2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロが作るカレー動画見てたら アクを取れ言うんよ 取るとどーなるの? [727529149]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:44:45.57 ID:pB2NdaQR0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_macchi.gif
カレーでは関係なくね?
https://sh.net/

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:51:00.86 ID:ZOVHiDfg0.net
さわやかな感じを演出できる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:51:16.76 ID:k9gQRMkj0.net
ローリエ入れるくらい意味なさそう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:51:22.16 ID:x9CbzSHE0.net
>>27
味の濃さと辛さは違うものなんだが

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:51:52.84 ID:lKC4EG2I0.net
>>35
旨味を引き出すためにアクを取るんだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:51:54.20 ID:y7op/RdBM.net
コクがなくなる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:52:20.53 ID:to6Th35AM.net
アクが取れる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:52:37.91 ID:EiMYn6lh0.net
灰汁も出汁の一部なので
カレーやシチューの様な煮物の場合は
灰汁を取る必要はない

灰汁は緑黄色野菜から出た
アルカリ性の苦味成分や
肉ってか肉に含まれる血から出た
脂肪分が主

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:52:53.99 ID:+haLGgodd.net
野菜のアクはとった方がいい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:52:54.08 ID:b31xTkFD0.net
煮る前に野菜は蒸すかグリルして後乗せする

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:53:23.12 ID:OT1uGRag0.net
当たり前だろ
スパイスの香りの邪魔だよ灰汁なんて

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:53:23.37 ID:/aawD/nl0.net
アクを取ったらアクが取れるに決まってるだろバカなのか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:53:40.78 ID:tnJdCoqk0.net
臭み成分も?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:54:08.42 ID:x/VGw+l/a.net
そういやとったことないや
どうせ自分一人のための料理だしってんで手を抜いてるんだけど味変わるんなら今度とってみようかな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:54:17.35 ID:aXmrbL+Nd.net
肉の灰汁は取らなくていい旨味成分だから
野菜の灰汁は取る雑味になるから

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:54:27.45 ID:Dtc08GOH0.net
アクがある方が好き

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:54:44.73 ID:xkBPM/SW0.net
放っとくと塊みたいなってめっちゃエグいやん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:55:03.24 ID:sVoV1f0yr.net
迷信だよそんなもん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:55:33.62 ID:M80AYRDR0.net
無水鍋ってアク取れないよな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:55:36.72 ID:YiY+bNYj0.net
カレーはまだいいけどポトフとかだと取らないと食えたもんじゃねえわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:55:50.16 ID:e4X3jqYf0.net
トマト煮込みでトマトのアクすくって飲んでみたらむっちゃ美味いのよな
アレを捨てるとかどうかしてるわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:55:53.43 ID:YjKSsNzZ0.net
味噌汁のアク取ったらめっちゃ味薄くなってワロタ
アクなんて取らんでいいんだよ、すべての鍋をつかう料理において

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:56:24.23 ID:wEue+T4N0.net
アクにはアクの救世主が必要なんだよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:56:42.06 ID:xTsRHR1c0.net
ローリエ厨おる?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:57:09.53 ID:w94qVqqxd.net
肉の旨味!肉そのものの旨味!!!!(アク取りチャプチャプwww)

何故なのか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:57:48.76 ID:i8PHWEvo0.net
圧力鍋使うときどうやってアク取るんだよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:57:52.95 ID:QQNmZhx00.net
アクを見ると取らずにはいられない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:58:03.28 ID:YjKSsNzZ0.net
アク取り信者は鍋食うな
アク=悪だと思ってるだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 13:58:05.67 ID:cgQ3I+LP0.net
取りすぎるとコクまでなくならん?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfe9-wQiY):2020/06/12(金) 13:58:26 ID:xe48Loum0.net
水の量が減るから味が濃くなる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e2-Zyrv):2020/06/12(金) 13:58:28 ID:MOqd73yV0.net
灰汁を取るのは日本だけ、フレンチとイタリアンやってるけど灰汁を取ると風味がなくなる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf7b-LxsW):2020/06/12(金) 13:58:42 ID:xTsRHR1c0.net
ワイ「ぜんぶうまい��」

