2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【疑問】維新を叩くのは分かるけど、大阪都構想は別によくないか? [297593549]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fe5-EU1A):2020/06/11(Thu) 15:56:20 ?2BP ID:pawGyASa0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
二重行政は解消した方がよくね?

https://oneosaka.jp/tokoso/question.php

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 15:57:08.09 ID:0IhPdlB+0.net
二重行政が嫌なら国に直轄されろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 15:57:34.01 ID:MGogosRV0.net
よくないよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 15:58:07.50 ID:vuzDV8B30.net
誰も維新叩いてなくね?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 15:58:07.81 ID:Ixuo3GaF0.net
大阪民国人が考えることで日本人には関係ないことだしな(´・ω・`)

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 16:01:44.07 ID:IRDgJHz6M.net
>>1
日本を分断すんな

都というのは
二つも要らない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 16:05:24.46 ID:EkRvRuj50.net
都構想こそやってる感の極み

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 16:06:11.28 ID:FSr1SsiD0.net
都構想なんて関西人のコンプレックスを刺激するまさに「やってる感」の塊w

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 16:06:21.60 ID:yZnzHeYrd.net
>>2
国と地方の分業がわかっていないのかしら

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 16:06:45.66 ID:b8S8Dq4e0.net
大阪パソナ構想

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 16:07:39.92 ID:q5y3EcYj0.net
東京都のコロナ検疫の失敗見ても中央集権はよくないな
同人口の地方都市ならもっと真剣に自発的に動いてるでしょ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 16:09:54.41 ID:n/d1lwLO0.net
もうすぐ東京が火山灰でしばらく使えなくなるから
臨時の首都やるのに都じゃないとまずいって話だからな
維新が気に入らないとかそんな事言ってる場合じゃない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 16:11:21.59 ID:FgR3BEML0.net
>>1
この国では二重行政で食ってる人間が何千万人といる
公務員や関連企業とその下請け
言い出せないんだわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 16:12:44.32 ID:eU4fs/W30.net
特にメリットは無さそう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 16:19:02.81 ID:TvjV0Jwb0.net
日本を分断しようと統一教会が動いている。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 16:22:47.76 ID:qBVvLjd4M.net
部外者だが自治体コードが変わったりしたらクソ厄介なことになるからやめろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-//tw):2020/06/11(Thu) 16:30:46 ID:aAzmCbnYd.net
二重行政というけど、タダ単に行政サービスを厚くしただけ。
府立高校も市立高校もなければ教育提供できないし、府立病院も市立病院も作らなければ医療提供できない。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac7-c11e):2020/06/11(Thu) 16:32:27 ID:XJIqMsFoa.net
都構想で黒字になるどころか赤字になる試算まである
大体現時点で府市連携とれてんだから何の意味もない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3de-e4J0):2020/06/11(Thu) 16:34:24 ID:iXrx/yzo0.net
夢洲、咲洲の話はやめよう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6355-XKiP):2020/06/11(Thu) 16:35:12 ID:wkVb4sr90.net
維新は良いけど、都構想は良くないってのが大半なんだが

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 16:36:43.12 ID:wfsjOoT7d.net
何度も行政改革して漸進的に都の権限を区に下ろしていっている中逆行する流れ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (シャチーク 0C67-tD/8):2020/06/11(Thu) 16:38:25 ID:3r99rLdCC.net
維新が改革をするって事は泥棒に金庫番をさせるのと同じ。
森友でも維新はアレだしw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMc7-V8tq):2020/06/11(Thu) 16:39:20 ID:Pmnk8NgzM.net
>>1
政令指定都市潰して行政サービス破壊する維新支持する大阪府民は破滅願望のオウム信者と同類よw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 16:41:37.24 ID:A9VJTJ2Ur.net
大阪市の市議会議員や市役所職員がめちゃ儲かるのは
ナニワ金融道で読んだ

府議会なんか全然あかん
やるんやったら市議会議員や
と書いてあった

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fc2-Qd01):2020/06/11(Thu) 16:43:33 ID:IZDIqP2F0.net
8割中身も知らないトン菌が”都”ってワードで発狂してるだけだから

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfc0-e4J0):2020/06/11(Thu) 16:43:50 ID:pWwJuRQE0.net
良いから公明党も自民府議も賛成だよ
反対してるのは自民市議と共産党だけ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 16:48:35.27 ID:8qB10QjL0.net
それで病床削って逼迫したね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 16:48:35.83 ID:LAkXkCz+0.net
独立でよくね?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 16:48:57.07 ID:IZDIqP2F0.net
>>20
あと嫌儲に居るようなお爺ちゃんは大体こんな感じ
優待パス削られてから末代まで維新を恨むって決めてるからw

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 16:50:35.70 ID:IZDIqP2F0.net
本質的にあれも欲しいこれも欲しいの右肩上がりの昭和運営のまま破綻するか
財政再編するかの議論だから前者を選ぶのなんて死に逃げ確定の老人しか居ないんだよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 16:51:34.35 ID:uGPQ2aui0.net
俺は応援してるぞ
今度こそ通ってほしい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (シャチーク 0C67-tD/8):2020/06/11(Thu) 16:53:43 ID:3r99rLdCC.net
維新は福祉削っても結局万博だなんだと無駄遣いするので意味無しw
森友をみてもクリーンな人間の集まりとは到底思えないので財布を預けるべきでない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f345-fvS2):2020/06/11(Thu) 16:54:00 ID:HaF+kjuH0.net
>>10
オリックスも入れておくれ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f8a-dO25):2020/06/11(Thu) 16:54:27 ID:2NuAV+ll0.net
大阪都ってなんの意味があるんだよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf10-YKY2):2020/06/11(Thu) 16:54:44 ID:UESGhTD90.net
都構想はいいんやけど、区割りが気に入らん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3de-e4J0):2020/06/11(Thu) 16:55:08 ID:iXrx/yzo0.net
まぁ、維新以前の借金体質だと、コロナ対策の予算がなかっただろうな。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-0f3O):2020/06/11(Thu) 16:55:24 ID:B7eRF0xgd.net
東京一局集中だから大阪都が良い
大阪には犠牲になってもらおう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 16:59:40.29 ID:7KOOAGqgr.net
合体しないと府債が発行できなくて好き勝手できない、とか聞いたよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 17:04:29.08 ID:nQWrxiRud.net
市議会と同人数の区議会が何をするのか分からん
聞いたら区民に寄り添ったサービスと言うけど、小池知事は区と連携取れなくて検査がグジャグジャになったらしい
今キャストで言ってた

