2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国人が驚愕。「先進国であるはずの日本でいまだにFAXが使用されている!」 [715065777]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 14:50:40.95 ID:qiE8gyMLa●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
先進国であるはずの日本「いまだにFAXが存在し、使用されているなんて!」=中国
2020-06-10 13:12
  
記事はまず、インターネットや電子メールの普及により、中国を含め世界中でFAXはすでに使用されなくなっていると紹介し、中国ではFAX自体を知らない人も多くなっているほどだと論じた。
だが、日本は例外で使用頻度は確かに減少しているものの「いまだにFAXが使用されていて、名刺にFAX番号が記載されている企業は多い」と伝えた。

さらに日本でFAXがいまだに使用されている理由として、日本では重要な書類には「署名」と「捺印」が必要な文化があるため、署名捺印した書類を相手に送るうえでFAXは非常に便利なのだと伝えた。

さらに、日本人は個人情報や企業の営業秘密の管理に敏感であることも、電子メールよりも情報漏洩がしにくいFAXがいまでも使用されている理由だと分析。
だが、さすがに電子化の流れには逆らえないため、日本では送られてきた文書をスマホなどの端末で見ることができるFAXも開発されていると紹介した。
http://news.searchina.net/id/1690143?page=1

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 14:52:05.60 ID:wYxEFIbN0.net
やめてクレメンス

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-XXHW):2020/06/11(Thu) 14:52:52 ID:QF1whGxm0.net
お役所仕事だから

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33c5-PnYs):2020/06/11(Thu) 14:52:52 ID:pGeD81UT0.net
>>1
>だが、さすがに電子化の流れには逆らえないため、日本では送られてきた文書をスマホなどの端末で見ることができるFAXも開発されていると紹介した。

これサービス提供者にとっちゃオイシイんだろうが、ホントバカな話よね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 14:53:42.49 ID:7lTx5v/S0.net
FAXは温かみがあるから!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 14:54:02.63 ID:ijJJDe+H0.net
>日本では送られてきた文書をスマホなどの端末で見ることができるFAXも開発されている

こうやってガラパゴス技術だけ増やしてIT改革は進まないって本末転倒では

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 14:54:07.47 ID:eU4fs/W30.net
複合機はたいていPDFで受信する

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 14:54:33.21 ID:6M66voL8p.net
何か変えようとすると基本的に反対されるからな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 14:54:37.82 ID:03flW/mZ0.net
これマジで茶番だからやめろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 14:54:44.46 ID:ZlQ7ZuDXH.net
時代遅れだけど
固定宛に電話番号で送れるのは会社確認で有効だと思う
emailはそこが微妙

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 14:55:31.17 ID:4b2N2IzP0.net
いつのまに先進国に復帰したんだよ
日本が先進国だったのは30年前の話だろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 14:55:53.25 ID:H42pfpLL0.net
先進国?日本が?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 14:56:23.93 ID:fdDzOsEn0.net
送った後に確認の電話もいれるぞ?ふははどうだ怖いか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 14:57:01.21 ID:oD61kKSF0.net
アナログっていいもんだよ。人間最後はアナログに戻ってくる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 14:57:03.54 ID:P2xzkmm60.net
先進国だと認めてくれるなんて光栄です…父さん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 14:58:04.99 ID:ySnD6+1t0.net
口頭で済ませてますけど?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 14:58:28.21 ID:TE9MYgzN0.net
>日本では送られてきた文書をスマホなどの端末で見ることができるFAXも開発されている

えっ、これってパソコンでFAXをエミュレーションするんじゃなくてFAXがパソコン内蔵してるってこと?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 15:00:31.75 ID:mkL57poL0.net
抗議はFAX📠に限るよね
届いたかな?もう読んだかな?何か言ってくるかな?
って考えるとワクワクするじゃん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 15:00:52.69 ID:3Qi7PCZR0.net
赤の分際で!日本は発展途上国だぞ!

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 15:02:57.52 ID:CtCroiuY0.net
先進国じゃないが
何を勘違いしてやがる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f05-eIA7):2020/06/11(Thu) 15:06:14 ID:7giPuiCW0.net
司法業界は完全にFAX主義
裁判所への連絡もFAX
弁護士会とのやりとりもFAX
事務所にFAXで広告が届く

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMc7-IYaq):2020/06/11(Thu) 15:06:26 ID:quUNOvzvM.net
うるせぇ!FAXを今から送りますとお伺いの電話するぞ!

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f39-I7By):2020/06/11(Thu) 15:06:33 ID:Dv+pScaM0.net
見ちゃらめえぇぇぇ!

