:8X2vUNYva.net
クラウドにおいたら何が変わるの?w

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:30:18.49 ID:RzauKByl0.net
博識モメンでは意見分かれてるけど蓮舫はよく分かってないと思うよ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:30:20.36 ID:d8+VxLMd0.net
ネトウヨがまた恥晒したのか

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:30:23.45 ID:xNlQQOsZ0.net
>>706
むしろクラウド前提なら機器売れないからFとかNはやらんでしょ
データとかがやるんじゃね

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:30:26.92 ID:pG+3Aao/0.net
クラウド使えって指摘は全く間違ってないだろ
1はガイジかな?

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:30:33.30 ID:SVzEpRwh0.net
31301106303106報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:30:33.64 ID:vLDeDeO4a.net
>>721
自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:30:47.59 ID:nHxh9Hq10.net
R4がまた珍言生んだのか
こいついつも謝罪してるね

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:30:53.91 ID:mBL8bTeW0.net
5ちゃんもクラウドにすればサーバ代はかからないな

蓮舫さんは5ちゃん管理人に教えてやってよ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:30:54.45 ID:LPyv88wo0.net
量子コンピュータならもはやサーバーなんて不要

そんなものが作れるのかって? 簡単

人より賢いAIを作ればそいつが全てやってくれる

時間を遡れば時間は無限にあるのと同じだし 宇宙の外まで出れば空間も無間に使えるし

エネルギーもほしいだけ作り出せる

連邦さんはこういいたいのだろう

結論 ネトウヨはドバカ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:30:58.24 ID:0xV8Vt2K0.net
>>668
電車や飛行機をプロのパイロットに任せるのと同じで
サーバーもプロが設計保守してるところに預けるのが安全

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:31:05.49 ID:y5bIi732x.net
クラウドでも200万同時アクセス急にきたら落ちるぞw

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:31:06.14 ID:RX1zFgz30.net
>>707
確かにw

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:31:10.67 ID:vLDeDeO4a.net
>>728
自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:31:21.12 ID:0TbFHnSL0.net
>>704
批判対象がネトウヨのみなさんの天敵=蓮舫さんだからですよ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:31:21.59 ID:5u4kBhGE0.net
(オンプレ)って意味だろ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:31:25.44 ID:rXli2+uQ0.net
二度と台湾のIT大臣羨ましいとか抜かすなよアホ嫌儲民
蓮舫IT大臣と心中してろ、のぞみ通りにな

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:31:27.18 ID:HTsw34nYd.net
>>720
PCの処理能力が足りなくて、アプリケーションが応答しなくなる

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:31:31.93 ID:k3qO8tNG0.net
専門職公務員としてプログラマを雇用・養成すればいいだけ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:31:32.17 ID:fOExq+U/0.net
自前でサーバー増強しないでAzureとかAWSとかを使えって意味じゃないの
セキュリティー的な面で賛同できるかは別にして、言ってる事自体おかしくはないだろ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:31:32.90 ID:OjVGOdR0a.net
>>676
蓮舫三大叩きネタ
・マジコン
・スパコン
・二重国籍
これを話題によって使い分けてる感じ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:31:38.00 ID:X/hobsPy0.net
>>720
お前はやらなきゃいけないことが三つぐらいに増えたら
固まってしまってその場で泣いちゃうだろ?
そういう理由

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:31:42.33 ID:AEPM09j50.net
れんぽークラウド大臣爆誕

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:31:46.45 ID:zIGO+ebRa.net
蓮舫を叩いてるやつてクラウド=サーバーの知識レベルなのかな?
ちゃんと蓮舫が理解して発言してるのなら、蓮舫よりIT知識がないことになるぞ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:31:49.96 ID:vLDeDeO4a.net
>>737
自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:31:59.38 ID:XboJ5wBb0.net
>>725
ネトウヨ特有の現象やね
彼らはクラウドが何なのか全く知らないけど雰囲気で叩いてるだけ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:01.59 ID:9/e70I8U0.net
>>713
同意
FとかNとかあるけど、正直エンジニアの質も運用のレベルも低いだろうだから不安しかないよな

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:01.67 ID:rK45C2G80.net
どうせ市場価格の数倍のボッタクリレンタルサーバー使ってるんだろうから
それならアメリカのクラウド使ったほうがいいってはっきり分かんだよね

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:04.83 ID:lUn0pEsl0.net
マイナンバーのサーバーはクラウドなんて使うなよ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:04.92 ID:vLDeDeO4a.net
>>743
自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:07.22 ID:43zMNGh20.net
>>713
ほんとこれ

クラウドでお漏らしする奴らならオンプレでもお漏らしするに決まってるわなぁ��

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:08.43 ID:wAWX0DCj0.net
>>648
だからオンプレと違うと思ってるやつがいるって話だろ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:10.40 ID:24vJicbf0.net
自信なさげに言うならまだ分かる
レンポウの口調で再生すると笑いがこみ上げてくる

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:12.75 ID:6HS+LSdC0.net
AWSじゃないの?
わざわざ自前で用意するの?

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:13.87 ID:SRxCPwG30.net
安倍ちゃんも安倍ちゃんだが蓮舫もか
IT後進国はつれぇな・・・

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:19.95 ID:RX1zFgz30.net
>>728
謝罪するくせに
一度も懺悔ヌードをやらないのなw

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:21.78 ID:oVI/p40r0.net
正直この話は直前の予算の話とサーバの台数の話を突っ込めばいろいろ改善の余地があると思った
たぶん委託の委託の中抜きで作られたシステムなんだろ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:25.17 ID:8X2vUNYva.net
>>720
ネットワーク負荷で疎通できなくなったりとか不正リブートとかDBが制御できなくなったり色々ある
サーバー落ちたっていったら分かりやすい

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:26.09 ID:hXz+XADN0.net
まずは安倍晋三を殺さないと進められないぞ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:28.78 ID:tln1nerYM.net
https://i.imgur.com/A2hSUJh.jpg
https://i.imgur.com/C7ElWrw.jpg
大事なのは政府側の答弁だと思うんだけど、twitterから憶測で適当なこと言うしかないもんな

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:36.83 ID:vLDeDeO4a.net
>>749
台湾はクラウドだけど

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:37.30 ID:exJIA9gb0.net
クラウド型サーバ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:45.20 ID:MQjOWwLd0.net
クライアント⇄オンプレ(サーバ)
クライアント⇄クラウド(サーバ)

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:46.40 ID:4itv/1YW0.net
未だに個人情報はクラウドに置けないってやつが多いな
その職場に居続けて成長できるか?
外の世界見ようや

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:46.44 ID:S2rkNBqO0.net
あーごめん
マジ質問
サーバとクラウドって基本同じもんじゃねーの?