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 17:05:15.12 ID:EpnMeIz3M.net
>>8
大阪人であって関西人ではない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 17:05:25.04 ID:JixmfkKv0.net
>>18
今両方維新で都構想目指す政党だからうまくいってるだけで
それがなくなれば過去の府市合わせ(不幸せ)といわれてた時代に逆戻りするんじゃないん?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff0b-EVMN):2020/06/11(Thu) 17:06:00 ID:qtk3Zkxq0.net
都になろうと府のままだろうと病床は減り続けるし保健所の人員も減り続けるでしょ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp87-LtCX):2020/06/11(Thu) 17:06:01 ID:NZm4rPwFp.net
>>21
そもそも戦後この方東京23区は都区制度の廃止を希望し続けてきた
地方自治法上東京以外への都区制度の導入は可能だが正直何でわざわざ地方自治の流れに逆行することを今さらやるのかという違和感を覚える

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfc0-e4J0):2020/06/11(Thu) 17:12:13 ID:pWwJuRQE0.net
コロナで維新の活躍が全国的に報道されて知事の評価も高いという最高の環境での住民投票
今度こそ実現するだろうな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKff-AF+Q):2020/06/11(Thu) 17:13:43 ID:y5bIi732K.net
>>1
バカ、頭悪いのか
どこが二重だ
役割が違うのに
そもそも、今はどちらも維新で二重行政ではないわw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 17:16:32.27 ID:h90OUlTZr.net
都構想可決→自維公連立→衆院解散→安倍4選まで読めた

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83e2-TKuD):2020/06/11(Thu) 17:21:11 ID:ODdtwHUY0.net
>>1
東京は小池や石原が暴走しても誰もブレーキを掛けないが、愛知は大村が暴走したら河村がブレーキをかけるだろ?
知事が暴走した時のリスクヘッジとして政令市は必要なんだよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 17:28:48.72 ID:Ow6lEk2Wr.net
>>41
府も市もどっちも間違ってるのが現状だろ?
教育や福祉を削ってカジノにぶっ込む自治体に未来なんかあるのか?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc7-nr2r):2020/06/11(Thu) 17:32:27 ID:JDiX5oaJ0.net
適正人口越えすぎてるから仕方ない面もあるけど、昨今は公金のデタラメな使われ方が特に酷いし是正するべきではある

ただ、清和会大阪支部の維新では信用出来ない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73dd-tD/8):2020/06/11(Thu) 17:34:13 ID:SHlXWbaN0.net
大阪府が大阪都になるニダ!と勘違いしているアホばかりだから

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-fq8r):2020/06/11(Thu) 17:34:42 ID:+SqzsVGoM.net
政令指定都市の特権奪われて不利益被る大阪市民がいいならいいんとちゃうの

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 17:36:46.56 ID:ODdtwHUY0.net
>>49
なんで東京都の都市制度を大阪に導入したら無駄遣いが是正されると思うんだ?

東京って新国立競技場とか豊洲とか大阪よりエグい金の使い方してるだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 17:37:08.29 ID:tRgoLqgLK.net
大阪マジで都とかどころやない
大阪中南港の埋め立て地みたいになってきた
空き地だらけに自営業壊滅 ぼろぼろのインフラ
市内で建て替えてんのは中国人用のホテルだけ
人がおらん 廃幼稚園 廃小学校はもう完全放置
さすがのコーナン Joshin エディオン LIFEの出店も止まった…
スーパーバンバン潰れてるが乞食イオンも廃スーパーの居抜き出店しなくなった
デトロイトみたいになってきたこんな大阪は初めてや
とんでもない数の空き家 空き地 空き部屋だらけやから維新信者でもなんでもええから
大阪に住んでくれ 山ん中とかやなかったら自転車でも大阪府周辺から市内までいけるから

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 17:37:33.29 ID:aP6OM+jrr.net
会社で例えるなら大阪ホールディングスだわな
なぜ反対するのかわからない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f345-fvS2):2020/06/11(Thu) 17:40:53 ID:HaF+kjuH0.net
>>47
この話、こないだ話題に出たわ
その場にいた人みんな、二重行政でいいなって言ってた
大阪市の施設は一通り整理出来てるだろうし、コロナも区だったら出番の少ない区長が民間校長みたいにイキって勝手やりかねん

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-Xe4V):2020/06/11(Thu) 17:40:53 ID:v0P4yDMga.net
維新に利権を潰された、維新市ね
まで読んだ

https://i.imgur.com/WCTTsBe.jpg
https://i.imgur.com/x4HC79L.png
https://i.imgur.com/XXLiD14.jpg

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-jgDI):2020/06/11(Thu) 17:41:52 ID:zkQWOgqd0.net
民度そのまんま

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF1f-XKiP):2020/06/11(Thu) 17:42:45 ID:4bkXx2eFF.net
鶴見区を残してくれたら考えないでもない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 17:47:25.14 ID:1FGtPrH8d.net
>>1
市の権限と予算を巻き上げたいだけ
東京見てりゃわかるだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 17:49:52.53 ID:yH2f3IHy0.net
>>47
おい、逆だぞ
暴走する河村を大村が抑えてる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 17:56:08.10 ID:EpnMeIz3M.net
>>53
都市に稼ぐ力がなくなった(有望な産業がほとんどない)からな。

ところがコレといって思いつかないので万博・IRを推進して、
たまたまインバウンド需要が高まったからこれ幸いと乗っかったらそれがつぶれて目論見が外れつつある感じだな。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 17:57:51.01 ID:1EzAXYC60.net
むしろ逆の人間の方が多いな
維新はええけど都構想はクソっていう考えのやつ

だから住民投票は負けるけどW選挙は勝つ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 17:58:38.88 ID:A5AAzboFa.net
>>59
???

