2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公務員の一割「上司部下同僚がトランスジェンダーだったらイヤだ」公務員の二割「上司部下同僚がレズビアンやゲイだったらイヤだ」 [377482965]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac7-rBRV):2020/06/11(Thu) 19:50:20 ?2BP ID:dbJbZWVia.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
あなたの自治体の職員はLGBTフレンドリー? 「公務員へのダイバーシティ意識調査」から(中塚幹也) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/mikiyanakatsuka/20200611-00182758/

厚生労働省は,企業における性的マイノリティ(LGBT)当事者(注1)への対応を改善するため「多様な人材が活躍できる職場環境に関する企業の事例集」を,5月8日に公表した(参考1).
しかし,企業による取り組みの推進のためには,行政の役割が大きい.

行政の最前線である公務員が企業や市民に差別や偏見を解消するように働きかけるうえでは,政治的,あるいは社会的に公正・公平であること,少なくとも理解者であることが期待される.
しかし,公務員の職場の状況はどうなのか?
初の「公務員における性的マイノリティ(LGBT)に対する意識調査」の結果がまとまったので見てみる(3都市の職員630名を対象).

(中略

職場の上司・同僚・部下が「トランスジェンダー(心と体の性が異なる状態)」であった場合に「嫌だ」「どちらかといえば嫌だ」との回答は11.8%,「レズビアンやゲイ,バイセクシャル」の場合には18.3%であった(注3).
このデータを管理職のみに限定して見てみると,「嫌だ」「どちらかといえば嫌だ」との回答は,「トランスジェンダー」15.3%,「レズビアンやゲイ,バイセクシャル」24.4%とさらに高率であった.

年齢別に「LGBTに関する教育・研修を受けたか」を見てみると,40代以上の公務員では,学生時代の教育に含まれていなかった内容のため「受けた」との回答は低率であった.
就職後に受けた研修を含めても,LGBTについての知識を得る機会があったのは1割程度であり,「知らないこと」が偏見につながっている可能性がある.
自治体における今後のダイバーシティ政策の推進を考えると,抵抗勢力ともなりかねない管理職の理解を進めることは重要な課題である.

(後略

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 331e-meoN):2020/06/11(Thu) 19:50:49 ID:iIxnskkE0.net
上司が安倍晋三だったら…?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f05-eIA7):2020/06/11(Thu) 19:53:07 ID:7giPuiCW0.net
別に上司部下同僚と恋愛セックスするわけじゃないんだし何を気にしてんだ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-TrMf):2020/06/11(Thu) 19:55:54 ID:nTwBfzf8M.net
仕事ちゃんとしてくれるなら女装しようがLGBTでも何でもOKやなぁ

パワハラだけはやめて欲しい😭

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-/pI7):2020/06/11(Thu) 19:58:50 ID:yCkOp/dDa.net
本音は10割嫌だろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc7-dUJI):2020/06/11(Thu) 20:00:09 ID:B+8rzZEO0.net
>>3
これな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf8e-ctai):2020/06/11(Thu) 20:00:37 ID:p+9R25nC0.net
>>3
ほんまにこれ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-TwKe):2020/06/11(Thu) 20:05:05 ID:GivwhobJd.net
別に居ても良いけどカミングアウトして肯定してもらおうとすんな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-aV+l):2020/06/11(Thu) 20:08:42 ID:CPucS44Cd.net
むしろノンケで自分の結婚観押し付けてくるやつが死ね
誰も彼も彼女作れるわけじゃねーんだアホ😭

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-ErHW):2020/06/11(Thu) 20:17:23 ID:GQNwOFQbr.net
ダイバーシティ考えて!優しさを持ち、公平な眼で社会を見なきゃダメだよー

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-i68P):2020/06/11(Thu) 20:32:49 ID:DgijWULXM.net
別にどうでもよくねえか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1312-fvS2):2020/06/11(Thu) 20:33:05 ID:ebamimWj0.net
その1〜2割をあぶり出してクビにしたらいいだけじゃん
差別する側が悪いだけなので