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:48.68 ID:rrSa4Jqr0.net
サーバーの問題じゃない、今はクラウドなんです ← 間違い
サーバーをクラウドサーバーとかにしてみたらどうなんですか? ← 正解

こう言ってたら蓮舫をまだ評価してやったわ
しかしこれだって国のシステムとして本当にそれでいいのか?とかいろいろ考えないといけないからおいそれと言うべきじゃない
第一その前に蓮舫がなんかの国の処理系のシステムについてはちゃんと評価してんだからよ

この発言自体マジで全くいらなかった

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:50.24 ID:7lTx5v/S0.net
>>720
メモリが足りなくてosがキルしたり

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:33:00.44 ID:vLDeDeO4a.net
中抜きするための構造を維持するために他の方法を潰しておいて、
「この方法が一番効率がいいんだ!!」

給付金専門の省庁を作ればいいだけ
そのために公務員を大量に雇えばいいじゃん

海外では当たり前にやってる事。

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:33:00.65 ID:Kcl1k0re0.net
>>1
スケールアウトが正解だけどそんな単語を国会で発言した所で意味不明になるし良いんじゃね?🤔
サーバ増やす=スケールアウトという解釈は間違っているとも言えないし
蓮舫が言おうとしているのも物理サーバーの増設って話じゃねぇだろって事だからこっちもあながち間違いとも言い切れない😎

少ない発言で勝手に解釈してマウント取ろうとしているヒガてゃんとかいう馬鹿と
それに対していいねしてる分かってるのか分かってな有象無象の底辺共の方が数倍ヤバいよ😰

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:33:01.62 ID:k3qO8tNG0.net
>>729
5chはクラウドフレア経由になってから4・5年は経ってんじゃないかな

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:33:08.20 ID:v+1UMKAyM.net
国産クラウドとかもれなくクソだから
機密性情報はオンプレで頑張るしかないんだよ
それともアメリカ様のクラウドは同盟国だから見られても良いってのか?

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:33:12.96 ID:6mZetoSdd.net
>>752
論点は>>632の部分じゃねーだろ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:33:16.72 ID:7N9S2zBY0.net
PaaS知らんの?ネトウヨ恥ずかしいな

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:33:19.76 ID:eDOrBWYC0.net
>>668
一民間企業に情報管理させるとかこっちの方が怖いよな

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:33:20.00 ID:ZzLIjK1+0.net
>>706
FにやらせるとAWSの料金の20%くらいを確か手間賃で取ってる

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:33:21.50 ID:vLDeDeO4a.net
>>765
自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:33:33.43 ID:MQjOWwLd0.net
>>118
あるあるあるある

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:33:36.13 ID:D8tEtjnP0.net
クラウドてww

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:33:38.09 ID:QH3NZqrHM.net
別にクラウド環境でも障害は起きるし、マルチベンダーにすると金も時間もかかる
まあそもそも多重下請け構造でまともなシステムなんかできっこないから諦めろ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:33:41.99 ID:SVzEpRwh0.net
ss40331106334006報】創価4033110633400640学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:33:46.17 ID:GJVoEnYvd.net
>>747
それこそ電通と同じで 再再再再再再委託とかだしな
実際マイナンバーや年金は最終的に中国のよく解らん業者に委託されてたし

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:33:47.14 ID:7rk7tE8Z0.net
蓮舫応援団のアクロバティック擁護と勝手に代弁に草w

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:33:49.27 ID:Hm4MFFqM0.net
スケールアウト、スケールアップの話をサーバ増やすって表現しても意味はわかるし、そこまで突っ込まれる話かな

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:33:51.59 ID:4+b9MHjQd.net
ルーターUSBに保存するのもクラウドに入りますか?

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:33:54.02 ID:24vJicbf0.net
このシーンの動画ないの???

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:33:56.53 ID:55XjmhvD0.net
>>755
他方、オバマ前大統領は
googleでの演説で「この場合、バブルソートじゃ駄目だよねw」とジョークを飛ばしてた

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:34:00.51 ID:tln1nerYM.net
>>769
完全にこれ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:34:00.75 ID:D8tEtjnP0.net
  |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| > やめなよ
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´ ̄

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:34:08.92 ID:gtHyF4dYd.net
内部か外部かの違いでサーバーは絶対必要

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:34:23.47 ID:ZzLIjK1+0.net
>>737
意味の分からないこと言ってんなよ、ゴミ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:34:30.81 ID:43zMNGh20.net
>>740
ITリテラシーの差で「クラウド」って単語の理解が変わってくるみたいだな
俺らみたいな一般的な知能の持ち主だとオートスケールによる従量課金モデルを想像するわけだが

クソ底リテラシーの単細胞生物であるネトウヨにはまずこの想像が出来ないのである��

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:34:45.13 ID:uqSVwKD/0.net
小池の真似して横文字使いたかっただけだろ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:34:49.30 ID:rK45C2G80.net
意味
マイナンバーサバにアクセスが殺到してサーバが繋がりません
急いで増強しますので1〜2ヶ月待ってね
でもその時つながる保証はできません

蓮舫
クラウドは自動拡張ができアクセスが一時的にアクセスが増えても対応できるのだからクラウドにしろよ
サバ増強とか時間もかかるしアクセスの予測がつかないのだから予算の目処がつかねぇだろ

蓮舫が正しいよな

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:34:56.43 ID:24vJicbf0.net
>>288
言う前から準備してたろこれwww

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:35:03.30 ID:lUfzmI1A0.net
現実路線で行くとAWSかAzureくらいしか選択肢に残らないだろうけど
マイナンバーなんてものを他国製のクラウド使って管理するのはかなり危険じゃね

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:35:06.97 ID:ZkZr/xIH0.net
クライアントサーバとクラウドサーバの話でええのけ?

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:35:18.22 ID:68nZ3DOY0.net
クラウドも巨大サーバー群なんだけど

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:35:19.85 ID:5vFzt1Pnr.net
サーバー増やすって言っても今の奴らにサーバー増やす予算だけもらって飲み会に使うだけだろ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:35:24.79 ID:6qhru4cR0.net
くら…うど…?
非常にしつこい

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:35:28.33 ID:KmggyuGuM.net
クラウドって言葉を知ってから4分くらいしか経ってないのかな?

