2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日銀が株価急落を受けて禁じ手を出してしまう「僕の持ってるETF貸すからそれをまた僕に売ってね」もうやりたい放題 [721837206]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff55-tU7g):2020/06/11(Thu) 20:09:32 ?2BP ID:F1QK+SIw0.net
sssp://img.5ch.net/ico/o_monday.gif
日銀は11日、保有する上場投資信託(ETF)を証券会社などに12日から貸し出しを始めると発表した。毎日実施する。金融機関は現金を担保に最長1年間ETFを借りることができる。
2019年12月の金融政策決定会合で制度の導入を決めており、2月にETFの貸付先として12の金融機関を選定していた。

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う金融市場の混乱に対応するため、日銀はETFの購入枠を年12兆円に引き上げ、大量に買い入れている。日銀によるETFの保有比率が高まり、市場の流動性が低下している。
証券会社などにETFを貸すことで、投資家がETFを機動的に売買する機会を増やす狙いがある。

日経新聞 2020/6/11 17:54
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60248830R10C20A6EE8000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-fnQr):2020/06/11(Thu) 20:09:50 ID:a+B00KsKa.net
もうめちゃくちゃ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-fnQr):2020/06/11(Thu) 20:10:05 ID:a+B00KsKa.net
やって良いことと悪いことがある

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff55-tU7g):2020/06/11(Thu) 20:10:15 ?2BP ID:F1QK+SIw0.net
sssp://img.5ch.net/ico/o_monday.gif
1年後には日銀に返さないといけないので
銀行は1年後の株価が現在よりも高くないと大損する

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-fnQr):2020/06/11(Thu) 20:10:16 ID:a+B00KsKa.net
破綻まっしぐら

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-ppZj):2020/06/11(Thu) 20:10:23 ID:3EBDogbYM.net
何を言っているのか分からない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c7-sF9/):2020/06/11(Thu) 20:10:25 ID:PvUb09PR0.net
持ってるの売ればそれで済むじゃん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-fnQr):2020/06/11(Thu) 20:10:42 ID:a+B00KsKa.net
>>7
ほんとどーすんだろうな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1342-NohN):2020/06/11(Thu) 20:10:46 ID:EDhzYYuu0.net
信用なくすだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-fnQr):2020/06/11(Thu) 20:11:06 ID:a+B00KsKa.net
マルクス主義かよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-fnQr):2020/06/11(Thu) 20:11:21 ID:a+B00KsKa.net
人民服ユニクロ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c31c-pl76):2020/06/11(Thu) 20:11:27 ID:vxe8viDk0.net
カネの錬金術師

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf05-EVMN):2020/06/11(Thu) 20:11:30 ID:yxSIzM850.net
ネズミメソッド

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-0o1g):2020/06/11(Thu) 20:11:43 ID:ssPODnLoM.net
これ立場を利用して強制的に銀行に貸し出すんだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0383-XCuw):2020/06/11(Thu) 20:11:45 ID:m4dCLp+Q0.net
どどどどういうこと?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-Zyrv):2020/06/11(Thu) 20:12:02 ID:90srvnBGM.net
禁じ手は破った瞬間から禁じ手ではなくなる(キリッ
とか言ってそう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-Zex+):2020/06/11(Thu) 20:12:02 ID:yEMshm//a.net
モルガンとかの欧米ファンドの為替操作を規制しなきゃ何やっても海外に持ってかれるだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-OVFq):2020/06/11(Thu) 20:12:04 ID:Wg5/6NHQd.net
明日は寄り天?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1305-0cGj):2020/06/11(Thu) 20:12:13 ID:5LtL3kl70.net
なんのためにこんな危険な橋を渡るんだよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sadf-Z00E):2020/06/11(Thu) 20:12:17 ID:sdBLug0Ma.net
空売りさせて焼き尽くす

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b342-OVFq):2020/06/11(Thu) 20:12:44 ID:ltF0KxDl0.net
するってぇとどなるんです?
株はまだ上がるのかい?下がるのかい?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:12:59.47 ID:F1QK+SIw0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_monday.gif
>>6
日銀「カードゲームのレアカード買いたい!」

日銀「でもこのレアカードは僕しか持ってないから売ってなくて、買えないんだよなあ」

日銀「せや!おーい銀行くん!」

銀行「なんや」

日銀「僕のレアカード貸すから僕に売って!」

日銀「やった!レアカードを買えた!嬉しいなあ🤗」

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:13:14.64 ID:F1QK+SIw0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_monday.gif
>>19
株価を維持したい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:13:17.86 ID:h4Lkn4v/r.net
貸株みたいな感じやな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:13:22.42 ID:C1+I+kTZa.net
これなに
国債で急場をしのぐみたいなもん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:13:23.52 ID:NUnRWLBr0.net
こっち方面のこと、難しくてさっぱりわからないんだけど
多分、悲惨なことやらかしてるんだろうな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:13:27.07 ID:eQBUG/Uda.net
貸株するから空売りしろってこと?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:13:46.38 ID:4rgm7iey0.net
出来高そんなにひどいの?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:13:51.83 ID:INBXAtxd0.net
空売りに使えってこと?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:13:53.36 ID:v5P02gSJ0.net
株価だけ上げまくっても企業に資金を渡しまくっても
実体経済が自粛なんだからもう無理では?
諦めて株価を民主党時代に戻すべき

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:14:00.79 ID:F1QK+SIw0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_monday.gif
>>21
基本的には上がらないと銀行が大損する
日銀はノーダメージ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:14:18.96 ID:Uth4XwEe0.net
日銀が余計なことをしてまたなぜか安倍さんが批判されるんだが

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:14:34.87 ID:BPWup0Vt0.net
こんな事していいの?なんでもありだな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:14:46.33 ID:D6qR/Q2Ap.net
貸株だろ
個人ですらやってるじゃん
賃料貰えても悪くないだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:14:58.51 ID:a+B00KsKa.net
バブルだよねどう考えても
実体経済と株価は関係ないとか言ってるバカ居るけど

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:15:14.58 ID:ZvBiLfh80.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
法が壊れるのも時間の問題
結局、近代国家制度の寿命は長くても200年が限界

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:15:20.77 ID:WtBOfrB3M.net
銀行潰れるよな?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:15:24.22 ID:XaVyzwGf0.net
今利確せえよと

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:15:27.18 ID:m3uQuJ+FM.net
日本モデル来てるね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:15:29.45 ID:0A5ujIYh0.net
株を買うと大体のやつは損するよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:15:41.68 ID:jn+2GpT/0.net
ETFまではわかるけど、なんかもう理解できないんだが

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:15:52.96 ID:pOPJwGBo0.net
>>4
銀行まで巻き込んで年金ギャンブルかよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:16:14.86 ID:0A5ujIYh0.net
競馬みたいなもん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:16:15.34 ID:eOE751go0.net
ソ連末期と今の日本の何が違うのか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:16:17.71 ID:3rIWbw96p.net
無限機関完成かよ!

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:16:25.62 ID:mrjusR9tp.net
天才か

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:16:28.43 ID:l9052pmn0.net
>>22
なんか草

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:16:38.47 ID:AkjOGvpn0.net
これ最早錬金術では?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:16:43.88 ID:xXqImBik0.net
https://www.kabudream.com/etf/

今日日銀来てたのかよ
22,500割ったらもう来るんだ
日銀

前場○%下げたらくるって設定
20,500までは動かないと思ってた

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:16:50.18 ID:UInfVPfQa.net
株価で飯が食えるのか?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:16:52.87 ID:0JvKCk8k0.net
借りた側はそれを売るんだよ
返すために買い戻す
そのためには下がらないと利益が出ない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:16:57.72 ID:mH7R+Z220.net
世界警察が今トランプのせいで自分ところで精一杯で
株操作注意してくれんもんな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:17:02.77 ID:9xE3elNwM.net
黒田も賭けマージャンしろよ
やめさせてくれない地獄から抜け出せるぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:17:06.16 ID:TOT+9Q8B0.net
貸株?空売りに使うってことかい?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:17:34.63 ID:hL3Hg7w6a.net
ついに真のアベノミクスが始まる!

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:17:38.19 ID:0A5ujIYh0.net
株を買うと他のやつにお金をあげることになる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:17:38.77 ID:G/yYhidvM.net
よく意味がわからない
自分のウンコ食ってるってこと?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:17:55.61 ID:JZilDu0J0.net
これができるなら
今の2万2000円ぐらいから
日経平均4万円とかじゃなく

日経平均4兆円もできそうやな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:17:57.05 ID:iQqyNU+lF.net
>>22
スネ夫というより、スネ夫のいとこの金持ちっぽい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:18:04.41 ID:choD3Nrq0.net
こんなの売り手丸損やんけ
輪転機持ってる相手と売りで勝負させるとか鬼畜かよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:18:14.96 ID:DEHnQQis0.net
日銀が買うって分かってる株を借りて空売りするやつなんているのか?
ただの自殺やん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:18:29.15 ID:l8qziyGf0.net
空売り煽ってんのか?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:18:31.10 ID:D6qR/Q2Ap.net
貸株だよな普通に
いっぱい売りまくれって事なんかね?これは

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:18:38.64 ID:qe27MBYc0.net
預金封鎖くるわこれ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:18:38.86 ID:VejVVdUE0.net
にぎちん「貸すよ」

おまいら「借りるじ、よっしゃー空売りだー」

にぎちん「買い支え!」

おまいら「、、、」

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:18:46.57 ID:GKYiJLAU0.net
これ市場に玉無いは貸し出すはで売り一辺倒だろw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:18:48.46 ID:hM0jbhcy0.net
>>7
手持ちを売るのは2022年からじゃないっけか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:18:57.77 ID:iQqyNU+lF.net
空買いってこと?
🤔

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:19:04.73 ID:e6rhywxI0.net
未知の領域
何が起きても不思議じゃない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:19:10.49 ID:1nPahF4b0.net
暴落くるぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:19:19.59 ID:ZvBiLfh80.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
まあ、ETFした時点で最終的にはこうなるだろうと思ったよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:19:30.76 ID:/clJbXo7M.net
来年ぐらいジンバブエになりそうやん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:19:40.13 ID:xWzfMcdi0.net
もうこれ上級のマネーロンダリングだろ…

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:19:45.17 ID:AkjOGvpn0.net
>>64
マジであるよなこれ
そもそも可能性があるから預金封鎖の話出てきたんだよな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:19:47.54 ID:LaSo/3rjM.net
何その架空取引みたいなの

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:20:06.36 ID:SI1hHjYl0.net
マジで直接金融も崩壊してるし間接金融なんか誰も利用しなくなるわこれ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:20:19.04 ID:OgYQibg70.net
そんなんで回るんだ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:20:21.95 ID:DEHnQQis0.net
相場操縦で日銀総裁を逮捕しろよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:20:45.15 ID:edxjCQ+Mr.net
ジャップって自分は関係ないと思ってるけど勝手に借金背負わされて上級にばら撒いてることに気づいてないんだよな・・・

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:20:45.82 ID:hM0jbhcy0.net
日銀から借りて売るだろ
買い手は日銀くらいしかいないから返す時に買い戻せないんだが?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:21:02.27 ID:LaSo/3rjM.net
これが許されるなら循環取引なんかもオッケーじゃないの

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:21:05.99 ID:xWEOaj1o0.net
これ延々とやっていけば株式時価総額が無限に増えるんじゃないの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:21:08.29 ID:eTsZ8Ykp0.net
これにはピートハリソンさんもニッコリ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:21:11.25 ID:LOtjK4Sc0.net
>>31
銀行は借りた株売って一年後に買い戻すなら、値段下がった方が儲かるんじゃないの?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:21:12.55 ID:INBXAtxd0.net
明日暴落するけど準備できてる?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:21:26.12 ID:SI1hHjYl0.net
まわるってより出来高を捏造してねってだけだろ
丸腰の個人が乗ったら終わり

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:21:32.30 ID:choD3Nrq0.net
わかってねーやつに説明してやる

マイナス金利にしたら国債利子に頼ってる銀行が死ぬ
でもプラス金利にしたら利子払いで国が死ぬ
しかも金利調整したらそれらが日銀の責任になってくる

そこでマイナス金利のかわりに、確実に損をする株の信用売りを銀行に自主にやらせる
これにより日銀の手を汚さず自己責任で実質マイナス金利を実現できるんだ
ちなみに銀行は死ぬけど自己責任だから日銀は無罪

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:21:38.13 ID:DAQsoJAS0.net
つまりつり上げたいがもう現物が市場に残ってない
なので証券会社に貸してその見せ板を黒田が買う
明確に違法なのでさっさと逮捕してくるように

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:22:02.38 ID:HjNsivE+r.net
>>23
安倍の価値って見せかけの株価だけしかないもんな。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:22:07.68 ID:14rqXieCM.net
>>30
そうなんだよ
むしろ円の強さから最大限に利益を引き出す方法を考えるべき
円安になれば金持ちが損するみたいな理論にはもう騙されない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:22:23.57 ID:Lz85kK+ka.net
日銀が溜め込んでる株
一気に売って欲しいわ
市場がどう動くのか世紀の経済実験できるよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:22:27.31 ID:zTdu36r50.net
暴落起きた翌日から開始って
なんかスイッチっぽいなぁ。

日銀は11日、保有する上場投資信託(ETF)を証券会社などに12日から貸し出しを始めると発表した。
明日から流れ変わるのかも

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:22:27.41 ID:X3BylFV6a.net
買い過ぎて流動性なくなったから再放出?
頭おかしすぎるwww
もう建前すら使う気ねーじゃんwww

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:22:28.82 ID:n/d1lwLO0.net
なるほど
前代未聞の手だからビビって手を出せない
すなわち空売りはないという事実を作って株価反転させるってか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:22:47.41 ID:PYoXwEX40.net
これどうなるの?恐怖しかない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:22:47.47 ID:choD3Nrq0.net
>>82
銀行が無限に損をかぶってくれるならねw

おそらく年金に貸して日銀が高値で買い取って、日銀が損をかぶることで年金を維持するために利用されるんだと思うが…

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:22:53.49 ID:JCdGfXHz0.net
なんであかんの?オプション取引のカウンターパートやろ
ETFとかなんもなしにカラ売り出来るとでも思ってたん?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:23:06.64 ID:sdBLug0Ma.net
>>84
でもその間日銀が12兆買っちゃうんだよね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:23:11.22 ID:PZYzMa3o0.net
これムカデ人間じゃん

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:23:11.25 ID:vxe8viDk0.net
もう無限に紙幣擦り続けるしかないよ
それこそ紙になるまで

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:23:16.05 ID:hTyGH8Dw0.net
ETF先物?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:23:18.21 ID:IXW5fW5l0.net
これ現金資産を株なり現物なりにしておかないと死ぬパターンかな?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/11(木) 20:23:19.28 ID:ldzfzPwu0.net
公営ギャンブルかよw

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:23:27.59 ID:HjNsivE+r.net
>>79
まともである程度能力ある人間は、もう日本からいなくなるだろうね。
ホント、全てが馬鹿らしいわ。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:23:29.06 ID:DAQsoJAS0.net
昨日格下げくらったばっかなのにこれ
ジャンク一直線だな
大人しく麻生にでもクビをすげ替えて
超増税でもしたほうがまし

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:23:39.19 ID:lYsZCvsg0.net
日銀のETF保有率の議論はさておいて
なぜこれが禁じ手なのか?
買った株を貸し出す、その間も株を買い増ししたりする
これ普通に行われてることなんだけど

俺だって買ったETFをSBI証券の貸株に登録してるから、SBIが売りに使ったりする
その間俺はETFを買い増すことも当然ある

但し、日本市場の硬直性は何か打開しないといけないのは確か
米国みたいに個人投資家がたくさんいるわけじゃない(だからダウは基本的に上がる)

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:23:52.73 ID:FZiS3swA0.net
>>22
〜数日後〜

日銀「銀行くん!あのカード返して🤗」

銀行「え...日銀くんに売っちゃったからもうないよ。あのカード日銀くんしか持ってないし」

日銀「ダメ返して😡」

銀行「...じゃああのカード売ってくれる?」

日銀「いいよ!1枚100万円ね🤗」

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:23:53.07 ID:SI1hHjYl0.net
ゼロサムなんだからおまえらが丸腰で儲かりそうみたいに乗ったら終わりだって

むこうはやりあってるようで全員グルだぞ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:24:18.33 ID:n+kmoZhd0.net
これ返す時どうなんのって思ったけど
貸し手が日銀だから返済日なんてあってないようなもんか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:24:39.17 ID:dw/5lnMM0.net
こんなことしなくても日銀自体が空売りしまくって日経大暴落した時に買い戻せば往復で利益出せるから永久に儲かるじゃね?
日銀がお金擦りまくって株買いまくって空売りしまくってまた買いまくっての永久機関じゃん
消費税増税なんてしなくても日銀の利益で全て補えるしベーシックインカムもできるじゃん

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:24:48.43 ID:c2LId8WI0.net
けっきょくさー
かねってこーゆーものなんだよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:25:31.58 ID:jzKh/4T8H.net
絶対に勝たせてくれる空売りって事?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:25:39.59 ID:choD3Nrq0.net
>>108
ゼロサムじゃねーよ
資金量無限の日銀が相手だから売り手は基本的に死ぬ
天秤の片方にじゃんじゃん分銅乗せてくるからな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:25:42.59 ID:7N9S2zBY0.net
現物でもやってきそう
ユニクロ株貸し出して黒田がそれを買う、筆頭株主化を回避し無限連続永久機関完成や

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:26:05.16 ID:AguwTRsm0.net
何故売却ひないんだい?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:26:07.16 ID:4L8BkGgU0.net
あらゆる手段を躊躇なく講じていく、の答えがこれなのか

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:26:37.71 ID:DAQsoJAS0.net
>>110
俺は前々から買い付けならば印旛を買い付けろといっている
一定時点でブルと印旛が拮抗するので
その時点で償却が出来る

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:26:39.55 ID:mKhrr8o+0.net
完全に市場を殺しに行ってるな
ますます過疎って日銀しかいなくなるな
こんなもんは資本主義じゃない
干渉主義が資本主義を殺してる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:26:47.34 ID:M3pqyYvo0.net
結局どうなんの?銀行に損させるようなことさすがにしないよな。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:26:55.25 ID:choD3Nrq0.net
>>110
日銀が利益出したら市場から金を吸い取ってるわけで、
それって実質増税なんだよね

