2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蓮舫「サーバ増やすとかじゃねえよ! 時代はクラウドなんですよ!!!!!!!!!」  [571598972]

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:27:10.79 ID:IoSDmEkn0.net
しかし未だにマジコンの話している奴って
辻元を関西生コンネタで叩き続ける連中と同じなんだろうね

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:27:12.54 ID:X/hobsPy0.net
蓮舫は分かってないと言ってるネトウヨは三大クラウドがどことどことどことか知ってるか?

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:27:20.56 ID:lUfzmI1A0.net
これ蓮舫はどういう意味でクラウドって言ってんの

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:27:25.98 ID:MuhL4KMm0.net
大先生沸いてて草
いつまでオンプレ使ってんの?ってことだろ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:27:27.32 ID:28dZ356x0.net
>>661
官公庁のシステム理解してないのはお前だろ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:27:28.02 ID:7lTx5v/S0.net
>>628
活き活きしてるだろ?

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:27:34.28 ID:k3qO8tNG0.net
サーバ増強もクラウド化もはした金でできるのにIT化予算てどこに消えてんだろうな

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:27:35.05 ID:6oPKxz480.net
クラウドネイディブな設計ならサーバを意識することはない
サーバレスfunctionかコンテナをスケールアウトするように設定しておくだけ
蓮舫はこう言いたいんだろう

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:27:36.68 ID:hosQ6E8C0.net
自前でやらせると低レベル高コストな企業に任せたり、丸投げ連発で中抜ばっかりするからな
どっかのクラウドサービスを利用しろって主張は別に間違いじゃない

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:27:39.54 ID:6YREfBuFd.net
>>622
両方、台湾人採用したんだが!
LGBTよりグラビアアイドルの方が見た目良いだろ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:27:43.44 ID:sIgzszHK0.net
これは恥ずかしい

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:27:44.09 ID:IoSDmEkn0.net
>>677
3つ目は実は富士通

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:27:44.63 ID:gGUv2JvT0.net
クックックッ・・・クラウド 

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:27:44.71 ID:0TbFHnSL0.net
>>667
使ってないって

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:27:49.22 ID:rK45C2G80.net
>>88
官僚たちのやり取りもGメールだろ
検索もグーグル使ってるし国家機密ダダ漏れやんって何度も国会で指摘されてる

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:27:53.65 ID:aCMzG9hK0.net
オートスケールする環境で動かすアプリケーションはスケールを考慮しなければならない
これをクソバカ利権企業に任せると予算が数倍倍かかる
理由はそれができる下請けの値段が高いから

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-axOS):2020/06/11(Thu) 13:27:58 ID:f2EiW17Dd.net
>>668
>>114

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 038b-yiND):2020/06/11(Thu) 13:28:01 ID:lm2DUWr50.net
>>169
今回の件に関してはオンライン申請のためだからフロント側なので
ハイブリッドクラウド向きの案件じゃね

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc5-zpCK):2020/06/11(Thu) 13:28:02 ID:MQjOWwLd0.net
クラウドもサーバなんじゃねえの

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-0T5b):2020/06/11(Thu) 13:28:02 ID:pPSG9alAM.net
そらIT化なんて進まんわ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-X2rw):2020/06/11(Thu) 13:28:02 ID:2gWamUcad.net
>>668
>>114

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd1f-TmSr):2020/06/11(Thu) 13:28:04 ID:kykUSA+Cd.net
自前じゃないサーバっていう意味なら通じるな

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff46-H6G6):2020/06/11(Thu) 13:28:11 ID:RX1zFgz30.net
>>628
嫌儲はパソコンの大先生の
ワンダーランドだからなw

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM67-FjDk):2020/06/11(Thu) 13:28:30 ID:Mh1M2zguM.net
>>622
騒ぐポイントがズレてんだよなぁ
電通の件にしてもそうだけどもっと大問題になっていいと思うんだが
ちょっとむかしなら教科書のるレベルの事件だよな
ほんと国会とか学級会と変わらん

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33c5-5+6M):2020/06/11(Thu) 13:28:37 ID:43zMNGh20.net
>>1
めっちゃやばいネトウヨのITリテラシー
「クラウド」って聞いて俺らが想像するのってまずAWSじゃん?オートスケールじゃん?

ネトウヨさんは「iCloud」想像しちゃったのカナ?カナ?��

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a305-6s3d):2020/06/11(Thu) 13:28:40 ID:0TbFHnSL0.net
サーバが少ないことが原因とはかぎらんし

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:28:49.28 ID:5AXyDGTxd.net
>>71
これが本当のムーンショット計画

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:29:00.76 ID:GJVoEnYvd.net
>>679
桜を見る会の時にもオンプレで大騒ぎしたのにな

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:29:02.84 ID:cEtgtRSNd.net
>>689
じゃーなんでこの話の流れでネトウヨとか言われないといけないの?

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:29:05.05 ID:rXli2+uQ0.net
あれだけ台湾のIT大臣をうらやましがってた連中とは思えない
党派性が全てでスペシャリストやスキルなんて全く気にしないという
お前らみたいなのが幅効かせてるからド素人が大臣やり続けるんだろーがどアホwwwwww

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:29:06.80 ID:sEoRtN080.net
>>652
それはある
が結局aws使うにしても運用がFとかNなら安全性(機密性)は変わらなさそう
RASISの他の部分上がるだけでも大違いだと思うけど

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:29:07.04 ID:zLOGEXt80.net
オンプレ信仰もそろそろ良くないと思うんだけどな

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:29:07.27 ID:XA1vhy340.net
クラウドてなんや集金サイトにゃ???(情弱猫

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:29:08.56 ID:5vFzt1Pnr.net
で?
蓮舫が変なこと言ったって騒いだらら200万以上のアクセスに耐えられるようになるのか?
ただ蓮舫やら野党をバカにしたいだけだろ
黙ってろよ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:29:11.94 ID:F61FnhuN0.net
クラウド蓮舫というパワーワード

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:29:12.01 ID:UWK55jEG0.net
>>685
なるほどw

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:29:27.40 ID:gaOZZDUw0.net
ハードオフでクラウド買えばさらに安全だな!

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:29:29.04 ID:/6XSznpB0.net
>>668
正直、自前でサーバー組んでるところの方がおっかないわ
セキュリティザルそうだし、障害起こっても「バックアップデータは文書じゃない」とか言って何もしなそう

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:29:30.09 ID:02gnYJNA0.net
>>639
シナやジャップがなぜ差別用語になったから調べようね?

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:29:32.08 ID:dZ4wI0zL0.net
サーバー増設じゃなくてリソース増強と言ってればなんとでも解釈出来るのにね
頭悪い

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:29:40.36 ID:tstNmuqfp.net
ウッキウキで蓮舫叩いたら恥を晒したネトウヨ哀れw

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:29:45.77 ID:ElLQ1Kwg0.net
|´・ω・`|呼んだ?

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:29:48.03 ID:X/hobsPy0.net
>>687
2つ目はNTTか?

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:29:48.81 ID:gGUv2JvT0.net
総務大臣「パソコンの大先生方の意見も参考にして決めたいと思います」

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:29:58.83 ID:xRVfg6AN0.net
サーバーが落ちるってどういう理由で落ちるん?
Windowsでいうブルースクリーンみたいな異常なの?
アクセス集中したら落ちるってどういう理由なんだろ?
サーバープログラムのバグなの?