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03ae-EFc3):2020/06/11(Thu) 13:35:33 ID:xNlQQOsZ0.net
>>793
クラウド移行するのに1ー2ヶ月くらいかかんじゃないの

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-LqG5):2020/06/11(Thu) 13:35:40 ID:et8sUZUMM.net
オンプレが安全とかいう信仰

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-yN9X):2020/06/11(Thu) 13:35:43 ID:vLDeDeO4a.net
>>795
台湾はクラウドだけど

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83e2-DVz+):2020/06/11(Thu) 13:35:53 ID:xwCaVpmb0.net
>>795
かといって自国のサービスが信用できるほどじゃないぞ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-wu+t):2020/06/11(Thu) 13:35:59 ID:FYCkLHDL0.net
>>793
完全にこれ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fce-AnUZ):2020/06/11(Thu) 13:36:06 ID:b8DBb7/q0.net
いや自前でサーバー用意するんじゃなくてクラウド借りろってことじゃないの?なにがおかしいかわからんから説明してくれ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33ae-QKgQ):2020/06/11(Thu) 13:36:11 ID:BpqAl+Gq0.net
>>795
政府がクラウドファーストの指針を出したのは数年前だが
今更何言ってんだよ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-NjyN):2020/06/11(Thu) 13:36:12 ID:GSRhKs50M.net
オンラインサーバーとクラウドは別の物なんだな、知らなかった

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-X2rw):2020/06/11(Thu) 13:36:20 ID:n5js8ignd.net
>>801
どんな無能だよ・・・

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f38e-AcJR):2020/06/11(Thu) 13:36:28 ID:eKMbg7FY0.net
ちゃんと説明しないとこれはむしろ蓮舫がアホに見える

ただ、ちゃんと説明すると一般人にはちんぷんかんぷんなので
あえて簡潔にクラウドと言い切ってしまうのもアリ・・・難しいな

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf5d-EVMN):2020/06/11(Thu) 13:36:42 ID:QzR3pOot0.net
まともな政治家いねえのかよ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3ca-aV+l):2020/06/11(Thu) 13:36:43 ID:FazqJftU0.net
文脈が理解出来ないから正しいとも間違いともいえない

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-TsQr):2020/06/11(Thu) 13:36:47 ID:g7HdhSvU0.net
蓮舫も知った単語を言ってるだけに見える
よくわかってない人に時代はクラウド!っていっても伝わらんだろ
なぜクラウドを使うべきなのか、どこに?国民の情報を保管するんだからAWSはだめだよね?とかほしい

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffec-+Do1):2020/06/11(Thu) 13:36:49 ID:X/hobsPy0.net
amazonとかグーグルに個人情報を渡すより富士通なんかに渡すほうが危険

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fde-qdDf):2020/06/11(Thu) 13:36:59 ID:7OSbQ2Vl0.net
まあ言いたいことは分かるだろ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-tlku):2020/06/11(Thu) 13:37:14 ID:GC63GG7bd.net
ここで蓮舫叩いてるやつはk8s使ったことなさそう

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd1f-Gz4B):2020/06/11(Thu) 13:37:14 ID:d2GfoU90d.net
>>809
稟議だけでそれくらいかかる

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93f7-Ysqq):2020/06/11(Thu) 13:37:18 ID:6qhru4cR0.net
>>801
じゃあその事務作業も電通に委託しよう
と、やるのが今のクソ政府

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc8-h4zk):2020/06/11(Thu) 13:37:18 ID:kZuav6un0.net
>>769
まずその話についていける人間が大臣に居ないのがおかしいその道の専門家がなるもんだろ普通

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-laiu):2020/06/11(Thu) 13:37:19 ID:9EMRJOLc0.net
ソースは?
またDappiのデマ?

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f3d-+Do1):2020/06/11(Thu) 13:37:25 ID:68nZ3DOY0.net
マイナンバーのような悪用されかねないデーターの運用を安いからと言って商用クラウドに任せるのも本来どうかしてる

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-qDlE):2020/06/11(Thu) 13:37:28 ID:62FSt9V6a.net
でもこの世で落ちないサイトなんてGoogle位では
多少はあきらめようよ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e2-XmmU):2020/06/11(Thu) 13:37:31 ID:my+wsmPp0.net
>>1-1000
AWSもAzureも知らないバカ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-yisn):2020/06/11(Thu) 13:37:35 ID:opXJrC/mM.net
これはは??って思った

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac7-0FrK):2020/06/11(Thu) 13:37:37 ID:3K47vlACa.net
サーバー増やす言うたらまたどんだけ時間かかるんだ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c2-8AGZ):2020/06/11(Thu) 13:37:45 ID:lUfzmI1A0.net
>>803
台湾は知らん
今知った

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-yN9X):2020/06/11(Thu) 13:37:53 ID:vLDeDeO4a.net
>>821
台湾は普通に使ってるけど

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf78-EFc3):2020/06/11(Thu) 13:38:05 ID:pQXTHXZg0.net
実際問題これは正論だろ
如何にプロを雇うとは言えジャップが建てた鯖なんかよりもAWSやAzureに頼るほうがセキュリティ的にも100倍マシ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4385-YCYV):2020/06/11(Thu) 13:38:07 ID:oVI/p40r0.net
>>793
これ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a305-ADlu):2020/06/11(Thu) 13:38:16 ID:vEOuq/Ij0.net
「今までのツギハギなシステムを、ベンダーに言われるがまま金払って増やすのではなく、予算に限りがあるのだから本質的な改善策を考えていただきたい」
別にぶっ叩かれるほど間違ったこと言ってなくね

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83e2-DVz+):2020/06/11(Thu) 13:38:21 ID:xwCaVpmb0.net
>>810
積分みたいな図を描くと分かりやすいんかね
オンプレだとずっと一定の直線で作られる面積の分費用がかかって
クラウドだと利用状況に応じて上下する曲線で作られる面積の分だけだからほらこっちのほうがいいよねって

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffae-+Do1):2020/06/11(Thu) 13:38:25 ID:ULXPwTe50.net
>>793
クラウドって何もないところから勝手に自動拡張してくれんの?

