2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フィクション作品のポリコレを嫌う人たちがいる理由って何だろう?リベラル思想を押し付けられるように感じるからかな [613682435]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:05:30.14 ID:ghxMo75G0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/zonu_1.gif
ポリコレに嫌悪感を感じてしまう人たちがいる理由って、「多様性は認められて然るべき」、「マイノリティにも目を向けよう」とかのリベラル思想を押し付けられるように感じてしまうからかな。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56492?page=2

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:06:53.47 ID:vRf5t5h30.net
第二次世界大戦の戦場に女性がいるのはどうしても無理だったわ(ソ連除く)……
他は特に気にならないな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:08:34.74 ID:TRVqXdXBa.net
多様性は悪くないのだがポリコレの場合は多様性という名の画一化だからな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:09:15.65 ID:ghxMo75G0.net
>>2
BFVのことか
たしかにあれは史実通りじゃないから違和感があった
実際の戦闘で活躍した女性軍人は沢山いたから、その人たちに焦点を当てればよかったのにと思う

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKff-obO7):2020/06/12(金) 18:10:46 ID:UWFWm+yzK.net
>>2
これだな。現代や未来や架空の世界舞台にしてるなら違和感ないけど
過去改変やられると萎える

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-lGFe):2020/06/12(金) 18:11:16 ID:yCh2of/E0.net
>>1
作品の内容も多様性の一つ
多様性といいつつ、気にくわないものを封じるのは多様性とは真逆じゃん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ae-l7Vc):2020/06/12(金) 18:11:39 ID:uQs8RLYV0.net
>>1
金を払ってまでプロパガンダを見たく無いからな
しかも金を払っている人達を歪んだ形で悪者に仕立て上げて非難するプロパガンダなんか
女性に金を出させろよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:12:42.47 ID:7z5IjHOq0.net
もう変な話フィクションで規制してったら
ゾンビは事故等で後遺症に残ったあ人の差別を助長してるもまかり通るから
ロードオブザリングなんかもわりと規制対象
白い人以外は敵側だからね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:13:01.76 ID:TeMG+XyR0.net
いちいち反発するやつって学校や親とかどう対処してたん
問題児だったん?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:13:01.82 ID:yCh2of/E0.net
そのうち、ヨーロッパの中世時代の映画にも黒人がフッツーに騎士として出るんだろうな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:13:27.63 ID:wWA91PZKa.net
過剰な感じがするからでは。ジャスティスって、直訳するとちょうどよさでそ。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:13:48.17 ID:TEYXDzMY0.net
>>2
こういうのはどうかと思うけど現代アメリカ舞台で黒人が主人公なだけでポリコレガーとか
噴き上がってる奴はうざい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:13:51.34 ID:uQs8RLYV0.net
>>1
マイノリティーって何ですかね
利権で焼け太りで法曹がバックに付いている上級市民・権力者側じゃないですか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:13:54.53 ID:+Evv7rbk0.net
アニメのポケットモンスターサン&ムーンで、
サトシがへっぽこのナゲツケサルを元気づける為に顔を黒く塗ってウホウホ言う話が
日本では放送されたけどアメリカでは中止になって、
アメリカのポケモンファンが「いやそうじゃねーだろ!」と激怒したことがあったな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:14:01.74 ID:Zfq7UbSY0.net
作者の書かんとしたことを外部から歪めるからに決まってるだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:14:16.28 ID:WEtZRRLKa.net
>>10
オセローのことか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:14:16.28 ID:wWA91PZKa.net
>>9
そりゃおまえのエプスタイン事件への反応はニチャアだってみんな知ってるよな。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:15:03.72 ID:CHWGGsi00.net
トイストーリー4は受け付けなかったわ
カッコイイ男と女にすればいいのにカッコイイ女と情けない男の構図にするのが嫌だ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:15:26.31 ID:T64iuqBT0.net
「多様性が至らないステージもある」と言う
現実を認めない多様性寛容性ゼロの人達が

中世農奴の重作業シーンに女様を混ぜてしまう

これの何が多様性なのか?樂

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:15:32.07 ID:ghxMo75G0.net
>>6
リベラルの多様性は民族や人種やセクシャルマイノリティであって、差別をする自由はない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63e8-5NlW):2020/06/12(金) 18:16:22 ID:iWBtfocn0.net
映画屋さんがポリコレに気を付けるのはより多くの客相手に商売するためなのにね。
キリスト教徒の白人男性達だけでなく、
イスラムらヒンズーの人、非白人、女性にも好まれた方が商売を大きく出来るからポリコレに気を付けるわけで

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ae-l7Vc):2020/06/12(金) 18:16:37 ID:uQs8RLYV0.net
>>12
マンコかな?
多様性を認めないフェミニスト。男女平等から掛け離れた性差別思想のフェミニストか?
実際にポリコレでのレイプが酷いからな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ae-l7Vc):2020/06/12(金) 18:17:44 ID:uQs8RLYV0.net
>>21
実態は全然違うんだけど
現時点では中年独身女性と黒人だけが楽しんでいるだけ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ff-P9YK):2020/06/12(金) 18:17:55 ID:j1MCRlvZ0.net
わけわからん宇宙人がたらふく出てきたスターウォーズで、今更人類の種類増やして多様性とか言い出すのは意味わからん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3ca-EVMN):2020/06/12(金) 18:18:24 ID:WO5ddwgH0.net
男同士のディープキス見せられてもねぇ
ほんとアホだと思う

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-lGFe):2020/06/12(金) 18:19:14 ID:yCh2of/E0.net
>>20
ドラゴボにすら、サイヤ人に黒人がいないって文句言われてんだが、ドラゴボも黒人差別してんの?
差別認定したらなんでもありじゃねーかよ

ほんと、人権擁護法案でもめてた時の問答をまたやるとは思ってもなかった

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sadf-EVMN):2020/06/12(金) 18:19:45 ID:esaxIALJa.net
でもそれって区別がついてないってことじゃないですかね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfe0-e4J0):2020/06/12(金) 18:20:12 ID:NCIzyo/L0.net
フィクションでの差別が許されないならフィクションでの殺人も許されないはずなんだけど

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:22:03.24 ID:KZdv6dOg0.net
開発が必要だと思うなら黒人だろうがブスだろうがゲイだろうが出せば良いと思う
でもそいつらが作中に出てないからと難癖つけるガイジは死ね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:22:38.20 ID:yCh2of/E0.net
>>28
しかも作者はそんな意図なくても、受け取った側がそう感じたら差別として一方的に悪と決めつけられるからな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:22:39.72 ID:aPlzL3vJa.net
「俺たちはこれを差別だと思う」から「だからこの作品は間違っている! 改変しろ!」のコンボにうんざりしてるんだよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:23:13.12 ID:7XnrVBdyr.net
嫌儲はそもそも板成立から今日まで

