2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネットショッピング利用サイト1位Amazon、2位楽天、3位Yahoo!ショッピング。ネットスーパー1位イオン、2位西友、3位イトーヨーカ堂 [382134853]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 10:54:28.07 ID:CKdxUIrEK.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif
総合ECサイトのメイン利用は「Amazon」が52%、「楽天市場」は28%、「Yahoo!ショッピング」は11.3%【ネット通販利用調査】
6/12(金) 9:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/077572610e57e455052192197fde2509157519e7
MMD研究所はコロプラが提供するインターネットリサーチサービス「スマートアンサー」と共同で
「2020年5月総合EC・ネットスーパー利用動向調査」を実施した。
調査の結果、メインで利用するECサイト1位は「Amazon」、ネットスーパー1位は「イオンネットスーパー」だった。
調査対象はスマートフォンを所有する18歳〜69歳の男女2,128人。期間は2020年5月13日〜5月18日。  
認知度、利用度ともにAmazonがトップ
調査対象者に「総合EC(モール)の認知度」について聞いたところ、「Amazon」(97.1%)がトップ。
次いで「楽天市場」(95.1%)、「Yahoo!ショッピング」(92.5%)と続いた。
「総合ECを知っている」と回答した人にECサイトの利用経験を聞いたところ、「現在利用している」
「以前利用していたが、今は利用していない」を合わせて「Amazon」(81.6%)が最多。
次いで「楽天市場」(74.8%)、「Yahoo!ショッピング」(56.3%)だった。
「現在も総合ECを利用している」と回答した人に、メインで利用している総合ECを聞いたところ、トップは「Amazon」(52.0%)で、
「楽天市場」(28.7%)、「Yahoo!ショッピング」(11.3%)と続いた。  
ネットスーパーは「イオン」が最多
調査対象者に「ネットスーパーの認知度」を聞いたところ、「イオンネットスーパー」(62.3%)が最多。
続いて「イトーヨーカドーのネットスーパー」(46.5%)、「楽天西友ネットスーパー」(37.5%)だった。
「ネットスーパーを知っている」と回答した人にネットスーパーの利用経験を聞くと、「現在利用している」
「以前利用していたが、今は利用していない」を合わせて「楽天西友ネットスーパー」(11.2%)がトップ。
「イオンネットスーパー」(10.5%)、「イトーヨーカドーのネットスーパー」(9.0%)と続いた。
「現在もネットスーパーを利用している」人にメイン利用のネットスーパーを聞いたところ、1位は「イオンネットスーパー」(38.7%)。
「楽天西友ネットスーパー」(30.3%)、「イトーヨーカドーのネットスーパー」(20.2%)と続いた。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc5-+/x7):2020/06/12(金) 10:54:57 ID:Uucd/S+p0.net
イオンてそんなええのんか🥺

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 10:55:46.47 ID:96tbFYqp0.net
最近はAmazonよりヨドバシ使い始めたわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff83-rh8D):2020/06/12(金) 10:59:34 ID:ZkjGdzBA0.net
楽天ウンコマン息してるか?wwwww

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 138e-6zGN):2020/06/12(金) 11:01:08 ID:uIFNJ6hn0.net
おまえらAliExpress使ってやれよ、、、
忘れたころに届くという楽しみ!
開封は録画しながら開封して不良品チェックするという他では味わえない楽しみもあるぞ!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfe5-Cl37):2020/06/12(金) 11:26:32 ID:IuuZq5JS0.net
ヤフショ派だけどポイント還元率もクーポン配布もだんだんショぽくなっていく(´・ω・`)

7 :【B:77 W:70 H:93 (A cup) 157 cm age:20】 (ワッチョイW bf88-vZw9):2020/06/12(金) 11:47:18 ID:aSCeV2rJ0.net
かつて、全国スーパー売り上げだかで、イオン、西友、ヨーカ堂と張り合っていた愛媛のローカルスーパーがあったという・・・
ネットスーパーもやっとるぞなもし

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:34:04.35 ID:EYFs06RKd.net
>>2
ネットスーパーって基本店舗単位だから
単純に店舗数の違いじゃない?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-wD0P):2020/06/12(金) 15:42:07 ID:eo2jRirs0.net
>>6
といってもその面で他の追随は許さないからな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:16:09.34 ID:N0gdQLGVd.net
プロバイダがYahooでYahooプレミアム会員なんで基本はYahooショッピング使う

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:38:36.30 ID:1w8uZK730.net
楽天はポイント倍付けめっちゃショボくなったな
野球とかサッカーできないからそれもあるけど

総レス数 11
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200