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f88-r2Ki):2020/06/11(Thu) 13:38:28 ID:lUn0pEsl0.net
サーバー買えよレンタルにするな

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83e2-NjyN):2020/06/11(Thu) 13:38:31 ID:/6XSznpB0.net
今回のように
「アクセス集中しそうなのでサーバー増強します」
「アクセスが落ち着いてきたので予算節約のためサーバー削減します」
こういうのが簡単にできるのがクラウドサーバーの長所

いちいちブツを買ってきて配線してOSインスコして…を延々繰り返すよりはずっといい

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffec-+Do1):2020/06/11(Thu) 13:38:36 ID:X/hobsPy0.net
>>825
サーバーPC組むのに円高の時期を待つところから始まるからな

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-X2rw):2020/06/11(Thu) 13:38:40 ID:UvWnfrj1d.net
もうすでに国民の情報使うのはAWSでやってるし
知識が無い人ほど蓮舫を叩きがちだと思う

でも悲しいことに日本人の大半がそうなのよね・・・

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-LSWe):2020/06/11(Thu) 13:38:41 ID:QH3NZqrHM.net
>>720
この情報だけじゃわからんけどマイナンバーだと大量のレコードもたないかんからdbサーバーがボトルネックになる可能性が高いね
扱ってるのスーパー個人情報なのでrdbで扱いところだけどそれだとスケールアウトが難しいのでテーブル設計工夫したりパーティションで頑張る感じになるんじゃない

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-yN9X):2020/06/11(Thu) 13:38:45 ID:vLDeDeO4a.net
>>832
自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf05-6s3d):2020/06/11(Thu) 13:38:45 ID:55XjmhvD0.net
>>828
NSAにデータ見られるという危険性は?

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3ca-EVMN):2020/06/11(Thu) 13:38:49 ID:UWK55jEG0.net
>>705
多分少し前まではトップが無能でも
それを支える官僚が有能だからなんとかなってた部分もあるし
政治家に要求されるものはまた別だから
スペシャリストとうまく連携や役割分担ができてれば問題は少ない

今はお友達内閣とそれに伴う忖度や責任押しつけで官僚や官僚機構の有能さも無駄になるし
それとは別の意味でもせっかく官僚機構があって必要な才能を提供できても
そっちに話を振ることすらなく浅い考えの独断で事を進めてしまったりもしてるし
将来なさそうな国になってるね

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-IMFy):2020/06/11(Thu) 13:38:56 ID:TPaMlm2V0.net
女もデジタル的なアレ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f7e-Qw0m):2020/06/11(Thu) 13:39:02 ID:7xmrncgo0.net
クラウドにしろって事じゃねーの

知らん

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f01-uwBD):2020/06/11(Thu) 13:39:04 ID:/0+UWevv0.net
安倍専用サァバ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf42-95qZ):2020/06/11(Thu) 13:39:11 ID:YlrZHPFi0.net
クラウドもサーバーなんですがね、、、

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1315-EVMN):2020/06/11(Thu) 13:39:13 ID:7rk7tE8Z0.net
情報量が処理しきれなかったら物理的にサーバー増強しかないのに
それ否定して時代はクラウド!だから笑われてもしょうがないでしょw
キャパ超えてんのに従量とかわけわからんこと言ってる奴おるしw

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f75-NjyN):2020/06/11(Thu) 13:39:13 ID:ANuBSrff0.net
早苗ちゃんはいつもの半笑い顔で「クラウドって何かわかってますか?」って
聞き返さなかったの

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffae-+Do1):2020/06/11(Thu) 13:39:20 ID:ULXPwTe50.net
国のシステムを外国に委託してどうすんだよ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf78-EFc3):2020/06/11(Thu) 13:39:20 ID:pQXTHXZg0.net
>>839
元々日本なんてアメリカの下部組織みたいなもんだから今更そのような心配は無用

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ae-NjyN):2020/06/11(Thu) 13:39:32 ID:nHxh9Hq10.net
安倍「(クラウド)サーバーを増設します」

R4「サーバ増やすとかじゃなくて時代はクラウドなんですよ!」

何度見てもこのやりとり受ける、ちなみに富士通が先月から政府系クラウドサービスはじめてるけど
R4知らんやろな

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd07-fnQr):2020/06/11(Thu) 13:39:35 ID:3mgLtME4d.net
クラウドよりスコールの方が好きだわ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1312-NjyN):2020/06/11(Thu) 13:39:35 ID:5yaYkUPJ0.net
鯖とクラウドってどう違うんだ
超でけー鯖がクラウドみたいなイメージなんだが

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa67-NjyN):2020/06/11(Thu) 13:39:50 ID:of2ne6ila.net
蓮舫の方が分かってるやん
クラウドは自動的にスケールするから、増えたり減ったりするもの
「増やす」という前時代的な思考につっこんでるだけ
逆にこの偉そうにトンチンカンなツイッタラーはなんなんだい??

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-9ttU):2020/06/11(Thu) 13:39:53 ID:T2w1y2qkd.net
マイナンバーを海外はどうだろう

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-yjMF):2020/06/11(Thu) 13:40:02 ID:Q1rieMp/d.net
まともな野党はおらんのか

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c2-8AGZ):2020/06/11(Thu) 13:40:14 ID:lUfzmI1A0.net
>>804
実務で使われてるとこ見たことないんだよな日本製クラウド
今どこのが主流なんやろ日本製のクラウドサービス

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff1e-s9vO):2020/06/11(Thu) 13:40:18 ID:Q0UNB8ZQ0.net
>>554
一応クラウドサービス自体もあるにはあるっぽいけど
確かに糞鯖隠すためだけにやAnti-DDoSサービス使ってるだけの可能性のほうが高そうだな

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMc7-De07):2020/06/11(Thu) 13:40:22 ID:tln1nerYM.net
>>849
やりとりの情報無くね?ソースあるのか

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf62-gNGy):2020/06/11(Thu) 13:40:22 ID:IUMW3EwD0.net
時代はクラウドwwwww

キーワード芸人としてアメトークに出てろ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff46-H6G6):2020/06/11(Thu) 13:40:23 ID:RX1zFgz30.net
ケンモメンは自宅にMy鯖室を設けて
ラックを何本か建てて
ciscoのルーターやスイッチで埋め尽くしたり
SunのsparkやSuper●の鯖でDB鯖を稼働させたり
DellやHPの安鯖でActiveDirectly鯖を構築して
パーソナルエンタープライズを極めて
運用しているのがデフォだもんな

