2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IBMが顔認識技術の開発から撤退、人種差別助長懸念 [872145558]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-k2/n):2020/06/12(金) 04:45:44 ?2BP ID:qfk30gjTM.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara04.gif
ソースは2以降
https://www.technologyreview.jp/s/208593/ibm-says-it-is-no-longer-working-on-face-recognition-because-its-used-for-racial-profiling/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-k2/n):2020/06/12(金) 04:45:52 ?2BP ID:qfk30gjTM.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara04.gif
IBMは、顔認識ソフトウェアの開発・販売を停止すると発表した。人種差別を助長する懸念があるため。IBMのアービンド・クリシュナCEO(最高経営責任者)は議会へ提出した書簡で、「大衆監視、人種的プロファイリング、基本的人権と自由の侵害のために使用される、いかなる技術にも反対する」と述べている。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 04:46:26.05 ID:lzAm4hnU0.net
ゴリラ問題から逃げるな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 04:46:27.06 ID:otlY7zFKM.net
以下ゴリラ禁止

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 04:46:36.14 ID:qfk30gjTM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_morara04.gif
クリシュナCEOは、国内の法執行機関が顔認識技術を使用することが適切かどうか、どのように使用することが適切なのか、「国民的な対話」を求めた。書簡はこのほか、警察の不正行為を取り締まる新たな連邦規則や、有色人種の経済的機会の改善に必要とされる技能の訓練や教育も求めている。

活動家や専門家らは、顔認識システムのバイアス(偏り)を長年指摘しており、悪用の可能性について懸念を示してきた。懸念はもっともだ。2019年に米国立標準技術研究所が実施した画期的な研究では、顔認識アルゴリズムの大部分が、非白人の顔に対する性能が低いことが確認されたからだ。

IBMは、顔認識技術の開発から完全に撤退した最初の大手テック企業になる。このニュースは技術関係者や、特に顔認識の使用を心配する活動家からは広く好意的に受け止められた。だが、批評家らは、もともとIBMがほとんど足場を固めていない市場から撤退しても、IBMにとって大した犠牲にはならないとの見方を示す。

とはいえ、IBMほどの大手テック企業が、大きな物議を醸している話題の1つに対して、異例ともいえる道徳的な立場を取ったことに変わりはない。米国や世界中で警察による暴力と人種差別を巡る抗議が続いていることを考えると、実にタイムリーな判断だと言える。だが、これがIBMという1社だけの変化にとどまるのか、他のテック企業の行動を後押しする動きになるかどうかは定かではない。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 04:48:25.11 ID:vxhFayJQ0.net
ゴリラとの区別がつけられないまま終わったか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 04:49:30.06 ID:BlaaOUbCK.net
顔認証て中華がもうそこそこの開発してただろにゃ?!

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 04:49:49.50 ID:C+CbajBt0.net
ゴリラはやりすぎ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 04:51:14.57 ID:Vdv08Mr30.net
そして中国に覇権を握られる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 04:51:14.82 ID:sZ52GwM9r.net
どうして黒人をゴリラだと認識しちゃうんだろ
ネット上で匿名だと
黒人をゴリラって呼んでる人が多いから
検索に出てきてしまうのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 04:51:46.28 ID:d37tYj5i0.net
あーあ
中国に勝てないわけだよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc5-W4xO):2020/06/12(金) 04:52:18 ID:d37tYj5i0.net
>>10
普通に似てるからだろ
チンパンジーは白人と認識するし

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffae-HlV9):2020/06/12(金) 04:53:26 ID:ic46or020.net
NECが強いんだよね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf26-1w4f):2020/06/12(金) 04:58:32 ID:HjFvjUYu0.net
NECがなにも考えてないアホみたいじゃん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 932d-tD/8):2020/06/12(金) 05:00:29 ID:z5qBC7Br0.net
ゴリラはまずいよな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 05:02:30.00 ID:AOP7xIeB0.net
不倫の無い世の中はつまらんか、IBM?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 05:03:15.86 ID:kgHvhbLnM.net
gorilla lives matter

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73ca-Qd01):2020/06/12(金) 05:12:52 ID:VBoXT6V10.net
外見的に似てるだけで変なものに認識されるんなら

ブサイクも同じ仕打ちにあうだろうな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff93-tD/8):2020/06/12(金) 05:14:15 ID:wZcfxtwp0.net
まあ本当のところは競争に負けて悔しいから
こういう捨て台詞吐いてるだけなんだけどな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 05:17:11.28 ID:8KMpEtBC0.net
マスク社会と相性悪いしちょうどいい引き際だったんだろう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 05:22:56.75 ID:+HbvCtFO0.net
>>3

死ね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 05:24:47.74 ID:+HbvCtFO0.net
>>6

死ね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 05:25:10.86 ID:H1lWw5Xwd.net
ポリコレが進歩を停滞させる

結果、ポリコレ関係ない国が覇権を取って、ますます人権が制限される事態に

馬鹿なのか?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 05:25:16.46 ID:+HbvCtFO0.net
>>12

死ね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 05:25:46.01 ID:+HbvCtFO0.net
>>17

死ね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 05:26:35.50 ID:y8PuZelP0.net
>>10
普通に黒いからだと思うよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 05:54:34.84 ID:kntKlBIU0.net
IBM「今日のところはこの辺にしておいてやるわ(震え声)」

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33c5-NDm/):2020/06/12(金) 05:57:02 ID:AOP7xIeB0.net
>>27
めだか師匠なの。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 05:58:13.57 ID:uQs8RLYV0.net
>>1,2
黒人を判別できないし、
少しでも間違えると正義マン面したマスコミやsjwからストーキングされて総叩きに遭って差別問題に仕立て上げられるから逃げたんだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 06:13:37.02 ID:tkzzpGhq0.net
IBMは儲かる分野からすぐ逃げるな
元祖GAFAみたいなIT企業なのに

IBMが逃げずに本気出してたらMicrosoftもDELLもクソ企業で終わり

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 06:40:44.73 ID:za0ZCNRBM.net
撤退するついでに他社の開発に対して憎悪を向け断念させようとしてる…

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf01-1JGA):2020/06/12(金) 06:59:14 ID:Pb6PQnnX0.net
開発に負けただけ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 07:03:00.80 ID:y8PuZelP0.net
>>32
まあワトソンだって人種差別に使われる可能性0じゃないからな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 07:06:10.99 ID:II2OORhea.net
顔認証以外の非接触の認証は歩く姿勢の認証が有力か?
https://www.jiji.com/news2/graphics/images/20180505j-01-w450.gif

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3b3-S77v):2020/06/12(金) 11:20:57 ID:obMrkYbU0.net
黒人はゴリラ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-5RW9):2020/06/12(金) 15:30:38 ID:EYFs06RKd.net
>>34
ハイヒール履いたら認識されないのか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:31:33.37 ID:ErPTj1Yf0.net
一方、日本は顔情報を共有して気に入らない奴を犯罪者認定するのである

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:43:00.99 ID:KoVkjpYb0.net
NECは中国のディストピアに協力してると言うのに

総レス数 38
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200