2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮崎駿、 富野由悠季、 庵野秀明、押井守、高畑勲 誰が一番面白いアニメ作れたか? [659060378]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 19:18:46.81 ID:ykH0cdyMp●.net ?2BP(8000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
宮撫xだな
魔女の宅急便

画像
https://i.imgur.com/BPpmsmm.jpg

amazonで18位

画像
https://streamable.com/jy9kz

ランキング
https://i.imgur.com/SIc2wCl.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 19:19:05.42 ID:+M2sKkjV0.net
山本寛

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 19:21:31.42 ID:DRKO3orgr.net
新海誠

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 19:23:19.66 ID:FetqbuY3x.net
押井守が、個人の好き嫌いは別にして、今のアニメーターは手塚、富野が切り開いたことのお釣りで食ってると言っていた

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 19:23:41.36 ID:/aHIiGyx0.net
宮崎と高畑

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 19:27:20.99 ID:dT1zDknV0.net
https://www.economist.com/books-and-arts/2020/06/04/for-hayao-miyazaki-flight-is-a-metaphor-for-freedom
飛べるのは自由のメタファーじゃないよね?
生理が来るか来ないかだってケンモメンが言ってた

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 19:27:53.01 ID:cP9kkqkD0.net
今敏

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 19:28:18.27 ID:MENZ1g84p.net
世界の大友

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 19:31:48.41 ID:zqS86462a.net
鈴木敏夫にあたる人物がいるかいないかの差は大きい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ed-QTWl):2020/06/11(Thu) 19:32:13 ID:+yN8KpKn0.net
富野由悠季 大友克洋 今敏

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3dd-gGdA):2020/06/11(Thu) 19:32:23 ID:MsvL/vVi0.net
梅津泰臣

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ed-QTWl):2020/06/11(Thu) 19:33:55 ID:+yN8KpKn0.net
神戸守

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf07-EVMN):2020/06/11(Thu) 19:34:10 ID:GcJRkz6K0.net
パヤヲだろ
もう見飽きたはずなのに見始めると最後まで見てしまう
他はまだその域に達してない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-lS+k):2020/06/11(Thu) 19:35:06 ID:6bbVkzwSa.net
なんだかんだ押井のアニメは好きだよ
アニメは

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63c5-tBi+):2020/06/11(Thu) 19:35:22 ID:VSYViess0.net
まぁ。万人受けしたのは駿だろーな。富野、庵野、押井は日本で特定の層男性にしか流行ってないしな。
アニメと言う枠を、世代、性別、国を越えて評価されたのは駿だけだろ。高畑は知らん。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63e1-7M6W):2020/06/11(Thu) 19:35:55 ID:7E7y5kaq0.net
出崎統の前ではスレタイのメンバーは全員ゴミ
あ、高畑勲は並ぶレベルだわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ffa-OdlN):2020/06/11(Thu) 19:39:24 ID:OQxs6hgA0.net
アヴァンギャルドン

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 19:39:37.44 ID:Zw0ey4RY0.net
小学校の頃を振り返ってみると、繰り返し見てたのはパヤオが絡んでたやつばかりだな
当時は宮崎駿なんて名前は知らなかったが

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 19:43:48.04 ID:lgLyWT4v0.net
>>16
オリジナルが微妙すぎる
演出は凄いけども

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 19:44:05.37 ID:WOpt9sC30.net
俺は旧エヴァが一番好き

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 19:44:57.60 ID:KmnE8tOY0.net
庵野はエヴァ終わらせてから何を作るかで評価変わるだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 19:44:58.41 ID:hkZ7Om+K0.net
富野かな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 19:46:31.73 ID:NxQl+X9v0.net
>>7
正解

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 19:47:12.67 ID:+YcGjVsj0.net
面白いのは駿ですごいのは高畑
後進に一番影響与えたのは富野

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 19:47:59.21 ID:6mQmOTLY0.net
押井はそのメンツに混ぜちゃいけない
なんなら出崎より下

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 19:48:17.08 ID:/5ntkVw40.net
桜井秀明