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:30:05.00 ID:8X2vUNYva.net
クラウドにおいたら何が変わるの?w

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:30:18.49 ID:RzauKByl0.net
博識モメンでは意見分かれてるけど蓮舫はよく分かってないと思うよ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:30:20.36 ID:d8+VxLMd0.net
ネトウヨがまた恥晒したのか

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:30:23.45 ID:xNlQQOsZ0.net
>>706
むしろクラウド前提なら機器売れないからFとかNはやらんでしょ
データとかがやるんじゃね

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:30:26.92 ID:pG+3Aao/0.net
クラウド使えって指摘は全く間違ってないだろ
1はガイジかな?

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:30:33.30 ID:SVzEpRwh0.net
31301106303106報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:30:33.64 ID:vLDeDeO4a.net
>>721
自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:30:47.59 ID:nHxh9Hq10.net
R4がまた珍言生んだのか
こいついつも謝罪してるね

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:30:53.91 ID:mBL8bTeW0.net
5ちゃんもクラウドにすればサーバ代はかからないな

蓮舫さんは5ちゃん管理人に教えてやってよ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:30:54.45 ID:LPyv88wo0.net
量子コンピュータならもはやサーバーなんて不要

そんなものが作れるのかって? 簡単

人より賢いAIを作ればそいつが全てやってくれる

時間を遡れば時間は無限にあるのと同じだし 宇宙の外まで出れば空間も無間に使えるし

エネルギーもほしいだけ作り出せる

連邦さんはこういいたいのだろう

結論 ネトウヨはドバカ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:30:58.24 ID:0xV8Vt2K0.net
>>668
電車や飛行機をプロのパイロットに任せるのと同じで
サーバーもプロが設計保守してるところに預けるのが安全

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:31:05.49 ID:y5bIi732x.net
クラウドでも200万同時アクセス急にきたら落ちるぞw

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:31:06.14 ID:RX1zFgz30.net
>>707
確かにw

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:31:10.67 ID:vLDeDeO4a.net
>>728
自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:31:21.12 ID:0TbFHnSL0.net
>>704
批判対象がネトウヨのみなさんの天敵=蓮舫さんだからですよ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:31:21.59 ID:5u4kBhGE0.net
(オンプレ)って意味だろ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:31:25.44 ID:rXli2+uQ0.net
二度と台湾のIT大臣羨ましいとか抜かすなよアホ嫌儲民
蓮舫IT大臣と心中してろ、のぞみ通りにな

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:31:27.18 ID:HTsw34nYd.net
>>720
PCの処理能力が足りなくて、アプリケーションが応答しなくなる

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:31:31.93 ID:k3qO8tNG0.net
専門職公務員としてプログラマを雇用・養成すればいいだけ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:31:32.17 ID:fOExq+U/0.net
自前でサーバー増強しないでAzureとかAWSとかを使えって意味じゃないの
セキュリティー的な面で賛同できるかは別にして、言ってる事自体おかしくはないだろ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:31:32.90 ID:OjVGOdR0a.net
>>676
蓮舫三大叩きネタ
・マジコン
・スパコン
・二重国籍
これを話題によって使い分けてる感じ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:31:38.00 ID:X/hobsPy0.net
>>720
お前はやらなきゃいけないことが三つぐらいに増えたら
固まってしまってその場で泣いちゃうだろ?
そういう理由

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:31:42.33 ID:AEPM09j50.net
れんぽークラウド大臣爆誕

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:31:46.45 ID:zIGO+ebRa.net
蓮舫を叩いてるやつてクラウド=サーバーの知識レベルなのかな?
ちゃんと蓮舫が理解して発言してるのなら、蓮舫よりIT知識がないことになるぞ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:31:49.96 ID:vLDeDeO4a.net
>>737
自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:31:59.38 ID:XboJ5wBb0.net
>>725
ネトウヨ特有の現象やね
彼らはクラウドが何なのか全く知らないけど雰囲気で叩いてるだけ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:01.59 ID:9/e70I8U0.net
>>713
同意
FとかNとかあるけど、正直エンジニアの質も運用のレベルも低いだろうだから不安しかないよな

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:01.67 ID:rK45C2G80.net
どうせ市場価格の数倍のボッタクリレンタルサーバー使ってるんだろうから
それならアメリカのクラウド使ったほうがいいってはっきり分かんだよね

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:04.83 ID:lUn0pEsl0.net
マイナンバーのサーバーはクラウドなんて使うなよ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:04.92 ID:vLDeDeO4a.net
>>743
自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:07.22 ID:43zMNGh20.net
>>713
ほんとこれ

クラウドでお漏らしする奴らならオンプレでもお漏らしするに決まってるわなぁ��

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:08.43 ID:wAWX0DCj0.net
>>648
だからオンプレと違うと思ってるやつがいるって話だろ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:10.40 ID:24vJicbf0.net
自信なさげに言うならまだ分かる
レンポウの口調で再生すると笑いがこみ上げてくる

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:12.75 ID:6HS+LSdC0.net
AWSじゃないの?
わざわざ自前で用意するの?

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:13.87 ID:SRxCPwG30.net
安倍ちゃんも安倍ちゃんだが蓮舫もか
IT後進国はつれぇな・・・

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:19.95 ID:RX1zFgz30.net
>>728
謝罪するくせに
一度も懺悔ヌードをやらないのなw

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:21.78 ID:oVI/p40r0.net
正直この話は直前の予算の話とサーバの台数の話を突っ込めばいろいろ改善の余地があると思った
たぶん委託の委託の中抜きで作られたシステムなんだろ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:25.17 ID:8X2vUNYva.net
>>720
ネットワーク負荷で疎通できなくなったりとか不正リブートとかDBが制御できなくなったり色々ある
サーバー落ちたっていったら分かりやすい

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:26.09 ID:hXz+XADN0.net
まずは安倍晋三を殺さないと進められないぞ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:28.78 ID:tln1nerYM.net
https://i.imgur.com/A2hSUJh.jpg
https://i.imgur.com/C7ElWrw.jpg
大事なのは政府側の答弁だと思うんだけど、twitterから憶測で適当なこと言うしかないもんな

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:36.83 ID:vLDeDeO4a.net
>>749
台湾はクラウドだけど

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:37.30 ID:exJIA9gb0.net
クラウド型サーバ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:45.20 ID:MQjOWwLd0.net
クライアント⇄オンプレ(サーバ)
クライアント⇄クラウド(サーバ)

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:46.40 ID:4itv/1YW0.net
未だに個人情報はクラウドに置けないってやつが多いな
その職場に居続けて成長できるか?
外の世界見ようや

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:46.44 ID:S2rkNBqO0.net
あーごめん
マジ質問
サーバとクラウドって基本同じもんじゃねーの?