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23e8-eRta):2020/06/11(Thu) 18:05:40 ID:LFI8aSh/0.net
やってみたらええんちゃう?
だけど他県のリコール騒動に嬉々として首突っ込むんじゃねえよ。
吉村の糞野郎。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 18:09:21.01 ID:rbH8QJtiM.net
東京都みたいに不交付団体にもなれないで国に交付金たかってる分際で
使う時だけは自分たちの好きなようにジャブジャブ使うって発想な

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 18:11:19.85 ID:l0ulOO7R0.net
大阪市解体して、市以下の権限の区になりたいとかマゾかよ
二重行政解消なら大阪市の府からの独立だと思うけどな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 18:12:44.24 ID:v+Z2FlWFM.net
都構想というかもう少し各地に分散してほしい
東京だけ栄えるんではなく

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 18:14:39.83 ID:Z2e78FLZa.net
「都」一文字で踊らされ
気付けば日本第二の都市を
キチガイ詐欺集団に乗っ取られたとか
ほんと情けないよね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 18:14:54.85 ID:ET7lRcRN0.net
二重行政解消なら知事の部下に区長置いた方がええやろ
独立して選挙で区長選んだら結果次第でまた揉めるだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 18:15:05.54 ID:pwiKt12F0.net
大阪市にデメリットはあっても特にメリットはないから

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 18:16:40.69 ID:rbH8QJtiM.net
>>68
気が付けばGDPで軽く愛知に抜かれ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 18:19:15.16 ID:MbX2uyY9a.net
>>71
その釣り見飽きた

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-vmGu):2020/06/11(Thu) 18:22:08 ID:t6LABXNQM.net
住民投票のせいでゼロ行進やからな
裏で何人ひどい目にあってるんや😥

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23e8-eRta):2020/06/11(Thu) 18:24:56 ID:LFI8aSh/0.net
>>72
どこが釣りなんだ?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f345-fvS2):2020/06/11(Thu) 18:30:10 ID:HaF+kjuH0.net
>>74
工作マニュアルに盛り込まれてると思う

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-Xe4V):2020/06/11(Thu) 18:43:19 ID:8Ln0zhtGa.net
>>74
GDPが何かから勉強しような

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 19:16:48.61 ID:BS5PKncbx.net
松井も大阪の財政責められる立場じゃないのに何で糾弾する側にいられるのか

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf40-ctai):2020/06/11(Thu) 19:47:08 ID:UfNa0IQx0.net
>>76
あー悔しい悔しい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:17:05.81 ID:iXrx/yzo0.net
>>51
現状のままでは大阪市は衰退する。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:54:28.16 ID:G7JL8ceIM.net
>>79
むしろ大阪都で衰退が加速するんやないか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 035e-P9YK):2020/06/11(Thu) 22:09:32 ID:d/cgGZmo0.net
今回の新型コロナの件ではっきりした。

安全保障のために大阪都構想は賛成だ。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:14:39.01 ID:g/2vIfoF0.net
大阪都こそ与太話だろうに
東京の悪いところを真似しようって話だぞ
良いところじゃなくて悪いところをだw

そして大阪市民は間もなく自業自得の自滅をするだろうww

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:17:45.78 ID:ODdtwHUY0.net
>>81
なんで感染拡大してる東京都の都市制度を真似る必要があるの?w

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:20:29.90 ID:govMjqEE0.net
なお大阪の人は否決した模様

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:22:52.08 ID:KlKCH5iV0.net
嘉悦大に頼んだ経済効果が90箇所(以前にも20数カ所)間違いがあって、訂正したんだろ
安倍友ビジウヨに適当に数字出させて、欺そうとした維新は地獄に堕ちろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:24:22.70 ID:irxGne46a.net
自民府連の試算が最初に間違ってて取り消してましたよね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:24:26.51 ID:Wx2yLBUm0.net
まーたい珍がネット工作してる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:30:13.47 ID:HJoq0NRB0.net
>>65
東京に企業、人材奪われなかったらそんなことにはならなかった

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:32:35.67 ID:ODdtwHUY0.net
>>86
自民党:議員団で独自に試算を行い、その結果生じた誤りを正直に認める
維新 :税金1000万円を投じて嘉悦にレポート作らせて、割り算と掛け算を間違えるなどの初歩的なミスが発覚しても「反対派が検証してるはずなので市では再検証しない」と述べる

どっちがまとも?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:33:46.97 ID:h0kdZpTy0.net
政令市を作るのがこれまでの地方自治の流れだが、政令市を潰そうってんだから大阪市民の考えは理解しがたい
さいたま市とかは、失敗例だとみている訳?
浦和や大宮に戻せってこと?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:34:10.84 ID:SJTu76xR0.net
>>36
保健所減らしまくった維新がよく言うわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:36:45.98 ID:aVmvst1i0.net
その「二重行政の解消」とやらのせいで救急医療が崩壊したやんけ
「必要な行政資源」をちゃんと割り出す能力がこいつらにはないんだから、
結局必要なものまで削るだけのことなのよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:36:54.41 ID:olVdl8m10.net
52361106365206報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:37:44.48 ID:Nl2k36RN0.net
都構想とか中途半端、独立宣言してイスラエルみたいに立ち回れ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:38:26.69 ID:OuUIK8zJ0.net
大阪の医療崩壊を招いた病院削減がまさに「都構想に基づく二重行政の解消」名目だったんだが

