2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロが作るカレー動画見てたら アクを取れ言うんよ 取るとどーなるの? [727529149]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:44:45.57 ID:pB2NdaQR0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_macchi.gif
カレーでは関係なくね?
https://sh.net/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:45:09.73 ID:kwhXCkUYM.net
平和になる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:45:29.31 ID:8sC8K/PMa.net
やってる感

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:45:38.28 ID:FCZRVz/E0.net
レーになる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:45:44.30 ID:lKC4EG2I0.net
雑味が消える

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3e0-oPEb):2020/06/12(金) 13:45:48 ID:GN+DoAJr0.net
清純になる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-xiCn):2020/06/12(金) 13:46:06 ID:BxmRwSDj0.net
キャンプカレーから遠のく

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63c7-YE2/):2020/06/12(金) 13:46:09 ID:hBjBApTJ0.net
あれ見栄えの問題だよな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp87-P9YK):2020/06/12(金) 13:46:09 ID:VIT4E2V1p.net
アクを取りまくるカレーVS一切取らないカレー
https://dailyportalz.jp/kiji/131210162626

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-XCEd):2020/06/12(金) 13:46:12 ID:FDyAKcwa0.net
日本が平和になる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffae-hBi4):2020/06/12(金) 13:46:14 ID:S416F8ZS0.net
アクってなんなの

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc5-+/x7):2020/06/12(金) 13:46:49 ID:Uucd/S+p0.net
愛のターメリック🥺

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff85-5iQp):2020/06/12(金) 13:46:58 ID:ZpmdlsZW0.net
カレー師匠

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff6d-IMyO):2020/06/12(金) 13:47:20 ID:t27me4XI0.net
野菜の苦味や肉の駄油

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b39d-+Do1):2020/06/12(金) 13:47:30 ID:unBzSOXV0.net
えぐさ・雑味が消える
肉と玉ねぎだけのカレーとからならまだしも、
野菜一杯入れるなら雑味が増すので必ず取るようにした方がええよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf42-VoSu):2020/06/12(金) 13:47:39 ID:u2DR9uA80.net
正義が残る

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-ruIc):2020/06/12(金) 13:48:12 ID:9LeyUdz8a.net
>>8
全く味違うが
アク取りしたのとしないの2つ同時に作れば味覚障害でもわかるレベルで味の違いわかるぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc5-+Do1):2020/06/12(金) 13:48:22 ID:xgf1mEr+0.net
アクがーアクがーって執拗にすくい続けるやついるよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73f5-LoUS):2020/06/12(金) 13:48:35 ID:AzsWmvgu0.net
しらんのか?美味くなる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0312-HcSD):2020/06/12(金) 13:48:45 ID:e4X3jqYf0.net
鍋の縁につく汚れがへる
臭みが取れるとかウソだろ
臭み取りには酒が一番

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf62-zpYB):2020/06/12(金) 13:48:48 ID:lKC4EG2I0.net
>>11
野菜のミネラル分とか肉のタンパク質成分や脂
栄養素が減るからって人は
アクとらないほうがいいかもな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffae-hBi4):2020/06/12(金) 13:48:53 ID:S416F8ZS0.net
>>9
水分量の違いとしか思えんのだが

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sadf-tD/8):2020/06/12(金) 13:48:54 ID:U44TFz7Ka.net
失われたアク

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffdc-EVMN):2020/06/12(金) 13:49:14 ID:mWqDaGT80.net
神経質にアクをとる人は料理向いてない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf7b-NjyN):2020/06/12(金) 13:49:16 ID:x9CbzSHE0.net
取らないと野菜の生臭い感じが残る

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2383-tD/8):2020/06/12(金) 13:49:16 ID:GuzWSCz50.net
もったいない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a366-clGy):2020/06/12(金) 13:49:33 ID:BE2pqR3X0.net
あんな濃い味付けの料理で雑味もクソもねえだろw
塩と油の塊だぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:49:57.75 ID:dPrGDGDd0.net
アクは取れよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:50:06.42 ID:e0vF7Ewu0.net
出来たものの味が気にならないなら別にとらなくていいんじゃね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:50:21.05 ID:ebjyrV+MM.net
試しに小鍋2つ使って違い見てみればいいと思うよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:50:23.88 ID:1ZQU7B64d.net
>>27
わざわざ味障アピしなくても…

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:50:31.26 ID:lKC4EG2I0.net
ビンボ舌メンってまじでアル中カラカラや吉田みたいな料理の仕方してるんだろうな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:50:45.35 ID:zVkUUrZd0.net
名前のせいで悪いイメージだけ先行してるが取らなくていいぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:50:47.82 ID:HFolXr0T0.net
味が安定する

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:51:00.80 ID:0al9xIOXd.net
正直カレーみたいなスパイスドバドバならアク取りしないで旨味追求の方がいいと思う
コンソメスープ作るのとは違うし

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:51:00.86 ID:ZOVHiDfg0.net
さわやかな感じを演出できる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:51:16.76 ID:k9gQRMkj0.net
ローリエ入れるくらい意味なさそう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:51:22.16 ID:x9CbzSHE0.net
>>27
味の濃さと辛さは違うものなんだが

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:51:52.84 ID:lKC4EG2I0.net
>>35
旨味を引き出すためにアクを取るんだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:51:54.20 ID:y7op/RdBM.net
コクがなくなる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:52:20.53 ID:to6Th35AM.net
アクが取れる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:52:37.91 ID:EiMYn6lh0.net
灰汁も出汁の一部なので
カレーやシチューの様な煮物の場合は
灰汁を取る必要はない

灰汁は緑黄色野菜から出た
アルカリ性の苦味成分や
肉ってか肉に含まれる血から出た
脂肪分が主

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:52:53.99 ID:+haLGgodd.net
野菜のアクはとった方がいい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:52:54.08 ID:b31xTkFD0.net
煮る前に野菜は蒸すかグリルして後乗せする

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:53:23.12 ID:OT1uGRag0.net
当たり前だろ
スパイスの香りの邪魔だよ灰汁なんて