女性への蔑視行為

女性への性的搾取

女性の性の商品化

と闘争してきた

これを知らないことのクソキチガイネトウヨニホンザル

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:23:17.62 ID:PQaw5jST0.net
>>28
差別がテーマのフィクションならそれでも良いんじゃない?
白人だけの惑星でもなんでも作れるしそれが目的ならほっとかれるだけ
白人至上主義の価値観のフィクションだから賛同する奴だけ見ろと言わずに差別のつもりはないとか言い訳するから炎上するんだよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:23:50.20 ID:Cpc6uzzo0.net
ホラー映画の夫とか男は大抵頼りにならないキャラとして描かれているが男の自分は腹が立たない
自分と関係ないフィクションだと前提があるし、その程度の損な役割でも映画が面白ければまるで気にしない
不自然で面白くないポリコレ要素が叩かれる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:24:05.87 ID:LfwyVv930.net
むしろポリコレを入れると弱者の下剋上展開になりやすいのでエンタメ性が高い

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:24:17.18 ID:ghxMo75G0.net
HBOが「風と共に去りぬ」を配信停止にしたのは間違っていないと思う。
全くアメリカ文化とは赤の他人の自分が見ても差別的は描写がキツイなと感じたし。
「國民の創生」と同じように、あくまで映画史で重要な位置づけという扱いにすべきだろう。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:24:52.08 ID:iWBtfocn0.net
>>23
ディズニーのアニメは幅広い客層が見ているでしょう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:25:40.72 ID:Gb3S4Ozf0.net
差別が大好きな差別主義者だからに決まってんじゃん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:28:47.67 ID:NCIzyo/L0.net
>>23

Americans Strongly Dislike PC Culture
https://www.theatlantic.com/ideas/archive/2018/10/large-majorities-dislike-political-correctness/572581/

民主党支持でも今のポリティカルコレクトネスを疑問視してる人は多いみたいだけどね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:28:50.90 ID:rjkcuWp80.net
まず不自然さを感じて、その原因(理由)が物語上にあればいいんだけど
それが無いなってなると「○○だからか・・・」となり、まるで○○に嫌悪感を持つかのような表現になる

それがポリコレだったり女だったりジャニーズだったりするが
それ自体はどうでも良くてストーリー上の説得力が足りないだけの話

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:29:41.62 ID:wPnv+MEw0.net
ストーリーや必然性を捻じ曲げてゴリ押しするから
最初からそういうテーマの作品ならどうぞどうぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:29:42.21 ID:ghxMo75G0.net
>>26
正直それは屁理屈でしかないと思う。
例えば、「○○物語の地球には白人以外存在しないんです。だから登場人物は白人だけです。」なんて理屈は通らない。
実写版で演じるのは結局は実在する人だし。
まったく人間には見えない生き物なら大丈夫だけど。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:29:52.32 ID:L1hYP+kc0.net
やってる感だから
本来の問題を解決してないのにやったつもり

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:31:15.05 ID:vRf5t5h30.net
>>36
風と共に去りぬはすぐに復活するらしいな
映画の前に時代背景の説明とかが付け加えられるらしい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2397-Z00E):2020/06/12(金) 18:31:57 ID:DB+mxvwu0.net
ナチスの子供つかったプロパガンダとやってること同じだからだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c5-EVMN):2020/06/12(金) 18:32:35 ID:XMuPCZ9m0.net
歴史物に黒人エリートぶち込むのはやめてほしい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b387-fs21):2020/06/12(金) 18:33:15 ID:ACGISH/Q0.net
ハーレイ・クインの映画みたいに
ウーマンパワー全開の作品は引く
ゴリゴリマッチョの黒人を女が格闘でなぎ倒していって違和感がハンパない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63e8-5NlW):2020/06/12(金) 18:33:44 ID:iWBtfocn0.net
ポリコレチェックしてフィクション作品つくって儲かっているディズニーとかより、
ポリコレ気にしなくても儲かるって作品をつくらないと説得力無い。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffdd-e4J0):2020/06/12(金) 18:35:52 ID:Zfq7UbSY0.net
アホ「ポリコレに配慮すればこの作品はもっと伸びますよ?」

うぜえわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63e5-PmGh):2020/06/12(金) 18:36:10 ID:iGdFV3rq0.net
多様性どうこういう奴等が多様性を認められないからだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-65Lj):2020/06/12(金) 18:36:51 ID:aWSZzccb0.net
>>18
多くの宮崎駿作品はそれだな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf97-h+4t):2020/06/12(金) 18:36:59 ID:57eApxXI0.net
ポリコレってどこからどこまでが正しいんだろう?
悪人にも黒人ばんばん使えばいいの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3ac-+Do1):2020/06/12(金) 18:37:16 ID:0oIySXWk0.net
少数の尊重は良いが、少数による横暴は認められない
現実に何の被害も及ぼさないフィクションに対して因縁を付けるのは後者である

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:38:56.64 ID:iWBtfocn0.net
>>52

ハリウッド映画産業にとって儲かるかどうか。
儲かるのが良いポリコレ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:38:56.70 ID:oYCDGA62r.net
いまアサクリオデッセイやってるけど概ね面白いんだけどなんか女がナチュラルにイキっててムカつくんだけど
デイモスって誰だと思ったら女だし、それならそれで女将軍とか言われて恐れられてるならいいけど、なんか当たり前のように女が強いし
ハンムラビ法典知らないのかよ、あの時代の女は男の所有物だろ
それが正しいかどうかは関係なくギリシア舞台で女が当たり前のようにデカイ顔してると腹立つ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:40:12.99 ID:aWSZzccb0.net
>>54
オーシャンズ12とか女版とかゴーストバスターズの女版とかあれ売れたの?全然見る気起こらんが

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:40:53.91 ID:poiCE7Dwa.net
勝手にノンフィクションであるかのように
思い込んだ挙げ句他人にも押し付けるから

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:41:36.87 ID:iGdFV3rq0.net
歴史物でポリコレは狂ってる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:42:43.55 ID:vajYgVJ70.net
ポリコレから隔離してこそ多様性が出る
そんなガラパゴス化は認めないだろうけど
絶賛行き過ぎたポリコレ中のアメリカは一生認めないだろうけど

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:42:56.99 ID:Cpc6uzzo0.net
でもその映画に影響されて実際に差別を行うアホもいるから難しい
平等は素晴らしいがアホに合わせて生きていけというのはツラい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:43:20.59 ID:aWSZzccb0.net
最近で言えばウォーキングデッドか、白人➕黒人カップル多目。ホモカップル枠レズカップル枠ちゃんと配慮してまっせ感がすごい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:43:34.20 ID:v2LAn9ztp.net
フィクション特にエンタメなんて政治的に関わらず「正しさ」を求めるものなのにな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:44:44.71 ID:rwRuxkUl0.net
>>44
それでいいんだよ

例えば国会の議事録を削除するってことが日本ではたびたび起こるけどあれっておかしいじゃん
たとえ失言があったとしても削除するんじゃなくて新たに謝罪を議事録に残すべきじゃん