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff46-H6G6):2020/06/12(金) 13:58:47 ID:EiMYn6lh0.net
澄んだおつゆを尊む和食なら
灰汁を丹念に取る意義があるけど
カレーやシチューやポトフなどで
灰汁を取ってもなんの意味もないぞw

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff44-NjyN):2020/06/12(金) 13:59:04 ID:YjKSsNzZ0.net
アク取り信者はとりあえずなんかやってる感出したいだけだから
その間にポテトサラダでも作っとけ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3de-Bh87):2020/06/12(金) 13:59:12 ID:H4OYKUBW0.net
アク取りなんかしゃらくせえ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf12-HOxy):2020/06/12(金) 13:59:16 ID:iEKyudes0.net
捨てるとか食べ物への感謝が足りないよね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf05-e4J0):2020/06/12(金) 13:59:20 ID:hS5/dXxw0.net
肉の削りカスと味が乗らない油を取り除く

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6faf-ATuK):2020/06/12(金) 13:59:27 ID:dPrGDGDd0.net
肉や魚は焼こうが煮ろうがレンチンしようが加熱すればあくの入った汁が出てくる
有用な成分も入ってるけど
野菜は知らん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf12-NjyN):2020/06/12(金) 13:59:39 ID:qiYRc6n90.net
>>65
フランス料理のエキュメってアク取りとは違うん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3388-NjyN):2020/06/12(金) 13:59:50 ID:XFZ/sgTK0.net
>>65
コンソメスープみたいな透き通った見た目が重要な場合は取るのでは

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f27-NjyN):2020/06/12(金) 14:00:42 ID:66GC16qJ0.net
カレー食ったあと小便にスパイスの匂いがつくわ
消化されないんだな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf62-zpYB):2020/06/12(金) 14:00:46 ID:lKC4EG2I0.net
>>65はファミレスの店員なんだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0397-tD/8):2020/06/12(金) 14:00:48 ID:FlJ+IyGT0.net
薄味の料理は取ったほうがいいとは思う
カレーで取って味変わったとか言うやつは雰囲気で言ってるだけ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:01:01.73 ID:LzogGbcZM.net
アクトレイザー

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:01:09.82 ID:t27me4XI0.net
>>11

https://i.imgur.com/sHblrxZ.jpg

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:01:20.83 ID:Ti9Ud9Pe0.net
栄誉がもったいないよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-PKRE):2020/06/12(金) 14:01:42 ID:GktRjCWAM.net
>>9
感想見るにアクを取ったときに一緒に水分も減ってる差にしか思えないんだけど

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:02:13.26 ID:NSo/z2V60.net
焼くときはアク出ないのに
煮るときアク出るのはどーして?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:02:15.99 ID:Ga/CqupDa.net
すっきりする

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fdc-EVMN):2020/06/12(金) 14:02:57 ID:3pcsvHgL0.net
アクマイト光線最強説あるで

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-xqTL):2020/06/12(金) 14:03:01 ID:a8ph0lPha.net
あくをとれいうやつはまずぐらぐら煮るな
沸騰させなければ灰汁はでない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf62-zpYB):2020/06/12(金) 14:03:07 ID:lKC4EG2I0.net
>>82
浸透圧

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3388-NjyN):2020/06/12(金) 14:03:10 ID:XFZ/sgTK0.net
>>77
カレーでアク取ると味が違うとか言ってる奴はたぶんバカ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e2-Zyrv):2020/06/12(金) 14:03:30 ID:MOqd73yV0.net
>>76
ファミレスのスープバーなら灰汁取りするかも
オタマで灰汁を掬うんじゃなくてリネンで濾す

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33ae-EVMN):2020/06/12(金) 14:04:05 ID:HInmAxXb0.net
アクが無くなる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e2-+RlV):2020/06/12(金) 14:04:33 ID:FKRxe/dX0.net
灰汁をとるのが当たり前で取ってないのを比較して食ったことないから違いを知らない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-eXh9):2020/06/12(金) 14:04:54 ID:KgQyHUFRr.net
>>37