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33c5-5+6M):2020/06/11(Thu) 13:40:25 ID:43zMNGh20.net
>>1
クソ情弱の底辺ネトウヨってやっぱクラウドで何が出来るか理解してなかったんだな

クラウドで想像できるのがAWSじゃなくてiCloudが限界だもんなぁ��

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c5-NjyN):2020/06/11(Thu) 13:40:26 ID:phK3hHQu0.net
>>793に「これ」とか言っちゃうのが昼の部のチョンモだよな
ほんとにババアみたいのばっかなんだなここ

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf62-NjyN):2020/06/11(Thu) 13:40:43 ID:rK45C2G80.net
>>832
クラウドを使う利点がオートスケール(自動拡張)なんだよ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23bf-EVMN):2020/06/11(Thu) 13:40:45 ID:rrSa4Jqr0.net
>>844
クラウド型サーバーなw

クラウドってのはその形態の名前なの

これ以上はめんどくさいから知りたいなら自分で調べてほしいけどね

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 739a-EVMN):2020/06/11(Thu) 13:40:46 ID:bB5DeU2L0.net
このババァガキはマジコンだし自分は2位じゃダメなんですかとかメチャクチャなのに

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33c5-Qxem):2020/06/11(Thu) 13:40:48 ID:lYd8EXrZ0.net
名言おばさん

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-BCzn):2020/06/11(Thu) 13:40:49 ID:WLCrk8lur.net
>>3
同じ立憲の石橋がNTT労組の出身やんなあ?
クラウドのことなんか
石橋みちひろに教えてもらわなあかんw

ついでに石橋が古巣の不始末の責任とって
生物兵器➿🤑🤑を巣ごと駆除しろよガチで

http://imgur.com/zBQAaJP.jpg
http://imgur.com/B7nurYf.jpg
http://imgur.com/A2Jv42F.jpg
http://imgur.com/kB04ra0.jpg
↓ワルクチまみれの必死ランカー
http://imgur.com/j4DXL7V.jpg

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03ae-EFc3):2020/06/11(Thu) 13:41:05 ID:xNlQQOsZ0.net
サーバー1台のCPUやメモリを増やしてくれるのは勝手にやってくれんでしょ
サーバー自体の台数増やすのもすぐにできるけどそれをゼロからシステムに組み込むのはそういう設計して作ってれば別だけど時間かかるよね

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffec-+Do1):2020/06/11(Thu) 13:41:10 ID:X/hobsPy0.net
「蓮舫はクラウドってなにかわかってんのw?」っていってるやつが
そもそもオートスケールを理解できてねえ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33c5-BrY1):2020/06/11(Thu) 13:41:15 ID:KATvvcGI0.net
何で知らない言葉の意味を調べてから発言しないんですか?

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-yN9X):2020/06/11(Thu) 13:41:16 ID:vLDeDeO4a.net
>>864
自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8b-Nado):2020/06/11(Thu) 13:41:22 ID:x4QBdq0h0.net
クラウド上のサーバ増やすのでは?

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2388-2Vzf):2020/06/11(Thu) 13:41:24 ID:xrGOw9sQ0.net
マイナンバーをアマゾンに預けるんか

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa67-NjyN):2020/06/11(Thu) 13:41:26 ID:of2ne6ila.net
「サーバ増やします」って「フロッピーディスクを二枚にします」みたいなもんやぞww
いつの時代の話をしてるんだい??

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-BCzn):2020/06/11(Thu) 13:41:29 ID:WLCrk8lur.net
>>866
>>3
なあ?末尾docoおじさんもそう思うやろ?

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa67-VG7J):2020/06/11(Thu) 13:41:30 ID:0CXdH/wca.net
蓮舫憎しだけでアホさらしてんの大量にいるの笑う

さすがネトウヨ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf53-EVMN):2020/06/11(Thu) 13:41:31 ID:wAWX0DCj0.net
>>764
内容に寄る
糞みたいな制約付けて管理法に禁固刑の罰則までつけて特定個人情報に指定してるマイナンバー
それを国は外部のクラウドサーバーに預けてますはねーわ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf12-Bh87):2020/06/11(Thu) 13:41:35 ID:GtoKFsBk0.net
国民(こいつアカン・・・)

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c5-sbFc):2020/06/11(Thu) 13:41:37 ID:tCyVopae0.net
何がおかしいのか分からないんだけど

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-eePR):2020/06/11(Thu) 13:41:42 ID:HSyebBXz0.net
オンプレじゃなくてオートスケールできるクラウドってことでしょ
何がおかしいの

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63b2-6Bey):2020/06/11(Thu) 13:41:43 ID:cZdaqSQ00.net
クラウドも
サーバーなしでは
ただの雲

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf62-NjyN):2020/06/11(Thu) 13:41:47 ID:rK45C2G80.net
>>839
ジャップはそんなことはないと信じたいと声明を出してた国だから
大丈夫だろw

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-yN9X):2020/06/11(Thu) 13:41:48 ID:vLDeDeO4a.net
>>876
台湾は普通に使ってるけど

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-Dw/Z):2020/06/11(Thu) 13:41:53 ID:CCwtPHjja.net
>>870
AWSとか触ったことないの?
インスタンスって知ってる?

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9318-/ahu):2020/06/11(Thu) 13:42:00 ID:WHZmpk3/0.net
>>19
結構官公庁もAzure使ってなかったか?

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-GaJc):2020/06/11(Thu) 13:42:03 ID:nT25rVbQM.net
雲にアクセスするように
ユーザ目線で鯖にアクセスしてるって感覚を濁すものだろ

鯖無しクラウドってなんだよ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-yN9X):2020/06/11(Thu) 13:42:06 ID:vLDeDeO4a.net
>>883
自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ae-NjyN):2020/06/11(Thu) 13:42:18 ID:nHxh9Hq10.net
AWSは米国産だからな、アメリカに金玉握られるのはよくない
R4はそこ突ければ神だったけど、いかんせんR4のCPUでは無理やった

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac7-BrY1):2020/06/11(Thu) 13:42:19 ID:9Gt/o/Uha.net
>>357
寧ろそれNASA大丈夫なのかよ...