日銀の国債買い取りも株式買い上げもそうなんだけど、
利子配当を日銀=政府が吸い上げてるから増税と同じ効果をもたらしてる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:27:12.59 ID:jTsniJ1yM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_monday.gif
>>112
確実に日銀が買うから
株価は上がる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:27:14.18 ID:d/wB4k/I0.net
>>87
こえーな日銀

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:27:19.61 ID:oMEC/fcod.net
株の貸し借りやると信用膨れるけど大丈夫なのかな?
禁じ手になってそうな気がするけど

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:27:33.33 ID:BPWup0Vt0.net
これ近々暴落が来るのわかってんだよな?インサイダーだろ?いいのかこんな事して

125 :あに :2020/06/11(木) 20:27:49.28 ID:iSAaKTKO.net
新手の金利政策的なものかな?
実質的には

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:27:57.38 ID:GKYiJLAU0.net
まあ普通に振るい落としだわな
高値でJCさせられた奴ご愁傷さま

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:28:23.95 ID:KUoKKe9a0.net
ユニクロの株買いすぎて市場に残ってないから株価操作できなくなったんだろw

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:28:28.77 ID:oqm8Vz0Ga.net
今さえよければそれでいい。黒田です。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:28:41.42 ID:GPtlyC/70.net
もう自分で売れよ……
日経は死ぬけど黒田が買った分は真っ黒黒字だろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:29:02.35 ID:OAvmRHQK0.net
なんで禁じ手撃ちまくってんのに借金まみれなの
100万円札刷ってマスクと一緒に配れよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:29:08.29 ID:JZilDu0J0.net
>>110
最近考えてるけど

アベノミクスで
なぜインフレが起きないのか

それは大量の金が
金融市場に集中して
株価だけ2倍3倍になって

製品やサービスの市場に行かないから
物価は変わらない
コロナ後はデフレ基調

アベノミクスとは
お金をたくさん刷るが
株価に全集中で
株価だけインフレ状態
他に首都圏のマンション市場とか

もし大量の金の流れが
金融市場に流れず
製品やサービス市場に流れたら
物価が大幅上昇することになると思う

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:29:10.79 ID:IRDRu2jp0.net
>>64
風説の流布でもない気はする

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:29:10.92 ID:fCkWAC+VM.net
ここから銀行が逆転するにはさらに借りたETFを日銀に貸し出すしかないよな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:29:16.77 ID:AguwTRsm0.net
世界恐慌待ち

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:29:17.39 ID:xXqImBik0.net
>>93
これ本当に酷い

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:29:22.95 ID:DEHnQQis0.net
いやマジで誰が借りるんだよ
売ったら売っただけ踏み上げられるの分かってるんだぞ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:29:37.53 ID:GcPTq+q+a.net
すまん良く分からんのだが、
自分が大量に持ってるせいで市場価値が固定化してるもの価値をあげるために
人に貸し出して取引させるってことか?
誰も買わなかったら結局自分が買うの?
なんか意味が理解できない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:29:41.33 ID:we7hDi6N0.net
>>1
貸し株を知らないとかガイジか
空売りができるのは貸し株制度があるからで、空売りができるから市場流動性が確保できるんだぞ
貸し株がなかったら新興国市場みたいにオワになる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:29:52.69 ID:tpqxcXTQ0.net
>>22
これマジ?
銀行大儲けじゃん

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:30:04.10 ID:ZNbaGr170.net
>>84
信用取引の売り建てと基本同じだよね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:30:14.90 ID:iFwWG5gi0.net
そろそろ印旛買えばいいのか?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:30:29.63 ID:h7Guie7l0.net
よくわからんけど国債とどう違うの

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:30:32.56 ID:aoQWtizi0.net
>>87
銀行死んだらそれこそ大パニックでは?
>>127
なるほど

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:31:31.07 ID:BNak5+zn0.net
どういうことだよタコが自分の足喰ってんのか

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:31:48.94 ID:SI1hHjYl0.net
>>141
インバは得しないかもだが損なさそうだな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:31:53.12 ID:y7vgUX+50.net
結局コロナも大したことなかったしな
売国は続くよどこまでも

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:32:06.90 ID:cR/cd8Um0.net
>>1
黒田「死なばもろとも」

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:32:09.95 ID:BQ+R6Off0.net
これは国会で追及すべきだろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:32:19.09 ID:xgMAvkO90.net
よくわからんのやけど今後は円高になっていくということ?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:32:30.90 ID:gTFqyNIbM.net
買ったものを貸して買うと株価が上がるの?
既に買ってるものだから変わらないんじゃないの?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:33:11.07 ID:2ucfJQPJ0.net
これに乗らなければ日銀当座預金のマイナス金利措置で
冷遇とかやりかねない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:33:17.59 ID:BQ+R6Off0.net
>>149
真逆だろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:33:39.77 ID:TH2nbjAd0.net
日銀 株価上げるために株買いすぎたわー売るわけにもいかんし
銀行さん貸してあげるから商品として使っていいよ

数日後

日銀 お、株うってるじゃん!株価上げるために買うぞ

こういうこと?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:33:47.95 ID:FdCJkS3xM.net
よくわからんけど株を担保に株を買うみたいな?
ケツの毛まで抜かれる?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:33:56.44 ID:mDbR3YM5H.net
今まで買い注文に対してETFに合わせて現物を買ってたのを、借りた日銀ETFをそのまま売ればよくなるってことでしょ
これって事実上の保有ETFの売りに近いのか?
一部上場企業の時価総額の10%近い売り圧が生まれるの?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:34:05.12 ID:xgMAvkO90.net
>>152
安心した

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:34:20.73 ID:8dki3h5N0.net
日銀が全力3階建てするってこと?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:34:41.05 ID:lYsZCvsg0.net
>>150
よく考えろ
日銀が買ったものを借りてきたら、その人の手元にはその株があるだろ
借りてきた人は手元に株があるんだからそれを売ってお金に換えるんだよ
で日銀に返す日にまた株買ってその株を日銀に返すんだよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:34:46.73 ID:+6h756Gc0.net
残高無限の日銀が株買う時点で狂ってるのにw
俺も残高無限の銀行口座欲しいわ
ガンガン使って日本経済成長させてやるのに
国際競争力もトップにしてやるよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:34:52.73 ID:ZNbaGr170.net
これってETF買入余地が無くなり緩和余地無くなってきたから、銀行に現金担保で貸し付けして銀行から貸し付けたETFを再び買い戻して資金を供給する
要するに金融緩和の方法を変えたって認識でいいの?
貸し付け→買戻しを繰り返せば価格は維持とういか釣り上げまでできるけどこれって相場操縦にあたらんの?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:35:03.43 ID:mKL8jlj30.net
CDSみたいに日銀がアヘ顔ダブルピースになると大もうけできる金融商品考えろやクソムシども
そして嫌儲公認金融商品にしよう(提案)

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:35:07.63 ID:6LbQU7y10.net
>>139
信用創造自体そういうもんだから
これは言うならば銀行業の進化系やろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:35:07.88 ID:BdIZjFYYd.net
借りたもの売るなカス😡

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:35:10.67 ID:hkZ7Om+K0.net
なんでもありだな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:35:13.30 ID:JgRqUvYh0.net
こんな強引に実態と乖離した状況つくって歪みが発生しないの?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:35:16.96 ID:DAQsoJAS0.net
ようするに12兆なんてもう消化できないんだろ
なのでETFをぐるぐる回すことにした

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:35:38.86 ID:e4A+XH6Rr.net
そこまでやる必要性を感じないんだが?(´・ω・ ` )

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:35:42.16 ID:csZqWiQl0.net
賢モメン、馬鹿にもわかりやすく教えて下さい

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:36:00.48 ID:GPtlyC/70.net
株価を維持して何に繋がるん?
2〜4月に日銀が買った株今全部売りゃ年金安泰じゃねえかふざけんなよほんと

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:36:01.32 ID:MB1WPbEI0.net
1200円で買った漏れのダブルインバースが火を吹くぜ!www

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:36:18.69 ID:JkSA9Yul0.net
つまり空売りさせて買い戻して焼き尽くすと
鬼かな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:36:35.68 ID:choD3Nrq0.net
>>157
ちがう
金融緩和で株価つり上げ宣言しておきながら「ボクの持ってる株で信用売りしてね!」ってこと

普通に考えて日銀保有の株が下がったら日銀評価損になるから
値下がりを許容するわけはないんだがw

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:36:59.36 ID:oyZUnB9ld.net
>>4
何それこわい

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:37:09.22 ID:5IlnNjqE0.net
アコムのキャッシング枠が埋まったからショッピング枠でヨドバシで任天堂のゲーム買って
それをGEOで7掛けの値段で買い取ってもらって返済に充ててる感じ
そんぐらいアホの所業

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:37:09.47 ID:2ucfJQPJ0.net
日銀⇒メガバンク⇒政府⇒電通⇒政治家

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:37:09.61 ID:/3r0PKHEM.net
>>36
金融支配は終わるね
これからの人は大変だ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:37:12.83 ID:BDDThT0I0.net
アメリカのハイイールド債はどうなったんだよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:37:23.58 ID:sUzjVdm2M.net
昨日からドル円が急落してたから日経も急落するだろうなとは思ってたけど安牌とってダブルインバ利確してしまった

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:37:30.30 ID:ZNbaGr170.net
これ相当諸刃の剣感ある
もし株価駄々下がりしたら日銀と銀行ともに心中するんじゃないの?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:38:14.21 ID:lYsZCvsg0.net
一部の人は勘違いしてる
借りた株を売ったところで買い戻すのはあくまで売った銀行
日銀が買い戻すっていう言い方は間違い
>>153とか

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:38:17.35 ID:jTsniJ1yM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_monday.gif
>>139
日銀がレアカードを2万円で銀行に貸す
銀行は3万円で日銀に売る

【株価が上昇した場合】
銀行が4万円で日銀から買い戻して日銀に返す(1万円の損失)

【株価が下落した場合】
銀行が2万円で日銀から買い戻して日銀に返す(1万円の利益)

つまり株価が下落しないと銀行は儲からないが
日銀が絶対に借りた株を買ってくれるので株価は下落しない
要するに銀行が日銀にプレゼントしているわけ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:38:23.53 ID:h0lekUCt0.net
投資家がETFを機動的に売買する機会と何の関係があるのか?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:38:44.43 ID:M/jXpOVg0.net
空売りさせるつっても誰が売るんや?
下がったら日銀様が踏み上げに来るのが見え見えなのに

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:38:46.14 ID:8OLW9RTn0.net
>>22
にちぎんくん何人おるんや…😭

185 :あに :2020/06/11(木) 20:38:46.54 ID:iSAaKTKO.net
コロナショック経済対策で国債発行増えるからな
貨幣供給量調整手段作っとか必要はある

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:39:17.04 ID:choD3Nrq0.net
>>179
日銀には無限資金での買い上げがあるから最終的には株価を維持できる
そんな状態で信用売りをさせるほうが頭おかしい

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:39:22.57 ID:yZmaQBDn0.net
>>4
現金担保に借りるだけだから違うでしょ
そのときの時価で精算するなら日銀と売買してるのと一緒じゃん

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:39:22.79 ID:GH6aT1bI0.net
これ実質的な出口戦略じゃないの?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:39:34.13 ID:Ls6EI02U0.net
サブプライムとかの頃から金融工学とかいう錬金術が流行りすぎだろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:39:35.76 ID:3L/Mm0UXa.net
>>137
レバETFは流動性が低下してて日銀が買い入れると市場へのインパクトがでかくなってしまう。だから自身の保有株を貸し出すことで流動性を確保して買入れも円滑に行うようにするのが目的。
一日の売買代金の5%近くが日銀なんておかしいんだけどね

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:39:48.34 ID:zTdu36r50.net
>>147
ザンザ・ルブかよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:39:50.82 ID:pPPQdb9Q0.net
>>4
なんというナチュラルバカ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:39:51.92 ID:INBXAtxd0.net
>>179
銀行が売って買い戻せば利益

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:40:17.09 ID:Zh53b8cW0.net
インバとか言ってるやつ大丈夫かよ
下がるわけねーだろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:40:27.52 ID:ZNbaGr170.net
>>4
銀行は借りた株を市場に売る→買い戻しするなら価格が下がってたほうが得するんじゃないの?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:40:47.63 ID:F26vwP4l0.net
株価がひとり歩きしてるな
もはや自我を持ってるわ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:40:48.59 ID:yky6DaS50.net
錬金術やん

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:41:02.18 ID:tQqMoh4w0.net
国民負担で株価の自転車操業するようなもん
止まると巨額の損失が発覚する予感

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:41:02.91 ID:lYsZCvsg0.net
>>179
そのために信用売りを増やしてる
現物だけだとダダ下がりしたらダダ下がっちゃう
信用が入ってれば空売りしてた人が買い戻して利益確定するから(必然的に買い注文が入る)
信用取引ってのはそのためにある

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:41:12.24 ID:cR/cd8Um0.net
黒田「アベノミクスは…ありまつ!」

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:41:12.42 ID:GcPTq+q+a.net
これETFは最終的に日銀が買うんだとしたら必ずETFの価値は上がる
ETFを借りた銀行は売却額が担保金より多いからETF
を返さない
日銀の手元には価値の上がったETFと担保金が残る
ん?株でやったらアウトなやつじゃないか?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:41:25.79 ID:DSVnYOXG0.net
いまいち何がしたいのかわからんのだが
株価を釣り上げて何がしたいん

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:41:27.52 ID:VC0k6gUHr.net
>>35
どこがバブル?w

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:41:35.12 ID:UDrXvsmp0.net
割とまじで意味がわからん
これなんの意味があるんだ?
空売りの空売りみたいな感じ?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:41:39.28 ID:oqm8Vz0Ga.net
将来のことはどうでもいい。任期中だけ株価が保てればそれでいいんだ。黒田です。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:41:47.57 ID:sIh1U17R0.net
株貸すからマイナス金利で金よこせよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:41:52.14 ID:rmUcEU5a0.net
ただの貸株やろ
何があかんねん

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:41:52.60 ID:JkLBKLzn0.net
さらに買い上げるために前場売り後場買いを自ら作り出す
アホのクロダノミクスやね

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:42:07.56 ID:DAQsoJAS0.net
>>188
出口の場合は手放す必要がある
印旛の組成にこれを使って日銀が印旛を買うなら出口にはなる
でもあいつらにそんなまともな頭があるわけないよな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:42:57.67 ID:oGkXT8LR0.net
えっ��

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:43:03.55 ID:cR/cd8Um0.net
>>203
実体経済と金融取引の割合知ってる?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:43:04.51 ID:7sfV9bUA0.net
>>207
中銀が大規模にやってるところ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:43:19.82 ID:lTlkoeOA0.net
追証で投資家潰して儲ける気か?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:43:36.41 ID:b3PzkCaV0.net
現金を担保にって要は貸株だろ
今度上昇前提でないと購入する意味がない
そんな不安定なものを銀行が買う訳がない
つまり今後も上昇するように日銀は買い入れる宣言
逆MSワラントみたいなもんやんけ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:43:37.90 ID:hM0jbhcy0.net
>>202
お友達は大株主ばかりだから

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:43:54.77 ID:ZNbaGr170.net
>>87
やっぱり本質は金利のコントロールってことか
日銀の金融政策でも長期金利0%付近の維持を重要視してるみたいだし

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:44:19.87 ID:cR/cd8Um0.net
>>202
株価はアベノミクスの1丁目1番地

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:44:30.80 ID:6LbQU7y10.net
>>35
何がバブルだバーカ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:44:37.48 ID:bGf7wHdI0.net
貸株なんて別に普通の事だよ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:44:37.61 ID:2qb5TF0/0.net
>>188
統合政府の理屈でいうと、政府と日銀は一体
日銀がETFを銀行に貸して債権を得るということは
政府と日銀と市中銀行のバランスシートが一体になる

ETFが暴落したら、ETFを持ってた個人が大損こいて、証券会社や銀行は空売りで儲ける。日銀は損するが、証券会社と銀行は得するので全体の損失は少なくなる
実質的に、個人のETF投資家から日銀へ金を吸い上げている

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:45:08.45 ID:GcPTq+q+a.net
>>190
手元のものを売ると市場が混乱するから貸し出してまた買い入れするってこと?
混乱してきた
結局貸し出したものを買い付けない限り日銀の保有率は上がってかないか?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:45:38.92 ID:cR/cd8Um0.net
>>188
特攻隊を編成し始めた

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:45:39.71 ID:nYuFcdog0.net
日銀が売国行為してんだもん、救いようないわ

224 :あに :2020/06/11(木) 20:45:40.54 ID:iSAaKTKO.net
>>188
かもねー
公定歩合→無担保コール翌日物→これ?
攻撃的な投機を交わすお守り的な役目も?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:45:40.89 ID:NdjuF8sNd.net
>>4
9月で任期終えるしその先のことなんてどうでもいいって事だろ…

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:45:45.72 ID:iAl5uEXmM.net
この調子で若い女って借りれないのか?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:45:58.34 ID:WuRKhlat0.net
>>181
そうなるよな。
狂気すぎる

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:46:03.84 ID:6q3x2P8E0.net
どうして市場の流動性を維持できる範囲で規律を守って買おうってならなかったわけ?
こんなことするよりもそっちのほうがよっぽど融通が効いたと思うけど

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:46:09.09 ID:Nf29Q6wz0.net
今日800円でニヤニヤしながらインバ買ったんだから余計なことすんな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:46:27.25 ID:Zvvqi6CA0.net
日銀が持ってる株燃やせばええやん

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:47:22.24 ID:w8esmBUUM.net
>>217
一丁目一番地は拉致問題と住所被ってるな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:47:49.82 ID:7N9S2zBY0.net
>>180
いやだからそれを銀行が個人に貸し出し、高値で売り入れられたところを
さらに日銀が買うことで日経平均の無限釣り上げが可能って話でしょ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:47:56.00 ID:79Mw56kB0.net
株買い占めて
貸株はじめました

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:48:07.73 ID:cR/cd8Um0.net
>>225
総裁の任期は5年じゃね?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:48:21.30 ID:DAQsoJAS0.net
>>228
株価操作が目的だったから
買い付け額みりゃその場しのぎで倍々に増やしていっただけ
そしてついに浮動株を買いきってしまい悪あがきでこんなことをしている

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:48:31.13 ID:X4pjKQIHM.net
そこまでして株価維持するメリットは?
議員連中が金欲しいなら直接渡せば大損しないのに

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:48:37.24 ID:cR/cd8Um0.net
>>231
株価をトリモロス!