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:53:23.37 ID:/aawD/nl0.net
アクを取ったらアクが取れるに決まってるだろバカなのか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:53:40.78 ID:tnJdCoqk0.net
臭み成分も?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:54:08.42 ID:x/VGw+l/a.net
そういやとったことないや
どうせ自分一人のための料理だしってんで手を抜いてるんだけど味変わるんなら今度とってみようかな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:54:17.35 ID:aXmrbL+Nd.net
肉の灰汁は取らなくていい旨味成分だから
野菜の灰汁は取る雑味になるから

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:54:27.45 ID:Dtc08GOH0.net
アクがある方が好き

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:54:44.73 ID:xkBPM/SW0.net
放っとくと塊みたいなってめっちゃエグいやん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:55:03.24 ID:sVoV1f0yr.net
迷信だよそんなもん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:55:33.62 ID:M80AYRDR0.net
無水鍋ってアク取れないよな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:55:36.72 ID:YiY+bNYj0.net
カレーはまだいいけどポトフとかだと取らないと食えたもんじゃねえわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:55:50.16 ID:e4X3jqYf0.net
トマト煮込みでトマトのアクすくって飲んでみたらむっちゃ美味いのよな
アレを捨てるとかどうかしてるわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:55:53.43 ID:YjKSsNzZ0.net
味噌汁のアク取ったらめっちゃ味薄くなってワロタ
アクなんて取らんでいいんだよ、すべての鍋をつかう料理において

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:56:24.23 ID:wEue+T4N0.net
アクにはアクの救世主が必要なんだよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:56:42.06 ID:xTsRHR1c0.net
ローリエ厨おる?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:57:09.53 ID:w94qVqqxd.net
肉の旨味!肉そのものの旨味!!!!(アク取りチャプチャプwww)

何故なのか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:57:48.76 ID:i8PHWEvo0.net
圧力鍋使うときどうやってアク取るんだよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:57:52.95 ID:QQNmZhx00.net
アクを見ると取らずにはいられない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:58:03.28 ID:YjKSsNzZ0.net
アク取り信者は鍋食うな
アク=悪だと思ってるだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:58:05.67 ID:cgQ3I+LP0.net
取りすぎるとコクまでなくならん?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfe9-wQiY):2020/06/12(金) 13:58:26 ID:xe48Loum0.net
水の量が減るから味が濃くなる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e2-Zyrv):2020/06/12(金) 13:58:28 ID:MOqd73yV0.net
灰汁を取るのは日本だけ、フレンチとイタリアンやってるけど灰汁を取ると風味がなくなる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf7b-LxsW):2020/06/12(金) 13:58:42 ID:xTsRHR1c0.net
ワイ「ぜんぶうまい��」

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff46-H6G6):2020/06/12(金) 13:58:47 ID:EiMYn6lh0.net
澄んだおつゆを尊む和食なら
灰汁を丹念に取る意義があるけど
カレーやシチューやポトフなどで
灰汁を取ってもなんの意味もないぞw

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff44-NjyN):2020/06/12(金) 13:59:04 ID:YjKSsNzZ0.net
アク取り信者はとりあえずなんかやってる感出したいだけだから
その間にポテトサラダでも作っとけ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3de-Bh87):2020/06/12(金) 13:59:12 ID:H4OYKUBW0.net
アク取りなんかしゃらくせえ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf12-HOxy):2020/06/12(金) 13:59:16 ID:iEKyudes0.net
捨てるとか食べ物への感謝が足りないよね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf05-e4J0):2020/06/12(金) 13:59:20 ID:hS5/dXxw0.net
肉の削りカスと味が乗らない油を取り除く

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6faf-ATuK):2020/06/12(金) 13:59:27 ID:dPrGDGDd0.net
肉や魚は焼こうが煮ろうがレンチンしようが加熱すればあくの入った汁が出てくる
有用な成分も入ってるけど
野菜は知らん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf12-NjyN):2020/06/12(金) 13:59:39 ID:qiYRc6n90.net
>>65
フランス料理のエキュメってアク取りとは違うん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3388-NjyN):2020/06/12(金) 13:59:50 ID:XFZ/sgTK0.net
>>65
コンソメスープみたいな透き通った見た目が重要な場合は取るのでは

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f27-NjyN):2020/06/12(金) 14:00:42 ID:66GC16qJ0.net
カレー食ったあと小便にスパイスの匂いがつくわ
消化されないんだな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf62-zpYB):2020/06/12(金) 14:00:46 ID:lKC4EG2I0.net
>>65はファミレスの店員なんだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0397-tD/8):2020/06/12(金) 14:00:48 ID:FlJ+IyGT0.net
薄味の料理は取ったほうがいいとは思う
カレーで取って味変わったとか言うやつは雰囲気で言ってるだけ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:01:01.73 ID:LzogGbcZM.net
アクトレイザー

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:01:09.82 ID:t27me4XI0.net
>>11

https://i.imgur.com/sHblrxZ.jpg

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:01:20.83 ID:Ti9Ud9Pe0.net
栄誉がもったいないよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-PKRE):2020/06/12(金) 14:01:42 ID:GktRjCWAM.net
>>9
感想見るにアクを取ったときに一緒に水分も減ってる差にしか思えないんだけど

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:02:13.26 ID:NSo/z2V60.net
焼くときはアク出ないのに
煮るときアク出るのはどーして?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:02:15.99 ID:Ga/CqupDa.net
すっきりする

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fdc-EVMN):2020/06/12(金) 14:02:57 ID:3pcsvHgL0.net
アクマイト光線最強説あるで

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-xqTL):2020/06/12(金) 14:03:01 ID:a8ph0lPha.net
あくをとれいうやつはまずぐらぐら煮るな
沸騰させなければ灰汁はでない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf62-zpYB):2020/06/12(金) 14:03:07 ID:lKC4EG2I0.net
>>82
浸透圧

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3388-NjyN):2020/06/12(金) 14:03:10 ID:XFZ/sgTK0.net
>>77
カレーでアク取ると味が違うとか言ってる奴はたぶんバカ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e2-Zyrv):2020/06/12(金) 14:03:30 ID:MOqd73yV0.net
>>76
ファミレスのスープバーなら灰汁取りするかも
オタマで灰汁を掬うんじゃなくてリネンで濾す

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33ae-EVMN):2020/06/12(金) 14:04:05 ID:HInmAxXb0.net
アクが無くなる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e2-+RlV):2020/06/12(金) 14:04:33 ID:FKRxe/dX0.net
灰汁をとるのが当たり前で取ってないのを比較して食ったことないから違いを知らない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-eXh9):2020/06/12(金) 14:04:54 ID:KgQyHUFRr.net
>>37