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 19:49:07.57 ID:WJHItJB10.net
宮崎駿と庵野の世界観はずば抜けてるわ。陰と陽だから客層がまるで違うけど

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 19:50:17.87 ID:axRaHduT0.net
庵野は円谷と富野ミックスしただけだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc5-wc9N):2020/06/11(Thu) 19:52:25 ID:JpeFlmh50.net
平均じゃなく最強なら出崎だわ

あしたのジョー2  ベルサイユのばら  の永遠の2トップが君臨してる

それ以外でも
エースを狙え  ガンバ冒険  があるわ
その次がないんだよね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc5-wc9N):2020/06/11(Thu) 19:53:31 ID:JpeFlmh50.net
>>16
高畑は赤毛のアン ね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2350-TKuD):2020/06/11(Thu) 19:55:40 ID:NxQl+X9v0.net
万氏兄弟

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc9-NjyN):2020/06/11(Thu) 19:57:24 ID:WJHItJB10.net
>>28
物語の設計と作り出す世界観は違うし、そんな小さなことなら原作ありの宮崎駿の名前をだすわけないだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2305-tD/8):2020/06/11(Thu) 19:57:27 ID:05wtcq000.net
宮崎駿でしょう
ナウシカ・ラピュタは永遠の名作

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:00:45.27 ID:F5F0P2Bf0.net
四天王なら手塚・出崎・宮崎・高畑だろうなあ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:00:49.38 ID:LvLXf9h30.net
>>5
高畑は近藤とセットじゃないと論外

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac7-Qwsq):2020/06/11(Thu) 20:08:16 ID:R4u7Hnm7a.net
宮崎がレジェンドだけどもののけより後の映画は本当に面白くないわ

必ず大幅な黒字が伴うからって
自分の作りたいものを好きに作って
それに名前だけで観る人が群がってる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:09:52.73 ID:MhCOBNQ00.net
高畑の「セロ弾きのゴーシュ」
見て損はないよ!

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:10:15.54 ID:gbl9BAVh0.net
Scrolls to Screen- The Histtory and Culture of Anime
 https://youtu.be/9JH3nodN7kY

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:11:23.72 ID:xxmO8I9ia.net
出崎が入ってねえじゃねえか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:12:13.30 ID:qO/edNj4M.net
面白いという基準で考えると富野だろ
アニメとして素晴らしい作品を作ったって基準なら宮崎高畑だろうけどさ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83f6-NjyN):2020/06/11(Thu) 20:17:58 ID:hz0juqbh0.net
パヤオはレジェンドだから抜かないと一択になっちまう
押井はなぁビューティフルドリーマー、パト、攻殻機動隊劇場までは良かったんだが
どっかでアニメ熱冷めたのか主題がすげ変わってる気がすんだよなぁ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fdd-NjyN):2020/06/11(Thu) 20:18:56 ID:2TTNk1eC0.net
みんなレジェンドでいいよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:19:24.14 ID:s3thFExc0.net
やっぱりアニメ業界は何か足りない人の集まりでしかないな
富野も実写に行けなかったのをずっと根に持ってるしな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:20:42.11 ID:KqYmjnlO0.net
そのコンプレックスのおかげで出来上がった作品もあるからなあ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:21:02.71 ID:t7OQqd5p0.net
富野の、俺はどうしたらいいんだっていう作風が好きだわ
世の中がわかんねえって気持ちが全面に押し出ている部分がいい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:22:14.25 ID:XXaIcZ9R0.net
宮崎以外

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:22:30.00 ID:LsYuhGVRM.net
>>41
伊藤の存在が大きすぎる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:24:45.29 ID:mZb4ISC40.net
どいつも褒めると図に乗るから
挙げたくない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:24:54.78 ID:/5ntkVw40.net
富野は安彦
庵野は貞本

こいつらがいないとダメやん

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:25:33.01 ID:YI8aDP3Td.net
押井はなんでケルベロスもの作らないんだ
今youtubeで大人気だぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:26:40.75 ID:mRF7uPPr0.net
技術とかじゃなく観てて面白いのは富野だな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:28:43.11 ID:mgc4Ombb0.net
数字で宮崎駿に勝てたの新海だけだろ
比べるまでもない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:28:46.12 ID:mRF7uPPr0.net
つか技術で言ったら宮崎一択になっちゃうし