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:48.68 ID:rrSa4Jqr0.net
サーバーの問題じゃない、今はクラウドなんです ← 間違い
サーバーをクラウドサーバーとかにしてみたらどうなんですか? ← 正解

こう言ってたら蓮舫をまだ評価してやったわ
しかしこれだって国のシステムとして本当にそれでいいのか?とかいろいろ考えないといけないからおいそれと言うべきじゃない
第一その前に蓮舫がなんかの国の処理系のシステムについてはちゃんと評価してんだからよ

この発言自体マジで全くいらなかった

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:32:50.24 ID:7lTx5v/S0.net
>>720
メモリが足りなくてosがキルしたり

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:33:00.44 ID:vLDeDeO4a.net
中抜きするための構造を維持するために他の方法を潰しておいて、
「この方法が一番効率がいいんだ!!」

給付金専門の省庁を作ればいいだけ
そのために公務員を大量に雇えばいいじゃん

海外では当たり前にやってる事。

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:33:00.65 ID:Kcl1k0re0.net
>>1
スケールアウトが正解だけどそんな単語を国会で発言した所で意味不明になるし良いんじゃね?🤔
サーバ増やす=スケールアウトという解釈は間違っているとも言えないし
蓮舫が言おうとしているのも物理サーバーの増設って話じゃねぇだろって事だからこっちもあながち間違いとも言い切れない😎

少ない発言で勝手に解釈してマウント取ろうとしているヒガてゃんとかいう馬鹿と
それに対していいねしてる分かってるのか分かってな有象無象の底辺共の方が数倍ヤバいよ😰

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:33:01.62 ID:k3qO8tNG0.net
>>729
5chはクラウドフレア経由になってから4・5年は経ってんじゃないかな

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:33:08.20 ID:v+1UMKAyM.net
国産クラウドとかもれなくクソだから
機密性情報はオンプレで頑張るしかないんだよ
それともアメリカ様のクラウドは同盟国だから見られても良いってのか?

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:33:12.96 ID:6mZetoSdd.net
>>752
論点は>>632の部分じゃねーだろ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:33:16.72 ID:7N9S2zBY0.net
PaaS知らんの?ネトウヨ恥ずかしいな

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:33:19.76 ID:eDOrBWYC0.net
>>668
一民間企業に情報管理させるとかこっちの方が怖いよな

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:33:20.00 ID:ZzLIjK1+0.net
>>706
FにやらせるとAWSの料金の20%くらいを確か手間賃で取ってる

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:33:21.50 ID:vLDeDeO4a.net
>>765
自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:33:33.43 ID:MQjOWwLd0.net
>>118
あるあるあるある

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:33:36.13 ID:D8tEtjnP0.net
クラウドてww

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:33:38.09 ID:QH3NZqrHM.net
別にクラウド環境でも障害は起きるし、マルチベンダーにすると金も時間もかかる
まあそもそも多重下請け構造でまともなシステムなんかできっこないから諦めろ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:33:41.99 ID:SVzEpRwh0.net
ss40331106334006報】創価4033110633400640学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:33:46.17 ID:GJVoEnYvd.net
>>747
それこそ電通と同じで 再再再再再再委託とかだしな
実際マイナンバーや年金は最終的に中国のよく解らん業者に委託されてたし

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:33:47.14 ID:7rk7tE8Z0.net
蓮舫応援団のアクロバティック擁護と勝手に代弁に草w

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:33:49.27 ID:Hm4MFFqM0.net
スケールアウト、スケールアップの話をサーバ増やすって表現しても意味はわかるし、そこまで突っ込まれる話かな

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:33:51.59 ID:4+b9MHjQd.net
ルーターUSBに保存するのもクラウドに入りますか?

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:33:54.02 ID:24vJicbf0.net
このシーンの動画ないの???

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:33:56.53 ID:55XjmhvD0.net
>>755
他方、オバマ前大統領は
googleでの演説で「この場合、バブルソートじゃ駄目だよねw」とジョークを飛ばしてた

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:34:00.51 ID:tln1nerYM.net
>>769
完全にこれ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:34:00.75 ID:D8tEtjnP0.net
  |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| > やめなよ
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´ ̄

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:34:08.92 ID:gtHyF4dYd.net
内部か外部かの違いでサーバーは絶対必要

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:34:23.47 ID:ZzLIjK1+0.net
>>737
意味の分からないこと言ってんなよ、ゴミ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:34:30.81 ID:43zMNGh20.net
>>740
ITリテラシーの差で「クラウド」って単語の理解が変わってくるみたいだな
俺らみたいな一般的な知能の持ち主だとオートスケールによる従量課金モデルを想像するわけだが

クソ底リテラシーの単細胞生物であるネトウヨにはまずこの想像が出来ないのである��

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:34:45.13 ID:uqSVwKD/0.net
小池の真似して横文字使いたかっただけだろ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:34:49.30 ID:rK45C2G80.net
意味
マイナンバーサバにアクセスが殺到してサーバが繋がりません
急いで増強しますので1〜2ヶ月待ってね
でもその時つながる保証はできません

蓮舫
クラウドは自動拡張ができアクセスが一時的にアクセスが増えても対応できるのだからクラウドにしろよ
サバ増強とか時間もかかるしアクセスの予測がつかないのだから予算の目処がつかねぇだろ

蓮舫が正しいよな

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:34:56.43 ID:24vJicbf0.net
>>288
言う前から準備してたろこれwww

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:35:03.30 ID:lUfzmI1A0.net
現実路線で行くとAWSかAzureくらいしか選択肢に残らないだろうけど
マイナンバーなんてものを他国製のクラウド使って管理するのはかなり危険じゃね

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:35:06.97 ID:ZkZr/xIH0.net
クライアントサーバとクラウドサーバの話でええのけ?

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:35:18.22 ID:68nZ3DOY0.net
クラウドも巨大サーバー群なんだけど

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:35:19.85 ID:5vFzt1Pnr.net
サーバー増やすって言っても今の奴らにサーバー増やす予算だけもらって飲み会に使うだけだろ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:35:24.79 ID:6qhru4cR0.net
くら…うど…?
非常にしつこい

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:35:28.33 ID:KmggyuGuM.net
クラウドって言葉を知ってから4分くらいしか経ってないのかな?

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03ae-EFc3):2020/06/11(Thu) 13:35:33 ID:xNlQQOsZ0.net
>>793
クラウド移行するのに1ー2ヶ月くらいかかんじゃないの

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-LqG5):2020/06/11(Thu) 13:35:40 ID:et8sUZUMM.net
オンプレが安全とかいう信仰

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-yN9X):2020/06/11(Thu) 13:35:43 ID:vLDeDeO4a.net
>>795
台湾はクラウドだけど

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83e2-DVz+):2020/06/11(Thu) 13:35:53 ID:xwCaVpmb0.net
>>795
かといって自国のサービスが信用できるほどじゃないぞ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-wu+t):2020/06/11(Thu) 13:35:59 ID:FYCkLHDL0.net
>>793
完全にこれ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fce-AnUZ):2020/06/11(Thu) 13:36:06 ID:b8DBb7/q0.net
いや自前でサーバー用意するんじゃなくてクラウド借りろってことじゃないの?なにがおかしいかわからんから説明してくれ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33ae-QKgQ):2020/06/11(Thu) 13:36:11 ID:BpqAl+Gq0.net
>>795
政府がクラウドファーストの指針を出したのは数年前だが
今更何言ってんだよ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-NjyN):2020/06/11(Thu) 13:36:12 ID:GSRhKs50M.net
オンラインサーバーとクラウドは別の物なんだな、知らなかった

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-X2rw):2020/06/11(Thu) 13:36:20 ID:n5js8ignd.net
>>801
どんな無能だよ・・・

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f38e-AcJR):2020/06/11(Thu) 13:36:28 ID:eKMbg7FY0.net
ちゃんと説明しないとこれはむしろ蓮舫がアホに見える