アレはあるぞ
あるとないでは肉や魚臭さが
明らかに異なる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fe5-Nxt1):2020/06/12(金) 14:05:22 ID:pt1HpWCc0.net
>>17
市販のルーのカレーじゃ味が濃すぎでまず解らんよ。気のせい。
むしろ市販のルーを負かすほどの灰汁が出るとかそんな癖の強い材料ふつうは使わない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-Nkdl):2020/06/12(金) 14:06:08 ID:NBU+xp57M.net
アクだらけのカレーなんて食えるかよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-MrWV):2020/06/12(金) 14:06:19 ID:d9OoieU9r.net
>>37
ローリエ意味ないだろと思ってたけど、
ベイリーフは結構変わるな

香りの弱い日本のローリエ使う位なら同じ系統で香りの強いベイリーフの方が良いね。

ハラール食材店行かないと無いけど

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:06:29.03 ID:OeKAu8kk0.net
インスタ映え投稿動画映えする🍛

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:07:09.65 ID:ruAT5kDJ0.net
野菜のアクはやべえけど肉のアクはただ見た目と食感の違いと聞いた

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff88-/dZ/):2020/06/12(金) 14:07:42 ID:3txtrPrA0.net
鍋料理などで問題にされる動物性食品のアクは、血液などに含まれる蛋白質が加熱により固まり、煮汁の表面に茶色や灰色の泡となって浮き出たものである。澄んだ味にするため極力取り除く場合と、コクや複雑な味わいを楽しむため残す場合があり、個人の好みや料理の種類、文化により異なる

アクを全部取り去ってしまうと風味が損なってしまう場合もある

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6faf-ATuK):2020/06/12(金) 14:07:45 ID:dPrGDGDd0.net
>>82
肉や魚をフライパンで焼けば液体がけっこう出てくるわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffe7-3PUh):2020/06/12(金) 14:08:29 ID:0BXzcKwo0.net
素材本来の味が無くなってカレールーの味になる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf05-aV+l):2020/06/12(金) 14:08:29 ID:NB1Oyzmw0.net
>>92
肉入れねーのお前

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-ruIc):2020/06/12(金) 14:08:56 ID:9LeyUdz8a.net
>>92
味覚障害だなとしか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffae-akkz):2020/06/12(金) 14:09:31 ID:pm1CmuD50.net
アク取らずに牛スジ煮込んでみ?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9380-NjyN):2020/06/12(金) 14:09:34 ID:TDO5hrmy0.net
圧力鍋は構造的にアク取りできないけどクッソ美味いカレーができる
アク取りはまったく無意味な行為ってこと

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fe5-Nxt1):2020/06/12(金) 14:09:52 ID:pt1HpWCc0.net
>>100
戦前戦後じゃあるまいしそんな臭い肉なんか使わんしな。
多少の癖なら葉っぱで消えるやろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fe5-Nxt1):2020/06/12(金) 14:10:10 ID:pt1HpWCc0.net
>>101
おまえがやろw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf7b-LxsW):2020/06/12(金) 14:10:10 ID:xTsRHR1c0.net
味わからん舌ってマジでお得だわ
アク取りもローリエも不要になれるからな
お前らも通ぶってないでなんでも食えるようにしとけよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff88-/dZ/):2020/06/12(金) 14:10:11 ID:3txtrPrA0.net
アクはうまい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e2-9J/R):2020/06/12(金) 14:10:16 ID:g1zQX43M0.net
>>96
逆なイメージだったわ
肉類のアクの方が臭みとか直結するのかなと

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6faf-ATuK):2020/06/12(金) 14:10:26 ID:dPrGDGDd0.net
沸騰させてアクとってから圧力かけるだろ…

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f1c-NjyN):2020/06/12(金) 14:10:36 ID:0JtM/FS60.net
>>37
お前もしかしてローリエ入れるとき割ってないんじゃないの?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:11:23.14 ID:oTxAWbbgd.net
カレーでも丁重に取るぞ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:11:24.38 ID:NB1Oyzmw0.net
>>110
割るとえぐ味出るから
裏面軽く炙れ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:11:30.41 ID:MOqd73yV0.net
>>108
アク抜きしてないタケノコやゴボウ齧ってみ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:12:00.29 ID:PvbirtaK0.net
アク取りすぎても、美味しくなくなるから不思議

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:12:21.42 ID:XFZ/sgTK0.net
例えばYouTubeでフランスのシチューの作り方でも見てみろよ
アク取り作業なんか存在しない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:12:31.33 ID:PFu2pccL0.net
まじかー😾

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:12:32.55 ID:lKC4EG2I0.net
牛すじとか圧力で炊く前に下茹でしないと
めちゃくちゃ臭くなるぞ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:13:06.43 ID:0JtM/FS60.net
>>112
せっかく気持ちよくマウント取ろうとしたのに、さらに上からマウント取るなよ…

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:14:44.86 ID:Y+x7FCcI0.net
「あと少しでアクが取れる」
「アクを取るとどうなる?」
「知らんのか」
「アクが出る」

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:14:56.82 ID:M7xbexHD0.net
カレーで味付けちゃったら雑味なんて分からないよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:14:56.88 ID:cseei2a2d.net
海外の料理動画とか別にアク取りしてないもんな
あれ見て以来自分もアク取りには懐疑的

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-TDGX):2020/06/12(金) 14:15:22 ID:M7xbexHD0.net
あと茄子のアク抜きも分からない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b311-NjyN):2020/06/12(金) 14:15:23 ID:EzLE2zk70.net
>>65
Eテレでやってたデカパイ外人の料理番組でアク取ってたぞ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffae-NjyN):2020/06/12(金) 14:15:43 ID:4YOGsPzW0.net
アクに栄養が豊富に含まれてるって聞いたけど本当?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3c2-A5WF):2020/06/12(金) 14:15:47 ID:LV7nM6bK0.net
カレーは何も足すな何もするな
ただ数時間火にかければうまくなる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-Nxt1):2020/06/12(金) 14:16:11 ID:b26eiA27a.net
そもそも家庭用程度の量で灰汁なんかとるかいな。今の野菜や肉は栄養少ないんやぞ。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-GiaD):2020/06/12(金) 14:16:24 ID:4mO25LdJd.net
さっきYouTubeのプロの家庭でのカレーの作り方見てたらルー入れて弱火で3時間くらい煮込めと言っていた
3時間もガスつけてたら母ちゃんにどやされるわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-PKRE):2020/06/12(金) 14:16:41 ID:bd5hc9gPM.net
肉を焼く系の料理って別にアクとらないけどみんな好きだしプラシーボでしょ正直