消すんじゃなくて加えるべきなんだよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:44:56.77 ID:ghxMo75G0.net
>>53
現実に何も影響を及ぼさないということはない。例えば、「國民の創生」という映画は、KKKを正義のヒーロー、黒人は「悪」として描き、当時すでに自然消滅しかかっていたKKKを再興させてしまい、全米に黒人への集団リンチを復活させてしまった

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:45:20.84 ID:aWSZzccb0.net
>>62
まったく何言ってんのかさっぱりわかんねえわフェミ用語それ?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:45:55.07 ID:q/6uruWO0.net
>>64
その結果、黒人が暴れまわっても誰も文句言えない現状があるのか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:46:27.26 ID:iWBtfocn0.net
>>56
映画だから外れもあるだろうけれど全体的には商売上手くいく道具になっている。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:46:33.90 ID:q/6uruWO0.net
>>65
いや分かるだろ
フィクションは勧善懲悪なんだよ、悪いやつは酷い目に遭う
現実は違うけど

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:48:25.61 ID:O/t57ElE0.net
ポリコレ棒で殴りかかってきたら金属バットで殴り返せばええねん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3d4-NjyN):2020/06/12(金) 18:49:54 ID:vajYgVJ70.net
商売で上手くいくからだけが理由なら他に押し付ける必要ないだろバーカバーカ
均質化すれば大資本が有利だもんなー

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f312-EgwW):2020/06/12(金) 18:51:04 ID:zd6GcyFL0.net
全ての漫画と和ゲーに黒人枠
ジャンプ漫画どのページも一人は黒人加入
君のやってるソシャゲにも黒人枠

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63e8-5NlW):2020/06/12(金) 18:51:57 ID:iWBtfocn0.net
ディズニーはポリコレで儲かっている。
日本の深夜アニメはディズニーみたいに広い客層狙っていないし、
非ポリコレで儲かる作戦なんだから日本の深夜アニメをポリコレ棒で叩くなよというには分かる 

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b393-fUl0):2020/06/12(金) 18:52:36 ID:FLt9W7240.net
>>56
オーシャンズ8は制作費が7000万ドルで、世界収益が3億ドルだから
十分利益が出ただろう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63e5-PmGh):2020/06/12(金) 18:52:52 ID:iGdFV3rq0.net
より広く受けることねらってる場合にポリコレに配慮するのは当然だがそうでないものにまで押し付けちゃいかん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff74-PBo/):2020/06/12(金) 18:53:01 ID:9J8DS6Dh0.net
ハリウッド映画なんてワンパターンだからな

陽気で活躍する黒人主人公か重要な脇役
男を引っ張る女

必ず入ってるだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf39-OOUo):2020/06/12(金) 18:53:34 ID:arzug2/x0.net
価値観をアップデートできないアホが発狂してるイメージ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff0d-pH5T):2020/06/12(金) 18:54:21 ID:gTFy2SQe0.net
アメリカのエンタメでの黒人問題と日本のエンタメの朝鮮人問題って似てるよな

例えば日本の漫画では、基本的に朝鮮人は良くないと描かれないといけない
仮に悪く描くと差別だとかどうのってめんどくさい
だから、良く描くor登場させない

でも、そういう縛りは作品全体を息苦しいものにする

一般人は意外とそういう閉塞感も感じとるからねぇ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf05-RVpc):2020/06/12(金) 18:54:34 ID:058yTw0e0.net
艦これみたいな性的搾取作品の女性主人公は大喜びしながら
戦場で女を主人公にするな!と言ってるから笑える

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0310-G60W):2020/06/12(金) 18:55:54 ID:PQaw5jST0.net
>>78
それな
差別を自覚しない差別主義者を炙り出しするためにもポリコレ推進は必要だった

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff0d-pH5T):2020/06/12(金) 18:56:21 ID:gTFy2SQe0.net
日本の左翼もここらへんは気を付けろよ
ポリコレ棒でフルボッコしにても、結局そいつらはお前らの仲間にはならんからな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfbf-+Do1):2020/06/12(金) 18:56:43 ID:dN6kD+nN0.net
>>76
過去をアップデートしてどうすんだよ、アホかおまえは

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-bPPH):2020/06/12(金) 18:57:17 ID:Odf3pmfR0.net
ポリコレいうてアジアン使うのはいいが、
決まったようにブス使う
最近見たハーレイクインでもアジアン出てたけど
マーゴットロビーと同じ人間に見えんかった

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 18:58:05.73 ID:zd6GcyFL0.net
魔法少女まじかる☆にぐろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:00:31.10 ID:iWBtfocn0.net
ポリコレで儲かるフィクションの商売もあればそうでない商売もあるから、
どちらも商売にけちつけんなよと

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:00:58.70 ID:dN6kD+nN0.net
歴史物で黒人や女を普通に活躍させるのって、
なんだその時代に差別されてないじゃん、ていう
最悪の歴史修正になりかねないって考えたことないのかね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:01:16.71 ID:LfwyVv930.net
>>80
フルボッコにしながらも面白ければ仲間になるよ だからそれくらい質の高いものを作らないと

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:01:52.24 ID:5NjvxqX30.net
自分たちが正義だと信じ込んで強要してくるから
嫌儲民と同じタイプのキチガイ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:02:01.79 ID:Dni2voiS0.net
虐げられてる者の復讐劇なんかはカタルシスがあるけど
ポリコレ映画って意外とそういう物語を描いてない気がするよ
単に現実で弱者とされるものを映画の中では強者として描いてるだけ
立場を入れ替えただけみたいな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:02:11.99 ID:Xux0lG3cK.net
「ポリコレなんかに従ったら面白い作品が作れない」と豪語してやまない日本のアニメ・マンガ業界がポリコレ採り入れたディズニーやピクサーの映画にに売り上げだけでなく面白さでも勝てないのは草

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:03:23.68 ID:uvtjEndfd.net
こういう底の浅い抽象論じゃなくてリアルな話しをしよう
勝手にアパホテルで乱交パーティー開いてホテル中クソの臭いを撒き散らして
シーツはクソまみれ、シャワー浣腸して次の人にウンカス食わす、性病蔓延させるホモを
気持ち悪いと思って何がおかしいんだ?(笑)
はい論破な

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:05:03.85 ID:gTFy2SQe0.net
>>89
草、とかつけてるけどお前笑ってないだろ?
レスが必死やもん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:05:26.43 ID:9mEKeYtRp.net
面白ければ何でも良いよ
つまんねえのにポリコレはばっちり気にしてますって作品は気にする順番が違うだろってなるけど

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:06:35.58 ID:v2LAn9ztp.net
ポリコレ棒って言い方ホント好きだよな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0310-G60W):2020/06/12(金) 19:10:58 ID:PQaw5jST0.net
実際に世界で圧倒的に振り回されてるのは差別棒なのに
弱者が物申したらすぐに「強いものいじめだー」とか言うバカな連中