アレはあるぞ
あるとないでは肉や魚臭さが
明らかに異なる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fe5-Nxt1):2020/06/12(金) 14:05:22 ID:pt1HpWCc0.net
>>17
市販のルーのカレーじゃ味が濃すぎでまず解らんよ。気のせい。
むしろ市販のルーを負かすほどの灰汁が出るとかそんな癖の強い材料ふつうは使わない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-Nkdl):2020/06/12(金) 14:06:08 ID:NBU+xp57M.net
アクだらけのカレーなんて食えるかよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-MrWV):2020/06/12(金) 14:06:19 ID:d9OoieU9r.net
>>37
ローリエ意味ないだろと思ってたけど、
ベイリーフは結構変わるな

香りの弱い日本のローリエ使う位なら同じ系統で香りの強いベイリーフの方が良いね。

ハラール食材店行かないと無いけど

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:06:29.03 ID:OeKAu8kk0.net
インスタ映え投稿動画映えする🍛

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:07:09.65 ID:ruAT5kDJ0.net
野菜のアクはやべえけど肉のアクはただ見た目と食感の違いと聞いた

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff88-/dZ/):2020/06/12(金) 14:07:42 ID:3txtrPrA0.net
鍋料理などで問題にされる動物性食品のアクは、血液などに含まれる蛋白質が加熱により固まり、煮汁の表面に茶色や灰色の泡となって浮き出たものである。澄んだ味にするため極力取り除く場合と、コクや複雑な味わいを楽しむため残す場合があり、個人の好みや料理の種類、文化により異なる

アクを全部取り去ってしまうと風味が損なってしまう場合もある

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6faf-ATuK):2020/06/12(金) 14:07:45 ID:dPrGDGDd0.net
>>82
肉や魚をフライパンで焼けば液体がけっこう出てくるわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffe7-3PUh):2020/06/12(金) 14:08:29 ID:0BXzcKwo0.net
素材本来の味が無くなってカレールーの味になる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf05-aV+l):2020/06/12(金) 14:08:29 ID:NB1Oyzmw0.net
>>92
肉入れねーのお前

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-ruIc):2020/06/12(金) 14:08:56 ID:9LeyUdz8a.net
>>92
味覚障害だなとしか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffae-akkz):2020/06/12(金) 14:09:31 ID:pm1CmuD50.net
アク取らずに牛スジ煮込んでみ?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9380-NjyN):2020/06/12(金) 14:09:34 ID:TDO5hrmy0.net
圧力鍋は構造的にアク取りできないけどクッソ美味いカレーができる
アク取りはまったく無意味な行為ってこと

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fe5-Nxt1):2020/06/12(金) 14:09:52 ID:pt1HpWCc0.net
>>100
戦前戦後じゃあるまいしそんな臭い肉なんか使わんしな。
多少の癖なら葉っぱで消えるやろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fe5-Nxt1):2020/06/12(金) 14:10:10 ID:pt1HpWCc0.net
>>101
おまえがやろw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf7b-LxsW):2020/06/12(金) 14:10:10 ID:xTsRHR1c0.net
味わからん舌ってマジでお得だわ
アク取りもローリエも不要になれるからな
お前らも通ぶってないでなんでも食えるようにしとけよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff88-/dZ/):2020/06/12(金) 14:10:11 ID:3txtrPrA0.net
アクはうまい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e2-9J/R):2020/06/12(金) 14:10:16 ID:g1zQX43M0.net
>>96
逆なイメージだったわ
肉類のアクの方が臭みとか直結するのかなと

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6faf-ATuK):2020/06/12(金) 14:10:26 ID:dPrGDGDd0.net
沸騰させてアクとってから圧力かけるだろ…