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:48:41.80 ID:2qb5TF0/0.net
>>232
銀行の種銭は俺らの預金口座だから無限じゃないぞ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:48:43.66 ID:SpwhivMQr.net
でどこの金融機関が借りるのだ?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:49:02.29 ID:3I28YFRV0.net
国家ごと盛大に詐欺でもやるつもりかよ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:49:32.05 ID:X78qlhCk0.net
普通に売れよもう

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:49:41.63 ID:cR/cd8Um0.net
>>236
日銀が買うんじゃなくて企業が自社株買いすればいいだけなんだけど?w

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:49:55.15 ID:IXW5fW5l0.net
これ損する見込みが高いのに借りるの拒否できないやつ?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:50:07.37 ID:lUtqxrtJa.net
>>231
実際に国民が一応評価してたのは、株価高いし雇用もいいし、なんかうさんくせーけどおいちいね。
だったから、拉致問題とかは割とコア支持層向けの一丁目一番地だな。

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:50:11.90 ID:6q3x2P8E0.net
>>231
ペーパーカンパニーだぞ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:50:15.18 ID:W/o1ufYna.net
よくわからんのだけど
銀行を儲けさせるために日銀が貸し出してからETFの一部を売るの?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:50:21.07 ID:OYV7jHvM0.net
もはや共産主義

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:50:21.75 ID:/1GabNXP0.net
柳井は日銀にやめろって言うべき
それか株式分割しろ!

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:50:27.62 ID:diemnl+F0.net
いい加減犯罪者安倍一味を逮捕しろよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-b8pG):2020/06/11(Thu) 20:51:02 ID:iAl5uEXmM.net
レンタルショップ日銀

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa67-fBAy):2020/06/11(Thu) 20:51:07 ID:lUtqxrtJa.net
>>246
ETFを持ってるままだと流動性があれになってくるんで、先物で回転売り買いしてくれってことでは。

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-TrMf):2020/06/11(Thu) 20:51:18 ID:DLDLRoc80.net
これをする時期じゃないだろ
謎に日経平均高いのに
12000切ったらやるようなやつだろ
市場の意味がもうねーじゃん

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f6d-tD/8):2020/06/11(Thu) 20:51:20 ID:JkLBKLzn0.net
株貸すから金預けろと言う中央銀行
出口戦略というより自家中毒

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3de-Bh87):2020/06/11(Thu) 20:51:24 ID:cR/cd8Um0.net
>>247
日本式資本主義や

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a305-hL8c):2020/06/11(Thu) 20:51:25 ID:lYsZCvsg0.net
>>228
そりゃ他に買う人いないんだもん
>>236
大企業の決算
企業は株式を自分の分と他社のものを持ってて決算に反映させなきゃいけない
株価が上がってれば決算が黒字になる
黒字になれば設備投資にお金が回る
そうすれば景気が良くなる、そしたら消費も増える
と考えたわけだな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0310-+Do1):2020/06/11(Thu) 20:51:35 ID:X55oVI/A0.net
え、これ典型的な、空売り目的で使われる貸株やん
ええのかそれ。
日銀は貸株料金を受け取れるが
それ以上に空売り利用で市場に影響出ると思うんだが。
それを防止する仕組みが付属してるのか?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f320-LxsW):2020/06/11(Thu) 20:52:07 ID:fDSQZv1l0.net
日銀はリベラルだなあ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f320-LxsW):2020/06/11(Thu) 20:52:26 ID:fDSQZv1l0.net
自称リベラルどもどうすんだよこれ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f5f-NjyN):2020/06/11(Thu) 20:52:39 ID:ivUemBqX0.net
>>228
内閣支持率と株価ってのは極めて強い相関があるから

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM67-pdVs):2020/06/11(Thu) 20:52:42 ID:aJgZRRxNM.net
なんで日経とダウ連動してんの?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e8-Exbo):2020/06/11(Thu) 20:52:48 ID:z1KIbpbH0.net
>>232
個人が売った時点で価格が下がるからそれやってもプラマイゼロじゃないの?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffe5-cxvy):2020/06/11(Thu) 20:53:01 ID:C++rMqz00.net
もう国債引き受けやっちゃえよ
たいして変わらんだろ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc5-wc9N):2020/06/11(Thu) 20:53:09 ID:JpeFlmh50.net
馬鹿が騒いでるけど
単に日銀保有株を空売り種として貸し出すという事だよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f37b-DVz+):2020/06/11(Thu) 20:53:21 ID:hM0jbhcy0.net
>>252
アベノミクス市場って名前に変わってるから

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:53:51.02 ID:NB8cfzR+0.net
どういうことなの

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:53:52.38 ID:GcPTq+q+a.net
日銀はETF凄い持ってる。
ETFの価値が下がると死ぬので売りに出されたら必ず買う
日銀が買いすぎてETFの相場が動かなくなってきた
ETFの価値が上がらないと困る日銀はETFを買い支えたいけど世の中に流通してない
日銀がETFを手放したら世の中が大混乱になるから売ることはできない
→だからETFを銀行に貸し出す。そうすれば世の中でETFが流通する、必ず日銀が買うから価値が上がる
日銀は持ってるETFの価値が上がるのでハッピーになる
これでいいのか?
銀行は損するってこと?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:53:56.67 ID:Nf29Q6wz0.net
なんだただの貸株か
ガンガン空売りしろや

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:53:56.72 ID:W/o1ufYna.net
>>251
あぁ〜
ありがとう

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:53:58.48 ID:lm+flJY+0.net
もう日銀が質屋でも開けよw
行政が持ってるものなんでもいいぞ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:54:05.07 ID:FNlo2YrV0.net
>>260
売り買いしてるのが外国人ばっかだから

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:54:11.42 ID:PYoXwEX40.net
>>263
それを騒いでるんじゃないの?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:54:17.98 ID:9YvGXjrTp.net
空売りしたら、株価さがるよね?
そんなことしてなんの意味があるの?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:54:23.52 ID:hup24pHS0.net
素直に文章どおりに考えると100円日銀に置いてA銀行が借りて
んで投資家関係がこれより高めの110円とかで買ってくれたらいいなと
投資家はこれを更に高く売ることもできて
一年後に返せるようならA銀行はETFを返した上で100円戻る
ETFを返せないなら100円は戻らないみたいなことなんか

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:54:23.66 ID:lUtqxrtJa.net
>>263
貸株料金はおいしくいただくのかねぇ。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:54:42.65 ID:X55oVI/A0.net
日銀は株買い時のためにETFを買ってるんだろ
それを貸株として市場に出すと
逆の売り圧力を発生させてしまうのだが。
何がしたいんだ
そこまで流動性に問題が出てるのか?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:54:49.55 ID:cHkDXjAc0.net
>>261
個人は買い戻す必要がある
日銀は買い続けられる

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:54:58.40 ID:fCkWAC+VM.net
>>188
政府が10兆円の予備費はこれに充てるんだろ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:55:12.53 ID:DAQsoJAS0.net
>>275
すでに黒田と公金しか買っていない

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:55:19.54 ID:X55oVI/A0.net
日銀は株買い時のため→株価維持のため
の間違い

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:55:47.41 ID:tTaOFcN40.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_naoruyo.gif
いつもの貼っとく
https://i.imgur.com/GIeKHGT.jpg

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:55:55.64 ID:tt9o0IMU0.net
日銀が買い続けるのに借りて売るのかなり勇気いるような
日銀に担がれたら高値で買い戻して日銀に返さないといけないんだろ
おかしくね

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:55:57.62 ID:IXW5fW5l0.net
>>275
将来株価が上がると思うから貸すんでしょ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:55:59.86 ID:KqB78M5P0.net
日本の株価は景気に関係無い
それだけ分かればいいわ
日銀や安倍のおもちゃ日本株
海外投資家を儲けさせるだけの日本株

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:56:13.97 ID:tJgQwO3J0.net
国家社会主義やんけ
ナチスの手口

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:56:17.60 ID:O9eTXDsr0.net
結局外資に流れるだけじゃないの?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:56:33.15 ID:iAl5uEXmM.net
僕の持ってる◯◯を貸すスレをたてて交換会やるしかないねこれ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:56:49.28 ID:7tu3PLdo0.net
めちゃくちゃだな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:56:54.07 ID:lKnqC7dX0.net
よく分からんが日銀から銀行へのカツアゲみたいなもんですか

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:57:05.75 ID:lYsZCvsg0.net
銀行が絶対損するとかそういうわけでもない
日銀砲は必ずあるけど例えば10,000円で売ってくるなら20,000円で売ったものを12,000円で買い戻せば利益は普通に出る
借りた日と返済日の株価がそれほど変わらなくて返済日に日銀砲ぶちかまされる間抜けな銀行は知らんw

普通に下限がある株価でその範囲内で遊んでね(流動性)っていうだけだ、これ自体は。
問題は幾人かが指摘してるその下限があるってのがおかしいだろってことと金利の問題だ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:57:13.54 ID:2qb5TF0/0.net
>>275
貸株と言ってるが、実質的にETFを処分したいんだろうな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:57:39.24 ID:lm+flJY+0.net
>>277
あっあー

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:57:45.79 ID:cHkDXjAc0.net
>>275
日銀は株価が下がった時しか買えないだろ?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:57:53.24 ID:OJWCS8WV0.net
それやったら借りた人損するじゃんw

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:58:05.67 ID:z1KIbpbH0.net
>>276
それ貸し借りと関係なく普段の買い入れと同じじゃないの?
日銀が円を刷って購入するから無限に買い入れできるってことでしょ?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:58:14.37 ID:HHZzmVhd0.net
いや、これ売り圧力だろ
日銀なにやってんだよ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/11(木) 20:58:18.25 ID:qvB/+iEH0.net
ETFが買えないなら個別株直接買えばいいじゃない

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:58:38.97 ID:+AMjd3Oc0.net
法も守らないし民主主義議会すらすっ飛ばしてる時点でナチス的な手法どころではないからな

ただの人治独裁
北朝鮮と変わらん

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:58:39.41 ID:lz2nJG1ar.net
明日反発っぽいな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:58:52.78 ID:6Hyl0d+z0.net
東証の昼休みをやめさせるだけでもはめ込みが減るのに

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:59:21.52 ID:Fd4HE0PI0.net
もうさ、直接配れよ。ヘリマネだっけ?
日銀が最大の株主になるとか、こんな異常なことをやるよりよっぽどマシだろ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:59:28.84 ID:/1GabNXP0.net
黒田はインフレ目標も達成出来ず
ただ株価支えるしか出来なくなった単なるノータリンのアホ
安倍と関わるとアホになるのかな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:59:29.21 ID:7N9S2zBY0.net
>>294
ETFの保有比率をこれ以上挙げなくて済むって書いてあんだろ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:59:29.85 ID:OJWCS8WV0.net
>>280
売却し始める頃には景気悪化して売るに売れないパターン
前もそうだったしな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 20:59:32.39 ID:lUtqxrtJa.net
>>299
あれなんで続けてるんだろうね。謎。

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:00:34.48 ID:KEAyAIoj0.net
一緒に買い支えろと

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:00:59.03 ID:VYWofkre0.net
>>4
逆だろ
空売りと一緒
高く売って安く買い戻す

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:01:04.27 ID:lYsZCvsg0.net
>>281
そうでもない
逆に買ってるのは日銀ってわかってるんだから知識あるやつにはボーナスステージかもしれん
戦う相手がわからないのが一番怖いんだから
どこの誰が買ってるかわからないのに上がってる株なんて手出せないだろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6366-67LD):2020/06/11(Thu) 21:01:20 ID:ouNMF/Yk0.net
錬金術の永久機関やぁー

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-Rhld):2020/06/11(Thu) 21:01:36 ID:3zI2+RBUa.net
錬金術はありました

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-CDjZ):2020/06/11(Thu) 21:01:39 ID:S7+riiI4r.net
これマジか!?自己ネズミ講やんけ!これが証券法に本当に抵触しないのか!?
これなら保有比率を気にせずまだまだ無限に上げられる!なんてこった!
もちろん日銀が保有している株は売ること無く永遠に保有したままだと思うが
もしもどこかで売るとすればそれは、、とんでもない事になる、多分売れない
国が破綻するかデフォルトやデノミや現代版の徳政令とかハイパースタグフレーションか
あるいはシンプルにハイパーインフレになるかというわけだが、、、
どちらにしても借金というのはほとんど消えるから国としては好都合ではあるな
俺達も低金利のうちにたくさん借金して実質的な踏み倒ししておくのが得策か?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63c5-XJ0R):2020/06/11(Thu) 21:01:47 ID:hup24pHS0.net
日銀側から見るとやはり今あるETF大量保持というリスクを
他の銀行や投資家に分散できるってとこなのか

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc5-wc9N):2020/06/11(Thu) 21:01:50 ID:JpeFlmh50.net
>>271
馬鹿だから空売り空買いの意味を理解してないんだけだよ

日銀が買ったせいで市場に数量が減ったから日銀株を弾にした

市場経済馬鹿だから意味を理解してないだけ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6321-NjyN):2020/06/11(Thu) 21:02:01 ID:KDMHGBjF0.net
いまいち意味がわからんのだが

どういうこと?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc5-wc9N):2020/06/11(Thu) 21:02:15 ID:JpeFlmh50.net
>>274
無料でやるわけない

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 138e-P89n):2020/06/11(Thu) 21:02:22 ID:DBzyqSKW0.net
錬金術師黒田

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f6d-tD/8):2020/06/11(Thu) 21:02:53 ID:JkLBKLzn0.net
銀行が潰れそうになったら後出しで買い取りオプション作るとかやりそう
そうすりゃさらに株価吊り上げの免罪符できる

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6366-67LD):2020/06/11(Thu) 21:03:19 ID:ouNMF/Yk0.net
きつめの錬金術師

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc5-wc9N):2020/06/11(Thu) 21:03:35 ID:JpeFlmh50.net
>>272
短期的には下がるよ
大量の空売りが貯まるから

長期で見たら日銀が株上げ政策すれば焼豚になるかもね

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 138e-P89n):2020/06/11(Thu) 21:03:40 ID:DBzyqSKW0.net
ユニクロが高猫しててワロタ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6321-NjyN):2020/06/11(Thu) 21:03:50 ID:KDMHGBjF0.net
銀行に100円で貸す

銀行は110円で日銀に売る

差額10円は誰の利益?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0310-+Do1):2020/06/11(Thu) 21:04:52 ID:X55oVI/A0.net
これって最長1年間だが
それが延期を繰り返して、事実上市場に流通し続けるとか
そういう事もありそう。
もともとはETF買いも時限処置だったはずが、延期を繰り返してるからな。
日本はそういうgdgdさがある

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-CDjZ):2020/06/11(Thu) 21:05:22 ID:S7+riiI4r.net
銀行が空売りなんかしたら黒田が死ぬほど買い上げるに決まってんだから
そんなことやるアホな銀行ねえよ、業績相場じゃねえんだぞ!?
世界的にも例のない規模の金融相場なんだから逆らったら大損して終わり

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc5-7qe1):2020/06/11(Thu) 21:05:25 ID:mkL57poL0.net
あかん奴や!のA A貼って

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf80-sw+r):2020/06/11(Thu) 21:05:32 ID:V/Gprcm+0.net
>>318
短期では下がるけど長期(ってどれくらい?)は上がるの?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc5-wc9N):2020/06/11(Thu) 21:05:48 ID:JpeFlmh50.net
>>281
今の株価で空売りすれば勝てる確率は高いはず
あくまでも短期でな

まあ貸した翌日に緩和して焼豚にすることもできるけど

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf26-Ohv6):2020/06/11(Thu) 21:06:04 ID:xXssPqvX0.net
>>22,107
のび太を騙すジャイアンっぽい不思議!

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-P89n):2020/06/11(Thu) 21:06:13 ID:vNSf4dd0a.net
これはまさかもしかして…
証券会社が裏で完全に繋がってるとしたら
とてつもない反則技なんじゃ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-QiO3):2020/06/11(Thu) 21:06:17 ID:nAtiRUMIr.net
スゲえな
ETFを貸してトレードさせるの?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c7-MSgW):2020/06/11(Thu) 21:06:17 ID:2qb5TF0/0.net
>>322
銀行がホールドするわけじゃないから

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f88-iThf):2020/06/11(Thu) 21:06:36 ID:MoIpx1sl0.net
今株価って23,000円もあるのに全然豊かじゃなくない?どうなってるの

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e8-Exbo):2020/06/11(Thu) 21:06:51 ID:z1KIbpbH0.net
>>302
もともと議決権はないから筆頭株主化は大したことないよね?
元々のETF買い入れの問題として流動性低下があって、今回の対応は流動性確保のために市場に貸株を流すってことだと思うけど
ここにいる人の「問題」が色々バラバラ過ぎて混乱しそうだけど、結局一般人の売り豚を焼く動きが無慈悲すぎて問題ってことでいいの?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc5-wc9N):2020/06/11(Thu) 21:07:07 ID:JpeFlmh50.net
>>324
それを操作できるのは日銀だけどね

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-2B1P):2020/06/11(Thu) 21:07:10 ID:c5n22Az8r.net
誰か優秀な私設市場を作って東証の機能を代替しろよ
トンキンのゴミ共から全ての権力を奪え

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e2-EIFE):2020/06/11(Thu) 21:07:42 ID:KqB78M5P0.net
>>330
豊かな連中だけが買ってる

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3e8-8GLL):2020/06/11(Thu) 21:08:03 ID:PYoXwEX40.net
>>330
柳井は豊かになってるよ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a305-hL8c):2020/06/11(Thu) 21:08:03 ID:lYsZCvsg0.net
>>321
その「最長1年間」は制度の1年間って意味じゃない

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff74-6xDN):2020/06/11(Thu) 21:08:04 ID:SP2oC02h0.net
>>330
株価のせいで好景気と勘違いしてしまうけど
実際は大不況だから

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf12-Rhld):2020/06/11(Thu) 21:08:38 ID:ZbTslQM40.net
>>87
メチャクチャじゃねえか

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0310-+Do1):2020/06/11(Thu) 21:08:53 ID:X55oVI/A0.net
確かに、日銀がただ買い続けると、流動性がなくなる恐れがある
そこで買ったものを、すぐ貸株という形で市場に戻し、
それをまた日銀が買うという無限ループが考えられた。

この問題は、貸株と保有株をいずれ精算しなければならない。
それを先延ばしするほど、精算の規模が膨らみ、市場への影響が大きくなるという事が考えられる

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc5-wc9N):2020/06/11(Thu) 21:09:12 ID:JpeFlmh50.net
>>331
騒いでるパヨクは
馬鹿だから貸すという行動そのものの意味を理解できてない
なんか知らないけど違法な事だという認識何でしょ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf12-JbC8):2020/06/11(Thu) 21:09:33 ID:FZcNaVM10.net
>>87
ヤバイやつやんか