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:39:22.46 ID:+uNujuPf0.net
むしろ一国二制度的なものに出来ないのかな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:42:14.62 ID:xPpAaKSz0.net
これ知ってるよね。都になったら都議会を公選にする必要なくなるんだよ


>区長公選制廃止は合憲であるとして、一審判決を破棄差戻しした]。

>この最高裁判決の中では以下のとおり「特別区は憲法93条2項における地方公共団体であるとは認められない」という判断が示されたことが注目された。

> 1965年(昭和40年)以降は区長選任制が機能しないことが続き、後任区長が決まらない区が続出して区長が長期不在となる事態が発生した。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%8C%BA

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:47:23.67 ID:xPpAaKSz0.net
>>97
「特別区制度そのものを廃止して普通地方公共団体である「市」(東京○○市)に移行する」という形での完全な地方自治権の獲得を模索している。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%8C%BA

都になったらものすごくやばいことになるんだけど、これのことすら知らない奴多すぎ

維新が区の議員や議長を全部独断で決定することが憲法上可能

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:53:45.31 ID:2lCEuk89r.net
>>90
静岡県民やが
政令指定都市の静岡市のやることなすこと
いちゃもんつけるキチガイ知事の川勝見てたらなあ

静岡市がJR東海と200億円で手打ちして
リニア着工同意したのに
知事の川勝が静岡市が憎いだけでちゃぶ台返し

二重行政は問題多すぎ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:54:18.87 ID:vXrX+DMSa.net
大阪市廃止構想に名前を変えろよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:56:13.77 ID:g/2vIfoF0.net
>>99
その川勝が好き勝手出来るようになるのが都制度なんだがw

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:57:31.90 ID:/hAanRuKp.net
>>99
おかげで何十万人の飲み水守れそうじゃねーか

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:04:37.99 ID:h0kdZpTy0.net
>>100
ほんとそれ
政令市廃止の住民投票やりますだよな
堺市までやるんだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:12:01.59 ID:ZVbdqBx2r.net
二重行政の何が悪いの?
雇用が増えていいじゃん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:15:07.10 ID:26RcWSi4a.net
そんな特別扱いするような地域でもないような気がする。その他大勢でしょ。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:30:10.80 ID:YP2oSnrG0.net
市町村併合で一つになればいいのでは?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:30:52.71 ID:JixmfkKv0.net
関空できるまで日本で一番面積小さい都道府県で880万人も人口いるのに
大阪の舵取り役は知事なのか政令市長なのか?で揉めてたからその役目を1つにするだけ
市のWTCビル当初252m計画 同時期に府の建設したりんくうビル256mであったから張り合って4m増やしてして256mにしたが
結果として府のほうが厳密に256.1mだったとか馬鹿なことやってた

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:35:09.74 ID:KlKCH5iV0.net
大阪府と大阪市を一体化して、一般市民には自己責任と云って教育福祉を削り
集めた税金は政商にプレゼントするネオリベ政策
竹中平蔵が顧問やってる維新は信用したらアカン

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:42:03.78 ID:JixmfkKv0.net
>>48
それと都構想関係なくね?太田房江さんの時代から都構想はあったから続いてるだけよ
政令市って県の中に県がいくつもできる制度もどうなのよ県いらなくなるぞ
解決策として政令市を拡大して県全てを飲み込む特別市構想パターンと都構想のように県が中心地を直轄にするパターンとあるけど
現行存在する制度でハードルが低いのが都構想ってだけでしょ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 02:24:19.10 ID:j82IK7+h0.net
バカ「大阪府病院と大阪市病院があるのは二重行政!」

なお

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-kj7u):2020/06/12(金) 06:17:08 ID:ip1jSvAXd.net
>>108
ネオリベ批判しとるけど身を切る改革支持したのは府民やしなぁ…

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 07:17:29.89 ID:GZRFBOWsF.net
のぞみのおかげで大阪がただの地方都市にまで落ちたのに行政の無駄も解決出来ない反対派な
新幹線を梅田に引き込むかのぞみを廃止しない事には大阪は名古屋以下になるわ。リニアも走るし

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 07:19:06.84 ID:UTW4zIFXa.net
>>112
ちょっと何言ってるのかわかんない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 07:19:42.52 ID:AAxDGuVN0.net
政策に中身はなくただの東京コンプレックス

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 07:23:19.76 ID:UTW4zIFXa.net
「都構想で共産党の議員も公務員も減るんやろ!吉本の芸人もテレビで言うとったし間違いないやろ!よう知らんけど」
「公務員も増やさなアカンし都構想で区にも議会できるから議員も増えるけど」
「ゴチャゴチャうっさいねん!ワシな、維新が好きで共産党とか公務員嫌いやねん!せやからお前が何言うたかて都構想賛成やでワシ!よう知らんけど」

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 08:03:12.43 ID:dKr+oBWXM.net
二重行政って二言目には言うけど両方とも維新でまとまれないなら、首長の知能の問題だろw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 08:37:48.69 ID:hYSNuLLJd.net
>>116
だから今はバーチャル都構想と言ってる
元の大阪に戻さないよう制度的な担保をとるというのが都構想

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 08:40:42.08 ID:hYSNuLLJd.net
都民だけど区制度(都構想)はいいよ
各区の住民に合わせて細かい制度設計が出来る
仮に、いま東京を東京府と東京市に戻すとなったら、みんな大反対するだろうな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 09:15:47.18 ID:gHCCGrKDM.net
大阪とは縁がないのでどうでもいい

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 09:22:19.29 ID:RdCiIXNMM.net
>>117
10万円配れないのも雨合羽集めたのも二重行政のせいですねw

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 09:25:29.00 ID:DOaQ+Ge60.net
「ふしあわせ」による二重投資が大阪府財政悪化の要因のひとつになったのは間違いないからなあ
それをシステムとして避けるようにするのが都構想であると言う主張を認めないと
なぜ維新がここまで支持され他の政党が支持を激減させたのか理解は難しい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 09:27:06.09 ID:RdCiIXNMM.net
両方維新になったら二重投資がゼロになりました