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 15:07:57.14 ID:7xmrncgo0.net
Faxで送って下さいと言われた時の絶望

日本怖い

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 15:09:28.73 ID:5MQKm5PNp.net
電子メールにしても今送りましたって電話しないといけないんだよなあ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 15:10:38.90 ID:5MQKm5PNp.net
もし先進的な技術を取り入れてもそれを扱う側の頭が古いからエクセル計算した後電卓で検算とかいう羽目になるんだよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 15:12:28.18 ID:IZDIqP2F0.net
中華って狼煙からスマホに変わったからそう言う話はピンと来ないのでは?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 15:15:04.26 ID:uGPQ2aui0.net
FAX 送った後電話で確認するんだぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 15:29:23.96 ID:zjKu+4qw0.net
先進国??

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 15:29:27.39 ID:eU4fs/W30.net
>>21
今年から東京地裁がazure始めてる
新型コロナもあるし急速に消えるかもね

東京地裁など、民事訴訟の争点整理に「Microsoft Teams」活用 意思疎通を円滑化、裁判の期間短縮へ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2001/09/news096.html

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc1-+OUt):2020/06/11(Thu) 15:33:05 ID:StCGY8+V0.net
衰退後進国やぞ

32 :ヤン提督って誰や (ワッチョイ ffc7-+Do1):2020/06/11(Thu) 15:38:14 ID:HJ40nUL20.net
「ヤンキーという言葉は死語」

いやいやいや
ヤンキーに替わる言葉があるならば、死語になるかもしれんけどね
ヤンキーは、ヤンキーとしか表せんやん
ぶりっ子、ギャルもそうよな


「いまだにFAXが使用されている」

いやいやいや
蒸気機関車が電車に置き換わったように、FAXの機能を持つ新しい機械が発明されたのならともかく
FAXの機能はFAXでしか果たせんやんけ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 15:39:55.53 ID:S2zuLv6q0.net
>>15
G7って昔は先進国首脳会議って呼ばれてたよね
そういう言い方しなくなったのは日本が先進国でなくなったからなのかな?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 15:41:27.30 ID:JDiX5oaJ0.net
先進国というのは全て自称に過ぎない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 15:43:16.31 ID:guM8GP4M0.net
先進国?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 16:02:33.07 ID:lbkaGYWfH.net
驚いてるのはジャップ自身もなんだよなぁ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 19:55:23.71 ID:INC85fsMa.net
>>1
日本はいまだに紙文化なんだよ
書類は紙ベースで偉い人にまわされ印鑑を押していく
やってられねぇ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:00:06.10 ID:MimtNlA50.net
ほんとFAX嫌い
ビデオテープレベルで消滅しているべきものだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:03:56.01 ID:oD61kKSFa.net
失礼な最新式の超ハイテクFAXだぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc1-tD/8):2020/06/11(Thu) 21:22:31 ID:PTlnFLwI0.net
電話番号間違ったら即、情報漏えいなんだが?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:29:56.22 ID:rx3gLEkW0.net
今日も無職たちがFAX叩いてるな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e8-Z3G+):2020/06/11(Thu) 23:22:48 ID:ooia6vBs0.net
発注書とかはファックスの方が楽なんだよ
定型の書式で数変えるだけ。
特に何社にも発注かけたりする場合はメールとかやっとれん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:28:17.33 ID:VTRy5jOp0.net
FAXDM送ってくる会社は早く潰れてくれ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:29:35.83 ID:b1UtXoqa0.net
スキャナも兼ねてるからまあね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:56:46.36 ID:ENxT73vS0.net
先進国で日本だけやと思っとるのか、中国人は無知やな
ドイツでもいまだにFAXが使用されとるで

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 08:31:46.53 ID:Inn5gwOH0.net
は?
いまだにFAXが使われてるのではなくてFAXが最先端テクノロジーなんだが?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FFdf-rsg/):2020/06/12(金) 09:00:19 ID:aLf4WGvBF.net
受注数量納期などはFAXが便利。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc5-+Do1):2020/06/12(金) 09:16:50 ID:xgf1mEr+0.net
FAX送る前にFAX送りましたの紙と、送った後にFAX送りましたの紙をFAXしなければならない
そして最後にFAX送ったので確認お願いしますの電話

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a388-yisn):2020/06/12(金) 10:42:55 ID:o/zfQXT30.net
最早日本が先進国って皮肉で言ってるのか分からんよな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-5RW9):2020/06/12(金) 15:25:39 ID:EYFs06RKd.net
ファックス可愛いだろ!

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac7-Zyrv):2020/06/12(金) 17:47:59 ID:kHk5qknMa.net
おまえら

まさか未だに2ch型掲示板なんて利用してないよな?

総レス数 51
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200