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c7-MSgW):2020/06/11(Thu) 21:09:48 ID:2qb5TF0/0.net
>>143
預金口座に金がある限り銀行は死なない

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-CDjZ):2020/06/11(Thu) 21:10:01 ID:S7+riiI4r.net
大規模な金融緩和相場の怖さを市場の人間はみんな嫌という程知ってるはずで
しかも過去に例のないこの規模だ、誰も売らないよね、特に大きく売るアホはいない
銀行は日銀から株を借りるがその株を買うのは日銀と年金だけだろう

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sadf-EVMN):2020/06/11(Thu) 21:10:47 ID:lPyLwbCHa.net
>>306
それ結局株価下がって利益だしたい銀行と
株価上げたい日銀と思いっきりぶつかるよね

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 038e-N0pa):2020/06/11(Thu) 21:10:58 ID:RrDxPOIv0.net
出口戦略?なにそれ🙄

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf12-JbC8):2020/06/11(Thu) 21:11:27 ID:FZcNaVM10.net
>>342
何言ってんの?
バカなの?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3de-Bh87):2020/06/11(Thu) 21:11:33 ID:MYXpHkX60.net
そもそも信用貨幣は中央銀行がお金を発行すればしただけ
中央銀行が儲かるネズミ講だから

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:11:54.88 ID:x8uO/DyN0.net
>>4
何もかも間違ってる

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:11:58.44 ID:FZcNaVM10.net
>>347
それはネズミ講いわんやろ

350 :あに ◆cWnPgI0weY :2020/06/11(Thu) 21:12:28 ID:iSAaKTKO.net
>>330
スタグフ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f69-EVMN):2020/06/11(Thu) 21:13:04 ID:K1uY67E80.net
バブルと今とどっちが不健全なの?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffdf-+OUt):2020/06/11(Thu) 21:13:24 ID:cHkDXjAc0.net
>>344
日銀から借りた証券会社が貸し出す先は投資家だからな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-Hdq3):2020/06/11(Thu) 21:13:27 ID:tI0KyCfXd.net
>>19
安倍の支持率
もう実体経済なんかぜんぜん見てないよ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a305-hL8c):2020/06/11(Thu) 21:14:04 ID:lYsZCvsg0.net
>>343
>銀行は日銀から株を借りるがその株を買うのは日銀と年金だけだろう
その株を買うのは銀行です
じゃないと借りた株返せないじゃん

>>344
ぶつからない
単純に範囲の問題
例えば株価23,000円維持したい日銀と23,500円で借りた株を23,100円で買い戻した銀行は全然ぶつからない
流動性確保ってのはそういう意味

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-CDjZ):2020/06/11(Thu) 21:15:13 ID:S7+riiI4r.net
日銀が保有株を売る事は無いはずで、もちろんそれは隠しているんだけど
そうなるとどうなるかはシンプルで明確なんだよ、物価は上がり景気は下がる
ハイパーインフレになるかデノミをするか何もかもゼロにしてやり直す徳政令みたくするか
日本の300年の歴史、世界の300年の歴史だけでもこんな事は何度も起きてるんで
特に珍しいことでは無い、今は戦時下と同じと考えたら、第二次世界大戦後に日本も同じ事やってる

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c7-MSgW):2020/06/11(Thu) 21:16:05 ID:2qb5TF0/0.net
>>346
貸株で損失出ても口座手数料で回収できるやろ
預金がある限りは大丈夫

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3de-Bh87):2020/06/11(Thu) 21:16:12 ID:MYXpHkX60.net
>>349
だって無限じゃんw

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf05-EVMN):2020/06/11(Thu) 21:16:12 ID:yxSIzM850.net
>>179
そもそもこの剣で何も倒せはしない
握る柄だけ刃なんだよなぁ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-fnQr):2020/06/11(Thu) 21:16:16 ID:a+B00KsKa.net
>>330
アメリカの投資機関儲けさせるためだよ
CIAのスパイだからねアイツは

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f323-o3eJ):2020/06/11(Thu) 21:16:22 ID:kz6dsftK0.net
買うと宣言してる間は乗るよね他の国もそうなんだし

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c7-MSgW):2020/06/11(Thu) 21:16:51 ID:2qb5TF0/0.net
>>355
2022年に売るってのは予告済みだが

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:17:16.93 ID:a+B00KsKa.net
>>356
今どこもヒィヒィ言ってるのに?

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:18:05.07 ID:MYXpHkX60.net
>>353
何やったって支持率は戻らないだろ
任期の残りが後1年ちょっと
ここに来て色んなリークが出てきたし
そのうち桜を見る会の名簿も出てくる

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:18:18.03 ID:S7+riiI4r.net
>>361
それは無理なんだ。ポーズとしてそうしているが、、、
絶対に無限に延期してくるよ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:18:20.33 ID:a+B00KsKa.net
国破れて株価あり

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:19:07.65 ID:SP2oC02h0.net
>>364
逆に今なら売れるのにね

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:19:37.61 ID:X55oVI/A0.net
ETF信託銀行を通じて日銀が筆頭株主になる例がある
企業の浮動株をほとんど吸い上げてしまう恐れがある
それ以降はETFの買い増しが困難になる
そこでETFを貸株を通じて市場に還流させれば
一時的にETFの枯渇をいくらか抑え込める
2022年に日銀が売り始めるまで貸株を続けるということかな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:19:53.13 ID:2qb5TF0/0.net
>>362
脱落した地銀はSBIが統合すれば問題ない
メガバンクは預金多いから口座手数料とりだせばまだ持つ
過度なインフレか取り付けさえおこらなければ大丈夫

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:20:16.96 ID:IzQBQXxX0.net
実質もう買える物がなくなったってことだな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:20:33.27 ID:JtuYhJ0Z0.net
>>361
黒田そんなこと言ったっけ?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:20:45.44 ID:xXqImBik0.net
>>266
どこまで日銀はETF買い込んだんだよって話ですわね

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:21:05.15 ID:MYXpHkX60.net
>>369
黒田「ちょっと買いすぎちゃった、テヘッ」

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:21:13.86 ID:X55oVI/A0.net
もともとは日銀の株買いも時限処置であり、売る時期も決められていた。
それが延期され、いつの間にか無期限となった。
2022年に売却開始というのも守られるとは限らない
状況によっては延期されるだろう

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:21:21.92 ID:a+B00KsKa.net
>>368
ヤバすぎて草も生えない
もう亡国やん

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:21:49.49 ID:a8LjBkV50.net
もはや株価とは何なのかっつー哲学の領域だな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:22:08.80 ID:2qb5TF0/0.net
>>364
日銀が証券会社にETFを貸しながら別の銀行や個人投資家き売ればいい
たまに買い直し価格調節しながら売ればETFを個人に押し付けることができる

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:22:16.50 ID:hJxIz7fn0.net
今日の暴落そんなにヤバかった??

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:22:28.83 ID:Al/0OfhF0.net
これで資産減っても言い訳できるね

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:22:51.31 ID:cHkDXjAc0.net
>>375
首相官邸にある株価ボードを見て安倍が一喜一憂する数字

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:23:37.51 ID:x8uO/DyN0.net
>>361
ソースは?

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:24:33.53 ID:a+B00KsKa.net
出口どこ?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:24:53.17 ID:ecwLCwjR0.net
ダウ先物 -901 ▼3.34%

マジで今日はCB見れそう

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:25:14.59 ID:choD3Nrq0.net
>>366
いまでも売れないだろ
買い手が公金しかいない

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:25:23.18 ID:QNDo7hOf0.net
>>4
誰が借りるねん・・・

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:25:26.63 ID:S7+riiI4r.net
買い入れをこれだけしますという
ノルマが出来ちゃったけどもう無理だしね
日銀が貸した株をまた日銀が買えば金利コストだけで株これだけ買ったよーとノルマ達成
真水ではどれだけ買ったの??というわけのわからん状況に突入
政府はとんでもない借金を背負い続けるが
新円切り替えデノミやデフォルトかハイパーインフレになれば問題ねえよと、
アルゼンチンでもまだ国は存続できてるが日本はどうかね

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:25:27.01 ID:d/wB4k/I0.net
つまり明日は予想に反して爆上げするってこと?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:26:10.38 ID:ISznac4L0.net
これ見る限り株価操作して株を釣り上げてるのは証券自己部門だな
マネーゲームして日銀に売りつけようとしてるから
日銀がETF貸し出して空売りさせるのはいい事

     自己   個人 外国人 生損保 都銀等 信託銀 他金融 投資信託 事業法人

2020年3月1週 -4816 5554 -1535 -96 -445 236 167 -85 1642
2020年3月2週 2127 1708 -6793 510 -392 286 -13 980 1632
2020年3月3週 -14 2424 -4134 24 -261 2458 -177 -702 695
2020年3月4週 10416 -1232 -9517 143 -403 4450 -257 -1654 -203
2020年4月1週 -385 255 -654 45 -179 2790 -402 -628 75
2020年4月2週 -1193 -1584 543 -30 -84 2681 -13 -122 432
2020年4月3週 1921 -43 -3019 -42 -153 1249 -64 -101 308
2020年4月4週 964 1867 -3483 -2 -87 23 152 -273 467
2020年4月5週 1599 65 -1482 -54 -168 113 -88 -274 38
2020年5月1週 896 170 -1206 -78 -13 91 -81 -54 103
2020年5月2週 -1070 1882 -1296 -21 -118 -428 30 -234 896
2020年5月3週 1212 -798 772 -34 -183 -497 -4 -510 246
2020年5月4週 4983 -3315 -216 -96 -149 -184 -240 -548 8
2020年6月1週 3109 -2980 2613 -201 -106 -24 -215 -1547 -207

http://www.ando-sec.co.jp/market/movement.html

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:26:12.51 ID:S7+riiI4r.net
>>376
ひどいけどな!笑
それもやるんじゃないかねー、、

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:27:05.54 ID:tsWBiGk20.net
>>377
ただのSQって見方が強い

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:27:24.01 ID:lrOQmLoe0.net
ユニクロを国有化するまで買い続けるのかと思ったわ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:27:29.19 ID:rYLpOlhd0.net
富裕層はそろそろ逃げ出す準備整えてるんだろ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:27:32.48 ID:a+B00KsKa.net
まぁ逃げ場だったよね

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:27:45.73 ID:INBXAtxd0.net
>>386
緩やかに下げていく

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:28:07.91 ID:x1tnXc970.net
>>10
マルクスはこいうの否定しとるやろアホか

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:28:52.19 ID:JtuYhJ0Z0.net
>>389
SQって明日だろ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:29:04.92 ID:choD3Nrq0.net
>>391
富裕層はむしれるだけむしるフェーズに突入しててむしろ逃げ遅れそう

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:29:36.21 ID:ZNbaGr170.net
相場下落を許容した銀行に信用売りさせる事による緩和的な救済措置なん?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:29:45.01 ID:i7SpdDoCa.net
黒田も地味に死刑レベルの国賊だよな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:30:57.68 ID:WAKfV+R70.net
なんやこの基地外・・・

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:31:03.40 ID:X55oVI/A0.net
黒田の退任まで持てばいい、後は知らんということだ。
後任は、莫大に積み上がった保有株の売却という、難題を押し付けられる
下手に売ると市場を破壊してしまう、非難も浴びやすい。
しかし誰かがやらねばならない。
黒田はそうした責任を負わずにやめていく

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:31:07.88 ID:MYXpHkX60.net
>>391
資産家はシンガポールあたりに金融資産移してるでしょ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:31:31.50 ID:oqm8Vz0Ga.net
自分が逃げ切るためならなんでもやります。
黒田です。

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:31:45.41 ID:j+ipwivlM.net
一体何と戦ってるんだよ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:32:10.43 ID:x1Tnv2Eh0.net
どうせ日銀は売る気が無いから貸し出してもっと買わせようってこと?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:32:37.66 ID:gM7aNW0na.net
中国もそうだけど東アジア人ってやっぱりこういうのに偽装や隠蔽になってしまうんかな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:32:47.65 ID:OckjJu4n0.net
これ凄いな・・・
どうなるんだろうか??

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:33:51.51 ID:GzvKW8130.net
地銀って消えるのかな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:34:56.42 ID:hup24pHS0.net
うーん状況ヤバくなってきたからきみらも巻き込まれてね感と
やっぱり買うなら貸すな貸すなら買うなというか

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:35:11.78 ID:I7c/uUw50.net
弾ける前から分かるタイプのバブル

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:35:20.19 ID:ecwLCwjR0.net
ヤベーなダウ先物逝ってるwww

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:35:36.92 ID:cHkDXjAc0.net
>>400
バーナンキは一応自分の任期のうちに出口戦略にたどり着けたが
ピーターパン黒田にはその気はないだろうな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:35:58.00 ID:7oVxkoO90.net
アベノミクスがコロナで下痢のミクス
自分のクソを食って永久機関完成!

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:36:29.49 ID:55CHNlWI0.net
買うものが無くなったからって自分が貸したものを自分で買うのはマジでやべーだろ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:37:29.83 ID:XwUc0MV40.net
株価も上がってるし普通に売ったらいいんじゃないんですかね?(ニッコリ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:37:30.36 ID:AEBNeHdi0.net
政府が株主に損させる政策。
ひどいな。

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd1f-E8/F):2020/06/11(Thu) 21:37:59 ID:F8jO+KpOd.net
東証1部上場は国営企業

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-LFIA):2020/06/11(Thu) 21:38:10 ID:wGkaWLP6d.net
株って無限に買えるわけじゃないの?
買うもの無くなるってことあんの?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0310-QZmc):2020/06/11(Thu) 21:38:14 ID:p+jxpxGI0.net
>>88
これだよな
浮動株がもう枯渇してる

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 238c-LNe1):2020/06/11(Thu) 21:38:16 ID:DvNrUAcd0.net
国営インサイダー

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc5-wc9N):2020/06/11(Thu) 21:38:21 ID:JpeFlmh50.net
>>343
本来は暴落すると騒いでるパヨクが率先して空売りすべきなんだよ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93c3-fpJ6):2020/06/11(Thu) 21:38:21 ID:oTeZlksy0.net
空売りしてねって自ら殺すスタイルwww

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sadf-EVMN):2020/06/11(Thu) 21:38:31 ID:3t+lzZIra.net
日銀がやる以上は広くお前らがケツを拭く

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f27-tD/8):2020/06/11(Thu) 21:39:38 ID:H3P2eOFO0.net
流動性むりやり作り出すって凄まじいことしてるよなこれ
どうなるんだよ最後

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf8e-+Do1):2020/06/11(Thu) 21:39:40 ID:ISznac4L0.net
よく考えたら日銀の黒田は株価つり上げた証券自己部門に売り玉用意して
利益確定の逃げ道用意してるだけだな

証券自己部門が株価操作で釣り上げで買い玉だらけになった所
日銀が売り玉用意して彼らに利益確定の場を与えた。

これは完全な株価操縦と利益供与だろ。
黒田を調べた方がいい。

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-XXHW):2020/06/11(Thu) 21:39:40 ID:QF1whGxm0.net
>>88
なるほど
もう終焉が近いということか

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e2-PunJ):2020/06/11(Thu) 21:40:02 ID:QNDo7hOf0.net
>>407
存在価値がないでしょ
財務諸表と事業計画見て金貸すなら地域とか関係ない
全部ネットでメガバンかネット企業がやればええ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-17p2):2020/06/11(Thu) 21:40:34 ID:I4jsZQNTM.net
強引バブル

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a37d-SpEi):2020/06/11(Thu) 21:40:49 ID:AEBNeHdi0.net
暴落、SQのタイミングで突如実行。
日銀は犯罪組織だろ。

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0310-+Do1):2020/06/11(Thu) 21:43:46 ID:X55oVI/A0.net
日銀委員が次世代に変わったとしても
株を売却することは誰も称賛してくれない、一方で非難されやすい、誰もやりたくない仕事だ。
だから売却は非常にスローペースになるか、またはほとんど行われない可能性すらある。
一時的に売却を開始したとしても、情勢によっては再び買いに回ることも考えられる。
日銀が株を出し入れすることを、市場の調整弁として扱う恐れがある。
この場合、恒久的に日銀が大量の株を保有することになる。

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-7NEi):2020/06/11(Thu) 21:44:09 ID:R7X06MDLa.net
なにがしたいんだこれ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf8e-+Do1):2020/06/11(Thu) 21:44:31 ID:ISznac4L0.net
証券自己部門はコロナショックの安値で拾った買い玉、そこから買い上げてきた膨大な買い玉
例えば平均単価19000円を
日銀の用意したETFを高値(平均単価22000円)で借りる事でその差額が確定し利益確定出来る。

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-CDjZ):2020/06/11(Thu) 21:44:52 ID:S7+riiI4r.net
地銀のいくつかはもうとっくに死に体でこの10年以内にいくつか潰れるのは確定的
もちろんリーマン級とか来たらバシバシ潰れていく、自己資本比率みたら明らかで
日銀もお前はもう貸すな!と言っている地銀がかなりあると言うこと
だからいくつかの地銀に経営者が融資のお願いに行っても無駄で絶対に貸してくれない

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13e8-95qZ):2020/06/11(Thu) 21:45:32 ID:3F+NWwQ90.net
連日デイトレで猿でも稼げる相場になってたからな
こうなるまで支えてくれた黒田には感謝だわ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e2-PunJ):2020/06/11(Thu) 21:45:35 ID:QNDo7hOf0.net
>>429
まあでも、下手に中国企業に買収されるよりはアリかも
配当金も国庫に入る訳やし
国民が株主になってるようなもんや

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33e2-R3CN):2020/06/11(Thu) 21:45:47 ID:ZNbaGr170.net
今日の先物注目ですかね

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2332-gaLy):2020/06/11(Thu) 21:45:53 ID:W+SjzmLN0.net
>>6
俺も

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3de-Bh87):2020/06/11(Thu) 21:45:53 ID:MYXpHkX60.net
>>417
流通株式

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf35-3nTH):2020/06/11(Thu) 21:46:01 ID:0e6V3GYb0.net
1つの株で2つ分借りられるんだから株式分割みたいなもんだな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf8e-+Do1):2020/06/11(Thu) 21:46:21 ID:ISznac4L0.net
>>430

431だと踏んでるが

日銀もヤバい事やってるんじゃないか

何で今頃、証券会社に空売りさせるのか疑問に思っていたが
どう考えても証券会社の利ザヤ確定の為の売り玉を用意しただけだな。

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-PmGh):2020/06/11(Thu) 21:46:37 ID:xrV8FK2dM.net
やっぱ経済のアベクロよ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMff-6AjB):2020/06/11(Thu) 21:47:26 ID:QjxcLez/M.net
なんでこんな馬鹿なことがまかり通るの?
規制必要だわ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-c6bq):2020/06/11(Thu) 21:48:41 ID:9MQ1OnBr0.net
実体経済に追いつくのをピシッと引き離す黒田

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f3b-axOS):2020/06/11(Thu) 21:48:49 ID:X+1CHBJ00.net
貸株と一緒だろ
日銀は手数料でさらに儲けられる
ETFの空売りは閑散としてたから、これでボリュームが出る
誰も困らんやん

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:50:20.17 ID:9wZT2sAE0.net
緊急事態宣言中にたんまり持ってるETFと日本国債を全部売却するべきだったな
一度巨大恐慌で経済を0からやり直せ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:51:05.95 ID:ISznac4L0.net
このタイミングでこれをやるって確信犯だぞ
株価操縦していた奴らが売るに売れなくて困ってた所だからな
日銀が奴らにこのタイミングで利確玉を用意したのは明らかにおかしい

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-XXHW):2020/06/11(Thu) 21:52:25 ID:QF1whGxm0.net
株価を維持するために政府が株を買いたいけど
政府がすでにほとんどの株を買い占めてしまっているんで
市場にはすでに株が無い
だから一旦銀行や証券会社に株を買ってもらって
そこからまた政府が株を買い戻すことによって
株価を維持しようってこと?