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffec-+Do1):2020/06/11(Thu) 13:42:25 ID:X/hobsPy0.net
>>861
じゃあどういうことなんだよ
解説してみろよパソコンの大先生

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f88-r2Ki):2020/06/11(Thu) 13:42:34 ID:lUn0pEsl0.net
クラウドの仕組みなんてアメリカの偉い学者さんが考えてもう完全に実用化されてるんだから
日本のだろうがアメリカのだろうが変わらんよ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-lbCb):2020/06/11(Thu) 13:42:36 ID:zcAL8VdZd.net
海外企業に情報管理させて売国したいんだろうなこのオバサン

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f38e-AcJR):2020/06/11(Thu) 13:42:41 ID:eKMbg7FY0.net
>>839
そのために情報をハッシュやダイジェストにするとか
暗号かけるという手間を踏んでいる、マイナンバーの場合欠陥多そうに見受けられるけどな

もしそれがNSAに突破されるならクラウド使おうが自前サーバー使おうが一緒
大昔の全銀INSみたいな専用回線使わないと回避できない

いずれにしても予測できないスケールに対応するにはサーバー補強はザルで水汲むようなものなので
蓮舫の言い分は正しい、蓮舫の理解が正しいかどうかは保証しかねる

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7311-h6Hk):2020/06/11(Thu) 13:42:45 ID:cQ1BwAup0.net
そもそもサーバが足りないんじゃなくて回線のスループットの問題じゃないの

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63c5-TIGe):2020/06/11(Thu) 13:42:52 ID:R26EEKiJ0.net
このヒスババアはなんで政治家続けられるの?

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-X2rw):2020/06/11(Thu) 13:42:55 ID:g7l9jOBHd.net
>>872
電通やその他の訳のわからん再再再再再再再委託先よりよほど信頼できる

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1315-EVMN):2020/06/11(Thu) 13:42:56 ID:7rk7tE8Z0.net
はぁーw
蓮舫と蓮舫応援団だけ雲の向こうに飛んでいかねえかなw

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-D4lL):2020/06/11(Thu) 13:42:58 ID:21yue6K1a.net
じゃっぷぅがクラウド使えるわけないでしょ!
無茶言うんじゃないよ!

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33c5-5+6M):2020/06/11(Thu) 13:42:59 ID:43zMNGh20.net
>>851
増えたり減ったりするのがクラウドだぞ
アクセスが少ないときは勝手に鯖が減ってくれるから安く済むし
混雑時は勝手に増えてくれるから落ちにくくなるんだよ

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f307-gaLy):2020/06/11(Thu) 13:43:00 ID:zij8rRWg0.net
安倍晋三なら仕組みすらわからないから…

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc5-NdOG):2020/06/11(Thu) 13:43:00 ID:SlJCcmLT0.net
政府サーバがいわゆるクラウドなんだろうけど

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf05-6s3d):2020/06/11(Thu) 13:43:14 ID:55XjmhvD0.net
>>848
民主党政権のころ
日本はNSAに協力を求められて断ったらしいんだが
安倍政権なら大喜びで協力してるだろうと思う

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-iWsL):2020/06/11(Thu) 13:43:18 ID:cEtgtRSNd.net
>>735
意味わからん、誰彼構わず全方位敵なんだね

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23bf-EVMN):2020/06/11(Thu) 13:43:21 ID:rrSa4Jqr0.net
>>876
アメリカとかってどうしてんだろうね
国の情報とかはさすがに民間が使ってるクラウドサーバーなんて使ってないと思うけどなぁ・・・

別に国なんて金も土地もあるんだから何重にもサーバー自前で分散させてバックアップすればいいだけの話

クラウドってのは元々安くするためのシステムだからな

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-Dw/Z):2020/06/11(Thu) 13:43:22 ID:CCwtPHjja.net
>>886
実際に触ってみてから偉そうなこと言おうね^^

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc7-9ttU):2020/06/11(Thu) 13:43:50 ID:6V1UK1DT0.net
まあ落ちるのではなくアクセスできなくなるようにした方がいいな

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4385-YCYV):2020/06/11(Thu) 13:43:50 ID:oVI/p40r0.net
>>847
国内の団体が運営してるサーバを海外製にするのであって運営団体は委託しないだろ
今どき東京や大阪にAWSのデータセンターあるし

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-fvS2):2020/06/11(Thu) 13:43:59 ID:gk9wpXD7d.net
日本製クラウドはおいくらかかるんです?

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf7b-ij7T):2020/06/11(Thu) 13:44:02 ID:+r4of5l40.net
誰も教える人いないのかよ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp87-nvrF):2020/06/11(Thu) 13:44:11 ID:CCPujFsCp.net
>>106
中抜きは和だから

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf53-EVMN):2020/06/11(Thu) 13:44:15 ID:wAWX0DCj0.net
>>793
外部サーバーに特定個人情報を置くのは管理として不適切
あと米国防総省が10年1兆以上とか言ってたけど費用面もな

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac7-M+PR):2020/06/11(Thu) 13:44:15 ID:p38/1VQja.net
むしろ期間限定だからクラウドで構築してると思ってた

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-Y1uS):2020/06/11(Thu) 13:44:18 ID:bZfDjzQFM.net
さすが

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e2-BHZH):2020/06/11(Thu) 13:44:23 ID:CpF4DqZW0.net
蓮舫が理解していないラッキーパンチかもしれないが
蓮舫は理解していないが言ってる事は合ってるのに対しネトウヨは理解してないし言ってる事は間違ってるから偉そうなのが滑稽

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-DXWX):2020/06/11(Thu) 13:44:24 ID:85aTgu1Mr.net
SEだけどサーバー自前で構築するよか
AWSとかのクラウドとかでいいってことなのでは
サーバーのスペックはその都度必要に応じてオンライン状態でも変更可能だし

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2388-1Ir4):2020/06/11(Thu) 13:44:36 ID:mxOOY8ui0.net
こいつのせいで事業仕分バカにされるけど
政官腐敗を正す最後のチャンスだったよな

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa67-E0Y3):2020/06/11(Thu) 13:44:36 ID:PbTAQnNKa.net
>>1
クラウドでマイナンバー管理するとかヤバすぎw

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf62-NjyN):2020/06/11(Thu) 13:44:36 ID:rK45C2G80.net
クラウドが何なのか知らないネトウヨ高卒おじさんだけが騒いでるだけのスレ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa87-N4Rp):2020/06/11(Thu) 13:44:38 ID:dM44yAATa.net
もうなんなのこの国の政治家は

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp87-tSr9):2020/06/11(Thu) 13:44:38 ID:sMaDDjCjp.net
ネトウヨって蓮舫って文字見ただけで発狂するから議論にならん

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-+ujr):2020/06/11(Thu) 13:44:39 ID:SSfABHbQr.net
情弱二位の人は言うことが違うなあ!