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf62-zpYB):2020/06/12(金) 14:17:21 ID:lKC4EG2I0.net
>>122
なすはちゃんと水に晒しておかないと
苦いときがあるわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3388-NjyN):2020/06/12(金) 14:17:23 ID:XFZ/sgTK0.net
見た目が良くなるのは確かだとは思うけど

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 132b-4hn6):2020/06/12(金) 14:17:29 ID:L2Z4heq/0.net
3時間とかそういう時間って何に基づいてるんだろな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ffa-tD/8):2020/06/12(金) 14:17:55 ID:DeMEshn80.net
油はアクじゃない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-Nxt1):2020/06/12(金) 14:18:26 ID:b26eiA27a.net
>>124
昔の人参なんか生で食べたら苦くて食えなかったやろあれが灰汁や。今の人参生でもごっつ甘いやん。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd1f-MNVA):2020/06/12(金) 14:19:21 ID:+haLGgodd.net
>>96
カレーに入れるような野菜からは
気にするようなアクは大して出ないけどな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6faf-ATuK):2020/06/12(金) 14:19:45 ID:dPrGDGDd0.net
網で焼き肉焼けば下に汁が落ちるやん
アクは取れてる

生で食べる物はアクも食べてるわけだが
刺身とか茹でてみるとけっこう出る

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e2-Zyrv):2020/06/12(金) 14:20:16 ID:MOqd73yV0.net
>>133
昭和ですら人参スティックでバーニャカウダー舐めてたわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f312-EVMN):2020/06/12(金) 14:20:19 ID:ylo87fT70.net
>>70
限りなく美味にこだわって頂いてこその誠意やろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf62-zpYB):2020/06/12(金) 14:20:24 ID:lKC4EG2I0.net
品種改良されて昔ほど野菜の灰汁がでなくなったのもあるわな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff88-/dZ/):2020/06/12(金) 14:20:34 ID:3txtrPrA0.net
>>127
それは貧民過ぎだろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff6b-72WL):2020/06/12(金) 14:20:41 ID:GIn0XcxV0.net
ss39201206203906報】創価3920120620390639学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fe5-Nxt1):2020/06/12(金) 14:20:43 ID:pt1HpWCc0.net
>>127
30分煮たらアルミホイルで蓋して置いときゃいい

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:21:37.37 ID:xTsRHR1c0.net
そもそもカレーってまあまあ作るのめんどいよな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:21:38.90 ID:4YOGsPzW0.net
>>133
昔のは知らんけど生の人参は少しならいいけど
一本丸ごと食べたら途中で青臭く感じて吐き気がしてくるわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f88-oejB):2020/06/12(金) 14:21:47 ID:O1OGo7r90.net
あれは旨味

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff88-/dZ/):2020/06/12(金) 14:21:58 ID:3txtrPrA0.net
>>135
アクはうまいぞ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43ad-NjyN):2020/06/12(金) 14:21:59 ID:TCaRvkHC0.net
野菜


それぞれ単体のアクは旨い
混ざると不味い

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff46-H6G6):2020/06/12(金) 14:23:23 ID:EiMYn6lh0.net
>>145
灰汁を元にして
グレービーソースを作る位だもんな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff6d-IMyO):2020/06/12(金) 14:23:36 ID:t27me4XI0.net
>>127
強火やないんやから
超弱火にしてふた少しずらしとかないとすぐ吹きこぼす

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9380-NjyN):2020/06/12(金) 14:24:48 ID:TDO5hrmy0.net
>>135
ステーキの場合はその汁に醤油やワイン足してステーキソースにするからなあ
アクをはうまみの塊なんだよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e2-Zyrv):2020/06/12(金) 14:25:00 ID:MOqd73yV0.net
>>148
吹きこぼれたりグツグツさせてるんなら火が強すぎ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-TDGX):2020/06/12(金) 14:25:10 ID:M7xbexHD0.net
>>142
まとめて作れるところが楽かな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 634a-I+X2):2020/06/12(金) 14:25:38 ID:ZEXqf/Cy0.net
牛や豚ならアクを取れ
鳥ならそのまま

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc7-D3+v):2020/06/12(金) 14:26:21 ID:f254HVqk0.net
>>11
苦みとかえぐみとかが浮いて出て来るからアクを舐めれば解る
味見してみて別に大丈夫じゃねって思ったら別に大丈夫

机上の空論ではなく舌で確かめろ素人共😺

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffae-VDpH):2020/06/12(金) 14:26:27 ID:CPEm0ioh0.net
アクとったほうがええよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e2-Zyrv):2020/06/12(金) 14:26:58 ID:MOqd73yV0.net
>>149
肉の灰汁はタンパク質だからな
魚の灰汁もタンパク質だけど生臭さが凝縮してる
野菜の灰汁はシュウ酸、舌がエグいエグいなのだ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-TNdp):2020/06/12(金) 14:26:59 ID:/3MXN4rWr.net
邪念も取り除かれる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc7-D3+v):2020/06/12(金) 14:27:27 ID:f254HVqk0.net
>>146
アク取らなきゃ食えない野草さんたちは……

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-TNdp):2020/06/12(金) 14:27:28 ID:/3MXN4rWr.net
>>11
かわええ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:30:49.42 ID:BOqbActtM.net
>>155
そう考えるとカレーの具のタマネギやニンジンってそのまま食べられるくらいアクが少ないやつばっかりなんだよな
やっぱりあく抜きは必要ないわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:32:21.75 ID:dPrGDGDd0.net
>>149
肉汁はうまいけど全体がうまいとは限らないからカレーのアクはとってるわけで
カレーの場合はアクとっても肉の味はスープに入ってる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-D3+v):2020/06/12(金) 14:36:18 ID:C6Eb8zend.net
>>159
品種改良したからぶったけ必要ない野菜は多い
アクを直接味見する以外に手っ取り早く経験則を増やす方法がない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ffd-0dPG):2020/06/12(金) 14:36:27 ID:o/V3TSWK0.net
アクを取るとどうなるか知らんのか?
アクを取るとアクが消えるんだよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-FtGU):2020/06/12(金) 14:36:50 ID:GE8eiwF+r.net
アク取りシート楽でいいぞ
油減らしたいときにも使える