ただ、ちゃんと説明すると一般人にはちんぷんかんぷんなので
あえて簡潔にクラウドと言い切ってしまうのもアリ・・・難しいな

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf5d-EVMN):2020/06/11(Thu) 13:36:42 ID:QzR3pOot0.net
まともな政治家いねえのかよ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3ca-aV+l):2020/06/11(Thu) 13:36:43 ID:FazqJftU0.net
文脈が理解出来ないから正しいとも間違いともいえない

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-TsQr):2020/06/11(Thu) 13:36:47 ID:g7HdhSvU0.net
蓮舫も知った単語を言ってるだけに見える
よくわかってない人に時代はクラウド!っていっても伝わらんだろ
なぜクラウドを使うべきなのか、どこに?国民の情報を保管するんだからAWSはだめだよね?とかほしい

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffec-+Do1):2020/06/11(Thu) 13:36:49 ID:X/hobsPy0.net
amazonとかグーグルに個人情報を渡すより富士通なんかに渡すほうが危険

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fde-qdDf):2020/06/11(Thu) 13:36:59 ID:7OSbQ2Vl0.net
まあ言いたいことは分かるだろ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-tlku):2020/06/11(Thu) 13:37:14 ID:GC63GG7bd.net
ここで蓮舫叩いてるやつはk8s使ったことなさそう

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd1f-Gz4B):2020/06/11(Thu) 13:37:14 ID:d2GfoU90d.net
>>809
稟議だけでそれくらいかかる

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93f7-Ysqq):2020/06/11(Thu) 13:37:18 ID:6qhru4cR0.net
>>801
じゃあその事務作業も電通に委託しよう
と、やるのが今のクソ政府

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc8-h4zk):2020/06/11(Thu) 13:37:18 ID:kZuav6un0.net
>>769
まずその話についていける人間が大臣に居ないのがおかしいその道の専門家がなるもんだろ普通

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-laiu):2020/06/11(Thu) 13:37:19 ID:9EMRJOLc0.net
ソースは?
またDappiのデマ?

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f3d-+Do1):2020/06/11(Thu) 13:37:25 ID:68nZ3DOY0.net
マイナンバーのような悪用されかねないデーターの運用を安いからと言って商用クラウドに任せるのも本来どうかしてる

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-qDlE):2020/06/11(Thu) 13:37:28 ID:62FSt9V6a.net
でもこの世で落ちないサイトなんてGoogle位では
多少はあきらめようよ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e2-XmmU):2020/06/11(Thu) 13:37:31 ID:my+wsmPp0.net
>>1-1000
AWSもAzureも知らないバカ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-yisn):2020/06/11(Thu) 13:37:35 ID:opXJrC/mM.net
これはは??って思った

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac7-0FrK):2020/06/11(Thu) 13:37:37 ID:3K47vlACa.net
サーバー増やす言うたらまたどんだけ時間かかるんだ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c2-8AGZ):2020/06/11(Thu) 13:37:45 ID:lUfzmI1A0.net
>>803
台湾は知らん
今知った

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-yN9X):2020/06/11(Thu) 13:37:53 ID:vLDeDeO4a.net
>>821
台湾は普通に使ってるけど

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf78-EFc3):2020/06/11(Thu) 13:38:05 ID:pQXTHXZg0.net
実際問題これは正論だろ
如何にプロを雇うとは言えジャップが建てた鯖なんかよりもAWSやAzureに頼るほうがセキュリティ的にも100倍マシ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4385-YCYV):2020/06/11(Thu) 13:38:07 ID:oVI/p40r0.net
>>793
これ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a305-ADlu):2020/06/11(Thu) 13:38:16 ID:vEOuq/Ij0.net
「今までのツギハギなシステムを、ベンダーに言われるがまま金払って増やすのではなく、予算に限りがあるのだから本質的な改善策を考えていただきたい」
別にぶっ叩かれるほど間違ったこと言ってなくね

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83e2-DVz+):2020/06/11(Thu) 13:38:21 ID:xwCaVpmb0.net
>>810
積分みたいな図を描くと分かりやすいんかね
オンプレだとずっと一定の直線で作られる面積の分費用がかかって
クラウドだと利用状況に応じて上下する曲線で作られる面積の分だけだからほらこっちのほうがいいよねって

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffae-+Do1):2020/06/11(Thu) 13:38:25 ID:ULXPwTe50.net
>>793
クラウドって何もないところから勝手に自動拡張してくれんの?

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f88-r2Ki):2020/06/11(Thu) 13:38:28 ID:lUn0pEsl0.net
サーバー買えよレンタルにするな

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83e2-NjyN):2020/06/11(Thu) 13:38:31 ID:/6XSznpB0.net
今回のように
「アクセス集中しそうなのでサーバー増強します」
「アクセスが落ち着いてきたので予算節約のためサーバー削減します」
こういうのが簡単にできるのがクラウドサーバーの長所

いちいちブツを買ってきて配線してOSインスコして…を延々繰り返すよりはずっといい

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffec-+Do1):2020/06/11(Thu) 13:38:36 ID:X/hobsPy0.net
>>825
サーバーPC組むのに円高の時期を待つところから始まるからな

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-X2rw):2020/06/11(Thu) 13:38:40 ID:UvWnfrj1d.net
もうすでに国民の情報使うのはAWSでやってるし
知識が無い人ほど蓮舫を叩きがちだと思う

でも悲しいことに日本人の大半がそうなのよね・・・

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-LSWe):2020/06/11(Thu) 13:38:41 ID:QH3NZqrHM.net
>>720
この情報だけじゃわからんけどマイナンバーだと大量のレコードもたないかんからdbサーバーがボトルネックになる可能性が高いね
扱ってるのスーパー個人情報なのでrdbで扱いところだけどそれだとスケールアウトが難しいのでテーブル設計工夫したりパーティションで頑張る感じになるんじゃない

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-yN9X):2020/06/11(Thu) 13:38:45 ID:vLDeDeO4a.net
>>832
自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf05-6s3d):2020/06/11(Thu) 13:38:45 ID:55XjmhvD0.net
>>828
NSAにデータ見られるという危険性は?

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3ca-EVMN):2020/06/11(Thu) 13:38:49 ID:UWK55jEG0.net
>>705
多分少し前まではトップが無能でも
それを支える官僚が有能だからなんとかなってた部分もあるし
政治家に要求されるものはまた別だから
スペシャリストとうまく連携や役割分担ができてれば問題は少ない

今はお友達内閣とそれに伴う忖度や責任押しつけで官僚や官僚機構の有能さも無駄になるし
それとは別の意味でもせっかく官僚機構があって必要な才能を提供できても
そっちに話を振ることすらなく浅い考えの独断で事を進めてしまったりもしてるし
将来なさそうな国になってるね

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-IMFy):2020/06/11(Thu) 13:38:56 ID:TPaMlm2V0.net
女もデジタル的なアレ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f7e-Qw0m):2020/06/11(Thu) 13:39:02 ID:7xmrncgo0.net
クラウドにしろって事じゃねーの

知らん

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f01-uwBD):2020/06/11(Thu) 13:39:04 ID:/0+UWevv0.net
安倍専用サァバ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf42-95qZ):2020/06/11(Thu) 13:39:11 ID:YlrZHPFi0.net
クラウドもサーバーなんですがね、、、