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8c-4eLy):2020/06/11(Thu) 21:53:13 ID:55CqUofc0.net
もう買う株が無くなったか

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f78-snsc):2020/06/11(Thu) 21:53:33 ID:xgMAvkO90.net
魚群TV



これもけいない方が面白くならない?

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3de-Bh87):2020/06/11(Thu) 21:53:34 ID:MYXpHkX60.net
>>446
☓政府
○中央銀行

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:53:46.98 ID:QF1whGxm0.net
外国投資家も売る株を持っていないってことか

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:53:47.77 ID:X+1CHBJ00.net
>>446
全く違うんだが
日銀保有の株を貸して市場取引しても限月で返却されるだけ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:54:00.97 ID:QF1whGxm0.net
>>449
ほー

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:54:13.56 ID:hFpP3dIQ0.net
ギリギリ今まで支えていた資本主義の建て前とか民主主義の建て前とか最近音を立てて崩れて行ってるな
2020年代は間違いなく暴力と混乱の時代になる

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:54:27.04 ID:nbou5wA00.net
公取仕事しろ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf8e-+Do1):2020/06/11(Thu) 21:54:41 ID:ISznac4L0.net
おい、お前ら、俺の話を理解してるか?
難しくて分からないんじゃないだろうな?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-XXHW):2020/06/11(Thu) 21:54:49 ID:QF1whGxm0.net
>>451
なら この目的はなんなの?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf05-6s3d):2020/06/11(Thu) 21:55:01 ID:N/2XcND00.net
>>446
さながら社会主義国

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-fynr):2020/06/11(Thu) 21:56:01 ID:f/c8HV75a.net
225以外は買うなってことてすね

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf8e-+Do1):2020/06/11(Thu) 21:56:48 ID:ISznac4L0.net
例えば18000円で買って
23000円で空売りすれば5000円の利益が確定する

問題は証券自己部門が株価釣り上げた
このタイミングで何で奴らに日銀が空売りの球、つまり利益確定の球を与えるのかって事だ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff0b-PnYs):2020/06/11(Thu) 21:57:33 ID:6Ci/gJb30.net
日銀が得するのはわかったけど、結局損するのは誰なの?
でも、損するとわかっててそうしなきゃいけない理由もないでしょ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f3b-axOS):2020/06/11(Thu) 21:57:48 ID:X+1CHBJ00.net
>>456
日銀は貸株金利で儲かる
借りる側は空売りやヘッジに使う
誰も損しない

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfae-jNJs):2020/06/11(Thu) 21:57:50 ID:cYIVFazi0.net
これ実質詰んでるだろ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-LqG5):2020/06/11(Thu) 21:59:25 ID:et8sUZUMM.net
ダウ死んでて草
明日辺り買い直そうかな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3e8-w9pG):2020/06/11(Thu) 21:59:31 ID:C47/4vOz0.net
日銀から借りて売る

大恐慌前のような狂乱の株高で株価上昇

大損

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf26-Ohv6):2020/06/11(Thu) 21:59:41 ID:xXssPqvX0.net
>>455
正直、嫌儲には難しいよ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:59:49.64 ID:nbou5wA00.net
>>430
色んな論文があるけど
http://www.nikkei.co.jp/needs/analysis/08/a080312_1.gif

10%の流動性の低下で3%下がる
日銀が買い過ぎて流動性が極端に下がりつつある

それを防ぐために
偽装取引を株式市場で演出する
そういう政策

こんなもの本来は公取案件

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:00:58.13 ID:2qb5TF0/0.net
>>460
個人投資家と預金者

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:01:14.59 ID:jN9BhW1s0.net
空売りみたいな…?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:01:38.70 ID:QF1whGxm0.net
>>461
マイナス金利だから銀行が株を買って損しても
日銀に払う金利が減るんで帳尻が合うってこと?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:01:51.64 ID:/0iBJuzn0.net
>>460
しいていうなら全員分の損を借りて売って踏まれた奴が背負う
誰も借りなきゃ金利と手間賃だけ証券会社が損する
証券会社をそれを上乗せして貸し出す
借りた奴はそれでも空売り益が出ればペイする、出なかった奴は全部背負う

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:01:57.08 ID:nbou5wA00.net
>>462
詰んでるよ
当然、 コーポレートガバナンス問題も出てくる

てかこないだ五輪のような巨大な計画経済に依存すると
大変なことになるって反省したばかりなので
全く反省を生かせてない

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:02:15.97 ID:4Fy4NdrS0.net
国は個人投資家減らしたいんだね
ちょっと前まで投資で老後資金2000万wとか煽ってなかった?

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:02:22.12 ID:ISznac4L0.net
>>460
国民が損する

何故なら、これは空売り玉になる。
売り玉を用意すれば需給関係では売りが増えるから当然株価は下がる。
日銀のETFを借りて儲けるのは証券自己部門
損するのは買値より大きく下がったETF含み損抱える日銀であり、国民となる。

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:02:37.87 ID:Wx2yLBUm0.net
インチキ賭博を隠す気すらないのだな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:02:43.33 ID:7vQEHs3z0.net
空売りすれば儲かるやん!

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:03:30.34 ID:nbou5wA00.net
>>460
価値の無いものに価値があるという偽装を行うと
必ず最後は崩壊する

それがバブル崩壊

最後は日本が人類史上最大のバブル崩壊を起こして潰れる

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:04:26.56 ID:BqQ4pW+W0.net
>>4
また次のルール作るから問題無し

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:04:51.03 ID:kFwVnL4f0.net
もう逆に半分入口戦略だろこれ・・・・・・・(白目

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:04:54.15 ID:QF1whGxm0.net
日銀が銀行に株を売る(空売り)→銀行がその株を市場に流す→これを日銀が買う(サイクル1)
銀行は1年毎に日銀に対して損失分を支払うが
その都度銀行の預金残高が減るんでマイナス金利を収める分が下がって
帳尻が合う?

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:04:55.92 ID:f/c8HV75a.net
実体経済とかけ離れた投資信託によるマネーゲームでの株高
すでに会社の業績とか関係ない仮想価値
これもうサブプライムローンの証券化と大差なくね?

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:05:40.28 ID:ui92pFas0.net
>>476
ワロタ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:06:44.27 ID:BPWup0Vt0.net
明日大暴落しそうだな…インサイダー

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:09:07.93 ID:GiexTnFF0.net
新しい日本社会主義の誕生だな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:09:39.80 ID:eTsZ8Ykp0.net
>>87
日銀の為に邦銀はshineって事か
メチャクチャだな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:12:01.61 ID:tQqMoh4w0.net
貸した株を日銀が買うならインサイダーじゃないの?

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:12:35.31 ID:QF1whGxm0.net
そうか日銀が高額で株を市場から買えば株価が上がって
銀行が儲かる
それによって銀行が損をしないようにするのか

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:12:48.16 ID:ISznac4L0.net
株価操縦して高値に株価を釣り上げた奴はどれだけ高値に吊り上げても
売り板がスカスカなら何の意味もない

利益確定しようとしても売るに売れないからだ

今回日銀はこのタイミングで株価操縦した奴らに膨大な売り板を用意した。

どう考えてもおかしい事をしてる。
国民が大損して証券自己部門が利益確定するようなおかしな事を。

日銀は汚職に塗れてるんじゃないかと疑うわ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:13:15.56 ID:LWFLv7Fx0.net
貸し株だろ

何が禁じ手なん

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:13:28.56 ID:Lkv6ZY9u0.net
まじでデノミか日本政府通貨メインにしたほうがええわ
どんどん銀行食われていくし利息の税金無限に上がっていくし不明な株主に流れていく

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:14:19.10 ID:+MiUUXNod.net
>>87
逆だよ

日銀は中央銀行だから損も得もない

損も得もないのが中央銀行

銀行に空売りさせて儲けさせる(どうせ株価は下がるので)んだよ

銀行の救済のためにね

銀行が儲けた分の金は実質的に日銀が負担することになるけど

最初に言ったように中央銀行に損も得もないからノーダメージ

全体としては、合法的に銀行に金を渡すってこと

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:14:49.33 ID:X55oVI/A0.net
ETFの購入を続けるには、流動性の限界が近いが、
黒田の退任まではETFを買い続けたい。
それを可能にするための、アクロバットな手法として、貸株で一時的に市場の流通量を増やす。
長続きする方法ではなく、数年以内に日銀がETF売却に転じるという前提があってのこと

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:14:51.22 ID:JkLBKLzn0.net
>>488
それ日銀の業務なの
日銀は儲かるとかアホなこと言ってる馬鹿もいるけど
日銀が儲けてどうすんの

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:15:33.35 ID:+MiUUXNod.net
>>181
いや株価は下落するよ

買い支える力は日銀にはもうない

力がないというか、日銀の保有株式比率が高まりすぎて買えない

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:16:14.90 ID:ISznac4L0.net
>>490
金融機関と言っても証券会社な
証券自己部門に貸すんだよ

で、証券自己部門が今回不自然な株価つり上げをしていた犯人だ

つまり何か理解出来るな?

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:16:18.59 ID:+MiUUXNod.net
>>110
それだと日本が破綻する

日本が破綻しないスキームを考えないといけないんだよ日銀は

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:16:50.81 ID:7tu3PLdo0.net
>>491
ほんと自分の任期だけしか考えてないよな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:17:07.71 ID:QF1whGxm0.net
日銀が時価額1万円の株を銀行に空売りする
銀行は1.2万円で市場に流す
これを日銀が買う
そうすると(日経)株価が上がる(維持できる)
その0.2万円分が銀行の利益になる
しかしマイナス金利なんで銀行が儲けると日銀に払う金利が増えるが
0.2万円儲かってるから帳尻が合うってか?

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:17:58.39 ID:ISznac4L0.net
>>497
意味不明

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:19:06.92 ID:hlTjOmfl0.net
黒田って毎回買った株どうすんのって質問には
うーん考えてないw
だからね

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:19:19.45 ID:ku6VIQR80.net
違法しゃないのか?

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:19:26.27 ID:lUtqxrtJa.net
>>340
パヨクって左翼のことか?何の関係もなさそうだが、お前さんの中ではなんか結びつくものでもあるのか。

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:20:08.29 ID:ISznac4L0.net
487訂正
売り板→買い板

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:20:35.13 ID:QF1whGxm0.net
>>498
目的は日経株価維持じゃん

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:20:58.90 ID:qcd7wyBEM.net
今の指数で日銀が手を出す必要性はないと思うんだよね

17000円まで放置でいいマジで

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:21:19.39 ID:P7RXWHj70.net
>>363
国民は浮気に夢中なんだが

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:21:39.74 ID:QF1whGxm0.net
>>504
トヨタが困る

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:23:02.64 ID:Ti3Vexxp0.net
日経は買う気にならんしダウもsp500も航空石油あたりのゴミが足引っ張ってるしかといってハイテクもずっと好調が続くかわからんし

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:23:55.00 ID:0+TsypWyM.net
ジャップジャブジャブ円は手放したい
何に変えたらいいかな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:24:02.51 ID:6Ci/gJb30.net
あ、なるほど
日銀の損は国民の利益か
輪転機回すだけだもんな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:24:15.88 ID:KtOUlOuOM.net
>>497
日銀は貸して金利もらうんだよ
空売りするのが銀行

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:24:17.87 ID:Y+DVMEkFa.net
貸株やって空売りしてねってこと?
踏み上げるつもりかよ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:24:26.21 ID:QF1whGxm0.net
>>487
>利益確定しようとしても売るに売れないからだ
日銀が高値で買うんじゃね

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:24:29.15 ID:8SrcQTwu0.net
前に冗談で書いた事をやってて草

でもこれ利益供与にあたらないのか?

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:24:35.08 ID:a+B00KsKa.net
>>400
誰も次やりたがらないから黒田がやって更にめちゃくちゃという地獄

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:24:38.03 ID:E76pNHM+0.net
>>506
かってに困ってりゃいい
日本はアメリカみたいに新規産業出さなきゃ衰退が続く

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:24:55.52 ID:bRd5G2zM0.net
これ空売りの玉だよな?どういうこと?

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:25:02.05 ID:QF1whGxm0.net
>>510
貸すって空売りのことでしょ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:25:12.21 ID:choD3Nrq0.net
>>490
売りで銀行に得させたら日銀と年金が評価損抱えて死ぬんだよなあ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:25:19.57 ID:GzvKW8130.net
>>426
役目終えたんだろうな
預金金利も糞だし本当に存在意義が無い

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:25:26.86 ID:IXW5fW5l0.net
銀行が空売りしたETFを日銀が買い戻さないって選択もあるのかな
株価の下落を許容できればだけど

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:25:32.81 ID:a+B00KsKa.net
バブル弾けりゅううううううう

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:26:31.18 ID:EEPhWi7F0.net
>>455
これまで公的資金が入ってた株は
空売りで下がるの?
流動性増えたらまた株価上がるものなの?
明日からどうすればいいか分からん

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:27:06.56 ID:choD3Nrq0.net
>>517
売買とは別に貸株代がある

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:27:10.11 ID:PlHXF3cb0.net
嫌儲らしからぬなんて有意義なスレとレスが並んでるんだ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:27:12.48 ID:QF1whGxm0.net
銀行がマイナス金利を日銀に払う分だけ株を高く買えばいいわけだ
銀行は損をしないし
日銀も損をしない

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:27:42.78 ID:QF1whGxm0.net
>>523
それでも>>497でいいでしょ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:28:04.79 ID:nbou5wA00.net
日銀の四大リスク

国債そのものリスク
国債金利リスク
これも矛盾を孕んでる


保有株価の低下リスク
株式の流動性低下リスク
これも矛盾を孕んでる


こんなかじ取り不可能だ
どのみち破局する

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:28:12.31 ID:aa9GwYBv0.net
>>87
これやるメリットがわからへん

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:28:14.03 ID:2qb5TF0/0.net
>>524
MMTスレで延々とこの日に備えて予習してたからだろ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:28:26.29 ID:O0z/yDAo0.net
よく分からんけどとりあえず日経平均は上がるってことでいいの?

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:28:39.38 ID:QF1whGxm0.net
>投資家がETFを機動的に売買する機会を増やす狙いがある。
これが法律逃れじゃないの?
買うのは日銀って決まっている

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:29:31.62 ID:lUtqxrtJa.net
>>506
税金チューチューすってるダニみたいなのばかりが高ってるって構図だからな。
しかもそれを日本人の大半は支持してるっぽいし、もう無理だろ。>新規産業

昔の後進国と構造が同じになってしまった。こうなると手が付けられない。

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:30:04.77 ID:ISznac4L0.net
すまん
よく考えたら俺の間違えだったわ
日銀からETF貸りても証券自己にとっては買い玉がさらに増えるだけだ
買い玉が増えても売り板が厚くなるだけで買い板が増える訳じゃないから
利益確定できない。
むしろ証券自己は利益確定しずらくなる。

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:30:09.40 ID:DTRFa6oi0.net
>119
民間金融機関に損失を飛ばすスキームか

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:30:23.04 ID:vNSf4dd0a.net
>>494
裏で日銀と証券部門が繋がってるとしたら
ありとあらゆる手段 何でも出来るって事だよね
ただそんな事をやったら完全な犯罪

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:30:26.75 ID:INBXAtxd0.net
野党が追求しないからつけ上がる

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:30:48.13 ID:jLhvDPXJ0.net
もうだめじゃん

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:30:59.81 ID:QF1whGxm0.net
>>532
昔さ円高になるとトヨタのビルのエレベーターが一本止まるってあったよ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:31:41.68 ID:choD3Nrq0.net
>>532
いまの日本は票田および利権封建制だからね
新規産業はただの邪魔者

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:32:45.50 ID:lsJZEB+a0.net
汚職は汚職でも日銀の汚職は綺麗な汚職
民間の汚職は汚い汚職

日銀の汚職を奇麗なものにするために
何としてでも検察を牛耳る必要があるわけだ
昨今の色んな出来事はすべて繋がっている

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:32:46.80 ID:QF1whGxm0.net
銀行は空売りする必要ない
日銀が高値で買ってくれるのわかってるから

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:32:50.47 ID:PUy7EVUT0.net
これって空売りじゃないの?
暴落させて大儲けってか?

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:33:01.83 ID:choD3Nrq0.net
>>533
買い板はあるぜー!
日銀が買うw

そして借りたヤツは日銀から買い戻す、もしくは借りなおすというマッチポンプ
もうなにやってんだか意味不明

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:33:27.80 ID:nbou5wA00.net
>>536
しまくってるよ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:33:40.34 ID:mwrTxoec0.net
もう自分で自分に売ればいいだろ
どんどん値段上げながら
それに何の意味もないこと分かってやってんだろうし

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:34:20.57 ID:eChnhsyx0.net
ガンダムに例えるとどういうことなの?