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f1c-NjyN):2020/06/12(金) 14:10:36 ID:0JtM/FS60.net
>>37
お前もしかしてローリエ入れるとき割ってないんじゃないの?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:11:23.14 ID:oTxAWbbgd.net
カレーでも丁重に取るぞ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:11:24.38 ID:NB1Oyzmw0.net
>>110
割るとえぐ味出るから
裏面軽く炙れ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:11:30.41 ID:MOqd73yV0.net
>>108
アク抜きしてないタケノコやゴボウ齧ってみ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:12:00.29 ID:PvbirtaK0.net
アク取りすぎても、美味しくなくなるから不思議

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:12:21.42 ID:XFZ/sgTK0.net
例えばYouTubeでフランスのシチューの作り方でも見てみろよ
アク取り作業なんか存在しない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:12:31.33 ID:PFu2pccL0.net
まじかー😾

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:12:32.55 ID:lKC4EG2I0.net
牛すじとか圧力で炊く前に下茹でしないと
めちゃくちゃ臭くなるぞ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:13:06.43 ID:0JtM/FS60.net
>>112
せっかく気持ちよくマウント取ろうとしたのに、さらに上からマウント取るなよ…

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:14:44.86 ID:Y+x7FCcI0.net
「あと少しでアクが取れる」
「アクを取るとどうなる?」
「知らんのか」
「アクが出る」

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:14:56.82 ID:M7xbexHD0.net
カレーで味付けちゃったら雑味なんて分からないよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:14:56.88 ID:cseei2a2d.net
海外の料理動画とか別にアク取りしてないもんな
あれ見て以来自分もアク取りには懐疑的

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-TDGX):2020/06/12(金) 14:15:22 ID:M7xbexHD0.net
あと茄子のアク抜きも分からない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b311-NjyN):2020/06/12(金) 14:15:23 ID:EzLE2zk70.net
>>65
Eテレでやってたデカパイ外人の料理番組でアク取ってたぞ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffae-NjyN):2020/06/12(金) 14:15:43 ID:4YOGsPzW0.net
アクに栄養が豊富に含まれてるって聞いたけど本当?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3c2-A5WF):2020/06/12(金) 14:15:47 ID:LV7nM6bK0.net
カレーは何も足すな何もするな
ただ数時間火にかければうまくなる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-Nxt1):2020/06/12(金) 14:16:11 ID:b26eiA27a.net
そもそも家庭用程度の量で灰汁なんかとるかいな。今の野菜や肉は栄養少ないんやぞ。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-GiaD):2020/06/12(金) 14:16:24 ID:4mO25LdJd.net
さっきYouTubeのプロの家庭でのカレーの作り方見てたらルー入れて弱火で3時間くらい煮込めと言っていた
3時間もガスつけてたら母ちゃんにどやされるわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-PKRE):2020/06/12(金) 14:16:41 ID:bd5hc9gPM.net
肉を焼く系の料理って別にアクとらないけどみんな好きだしプラシーボでしょ正直

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf62-zpYB):2020/06/12(金) 14:17:21 ID:lKC4EG2I0.net
>>122
なすはちゃんと水に晒しておかないと
苦いときがあるわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3388-NjyN):2020/06/12(金) 14:17:23 ID:XFZ/sgTK0.net
見た目が良くなるのは確かだとは思うけど

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 132b-4hn6):2020/06/12(金) 14:17:29 ID:L2Z4heq/0.net
3時間とかそういう時間って何に基づいてるんだろな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ffa-tD/8):2020/06/12(金) 14:17:55 ID:DeMEshn80.net
油はアクじゃない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-Nxt1):2020/06/12(金) 14:18:26 ID:b26eiA27a.net
>>124
昔の人参なんか生で食べたら苦くて食えなかったやろあれが灰汁や。今の人参生でもごっつ甘いやん。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd1f-MNVA):2020/06/12(金) 14:19:21 ID:+haLGgodd.net
>>96
カレーに入れるような野菜からは
気にするようなアクは大して出ないけどな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6faf-ATuK):2020/06/12(金) 14:19:45 ID:dPrGDGDd0.net
網で焼き肉焼けば下に汁が落ちるやん
アクは取れてる

生で食べる物はアクも食べてるわけだが
刺身とか茹でてみるとけっこう出る

総レス数 305
61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200