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:28:51.19 ID:pSMssrsTd.net
パト2の緊張感よ
あの雰囲気出せてるの他にない
邦画の中でも随一だと思う
いや海外の政治、刑事もの含めても最高の雰囲気映画だと思う

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:30:27.51 ID:s5lLgTlk0.net
庵野の作る鬱空間が一番好き

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:32:05.17 ID:MzWJPDEk0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/wakannai1.gif
アニメの「本質」に肉薄したのは たつき だけだよね…

庵野とか画面見てボソボソみたいなゴミ映画ばっか作ってるキモオタじじいの神輿やん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:37:15.23 ID:avYxwxiV0.net
>>1
故石黒昇監督
ヤマト
マクロス
銀河英雄伝説
メガゾーン23

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:38:51.50 ID:Y48ez3i3d.net
カンケー無いけどさっき見た作家の高村光太郎が富野監督そっくりだった
( ´・∀・`)

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:39:33.97 ID:T1wcq8C80.net
アミノテツローだろ。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:40:53.42 ID:BNsvOoDO0.net
>>7
スレタイがこれ抜かしてるのはわざとか
つまんない

日本のアニメの黄金期はとっくに終わってるよね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:45:46.32 ID:nRMX/bFl0.net
万人受けという意味では安彦アリキのおハゲ様は論外
押井はGISの功績が凄すぎて評価不能
結局宮さん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:46:03.32 ID:2IXkfeMI0.net
これはお禿

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:51:34.87 ID:uBLL5M6e0.net
駿だけ全作品見てる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:53:43.96 ID:vGEleFFU0.net
コノナカデ高畑とか言うような
シッタカ野郎にはなりたくないね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:56:06.44 ID:grQ576QWa.net
>>45
てか作ってる当時の気分が作品に出過ぎてる

Vガンキャラ心理に違和感覚えない人は
一度メンタルチェック受けた方がいい
躁鬱入ってる可能性アリ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:09:10.53 ID:lxTAFH3c0.net
じじいばっか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:33:01.82 ID:poq9OjL+0.net
周りのスタッフの質はどんな感じなんだ?

やはりジブリ宮崎が頂点?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf7c-qafm):2020/06/11(Thu) 22:56:01 ID:Nav6NXrz0.net
高畑勲は外していいんじゃないのエンタメ的には

あとは互角でしょ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33c5-EVMN):2020/06/11(Thu) 22:57:53 ID:Ohn1KgzL0.net
申し訳ないけど
アニメを国民的人気にしたのは出崎統
この中の誰でもない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:18:08.80 ID:59OE2qLh0.net
>>68
高畑はハイジ、三千里、アン、チエ
TVアニメでは視聴率的に一番成功してるだが

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:50:33.96 ID:qUY/29IZ0.net
今敏

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:58:47.80 ID:qUY/29IZ0.net
あと影響力で言えば新海誠も並んで語られるべき
きちんとスタッフが育ってるスタジオそんなに多くない
https://youtu.be/YZBTgFh33v0

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff1d-3OzC):2020/06/12(金) 00:17:17 ID:hW7mRGkf0.net
比べたからって何が残るんだ?もうこういいの沢山だわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-QiO3):2020/06/12(金) 00:20:26 ID:mQXqUuwb0.net
りんたろう…

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-C6dr):2020/06/12(金) 00:22:09 ID:pMqnNBETd.net
https://i.imgur.com/BPpmsmm.jpg

品揃えとか、いったい何処の国、地域のパン屋なのかw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 00:27:39.26 ID:pMqnNBETd.net
>>64
思い出ぽろぽろが大好きです^^

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc5-Jlg0):2020/06/12(金) 00:51:36 ID:yr4cfTd60.net
ひとつだけ言えるのは、ビークラブが推しまくってたヴイナス戦記はゴミだったってこと