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:33:51.72 ID:K51VATJgd.net
意味わからん
どうでもいいじゃん他人なんか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf12-Fl48):2020/06/11(Thu) 23:48:36 ID:YRdjDv7/0.net
やだ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:52:16.25 ID:K51VATJgd.net
>>14
多少はブスやデブやバカやオカマがいたほうが
あんたが目立たなくていいでしょ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:54:30.87 ID:4d0VMikd0.net
同性だろうが異性だろうが職場で恋愛や不倫されるのは鬱陶しい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f05-9G+1):2020/06/12(金) 00:01:15 ID:C9ovwcDV0.net
>>2
いやだ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e35a-Bh87):2020/06/12(金) 00:15:05 ID:l9eVi6sJ0.net
>>16
子供の話するのも禁止にしてほしい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 00:35:27.98 ID:xoiXLu380.net
人間性さえ問題ないなら
何も気にすることなかろうに

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 09:40:59.09 ID:2uqFyLglM.net
チョンモメンよりよほどマシだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-ViG+):2020/06/12(金) 09:59:51 ID:ZVBwt8jUd.net
相手の性癖なんかどうでもいいわ
性癖のせいであからさまな贔屓したり対象が自分に向かなければいいだろ
もし向いてもお断りしてはい終了で済ませられる人間性なら問題ないだろ
LGBTでもないのに贔屓したり感情優先するバカのがよっぽど嫌悪感あるわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-5RW9):2020/06/12(金) 14:42:18 ID:EYFs06RKd.net
>>16
これ
ヘテロがいるのも嫌だ
不愉快
プライベート以外で性別をあらわにするな
全員ヘジャブで行動すべき

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-OVFq):2020/06/12(金) 17:15:13 ID:agYQrDBvM.net
職場でカミングアウトしなければいいよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:04:54.62 ID:/LU+2SN70.net
上司が安倍でもいいのにか?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-5RW9):2020/06/12(金) 20:03:09 ID:EYFs06RKd.net
>>23
ヘテロだということをカムアウトするのもやめて頂きたい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc5-vlMx):2020/06/12(金) 20:03:42 ID:NDuYVqkN0.net
>>25
これ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-++K0):2020/06/12(金) 20:05:42 ID:/R5iXqJ2d.net
>>10
アジアのゲイバーシティソウル

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33e2-NjyN):2020/06/12(金) 20:07:14 ID:a2CG85+k0.net
差別どうこうじゃなくてカミングアウトだとか配慮がいるとかそういうのが面倒って話だろう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf88-+Do1):2020/06/12(金) 21:49:25 ID:Cnpd1Vto0.net
ポリコレ押し付けに、理解の押し付け、配慮の押し付け、面倒毎の押し付け、これがLGBT
日本人の国民性からすれば、鬱陶しいし関わりたくないという印象を持たれても不思議じゃない

差別利権を貪る為に、LGBT当事者達を都合よく利用して
利権活動している団体のせいで、どんどんLGBTは嫌われ者の腫れ物になっていくね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fee-vAxN):2020/06/12(金) 21:54:41 ID:TcDaOqvL0.net
いつも思うけどLGBTってバイだけはあんま関係ない問題多すぎだよな
普通に異性も好きで性別通りの行動するから表向きノーマルぶるのも簡単だし

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-zGbc):2020/06/13(土) 00:23:52 ID:ZujOnlq/a.net
>>30
典型的なバイフォビア乙

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 02:02:21.66 ID:yZbPLf5h0.net
その一割二割にはどんどん辞めてもらおう。正規公務員はエリート気取りの少数精鋭もどき高給から、安い給与で大量採用ワークシェアの雇用弱者の受け皿路線にシフトすべき時

総レス数 32
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200