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1315-EVMN):2020/06/11(Thu) 13:39:13 ID:7rk7tE8Z0.net
情報量が処理しきれなかったら物理的にサーバー増強しかないのに
それ否定して時代はクラウド!だから笑われてもしょうがないでしょw
キャパ超えてんのに従量とかわけわからんこと言ってる奴おるしw

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f75-NjyN):2020/06/11(Thu) 13:39:13 ID:ANuBSrff0.net
早苗ちゃんはいつもの半笑い顔で「クラウドって何かわかってますか?」って
聞き返さなかったの

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffae-+Do1):2020/06/11(Thu) 13:39:20 ID:ULXPwTe50.net
国のシステムを外国に委託してどうすんだよ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf78-EFc3):2020/06/11(Thu) 13:39:20 ID:pQXTHXZg0.net
>>839
元々日本なんてアメリカの下部組織みたいなもんだから今更そのような心配は無用

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ae-NjyN):2020/06/11(Thu) 13:39:32 ID:nHxh9Hq10.net
安倍「(クラウド)サーバーを増設します」

R4「サーバ増やすとかじゃなくて時代はクラウドなんですよ!」

何度見てもこのやりとり受ける、ちなみに富士通が先月から政府系クラウドサービスはじめてるけど
R4知らんやろな

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd07-fnQr):2020/06/11(Thu) 13:39:35 ID:3mgLtME4d.net
クラウドよりスコールの方が好きだわ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1312-NjyN):2020/06/11(Thu) 13:39:35 ID:5yaYkUPJ0.net
鯖とクラウドってどう違うんだ
超でけー鯖がクラウドみたいなイメージなんだが

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa67-NjyN):2020/06/11(Thu) 13:39:50 ID:of2ne6ila.net
蓮舫の方が分かってるやん
クラウドは自動的にスケールするから、増えたり減ったりするもの
「増やす」という前時代的な思考につっこんでるだけ
逆にこの偉そうにトンチンカンなツイッタラーはなんなんだい??

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-9ttU):2020/06/11(Thu) 13:39:53 ID:T2w1y2qkd.net
マイナンバーを海外はどうだろう

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-yjMF):2020/06/11(Thu) 13:40:02 ID:Q1rieMp/d.net
まともな野党はおらんのか

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c2-8AGZ):2020/06/11(Thu) 13:40:14 ID:lUfzmI1A0.net
>>804
実務で使われてるとこ見たことないんだよな日本製クラウド
今どこのが主流なんやろ日本製のクラウドサービス

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff1e-s9vO):2020/06/11(Thu) 13:40:18 ID:Q0UNB8ZQ0.net
>>554
一応クラウドサービス自体もあるにはあるっぽいけど
確かに糞鯖隠すためだけにやAnti-DDoSサービス使ってるだけの可能性のほうが高そうだな

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMc7-De07):2020/06/11(Thu) 13:40:22 ID:tln1nerYM.net
>>849
やりとりの情報無くね?ソースあるのか

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf62-gNGy):2020/06/11(Thu) 13:40:22 ID:IUMW3EwD0.net
時代はクラウドwwwww

キーワード芸人としてアメトークに出てろ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff46-H6G6):2020/06/11(Thu) 13:40:23 ID:RX1zFgz30.net
ケンモメンは自宅にMy鯖室を設けて
ラックを何本か建てて
ciscoのルーターやスイッチで埋め尽くしたり
SunのsparkやSuper●の鯖でDB鯖を稼働させたり
DellやHPの安鯖でActiveDirectly鯖を構築して
パーソナルエンタープライズを極めて
運用しているのがデフォだもんな

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33c5-5+6M):2020/06/11(Thu) 13:40:25 ID:43zMNGh20.net
>>1
クソ情弱の底辺ネトウヨってやっぱクラウドで何が出来るか理解してなかったんだな

クラウドで想像できるのがAWSじゃなくてiCloudが限界だもんなぁ��

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c5-NjyN):2020/06/11(Thu) 13:40:26 ID:phK3hHQu0.net
>>793に「これ」とか言っちゃうのが昼の部のチョンモだよな
ほんとにババアみたいのばっかなんだなここ

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf62-NjyN):2020/06/11(Thu) 13:40:43 ID:rK45C2G80.net
>>832
クラウドを使う利点がオートスケール(自動拡張)なんだよ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23bf-EVMN):2020/06/11(Thu) 13:40:45 ID:rrSa4Jqr0.net
>>844
クラウド型サーバーなw

クラウドってのはその形態の名前なの

これ以上はめんどくさいから知りたいなら自分で調べてほしいけどね

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 739a-EVMN):2020/06/11(Thu) 13:40:46 ID:bB5DeU2L0.net
このババァガキはマジコンだし自分は2位じゃダメなんですかとかメチャクチャなのに

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33c5-Qxem):2020/06/11(Thu) 13:40:48 ID:lYd8EXrZ0.net
名言おばさん

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-BCzn):2020/06/11(Thu) 13:40:49 ID:WLCrk8lur.net
>>3
同じ立憲の石橋がNTT労組の出身やんなあ?
クラウドのことなんか
石橋みちひろに教えてもらわなあかんw

ついでに石橋が古巣の不始末の責任とって
生物兵器➿🤑🤑を巣ごと駆除しろよガチで

http://imgur.com/zBQAaJP.jpg
http://imgur.com/B7nurYf.jpg
http://imgur.com/A2Jv42F.jpg
http://imgur.com/kB04ra0.jpg
↓ワルクチまみれの必死ランカー
http://imgur.com/j4DXL7V.jpg

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03ae-EFc3):2020/06/11(Thu) 13:41:05 ID:xNlQQOsZ0.net
サーバー1台のCPUやメモリを増やしてくれるのは勝手にやってくれんでしょ
サーバー自体の台数増やすのもすぐにできるけどそれをゼロからシステムに組み込むのはそういう設計して作ってれば別だけど時間かかるよね

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffec-+Do1):2020/06/11(Thu) 13:41:10 ID:X/hobsPy0.net
「蓮舫はクラウドってなにかわかってんのw?」っていってるやつが
そもそもオートスケールを理解できてねえ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33c5-BrY1):2020/06/11(Thu) 13:41:15 ID:KATvvcGI0.net
何で知らない言葉の意味を調べてから発言しないんですか?

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-yN9X):2020/06/11(Thu) 13:41:16 ID:vLDeDeO4a.net
>>864
自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8b-Nado):2020/06/11(Thu) 13:41:22 ID:x4QBdq0h0.net
クラウド上のサーバ増やすのでは?

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2388-2Vzf):2020/06/11(Thu) 13:41:24 ID:xrGOw9sQ0.net
マイナンバーをアマゾンに預けるんか

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa67-NjyN):2020/06/11(Thu) 13:41:26 ID:of2ne6ila.net
「サーバ増やします」って「フロッピーディスクを二枚にします」みたいなもんやぞww
いつの時代の話をしてるんだい??

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-BCzn):2020/06/11(Thu) 13:41:29 ID:WLCrk8lur.net
>>866
>>3
なあ?末尾docoおじさんもそう思うやろ?