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 09:29:14.04 ID:RdCiIXNMM.net
なお、まだ国に交付金はタカり続ける模様

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 237b-EVMN):2020/06/12(金) 09:39:42 ID:40DAHv1H0.net
>>111
都構想は否決されとるやないか〜い

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FFdf-hXqJ):2020/06/12(金) 11:08:56 ID:W2sVnF/vF.net
>>121
「二重投資が大阪府を不幸のどん底に陥れた!だから都構想で無駄をなくす!まずは病院とか図書館とか大学を統合する!!」
「あのさぁ…」

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-ctai):2020/06/12(金) 12:12:40 ID:SWr3vJ/2M.net
>>88
まるで東京都が誘拐強奪でも繰り返したかのような被害者ヅラ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-E8/F):2020/06/12(金) 15:45:12 ID:QI1gYYjnd.net
都構想がダメというなら、立憲共産は都知事選挙で「23区を廃止して東京を府と市に分割します!」と言えばいいじゃん

同様の制度設計なんだから、一方は良くて、一方はダメとか合理性ゼロだよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 16:19:34.26 ID:UTW4zIFXa.net
>>127
実際千代田区とか財政に余裕ある特別区はそれを望んでるという
ただ大阪市にしてもそうだが儲かって儲かってしょうがないですわウハハという区と助けて!いま特別区にされたら財政が厳しいの!という区に分かれるから意見集約は困難を極めるだろうぜ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-ctai):2020/06/12(金) 17:25:02 ID:SWr3vJ/2M.net
>>127
何で自分の食い扶持を稼げる団体と稼げない団体一緒にしてんの?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc5-P9D6):2020/06/12(金) 18:29:05 ID:dl0QkSdi0.net
大阪自民が現在進行形で不幸せやってて笑える
もう大阪都不可避だろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 20:02:03.32 ID:BG0ueGqKM.net
ここまで馬鹿にされても国の交付金は欲しい大阪土人

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 20:18:12.86 ID:gC6LyG/90.net
「都」がそんなに素晴らしいものなら
なんでどこもマネせえへんの?

ニューヨーク都とか上海都とかロンドン都とかモスクワ都とか
いっぱいできそうなもんやないか

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FFdf-hXqJ):2020/06/12(金) 20:37:00 ID:VpfD1Wt1F.net
>>132
大阪以外にお住まいのハシノシタ真理教信徒に聞いたけど「大阪でうまく行ったら考えるわ(震え声)」という返答しかなかった
あいつら大阪をギャグの実験台か何かにしか思ってないんだな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83e2-vujf):2020/06/12(金) 20:39:18 ID:zNp8ULEj0.net
無駄を省くとかいって必要なものも削られそう

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff74-qBca):2020/06/12(金) 20:40:58 ID:gC6LyG/90.net
「都」なんていう珍妙な名称の都市は世界に一つしか無いで

東京都、コロンビア特別区、香港特別行政区
この三つの例外を除いて世界中の都市は全部「市」や

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-yc17):2020/06/12(金) 20:42:05 ID:Ao4QcEHma.net
住所変更どんだけめんどいか

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 630a-EVMN):2020/06/12(金) 20:44:58 ID:X+TQsKw90.net
人がだめなら何やってもダメ
それが東京見てわからないとこが大阪のだめなとこ
まぁあこがれのトンキンと同じになりたくてしょうがないんだろうけどな
高い授業料払うしかないな
1000億の無駄だっけ?安いもんだ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 20:56:33.12 ID:h+f1QzbVx.net
読売潰さないと維新は安泰だよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:28:55.09 ID:dF8dR8yX0.net
>>137
それが大阪都になったら戻す制度が無い
大阪都が実現した場合、衆愚政治の金字塔のような無残な姿を
半永久的に晒し続けることになる
そして日本第二の都市を破壊しても愚民は何も学ばないだろう

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:29:41.22 ID:C8u+j4wup.net
一事が万事
あのクソアホどもの発案ならクソゴミなんです

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:32:42.28 ID:rkugYxJ60.net
>>41
あのさ、そうなるのって選挙の結果でしょ?
民意無視して統一状態のままにしようとするとか、そんな呪いみたいなのかけられても困るわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:54:31.27 ID:ehtfski9d.net
>>129
反論になってないね
広域行政の権限整理と、住民サービスにおいては各区ごとのベストフィットを模索してもらうというのが都構想
食いぶちが無いんだったら、なおさら今のままじゃダメだよな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:56:52.33 ID:nvjs1Uis0.net
二重行政はやめろー
せや、いらない病院潰して、病院統廃合や!
2020年コロナウイルスで医療崩壊・・・
平熱なのにPCR検査・・・

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:56:55.80 ID:ehtfski9d.net
>>128
23区が東京市になったら市が調整をして各地域に財政を分配することになるんだから、その点では変わらないけどな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:58:43.07 ID:ehtfski9d.net
>>139
戻す制度を作ればいいだけでしょ
自民党共産党はそんなことも出来ないのか

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:59:15.95 ID:H/cZ79kU0.net
いまいち大阪特有の二重行政ってのが分からん
他の政令指定都市とは違うん?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 23:01:26.70 ID:dF8dR8yX0.net
>>145
維新はそんなこともできないんだよ
もし大阪都が失敗したら、元に戻すこともできますよ、
ってことにすれば、賛同者も増えるだろうにな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 23:02:58.11 ID:3pVq8jGy0.net
>>135
成都も今では市だしな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-oU0d):2020/06/12(金) 23:13:36 ID:1KOoWF1m0.net
東京都の区に権限なさすぎ問題も考慮してあるから意義の大きい制度だと思うよ
併存して府市でいがみあうか大阪市が拡大するか大阪市を解体するかの3つしかなかった
大阪市が自ら拡大を放棄したのは不思議