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:34:28.99 ID:R8GNHxUgM.net
アベは東条英機を超えたな

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:34:44.67 ID:pWwJuRQE0.net
日銀が自分で貸したものを買ってさらに株価が上がると?
なんじゃこりゃ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:35:15.77 ID:QF1whGxm0.net
>>545
それをやると株価吊り上げで犯罪になるんじゃないか?
だから間に銀行とか証券会社を入れるとか

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:35:21.64 ID:DUYG0Rn30.net
日銀の目標ってとにかく株価を操作することで
国民の生活とか日本経済の将来とか二の次
三の次みたいだなw

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:35:49.16 ID:qcd7wyBEM.net
本当に市場が望んでることなのかよ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:36:04.67 ID:ISznac4L0.net
>>535
俺も日銀と証券の癒着を疑ったが今回の措置は逆に証券自己にとっては
今までの買い玉を利益確定しずらくなる。

ただ、もっと深読みすると証券自己部門は高値圏で分厚い売り玉を手に入れられるから
これから株価を暴落させると言うシナリオなら大儲けできる機会になる。

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:36:26.49 ID:+MiUUXNod.net
>>518
日銀は損も得もない
損も得もないのが中央銀行

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:36:30.16 ID:IXW5fW5l0.net
ダウが殴り合ってんね

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:37:37.94 ID:56YhsbNs0.net
これ半分市場の流動性回復だろ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:37:41.76 ID:IzQBQXxX0.net
借りた奴が売る?
日銀が買ってくるんだぞ
なんで自分から損しなきゃいかんのだw

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:37:53.13 ID:ChXK+S+zM.net
悲報:ケンモメン貸株を知らない

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:38:34.58 ID:+MiUUXNod.net
>>518
年金に関して言えば庶民の金がなくなろうが上級国民にはさして関係ないからな

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:39:02.95 ID:80It99uc0.net
これって、日本の将来なんて知ったこっちゃないってやつでしょ

自分の任期中だけ株価が維持できればいいみたいな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:39:14.66 ID:BVJ2UN7Jr.net
>>22
ゲームのカードを貸してしまったのですが?!

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:39:14.96 ID:E76pNHM+0.net
>>546
圧倒的だな、我が日経平均は!

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:39:21.38 ID:x1Tnv2Eh0.net
貸株の調達とは全然違うんじゃね

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:41:44.18 ID:lUtqxrtJa.net
>>555
半分じゃなくてそれが目的かな。いろいろ大人の事情も絡んでそうではあるが。

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:41:56.58 ID:bkVUPScT0.net
国債ですら札割れしてんのに

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:42:07.98 ID:8+gH+GNS0.net
株価下がったら全てが終わる
出口 = 破滅

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:43:22.99 ID:pooxW4sY0.net
日本株だけは本当やめとけと2011年から言っている

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:43:23.24 ID:W/o1ufYna.net
女の品評会とかいらんから
こういうためになるスレをいっぱい建てよう

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:43:35.17 ID:BOhalcpi0.net
ここは馬鹿しかいないのか?

日銀は市中への資金供給と株価下支えを狙ってETFを買っている
しかし、企業の実力を超えての高値で買いたくないし、
株価がバブルになるのを恐れてる

なので、持ってる株を貸すから、適正価格を超えてると判断したら
空売りして株価を適正価格に保ってねという話

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:44:30.14 ID:DUYG0Rn30.net
普通の空売りはどっかのホルダーから売り玉の株を借りて来て売って
暴落とかで利益が見込めたら買い戻して利益確定しつつ元のホルダーに
借りた株を「お返し」するわけだけど

日銀から借りた株はしばらく返さなくていいんでしょ?

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:44:57.13 ID:qz6ygDhN0.net
つまり日経が下げやすくなる

日経空売り→暴落→買戻し→日銀買い上げ

これでファンドも儲かり日銀も安く買える
急落と急騰が起こりやすくなる

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:45:17.40 ID:Y+DVMEkFa.net
>>554
マイナス800とかボコボコじゃねえか

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:45:20.61 ID:bjM5CXuN0.net
                    ___, - 、
                    /_____)
.                    | | /   ヽ ||   「パパな、株で食っていこうと思うんだ。」
                    |_|  ┃ ┃  ||
                   (/   ⊂⊃  ヽ)        /  ̄ ̄ ̄ \
                   !   \_/  !        ( ( (ヽ     ヽ
                   ,\ _____ /、       | −、ヽ\     !
   ゝ/  ̄ ̄ ̄ \     /. \/ ̄\/   .\     |   |─ |__   /
   / _____ヽ    |  |  _┌l⊂⊃l  |  |    ┌ - ′  )   /
   | | /  ─ 、−、!    |  |  / ∋ |__|  |  |    ヽ  /   ヽ <
   |__|─ |    |  |    |  /`, ──── 、 |  |     ` ─┐  L ̄
   (   ` ─ o−i    ヽ /         \ .ノ_      .j ̄ ̄ |
    ヽ、  ┬─┬ノ / ̄ ./            ヽ- 、\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   i              | ..) ) \  i  ./   |\\
  | |  /  `i'lノ))┘/ , ─│             !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / |   | |
  | |  | ̄| / /| / ( (... .ヽ              / |____|∈  __./ .|   | |
  |_|/ヽ、_/  ./   ` ─ /\           /ヽ      ̄ \-──| \|_|
   | |  |───/____i  l=======l  |_____ __\  |\ | |
   |/ ヽ── |______\  l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |      | |.  | |   | |  | |         | |  ̄ ̄ ̄ l
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |.  | |   | |  | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄|

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:46:36.07 ID:QF1whGxm0.net
>>571
この時点でも高すぎるんじゃないか

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:46:39.86 ID:ChXK+S+zM.net
>>569
品貸料も知らなそう

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:47:42.71 ID:+MiUUXNod.net
>>568
株価バブルなんか恐れてない
日銀はマネーを市場に注入したいんだよ
でもそれでetfを買いすぎてしまった

一番のネックは日銀の株式の保有率が高まりすぎてしまったこと

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:48:02.39 ID:DUYG0Rn30.net
>>574
逆日歩は日銀が「いいよいいよ、いらないから」って言えば
発生しないんだよ?w

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:49:10.51 ID:QF1whGxm0.net
>>568
なんで銀行がそんなギャンブルするんだよwww

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:49:30.21 ID:t3VEoCAQ0.net
で、明日は株価は上がるの?下がるの?

どっち?

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:49:43.28 ID:QF1whGxm0.net
貸株って売却できるって書いてあるぞ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:50:00.20 ID:ChXK+S+zM.net
>>576
無知が無理しなくていいから

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:50:01.03 ID:ayh551ul0.net
後世の教科書に糞経済政策のせいで没落したと書かれそう

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:50:15.62 ID:IX9FllJ40.net
どさくさに紛れて徳政令でも出してきそう

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:50:59.63 ID:IoJRG3fN0.net
経済学者「クラウン蓮舫www」
うむ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa67-fBAy):2020/06/11(Thu) 22:52:02 ID:lUtqxrtJa.net
>>567
最近はいっぬやにゃんちゃんの品評会するのがトレンドになってんぞ。
付き合ってるケンモメンいい奴大杉。

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfe9-AI+J):2020/06/11(Thu) 22:52:53 ID:bkVUPScT0.net
>>581
後世じゃ日本は無くなってて知的障害者が国の舵取りしないから教科書には乗らないだろ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:53:58.03 ID:ISznac4L0.net
これ見る限り株価操作して株を釣り上げてるのは証券自己部門だな
証券自己部門が3月4週のコロナショック底値から買いまくってる。
他は売り越しで損してる。
日銀がETF貸し出す事で今まで吊り上げてた証券自己が損するな。

     自己   個人 外国人 生損保 都銀等 信託銀 他金融 投資信託 事業法人

2020年3月1週 -4816 5554 -1535 -96 -445 236 167 -85 1642
2020年3月2週 2127 1708 -6793 510 -392 286 -13 980 1632
2020年3月3週 -14 2424 -4134 24 -261 2458 -177 -702 695
2020年3月4週 10416 -1232 -9517 143 -403 4450 -257 -1654 -203
2020年4月1週 -385 255 -654 45 -179 2790 -402 -628 75
2020年4月2週 -1193 -1584 543 -30 -84 2681 -13 -122 432
2020年4月3週 1921 -43 -3019 -42 -153 1249 -64 -101 308
2020年4月4週 964 1867 -3483 -2 -87 23 152 -273 467
2020年4月5週 1599 65 -1482 -54 -168 113 -88 -274 38
2020年5月1週 896 170 -1206 -78 -13 91 -81 -54 103
2020年5月2週 -1070 1882 -1296 -21 -118 -428 30 -234 896
2020年5月3週 1212 -798 772 -34 -183 -497 -4 -510 246
2020年5月4週 4983 -3315 -216 -96 -149 -184 -240 -548 8
2020年6月1週 3109 -2980 2613 -201 -106 -24 -215 -1547 -207

http://www.ando-sec.co.jp/market/movement.html

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:54:20.23 ID:D8mZjZSg0.net
>>1
マスコミ新聞は一切黒田批判しないよね!

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:54:56.13 ID:RNCRNXw/0.net
天才

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:55:12.98 ID:QF1whGxm0.net
>>586
金持ちは配当がなくても貸株で儲けてたのか

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:55:14.70 ID:DUYG0Rn30.net
この結果投資機関の内部留保として貸出株はデッドストック化されるので
極端なタマ不足となり供給が逼迫したマスクのように高値を維持すると
考えた一手だが思わぬ落とし穴があった!www

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:56:01.70 ID:x73J2wv20.net
FFTに見えた、借りパクの話かと

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:56:28.16 ID:QF1whGxm0.net
なんで株価を維持する必要があるんだ?
すでにコロナで配当なんてないだろ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:57:21.35 ID:yRRNuDRf0.net
経済音痴低脳チョンモメンwww

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:57:48.11 ID:KpI63Zd+0.net
貨幣制度のチキンレースを楽しめ
禁じ手とか言いつつこの結果がどうなるかを予想できるやつは一人もいねえ状態だし

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:57:55.81 ID:nbou5wA00.net
>>568
株価の下支えがそもそもバブル化を生んでるじゃん
空売りして株価を下げてもらうとか本末転倒意味不明

じゃあ自分で売ればいいだけ

そもそも市場へのマネーの供給を
株式市場を通じて行うとかが滅茶苦茶

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:58:19.34 ID:DUYG0Rn30.net
>>592
そりゃ株価が暴落すると株を保有してる
大企業の含み資産が暴落して銀行から
カネが流れなくなるからでしょ。

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:58:37.32 ID:RgjIskav0.net
意味のない株価だよ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:59:09.39 ID:QF1whGxm0.net
>>596
そうか株価が下がると大企業が銀行に担保とらてるのか

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:59:53.97 ID:t3VEoCAQ0.net
聞いてるんだけど?


明日は上がるのか?下がるのか?



どっちだよ?

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:00:58.50 ID:QF1whGxm0.net
>>599
21000円を下回ったら日銀が株買って日経平均上げるんじゃないの

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:01:17.11 ID:JtuYhJ0Z0.net
>>586
事業法人売り越してるのか
今までバカスカ自社株買いしてたのにさすがにその余力なくなったか

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:01:46.96 ID:/oxJr+dd0.net
共産主義ってこうやって誕生するんだな
素晴らしい

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:02:00.05 ID:bZe0wWhH0.net
>>1
スレタイ違くね?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:02:03.46 ID:+MiUUXNod.net
>>595
そう、無茶苦茶なんだよ

国民に10万円ずつ配るコロナ給付のほうがよっぽどまとも

でも国民全員に10万円配ったんじゃ上級国民は喜ばないからな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:02:04.70 ID:DUYG0Rn30.net
逆を言えば日銀は年金公金を海外投資機関と大企業に
株式市場を経由して横流ししてるようなもんだろう。

表面上は合法的なマネロンと言われても仕方あるまいw

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:02:07.24 ID:ZQFb4+op0.net
経済話はほんとワケわかんねえな、誰か宇宙際タイヒミュラー理論で例えてくれ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:02:14.61 ID:rHBOVhDSa.net
貸株じゃん

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:02:29.49 ID:bZe0wWhH0.net
>>6
>>1がアホだから

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:02:44.03 ID:bZe0wWhH0.net
>>599
下がるよ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:03:14.21 ID:bZe0wWhH0.net
>>606
スレ立てるやつが理解してないでめちゃくちゃ書いてるから

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:03:22.52 ID:bZe0wWhH0.net
>>607
うん
これだけの話

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:03:27.13 ID:BGtqh5D40.net
国民の未来を担保にやるギャンブルは楽しいか?

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:03:31.39 ID:QF1whGxm0.net
>>586
証券会社が市場の株を買うって
JRAが馬券買うようなもんだろ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:04:22.15 ID:t3VEoCAQ0.net
>>609
上がるのか、サンクス

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:04:41.64 ID:bZe0wWhH0.net
というか、空売りはマーケットニュートラルな事も知らない馬鹿が騒いでるだけ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:05:50.58 ID:bZe0wWhH0.net
>>614
下がるって
夜間の下げの分は当たり前だけど
売り方の手口が明らかに崩しにかかってる
こっから数日は覚悟しておきな
まあ、また前触れもなく上昇するけど

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:06:50.13 ID:2ue6l7Zg0.net
買いは家まで売りは命までって格言知らないのか?

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:07:24.51 ID:bZe0wWhH0.net
ぶっちゃけ、日銀が持ってるETFは国民にあげるのが良いと思うわ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:09:03.59 ID:+MiUUXNod.net
日銀「おかしいなあ、なんでこんなに株式市場に金ぶっ込んでるのにインフレにならないんだろう、おかしいなあ(すっとぼけ)」

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:09:08.59 ID:bZe0wWhH0.net
>>618
我ながらこれが最高のコロナ対策だよな
金が必要なやつは売れば良いし
足りてるやつは換金しないで持ってるだろ
よしんば国民の多くが換金したところで
その金は消費に回るから別の経路で株価があがる

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:10:01.38 ID:QF1whGxm0.net
>>620
大西さんの理屈ですか

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:10:07.06 ID:+MiUUXNod.net
黒田も安倍も最初からインフレターゲットなんてでっち上げだったってことだよな

金をポッケに入れるために永遠にすっとぼけてetf買いまくってたわけだから

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:10:51.86 ID:QF1whGxm0.net
>>619
政府はインフレ率上げるつもりはないんだよ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:10:57.69 ID:bZe0wWhH0.net
>>621
大西つねきや三橋や黒川敦彦はそんな事言ってるか?
MMTとは少し違うぞ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:11:07.93 ID:+MiUUXNod.net
>>620
ダメだよそんなことしたら国民が喜んじゃうじゃん

国民の喜びは上級国民の痛みなんだから

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:11:42.94 ID:QF1whGxm0.net
金は株式ではなく国民に流さなきゃインフレにならない

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:12:05.65 ID:lUtqxrtJa.net
>>618
この案は面白いなぁ。
どうせ日銀はETFの取り扱いに困ってるんだし、いいかもね。

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:12:12.28 ID:+MiUUXNod.net
黒人みたいに暴動起こさないとダメだよ

日本の日本人はアメリカの黒人くらい抑圧されてるんだから

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:12:34.90 ID:QF1whGxm0.net
>>624
俺が総理大臣なら国民一人に100万円ずつあげるって

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fde-EVMN):2020/06/11(Thu) 23:13:46 ID:IXW5fW5l0.net
>>618
国民をどこまで信用していいものか
一億人の狼狽売りとかありそうだし

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-XXHW):2020/06/11(Thu) 23:13:51 ID:QF1whGxm0.net
>>628
電車男ってドラマあっただろ
主人公は派遣会社の営業だよ
国民はすでに非正規を刷り込まれてる

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2344-fvS2):2020/06/11(Thu) 23:14:08 ID:bZe0wWhH0.net
>>625
マジで野党は日銀ETFの国民への無償譲渡を公約にして戦えばいいと思う
証券会社も口座開設増えるから味方につくし
経団連も安定株主が増えるから応じやすい
経済理論なんて神学論争なんだからどっちの経済学者まるめこめばいくらでも理屈は成り立つ
何より出口戦略の責任取らされる日銀も反対しない

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2344-fvS2):2020/06/11(Thu) 23:15:01 ID:bZe0wWhH0.net
>>251←これが正しい
お前はできる男だな

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-XXHW):2020/06/11(Thu) 23:15:11 ID:QF1whGxm0.net
>>632
国民に説明するの大変だろうね

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3e8-P9YK):2020/06/11(Thu) 23:15:43 ID:C47/4vOz0.net
>>632
格差を広げる方が国民は喜ぶ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f7e-Zyrv):2020/06/11(Thu) 23:15:57 ID:osFoVhti0.net
何の意味があるんだ?
銀行が借りてそのまま持ってても流動性上がらないのは同じ
では売るとするなら貸株料以上に株価が下がる必要がある
でも売ってもらっては政府日銀が困るだろう(買い支えも)
ということは借りた銀行に損しろってこと?

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-FDn8):2020/06/11(Thu) 23:16:22 ID:LNgwk5aF0.net
>>630
そんなのありえん。企業の株主が外人になって首切られまくる

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2344-fvS2):2020/06/11(Thu) 23:18:31 ID:bZe0wWhH0.net
>>636
信用売りの貸株だろ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2344-fvS2):2020/06/11(Thu) 23:18:56 ID:bZe0wWhH0.net
>>634
国民で反対する奴いる?