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa67-VG7J):2020/06/11(Thu) 13:41:30 ID:0CXdH/wca.net
蓮舫憎しだけでアホさらしてんの大量にいるの笑う

さすがネトウヨ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf53-EVMN):2020/06/11(Thu) 13:41:31 ID:wAWX0DCj0.net
>>764
内容に寄る
糞みたいな制約付けて管理法に禁固刑の罰則までつけて特定個人情報に指定してるマイナンバー
それを国は外部のクラウドサーバーに預けてますはねーわ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf12-Bh87):2020/06/11(Thu) 13:41:35 ID:GtoKFsBk0.net
国民(こいつアカン・・・)

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c5-sbFc):2020/06/11(Thu) 13:41:37 ID:tCyVopae0.net
何がおかしいのか分からないんだけど

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-eePR):2020/06/11(Thu) 13:41:42 ID:HSyebBXz0.net
オンプレじゃなくてオートスケールできるクラウドってことでしょ
何がおかしいの

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63b2-6Bey):2020/06/11(Thu) 13:41:43 ID:cZdaqSQ00.net
クラウドも
サーバーなしでは
ただの雲

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf62-NjyN):2020/06/11(Thu) 13:41:47 ID:rK45C2G80.net
>>839
ジャップはそんなことはないと信じたいと声明を出してた国だから
大丈夫だろw

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-yN9X):2020/06/11(Thu) 13:41:48 ID:vLDeDeO4a.net
>>876
台湾は普通に使ってるけど

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-Dw/Z):2020/06/11(Thu) 13:41:53 ID:CCwtPHjja.net
>>870
AWSとか触ったことないの?
インスタンスって知ってる?

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9318-/ahu):2020/06/11(Thu) 13:42:00 ID:WHZmpk3/0.net
>>19
結構官公庁もAzure使ってなかったか?

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-GaJc):2020/06/11(Thu) 13:42:03 ID:nT25rVbQM.net
雲にアクセスするように
ユーザ目線で鯖にアクセスしてるって感覚を濁すものだろ

鯖無しクラウドってなんだよ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-yN9X):2020/06/11(Thu) 13:42:06 ID:vLDeDeO4a.net
>>883
自動的に拡張できないなら一般的なクラウドサーバーではないだろ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ae-NjyN):2020/06/11(Thu) 13:42:18 ID:nHxh9Hq10.net
AWSは米国産だからな、アメリカに金玉握られるのはよくない
R4はそこ突ければ神だったけど、いかんせんR4のCPUでは無理やった

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac7-BrY1):2020/06/11(Thu) 13:42:19 ID:9Gt/o/Uha.net
>>357
寧ろそれNASA大丈夫なのかよ...

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffec-+Do1):2020/06/11(Thu) 13:42:25 ID:X/hobsPy0.net
>>861
じゃあどういうことなんだよ
解説してみろよパソコンの大先生

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f88-r2Ki):2020/06/11(Thu) 13:42:34 ID:lUn0pEsl0.net
クラウドの仕組みなんてアメリカの偉い学者さんが考えてもう完全に実用化されてるんだから
日本のだろうがアメリカのだろうが変わらんよ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-lbCb):2020/06/11(Thu) 13:42:36 ID:zcAL8VdZd.net
海外企業に情報管理させて売国したいんだろうなこのオバサン

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f38e-AcJR):2020/06/11(Thu) 13:42:41 ID:eKMbg7FY0.net
>>839
そのために情報をハッシュやダイジェストにするとか
暗号かけるという手間を踏んでいる、マイナンバーの場合欠陥多そうに見受けられるけどな

もしそれがNSAに突破されるならクラウド使おうが自前サーバー使おうが一緒
大昔の全銀INSみたいな専用回線使わないと回避できない

いずれにしても予測できないスケールに対応するにはサーバー補強はザルで水汲むようなものなので
蓮舫の言い分は正しい、蓮舫の理解が正しいかどうかは保証しかねる

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7311-h6Hk):2020/06/11(Thu) 13:42:45 ID:cQ1BwAup0.net
そもそもサーバが足りないんじゃなくて回線のスループットの問題じゃないの

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63c5-TIGe):2020/06/11(Thu) 13:42:52 ID:R26EEKiJ0.net
このヒスババアはなんで政治家続けられるの?

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-X2rw):2020/06/11(Thu) 13:42:55 ID:g7l9jOBHd.net
>>872
電通やその他の訳のわからん再再再再再再再委託先よりよほど信頼できる

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1315-EVMN):2020/06/11(Thu) 13:42:56 ID:7rk7tE8Z0.net
はぁーw
蓮舫と蓮舫応援団だけ雲の向こうに飛んでいかねえかなw

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-D4lL):2020/06/11(Thu) 13:42:58 ID:21yue6K1a.net
じゃっぷぅがクラウド使えるわけないでしょ!
無茶言うんじゃないよ!

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33c5-5+6M):2020/06/11(Thu) 13:42:59 ID:43zMNGh20.net
>>851
増えたり減ったりするのがクラウドだぞ
アクセスが少ないときは勝手に鯖が減ってくれるから安く済むし
混雑時は勝手に増えてくれるから落ちにくくなるんだよ

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f307-gaLy):2020/06/11(Thu) 13:43:00 ID:zij8rRWg0.net
安倍晋三なら仕組みすらわからないから…

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc5-NdOG):2020/06/11(Thu) 13:43:00 ID:SlJCcmLT0.net
政府サーバがいわゆるクラウドなんだろうけど

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf05-6s3d):2020/06/11(Thu) 13:43:14 ID:55XjmhvD0.net
>>848
民主党政権のころ
日本はNSAに協力を求められて断ったらしいんだが
安倍政権なら大喜びで協力してるだろうと思う

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-iWsL):2020/06/11(Thu) 13:43:18 ID:cEtgtRSNd.net
>>735
意味わからん、誰彼構わず全方位敵なんだね

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23bf-EVMN):2020/06/11(Thu) 13:43:21 ID:rrSa4Jqr0.net
>>876
アメリカとかってどうしてんだろうね
国の情報とかはさすがに民間が使ってるクラウドサーバーなんて使ってないと思うけどなぁ・・・

別に国なんて金も土地もあるんだから何重にもサーバー自前で分散させてバックアップすればいいだけの話

クラウドってのは元々安くするためのシステムだからな

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-Dw/Z):2020/06/11(Thu) 13:43:22 ID:CCwtPHjja.net
>>886
実際に触ってみてから偉そうなこと言おうね^^

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc7-9ttU):2020/06/11(Thu) 13:43:50 ID:6V1UK1DT0.net
まあ落ちるのではなくアクセスできなくなるようにした方がいいな

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4385-YCYV):2020/06/11(Thu) 13:43:50 ID:oVI/p40r0.net
>>847
国内の団体が運営してるサーバを海外製にするのであって運営団体は委託しないだろ
今どき東京や大阪にAWSのデータセンターあるし

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-fvS2):2020/06/11(Thu) 13:43:59 ID:gk9wpXD7d.net
日本製クラウドはおいくらかかるんです?