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa67-VG7J):2020/06/11(Thu) 13:44:54 ID:0CXdH/wca.net
>>908
内閣に理解でいるやついんの

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-Dw/Z):2020/06/11(Thu) 13:45:00 ID:CCwtPHjja.net
>>847
国内Sier信じてた時代もあるけど軒並みゴミだから
まともなクラウド使おうと思ったら海外しか選択肢ないよ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03ae-EFc3):2020/06/11(Thu) 13:45:03 ID:xNlQQOsZ0.net
>>898
サーバーが勝手に起動してロードバランサーとかに組み混んでくれんの?すごいねそれは

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03e0-EVMN):2020/06/11(Thu) 13:45:05 ID:osobsaI+0.net
クラウドサーバーって漏れたら大変な事になりそうだが

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac7-gJsL):2020/06/11(Thu) 13:45:07 ID:pWr2S1k0a.net
ネドウよは本質を理解しなきゃだめよ
揚げ足とりしているだけじゃ、おまえらの嫌いな"野党"と同じだよ?

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f38e-AcJR):2020/06/11(Thu) 13:45:09 ID:eKMbg7FY0.net
>>897
それもあるから厄介

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Hdf-DVz+):2020/06/11(Thu) 13:45:11 ID:lbkaGYWfH.net
まぁ言いたいことは分かる

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 936c-0R11):2020/06/11(Thu) 13:45:12 ID:3x2O/Xy60.net
スケールアウトでの対応じゃなくて、スケールアップで対応しろってことだろ
クラウドはスケールアップやりやすいからな

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf05-6s3d):2020/06/11(Thu) 13:45:13 ID:55XjmhvD0.net
>>902
自分と意見が違う人はすべてパヨク認定してデマ飛ばす連中ですからねw

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ffa-tD/8):2020/06/11(Thu) 13:45:14 ID:yQHcALEb0.net
どういうことかわからんがすげーレベル高い話だな
さすが国会

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:45:20.95 ID:43zMNGh20.net
>>885
クラウドはユーザーが鯖の数を気にする必要は無いんだよ
ユーザーが鯖の数を管理しなきゃいけないクラウドって何だよ

ネトウヨってやっぱ異次元レベルのクソバカ単細胞生物だなぁ��

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:45:21.09 ID:3D4lYms80.net
何かおかしいの?

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:45:26.75 ID:f+iufUIHd.net
マイナンバーとかよく知らんがプライベートクラウドなんじゃないのか

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:45:33.72 ID:68nZ3DOY0.net
ただ給付金が遅れてる主な理由は確認作業をオンラインも含めて人間の目視の人海戦術でやってるからで受け付けるサーバーだけ大きくても給付できるスピードは変わらない
ここに数千億規模の大規模投資して根本的な制度設計し直さない限り同じことは何度も繰り返される

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:45:33.98 ID:rK45C2G80.net
>>903
普通に使ってるに決まってるやん
何が何でも蓮舫叩きたいおじさん
マイクロソフトが米国防総省のクラウド契約を獲得、アマゾン相手の「逆転勝利」が意味すること
https://wired.jp/2019/10/28/microsoft-surprise-winner-dollar10b-pentagon-contract/

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:45:39.13 ID:aBKYWkhG0.net
大喜利スレは

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:45:39.22 ID:wAWX0DCj0.net
>>803
台湾のマイナンバーってどんな感じなん?
日本と同じように厳しい罰則で守られてる秘密情報なのか?

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:45:41.28 ID:4itv/1YW0.net
>>923
組み込んでくれるけどw

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:45:42.45 ID:T3g3/3pm0.net
クラウド上に立っててもオートスケールするにはそれなりに優秀なエンジニアが必要だからな

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:45:42.57 ID:lsJZEB+a0.net
クラウドを本気で雲とか思ってるんじゃあるまいな?

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:45:46.62 ID:7hIFv0iZd.net
>>915
「2位じゃダメなんですか?」と言う助け舟にすら逆恨みしてるからな
ちゃんと回答すれば予算出すって言ってるだけなのに

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:45:52.17 ID:Itw74srS0.net
?🤔

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:45:52.87 ID:DihHJr310.net
やめなよ

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:45:54.80 ID:6V1UK1DT0.net
あと、セキュリティ上クラウドはどうなんだろう
漏れたら最悪な情報取り扱うんだし

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:45:59.73 ID:Z01v34870.net


946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:46:07.73 ID:rrSa4Jqr0.net
もしも国がクラウド化したいんだとしたら、民間使わないで国専用のクラウドシステムを構築したほうがいいわ

アメリカとかがもしやってるとしたらこれをやっていそう

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:46:08.96 ID:tln1nerYM.net
>>904
俺はGCEに激安インスタンス立ててるぞ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:46:11.69 ID:RX1zFgz30.net
>>934
その通りやな

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:46:19.20 ID:kZuav6un0.net
>>923
そうだけど

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:46:21.49 ID:d2GfoU90d.net
偶にはOracle Cloudも思い出してやれ

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:46:26.19 ID:GtoKFsBk0.net
自称リベラルのケンモメンもこいつだけはほぼ擁護しないよな

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:46:30.29 ID:tCyVopae0.net
その程度のアクセス数で落ちることを想定してないことを追求するべきでクラウドがどうとかはすり替えっぽくておかしいか
クラウドの先には結局サーバーがあるだろとか言う浅い話じゃないよな?

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:46:32.85 ID:aBKYWkhG0.net
昇天で黒エンラクがネタにしてくる

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:46:33.61 ID:urZPCkCZd.net
日本の最重要システムを海外に置くなよ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:46:35.64 ID:ZzLIjK1+0.net
>>923
今はそういうのが出来る時代なので

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:46:41.24 ID:06FKqF8M0.net
なんで専門家でもないやつがこういう馬鹿な発言しちゃうんやろな
知らないなら言わなきゃいいのに

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:46:44.60 ID:CCwtPHjja.net
>>944
オンプレなら安全かというとそうでもないし
Amazonを信用しさえすれば自前で組むよりよっぽどセキュリティしっかりする

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:46:47.32 ID:xwCaVpmb0.net
>>939
お得意の下請けやればいいじゃん
こういう時にやるもんでしょ?