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-FjDk):2020/06/12(金) 14:37:18 ID:is/iYK3Ba.net
でもお前らは頭で理解してるけどアク取らないんだろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:39:01.42 ID:s+mj8lgQa.net
パイや皮で包んで焼いた料理は中身アクだらけなのかよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:39:42.65 ID:M7xbexHD0.net
いちど豚汁の油全部取ったら不味かった

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:39:59.34 ID:s+mj8lgQa.net
>>164
理解してない奴が脳死で取ってるのでは

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e2-Zyrv):2020/06/12(金) 14:40:53 ID:MOqd73yV0.net
>>165
下処理もしないで調理してんの?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfda-NjyN):2020/06/12(金) 14:41:06 ID:w4QCKHNx0.net
灰汁取れとか言うカレーのプロを見たことがない
ルーから作るんじゃないんだから取りようがないだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:41:29.24 ID:MhqxFoQqa.net
>>149
しゃぶしゃぶ食べながら京大のやつが言ってたな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:42:00.67 ID:ahwDWUvAr.net
ま食べ比べて違いがわからんやろな
カレーの味が強すぎるから

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-eG1w):2020/06/12(金) 14:42:59 ID:s+mj8lgQa.net
>>168
フレンチの煮込み料理や包み焼きでアク取り工程見たことあるの?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:45:09.19 ID:cKzmFMvbr.net
誰か科学的に検証しろよ
全てをアクひとまとめにしてとりあえずとっとけとかアホやろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e2-Zyrv):2020/06/12(金) 14:46:05 ID:MOqd73yV0.net
>>172
煮込みならアクは素材ごと布で越すし
包み焼きならアクが出やすい部位は取る

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-ruIc):2020/06/12(金) 14:46:39 ID:9LeyUdz8a.net
>>105
発狂すんなよ味覚障害

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7377-Nmph):2020/06/12(金) 14:48:10 ID:Hm7vwBTB0.net
>>171
ルーを入れる前までは味見すると素材の野菜の味とかしてうめえってなるけど
ルー入れたら全部カレーの味になっちゃうからな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf62-zpYB):2020/06/12(金) 14:48:22 ID:lKC4EG2I0.net
https://www.youtube.com/watch?v=KdWIGl6DPDc
https://www.youtube.com/watch?v=lCN-9Im17AM

シチュー自体フランス料理が発祥なんだから灰汁とらないわけがないだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:48:54.37 ID:d4SC1z5p0.net
ゼンとアク太古からの戦いに加わるというのか
大いなる力には大いなる責任が伴う

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f4c-Q9sN):2020/06/12(金) 14:51:40 ID:t+TfVidT0.net
大してかわんねえよ
カレーの風味で消し飛ぶ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:54:12.45 ID:C6Eb8zend.net
>>173
アクを直接味見してみてその味の足し算するだけやで
言うほど科学必要か?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:56:15.84 ID:P3kHM66X0.net
コンソメとか白湯スープみたいな澄んだ飲みもんは取った方が良いだろうが
インド人がカレーのアクとか気にするか?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:56:56.26 ID:/lZWm7CC0.net
Don't think, feel. That's all.

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-xiCn):2020/06/12(金) 14:57:25 ID:BxmRwSDj0.net
>>181
清湯だろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-fhjb):2020/06/12(金) 14:57:52 ID:ePO75YrD0.net
舌触りと見た目が良くなる。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13c7-7M6W):2020/06/12(金) 14:58:03 ID:P3kHM66X0.net
>>183
白湯は濁ってる方だったかスマン

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:59:08.13 ID:C6Eb8zend.net
>>183
せ……清湯

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:02:31.71 ID:2o05n2dt0.net
>>19
うそつくな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:02:47.02 ID:ePO75YrD0.net
澄んだスープにブヨブヨ浮いたアクやら、色鮮やかな具材にまとわりついたアクを想像してみ?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:03:16.50 ID:JQKWsVXq0.net
スープならわかるけど
カレーとか味濃いし同じだろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:03:28.31 ID:dPrGDGDd0.net
元は生肉から出てる赤い液だろ
あまり口に入れたくない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33c5-EVMN):2020/06/12(金) 15:04:17 ID:h4YL4zRx0.net
>>188
カレーってウンコみたいやん。そこにアクがあっても何も変わらない

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-CCkS):2020/06/12(金) 15:04:21 ID:y4fM6a7Od.net
>>17
旦那が同じ事言ってたからわざわざアクとったのとアクとらなかったの鍋2つ用意して
どっちか分からないけようにして食べ比べしたら
アクとらなかった方美味しいって言ったよ。

翌日残ったカレーまた隠して食べ比べしたらアクとった方美味しいっていったし、気のせいだと思うよー

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3388-eG1w):2020/06/12(金) 15:04:40 ID:XFZ/sgTK0.net
>>174
濾すのは見た目や食感の問題だろ
YouTubeでフランスの一般向けの料理動画見ても布で濾すなんてやってないわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b316-EVMN):2020/06/12(金) 15:05:31 ID:agmj2Mpd0.net
そもそもルーがスパイスと油脂と諸々食材のエキスまみれだし
カレーに於いてはアク取りは気休め程度としか言いようがない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0333-iFIK):2020/06/12(金) 15:06:08 ID:4BY1f4pW0.net
澄んだスープとかならまだしもカレーみたいな料理でアク取る必要性はない
なんならアク取らないでアクを利用してる料理とかもあるからな
ガッツリ煮干し系のラーメンとか

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-1Gj3):2020/06/12(金) 15:06:19 ID:3mh47bCs0.net
アク取らんとエグ味があるやろ
自分で料理してる奴は分かってるよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf05-NjyN):2020/06/12(金) 15:06:44 ID:a0i0GPc/0.net
アクの見た目は汚いが市販のルーで作るカレーとか
味が濃いからほどんと分らんだろう

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33e2-0/Px):2020/06/12(金) 15:06:47 ID:YSncVfVN0.net
ココイチのルーに全く旨味が無いのは、アクを取り過ぎてるせいなんかね