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfe8-Nkdl):2020/06/12(金) 23:16:56 ID:1+lJG5iF0.net
>>135
京都府

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-E8/F):2020/06/12(金) 23:17:16 ID:FtibYCja0.net
大阪府と大阪市が愛知と名古屋みたいな険悪な関係になったらどうなるか
愛知みたいに行政能力低下してPCR検査すらまともに出来ず、陽性患者の名前を公表されるようになったら嫌だろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 23:20:05.27 ID:A4hQK72P0.net
知らんがな
土人の大阪ランドからしゃしゃって来るな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 23:21:52.64 ID:FtibYCja0.net
>>146
愛知の面積が半分になって、名古屋市の面積が倍になったらどうなると思う?
それが大阪

力関係が拮抗し過ぎて、維新以前は無駄な争いばかりしてた

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 23:22:46.82 ID:FtibYCja0.net
>>152
俺は東京都民だけど、お前は何県民?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 23:23:18.01 ID:WYM9V5iA0.net
石破はどこが問題なのかちゃんと議論しないと別の二重行政が生まれるだけとは言ってたな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 23:24:55.47 ID:FtibYCja0.net
石破なんて地方創生大臣でなにも出来なかった無能じゃん

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 23:26:03.82 ID:cW1jX8Ep0.net
維新の目的は大阪にカジノ作ること
だから自民党の法案は全て賛成

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-E8/F):2020/06/12(金) 23:30:56 ID:FtibYCja0.net
維新が議員定数増や議員歳費アップ法案には反対したよな
立憲共産党は自民党の法案にただ乗りしてたけど

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0326-NjyN):2020/06/12(金) 23:35:34 ID:WYM9V5iA0.net
定年延長は賛成したよな維新
悪名高い黒川法案を

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 23:43:09.25 ID:aEiEi3OhK.net
>>153
大阪市を小さくすりゃいいだけやろ
周辺市に隣接区やその一部を編入すりゃ青息吐息の周辺市も潤うがな
平野を八尾東成を東大阪 鶴見を門真やらに
市より予算規模馬鹿でかい区を新しく五つも六つも作ってどうなるちゅうねん

つーか大阪に住んでて維新で大阪よーなったとか何がどうしたら思えんねん

こんなぼろぼろの都市に何の未来もあらへんがな…

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff74-qBca):2020/06/13(土) 01:03:13 ID:EqyNWymR0.net
>>150
京都は市やんかアホ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ae-EVMN):2020/06/13(土) 01:15:40 ID:64YbstE+0.net
>>132
そこらは”市”と名乗ってるだけで市の下に特別区がある実質的な都だぞ
純粋な政令市をやってるのはパリぐらいのもん
世界標準は都区制度が普通

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 01:28:58.81 ID:EqyNWymR0.net
>>162
それなら市でええやん
なにも都なんていう珍妙な名称になんか意味あんの?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ae-EVMN):2020/06/13(土) 01:43:18 ID:64YbstE+0.net
>>163
カッコいいからという以外の理由は特に無いなあ
県でいいのに府とか道を名乗るのと一緒だろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff74-qBca):2020/06/13(土) 01:46:14 ID:EqyNWymR0.net
>>164
そんなにカッコいいならなんでどこもマネせえへんの?

ニューヨーク都とか上海都とかロンドン都とかモスクワ都とか
いっぱいできそうなもんやないか

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c7-PNWv):2020/06/13(土) 02:03:00 ID:sliXNLgC0.net
東京一都はこれから先間違いなくデメリットが出てくる
もう一都の選定先の条件は「大阪以外」
日本国民のたった一つの総意はこれ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1350-EVMN):2020/06/13(土) 02:50:24 ID:OJjW7ycB0.net
大阪以外っつーかすでに「大都市」となってるような人口密度高い所に移す理由はないんだよな
エヴァの世界じゃないが長野とかある程度田舎の方にやる方がいい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 03:22:23.67 ID:HH2X9cSLx.net
大阪市がいつ拡大放棄したのだろうか

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx87-CqIZ):2020/06/13(土) 03:26:38 ID:HH2X9cSLx.net
特定の企業が維新つかって府政から大阪市手中にしようとしてる印象しかないわ
都構想とはそれを達成する最適な形に収斂してく制度なんだろう

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 04:36:36.39 ID:7piMnHjZ0.net
まだ変なパネル使って説明してんのか

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ae-LSMT):2020/06/13(土) 04:48:28 ID:f251EwZH0.net
都構想→道州制
州兵登録義務化で有事法制下での徴兵制を可能にする

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 04:52:07.99 ID:OX63mHwn0.net
いや流石に無理だろw

都構想実現したらどうなるかって言うと
2時間かけて免許更新行ったり
3時間かけて裁判所行ったりするんやぞ

よっぽどの馬鹿じゃなきゃ支持しない
ちゃんとマニフェスト読めよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-UhuU):2020/06/13(土) 06:32:40 ID:SRq+Rg2Ta.net
大都市集中から地方分権へ!と言う癖に、大阪だけは都市と地方を概念的に行ったり来たりしててゴールポストがウニウニしてるのよな

そもそも、大都市は近隣から搾取する側であると言うことを純粋に忘れているよなヤツは

東京がヒトモノカネを搾取する〜と騒ぐけど、本質は都市が近隣から搾取しているんだよな、現実としては、最終的な頂点に首都圏が居るだけで、搾取の階層の中には中部圏も近畿圏も札幌都市圏も仙台都市圏も広島都市圏も福岡都市圏も居て、それらすべてが田舎から搾取している対象なのよ。

彼、大阪は東京に搾取されていると言うくせに、大阪が奈良や和歌山を含む西日本全域から搾取していると言う可能性は微塵にも考えないあたりダブルスタンダードだろ実際

だから大阪至上主義なんですよ彼

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-UhuU):2020/06/13(土) 06:34:21 ID:SRq+Rg2Ta.net
わいは札仙広福の4都市圏を地方の中核として育て上げる事で、3大都市圏への流入を食い止めるっていう持論だけどそうじゃないでしょ彼、大阪だけよければどうでも良いの他なんか