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-pAU9):2020/06/12(金) 19:11:20 ID:F+9bV/TDr.net
>>90
下品で露悪的ならリアリストになれると思ってるのかな?
そんなの異性愛者でもやる人は大勢いるだろう
それをゲイだからってというところに理由を求めるのは差別的だ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx87-MP/M):2020/06/12(金) 19:12:00 ID:gq+TbfXRx.net
>>94
自分の痛みにだけは敏感

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx87-MP/M):2020/06/12(金) 19:14:45 ID:gq+TbfXRx.net
>>89
日本だって健全な子供向けアニメは
ポケモンとか健闘してると思う

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83e2-+Do1):2020/06/12(金) 19:15:26 ID:K3QaHgHM0.net
ポリコレ作品となろう系作品って同じ発想で作られているよな
新自由主義とグローバリズムは想像力の画一化をもたらしてそこが問題だと思う

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63e8-5NlW):2020/06/12(金) 19:16:30 ID:iWBtfocn0.net
>>97
健全な子供向けアニメはポリコレに合わないとこ少なそう

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx87-MP/M):2020/06/12(金) 19:18:21 ID:gq+TbfXRx.net
>>99
ポリティカルコレクトネスって日本で言うところの健全って意味でしょ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffea-qafm):2020/06/12(金) 19:19:09 ID:jV398Jqx0.net
ジェシー・ワシントンリンチ事件みたいに黒人の集団が
被告の白人警官を外に連れ出してリンチする映画とかポリコレじゃできないんだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c5-NjyN):2020/06/12(金) 19:20:07 ID:LfwyVv930.net
>>98
性的弱者男性のためのポリコレなのかもしれんね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63e8-5NlW):2020/06/12(金) 19:20:42 ID:iWBtfocn0.net
>>100
理屈は色々あれど大雑把に言えばそうなるね。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f37b-EVMN):2020/06/12(金) 19:21:19 ID:Nc35Gw0+0.net
パワーパフガールズの新作が酷かったな
実は妹達(メインキャラ)よりも遥かに優れた姉(黒人)が存在していましたってやつ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-d2Eu):2020/06/12(金) 19:21:47 ID:QFaSgxMMd.net
こういう横槍入れてくる勢力がある程度力持ってないと
キモオタアニメやソシャゲみたいに金と性欲しか頭にない猿向けにどんどん傾いていくからな
ジャップのエンタメ界隈の悲惨さをぜひ教訓にしてほしい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa67-fklG):2020/06/12(金) 19:21:53 ID:+jSREw/ua.net
自然に演出されれば気にしないぞ
突然話の本筋と関係なくLGBTや黒人問題にフォーカスし始めるから気持ち悪いだけで
製作側の「義務でやってます」感が伝わってきて萎える

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-J1Z6):2020/06/12(金) 19:22:24 ID:uvtjEndfd.net
>>95
悪いけど大勢はいないよ(笑)
それってパヨクが嫌いな「そっちはどうなんだ論法」ってやつじゃないかね?
異性愛者が最近開いた乱交パーティーがあるなら教えてくれよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-pAU9):2020/06/12(金) 19:23:39 ID:F+9bV/TDr.net
>>101
お前とんでもない捏造をしてるな
リンチされたのは黒人のジェシーワシントンだろ…

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 636f-NjyN):2020/06/12(金) 19:23:51 ID:5A77zakS0.net
フィクションの中はどうでもいいから監督を全員黒人にしとけ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff88-Ld6h):2020/06/12(金) 19:26:14 ID:Cpc6uzzo0.net
何かをアゲるのに他をサゲる手法は非常に簡単で観客も理解しやすいけどダメだな
どうしても落胆させる
競うな!持ち味を活かせ!

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfe0-e4J0):2020/06/12(金) 19:26:24 ID:NCIzyo/L0.net
>>105
モテないせいで結婚できない男が多すぎて2019年の時点で生涯未婚率が23.4%に達した国だから
そっちをどうにかしないと

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx87-MP/M):2020/06/12(金) 19:26:38 ID:gq+TbfXRx.net
https://youtu.be/rpBYkmRvpQc
一応最近の日本アニメにもズートピアみたいなのがある

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63e8-5NlW):2020/06/12(金) 19:28:16 ID:iWBtfocn0.net
>>101
それで儲かるの?って話でね。

ディズニーアニメの「ズートピア」は、
弱者であるウサギの女性警官が大きくて強い肉食の警官などの
中で活躍する作品、っと宣伝だけ見ていると思えるけれど、

作品のストーリーは強い肉食獣を薬で操って悪者にしたてあげる羊の小さな女性が真の悪で、
「弱者の立場を利用した悪い奴」

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-65Lj):2020/06/12(金) 19:30:47 ID:aWSZzccb0.net
>>113
あれは反ポリコレ反フェミニズム作品だったよね見てないけど

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx87-MP/M):2020/06/12(金) 19:31:10 ID:gq+TbfXRx.net
>>107
横やりだがなんでそれがニュースになると?
乱交パーティーの統計でも取ったことがあるのか?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:33:36.84 ID:x/VGw+l/0.net
>>89
ポリコレでスターウォーズ死んだやん

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:34:29.59 ID:K3QaHgHM0.net
今思うと『七人の侍』なんか非常によくできたポリコレ映画だったなあ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:34:59.92 ID:ZcS6TG980.net
ポリコレとかくだらないからね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:36:33.10 ID:ACGISH/Q0.net
まあ日本のアニメみたいな美少女動物園は
なくなってもいい

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:37:09.86 ID:HOt6NP9k0.net
フィクションほど理想が大事なものはないだろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:39:10.38 ID:H/cZ79kU0.net
オタクはこれ言う資格ないぞ
「こういう展開にするな」「女の子に彼氏作るな/男出すな」「気にくわないからスタッフへ誹謗中傷・犯罪予告」
普段から表現弾圧ばっかしてんだから

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:39:31.67 ID:TcDaOqvL0.net
>>110
ポリコレで下げる表現ってあんま無いけどな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:39:34.22 ID:cZt25CsV0.net
フィクションだろうがなんだろうが読み解ける力のあるジャップがどれだけいるのか問題ですわ
たっぷり毒入ってても何にも気づかないゴミばっかでしょ?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:42:21.82 ID:uvtjEndfd.net
>>115
最近のアパホテルホモ乱交パーティー事件は知ってるだろ
異性愛者も同じ事してるって主張されたから、なら証拠を示せって言っただけですが?
まあイジワルだとは思うよ(笑)乱交パーティーなんて普通ホモ以外やらないからなwwww

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:47:07.64 ID:5Kf7swi80.net
ポリコレねじ込んで面白くなった作品があるのか?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:48:02.77 ID:v3lZGJev0.net
マッドマックスとかフェミニズムの専門家や奴隷制度の研究者入れてるが別に文句言われてないし
作品の要素として自然体で作れば問題ないんじゃね

ただし今こういう時代だからで意識するとわざとらしさは残るな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:49:06.12 ID:e2Nc7njJr.net
日本にはプリキュアがあるから

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:49:55.68 ID:L6UaWsw00.net
>>51
ナウシカとアスベル
パズーとシータ
雫と天沢聖司
アシタカとサン
千尋とハク

けっこう男たちはシュッとしててキリッとしてて
イケメンじゃね?