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-XXHW):2020/06/11(Thu) 23:20:01 ID:QF1whGxm0.net
>>638
日銀がやればいいじゃん
わざわざ銀行にやらせなくても

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-XXHW):2020/06/11(Thu) 23:20:59 ID:QF1whGxm0.net
>>639
10万円ならもらえるけど
1000万円とか考えちゃうんじゃないか

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2344-fvS2):2020/06/11(Thu) 23:21:00 ID:bZe0wWhH0.net
>>640
日銀の業務範囲でないから

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-XXHW):2020/06/11(Thu) 23:22:10 ID:QF1whGxm0.net
>>642
株買ってるくせに
売るのは業務じゃないのか

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2344-fvS2):2020/06/11(Thu) 23:22:41 ID:bZe0wWhH0.net
>>641
じゃ、20万くらいでどう?
田舎の高齢者とかで証券会社に口座開くの嫌な人は
60%の現金給付にも変えられるようにする
20万のETFか、12万の現金の好きな方

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2344-fvS2):2020/06/11(Thu) 23:23:03 ID:bZe0wWhH0.net
>>643
これは貸すんだよ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-XXHW):2020/06/11(Thu) 23:23:13 ID:QF1whGxm0.net
>>644
株とかだと抵抗あるから現金がいいね

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-XXHW):2020/06/11(Thu) 23:23:55 ID:QF1whGxm0.net
>>645
だから日銀が自ら空売りなり売却なりすればいいのでは

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:25:05.51 ID:1VqQbrZW0.net
マネーゲームやめろ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:25:37.89 ID:xtu4251f0.net
どこまで誤魔化せるかゲームがここでも

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:25:38.97 ID:bZe0wWhH0.net
>>647
日銀が売ればいいのは理屈として成り立つけど
今はタイミングが悪いだろ
そもそも空売りは買い戻し前提だから日銀ができるわけがない
ちなみにこれは証券会社が売るわけじゃないぞ
証券会社は又貸しするだけ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:25:43.39 ID:QF1whGxm0.net
株価維持に必死なんだよ政府は

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:25:45.88 ID:nJrfhmGl0.net
大丈夫だよ。もともとお金なんてものには実態はない。あるのは信用。俺たちがお金を、お金として認めてるかどうかだけだ。

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:26:22.16 ID:QF1whGxm0.net
>>650
ってか貸し出される方も困るんじゃないかと思って

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfec-NjyN):2020/06/11(Thu) 23:27:06 ID:choD3Nrq0.net
>>653
12兆の買い圧力あるのに安値で買い戻せるわけないもんなw

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2344-fvS2):2020/06/11(Thu) 23:27:27 ID:bZe0wWhH0.net
>>653
証券会社は金利収入あるから
というか、それが利益の大半だろ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-XXHW):2020/06/11(Thu) 23:27:58 ID:QF1whGxm0.net
思うんだけど
日銀であり政府であり金を株式市場だけに流していたら
インフレ率は上がらない
ということはいくらでも流せるってことなんだろうが
現物の株がなくなってしまったということだな
こんな経済で大丈夫なのか?

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2344-fvS2):2020/06/11(Thu) 23:29:29 ID:bZe0wWhH0.net
というか、もっと根深いのは
TOPIXにはゾンビ企業が含まれていて
日経平均は柳井と孫に寄りかかってるところじゃね?
極端な話、株自体日銀がこの世の終わりまでもっていても大して不都合なくて
実は指数そのものが持つ不確定要素のが問題

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffd1-e4J0):2020/06/11(Thu) 23:29:35 ID:ZpvMNviv0.net
どうやって返すんだよ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2344-fvS2):2020/06/11(Thu) 23:30:28 ID:bZe0wWhH0.net
>>656
本来であれば企業の新陳代謝が悪くなるはずなんだけど
まあ、従来の教科書では通用しない世の中になってるからなんとも言えない

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-XXHW):2020/06/11(Thu) 23:31:19 ID:QF1whGxm0.net
日本はギリシャみたいに国家破綻しないんだって
ギリシャは通貨がEUユーロだからEUの銀行が札を刷ってギリシャは借りている
だから借りられなくなったら破綻するけど
日本円は独自通貨なんで破綻しないんだって

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-XXHW):2020/06/11(Thu) 23:31:48 ID:QF1whGxm0.net
>>659
この経済に名前つけよう

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2344-fvS2):2020/06/11(Thu) 23:32:17 ID:bZe0wWhH0.net
ユニクロとソフバンは株式分割させて
他の株のウェイトを大きくできないのかね
柳井が死んだら日経平均暴落とか笑えないだろ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63c5-ql1f):2020/06/11(Thu) 23:32:32 ID:cgkY0DPC0.net
>>4マルチ商法みたいなもんだな

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2344-fvS2):2020/06/11(Thu) 23:33:02 ID:bZe0wWhH0.net
>>660
何周遅れの議論だよ?
10年以上前から三橋が言ってるやつじゃん

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-XXHW):2020/06/11(Thu) 23:33:12 ID:QF1whGxm0.net
どうしてユニクロって優遇されてんだ?

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-XXHW):2020/06/11(Thu) 23:33:39 ID:QF1whGxm0.net
>>664
俺は大西さんから聞いた(ユーチューブで)

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2344-fvS2):2020/06/11(Thu) 23:34:43 ID:bZe0wWhH0.net
プラザ合意の頃の話読むと
固定から変動に移行したら
経済が崩壊するみたいに言ってた経済学者もそれなりにいたみたいだけど
むしろ、変動のほうがリスク少なかったからな
経済学は常に後追いの理論なんだなぁというのは感じる

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-EC2d):2020/06/11(Thu) 23:34:53 ID:DEHnQQis0.net
>>662
なんでそんなことのために企業の方が株式分割しなきゃいけねえんだよって思うわな
日経が計算方法変えればいいだろって俺が柳井や孫なら思うわ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2344-fvS2):2020/06/11(Thu) 23:34:59 ID:bZe0wWhH0.net
>>665
山口だからか?

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fca-lfB4):2020/06/11(Thu) 23:35:02 ID:+g94JlWh0.net
>>665
山口発の全国企業…あっ……

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sadf-EVMN):2020/06/11(Thu) 23:35:08 ID:3t+lzZIra.net
一生売らないならマジでカネやっただけじゃん

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sadf-EVMN):2020/06/11(Thu) 23:35:49 ID:3t+lzZIra.net
俺らおカネあげても良いなんて言いましたかねぇ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-XXHW):2020/06/11(Thu) 23:36:10 ID:QF1whGxm0.net
>>667
しかしその後日本はバブルに突入していく
アメリカに今まで200円で売ってた品物が100円になった
その埋め合わせは労働者の賃金カットやサービス残業

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2344-fvS2):2020/06/11(Thu) 23:36:18 ID:bZe0wWhH0.net
>>668
柳井や孫にしたって
日経平均の組み入れから外されるよりは
分割のほうが1000倍マシだと思うわ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff6b-72WL):2020/06/11(Thu) 23:36:26 ID:olVdl8m10.net
i25361106362506報】創価2536110636250625学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf05-ctai):2020/06/11(Thu) 23:36:28 ID:aitvyV2I0.net
too big to fail
退路は存在しない
もう進み続けるしか道は無い
さあこの先どうなる?

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-XXHW):2020/06/11(Thu) 23:36:31 ID:QF1whGxm0.net
>>669-670
そうなんだ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2344-fvS2):2020/06/11(Thu) 23:36:53 ID:bZe0wWhH0.net
>>673
あそこで日本は貿易赤字になりゃよかったんだよな

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33c5-9n5X):2020/06/11(Thu) 23:37:32 ID:8+gH+GNS0.net
>>676
氷山に激突して沈没

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-XXHW):2020/06/11(Thu) 23:38:53 ID:QF1whGxm0.net
>>678
日本人は勤勉だから必死に働いて
それでも貿易黒字出してる
しかし貿易黒字分がアメリカや発展途上国への投資になって
本来なら国民に還元される300兆円の金を失った
だから日本は経済大国でも国民は貧困なんだって

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:39:39.56 ID:DEHnQQis0.net
>>674
まさに本末転倒だわな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:39:59.51 ID:T0EdNqi30.net
バカチョンとシナ土人は妄言病の低脳障害モンキー🐒wwwwwww

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:40:12.24 ID:WKnB2NEN0.net
映画化決定

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:40:55.29 ID:ufFBHb9L0.net
株価維持のためだけに、アベチョンが税金注ぎ込んでるわけだから
それしか手柄がないから

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfec-/Esb):2020/06/11(Thu) 23:41:36 ID:23ShUbuW0.net
いや売却しろよ
日銀保有の40兆円分のETFから信託報酬で
年600億円が証券会社に支払われてるんだから

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffae-62ao):2020/06/11(Thu) 23:42:42 ID:hPciIM9e0.net
そもそもまだ日本銀行が国の機関だと思ってるやついるの?

日本銀行は民間企業でそいつらが通貨発行してる異常性に気付けよ
そして日本銀行の株式の40%を誰が保有してるのかというと…

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:42:45.03 ID:Y1voPyyn0.net
これ明日から大暴落始まるんですね。
空売り祭りか。

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:44:13.89 ID:bAzomx+q0.net
サプライムローンのはじまりじゃん
これを何回が繰り返せばゴミ屑な金融商品ができあがる

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:44:47.55 ID:bqN88l8J0.net
値動きがホント荒くなった
1000円なんて一瞬

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:45:02.64 ID:QF1whGxm0.net
GDP=消費+投資+政府支出+(輸出−輸入)

この(輸出−輸入)である貿易黒字を国民に還元してない日本政府

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf8e-+Do1):2020/06/11(Thu) 23:46:36 ID:ISznac4L0.net
日銀には年間12兆円のノルマがあるけど
ETF貸す事で日銀→証券自己→日銀と言うキャッチボールで株価変えずにノルマ目的達成できるな
日銀としては出来る限り市場価格にインパクト与えずETF購入できるようにしたいのかもしれないな

まあそうしないと割高で買わされてしまって結局、国民が損するから当たり前だが

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffdf-PnYs):2020/06/11(Thu) 23:47:04 ID:pHoxqpGl0.net
借りたものは返さなあかんのやで

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM1f-Bh87):2020/06/11(Thu) 23:47:33 ID:E/4D1WN1M.net
株価しかないんやからそら必死になるわな

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sadf-TKuD):2020/06/11(Thu) 23:48:40 ID:0/13hQpxa.net
これ誰か借りるの?

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a37d-E0Y3):2020/06/11(Thu) 23:49:19 ID:AEBNeHdi0.net
無茶苦茶な安倍政治の後始末、、、の序章

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-XXHW):2020/06/11(Thu) 23:50:56 ID:QF1whGxm0.net
政府があとできることといえば
国民減らしてGDPの数字だけ上げるとか

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33c5-9n5X):2020/06/11(Thu) 23:53:14 ID:8+gH+GNS0.net
これから日本全国津々浦々の自治体で税収ドーンと落ち込むしなあ
いくら粉飾続けても無い袖は振ればいんだよなあ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3ed-EVMN):2020/06/11(Thu) 23:53:39 ID:IzQBQXxX0.net
元々2年って期限付きだったのを異次元緩和とか意味不明な事言い出して買いまくってるからな
物価2%あげるのが目的だったのにいつの間にか株価支えるのが目的になっちまった

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03e7-Z00E):2020/06/11(Thu) 23:54:47 ID:JwVgBXar0.net
めちゃくちゃでも何でも無いだろ
ただの貸株やん

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1305-OdlN):2020/06/11(Thu) 23:55:10 ID:XYfgwK7y0.net
日本って株式やる必要あるんの?
通貨も固定にすればいいじゃん。

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf8e-+Do1):2020/06/11(Thu) 23:57:55 ID:ISznac4L0.net
>>694
普通は空売りしたい人がETFを借りる

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-XXHW):2020/06/11(Thu) 23:59:33 ID:QF1whGxm0.net
大西つねき プラザ合意
https://youtu.be/Pj_j09RqO1g?t=2566

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff37-NjyN):2020/06/12(金) 00:00:41 ID:5Kf7swi80.net
>>22
これおかしくね?
日銀しかレアカード持ってないなら
売り手の日銀が高値でキープしてれば株価は下がらないんじゃないの

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffca-EVMN):2020/06/12(金) 00:02:31 ID:YOCpV/Nz0.net
わざと年金を破綻させるためにやってるんだろうな
政権交代しようものなら大爆破させる気だわ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f35-axQ/):2020/06/12(金) 00:02:40 ID:wqexFlb+0.net
こうなると明日先物と現物寄ると何が起きるんだ?

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 038e-NjyN):2020/06/12(金) 00:04:24 ID:WlXnezgJ0.net
-1,061.25 (-3.93%)

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 038e-NjyN):2020/06/12(金) 00:04:53 ID:WlXnezgJ0.net
ダウ暴落しとる

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffdf-PnYs):2020/06/12(金) 00:05:02 ID:WvnJqW7V0.net
借りる→市場に売る→日銀が買う→株上がる→売った値段より高値で買い戻すことになる

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf05-3uYG):2020/06/12(金) 00:05:04 ID:PBQJ4B7p0.net
>>686
日銀の配当なんて微々たるものだから誰が株持ってようと関係ないぞ

あれは国民に対する心理的効果だよ

日銀と政府の間で金をやり取りすると「日本にはこんなに借金が!」と宣伝できる

そうすると増税なんかの理由付けにできる

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e2-PunJ):2020/06/12(金) 00:05:39 ID:kDIErkVA0.net
>>706
ダウちゃん息してない・・・

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf05-3uYG):2020/06/12(金) 00:07:04 ID:PBQJ4B7p0.net
>>690
それももうよくわからん式になってきてるよ

たとえば日本人がアマゾンでモノ買ったときの金の流れ説明できる?

輸入も輸出もしなくても日本人の金がアマゾン(アメリカ)に流れてくわけだけど

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 038e-NjyN):2020/06/12(金) 00:07:21 ID:WlXnezgJ0.net
〔米株式〕NYダウ、大幅下落=感染「第2波」懸念(11日朝)
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20200611-00000216-jijf-market

【ニューヨーク時事】11日のニューヨーク株式相場は、
新型コロナウイルスの感染「第2波」や景気回復の遅れに対する懸念が広がり、
大幅に下落して取引が始まった。午前10時03分現在、
優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比848.08ドル安の
2万6141.91ドルで推移している。

下げ幅は一時930ドルに達した。
ハイテク株中心のナスダック総合指数は同205.09ポイント安の9815.25と
なっている。

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf23-5NlW):2020/06/12(金) 00:08:24 ID:NPN4rKz50.net
>>181
なんか根本的に勘違いしてそう
銀行はetf借りるだけで空売りするのはその先の客だろ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-XXHW):2020/06/12(金) 00:09:09 ID:WRr9kXCV0.net
>>711
それは海外旅行で買い物したって感じ?

しかしGDPってのは戦後焼け野原からの復興に際しては
有効な数字だけど今の世には合ってないって
GDP1位が聞いたことない国で2位がノルウェーとか
人口が少ないと大きな数字になる

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a305-tD/8):2020/06/12(金) 00:11:33 ID:LZSlfAbE0.net
売ったETF買い戻す時は、パニ食った個人の投売りから買い戻すから値は戻さんよ。
結局個人が高値で掴まされる。

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 936d-dldq):2020/06/12(金) 00:12:14 ID:hL1uJb+10.net
素敵な滝が出来上がったよー
https://i.imgur.com/uagmza7.jpg

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc5-NjyN):2020/06/12(金) 00:13:36 ID:7qSse1Vt0.net
安倍の尻拭いで国が滅びそうだな

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-5w4F):2020/06/12(金) 00:17:05 ID:OcXc++xSa.net
結局、貸株の利息を銀行にくれてやるって事か?

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfc7-EgwW):2020/06/12(金) 00:17:26 ID:wmTvEDhG0.net
ETFって海外の?

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sadf-NjyN):2020/06/12(金) 00:18:59 ID:jmrPjXh1a.net
もう政権どうでもいいんだろwww
草すぎるwwwwwwwwwww

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3de-q/k1):2020/06/12(金) 00:21:33 ID:fq1UbNtJ0.net
なんでこんな影響の大きい事が
さらっと通ってしまうん?

この国ってチェック機能ないの?

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sadf-EVMN):2020/06/12(金) 00:21:58 ID:5gbjEFIJa.net
日銀30兆以上買ったつーな
そのうち30兆分負のインパクトがおんどれらを襲う

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-Xzqz):2020/06/12(金) 00:22:26 ID:jV3CVeLv0.net
これをきれいに手放せますか?
https://i.imgur.com/5JfO9Xv.png

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-Xzqz):2020/06/12(金) 00:22:46 ID:jV3CVeLv0.net
微妙にスレチ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-XXHW):2020/06/12(金) 00:24:00 ID:WRr9kXCV0.net
>>723
NISAか

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 00:26:13.46 ID:wcR4fNu30.net
>>7
持ってるのを買いたいから貸し出すんだぞ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e2-bFTp):2020/06/12(金) 00:37:23 ID:w3oFXkY50.net
どういうカラクリだよ
インチキ市場なんて外国人投資家更に逃げるだろ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 00:40:22.95 ID:n+FyspUG0.net
この泥沼なんとかならんの?
自転車操業にみえるんだが

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 00:41:34.88 ID:WRr9kXCV0.net
実勢株価7000円を3倍の21000にしてるんだからな

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 00:43:07.69 ID:OgRg0M180.net
>>64
この国って米国債が死ぬ時まではリセットしたくてもできないんじゃなかろうか
遠い未来でもなさそうだけど

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 00:44:34.18 ID:ZvtXYHJZ0.net
>728>1
無理、マスコミ新聞が報道規制して日銀批判を言論封鎖してるから

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 00:46:13.35 ID:wcR4fNu30.net
借りる銀行は1年後に株価が下がってることを知ってる

つまり、日銀は安倍の退陣が1年以内であることを知ってる

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 00:48:25.19 ID:WDZfU01+0.net
タコが自分の足食ってる

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 00:50:12.72 ID:ZvtXYHJZ0.net
>733>1
タコ足配当て奴ね、経済学なんも知らない奴でも株やってれば感覚的に分かる事を野党もマスコミ新聞も一切批判しない!

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-Zi0f):2020/06/12(金) 00:51:44 ID:ZvtXYHJZ0.net
マスコミコピー人間=リフレ馬鹿!>1

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-XXHW):2020/06/12(金) 00:53:20 ID:WRr9kXCV0.net
ダウが−1140
明日の日経も影響するね

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 01:03:55.52 ID:W3CCwiLR0.net
>>369
そういうことか

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM1f-w4X5):2020/06/12(金) 01:08:45 ID:TjIweN6tM.net
>>401
世界中こんなもんだから何処にも逃げ場は無いよ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c4-NjyN):2020/06/12(金) 01:16:46 ID:YQVo+aAZ0.net
>>201
無限錬成で株価は無限に上げられるが為替における円の価値は無限に落ちていくな
これが出口戦略か

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 01:28:35.77 ID:TjIweN6tM.net
>>491
次にやる奴が誰もいないからまた続投させられるだろう

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 01:28:43.39 ID:YQVo+aAZ0.net
天才は儲けれるんだろうが俺みたいな凡人は自分の預金を守るので精一杯だから純金買っとくわ
あと200g追加しよう…

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 01:49:34.27 ID:TjIweN6tM.net
>>741
いよいよお金がなくなったら金も何もかも売り払うと思うけど
インフレがどうたらとか生易しいもんじゃ無いと思うけど

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-yWSA):2020/06/12(金) 01:50:38 ID:VTC5CmMRM.net
もう買ってるのは日銀と国内投資家だけだからな
ダウとナスの方が魅力的

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 02:01:22.24 ID:TjIweN6tM.net
>>743
FRBが買い支えてるだけ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-TrMf):2020/06/12(金) 02:06:17 ID:QgtJDQEr0.net
ダウがヤバそうだよ
アメリカの市場が売り抜けで真っ赤

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f57-EVMN):2020/06/12(金) 02:08:19 ID:1L/lhmqZ0.net
株を信用創造で増やすという素晴らしい手法が生まれた2020ジャップ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMff-tU7g):2020/06/12(金) 02:09:09 ?2BP ID:MpE/cDaXM.net
sssp://img.5ch.net/ico/o_monday.gif
>>493
だから貸すんやん
貸したらまた買える
保有株価数も下がる

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMff-tU7g):2020/06/12(金) 02:09:54 ?2BP ID:MpE/cDaXM.net
sssp://img.5ch.net/ico/o_monday.gif
>>703
誰も売らず
誰も買わないって
つまり価値がないってことだぞ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f57-EVMN):2020/06/12(金) 02:12:48 ID:1L/lhmqZ0.net
ジェイコムが無限売りされたみたいに、日銀も無限買いができるのですのでいくらでも買えます

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-OZEn):2020/06/12(金) 02:14:22 ID:7go16+X4M.net
日銀が空売り推奨して株価下げてまた日銀が買い戻すの?