ちなみにワイが彼にキレ散らかした元凶は森川と一緒になって「誰も乗らない北海道新幹線なんかよりも〜」と言う言説を騒いでいたことです。

日本の主要7都市圏で高速鉄道が無い都市圏はどこだ!!答えろ!!アホンダラ!!ってキレてました(懐かしいですね)

まあ彼の持論を要約すると、
「大阪の搾取はきれいな搾取で、東京の搾取は汚い搾取。大阪だけよければ札幌や福岡がどうなろうが知ったことではない。」
なので一生分かり合え無いなと

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-1w4f):2020/06/13(土) 06:56:51 ID:IcZzhpsPa.net
大阪の人間の認識は
1回住民投票で否決されたのになんでまだグダグダやってんのや
やぞ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc5-+Do1):2020/06/13(土) 06:58:26 ID:5TfeAtKu0.net
>>1
前の住民投票の時に都構想でむしろ公務員は増えるとばれた

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:24:05.72 ID:jL53QON50.net
>>156
>>155はまともなコメントじゃないか
人や組織を丸バツじゃなく、是々非々で考えないと

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:34:57.97 ID:K2wSoEkD0.net
>>161
宮崎県西都市「せやな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3de-NjyN):2020/06/13(土) 07:51:06 ID:ASxWcUNd0.net
>>134
すでに削られてる
それがコロナで露呈した

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:53:08.35 ID:ASxWcUNd0.net
>>141
呪いではなく制度な
元に戻す仕組みがないかから
やったらやりっぱなし

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf7b-EVMN):2020/06/13(土) 08:45:25 ID:B8TAhlNR0.net
安倍友に経済効果の試算を頼んで、間違いが120箇所以上見つかった
都構想に理や利があるなら、こんなゴマカシしないんだよね

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FFdf-hXqJ):2020/06/13(土) 08:47:43 ID:sBslHyhgF.net
>>139
現状より悪くなっても
ハシノシタ「それでも賛成した有権者が悪い!」
チンピラ松井「大阪がなくなるよりマシ!」
目うつろ吉村「これから修正してアップデートしていく!」
コバンザメ足立「共産党と立憲民主のせい!」

信徒「まぁ維新が言うてるからじゃあないな!公務員と共産党が悪いんやな!!」
これで世界に名だたるディストピア&スラム街の出来上がりだ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac7-/4ko):2020/06/13(土) 08:52:48 ID:pGC1nqfRa.net
都構想やるくらなら首都機能移転推進してで関西圏に日銀や金融庁でも誘致したほうが良いんじゃね
大阪-奈良間の関西本線沿いのクソ田舎なら土地があるだろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 09:46:27.29 ID:S2xFdhyXd.net
というか、「府」と名乗るのもおこがましい衰退自治体を「都」とは?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 09:54:41.35 ID:qoX0WkIRM.net
>>142
金もないのに都になったらさぞ素晴らしい行政サービスが受けられるんだろうよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc5-P9D6):2020/06/13(土) 10:20:30 ID:1gUql77m0.net
大阪では都って名前なんかにこだわってないのに大阪以外が都って名前に拘ってて笑える

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-ctai):2020/06/13(土) 10:21:49 ID:qoX0WkIRM.net
笑って無いじゃんお前必死のマジレスでw

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 10:38:37.44 ID:1gUql77m0.net
末尾Mみたいな貧乏人になったら心も貧乏人になるのな
君が貧乏なのは大阪のせいじゃないぞ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 10:48:32.84 ID:QKzjJhLL0.net
大阪に原爆を

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 10:52:22.32 ID:qoX0WkIRM.net
貧乏大阪人必死
金持ってたらギャーギャーバカみたいに都構想ですべてが救われるなんて詐欺に引っ掛からねえよなw

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 11:00:56.95 ID:ti2+cCgr0.net
>>172
免許更新は都道府県設置の免許更新センターか最寄りの警察署だし
裁判は法務省が設置した裁判所で受けるし
それは都構想とまるで関係ないと思うぞ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 12:49:43.32 ID:bZFrJdxaa.net
結局府が市のやってることに首を突っ込まなければ良いだけにしか思えないんだよなぁ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 13:56:27.69 ID:LVVOiZvLM.net
>>171
徴兵できる人間が居ませんが。

というか無理矢理引っこ抜いたら、抜かれた側の社会システムが麻痺して、
引っこ抜いた側を支えられなくなるからまともに戦えずに結局負けます。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 13:58:17.64 ID:KRUOZ6N80.net
都構想の区と現状の市の権限が同じだからな

政令指定都市の大阪市の政令指定を外して
四つの市に分割すれば同じことなのでは

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-P9D6):2020/06/13(土) 14:25:38 ID:EbKcT+ZkM.net
大阪市なくなるといややって人は全部大阪市にして大阪府大阪市高槻区みたいにしたらええやん

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1370-Yo3G):2020/06/13(土) 15:55:49 ID:7hYucXdk0.net
>>27
まだ頑張ってデマ流しててワロタ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-5RW9):2020/06/13(土) 19:01:17 ID:LahImP6Fd.net
>>1
だめ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 19:38:17.23 ID:lrpMKH0ha.net
>>186

滅茶苦茶拘ってるね
というか維新はあの一文字だけで
大阪を支配下に置いたんだよ

ほんと馬鹿な土民集団だわ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 20:51:04.65 ID:mhs946JZ0.net
住民投票が仮に賛成多数になっても「大阪都」にはならないって言うことをなぜか維新は言わない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 23:58:54.73 ID:EbKcT+ZkM.net
>>198
そんなん大阪の人はみんな知ってるぞ…
まあ関西に住んでないと情報少ないから知らないのは仕方ないけど

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/14(日) 00:08:53.56 ID:rgI5n0s40.net
大阪土人の好きにすりゃいいわな

