2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神経科学:夜間にブルーライトを浴びたマウスのうつ病様行動が説明される [872145558]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 04:24:53.95 ID:RqU83uer0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_morara04.gif
数週間にわたって夜間に青色光を2時間ずつ浴びたマウスが、うつ病様行動を示すようになったことを報告する論文が、Nature Neuroscience に掲載される。
今回の研究では、この現象の原因となる神経経路が突き止められ、
夜間に過度の光を浴びた人間に生じる影響を解明する手掛かりになると考えられる。

光は、哺乳類のさまざまな生理機能(気分など)に影響を及ぼす。
日中に行われる光線療法はうつ病患者に抗うつ効果をもたらすことがある一方で、夜間の光(光害や電子機器による)への過度の曝露がうつ症状に関連していることが明らかになっていた。
しかし、このような夜間の光による影響の根底にある神経機構はよく分かっていなかった。

今回、Tian Xueたちの研究チームは、マウスに対して夜間にブルーライトを2時間照射し、それを3週間続けた。
その結果、マウスが徐々にうつ病様行動を発現するまでに最長3週間かかることが分かった。
この行動は、実験終了後少なくとも3週間持続することが観察された。
この実験では、うつ病様行動は、逃避行動の減少とショ糖嗜好性の低下という2つの尺度によって測定された。
Xueたちは、網膜に含まれる特定のタイプの視細胞から2つの脳領域(背側手綱周囲核と側坐核)に至る神経経路によって実験結果を説明できると強調している。
この2つの脳領域の結合を遮断すると、夜間の照明を浴びることで誘発される行動の変化が生じなかった。
また、Xueたちは、夜間の照明を浴びると、日中に光を浴びる場合と比べて、この神経経路がかなり強く活性化されることも見いだした。
これは、日中の光曝露が行動変化を引き起こさないことの説明となるかもしれない。

これと同じ神経経路がヒトの場合にも活性化されるのであれば、夜間に過度の照明を浴びるとうつ症状が発現する理由を今回得られた知見によって説明できる可能性があると、Xueたちは結論付けている。

doi:10.1038/s41593-020-0640-8
http://www.natureasia.com/ja-jp/research/highlight/13340

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 04:26:08.47 ID:WqamSxDgM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_morara04.gif
AndroidアプリならブルーライトカットはTwilightってのがおすすめ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 04:29:27.95 ID:mJ9KW6/d0.net
電子ペーパーにするか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 04:29:34.85 ID:EuM/D93X0.net
赤くしといてやるわ!!!!!

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-k2/n):2020/06/12(金) 04:32:09 ?2BP ID:WqamSxDgM.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara04.gif
PCは各OSの標準の機能でもいいんだけどf.luxってのが個人的にはおすすめ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-bTwp):2020/06/12(金) 04:32:13 ID:ufZfYEzGM.net
尿液晶逆転大勝利?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 04:51:01.04 ID:PdURBsPt0.net
長い3行でまとめろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 05:07:00.47 ID:EGN0OKA6M.net
街の明かりがとても綺麗ね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 05:34:04.58 ID:qYugz+Y1a.net
>>5
俺も使ってるわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 05:35:59.60 ID:BWRLRYwX0.net
夜にスマホやってるやつは鬱だったのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 05:36:57.91 ID:i3VMZGeQ0.net
夜は寝ろよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 06:48:51.05 ID:GdrCyEoma.net
街の明かりがとても綺麗ねヨコハマ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 08:49:47.43 ID:S7wLD0JE0.net
漫画家とかイラストレーターがよく死ぬのってこれが原因だったりしてな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 08:53:12.21 ID:o3M7Bofa0.net
ブルーレイカットフィルター使ってた時は調子が良かった

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfc5-Dmgs):2020/06/12(金) 11:00:28 ID:QWuadesI0.net
スマホを夜寝る前に見るのをやめたら睡眠の質がガチであがったわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f305-MAAn):2020/06/12(金) 11:37:39 ID:ng98Dk3u0.net
それただの寝不足じゃねえの

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f305-MAAn):2020/06/12(金) 11:40:31 ID:ng98Dk3u0.net
>>12
アンタ あの娘のなんなのサ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-EVMN):2020/06/12(金) 11:48:30 ID:gZrvkerR0.net
>>15
まあ液晶のバックライトやら多くのLED照明は青色LEDに蛍光体で白くしてるだけであって思ってる以上に青色浴びてるからな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fcf-NjyN):2020/06/12(金) 11:50:10 ID:xOPdtKc70.net
>>7
日中の光と夜間の電子的な光を比較した
夜間の光は鬱を発現させる可能性が高まった
日中の自然な光は鬱を発現させるものではないこともわかった

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 638c-EdZd):2020/06/12(金) 12:03:57 ID:JlsexuUL0.net
ブルーショルダーのケンモメンは歴戦の勇士だから…

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 12:14:15.11 ID:hBjBApTJ0.net
ねずみ「眠れねえ・・」

総レス数 21
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200