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3de-NjyN):2020/06/12(金) 15:07:02 ID:OVqeX1Uk0.net
正直以前は熱心にアク取ってたけどほとんど変わらないと分かって取らなくなった。
ふぐちりとか繊細な味の料理だと多少は違うかもしれないけど

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:07:24.98 ID:ECfQ7GOR0.net
アク取る奴は2流

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:07:40.12 ID:QnRjYbx50.net
アクとった方が不味いのもあるよな
カレーの場合脂がアクに多いからじゃ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:08:59.22 ID:4BY1f4pW0.net
>>196
いやだからそのエグミを調理として利用するケースもあるんだが
エグミ=悪にしてるやつは焼き魚の苦いとこ食べないの?って話

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:09:30.81 ID:dPrGDGDd0.net
最初にいっぱい出てくるやつだけ取れば8割りは取れるからそれでいいだろ
どうせ全部は取れない

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:09:51.45 ID:ePO75YrD0.net
じゃあ、カレーはどうなの?という問いに対しては、
それが味覚、触覚、視覚に検知されないのであれば、
そもそも存在しないのと同じなので取る必要はない。

つまり料理の種類や食べる人の舌の能力によるってことだな。

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:10:14.42 ID:vLTMXbcR0.net
取らなくても全く問題ない奴はわざわざ取らんでいいと思うが
神経質で気になる奴や気になる素材を使う時くらいでいいんじゃないか

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:10:41.88 ID:J31jmmhTa.net
インドカレーは匂いやアクを活かす

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:12:01.08 ID:3mh47bCs0.net
>>202
カレーにエグ味なんて余計にしかならんだろ
実際アクちゃんと取らず食ってみれば分かるけど口の中変な感じになって全く邪魔にしかならんし

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:13:50.48 ID:YSncVfVN0.net
隠し味でインスタントコーヒー足したりするくらいだから、味のアクセントになったりするのかね

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:14:56.02 ID:4BY1f4pW0.net
>>207
複数のスパイス使ってるカレーにエグミが出るほどアクの力ないから
ビーフシチューとかならまだしもインドのカレーは基本アク取らないでエグミや苦味を利用してる

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:15:29.26 ID:/dXCy92k0.net
野菜はほうれん草系とか野山に生えてる系以外はアク取らんでええやろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0333-iFIK):2020/06/12(金) 15:18:29 ID:4BY1f4pW0.net
>>200
これ
二流っていうか常識に流される凡人

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-O8xa):2020/06/12(金) 15:18:55 ID:VERIPBCU0.net
実は肉より野菜のアクをとるべきなんだっけ?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:20:59.69 ID:gShCmx4+d.net
好きにすればええやん

袋ラーメンの茹で汁捨てるとかさ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f57-EVMN):2020/06/12(金) 15:24:34 ID:1L/lhmqZ0.net
灰汁は雑味であり、旨味でもある
好みで取りなさい

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13bd-/dZ/):2020/06/12(金) 15:25:09 ID:35Wt6Owk0.net
>>200
状況で判断する
意地でも取らないやつも二流

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-Voeo):2020/06/12(金) 15:25:20 ID:VnAB20toM.net
すまし汁作ってんじねーし関係ないよ
スパイスで全部消える

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-eIA7):2020/06/12(金) 15:25:59 ID:SVPJcJqjM.net
圧力鍋だとアク取りしないけどやっぱ味は変わる?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:26:49.18 ID:4BY1f4pW0.net
アク取るか取らないかは料理によるな
澄みきったコンソメスープみたいな丁寧に濾すイメージがあるからアホのひとつ覚えみたいにアク=悪になって全ての料理に適応してるんだろな
アクを利用した料理なんて世界中いくらでもあるからな
カレーなんて複数のスパイス使ってる時点でアク取ることがそもそも矛盾してる

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:27:13.06 ID:ftPCEbVy0.net
>>153
(ヽ´ん`)ぺろぺろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:27:35.50 ID:AYrMwQwE0.net
とれるならとった方がいいよ
スパイスが消してくれるとか都市伝説以下の伝聞を信じるよりは

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:28:06.41 ID:LnminfZF0.net
インド式のスパイスカレーは灰汁取らないのが普通だけど
煮詰めるから鍋の縁に灰汁がこびり付いて実質灰汁取りしたような状態になる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:28:17.47 ID:MEBq58+8a.net
調整しろっていうこと

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:28:59.60 ID:4BY1f4pW0.net
>>220
本場のカレーを勝手に都市伝説とかにしてるバカ発見

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:30:13.61 ID:AeD44T4Ga.net
肉の灰汁は取るべき
野菜メインならアク取りは不要

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:30:37.17 ID:ePO75YrD0.net
カレーと言ってもいろんな種類があるからな。
マジックスパイスみたいなやつは取ったほうがいいだろう。

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-Voeo):2020/06/12(金) 15:31:08 ID:VnAB20toM.net
知りあいのネパール人が本格的なカレー作ってやるよって言うから見てたが灰汁は取ってなかった
というか材料入れる順番とか無く全部サイコロサイズに切ってドーンな適当さ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:31:37.71 ID:27QQ2rS20.net
味噌汁で灰汁取った場合と取らない場合で味比べたけど変わらなかったんだが
食材によるんじゃねえか

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:32:59.67 ID:ePO75YrD0.net
そもそも味覚自体が個人差がありすぎる。

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:33:21.41 ID:AYrMwQwE0.net
インド以外にもカレーと名のつく料理はあるし
スパイスの種だけバッグに包んで香り付けするようなものはやっぱとるべきだよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4347-gj1F):2020/06/12(金) 15:34:43 ID:l6NoAizh0.net
カレーの風味は全てを包み込むだろ
カレー舐めるな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:40:04.38 ID:n77RdUZd0.net
>>27
寝てない自慢
テレビ見ない自慢
に続いて味わからない自慢か

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:42:10.29 ID:Cq0C3Tep0.net
あんだけスパイスまみれにしといて雑味もクソもねーだろう
気にしないで食えば良いんだよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:42:23.15 ID:dPrGDGDd0.net
味を感じないから取らないってのは無いわうまいから取らないってのはまだわかるが
例えば似た材料と作り方の料理(豚汁とか)で取るならばカレーでも取った方がいいんじゃないか