トンボですら大人の視線で見れば
Socialで気の利くいいオトコだぜ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:51:31.39 ID:5A77zakS0.net
ユダヤ人監督がわざとらしい演出してニチャアってしてそうだよな
ほらポリコレに配慮してやったらこうなったぞってな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:52:46.79 ID:/vFs8vIo0.net
ハリウッド型ポリコレはクローバル資本主義の補完物
ポリコレは彼ら(アメリカの文化産業)が「勝つ」ために要請されてる
わけなんだけど、ポリコレ叩きすると
すーぐリアルレイシストやネトウヨがまわりに寄ってくるのがほんと厄介

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:53:18.12 ID:nB1kr0XHa.net
>>126
物語や設定上に必然性のある男尊女卑描写や白人中心のストーリー展開なら文句はあまり言われないよ
制作者の好き嫌いだけで息を吐くように白人ばかりキャストしたり障害者やLGBTなんかいないという展開を作るから特定層向けの作品と言われる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:53:49.17 ID:jV398Jqx0.net
>>113
アメリカの白人の数はこれから少なくなってマイノリティになるでしょ
それを見越して白人が差別されるアメリカ社会を描いたSF
があったとして黒人が差別された時代に起こった事実を下書きにして
白黒逆転させた映画でも反ポリコレ扱いになって怒られるのか気になるじゃん

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:54:48.35 ID:lXlTx4fa0.net
>>22
相手の書き込み一つでマンコ認定こそ多様性認めてないだろ
マンコだろうとチンコにも多様な考え方があって当然ってのが多様性ちゃうんか?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:56:19.01 ID:/vFs8vIo0.net
>>105
大人の男がかわいいものを好きだということ
大人の男が少女漫画に出てくるみたいなキャラのファンになったり
それをインターネットで自分のアバターにしたりするって
世界的に見てもかなり先進的なジェンダー意識(無意識)を持ってるだけどね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:57:11.73 ID:v3lZGJev0.net
昔の映画みたいに今、出っ歯でハゲで眼鏡の日本人出したらブチ切れるだろ。いつの時代だよって言われる。

そういうところも十分ポリコレと言える。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 20:06:57.60 ID:4Bdag0Jva.net
有名なのだとスターウォーズとかポリコレで叩かれてるけど
ポリコレ関係なくつまんないだけで、さらに言えばポリコレ的にも主役は白人で脇役に黒人とお世辞にも美人とは言えないアジア人を配置する典型的な白人映画しか見えないんだよなあ

ポリコレで叩かれてる作品って基本こういう感じだわ
面白い作品は自然的に多様性に富んでるよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 20:16:30.70 ID:xlICKEZh0.net
そもそもフィクションなんだから
顔面カラフルにしろよ
特にファンタジーやSFなんて別に白や黒や黄色?にこだわる必要ないだろ

アバターみたいに青でも赤でも緑でもいいだろ
これで解決
まぁ多くの作品の根底には思想や宗教的な暗喩が骨組みにあって
なろう系作品が多いわけで人間のとりわけ特定の人種の物語にしたいってことよな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 20:16:39.82 ID:eLd449v20.net
37161206163706報】創価3716120616370637
https://dotup.org/uploda/dotup.org2172616.jpg
学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 20:19:28.26 ID:xlICKEZh0.net
ハリウッドなんて諸にそういう世界だし
だからネタ切れの停滞した業界に期待することなくお別れして
色々な趣味に多様に散らばればいいと思うよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 20:19:58.11 ID:PZ61tUnXM.net
金にがめついクズのような弁護士も数減らしした方がいい

141 :自己顕示欲の塊 :2020/06/12(金) 20:22:13.55 ID:zYeVnQ3sp.net
現代が舞台だったり、未来やパラレルワールドならまぁ好きにやれと思うけど、過去が舞台の映画とかだともう気になってダメ
主人公が黒人である事に誰一人触れずに粛々と話が進んでいく西部劇を見た時はストーリーが全然頭に入ってこなかった

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 20:29:43.34 ID:cZt25CsV0.net
>>137
しっかりバックグラウンドやら世界観作りこまなきゃならなくて金掛かるんだろうな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 20:31:03.31 ID:L1hYP+kc0.net
絵にかいた餅って概念がむこうにはないのかね?
意味がないんだよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 20:33:06.20 ID:rpTfai5Dr.net
>>141
それに関してはむしろ史実通り
黒人のカウボーイは沢山いたんだよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 20:36:20.78 ID:M1LW7vVq0.net
>>36
注釈をつけたらまた配信する

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 20:37:10.12 ID:kgIZZPQ60.net
>>144
むしろ西部の開拓時代はアフリカ系やメキシコ人、アジア系がいた時代だよな
ポリコレ騒ぐ人って基本的に無知なんよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 20:37:28.41 ID:vRf5t5h30.net
南北戦争が1865年だろ
西部開拓時代が1860-1890年
南北戦争で奴隷が解放されて、行き場の失った黒人たちが大量にアウトロウになった
だから西部劇に黒人がいるのは当然なんだよなあ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 20:38:42.00 ID:vRf5t5h30.net
>>146
ハリウッドの犠牲者とも言える

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 20:42:16.43 ID:rpTfai5Dr.net
>>148
西部劇自体、元はアメリカのインディアン迫害を肯定するためのものだしな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:09:40.21 ID:PQaw5jST0.net
>>146
現実にも目の前に女性や黒人やLGBTやらいくらでも存在するってのに
「女性や黒人やLGBTが主人公だったりその仲間である物語上での必然性ガー」
とぶちかますくらいだからな

歴史にも無知だし、現代でも何も見えてない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:11:27.03 ID:6ReJhTix0.net
美女が名誉男性()扱いされるからさ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-7VJa):2020/06/12(金) 21:27:02 ID:hhBaIRdBa.net
>>39
アメリカ国内の白人相手だけに商売しているわけじゃないから

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-7VJa):2020/06/12(金) 21:34:08 ID:hhBaIRdBa.net
>>116
アレはポリコレ以前の問題だろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 636f-NjyN):2020/06/12(金) 21:35:13 ID:5A77zakS0.net
ポリコレの話するなら西部劇の映画ほとんど最悪の洗脳映像だろ
ヒトラーのガス室処刑を美化してるようなもんだし
今すぐ全ての西部劇映像を非公開にしてインディアンに賠償すべき

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:43:36.40 ID:3u2Hyqh+d.net
ドラマ版ウィッチャーのが酷い
北欧の世界観でゲームにも黒人なんか一切出てないのに無理やりドラマの作中に黒人ねじ込みまくり
原作にはいちいち登場人物の肌の色について言及はなかったけど違和感凄まじい
そのうち桃太郎にも黒人かヒスパニックが出張してくるな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:48:10.91 ID:3u2Hyqh+d.net
>>85
黒人の思い描くなろう小説みたいだな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:55:09.49 ID:JQKWsVXq0.net
思想先行で描く理想世界は
宗教とか独裁国家の官製作品なんかと同じニオイがする

158 :独り言\(^o^)/ :2020/06/12(金) 22:11:39.27 ID:SGw8FrcY0.net
>>85
一方で「過去や現代におけるリアルな黒人の姿」を描いた映画も幾らでもあるのだが、
この種のポリコレ批判者でそうした「リアル」な作品を愛好している者などたったの1人
も見たことはない。

要するに「フィクションで黒人が大きな顔をしている」それ自体が気に食わないだけでしょ?

