2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自衛隊愛媛地方協力本部、使用していた敬礼の顔文字が左手で敬礼していたためお詫び [327876567]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:08:21.54 ID:HSBlerU40.net ?PLT(14279)
http://img.5ch.net/ico/ahya_xmas_2.gif
自衛隊愛媛地方協力本部がTwitterでおわび 使用していた“敬礼の顔文字”が左手だった

https://news.biglobe.ne.jp/it/0611/nlb_200611_3414729002.html
https://news.biglobe.ne.jp/it/0611/3414729002/kontake1607966_200611jieitai01_thum800.jpg

自衛隊愛媛地方協力本部《公式》
@ehime_pco
【お詫び】
これまでコメントなどで、敬礼を表現する時に、
『(*`∪´*)ゞ』
を使っていました
冷や汗をかいている顔

これは左手による敬礼となり、正しい敬礼ではありません
がっかりしたが安心した顔

自衛隊を広報する立場として、お詫びさせていただきます
深くお辞儀した人

真摯に反省致しまして、これからは
『∠(`・ω・´)』
を使用させていただきます
にやにやした顔

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:08:50.62 ID:HSBlerU40.net ?PLT(14279)
http://img.5ch.net/ico/ahya_xmas_2.gif
∠(*`∪´*)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:10:02.59 ID:vQ1xwyWX0.net
共産党支持者もこれにはにっこり

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 21:10:21.11 ID:n95KKXqd0.net
自衛隊ネットサポーターズクラブの攻撃性は異常

5 ::2020/06/11(木) 21:17:52.39 ID:sz9eMA1AM.net
松山市長を呼び捨て
(・ω・)ノシ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:13:49.78 ID:IqmMCPpL0.net
帽子もかぶらせろよ
脱帽で挙手の敬礼はしねえよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 22:25:44.88 ID:YPHgaUDwM.net
敬礼って中世の雇われ騎士が上官に顔を見せる為(本人確認)に兜のバイザー跳ね上げる動作が元なんだけど
日本の警察や自衛隊はその歴史に敬意を払わず(ってか元が何か知らない)勝手に「俺が考えた格好いい敬礼」って感じで
動作を造り込んでるんだよね
そんなレベルなのに「本物の敬礼はこうだ!」って乗りな自衛官とか警察とか間抜けにしか見えなくってさ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:28:15.33 ID:StgmLxzW0.net
自衛隊は税金の無駄

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 06:00:20.45 ID:zinFKoOn0.net
>>7
堀栄三の本で読んだな

旧軍でも敬礼の起源は教えられてなくて、
戦後に知って愕然と知ったらしい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 06:01:22.29 ID:zinFKoOn0.net
×愕然と知った
→愕然とした

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 06:01:53.51 ID:gLnq+AFda.net
また似非マナービジネスっすか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 06:27:49.92 ID:yF+NVgCCa.net
というか顔文字使う前に普通気づくだろ、自衛官なら
教育隊で何を習ってきたんだよ
というか毎日するんじゃねえのかよお前らw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 12:26:22.21 ID:Yrp5FCN6d.net
∠(ヽ´ん`)
↑なんかやる気なさそう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/06/14(日) 12:32:44.80 ID:j2XVIJnj1
こういう連中に擁護してもらえる安倍も果報者ですね。うんこにたかるハエみたいなものですが。
これまで安倍政権を支えてきたのは、主に保守派とされる人たちで。
保守派に分類される人の中で安倍政権を厳しく批判していたのは、極わずかな人たちだけで。
なぜ保守派の大半は安倍政権になびいてしまったのでょうか。保守思想を理解していないからです。
保守とは一言で言えば、人間理性に懐疑的であることです。保守は理性のような抽象的なものを警戒し、
現実に立脚します。人間は合理的には動かず、社会は矛盾を抱えていて当然だと考えます。そのため、
保守は近代啓蒙思想をそのまま現実社会に組み込むことに否定的です。なぜなら、
近代啓蒙思想は理性を拡大すれば理想社会が実現すると考えるからです。
保守が急進的な自由主義や平等主義を批判する理由はここにあります。
新自由主義を批判するのも当然です。まあ、安倍政権はそれ以前の話でしょう。
ウォール街の証券取引所に行けば「今日は、皆さんに、『日本がもう一度儲かる国になる』
ということをお話しするためにやってきました」「ウォール街の皆様は、常に世界の半歩先を行く。ですから、
今がチャンスです」と言い、翌年のダボス会議では徹底的に日本の権益を破壊すると宣言。
「そのとき社会はあたかもリセット・ボタンを押したようになって、日本の景色は一変するでしょう」
と言い放った*。そもそも「もはや国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました」などと言う「保守」
がいるわけがありません。結局、安倍政権はカルトと反日勢力の集合体だったのだと思います。
政商がそれを利用した。つまり、わが国で「保守派」とされてきた連中は、
保守でもなんでもなかったということです。いまごろになって安倍批判を始めた連中も同類。
国の破壊が終わった後に批判しても意味がありません。
今回の新型コロナウイルスによって安倍総理のメッキは完全に剥がれた。
これを機に保守派が目を覚まし、本来の保守主義に立ち戻ることは考えられせんか。
残念ながらその可能性は少ない。これまで安倍を支持してきた連中は、安倍内閣が崩壊したあと、
今度は小池百合子や維新の会のようなものを担ぎ出すでしょう。すでに一部でそうした動きが見られます。
平成の三〇年間にわたる「改革騒ぎ」に対する根本的な反省がない限り、日本に未来はないでしょう。

総レス数 14
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200