2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビルメン、月143時間の残業で「脳出血」 障がい者に [902666507]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 14:10:08.84 ID:vpzuVr1ZM.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/u_puni.gif
東京都内のビルメンテナンス会社の取締役だった男性(当時57歳)が脳出血を発症したのは、長時間労働が原因だったとして、中央労働基準監督署が労災認定していたことがわかった。
認定は、1月10日付。男性側の代理人が6月11日、都内で会見を開いて明らかにした。

男性は取締役という肩書きだったが、勤務実態から「労働者性」が認められた。
男性側の代理人の1人、川人博弁護士によると、今回のように、いわゆる「名ばかり役員」の労働者性が認められたケースは過去にもあるが、
例は少ないという。

男性側の代理人によると、男性は1993年、都内のビルメンテナンス会社の代表者の誘いを受けて、入社した。
その後、取締役に就任したが、会社の経営判断には関与しておらず、ほかの従業員と同じように設備管理業務をおこなっていた。

1日の勤務時間は、未明・早朝に自宅を出て、午後8時ごろに帰宅することが多く、土日・祝祭日も出勤することがあった。
また、会社が24時間のコールセンターで緊急対応を受け付けているため、急きょ現場に向かうことも多かったという。

男性は2017年6月、職場で脳出血を発症した。病院に救急搬送されて、一命をとりとめたが、現在も右半身麻痺や言語障害が残っている。
男性の家族が2018年4月、労災申請をおこなっていた。

男性の妻もこの日の記者会見に出席した。妻によると、男性は脳出血で倒れる直前の3カ月は、まるまる1日休めた日は1日もなかった。
現在も、右半身麻痺や高次脳機能障害を抱えながらリハビリに取り組んでいるような状況だという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1c1391fc54d008fe96d08e99420eed33c81b783

総レス数 22
6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200