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 02:22:50.34 ID:uIFNJ6hn0.net
貸すって売ると同義でしょ?
理由は流動性の確保ってことは、もうすでに株価は天井でPER値は固定とした場合、インフレがない限り株価はこれ以上上がらないってことなんじゃないの?

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-01lw):2020/06/12(金) 02:25:19 ID:nVX+q6Vpd.net
AIのギャンブル市場

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-ZUPe):2020/06/12(金) 02:25:42 ID:OVKYCT600.net
実際利用する機関あんまないんじゃね
先物売ればいいじゃんこんなの

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf12-Ohv6):2020/06/12(金) 02:27:05 ID:C0XVEMI60.net
日銀から借りるメリットあんのか?

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23a7-XAAJ):2020/06/12(金) 02:27:18 ID:Pici6NtL0.net
ゼロから担保を作る天才
まさに黒田は錬金術師

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff6b-72WL):2020/06/12(金) 02:27:31 ID:FwjrbJ1K0.net
30271206273006報】創価学会員「ふざけるな!学会をなるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 02:30:05.31 ID:OVKYCT600.net
>>754
ないと思うよw
後でなんだったんだよこれって言われそう

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1370-pj/H):2020/06/12(金) 02:35:16 ID:A26ZaFSY0.net
配当金貰わなければええんでない?
企業も助かるだろ、ハゲタカみたいに満額請求するなよ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-NjyN):2020/06/12(金) 02:40:53 ID:RJ3AWB9L0.net
>>747
え。。。貸した株をまた日銀が買うの?

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 02:47:23.68 ID:q867Iisz0.net
マルチかな?

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 235a-1ikd):2020/06/12(金) 03:04:58 ID:eLSNryMg0.net
要は貸株と同じなんだろ?

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83ee-//tw):2020/06/12(金) 03:05:54 ID:4v2rZX0F0.net
>>4
借りる投資家
→借りてきたETF売って、値下がりしてから買って返そう
=そのうち値下がりすると予想

貸す日銀
→どうせ売りには出せないから貸して貸し賃取るか
=上がっても下がっても持ち続けるからどうでもいい。投げやり。

本来は、日銀は株価維持のため(タテマエは物価上昇のため)にETFを買っているのだから、値下がり予想してる奴に貸すのはオカシイ。
けど、もう日銀が買い過ぎちゃって、証券市場で売り買いするモノが品薄になってるので、モノそのものをテキトーに流してごまかすしかない。
流れてきたモノも日銀がまた買うから、理屈としては値上がりし続ける(ただ、実際はコロナとか災害とか選挙結果とかのちょっとしたイベントでもアゲサゲする)。

証券市場と実体経済の乖離はますます進む。実体経済がどうなっていようと、ちょっとしたイベントで株価がアゲサゲする証券市場はただのカジノだよ。

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 235a-1ikd):2020/06/12(金) 03:09:01 ID:eLSNryMg0.net
>>494
野村が少し前まで買ってて昨日からは大量に売ってるってな
これを見越した動きとしか思えない

764 :【B:89 W:76 H:82 (A cup) 148 cm age:37】 (ワッチョイW bf88-vZw9):2020/06/12(金) 03:19:39 ID:aSCeV2rJ0.net
ウイザードリィV
商人が現れた

アイテムを盗みとった

盗んだアイテムを商人に売った

バレたので倒してゴールドを手に入れた

商人が現れた

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 03:27:19.45 ID:hfAdJx+/0.net
超短期国債を無理矢理買わせるみたいなもんか

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 03:32:59.15 ID:U7qp9OsS0.net
>>754
借りる方は密命を帯びとるのや
議決権行使して配当増の要求を上場各社に
突きつける。法定配当制度作るよりは
角が立たないやろ?


…もうこんなことしか思いつかん

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 03:40:04.98 ID:U7qp9OsS0.net
あーでも冷静に考えると
借り主増やしとくと株価落ちたときに
そいつらが買うから安全装置になるんや!
うおおお日本株の底堅め来たぞこれ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 03:44:09.05 ID:1irYE6MG0.net
インサイダーだろ!

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 03:47:43.12 ID:Ko7dcpcs0.net
外資の餌にしかならんだろ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 03:50:16.61 ID:bHtTOOUr0.net
今の相場なら借りて売るだけだろ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 03:50:48.42 ID:bHtTOOUr0.net
空売りされるだけじゃないの?
俺の理解が間違ってる???

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e35a-mBao):2020/06/12(金) 03:56:55 ID:hfAdJx+/0.net
投資家に空売りしてもらって、日銀が買ったら
流動性は一時的に上がるんだろうけど一年の期限経ったら返還しないといけないんだろう

一年後には現状より硬直性が高まってるじゃないか

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffae-ggkz):2020/06/12(金) 04:03:16 ID:1rWNCBQQ0.net
ジャップそろそろマジで
円ぶっ飛ぶから、もちろんドルへ資産変換ケンモメンは終わってるよな?

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 04:07:48.84 ID:U7qp9OsS0.net
2万5000の大台は諦めて
底固めしてるんかねこれ
どんなに買っても届かないから
借り主増やして下げたらすぐ買わせる

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 04:07:51.96 ID:PPmzPQuSr.net
銀行が空売りして、日銀が買って、銀行が買い戻す時には、買うものがほとんど残ってないのに買うんだからメチャ高値になるわね。
しかもN225の他は下がってるかもしれない地合いで。
でも、N225が新株発行すれば値段下がって銀行は助かるし、企業に資金供給してるようなもんだね。
だとすれば、コレはN225への公的資金注入スキームなんか?

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 04:08:16.81 ID:FwjrbJ1K0.net
s14081206081406報】創価1408120608140614学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 04:08:27.05 ID:PPmzPQuSr.net
>>773
ドルもぶっ飛んでるから困る

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-GTQF):2020/06/12(金) 04:15:16 ID:U7qp9OsS0.net
下げたときに日銀がもう好き放題買えない、というふうにも見える。ウ〜ンこの

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-KxAv):2020/06/12(金) 04:15:39 ID:1zx0WMtDa.net
ムッチャクチャやな

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff65-NjyN):2020/06/12(金) 04:16:59 ID:SXZix0Dq0.net
これ買い手つかなくなって逆回転したら更に窮地に落ち込むのでは?

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 04:23:40.30 ID:U7qp9OsS0.net
>>780
ある程度下げたら日銀が買いまくるやろ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-Hpn3):2020/06/12(金) 04:37:47 ID:1QLvAvbGd.net
>>1
怒らないで教えて欲しいんだが

日銀はそんなに円を刷るなら株式じゃなくて国民に配った方が景気に良くね?
つうか国民が死にそうなのに何やってんの?

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-Hpn3):2020/06/12(金) 04:39:04 ID:1QLvAvbGd.net
何で日銀てスタグフレーションにしてるの?

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 04:42:35.53 ID:kVQN3zKPd.net
1800wwwwww

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8c-J+KN):2020/06/12(金) 04:45:57 ID:ytwkcOcU0.net
これが、安倍さんが言ってた「更なる強力な矢?」

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 04:48:10.21 ID:t4u22gL30.net
>>785
見たまえこれがインドラの矢だよ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 04:51:52.52 ID:ilvNag1m0.net
金融商品の又貸しってサブプライムローンじゃないか

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff6b-72WL):2020/06/12(金) 04:52:07 ID:FwjrbJ1K0.net
s05521206520506報】創価0552120652050605学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f45-XE/d):2020/06/12(金) 04:58:56 ID:XfRPby4X0.net
貸すって言っても金貰って貸すんでしょ?
てことは実質、証券取引所以外の場所で株の売買が成されてるってこと?
それって普通のことなのか?

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-Hpn3):2020/06/12(金) 05:05:03 ID:DiqSq9gsd.net
>>789
ちゃんと法的な裏付けがあるから問題ないですよ
上級は必要な法律や閣議決定は作るんで

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-Zi0f):2020/06/12(金) 05:21:36 ID:ZvtXYHJZ0.net
>1
司法サヨク試験のやりそうな事

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 05:24:42.52 ID:OcaeIAtt0.net
まともな頭していたらこんなん拒否するよ
いらねーもん
無理矢理押し付けて金融機関の破綻まっしぐらだったりしてな?

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 05:37:07.74 ID:vSXWvAkw0.net
ゆうちょ銀行三井三菱りそなは大丈夫だろ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc5-NjyN):2020/06/12(金) 05:50:23 ID:yX2hgYGI0.net
今日は日経平均大暴落ですね。
久々に-1,000円以上の下げ来るかな?

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 731c-FjDk):2020/06/12(金) 05:59:59 ID:jgI0AY2Z0.net
今買えるやつが生き残る

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-0FrK):2020/06/12(金) 06:23:05 ID:Heamksssa.net
>>618
おまえが日銀総裁やれよ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-3Qy/):2020/06/12(金) 06:32:57 ID:60et8Bb0M.net
調整すらさせないで支えようとするとかバカだろ
相場の本質通りに動かせよ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3c2-E0Y3):2020/06/12(金) 06:33:33 ID:EmPs3db+0.net
>>618
ソビエトかよw

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-3Qy/):2020/06/12(金) 06:33:50 ID:60et8Bb0M.net
>>620
アホだろ
そんなことしたら売る前に大暴落でゴミクズやん

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 06:40:09.29 ID:oTxAWbbgd.net
これ外国からどんな風に見られるのかな
日本ヤバくね?って思われたらマイナス要素になるんじゃないのか?

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 06:53:07.95 ID:PPmzPQuSr.net
あー日銀から貸し出す時はマイナス金利で貸し出すのか?それなら銀行への公的資金注入スキームだな。

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0397-e4J0):2020/06/12(金) 06:56:31 ID:wHm5s1A60.net
売れないのに意味ないだろ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 07:10:19.90 ID:pnZmI6UN0.net
どういうことなの?買いすぎたからお前らにも貸してやるからこれで遊んどけみたいな感じなのか?

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 07:49:19.86 ID:z+34yv9I0.net
そこまでして維持する意味が分からない

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf88-u9O2):2020/06/12(金) 08:02:06 ID:sUtGNX0Q0.net
日証金?

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 08:08:21.20 ID:PFu2pccL0.net
まじかー🙀

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 08:09:44.21 ID:PFu2pccL0.net
えー!なにこれ日銀が貸株すんの!?

日銀が儲けてどうすんだよこれ🙀

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 08:32:17.85 ID:jgCBbyKb0.net
日銀の詐欺だろ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 08:33:29.72 ID:j33esFq80.net
>>559
コロナで国民がゴチャゴチャ言ったせいで安倍ちゃん日本人が大嫌いになったからね
任期後に盛大に日本が破壊されるやつがいいんだろ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 08:35:33.90 ID:3At5bsq90.net
今日は上がるの?下がるの?

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-l6j2):2020/06/12(金) 08:48:49 ID:gHCCGrKDM.net
日本で東芝化

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c31c-pl76):2020/06/12(金) 08:52:34 ID:88KK2S6/0.net
インチキも限界か

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 08:53:18.89 ID:X8xgBdsUM.net
他にこんなことやってる国あるの?
あったらその末路を知りたい

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 09:19:14.86 ID:PdJoQTubp.net
日銀てなんでそんなに金あるの?
勝手に刷れるわけじゃ無いよね

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-EC2d):2020/06/12(金) 09:21:03 ID:++VQtzJS0.net
>>814
勝手に都市銀行の銀行口座に金を振り込むんや

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-lw2n):2020/06/12(金) 09:24:46 ID:awLG683N0.net
これ市中銀はリスクしかなくね?w

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 09:34:07.49 ID:OyXH3IwM0.net
つまり小学校の時、友人から借りたゲーム売ったワイはカスってこと?
小石くんすまん

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 09:35:48.16 ID:qRSpGo9Kd.net
>>790
どんな報に基づいてやってんの?
ダメって書いてないからってのは無しで

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 09:40:52.23 ID:FgDWDMbnr.net
銀行に貸したやつを日銀が買い取ると、
借りてる費用と売却費との差額が銀行に入るわけか
でもいずれ返さないと行けないわけで、その際に買い戻しが必要になる
買い戻しで、銀行が以前に売却した際の費用との逆ザヤが発生するなら、それ銀行にメリットあるんかな

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f322-sBTU):2020/06/12(金) 09:42:25 ID:PFu2pccL0.net
>>789
普通のことだよ
貸株っていう

そもそも信用取引で売りから入るだろ
あれは株を借りて売ってるんだよ
つまり大株主が証券会社に株を貸して
その株を信用取引で売ってるわけ

日銀も貸株するってこと😾

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-Q2lT):2020/06/12(金) 09:43:10 ID:FgDWDMbnr.net
>>181
すでに解説されてた
そうだよな、日銀が日経上げたい思惑で動く限り
貸付を引き受ける銀行は絶対に儲からないよな
銀行バンバン潰れそう

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 09:45:14.40 ID:Ez5oTQ6/a.net
>>87
わかってないのはおまえ
国債の利払いは市中保有債、日銀保有債に関わらず、事後的に全て日銀が払い受け、後に国庫に納付される

明石順平じゃねえんだから基本をわかれ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 09:46:32.24 ID:Ez5oTQ6/a.net
>>87
こんな金融オペも知らないバカに騙されるとかケンモーあほすぎだろ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 09:46:37.66 ID:8XtOG8r90.net
日本経済がつぶれるだけならまだ世界的な影響は限定的だけど
トランプがこれを真似しかねないんだよなあ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc2-FjDk):2020/06/12(金) 09:48:11 ID:K8mdc6Tz0.net
ETFとかGPIFとかよくわかんねえけど日銀が介入して官製相場になってるってことは理解した

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc5-+Do1):2020/06/12(金) 09:48:41 ID:8XtOG8r90.net
>>821
日本がつぶれるか、戦前から続く支配体制がつぶれるかのどちらかになりそうだな

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 09:50:42.72 ID:8XtOG8r90.net
これは安倍政権の後は誰も責任とりたくないわな...

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f312-1ikd):2020/06/12(金) 09:58:49 ID:NyvUOUS10.net
よくわからん教えてケンモメン

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-SJPd):2020/06/12(金) 10:00:14 ID:4Do4wWc/r.net
>>759
別に株に同一性なんてないからそうなるな

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-GTQF):2020/06/12(金) 10:05:10 ID:U7qp9OsS0.net
>>828
株が下がったら割とすぐに買ってもらえる

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 10:07:36.51 ID:Jo+cj4x+0.net
>>762
売るやつがいないと株価上がんねんだわ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f57-NjyN):2020/06/12(金) 10:18:28 ID:Jo+cj4x+0.net
>>181
>>日銀がレアカードを2万円で銀行に貸す
>>銀行は3万円で日銀に売る

ここですでに間違ってるだろ
日銀は時価プラス手数料で貸すから
2万円のレアカードを2.1万円で銀行が借りる、が正しい
返すときも時価

仮に時価(日経平均)が2万から3万になってたら返してもらったときに日銀は1万円得してる

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-lGFe):2020/06/12(金) 10:21:16 ID:f1+bBZgSr.net
>>828
日銀が株を売れなくて市場の流動性が鈍ってるから
貸し出して市場を活性化させようとしてる

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 11:26:08.28 ID:SMI6xI1Ea.net
>>832
つまり日銀としては2.0万から2.1万になるよに残りの保有株を売れば利益を出せるわけだ…
結局日銀が胴元の博打では?

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK27-nCz8):2020/06/12(金) 11:28:42 ID:zw9dJPrTK.net
循環取引じゃん

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイエディ MMff-q2Yo):2020/06/12(金) 12:13:08 ID:KZIF5U/XM.net
レカムとかいうクソ株がバク上がりで草

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-ZUPe):2020/06/12(金) 12:15:02 ID:OVKYCT600.net
まともにこのメリット解説してる業界関係者みたことない

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-YXIx):2020/06/12(金) 12:25:07 ID:IAYYvDwPa.net
>>4
逆だろ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 12:26:44.53 ID:IAYYvDwPa.net
>>759
そうだから、ヤバいっていってんのう

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 12:31:53.93 ID:FJCpkW6r0.net
日銀が買い占める(株価上昇) → 貸株で市場にリリース → 欲張りが信用買いする&売り豚が焼かれる(株価上昇) → 貸株で市場にリリース →

これ完全に無限増殖バグやんけ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-Jlrz):2020/06/12(金) 12:52:19 ID:0u3oum4Zr.net
一気に円安になってんな
大量に金注入しだしたか

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:24:28.73 ID:xwuv+DSFM.net
朝買ったらもうプラテンしてた
天才かな

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-DC8R):2020/06/12(金) 13:27:30 ID:GGY8bcXX0.net
もう日本て終了するんじゃない?

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:44:39.30 ID:DNN9J9LG0.net
今批判を避けられるなら将来なんてどうなってもいいというスタンス

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:53:12.33 ID:bStddd7m0.net
空売り分からん奴結構いるんだな

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-lGFe):2020/06/12(金) 14:20:52 ID:f1+bBZgSr.net
>>845
借りた株を売って値段が安い時に買い戻して返した時に発生する差額で儲けるだけの単純な話なのにな

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:41:41.39 ID:SMI6xI1Ea.net
>>846
株価が企業経営の実態をあらわしてればそれで良いんだが…
日銀がリモコンできるサイコロでチンチロするのと変わらんぞ

総レス数 847
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200