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-p1il):2020/06/12(金) 15:42:44 ID:2tPor6FM0.net
豚肉は臭いから灰汁取った方がいいぞ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0333-iFIK):2020/06/12(金) 15:43:23 ID:4BY1f4pW0.net
>>229
何をもってアクを取らないことを正義としてるのか謎
そもそもカレー=インド料理だし多少日本人向けにアレンジしてる神保町のエチオピアとかでもアクは取らないんだけど
都市伝説以下とか大風呂敷広げたくせにその言い訳だと全然逃げれてないぞ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:48:42.37 ID:+DgqriWvM.net
ちなみにどこのメーカーのカレールーでも作り方にあくを取ると書いてるからな
何処ぞのおっさんがあくは取らなくてもいいと講釈を垂れても
メーカーの言ってる事ならそっちの方が正しいに決まっとる

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:48:57.42 ID:iFl+rHwD0.net
網焼きとフライパンで焼く肉の味は違うだろう?
網は灰汁が落ちるけどフライパンは吸っちゃうからね。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:50:16.17 ID:1L/lhmqZ0.net
>>237
分かりやすい

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:50:53.63 ID:x9CbzSHE0.net
アクがうま味だとかいうアホは
すくったアクを直に飲んでみろよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:51:26.33 ID:CmWuYv0Va.net
>>153
これはうそをついてる味だぜ、ジョルノジョバーナ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:51:38.23 ID:4BY1f4pW0.net
>>236
そこらのカレールー()
なんかスレタイのプロ云々とは別の話なのかw
お好きにどうぞw

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:53:04.76 ID:x9CbzSHE0.net
カレー味に紛れて味は変わらないと言うやつは馬鹿舌なだけだし
大量のカレーの中に一粒のうんこが混ざっていても平気と言う理屈になる

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:57:17.08 ID:4BY1f4pW0.net
アクはうんこじゃない

はい、論破

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 15:59:35.79 ID:+DgqriWvM.net
>>241
スレタイの奴はプロが作るカレーもあくを取るって言ってるやん
アホなの?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 16:00:11.63 ID:x0ImW4Ox0.net
スパイスカレー作ればいいのに。なんで欧風カレーにすんの?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 16:00:14.10 ID:ePO75YrD0.net
ブラインドテストの結果などから視覚に頼らず正しく味を捉えることができる人の割合は50%ぐらいと言われている。

つまりアクが見た目や舌触りで検知できない種類の料理の場合、
約半数の人にとってはアクが存在しないのと同じである。

これをどう捉えるかだな。

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 16:00:25.18 ID:Cq0C3Tep0.net
俺カレー作る時はジャガイモの皮も剥かないぞ
どうせ自分しか食わないんだ、自分が目をつぶりゃ済む話だろ?味より楽を選んだのよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4347-gj1F):2020/06/12(金) 16:02:31 ID:l6NoAizh0.net
>>247
ジャガイモは皮にも毒があるぞ
青くなってなけりゃ大したことは無いが
一応剥いとけ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f45-i5AT):2020/06/12(金) 16:02:31 ID:M0y3QXxD0.net
普段鼻くそ食ったりしてるんだから灰汁なんか大したことないだろ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83f0-Xzqz):2020/06/12(金) 16:05:14 ID:XOugASAj0.net
あくしろよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-fhjb):2020/06/12(金) 16:05:39 ID:ePO75YrD0.net
>>249
自分の鼻くそは食えても他人の鼻くそ食えるやつはそんなに居ないと思うがw

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-+8ex):2020/06/12(金) 16:05:40 ID:Cq0C3Tep0.net
>>248
芽にあるのと同じやつじゃねえの?
あれ加熱すると分解されると何かで見た覚えがあるが

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4347-gj1F):2020/06/12(金) 16:05:57 ID:l6NoAizh0.net
灰汁抜きは確実に旨味失われるからな
旨味を一切失わずに灰汁だけ取り除くなんて不可能
少しでも旨い料理が食いたければ極力灰汁抜きしない方がいい
灰汁抜きするのは食えないほどのエグミがある時だけでいいんだよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33c5-EVMN):2020/06/12(金) 16:06:56 ID:h4YL4zRx0.net
>>247
土まで一緒に食ってるってこと?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0333-iFIK):2020/06/12(金) 16:07:07 ID:4BY1f4pW0.net
>>244
そのスレタイの自称プロがデタラメって指摘なんだけどアホなの?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fd3-akkz):2020/06/12(金) 16:07:45 ID:U4MStW3S0.net
キャンプでカレー作ることになって俺がニンジンの皮削らなくて大騒ぎになったけど最後まで犯人分からなかったわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-7qzA):2020/06/12(金) 16:08:20 ID:7SdRxCkuH.net
なにもならない

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 16:08:44.46 ID:Cq0C3Tep0.net
>>254
一応軽く水洗いしてる

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 16:09:15.85 ID:4BY1f4pW0.net
>>253
カレーに関しては美味い店の殆どがアク抜き()なんて大してしないからな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 16:10:42.57 ID:c3YFi3Su0.net
なにもかも皮ごと煮るならまあわからんでもない

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 16:13:28.35 ID:eWIM/81k0.net
>>9
味にまとまりがあるっての以外は正直疑問だわ
大体灰汁取って水分減るのなんて分かりきってるんだから水か湯を足して水分量同じにしろよ同じ条件になってないだろw

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff63-WkZ8):2020/06/12(金) 16:16:22 ?PLT ID:s64inKkD0.net
sssp://img.5ch.net/ico/mazu.gif
肉や野菜を茹でる時に相当の灰汁が出るだろ
取ったほうがいいぞ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 16:18:18.13 ID:Cq0C3Tep0.net
>>260
タマネギの茶色部分は除いてるぞ
あれは煮ても固いからな
ニンジンは出荷前に皮剥き済みというのを何かで見てからはそのまま切って煮てる

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 16:22:10.16 ID:VjPCPVeGa.net
アクの中に旨味も入ってるから取りすぎは良くない

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 16:23:51.07 ID:usNoR1fv0.net
アクが取れる

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 16:25:17.25 ID:t+TfVidT0.net
カレーで灰汁とるとか素人か