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf7b-ij7T):2020/06/11(Thu) 13:44:02 ID:+r4of5l40.net
誰も教える人いないのかよ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp87-nvrF):2020/06/11(Thu) 13:44:11 ID:CCPujFsCp.net
>>106
中抜きは和だから

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf53-EVMN):2020/06/11(Thu) 13:44:15 ID:wAWX0DCj0.net
>>793
外部サーバーに特定個人情報を置くのは管理として不適切
あと米国防総省が10年1兆以上とか言ってたけど費用面もな

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac7-M+PR):2020/06/11(Thu) 13:44:15 ID:p38/1VQja.net
むしろ期間限定だからクラウドで構築してると思ってた

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-Y1uS):2020/06/11(Thu) 13:44:18 ID:bZfDjzQFM.net
さすが

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e2-BHZH):2020/06/11(Thu) 13:44:23 ID:CpF4DqZW0.net
蓮舫が理解していないラッキーパンチかもしれないが
蓮舫は理解していないが言ってる事は合ってるのに対しネトウヨは理解してないし言ってる事は間違ってるから偉そうなのが滑稽

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-DXWX):2020/06/11(Thu) 13:44:24 ID:85aTgu1Mr.net
SEだけどサーバー自前で構築するよか
AWSとかのクラウドとかでいいってことなのでは
サーバーのスペックはその都度必要に応じてオンライン状態でも変更可能だし

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2388-1Ir4):2020/06/11(Thu) 13:44:36 ID:mxOOY8ui0.net
こいつのせいで事業仕分バカにされるけど
政官腐敗を正す最後のチャンスだったよな

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa67-E0Y3):2020/06/11(Thu) 13:44:36 ID:PbTAQnNKa.net
>>1
クラウドでマイナンバー管理するとかヤバすぎw

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf62-NjyN):2020/06/11(Thu) 13:44:36 ID:rK45C2G80.net
クラウドが何なのか知らないネトウヨ高卒おじさんだけが騒いでるだけのスレ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa87-N4Rp):2020/06/11(Thu) 13:44:38 ID:dM44yAATa.net
もうなんなのこの国の政治家は

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp87-tSr9):2020/06/11(Thu) 13:44:38 ID:sMaDDjCjp.net
ネトウヨって蓮舫って文字見ただけで発狂するから議論にならん

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-+ujr):2020/06/11(Thu) 13:44:39 ID:SSfABHbQr.net
情弱二位の人は言うことが違うなあ!

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa67-VG7J):2020/06/11(Thu) 13:44:54 ID:0CXdH/wca.net
>>908
内閣に理解でいるやついんの

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-Dw/Z):2020/06/11(Thu) 13:45:00 ID:CCwtPHjja.net
>>847
国内Sier信じてた時代もあるけど軒並みゴミだから
まともなクラウド使おうと思ったら海外しか選択肢ないよ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03ae-EFc3):2020/06/11(Thu) 13:45:03 ID:xNlQQOsZ0.net
>>898
サーバーが勝手に起動してロードバランサーとかに組み混んでくれんの?すごいねそれは

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03e0-EVMN):2020/06/11(Thu) 13:45:05 ID:osobsaI+0.net
クラウドサーバーって漏れたら大変な事になりそうだが

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac7-gJsL):2020/06/11(Thu) 13:45:07 ID:pWr2S1k0a.net
ネドウよは本質を理解しなきゃだめよ
揚げ足とりしているだけじゃ、おまえらの嫌いな"野党"と同じだよ?

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f38e-AcJR):2020/06/11(Thu) 13:45:09 ID:eKMbg7FY0.net
>>897
それもあるから厄介

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Hdf-DVz+):2020/06/11(Thu) 13:45:11 ID:lbkaGYWfH.net
まぁ言いたいことは分かる

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 936c-0R11):2020/06/11(Thu) 13:45:12 ID:3x2O/Xy60.net
スケールアウトでの対応じゃなくて、スケールアップで対応しろってことだろ
クラウドはスケールアップやりやすいからな

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf05-6s3d):2020/06/11(Thu) 13:45:13 ID:55XjmhvD0.net
>>902
自分と意見が違う人はすべてパヨク認定してデマ飛ばす連中ですからねw

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ffa-tD/8):2020/06/11(Thu) 13:45:14 ID:yQHcALEb0.net
どういうことかわからんがすげーレベル高い話だな
さすが国会

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:45:20.95 ID:43zMNGh20.net
>>885
クラウドはユーザーが鯖の数を気にする必要は無いんだよ
ユーザーが鯖の数を管理しなきゃいけないクラウドって何だよ

ネトウヨってやっぱ異次元レベルのクソバカ単細胞生物だなぁ��

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:45:21.09 ID:3D4lYms80.net
何かおかしいの?

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:45:26.75 ID:f+iufUIHd.net
マイナンバーとかよく知らんがプライベートクラウドなんじゃないのか

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:45:33.72 ID:68nZ3DOY0.net
ただ給付金が遅れてる主な理由は確認作業をオンラインも含めて人間の目視の人海戦術でやってるからで受け付けるサーバーだけ大きくても給付できるスピードは変わらない
ここに数千億規模の大規模投資して根本的な制度設計し直さない限り同じことは何度も繰り返される

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:45:33.98 ID:rK45C2G80.net
>>903
普通に使ってるに決まってるやん
何が何でも蓮舫叩きたいおじさん
マイクロソフトが米国防総省のクラウド契約を獲得、アマゾン相手の「逆転勝利」が意味すること
https://wired.jp/2019/10/28/microsoft-surprise-winner-dollar10b-pentagon-contract/

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:45:39.13 ID:aBKYWkhG0.net
大喜利スレは

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:45:39.22 ID:wAWX0DCj0.net
>>803
台湾のマイナンバーってどんな感じなん?
日本と同じように厳しい罰則で守られてる秘密情報なのか?

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:45:41.28 ID:4itv/1YW0.net
>>923
組み込んでくれるけどw

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:45:42.45 ID:T3g3/3pm0.net
クラウド上に立っててもオートスケールするにはそれなりに優秀なエンジニアが必要だからな

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:45:42.57 ID:lsJZEB+a0.net
クラウドを本気で雲とか思ってるんじゃあるまいな?

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:45:46.62 ID:7hIFv0iZd.net
>>915
「2位じゃダメなんですか?」と言う助け舟にすら逆恨みしてるからな
ちゃんと回答すれば予算出すって言ってるだけなのに

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:45:52.17 ID:Itw74srS0.net
?🤔

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:45:52.87 ID:DihHJr310.net
やめなよ

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:45:54.80 ID:6V1UK1DT0.net
あと、セキュリティ上クラウドはどうなんだろう
漏れたら最悪な情報取り扱うんだし

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:45:59.73 ID:Z01v34870.net


946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:46:07.73 ID:rrSa4Jqr0.net
もしも国がクラウド化したいんだとしたら、民間使わないで国専用のクラウドシステムを構築したほうがいいわ

アメリカとかがもしやってるとしたらこれをやっていそう

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:46:08.96 ID:tln1nerYM.net
>>904
俺はGCEに激安インスタンス立ててるぞ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:46:11.69 ID:RX1zFgz30.net
>>934
その通りやな

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:46:19.20 ID:kZuav6un0.net
>>923
そうだけど

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:46:21.49 ID:d2GfoU90d.net
偶にはOracle Cloudも思い出してやれ

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:46:26.19 ID:GtoKFsBk0.net
自称リベラルのケンモメンもこいつだけはほぼ擁護しないよな

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:46:30.29 ID:tCyVopae0.net
その程度のアクセス数で落ちることを想定してないことを追求するべきでクラウドがどうとかはすり替えっぽくておかしいか
クラウドの先には結局サーバーがあるだろとか言う浅い話じゃないよな?