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:46:50.50 ID:Fybh4eUwd.net
>>923
そうなんだよ、すごい時代でしょ
でもそれはもはや数年前には普通になってるんだよ
そんなのすらついて行けて無いんだよ、この国

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:46:54.24 ID:ZkZr/xIH0.net
重要データをどう管理していくか
って話は本当は大事だけど
それを理解したうえで話しているようにはとても見えない

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:46:55.40 ID:lm2DUWr50.net
>>903
アメリカはAWSからAzureに移行にしたってニュース見たことある

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:46:58.55 ID:85aTgu1Mr.net
>>924
クラウドではセキュリティレベルを個別に選択出来る
専用サーバー立てると1からやらないといけない

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:47:00.24 ID:QH3NZqrHM.net
>>928
逆じゃね?
まあオンプレに比べたらそりゃ楽だけど

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:47:01.25 ID:B7eRF0xgd.net
>>1
結局サーバを増やすのか

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:47:02.70 ID:wAWX0DCj0.net
>>935
トップシークレットの機密情報まで全部外部クラウドなのかわからんだろうに

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:47:14.01 ID:7lTx5v/S0.net
>>950
クレカ登録出来ない😭

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:47:17.37 ID:mgc4Ombb0.net
流石マジコン息子を持つ女

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:47:26.82 ID:wAWX0DCj0.net
>>882
台湾のマイナンバーが秘密情報かどうか

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:47:33.25 ID:ez/yQ6HDa.net
動画みたらそのまんまでワロタ

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:47:35.86 ID:5AL5JNP7r.net
クラウドサーバーを日本に置くなら良いけど
AmazonやGoogleクラウドは使うなよ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:47:36.66 ID:6V1UK1DT0.net
>>957
理解はできても納得しにくいなあ

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:47:38.01 ID:PbTAQnNKa.net
>>793
ATMをクラウドに繋げろと言ってるくらい馬鹿な話だぞ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:47:39.37 ID:X/hobsPy0.net
>>923
サーバが勝手にやってくれないのであれば
どっか司令室みたいなところでずーっとサーバの負荷見て
「部長!負荷が急増しています!!」
「なにィ!?ロードバランサー起動!!」とか
やってんのか?

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:47:41.21 ID:DjP7dBsj0.net
冗長化したくない理由があるんよ

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:47:44.08 ID:hS/GMvTna.net
自前のクラウドを使ってるようなものだろ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:47:54.93 ID:pzR51EFy0.net
いや蓮舫の言ってること間違ってねえよ
クラウド使ってアクセスに応じて自動拡張する仕組み作るのが当たり前
サーバー増やしますじゃなくて、サーバー自動で増えるようにしますが正しい

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:47:56.93 ID:xNlQQOsZ0.net
>>959
作り込めばできるのは知ってるけど負荷の監視とかまでサービスで勝手にやってくれるんだってこと

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:47:57.45 ID:kZuav6un0.net
>>970
東京リージョンあるけど

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:48:00.83 ID:my+wsmPp0.net
>>828
そして中抜きが半端ないことになりそうだしお友達企業に発注されてゴミになりそう

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:48:03.72 ID:0CXdH/wca.net
>>951
普通にしてるけど

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:48:06.99 ID:tln1nerYM.net
>>970
東京にあるし大阪にも増えたよ

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:48:07.55 ID:rrSa4Jqr0.net
>>935
は??
これはマイクロソフトだろ馬鹿ww
マイクロソフトのクラウドシステム使うって事だ

尼に決まったとしても民間のと同じシステム使うかよ
1兆円だぞチンカス知恵遅れ

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:48:10.87 ID:rKVFwHcj0.net
やっぱ立憲はれんぽーがいる限り政権取れないな

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:48:12.77 ID:ULXPwTe50.net
国のシステムをそう簡単に受け入れるクラウドサービスがあるわけ無いだろ
そもそもクラウドは無限ではなく有限のサーバーの中でやりくりしてるだけ
中小企業が流行りに乗ってやってみましたとはわけが違う

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:48:21.60 ID:u5+qs+zu0.net
日本が単独で国家運営とかできる訳ないだろ!

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:48:34.41 ID:k3qO8tNG0.net
各省庁のサーバを統合してクラウド化するって意味かも
一元化するとサーバ機能の重複を減らせる
セキュリティ的にまずそうなきがするが

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:48:34.75 ID:xu0GnY4s0.net
中小IT土方だけどセールスフォースの案件ばっかやらされた時期があった

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:48:36.07 ID:aBKYWkhG0.net
雲増やそ

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:48:37.61 ID:QH3NZqrHM.net
クラウドベンダーのセキュリティは糞だぞ

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:48:37.80 ID:0AGVKat90.net
>>468
結局でまかせなんだね
失望したわ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:48:42.94 ID:lUn0pEsl0.net
とくにかく自前でサーバー建てて節約しろや
ぼったくりAWSなんか使うんじゃねえぞ

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:48:51.66 ID:5FiPM4kb0.net
クラウドってどこにあるの?
やっぱ雲の中?

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:48:53.98 ID:/6XSznpB0.net
日本政府も既にAWS使うって言ってんじゃんw

政府、情報システム基盤にAWS採用 高市総務相「セキュリティ対策も含め判断」
2020年02月14日 20時26分

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2002/14/news139.html

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:48:55.80 ID:Br1vhDwi0.net
クラウドの根っこやぞ

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:48:56.58 ID:f+iufUIHd.net
どっちにしてもスペック増やすにはハード増強も必要

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:49:03.35 ID:7rk7tE8Z0.net
USB大臣VSクラウド大臣

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:49:11.00 ID:phK3hHQu0.net
>>889
蓮舫は間違いなく回線の混雑の方をイメージしてる
もともとこっちには明るくない人、自動拡張どうのこうのなんて理解があるわけがない
そもそも自動角がクラウドだけって思ってる事自体もうここの人たちも悲惨だけど

どっかでクラウドっての聞きかじったんだろう
しかもこれを「雲」って訳したんだろう
よくあるオバちゃんの勘違いだよ

知らない分野に顔突っ込まなきゃいいのに

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:49:11.62 ID:4itv/1YW0.net
>>977
作りこまなくてもできるし
監視もできるから
情報更新して来いよ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:49:16.34 ID:vEOuq/Ij0.net
>>923
すごいよなあ。昔は自前でロードバランサー複数台で冗長化組んでとか大変だったのに

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:49:16.53 ID:nSeJ3c2+0.net
スレ完走しようとしてるのに誰一人として動画見て無くて笑える

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200