ま、そういうレイシスト(というより根本的に社会・他者に無関心)日本人が多いから例えば
デンゼル・ワシントン監督・主演でアメリカ本国では話題になった『フェンス』なども日本では劇場公開されなかったのだが。

1950〜60年代を舞台にキャストの殆どが黒人(大きく出てくる白人は主人公と仲の
いい白人男性ぐらい)、怒りっぽく決して聖人君子ではない黒人の初老男が主人公の人間
ドラマだが、そういうの、どうせ初めから興味もないんでしょ?

159 :独り言\(^o^)/ :2020/06/12(金) 22:12:14.71 ID:SGw8FrcY0.net
>>157
キミが実は『スタートレック』さえ全く観たことはない事がよく分かった。
貴方はジーン・ロッデンベリーの名前も知らないだろうし、ひょっとすると日系のジョージ・
タケイが出ている事さえ知らないのかもしれない。

まあ戦前の「八紘一宇」も所詮は偉大なる神国日本人を上に頂いてのアジア系理想社会の
構想だったのだから(要するに日本人独裁社会。その実践としての朝鮮半島と満州)、日本
人には「ポリティカルコレクトネス」「ダイバーシティ」など永遠に理解は出来ないのかもしれない。

>>155
いまググったが『ウィッチャー』は史劇でも何でもないただの架空世界ファンタジーやん。

そこに「黒人が出てくるなんてケシカラン」とかイチャモンを付ける人間の思考回路が
全く理解できない。要するにただのレイシストなのだろう。
それもなぜか「白人中心世界で日本人だけは対等に扱ってもらえる」と信じ込んでいる
捻じれたレイシスト、、要するに今の「安倍晋三」たちだね。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:36:03.38 ID:8jJE4cd30.net
現実に即していない
理想の世界を見せられても綺麗事でしかない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:38:38.26 ID:aRa6vVn+a.net
そりゃ好きで物事やってんのに自分の考えてることと異なる思想を押し付けられたら嫌だろ
自分のやってることがウケるかウケないかは別の話

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:45:39.96 ID:vRf5t5h30.net
>>159
ウィッチャーのゲームのほうが差別だったんだな
白人しか出てこない
黒人も黄人も出てこない
ただドラマも黄は出てこないからやっぱり差別が残ってる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 23:12:27.30 ID:S7wLD0JE0.net
あまり言いたくないけど
この世界はアニメと現実の区別も出来ない人が恐ろしいほど多いんだなと

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 23:18:54.90 ID:dN6kD+nN0.net
>>158
すぐそうやって「レイシスト」で思考停止する

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 23:20:06.95 ID:Lr5q3W/c0.net
岡くんの作品も許容できない人がいるからな
あれくらいでレイシスト扱いっておかしいよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfbf-+Do1):2020/06/12(金) 23:26:13 ID:dN6kD+nN0.net
>>159
スタートレックは差別が解消された未来社会ってちゃんと
ユートピア描こうって意志あるだろ
その上で異星人との文化摩擦とか比喩的な形で現実の社会問題を語ってる

なにが「ロッデンベリーも知らないだろう」だ、ふざけんじゃない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 02:23:35.36 ID:zxvOQS6H0.net
古い作品を注釈つきで当時のまま見れれば別に新作は今風でいいよ
ポリコレ過剰反応の方が遥かにうざいわもう

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 02:25:50.48 ID:05Ls/FWT0.net
ポリコレばっちこい
今のほうが面白い作品多い
多様性バンザイ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 02:38:57.52 ID:11uqAMPv0.net
差別 偏見 迫害をテーマに入れるとポリコレと騒ぐネトウヨは思い当たるところがあるからだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3ca-EVMN):2020/06/13(土) 09:09:19 ID:PVn+qJaH0.net
男同士のキスとかそんなに見たいかねぇ
現実の割合と合わせるならまだしも
無理やり感が強すぎて見るのをやめるレベル

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a396-akkz):2020/06/13(土) 09:11:10 ID:qdRwdvA30.net
これ必要ある?っていう改変があったら嫌だろうなぁ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-C0cG):2020/06/13(土) 09:20:30 ID:gO08EuepM.net
アファーマティブアクションで下駄履かせるのがもはや商業的な意図・ただの客層拡大になってると感じるからかな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 10:07:11.95 ID:GhHGlHSb0.net
「フィクション作品のポリコレを嫌う人たち」が圧倒的多数派だからこそ、差別が差別足りえる。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 10:15:42.72 ID:YuiUXWI8a.net
男と女のキスシーンなんて物語に必要あるのかねえ

と言われたときの返答をちゃんと考えてるんだろうなあ?ポリコレアンチ連中は

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffdd-e4J0):2020/06/13(土) 10:37:40 ID:4uQMpr5p0.net
ぼく「正義とは何か・・・?」
ポリコレカス「ポリコレこそ正義だ!」
ぼく「正義とは何かを問いかけているんだが」

そういうことだよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 13:14:22.50 ID:05Ls/FWT0.net
>>146
>>148
それはすごい感じる
美的感覚も昔の金髪美男美女ハリウッドのままのやつが多い
「こんな黒人ブスをヒロインにするとか!だからポリコレのゴリ押しはイヤなんだよ!!」と
喚いてる奴がいたからどんなブスヒロインかと思いきや、なんとゼンデイヤだった
若い女の子に絶大な人気で憧れの的だということも知らないし
ゼンデイヤを美女と認識できない前時代感覚

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 13:20:41.90 ID:zxvOQS6H0.net
ゼンデイヤがブサイクに見えるってマジで超ステレオタイプのブロンド白人美女しか美人に見えないんじゃないか?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 13:21:30.42 ID:J9aODQdq0.net
アニメアイコンみたいなのが悪い
やっぱフィクションってリアルに影響してんじゃねえってなるし

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfe0-e4J0):2020/06/13(土) 13:41:01 ID:5e9cpluN0.net
>>173
民主主義を守りつつポリコレ推進するには?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-Zyrv):2020/06/13(土) 14:24:03 ID:XzKQYMdV0.net
>>126
フューリーロードが批判されていないとかどこの宇宙の話だよ
ちゃんとフェミニストのプロパガンダ映画と批判されているわ
https://wired.jp/2015/05/17/mad-max-fury-road-mras-anger/

日本の連中がポリコレ!と煩いのはただ仲間で騒ぎたいだけだろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 14:33:30.24 ID:X1z1p2vfa.net
日本ではポリコレ大河失敗しとるやん