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:46:32.85 ID:aBKYWkhG0.net
昇天で黒エンラクがネタにしてくる

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:46:33.61 ID:urZPCkCZd.net
日本の最重要システムを海外に置くなよ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:46:35.64 ID:ZzLIjK1+0.net
>>923
今はそういうのが出来る時代なので

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:46:41.24 ID:06FKqF8M0.net
なんで専門家でもないやつがこういう馬鹿な発言しちゃうんやろな
知らないなら言わなきゃいいのに

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:46:44.60 ID:CCwtPHjja.net
>>944
オンプレなら安全かというとそうでもないし
Amazonを信用しさえすれば自前で組むよりよっぽどセキュリティしっかりする

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:46:47.32 ID:xwCaVpmb0.net
>>939
お得意の下請けやればいいじゃん
こういう時にやるもんでしょ?

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:46:50.50 ID:Fybh4eUwd.net
>>923
そうなんだよ、すごい時代でしょ
でもそれはもはや数年前には普通になってるんだよ
そんなのすらついて行けて無いんだよ、この国

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:46:54.24 ID:ZkZr/xIH0.net
重要データをどう管理していくか
って話は本当は大事だけど
それを理解したうえで話しているようにはとても見えない

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:46:55.40 ID:lm2DUWr50.net
>>903
アメリカはAWSからAzureに移行にしたってニュース見たことある

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:46:58.55 ID:85aTgu1Mr.net
>>924
クラウドではセキュリティレベルを個別に選択出来る
専用サーバー立てると1からやらないといけない

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:47:00.24 ID:QH3NZqrHM.net
>>928
逆じゃね?
まあオンプレに比べたらそりゃ楽だけど

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:47:01.25 ID:B7eRF0xgd.net
>>1
結局サーバを増やすのか

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:47:02.70 ID:wAWX0DCj0.net
>>935
トップシークレットの機密情報まで全部外部クラウドなのかわからんだろうに

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:47:14.01 ID:7lTx5v/S0.net
>>950
クレカ登録出来ない😭

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:47:17.37 ID:mgc4Ombb0.net
流石マジコン息子を持つ女

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:47:26.82 ID:wAWX0DCj0.net
>>882
台湾のマイナンバーが秘密情報かどうか

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:47:33.25 ID:ez/yQ6HDa.net
動画みたらそのまんまでワロタ

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:47:35.86 ID:5AL5JNP7r.net
クラウドサーバーを日本に置くなら良いけど
AmazonやGoogleクラウドは使うなよ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:47:36.66 ID:6V1UK1DT0.net
>>957
理解はできても納得しにくいなあ

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:47:38.01 ID:PbTAQnNKa.net
>>793
ATMをクラウドに繋げろと言ってるくらい馬鹿な話だぞ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:47:39.37 ID:X/hobsPy0.net
>>923
サーバが勝手にやってくれないのであれば
どっか司令室みたいなところでずーっとサーバの負荷見て
「部長!負荷が急増しています!!」
「なにィ!?ロードバランサー起動!!」とか
やってんのか?

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:47:41.21 ID:DjP7dBsj0.net
冗長化したくない理由があるんよ

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:47:44.08 ID:hS/GMvTna.net
自前のクラウドを使ってるようなものだろ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:47:54.93 ID:pzR51EFy0.net
いや蓮舫の言ってること間違ってねえよ
クラウド使ってアクセスに応じて自動拡張する仕組み作るのが当たり前
サーバー増やしますじゃなくて、サーバー自動で増えるようにしますが正しい

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:47:56.93 ID:xNlQQOsZ0.net
>>959
作り込めばできるのは知ってるけど負荷の監視とかまでサービスで勝手にやってくれるんだってこと

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:47:57.45 ID:kZuav6un0.net
>>970
東京リージョンあるけど

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:48:00.83 ID:my+wsmPp0.net
>>828
そして中抜きが半端ないことになりそうだしお友達企業に発注されてゴミになりそう

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:48:03.72 ID:0CXdH/wca.net
>>951
普通にしてるけど

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:48:06.99 ID:tln1nerYM.net
>>970
東京にあるし大阪にも増えたよ

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:48:07.55 ID:rrSa4Jqr0.net
>>935
は??
これはマイクロソフトだろ馬鹿ww
マイクロソフトのクラウドシステム使うって事だ

尼に決まったとしても民間のと同じシステム使うかよ
1兆円だぞチンカス知恵遅れ

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:48:10.87 ID:rKVFwHcj0.net
やっぱ立憲はれんぽーがいる限り政権取れないな

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:48:12.77 ID:ULXPwTe50.net
国のシステムをそう簡単に受け入れるクラウドサービスがあるわけ無いだろ
そもそもクラウドは無限ではなく有限のサーバーの中でやりくりしてるだけ
中小企業が流行りに乗ってやってみましたとはわけが違う

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:48:21.60 ID:u5+qs+zu0.net
日本が単独で国家運営とかできる訳ないだろ!

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:48:34.41 ID:k3qO8tNG0.net
各省庁のサーバを統合してクラウド化するって意味かも
一元化するとサーバ機能の重複を減らせる
セキュリティ的にまずそうなきがするが

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:48:34.75 ID:xu0GnY4s0.net
中小IT土方だけどセールスフォースの案件ばっかやらされた時期があった

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:48:36.07 ID:aBKYWkhG0.net
雲増やそ

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:48:37.61 ID:QH3NZqrHM.net
クラウドベンダーのセキュリティは糞だぞ

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:48:37.80 ID:0AGVKat90.net
>>468
結局でまかせなんだね
失望したわ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:48:42.94 ID:lUn0pEsl0.net
とくにかく自前でサーバー建てて節約しろや
ぼったくりAWSなんか使うんじゃねえぞ

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:48:51.66 ID:5FiPM4kb0.net
クラウドってどこにあるの?
やっぱ雲の中?

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:48:53.98 ID:/6XSznpB0.net
日本政府も既にAWS使うって言ってんじゃんw

政府、情報システム基盤にAWS採用 高市総務相「セキュリティ対策も含め判断」
2020年02月14日 20時26分

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2002/14/news139.html

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:48:55.80 ID:Br1vhDwi0.net
クラウドの根っこやぞ

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:48:56.58 ID:f+iufUIHd.net
どっちにしてもスペック増やすにはハード増強も必要

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:49:03.35 ID:7rk7tE8Z0.net
USB大臣VSクラウド大臣

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:49:11.00 ID:phK3hHQu0.net
>>889
蓮舫は間違いなく回線の混雑の方をイメージしてる
もともとこっちには明るくない人、自動拡張どうのこうのなんて理解があるわけがない
そもそも自動角がクラウドだけって思ってる事自体もうここの人たちも悲惨だけど

どっかでクラウドっての聞きかじったんだろう
しかもこれを「雲」って訳したんだろう
よくあるオバちゃんの勘違いだよ

知らない分野に顔突っ込まなきゃいいのに

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:49:11.62 ID:4itv/1YW0.net
>>977
作りこまなくてもできるし
監視もできるから
情報更新して来いよ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:49:16.34 ID:vEOuq/Ij0.net
>>923
すごいよなあ。昔は自前でロードバランサー複数台で冗長化組んでとか大変だったのに

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 13:49:16.53 ID:nSeJ3c2+0.net
スレ完走しようとしてるのに誰一人として動画見て無くて笑える

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200