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 01:07:36.11 ID:r/R06oUE0.net
なんでや!安彦さんは関係ないやんか!   ・・・あれ?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-C6dr):2020/06/12(金) 01:26:07 ID:pMqnNBETd.net
出崎統、りんたろう、高畑勲、宮崎駿… 輝いてたなあの頃

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 01:32:02.49 ID:WqAjmK4f0.net
>>75
でけー十字傷のパンうんまそー

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfc5-NjyN):2020/06/12(金) 01:48:35 ID:0CvnOmHd0.net
押井は一部にしか受けねーからな
でもデジタル編集活用術とレイアウトシステムの普及は評価されるべきで
日本を代表するアニメ監督の一人であるのは間違いない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-S0O5):2020/06/12(金) 01:48:53 ID:MpkpvgdcM.net
出崎

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 08:54:19.66 ID:syAxaV6h0.net
>>4
押井は皮肉混じりだろうから安易に賛同しかねるけど
手塚も富野もビジネス最前線で戦った人のイメージ強いわ

よく1stガンダムは別の人の功績とか言う奴が居るが、監督に立てる奴なんて他にいないからな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 08:55:43.55 ID:syAxaV6h0.net
>>29
宝島と家なき子がその上にあると思うが

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 09:03:18.57 ID:W1nyk5Txa.net
>>34
て、手塚先生の面白アニメって何よ?
自身の子供にも別の番組見られてたんだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2312-Bh87):2020/06/12(金) 09:10:28 ID:yHkGaZ940.net
おにいさまへ最高

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 09:15:24.19 ID:Fn8wP6sp0.net
こういうスレで毎回思うけど
高畑勲が過小評価されすぎている

びっくりするほど

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 09:18:25.53 ID:yHkGaZ940.net
高畑、出崎、富野がTVアニメの三大監督
映画監督としては宮崎が突出しすぎてる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 09:23:18.64 ID:4mwsAmqr0.net
テレビで放送していたら今でもつい見入ってしまうのは宮崎
ストーリー構成と画のクオリティが一番バランス取れてる
そう言う意味で他とはレベルが違うと思う

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 09:37:59.46 ID:W1nyk5Txa.net
高畑は作品を作ってた
出崎は映画を作ってた
禿はアニメの価値の底を上げていた

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73ca-fBAy):2020/06/12(金) 10:07:49 ID:4nX2TOrJ0.net
あらためて『赤毛のアン』観てるけど最高だぞ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-0FrK):2020/06/12(金) 10:12:10 ID:YSZVv7vVa.net
押井は高田明美と川井憲次と文芸部の伊東くんがいないとな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-IMFy):2020/06/12(金) 10:29:48 ID:syAxaV6h0.net
ガンダムがあったからホビー業界の急拡大があって、その後のアニメ文化の基礎になった 特に商業的な意味で
そのまた基礎はフロンティアの手塚が手探りで作ってる
押井が言ってるのは多分そんな意味

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf12-Fl48):2020/06/12(金) 10:41:45 ID:j6bbKMfJ0.net
皆違って皆いい

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 10:45:42.69 ID:AWBgrAaZ0.net
スレタイに新海誠が入って無い。やり直し

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 11:03:11.23 ID:ECzW+LKi0.net
比べるなんて不毛

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 11:03:43.94 ID:vpg0aX0P0.net
御大

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 11:05:36.91 ID:dS444hCVd.net
駿先生以外は
一発屋が過去の遺産にしがみ付いてるだけだろ?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF1f-E8/F):2020/06/12(金) 12:07:49 ID:BAuYLA6SF.net
これは間違いなく宮崎だな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 12:16:14.28 ID:kDeQQ9mmd.net
今期は∀ガンダムと未来少年コナンが一番楽しみなアニメになってるから困る

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 12:17:58.95 ID:3WGhmBObd.net
その中だとパヤオと富野くらいじゃね?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-Gz4B):2020/06/12(金) 12:22:59 ID:V5Pgmu1w0.net
高畑に決まってるだろ
ハイジがどれだけ日本のアニメに影響したと思ってるのか

総レス数 102
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200