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 14:50:37.74 ID:9PS7AiPwd.net
黒人が一人もノミネートされなくて、黒人差別問題になった第88回アカデミー賞は、白人と黒人の両方を馬鹿にしていて面白かった。まさかポリコレがここまで大事になるとはね

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 15:34:42.09 ID:05Ls/FWT0.net
>>177
個人的にゼンデイヤが好みじゃなかったとしても
今流行ってるのはこういう顔だという知識くらいは持ってたほうが作品も楽しめるのにな

まあ俺はなんの知識もなくても昔のリタ・ヘイワースも今のゼンデイヤも絶世の美女に見えるけど

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33c0-iFIK):2020/06/13(土) 16:13:08 ID:M5vy8DhA0.net
黒人全体を不当に悪く描いている!差別だ!←わかる
悪者の役者が黒人!差別だ←わからない
黒人が出てない!差別だ!←まったくわからない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 16:41:41.39 ID:T+TJ55WCr.net
>>184
現実のアメリカ社会はヨーロッパ系もアフリカ系もヒスパニックもアジア系もいる社会だからだろう
なのに映画だけヨーロッパ系だけってのはおかしいでしょう

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 16:51:49.51 ID:YUTxBNusa.net
中国ドラマもポリコレ酷いぞ
嫁の方が曹真や曹休より強そうとか
側室の方が司馬懿や陳羣より知力高かそうとか

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 16:52:39.82 ID:oek6yw4s0.net
>>185
日本の番組にも言ってくるやん
それに現実のアメリカのことを言うなら、貧しくて、差別されててデモしてる黒人ばっか映画に出てくることになってしまう 

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 16:53:22.13 ID:oek6yw4s0.net
>>186
それは昔から頭のいい奥さんキャラみたいなのが確立されてたからじゃね? 

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 16:54:21.71 ID:oek6yw4s0.net
別にポリコレ作品をいくら作ろうと構わないが、全ての作品にポリコレ配慮をするなんてゴミすぎる
そのうち制限多すぎてフィクション自体作れなくなるやろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 16:56:22.78 ID:9ksFHmRm0.net
ガンダムSEEDのキラとラクスとか今の野党ばりにネトウヨオタクから叩かれまくってたな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 17:14:28.84 ID:yFK/1KvWr.net
>>187
日本の作品でそういうのは聞いたことはあんまりないが、日本の作品が無神経すぎて無自覚な人種差別をするのはよくあることだろう
それにあなたはBLMデモにも差別的な印象をもっている
レイシストだらけのなんJ民らしいがな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-lGFe):2020/06/13(土) 17:35:54 ID:YDPGNUC1r.net
>>42
なんで実写版の話してるんですかねぇ

それにあえてその話のすり替えにのってやるとして、過去にあった失敗作はそんなに大量にサイヤ人出ましたかねぇ
何を言っているんですかねぇ

原作の設定で黒人らしき存在がいなくて、それを実社化するときに、作者に了解とって黒人俳優使えばいいだけじゃないんですかねぇ
俺がいいたいのは原作に白人がいないだけで差別的と言われることがおかしいって言ってんの
実社化の話はしてねーの分かる?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-Iqiw):2020/06/13(土) 17:37:16 ID:vG4sIUQ6d.net
>>1
ポリコレ嫌うヤツのほとんどはフィクション作品に興味ない
批判したいだけw
ファン辞めまーすと一緒w

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfc0-Qd01):2020/06/13(土) 17:38:37 ID:LPfE2PEb0.net
ポリコレがいかに創作をダメにするかはゲームオブスローンズのラストを見ればよくわかるよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 17:41:29.45 ID:yFK/1KvWr.net
>>192
日本という単一民族単一人種の国だから分かりづらいのかな
アメリカはこれまで、本来は他人種の役なのに白人が演じてたり、カウボーイのように白人以外の人種も沢山いたのに西部劇は白人しかいなかったりといった差別があったわけ
そういうのを是正しようとして近年は多様性を尊重してるんだよ
実際のアメリカ社会はヨーロッパ系だけでなく様々な人種がいるから

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 17:43:04.95 ID:yFK/1KvWr.net
そういうムーブメントがあるんだよ
日本でだけでやるなら必要性は薄いと思うが、海外で売り出したいなら必要かもな
とくにSFとかは

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 18:03:52.74 ID:zxvOQS6H0.net
>>188
ポリコレガーが行き過ぎると大昔からフィクションにいる
「強くて賢い女」が出てくるだけで騒ぐようになるからなあ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 18:12:17.32 ID:ZanThXNW0.net
>>195
だからなんで、演じる話になってんの?
俺、ホワイトウォッシュとかそんな話してないけど?

創作そのものの話してんの

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 18:16:55.25 ID:KTbnTZPi0.net
ポリコレってマイノリティを守るだのなんだの言う建前もたしかに重要だけど
「時代遅れのインセルに市場を荒らさせるのを防ぐ」という死活問題から来てるものでもあるからな

アニメにブルマの体操服や戦車出してキモオタに媚びるのはお金では埋められないくらい辛いことなんだよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 18:17:37.33 ID:TnbgqLlS0.net
そりゃフィクション世界へ強制的に割り込んでくる異物だから せっかく楽しんでるのに興ざめになるだろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 18:20:19.54 ID:NuCLO+1f0.net
まさか押し付けてないって思ってるのか

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-pAU9):2020/06/13(土) 18:28:37 ID:yFK/1KvWr.net
>>198
同類とだけ暮らしてきた日本人は、普段から自分たちと他人種多民族を相対化する機会が少ないから、そもそもの人種の概念が薄い良くも悪くもプリミティブな状態。
でも多民族国家は既に様々な人種がいるからフィクション作品にも当然それが反映される。
そういうところで売り出すのに登場人物が白人にしか見えないキャラだけだったらおかしいということ。
舞台が日本ならまだしもSFはそういうのを配慮すべき。

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfff-DVz+):2020/06/13(土) 18:36:18 ID:xrFPEQMv0.net
ジャップが人種に配慮した結果

異種族ヒロインが主人公の精子を求め合う合法アニメ「ピーター・グリルと賢者の時間」放送迫る。世界よ、これがHENTAIだ!
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592013548/

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-lGFe):2020/06/13(土) 19:02:42 ID:ZanThXNW0.net
>>202
創作は創作

なに、アメリカ人とかは現実と創作の区別つかないの?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 19:11:41.21 ID:yFK/1KvWr.net
>>204
創作なら何でも許されるというわけではない
悪名高い映画「國民の創生」は、KKKと、全米でアフリカ系へのリンチを復活させてしまったし、自分たちの多民族他人種へのステレオタイプはフィクションで形成されもする

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 19:17:22.74 ID:9PS7AiPwd.net
黒人がいくら怒っても白人の土俵で戦ってたんじゃ、永遠に白人には勝てないわ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0310-G60W):2020/06/13(土) 20:20:55 ID:xHoP39qO0.net
超サイヤ人はホワイトウォッシュだと口で言わなきゃわかんないのかね