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM27-FjDk):2020/06/12(金) 16:27:01 ID:7t/OUbMwM.net
>>127
うそくさ
こげるだろ
3時間つきっきりとか無理だし
香りも飛ぶし
本当にプロか?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-PmGh):2020/06/12(金) 16:28:10 ID:0xBZcyI8r.net
野菜炒めも焼肉もアク取らず食べるくせに煮物鍋物だけはアクを取れという阿呆

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b387-bJnW):2020/06/12(金) 16:34:37 ID:Ni+1ddTX0.net
野菜を油で炒める工程に納得いかないんだけどあれ必要?無駄に油分増やすだけだろって思ってやってないんだが

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 16:38:51.35 ID:MOqd73yV0.net
>>269
油を回した野菜は火が通りやすいって目がテンでやってたぞ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 16:39:55.47 ID:Cq0C3Tep0.net
>>269
俺もやってない
材料を切って煮てルーを入れるだけだけどちゃんとカレーの味がするから大丈夫だろう

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 16:40:00.24 ID:1L/lhmqZ0.net
>>269
メイラードが必要で、昔のフライパンは油入れなきゃくっついちゃうから
フッ素加工で油なしで炒めればいいんでいないかいな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 16:40:01.77 ID:GIn0XcxV0.net
ss59391206395906報】創価5939120639590659学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac7-BrY1):2020/06/12(金) 16:54:57 ID:eSFaeQNza.net
>>269
やってない
材料切ったら耐熱ボウル入れてチンして終わり

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fd1-+Do1):2020/06/12(金) 17:11:15 ID:n77RdUZd0.net
>>269
その方が美味いからに決まってんだろ
油足せば旨くなるし、焼き工程でコゲ風味がついて美味くなる

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e2-6zGN):2020/06/12(金) 17:12:37 ID:7vlDIlgK0.net
水を入れない野菜だけの煮込み料理で灰汁取りしてみろよ
もはや何も残らないから
雑味やバシャバシャとか言ってるのはルーと水分対比におけるただの煮込み不足

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-rYgm):2020/06/12(金) 17:14:43 ID:Nqoxyg5jd.net
越前屋

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6312-FDn8):2020/06/12(金) 17:16:31 ID:HS7WKp330.net
野菜のアクはとった方がいいが、肉のアクは旨味だから取らなくていい

と聞いた

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 17:28:30.63 ID:I6ponkInH.net
取れるなら取った方がいいよ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 17:28:38.71 ID:oGqzzxLYF.net
>>269
その理屈なら焼肉はレンチンでいいじゃん

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 17:29:54.71 ID:sZ52GwM9r.net
アク取りってしゃぶしゃぶのときはなんかわかるんだよな
アクだらけだと見た目が汚いし
カレーはルー入れちゃったら変わらんだろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 17:45:56.73 ID:gLn5/GaLF.net
クリアな煮汁のものはアクを取った方が良い
アクが雑味に感じるから
濃色系にあたるカレーとかは気にする必要はない
カレーそのものの風味が強いからアクの風味なんてマスキングされる
一番最初に出てくる肉由来のアクだったりは美味しくないから取った方が良いと思う

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 17:46:11.16 ID:I6ponkInH.net
スレ見てるとアクで味が変わってることに気付かない人が多いのか…

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 17:51:04.28 ID:l0ATTKrN0.net
カレーのアクなんて取ることで水分量が減って味が濃くなるのを旨いと思ってるだけだろ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 17:51:48.31 ID:BVsrUVjH0.net
沸騰し続けたらアク消えるが雑味とやらは消えんの?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:03:44.30 ID:i8PHWEvo0.net
>>118


287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33e2-0/Px):2020/06/12(金) 18:13:39 ID:YSncVfVN0.net
>>118
素直でよろしい

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:21:16.71 ID:mUee0QNAd.net
アクと戦うケンモメン

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-aw1z):2020/06/12(金) 18:26:45 ID:jFCFhPGw0.net
安い肉はアクを取る

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK27-tR0h):2020/06/12(金) 19:06:59 ID:mz5UT9fOK.net
半野生の野菜ばっか食ってたり
高級ブイヨン見た育ちが悪い奴が灰汁取り厨になった

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:47:23.99 ID:XPM+NZek0.net
カレーってアク出るようなもん入れたっけ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6387-IjGM):2020/06/12(金) 20:53:14 ID:ZlpHvZvK0.net
肉とか魚のアクは取る必要ない
野菜とか植物系のアクは取ったほうがいい

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf12-GB/Q):2020/06/12(金) 20:56:40 ID:MXiHlv8a0.net
コクが無くなるからあっさりしたカレーが好きなら取って良いぞ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2357-ViG+):2020/06/12(金) 21:18:41 ID:fO9MVn0N0.net
知らんのか
アクが無くなる

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0397-QTWl):2020/06/12(金) 21:22:49 ID:sMxfXGWn0.net
料理は真心だから
アクがあるとダメなんだよ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:55:41.94 ID:aT6Wot0V0.net
永久に取り続ける羽目になる

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfe9-3roW):2020/06/12(金) 22:18:54 ID:i8PHWEvo0.net
今日はカレーにした
今作ってる

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:42:19.78 ID:dPrGDGDd0.net
ほどほどに取れ
全部取らないと気がすまないみたいな人は料理には向かない

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:46:41.77 ID:eKoRsPHQ0.net
>>231
嫌儲って違いが分からない鈍感さを誇る馬鹿が多いよな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfe9-3roW):2020/06/12(金) 23:05:58 ID:i8PHWEvo0.net
お前らのおかげで美味そうにできたわ
https://i.imgur.com/eTwtDyy.jpg

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff0b-PnYs):2020/06/12(金) 23:41:49 ID:nvjs1Uis0.net
山菜入れてるわけでもないんだから
そんなん気にしたことないぜ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfed-G5Ij):2020/06/13(土) 01:06:15 ID:2xfxu0Eb0.net
安いすじ肉とか使ってたら下処理しても出てくるから取るくらい

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:30:52.43 ID:Jte+g1Qca.net
ククク アクは不滅だ!

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03a7-EVMN):2020/06/13(土) 07:39:54 ID:xrmfqOCk0.net
味云々より見た目で決める
コンソメスープとかなら取るしカレーなら取らない

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 09:59:40.12 ID:OHmN7v6M0.net
最初にたくさん出てくるアクの泡はなんか汚い
取るわ

総レス数 305
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200