委員会(爆笑)をはじめとする政府の情報工作にタコ踊りw
情弱土人どものヘイトシティ大阪は勝手に都構想でもなんでもやって失敗してろよ
対案作る能力もやる気もなく、やることと言ったら北方領土で酒飲んで勝てるわけもないロシア相手の戦争煽りやロシア女を買わせろ発言、弱者への差別発言に政権ヨイショのデマによる印象操作ぐらいなんだから、国政出てきて日本の民主主義や外交の足を引っ張るな
https://twihash.com/tweet/995860731177254912

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/14(日) 00:26:12.15 ID:aXLc5QID0.net
そもそも大阪都って語呂悪すぎじゃね?
なんとかなんねえの?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3c2-W1/T):2020/06/14(日) 00:46:12 ID:rHjr5NDs0.net
パヨクおじさん達が発狂していて草。

いつまでたっても10万給付すらろくにできない無駄にデカい基礎自治体は、
大阪市に限らずとっとと廃止・分割でおK。

こんなもん本来は地方に丸投げするんじゃなくて、
国がとっとポンコツ制度である「政令指定都市制度」そのものを廃止して、
基礎自治体の人口は多くても100万程度までに整理・分割、都道府県も
それに合わせて道州制化をやらないとコロナ対策もやりにくくてしょうがないのに
いつまでたってもやらない(2012年総選挙時の公約なのにw)のが自民クオリティーw

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ae-LSMT):2020/06/14(日) 00:53:04 ID:JcR+Ekn40.net
図書館の広域利用は維新の功績で有難いけど
本気で道州制目指しての都構想だったらヤバいぞ
道州制は有事法制下の州兵登録義務化から中央政府による徴兵制を可能にするかも知れないから
まあそこまで進む可能性は今のところ少ないけど改憲と連動すれば分からないからな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/14(日) 00:56:25.30 ID:JcR+Ekn40.net
奇麗事並べても所詮笹川の日本財団だからな。戦争屋は戦争屋に過ぎんよ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/14(日) 01:03:54.57 ID:rHjr5NDs0.net
>>204
>>道州制は有事法制下の州兵登録義務化から中央政府による徴兵制を可能にするかも知れない

そんなこと本気で実現させる根性、自民だろうが維新だろうが絶対ないwww
そもそも必要ないし、仮にあっても選挙や国民投票で否決されるだけだけどなw

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff45-EVMN):2020/06/14(日) 01:22:35 ID:sHNZvlgc0.net
地方政党としての維新は別に嫌いじゃないよ
国政はゴミ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/14(日) 02:54:20.94 ID:7/Oso+4e0.net
>>34
チェコスロバキアの再現。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/14(日) 09:07:15.96 ID:gGRbEncQ0.net
寧ろ大阪市民とかコロナ対応とか利権誘致の点では維新や吉村支持してても
大阪市民にとっては赤字の泉佐野とか大阪市の税金で救済されるとか損でしかないから
都構想だけは毎回住民投票で否決される無駄に現実主義&冷静だぞ

大阪で何回住民投票やって都構想否決されてると思ってんだよ
大阪市民のみの投票で大阪市民にメリットがないなら否決されるに決まってるやん

二重行政云々も府市が維新出の長で仲良くて、
市長と知事が入れ替わるくらいならそもそも二重行政になってないから
その点では都構想もういらないよね?と思ってるのが大阪市民よ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63c7-N0pa):2020/06/14(日) 09:59:39 ID:7r2wq+xu0.net
>>25
ここのアホ板のほぼ9割はアホトンキン側の人間ですぜw

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73de-EVMN):2020/06/14(日) 10:02:17 ID:CJbhZRJq0.net
維新支持してるやつは国会中継全然見てないやつ。
貴重な質問時間浪費して安部に忖度質問したり、デマ流したり
ほんと有権者の迷惑

大阪は馬鹿が多すぎ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/14(日) 11:11:04.77 ID:Ahfi7uQ/a.net
地方都市の強化は正しいが
維新のやり方ではあかん

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/14(日) 11:20:28.20 ID:TfLB6SES0.net
>>199
大阪市解体の是非を問う投票だしな。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/14(日) 11:53:56.51 ID:Lw/wQNBj0.net
前の投票の時に1回ダメだったらもうやめるって言ってなかったか??

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf62-fBAy):2020/06/14(日) 12:48:51 ID:hYvNt/AR0.net
>>1

じゃあ国の直轄になるのが一番二重行政にならない。

あるいは、大阪市が政令指定都市を返上するとか。
逆に大阪市が周辺市町村を合併してもいい。
橋下の初期の構想はこの大大阪市構想だったけど、周辺市が反対したため断念した。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf62-fBAy):2020/06/14(日) 12:52:34 ID:hYvNt/AR0.net
>>203

大規模自治体に誘導して「効率化」してきたのは国方針だろ。

結局自治体を小さくすれば自治体数が増えるから公務員の数は増えるよな。
市を小さくしても役人の数をそれ以上減らせば同じこと。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/14(日) 12:54:37.73 ID:hYvNt/AR0.net
>>196
病院の統廃合やってたじゃない。
維新真理教徒は都合の悪いことは認めないけどな。

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/14(日) 12:58:20.58 ID:hYvNt/AR0.net
>>43

もともと戦時体制だからな、東京市廃止って。

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/14(日) 12:59:02.64 ID:hYvNt/AR0.net
>>194

政令指定都市じゃなくなるんだから権限は減るだろ。

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/14(日) 12:59:38.50 ID:hYvNt/AR0.net
>>193

高齢者が80歳まで働きますよ。

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/14(日) 13:01:59.37 ID:Sh0LwdWK0.net
>>1
キミの理論だと安倍一党独裁が一番効率いいね

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/14(日) 15:01:16.18 ID:tMcjnyqlM.net
>>200
関西で委員会見てればボクも今日から政治通

総レス数 222
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200