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 20:26:46.73 ID:fZVdZROK0.net
PSO2で、敵方の戦艦が「大和」に酷似してた時のネトウヨの発狂具合はやばかった

「いやいやフィクションじゃんwいつもお前らゲームと現実の区別つけろと言ってるじゃん」といくら諭しても
「菊の御門まで再現する必要はない!大和を破壊して楽しむ反日ゲームだ!」と言って聞かなかった

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0310-G60W):2020/06/13(土) 20:36:31 ID:xHoP39qO0.net
じゃあ日本のメーカーのカプコンの1942とかどうなるんですかね
p38ライトニング操って日本の戦闘機落としまくるゲーム

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 20:38:55.15 ID:xvfhswSUp.net
クレーマーといっしょ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffe9-NjyN):2020/06/13(土) 22:16:11 ID:05Ls/FWT0.net
「多様性はいいけど、ゴリ押しが鼻につく」「思想の押し付けはイヤだ」

お前がゴリ押しだと思った要素を別にゴリ押しだと思わない層が結構な数いるから
流行の作品がポリコレまみれになるんやで

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3de-+Do1):2020/06/13(土) 22:18:51 ID:zxvOQS6H0.net
というかもう作り手が最初から自発的に入れてる多様性要素に「ポリコレだな!糞が!」とか
ポリコレ警察が騒いでることの方がよっぽど多い印象しかないんだけど
「いいや作り手もポリコレに押されてイヤイヤやってるに違いないね!」とか言われたらもうなんも言えんが

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 22:22:41.13 ID:++Y+6sL8M.net
この議論手塚治虫が死んだ時に既出
時代背景アレなので堪忍なって注釈つけるのがFA

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 22:25:04.39 ID:c4fdNyZJM.net
いや、ポリコレは多様性叩き潰しとるやんけ
最近だと風と共に去りぬとか

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 22:25:16.90 ID:GL6KEdFg0.net
13251306251306国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

ハンタウイルスの歴史は古く、第二次世界大戦中に旧日本軍が中国東北部の満州国に進駐した際、原因不明の出血熱が流行した記録が残っているほか、朝鮮戦争のときには国連軍の兵隊の間で約3200人が原因不明の出血熱に感染したことで注目された。

その後、韓国の研究者が1970年代に流行地のアカネズミからウイルスを突き止め、捕獲した川の名前をとって「漢坦(ハンタン)病毒」と命名した。

日本では
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ウイルスはネズミが媒介する(CDC)

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 22:26:50.42 ID:zxvOQS6H0.net
>>214
「時代背景を鑑みて作品はそのままで注釈をつけた上で再配信します」のなにが多様性を叩き潰してるのかよく分からない

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 22:26:51.45 ID:FlbpMkXX0.net
>>214
注釈入れてアップし直すってだけやん
スレタイで完全削除されると思い込んでるバカがキレてただけ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 22:31:08.66 ID:24m9TwV90.net
>>186
人類の半分は女性なので、儲けようと思ったら女性にウケるポイントを用意しないと

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 22:32:11.78 ID:/LDvfaS9a.net
フィクションに頭皮したいのに現実のあれこれ持ち出されると疲れるわな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-pAU9):2020/06/14(日) 00:46:34 ID:0CXK41BMr.net
>>205
訂正
多民族→他民族

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf7b-G60W):2020/06/14(日) 04:32:24 ID:p6mo7Y5P0.net
黒人なんか出したくないのに嫌々やらされてる
監督の好きなようにやらせたら登場人物は白人男性ばっかりになってるはず

こういう思い込みのキッツイやつ怖いな
自分が差別者の自覚のある差別者っていないからな
LGBTを触りたい人間なんかいないと言い切るトランプと同じで誰でもそんな感覚が当たり前だと思ってる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/14(日) 04:40:20.63 ID:H45UlDGe0.net
全然悪くないのに規制なんてするな!

ってこれこそが出来てしまった差別の既成概念だったりするからなあ
「そもそもみんなやってる事だし何が悪いのか分からない」こうなったらもうなかなか変えられない

言葉狩りとか必要ないもんも沢山あるとは思うけど
表現した行為や考えが誰かを傷つける可能性があるってのは常に考えてなきゃいけなくて
それとどう折り合いつけていくかなんだよな

嫌なら見るなは多数派による一番の暴力だと思ってるわ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-u6PL):2020/06/14(日) 06:21:14 ID:olmpv+ygd.net
アクション映画で、白人が黒人に勝つのは差別だと言い出しかねない騒ぎっぷりだな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/14(日) 08:42:57.00 ID:p6mo7Y5P0.net
初代スト2のオープニングも今だったら完全アウトだわ
歴史的作品として誰もなにも言わないが

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3ff-Bh87):2020/06/14(日) 08:48:52 ID:9rIhSpfj0.net
みんな押されたらさらに押されるって事に恐怖を抱いてるんだよ
軒先貸して母屋取られるって奴だ
押されたら押し返さないとどんどん押される

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/14(日) 08:56:51.43 ID:Wp32eWIZ0.net
スターウォーズにアジア系が出て来る必然性がないとか言ってる人さ
そもそもスターウォーズを殆ど白人だけでやる必然性がないんだよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/14(日) 08:57:21.11 ID:fEQiXbffa.net
ポリコレに批判的なやつって被害妄想やばいよね
いまに女性や黒人の惑星になるぞ!って

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/14(日) 09:08:42.41 ID:pXECWPOI0.net
>>1
中学校中退のようだが
リベラルLiberalの意味を知らないのか?
自由主義者(名詞)、寛大な・自由主義の(形容詞)だ

ポリティカリイ・コレクトネスとは、
政治的に正しく表現しなければならず
自由に、何の規制も受けず物事を表現してはいけないということだ
つまり反リベラリズムだ

バカの日本人は何百回教えてもわからないようだな
猿や犬はもちろん、虫より知能が低い

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/14(日) 11:08:53.42 ID:Ahfi7uQ/a.net
底辺の逃げ場だから
ある程度の許容はいるよなあ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/14(日) 11:17:26.76 ID:6l7I9HoDd.net
>>222
多数派による一番の暴力が嫌ならこの世からサヨナラでもするんだなw
クソみてえなノイジーマイノリティが死んだって誰も困らねえよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/14(日) 11:31:07.87 ID:+q22sKkK0.net
>>230
これがリベラルの口から出たありがたいお言葉かぁ
ありがたすぎてしょんべんちびるわぁ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd1f-XAAJ):2020/06/14(日) 12:13:55 ID:k89ZhltOd.net
スタートレックで艦長がハゲ→黒人→女となってるの見て子供ながらに察した記憶ある

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-pAU9):2020/06/14(日) 13:40:19 ID:L7pIZcOYr.net
>>228
まあ、そういう意味もあるが、近年のリベラルってのは、社会的公正や多様性を重視するリベラリズ厶のことでしょ

総レス数 233
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200